したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

今年の阪神はやらかす!避難スレ37

1伊丹市万歳|x・):2005/01/15(土) 00:33
前スレ
今年の阪神はやらかす!避難スレ36
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/1544/1105692390/
○950の人は「立てる!」と宣言して速やかに立てる
○荒らしや煽りは華麗にスルー。
○実況は絶対にやめる!
☆えぐえぐハァハァハァハァハァ

2名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:34
二酸化炭素多いわぁ

3名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:34
はやいね

4名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:34
万歳というほどでも・・

5名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:35
[ ~「_~イ]チュチュイが新スレのお祝いにきました。

6名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:35
伊丹市って伊丹空港以外何があるっけ

7名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:35
伊丹はさっさと勉強しる
パフェあげないよ。

8名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:35
伊丹は1人に絞るべきよ!

9名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:36
◆藍ちゃんそっくりな新人って?
自由獲得枠ルーキー・岡崎太一捕手が新人合同自主トレ2日目の
14日、自身の顔にソックリなプロゴルファー・宮里藍に劣らぬブレー
クを果たすことを宣言した。史上最年少1億円プレーヤーという女子
ゴルフ界の新星と社会人時代から「似ている」と評判だった岡崎。
「この顔を覚えてもらえたら」と球界で新風を吹かせるつもりだ。
 すでに春季キャンプは能見とともに1軍帯同が決定している。合同
自主 トレ2日目のこの日も約5時間、インターバル走やウエートなど
で汗を流した。「予想していた通り。密度が濃いですね」。そうプロの
レベルを肌で感じながらも、開幕1軍への歩を止めるつもりはない。
「早くこの顔を覚えてもらえたら」。"虎の藍ちゃん"からも目を離せ
なくしてみせる。=写真=「宮里藍ちゃんに似てますか?」自主トレを
終えた岡崎は笑顔でカメラを覗き込んだ=鳴尾浜
ttp://uploader.cgiall.net/src/up0332.jpg

◆アニキが鳴尾浜でトレーニング
 金本が今年初の鳴尾浜で、多田打撃投手をパートナーにランニング
やティー打撃などのトレーニングを行った。この日は新人合同自主トレ
を行っていたルーキーたちと初顔合わせ。報道陣には「何もなし」とコメ
ントしなかったが、緊張する新人たちにエールを送っていた。
=写真=鳴尾浜でトレーニングする金本
ttp://uploader.cgiall.net/src/up0334.jpg


つづく

10名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:36
◆筒井壮、今年ダメなら引退!?
 中日から阪神に移籍した筒井壮内野手が、一世一代の勝負をかけ、レ
ギュラーの座を狙う。「中日にいた時と違って移籍組ですから、今年やっ
てダメなら引退も考えるぐらいの決意でやります」。打って守れるユーティ
リティープレーヤーからの脱却。群雄割拠の定位置争いに殴り込む。
 新人以上に入れ込んでいる。キャンプには内外野3つのグラブを持参す
る。「岡田監督やコーチの方に『やるやないけ』と思わせて、知らない間に
レギュラーになっていたい」。トレードマークの元気印で、筒井ここにありを
アピールする。
 「あの時期のクビはルールは別にして、マナーの問題でしょ」。トライアウ
トも終了した昨年11月下旬での解雇通告。古巣への恨みを晴らし、再就職
が決まった今、関西人として「打倒巨人」に闘志を燃やしている。
=写真=守備練習で軽快な動きを見せる阪神・筒井壮=ナゴヤ球場
ttp://uploader.cgiall.net/src/up0335.jpg

◆矢野は藪2ケタいける
 バッテリーを組み、同級生でもあった矢野か、藪の活躍に太鼓判を押し
た。「球種を増やしたり、体も若くてバランスもいい。ローテを守るのが一番
大変だろうけど、守れれば、10勝はできるかな」と、いきなりの2ケタ勝利を
予言。自身はともにチーム最年長を迎える金本、下柳らと「自然体」で猛虎
を牽引する。すでにマシン打撃を開始するなど、甲子園での自主トレも順調
だ。=写真=自主トレでアルプス席の階段を駆け上がる矢野=甲子園

写真、なぜかさっきの桧山の写真が間違えてリンクされていたので割愛。

◆ルーキー橋本がアニキと感激ご対面
 4巡目ルーキーの橋本が東北福祉大の大先輩・金本とタイガーデンで初
対面。「よろしくお願いします、としか言えなかった。握手してもらいました」と
感激しきりだった。「これまで実感がなかったけど、自分もタイガースの一員
になったんだなと思った」と表情を引き締めていた。


どんこめあります。

11名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:36
ダル・うぐー共にリタイアかよ

12名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:37
チュチュイの話題って出た?

13名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:37
>>12
>>10

14名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:38
おい藍ちゃんにクラブでぶっとばされるぞ・・・

15名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:38
和也も今日は鳴尾浜にいたらしいね

16名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:38
>>9
キャーン!!岡崎様〜(*´Д`)ハァハァ

17名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:38
違うよ。俺の和也の方だよ。

18名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:38
岡崎濃すぎ

19名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:38
筒井甥の写真が全然軽快そうじゃないw

20名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:38
>>9
岡崎キタ━━━━〔`・∀・´〕━━━━!!!!

21名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:38
岡崎イケメンすぎじゃねえ?

22名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:39
>>14
藍ちゃんもばくだん岩に似てると言われるよりは嬉しいだろ

23名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:39
虎の藍ちゃん

24名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:39
藍ちゃんそっくり大賞は高橋尻

25名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:39
つかこの筒井の顔だともう一人の筒井と言ってもわからんな

26名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:40
つーか、岡崎21には見えないよなぁ

27名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:40
そうか 岡崎は爆弾岩だったのか

28名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:40
岡崎いらん・・・

29名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:41
>>28
俺がいただく

30名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:41
キングアックスで兜割りしちゃうぞ(;´Д`)ハァハァ

31名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:41
讀賣の選手は堀内に反抗するなと念書とらされたらしいな

32名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:41
ついにファッショか

33名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:41
>>31
あれバラしたの誰かねえ?

今年の巨人も怖くねえや

34名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:41
>>29
コラコラ!俺はずっと前から岡崎に萌えてるんだから抜け駆けはなしよ

35名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:42
ファッショリーダーの堀内と
ファッションリーダーのどん様

36名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:42
なんか岡崎はしゃいどるって感じやな
でも本当に阪神入れたのが嬉しいのかなと思う

37名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:43
>>11
マジで??

38名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:43
パンも恐らく大幅に出遅れるからな
ライトはハマスタで引っくり返った黒田か?

39名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:43
清武代表もちょっとおかしい

40名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:43
岡崎面白い

41名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:43
自信過剰、プロの怖さを知らない>岡崎

42名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:43
おにぎりのおかげでその他の新人はマスコミの注目が適度に集まらずにリラックスしてやってるらしい

43名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:44
>>37
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-050114-0029.html

44sage:2005/01/15(土) 00:44
特選によると染田がアンチ阪神宣言
「甲子園はうるさいから嫌いでした…」

45名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:44
>>43
これは一体・・・・・・・・

46名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:45
染田って・・どこだっけ?思い出せない

47名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:46
>>44
やっぱ関西だとそう言う人結構いるんだろうね

48名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:46
そのうるさいところで果たして投げられるだけの選手になれるかだな

49名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:46
そういやぁ、三瀬VS阪神in甲子園もあるんだな
よかったな、三瀬

50名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:47
横浜あたりに入る選手はこういうの多いね
気楽にやりたいとか

51名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:47
うるさい甲子園で処刑してやればいいだけの話しだ

52名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:47
>>49
三瀬が出てくる展開はマズイんじゃないか

53名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:48
一時は阪神入団確定との報道も流れた男

54名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:48
そんなん言われたらうるさくしちゃうぞ

55名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:48
他球団ニュースにて

◆アンチ阪神・染田が虎狩り宣言(横浜)
 肝っ玉ルーキーが"虎狩り"に名乗りを上げた。同大から自由
獲得枠で入団の染田賢作投手が14日、"アンチ阪神"宣言。2月
15日に沖縄で行われる阪神との練習試合への登板を志願した。
 「僕はアピールしなければいけない立場。練習試合もぜひ投げ
てみたい」。普段は温和な表情が一変、染田は"勝負師"の顔を
見せた。強い意気込みにはもう1つの理由が…。
 「実は"アンチ阪神"なんですよ。甲子園は騒がしくて…」と告白。
奈良県出身のバリバリの関西人ながら、打倒・阪神への意気込み
をみせた。

56名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:48
デイリーって他所行った選手が
阪神悪く言ってましたーって記事書くの好きだよな

なんか中日行った当初バルデスもそんな記事あったわー
翌日他紙には阪神のキャンプににこにこ挨拶しに来てる記事載ってた

57名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:48
>>53
そーだ
思い出してきたぞ

58名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:48
染田君、とりあえず勝ってからそういうことは言いましょう。
でないと碌なことがないですよ

59名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:49
三瀬君が出てきたらHPの更新いつするんやと野次る避難所住人

60名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:49
染田なんてイラネ。うちは能見がいる

61名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:49
>>55
それは今言わんでええわな

62名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:49
まあ、染田とやらも一軍で投げれりゃいいけどな

63名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:50
野間口も阪神戦で投げたいとかコメントあったっけ、デイリー。

64名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:50
151出すらしいが怖くねえな

65名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:50
関東にもアンチ巨人いっぱい居るんだから
関西にもアンチ阪神いても不思議ではないね

66名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:50
意外にしおらしい野間口
アンチ宣言な染田

67名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:50
>>56
機会あれば裏切りたがるのは
今回の井川や去年の野崎でも実証済み

68名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:50
泣かすぞ染田

69名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:51
野間口体力不足らしいじゃないか
即戦力どころじゃないかもしれんぞ

70名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:52
アンチ阪神の選手獲りに行ってたのかよ・・・

71名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:52
だからスタが静かな横浜選んだのか。

72名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:52
野間口が控えめなのはマラソンでドンケツになってバテてたからだぞ

73名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:52
>>70
ふはは

74名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:52
西村の悲劇を染田に味あわせたい

75名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:52
体力不足はサジキの例もあるからな
先はどうなるかわからん

76名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:52
やっぱり野間口のほうが嫌だな。染田よりも

77名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:53
>>74
あの試合もう一度見たい

78名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:53
選手獲得とどこのファンかはあまり関係ないよ
阪神ファンの選手なんてほとんど入ってこないし

79名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:53
野間口は高卒じゃないのに恥ずかしいな

80名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:53
ノミ様が来たことに満足。

81名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:53
>>56
虎の恋人モナー・・染田もそんなこと書かれてたっけ

82名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:53
いや、西村はテレビでは見たくないんだが・・

83名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:53
大洋とロッテには絶対に入りたくないと言っていた古木

84名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:54
能見も巨人ファン

85名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:54
三瀬君は阪神ファンだったじゃないか

86名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:54
>>81
染田も恋人認定あったよ確か

87名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:54
>>84
そういやそうだった

88名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:54
岡崎は阪神ファンだよな

89名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:54
関西にいるからこそアンチ阪神になる
ってのもそりゃあいるだろうさ

90名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:55
三瀬は名前すらあがってなかっただろ

91名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:55
染田は不細工だからどうでもいい。男前に言われたら腹が立つけど

92名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:55
>>75
あとあと故障しないか心配なんだよな桟は
まあみんなそうなんだけど

93名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:55
>>86
あったね。染田は特に阪神に対してこれといったコメントしてなかったはずだけど

94名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:56
>>93
「ファンが熱狂的ですね」とコメントしていた

95名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:56
恋人はやめて想い人にしよう

96名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:56
もういきなり次のドラフトの恋人認定始めてるのが萎える

97名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:57
本当に虎の恋人だけは禁句にしてほしい

98名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:58
恋人だからプレゼントしてもいいじゃないか

99名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:59
この世からスポーツ紙が滅べばいいのに

100名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:59
佐野は最低スカウト

101名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 00:59
極論杉

102名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:00
>>100
ヲイヲイ 何を根拠に

103名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:01
Jリーグでは5人に1人は塩谷かも

http://www.nikkansports.com/ns/general/ns_column/ns_column-050108.html

104名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:01
>>99
多くのヤツらが釣られるからな
釣られず読むようになれば記事の内容も変わるだろう

105名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:02
妄想を記事にされちゃファンがたまらんわ

106名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:02
妄想を解説する解説者もいるし

107名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:03
アモ〜レ!妄想

108名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:03
嫌なら読まなきゃいいじゃん
俺まったく読まない

109名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:03
東スポ以外はいらない

110名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:03
スポーツ紙は所詮暇つぶし

111名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:04
10のウソの中に1の真実がある
だから関係者が読んでいる

112名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:04
すみません、どんこめはほとんど前スレの記事にでてた
以外の新たなコメントはなしでした。

最後にトラ番25時。石川記者も異動の模様。

◎赤星から「胴上げ見に来て」
 寒空の鳴尾浜。トラ番最後の日の取材は、やっぱりここだった。
前日の船曳サブキャップと同じく記者も担当が替わり、15日から
オリックス担当に移ることになる。寒風吹きすさぶここで待機する
のも最後かと思うと、さすがに感慨深くなってくる。
 トラ番となって約2年。確かにしんどかったが、まだ大した仕事も
できていない自分もあって、最初はもう少し続けたい気持ちが大き
かった。ただ、首脳陣や選手らにあいさつするうちに、そうした考え
も少しずつ変わってきた。
 「マジで?でも新しい世界は自分のためになるし、いいんじゃない。
胴上げ見に来てよ」とは赤星。そんな風に、各自がそれぞれの言葉
で送り出してくれた。
 この2年間で培ったトラ番魂を忘れず、頑張ろうと今は思う。読者
の皆様、本当にありがとうございました。願わくば、これからはオリッ
クスの原稿にも多く目を通していただければ幸いです。


今日はこのくらいです。

113名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:04
http://tmp.2chan.net/guro-gazou/src/1105712386770.jpg

お母ちゃん苦しいよ〜

114名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:04
2ちゃんも似たようなものだな

115名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:05
俺はスポ新大好物だぜ

116名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:05
コメさん毎日お疲れ

117名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:05
>>113
かわいい

118名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:06
>>103
バブルを体験している選手は、昔はみんなそうさ。
最近はそうでもないけどね。

119名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:06
赤星エエカッコなセリフが好きだなあw

120名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:07
96年頃はJリーグバブルがはじけて1番苦しかった頃だな

121名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:07
>>108
自分が読まなくてもスポ新の影響受けて発言するヤツが増殖するじゃん

122名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:08
トラ番の人はやっぱり阪神好きの人が多いのだろうか。
好きなら担当から外れるのは寂しいだろうなあ。

まあ逆にアンチなのにたまたま配属されてトラ番やってる
人もいるのかもしれないけど。

123名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:08
>>121
そんなのしょうがないだろう
自分と意見が一致するやつとだけ話せるわけがないんだから

124名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:09
まあ感情が入るからこそ人間だ

125名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:11
担当なんて数年で変わってるしな。
ヤクルトファンだからとか横浜ファンだからとか関係無く

126名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:11
>>123
悪い影響を受けるヤツが多くなることを危惧するのは当然

煽り記事に釣られるヤツがいる限りスポ新の姿勢は変わらんし

127名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:11
オリックス担当かぁ
自分で言うのも何だが、やっぱ阪神やる方がおもろいだろうな
記事読んでくれる人の数が違う

128名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:11
>>121
プロ野球ファンで
スポ新の影響シャットアウトは不可能でしょ

129名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:12
>>126
悪い影響といってもどこで良い悪いの線引きするんだ

130名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:13
>>127
オリ番からトラ番に移るというと
「出世だな」「花形」とオリの選手が祝ってくれたという
コラム読んだことある

131名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:14
デイリー入るくらいなら多少なりとも阪神は好きなんだろうな

132名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:14
>>129
「憶測記事への過剰反応」とかは明らかに悪い影響と言える

133名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:14
デイリーは阪神好きじゃないみたい

134名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:14
自分はどこの記事でも一応読むな。他球団選手が絡んでることもあるし

135名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:14
>>130
せちゅないなあ・・・

136名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:15
オリは今年はそれなりにネタは多そう

137名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:15
でもデイリーって全然阪神に役立つ事しないね

138名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:15
>>134
自分もそうかな読むなら全部読む
新聞によって全然違う場合が多いし

139名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:15
仰木がいるからな

140名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:16
関西の阪神ファンもすすんでデイリー読まないもんなあ

141名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:16
どっかの新聞で年末に各球団担当が1年を回顧してた記事があったんだが
オリのそれはすさんだ内容で、社長を批判していた。

142名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:16
デイリーのメリットは虎デイリーくらい。

143名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:17
>>138
そういうのは野球の記事に限らず必要だね

144名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:17
デイリーしか選択肢がない

145名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:17
ここに時々来る記者タンが虎番になるといいなあ

146名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:17
>>132
そのとおりだけどさ、ネタがないときはどうすればいいって問題がないか?

ネタが無ければ書かなきゃいいってスタイルだったら
書くこと無くてプロ野球人気の低下にもつながると思う

147名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:17
1リーグ騒動のときの裏切りは忘れられない>デイリー

148名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:18
>>146
>>132は大人気ないだけ

149名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:19
スポ新に裏切りも信用もないよ
っていうスタンスで読まないと

150名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:20
スポ新はネタ提供媒体

151名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:20
デイリーは報知や中スポみたいな大本営じゃないからな
寝首をかく
でも大々的に宮内マンセー音頭やってて驚いた

152名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:21
うわ、今何気に横浜の本スレ行ったらここの染田に対する発言が
晒されまくってたよ。粘着がいるんだな〜

153名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:22
暇な人がいるんだな

154名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:22
染田の名前なんて、すっかり記憶から消えていたよ。
どうでもいい感じだ。

155名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:23
自分とこのスレでやるのはいいだろうよ

156名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:23
>>152
それって昔のやつ?

157名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:23
横浜のスレに何気に行くというのもな

158名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:24
>>152は頭悪いだろ

159名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:24
>>146
現状の関西では売り上げのために無理矢理でも阪神ファンが食いつきそうな煽り記事をなるべく
一面にしたいんだろうが、ファンも賢くなって煽り記事をスルーできるようになれば新聞の質も
変わってくるんじゃないかな

プロ野球の取り上げ方の問題で、例えば井川の件で騒動を煽るような記事はプロ野球人気に貢献
してるとは思えない。
歴史的に言っても阪神球団にとってデメリットになるような記事の方が多いし。

160名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:24
巨人ファンで阪神入るヤツはどうしてもバカにしてるだろうな
そのうち現実に直面するんだが

161名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:24
悪いぜ

162名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:25
>>159
ファンが賢くなるってありえないし
関西のマスコミが阪神に好影響もありえない

163名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:25
うわ、今始めて高木豊のCM見た
マジだったんだ

164名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:26
>>159
何も記事がないよりマシじゃないの?

165名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:26
伊原やポレがあんだけ異常な采配しても紙面の片隅だからな

166名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:26
ヘアコンタクトはメンテが大変らしいからな

167名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:27
うわを頭につけなくてもいいぞ

168名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:27
鵜呑みにするから公式が騒いだり、球団に苦情いう人
まで出てくるんだろうなあ

169名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:27
ネタがなくても字数は埋めないとな

170名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:28
◆ 桧山、グアムの少年たちと交流 ◆

 グアムで自主トレ中の桧山は、練習の合間を縫ってこの日、浅井とグアム日本人学校を訪問した。台風直撃で校舎が損壊するなどの被害があった一昨年以来、3年連続の恒例行事。キャッチボール指導やサイン会など、生徒62人との約1時間の交流を楽しんだ。「夢を持ってチャレンジすることが大切」とあいさつ。「また来年も来ます」と約束していた。

171名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:28
皆、暇だし選手の情報が入ると嬉しいしネタにもなるし

172名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:28
>>164
煽り記事じゃない阪神の話題を取り上げるようになればいいなぁ……
ってこと

173名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:29
高木のCM見たいな

174名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:29
成績が悪くなると各紙分析し始めるのが何ともいえない

175名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:30
煽り妄想記事を燃料として楽しむようにならないと新聞は読めない

176名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:31
この世から犯罪がなくなればいいなぁ……

177名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:31
>>175
真に受けるヤツが多いからなぁ

178名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:31
柔らかい頭もたないとダメよ

179名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:33
煽られるってことはまだまだ自分も青いんだな
と思うようにするよ

180名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:33
トラ番にはこういう感想もある

http://www.sponichi.co.jp/osaka/editors_column/0410/24.html

181名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:34
某公式にはときどきズレた猜疑心で記事が語られている

182名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:35
>>181
何故そういう解釈になる?と
言いたくなるのもあるしな
そういうやつはもうしゃーない

183名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:36
孫が言ってるのか

http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/index.html

184名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:36
|‘ ε ’)もはよう

185名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:37
行く気がしないが、昔から公式はそういうとこなんじゃないのか?

186名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:37
おやすみ

187名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:37
城島英語喋れるのか
意思疎通できないといけないのに
特に捕手は

188名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:38
孫ガンガレ

189名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:38
公式だけじゃないだろう
2ちゃんにもそんなのいっぱいいるではないか

190名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:39
レンタルは難しいんじゃないのかなあ
年俸があがりまくってレンタル終了期が来たらどうするんだろう

191名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:40
井川問題で公式をじっくり読んでひどく疲れたが
ひとり凄い長文で井川擁護してるヤツは確かに怪しかった。

192名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:42
公式ではレポとかそんなんのを読むべきだ
丁寧な人が多いから

193名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:42
まあ人には人の考えがそれぞれあるから
とはいえ

194名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:44
それより短くて要点ついた文章にしてほしいな

195名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:49
>>189
ここだけが例外じゃないけど

196名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:53
なんかメジャーって投手主導らしくて
捕手のサインも単純とかいうカキコを見たよ
英語はそこまで出来なくてもいけるらしい

伝聞だから突っ込まないで

197名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:54
染田、生意気だな
血祭りに上げたる

198名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:57
野球批評という本で読んだ話

タニシがFAしたときメジャーからオファー来なかったのは英語がネックだかららしい
やっぱり投手とコミュニケーションとらないと信用してもらえないし、捕手をやるには
それが不可欠だって

突っ込みのつもりではない

199名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:58
あげたって

200名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 01:59
>>198
突っ込まないでって言ったのに・・・

201名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 02:26
無人?

202名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 02:27
(能見)v

203名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 02:32
|´藤`)

204名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 02:33
城島を引き止めるのとレンタル制度って関係ない希ガス

205名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 02:37
>>204
城島はFAだからなぁ

206名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 02:41
でも正直城島のメジャーは見て見たい気がする

207名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 02:46
おらも

208名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 02:48
微妙な成績で終わりそうだけどな

209名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 02:49
www

210名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 02:51
城島のタモリもみてみたい

211名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 03:01
やっぱりジョージって呼ばれるんだろうか

212名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 03:10
ジョーでしょ

213名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 03:11
守りの方が精一杯で打つ方がボロボロになりそうだ。
捕手でなく外野転向を視野に入れた方が成功するかも。

214名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 03:16
ジョージて

215名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 03:22
ジョージマJr

216名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 03:27
ジョージ・マジュニア

217名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 04:09
今起きた お前ら死ねよ

218名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 04:18
なんだ、いきなり

219名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 04:21
井川スレへの誤爆だろう

220名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 04:23
誤爆じゃないよ

221名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 04:29
そうか

222名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 04:35
        ∧        ∧
         / ヽ      _/ .∧
      /   ⌒ ̄ ̄   ⌒ヽ
      (____C_____)____
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    .|:::::::::::::::::●:::::::::::::::::::::::::::::::●::::::::|
     l:::::::::::::::::::::::::::::::::::;⌒)::::::::::::::::::::::l  
    ` 、.::::::::::::::::::::::::::::;二)::::::::::::::::::: /
      `ー:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/

223名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:05
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jan/o20050114_80.htm
横浜・染田、虎退治任せろ

>「阪神ファンは騒がしくて、マナーが悪いという印象がある。僕はそういうのが嫌い」

デイリーはオブラートに包んでいたわけですか

224名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:10
染田君もマナーが悪いねぇ(・∀・)

225名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:15
なんだこれ…罰則甘過ぎだろ
薬漬けを認めたようなもんだな
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200501/mt2005011505.html

226名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:15
20分までにおまんことレスされなければ東出悲願の阪神入り

227名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:15
はっきりいっちゃった。。。

228名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:16
>>223
染田氏

229名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:17
なないで

230名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:19
こういうふうにはっきり言ってくれるのはうれしいよ
隠されるより堂々とアンチ宣言してくれたほうが対戦は燃える
いい子ちゃんばっかりの対戦は面白くない

231名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:20
そりゃ関西にだってこういう子もいるわね。

232名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:22
まあガラガラの横浜スタジアムで頑張ってくださいや

233名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:22
でも、いきなり他所様のチームのファンを悪しざまに言う新人なんて聞いたことないな
なんちゅうマナーの悪さだ
確かに敵チームではあるが、ガラガラのハマスタを埋めてくれるお客さんでもあるのに

234名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:22
これで野間口、染田との対戦は少し楽しみだね

235名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:23
少し常識に欠ける子だけどね。顔もね。

236名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:23
野間口は別にどうでも…

237名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:24
そりより一場さんとの対戦が・・・

238名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:25
ぜひ1軍入りして欲しいね、染田氏

239名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:29
順位予想スレで見たけど島野VS平田のバトルって何?

240名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:34
阪神ファンがマナーが悪いのは残念ながら認めるが、
プロになった選手がわざわざマスコミに向かって言うことじゃないな

241名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:36
染田なんかどうせ活躍しないから、子犬が吠えてる程度の気持ちで見守りましょうや

242名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:36
靖弘さん say 気持ちいいわ

243名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:36
何か恨みでもあんのかな
何となくムカムカスル

244名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:37
阪神がヤンキースを玉砕した試合もう1度みたいがDVDになってないのかな
ビデオとっておきゃよかった

245名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:38
ケビン山崎って時点で、今年の前川にも期待薄

246名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:40
仮にも自由枠で評価して獲りに来てくれたチームにはちょっとくらい配慮してくれよ
別に来てくれなくても良かった、とかそういうことじゃなくてさ
大人として感謝はゼロかい

247名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:40
甲子園で応援団にからまれた経験でもあるんかな?

248名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:41
球速140そこそこの坊やがどれだけ通用するか、まぁお手並み拝見ですわ>染田

249名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:42
>>246
まぁうちも一場のアレがあってダメもとで獲りに行こうとして経緯があるので・・・・

250名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:42
「阪神は嫌い」はまだ言っていいと思うけど、「阪神ファンは嫌い」は言ったら駄目
だと思うよマジで。プロとして。本当にどいつもこいつも常識無いな。

251名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:42
染田はあの球威じゃ、一場と違ってまず上では活躍しないからどうでもいいや
一場は・・・それなりに活躍するんだろうな('A`)

252名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:43
そうだね。
ファンを大嫌いなんていったらあかんな

253名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:43
>>250
はげど

254名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:44
>>249
それは状況の過程であって、それを理由に感謝しないなんてのはおかしいと思うし

255名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:45
余所のチームを挑発するような奴はロクなことにならんさ

256名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:45
染田出てくる試合には我らが能見様ぶつけて格の違いを見せてあげればいいよ

257名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:45
うぐもり手術すんのか・・

258名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:45
ソウ・タグチは「ゴタゴタの多い阪神は嫌い」と言ったらしい
そりゃあの当時のウチの暗黒ぶりを見てりゃ嫌いになるのも無理ないな

259名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:45
良いファンなら誉めればいい
悪いファンなら注意すればいい
「嫌い」なんてのはただの個人の感情を曝け出しただけ
子供かい

260名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:46
>>257
手術ってどこ?

なにげにうまくウチは地雷避けてるかも

261名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:46
>>260
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/index.htm

262名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:47
うぐをどこも指名しなかったのは各スカウトがしってたのかなー

263名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:47
手術つっても脂肪の塊の除去手術らしいから、そんな深刻なもんじゃないでしょ

264名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:47
ファンは金落とす客だからな
ちょっとな
チームは違えど同じ会社みたいなもんだから

265名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:48
ガングリオン脂肪腫て名前だけだと深刻そうなもんだよな

266名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:49
ってか関西に住んでるであろう家族親類のこと考えな、染田
肩身狭いし、嫌がらせされたらどうすんねんアホウ

267名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:49
俺が横浜の広報ならキツク叱るけどなぁ

268名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:50
ガングリオンと聞くと
御大のピグマリオンを思い出す

269名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:51
とりあえず染田の頭が悪いことだけは確定した
頭の悪い投手なんてあんまり怖くない

270名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:53
とりあえずモミにお叱りを

271名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:54
しかし横浜には無駄に頭だけ良い奴が

272名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:55
でもこれで染田にカモられたら恥ずかしいよな

273名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:55
横浜は個性的だな

274名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:55
>>271
あれはあれで致命的に野球能力が足りてないだろう
球団も選手としてはたいして期待してないだろうし

275名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 05:58
あれは故障癖もあるし・・・

276名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 06:08
>>272
カモられない
先発で平均球速140キロ出ない奴にカモられるチームなど現代の日本プロ野球では存在しない

277名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 06:22
>>276
おはようございます山本昌です

278名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 06:28
技巧派の140でないのと、
平均点投手の140でないのはまた別の話だからなぁ。

279名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 06:33
で、染田は何派なのよ

280名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 06:37
昌さんもはよう

281名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 06:45
染田最高
ぜひ盛り上げてくれ

282名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 06:51
おそめ

283名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 06:51
ブサイクな顔の奴だろ

284名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 06:52
染田相川のバッテリーとの対戦は最悪だな

285名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 06:54
間寛平みたいな顔した奈良の山猿

286名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 06:55
きっと染田て甲子園でビールでもかけられたんだろう

287名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 06:55
兵庫の英雄能見様で本当よかったね

288名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 06:56
もみーはどういう教育してんだよ

289名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 06:56
はじまってもないのに比較できるかよ

290名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 06:56
顔は大差で勝ってるし

291名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 06:57
そうなの?

292名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 06:58
片岡の応援歌自体問題あったからな
阪神のせいだけじゃないけど

293名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 07:03
あれはちょっとな・・

294名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 07:07
ペタジーニとアリアスってまだどこにも決まらないのか
この二人はどこかが来ると思ってたのに

295名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 07:09
   ./ i´ ̄  ̄ヽ
   |.ミ| ┏ = ┥
  (^ミノ( る . ヽる
   .し.⌒   c、 〉|
   .|.  ' ー<三)
  .ノ\ `ー‐┬'

296名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 07:10
3Aの可能性高いな

297名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 07:12
島ちゃんもは…なに怒ってるの?

298名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 07:13
以下は私の感想です。
作者の円熟を感じさせる名作。
彼らしい映画的技法を数多く盛り込んでおり、それが主人公の感情と狂気の移り変わりをよく
感じさせていると思う。少年少女向けというよりはむしろ文学性を感じさせるもので
どことなく不気味で悲壮な雰囲気が終わりまで連なっている。

299名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 07:13
高尚な誤爆だな

300名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 07:14
ワロスw

301名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 07:14
上の方で染田叩かれてるけど、
そう反応する事自体が釣られてるというか、何というか

302名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 07:17
染田の釣りだったら釣られる覚悟もあるが
報知の釣りだったら確かにアレだ

303名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 07:18
デイリーにも載ってるわけで

304名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 07:19
そんなに怒るような事でもないわな
阪神のフインキというかファン層は嫌いな人は嫌いだろうし

305名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 07:20
いやぁ、これは釣られてもおkっぽいんですが

306名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 07:20
怒ってるのか

307名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 07:22
デイリー、webには無い?

308名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 07:23
ファンサービスの大事な時期によくやってくれるよ

309名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 07:25
>>307

>>44
>>55

310名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 07:26
マナーが悪いファンが嫌い、なら指摘もごもっともだが
「阪神ファンは騒がしくて、マナーが悪いという印象がある。僕はそういうのが嫌い」となると
騒がしい=マナーが悪い=嫌い、と言われたように聞こえるからなぁ。

騒がしいの内容にもよるけど、一生懸命応援してるのをマナーが悪いって言われるのは
正直むかつく。1時間以上かけてハマスタ通ってんのに。。。

311名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 07:27
>>309
特選だけかぁ。ありがトン

312名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 07:28
ちょっとアピールの仕方がどうかな
十羽一絡げで物を言うのはクレバーさに欠けるかと

313名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 07:28
まー嫌われるは慣れてるよ

314名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 07:29
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-050115-0010.html
松坂直球勝負で清原しばく

この見出し書いたやつ「しばく」の意味をあまり理解してないんだろうなw

315名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 07:41
(・`_´・)嫌われるのは慣れとるよ

316名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 07:45
桧山さん... ゚・(ノД`)・゚・。

317名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 07:46
ハンシンファンガイチバンヤー

318名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 07:50
ふぁんしんふぁんだって野球が好きなんだよ・゚・(つД`)・゚・

319名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 07:58
染田は赤松が打ってくれるよ

320名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 08:12
染田には徹底的に嫌われる阪神ファンでいいや

321名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 08:18
片岡が阪神の顔だったら絶対言えない台詞だろうな
モミーがんばれよ

322名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 08:21
>>310
同意。病院の待合室のようにしてろというのかね
それにしても記者がどういう質問をしたのかが気になる

323名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 08:37
赤星よりビッグマウスだな

324名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 08:38
まぁ染田も甲子園で投げれるように頑張ってくれ

325名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 08:38
結局阪神のことを悪く言うのはとにかくムカツク!っていうガキっぽい理由だろ

326名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 08:40
沖縄でやる2月15日の練習試合に登板志願したらしいよ
アンチ阪神とはっきりいっちゃったな

327名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 08:41
>>322
>同意。病院の待合室のようにしてろというのかね
それも屁理屈だと思うが・・・

328名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 08:43
まぁその話はひとまず置いといてBSのうる星やつらでも見ないか

329名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 08:45
今日は震災特番で犬がでる

330名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 08:46
むかつくですむかつくですまかつくですー

331名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 08:46
古田、来季監督兼任なら選手会長続行は難しい。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/index.htm


古田の後の次期会長は誰になるんだ?
まさか高橋とか言わないよな?

332名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 08:50
別にヨシノブは駄目ってわけじゃないけど。
でも巨人の選手ってのはちょっとやりにくいかもね。

333名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 08:51
>>327
そんなに生真面目に受け取られても・・
皮肉を言ったまでですから

334名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 08:52
松中か礒部辺りがやりそう

335名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 08:55
楽天の選手会長って誰なの?

336名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 08:56
まだ未定。でも礒部が規定路線

337名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 08:57
>>333
その前に染田の記事を真に受けるなよ

338名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 08:58
磯部or高橋or立浪

この3人の誰かだろうね >新選手会会長

339名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 08:59
もうお染の事は置いとけ

340名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 09:00
和田か松中だと思う。

341名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 09:00
(‘ ε|

342名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 09:01
球界再編会見のヨシノブのあの殺気立った表情は忘れない

343名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 09:02
選手会会長、宮本が適任の気がするが年齢高すぎか

344名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 09:02
>>341
あんたは存在感が無さ過ぎw

345名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 09:02
>>337
なんで?

346名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 09:03
なんだかんだで、古田って偉大だったんだな

347名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 09:06
楽天は礒部が「主将」らしいけど、
主将と選手会長両方置くのかな。
普通は選手会長だけなのに

348名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 09:07
(‘ ε ’)出番か…

349名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 09:09
モナさんは今年は監督を胴上げする事しか考えられないみたいだからなぁ

350名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 09:10
楽天―中日間で野口を金銭トレードとかないのかな。
中日にいてもつらいでしょ色々。コーチに「期待してない」とか言われるし・・・
中村さんと野口のバッテリーが仙台の地で見れるぜ

351名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 09:13
ってか、今年は各チームで選手会長の交代が多かったみたいだ
ロッテは小坂になってるし

352351:2005/01/15(土) 09:16
間違った、去年まで小坂だったのが、今年から小林雅になるんだった

353名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 09:23
選手会長は選手会の各チームの代表職であって選手達が決めるもの。
主将は監督なりがチームのまとめ役として任命するもの。
役割の内容が全然違うよ。

354名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 09:23
中山1Rにシンボリタイガース

355名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 09:28
>>353
いや、そんなことは知ってるが
両方置いてるチームってまずないじゃん

356名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 09:34
井川問題を煽りまくっていた報知やニッカンは、一転トーンダウンしているな。
こういう流れになることはわかっていたのに。バカなスポ新だ。

357名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 09:41
今おきた
染田はっきり言って好きだったのでショックだ(´・ω・`)
もうちょっと配慮のある子だと思ってたのに

358名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 09:41
プロ野球は試合中でも監督やコーチが直接あれこれ指示できるので
あまりキャプテン制度の必要がないのでしょう。
サッカーとかは試合中は監督が指示するのは難しいし、高校野球は
守備時は制限されている事情とかあって必要不可欠なんだろう。

359名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 09:44
うち主将っているの?

360名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 09:46
キンケードがインディアンズとマイナー契約した、って何故か日本じゃ全然取り上げられないな。
英語サイト検索してやっと見つかったヨ

2004年12月17日にマイク・キンケードがインディアンズの3Aバッファロー・バイソンズと契約
http://www.oursportscentral.com/services/releases/?id=3110156&l_id=43&t_id=345

361名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 09:48
いないと思う。
もし主将をおくとしたら、金本、桧山、矢野あたりだろう。

362名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 09:50
>>360
ジョージやペタはどうなったんだろう。

363名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 09:52
>>315
そらそうよ

364名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 09:53
阪神も昔は主将制があったそうだ。
1978年に選手会長の役職が作られてからは、主将は空白。
初代選手会長は江本孟紀で、二代目は小林繁だったんだなぁ。
両者とも外様で投手という珍しい例だ

365名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 09:55
阪神は外様によって支えられてきた球団

366名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 09:56
今日は放置のトップページをリンクに貼る人多いね

367名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 09:56
そのわりには外様には冷たく当たってきたフロント
あ、生え抜きのスターにも冷たかったか・・・駄目じゃん

368名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 09:58
>>366
あのリンクの貼り方じゃ
翌日以降読んだ人はわかんないんだけどなぁ

369名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 09:59
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jan/o20050114_50.htm
魚介類と野菜がほとんど食べれないって、大丈夫なのか??
何食ってるんだろ

370名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:00
>>362
どちらも情報ないね。まだ未定なんだと思う。
個人的にジョージは楽天の補強にうってつけのような気がするけど。年俸も落とせそうだし

371名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:00
ノマの持久走ぶっちぎり最下位を長嶋の4三振や野茂の初登板KOと
同様だと言うのは凄い解釈だよなw<報知

372名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:01


373名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:01
元々ラミキープの目的と話題性だけで戦力として計算に入れてるかどうかも疑問がある

374名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:02
>話し相手もいないだけに、孤独に耐えられるか不安が募る。

偏食はともかく、これはかわいそう

375名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:02
>>354
どうでもいいことだが何着かが気になる

376名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:03
どうせスペイン語しか話せないとかだろ ややこしい

377名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:06
>>373
ラミJrはイースタンですら通用しないレベルとか聞いたことある。

378名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:09
野間口ってなんとなくアレだな
本当だったら阪神ファンに一番叩かれてそうな立場なのに
一場がびっくりネタ大王かっさらっていったし
甲子園で投げた時に野次云々ていう話も
さっさとお染がヒール役をかって出たって感じだし

ある意味強運なのかどうなんだかようわからんが

379名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:09
つか野球の外人選手ってこのレベルですらもロクに日本語覚えようとしないのがおかしいよ
陸上とか相撲とかの選手はちゃんと日本語覚えて日本人の間にとけ込もうとしてるのに

380名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:10
たった一年か二年でそんな覚えられないよ
日本語は世界一難しい言葉だし

381名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:11
それ以前に染田なんて大して話題にもされてない
注目度は那須野の下だし

382名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:12
>>375
着外(5位以下)のようですよ
今年の阪神もこうなるのか

383名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:13
野間口はヘタレだと思います

384名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:13
せいぜいがんばって野次ってもらえるだけの選手になってください>染め

385名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:14
阪神に入った新人は過剰なまでに褒めるのに
他球団に行かれたらこの扱いか

386名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:14
染田に過剰反応してるのってひょっとしてここだけ?

387名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:14
野間口はタイトル目前で誰かにもっていかれるタイプだったりして

388名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:15
1.001更新してるね

389名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:16
観客のマナーが悪いのなんて周知の事実だし
そのために阪神を嫌ってる人がいるのも分かりきった事
今更騒ぐようなことではない

390名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:16
ラミはかなりしゃべれるほうじゃないの

391名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:16
○荒らしや煽りは華麗にスルー。

392名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:17
>>388
「.」が・・・1.001円って感じ

393名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:18
本田美奈子.みたい

394名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:19
>>386
野球板と公式にスレ立ってるw

395名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:19
>>386
そうでもない

396名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:19
>>386
芸スポにスレ立ってるけどそこそこ伸びてるね

397名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:20
伸びてるのは釣られるやつが多いから
案の定「○○ヲタ必死だな」「○○信者うぜぇ」的な煽り合いになってる

398名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:20
>>393
頑張れ・゚・(ノД`)・゚・

399名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:21
村田みたいに「ファン」じゃなくて「球団」を嫌ってほしかった

400名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:21
シンボリタイガースは結局7着だったようで

401名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:21
イガーHP過去の日記も読めるようになってるな
でも2004からだけど

402名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:22
>>399
ファンが変わらなきゃ嫌われたまま

403名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:22
井川のサイトはK29.netの時の方がシンプルで、かつ見やすくて好きだったのに
なんか今のはゴテゴテしてる

404名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:23
「.」付けたのがアダになったか

405名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:25
>>402
十把一絡げに見るタイプなら、変わっても嫌われたままだろう

406名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:25
まあファンが球団を替えていくことは難しいけど
ファン自身が変わることはできないことじゃないからね
できることから始めていかないと

407名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:26
まさにかわいさ余って憎さ百倍のような展開だなw
入団会見の時には阪神顔とか言ってむしろ好印象だったのに

408名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:26
そうだね。
明らかにマナーが悪い奴に注意する、とかは出来ないわけじゃないし。
直接出来なくても係員さんにお願いするとか。

ただ、騒がしいのは直しようが無いぽ

409名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:26
まぁシブチンお家騒動球団からは脱却しかけてるんじゃないの?
ノムや仙一を経てある程度血の入れ替えが進んでる気がする

410名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:27
確かに昔のままなら、ノザッキーは球団から別のところに行ってたぽ

411名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:28
田淵のトレードは今考えても納得いかんね

412名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:28
相手が勝ってるときに蛍の光とか怪我人に野次とかするからこういう風に言われる

413名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:29
染田の実家やなんかに脅迫状送ったりやイタ電かけたりするようなやつが出てこないことを望む

414名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:29
ニュー即でやったやついたよ、香田さんの事件の時に

415名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:30
どんな経緯でこの答えが導き出されたか気になる

416名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:30
>>403
変わってから行かなくなった

417名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:30
>>414
最悪……

418名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:31
>>412
けが人に野次・蛍の光はさすがにどうかと思うが、
相手が勝ってるときの蛍の光は微笑ましいヤケクソ応援だと自画自賛したい。
リリーフエース当番時に黙ってるほうが切ない

419名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:31
蛍の光はいい加減やめて欲しいなぁ・・

420名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:32
じゃあ仰げば尊しにするか

421名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:32
>突然の告白だった。練習を終えたルーキーは「阪神ファンは騒がしくて、
>マナーが悪いという印象がある。僕はそういうのが嫌い」と暴露。
突然記者に告白したということになっているが・・

422名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:32
>>417
まさに集団心理

423名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:32
91年だったか神宮で池山が打席に立ったときにウェーブしてた阪神ファンがいたな
5−19で負けた試合でもうヤケになってたらしい

424名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:33
>>421
我が師がアホやから野球が出来へん! とか想像してワラタ

425名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:33
引きこもって2ちゃんばっかりに入り浸ってると
頭おかしくなってくるかもね

426名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:33
2chは情報を得るのに便利だけど、時々マナーの悪さ加減に嫌気がさすね
2chはそういうところだろ、というのも一種の開き直りのような気がする

427名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:34
>>425
それ俺

428名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:34
>>427
お前か

429名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:35
そういや最近はほんと2ch見なくなった

430名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:35
染だは朝起きて記事を見て何を想う

431名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:35
ここのレスを2ちゃんに貼ってるやつがいるのがショックだな
嫌いな球団の避難所をずっと監視してると思うと怖いよ

432名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:35
ニュース系の板を覗くのは好きだけどね
色々なことが報じられているから
ただ、スレの1とリンク先のソースだけ読んで終わりだけれども

433名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:36
自由な意見が2ちゃんみたいな所でしか出せなくなると
中国みたいなおかしな国になる
連中はネットでは言いたい放題の癖に
なぜか共産党の言うことには従順らしいし

434名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:36
>>426
ような気がする、じゃなくて開き直りだよ。
2chはそもそもそういう所ってのが思い込みだもん

435名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:36
粘着なアンチはファンより良く知ってる

436名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:36
パソコン関係も急なトラブルの時とか便利>2ch

437名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:36
2chが自由な意見の場ってのも盲目的だよ

438名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:37
>>433
ネットでは反共サイトとかあるの?

439名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:37
>>432
もともとニュースサラッと読み、っていう感じだもんね
賢明な付き合い方だと思うよ

440名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:37
ニュース系の板は、ウヨだのサヨだののレッテル貼りが横行しててまともな議論にならないよ
中国とか韓国とかへの攻撃も度を逸しているし

441名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:37
>>435
愛憎は表裏一体なのだよ

442名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:38
>>438
反共サイトまではないんじゃないだろうか
反共意見の取り締まりまではできないだろうけど

443名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:38
ニュー速は(・∀・) イイ!と思えるレスがあることもあるけど、
ウヨサヨという言葉が出てきたスレは読み込まない方がいい

444名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:39
>>442
だよねぇ。トンクス

445名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:39
在日イスラム協会に嫌がらせのメールを送ったりとか、どうもね

446名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:40
韓国の地下鉄火災(男が放火した事件)の時に、
「これは気の毒だなあ」とちらっと書いたら思い切り叩かれたもんな、俺

447名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:41
というか反共という発想も起こらないくらい
共産党に上手く飼い慣らされていると思う
その分矛先がこっちに回ってくるわけで

448名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:41
プロ野球板も行く回数が減ったな
スレを覗いて、いくつかネタスレを覗く感じだ

449名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:41
馬鹿な祭りは最悪だ。NHKの身元不明放送の北の将軍様の名前送ったり…

450名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:41
個人サイトのアドレスを晒して、
「痛いサイト発見!2chの力を見せてやりましょうwwww」とか言って荒らし依頼

451名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:42
テレビの視聴率スレは行く。いろいろと気になっちゃうんで

452名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:42
そういやふにくんスレ落ちてたな

453名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:42
内部でバカやってる限りは、実はvipのノリは好きだ

454名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:42
野球板は面白いネタスレがあったら行くんだけど
(前あった豊田さんスレとか好きだった)
最近クソスレが多すぎて探せない
なんかおすすめあったら教えて欲しい

455名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:43
>>451
そういう利用法でイイんじゃない?

456名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:43
>>449
NHKもそれくらいスルーしてくれ……

457名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:43
>>446
ありゃ気の毒だよなぁ。
日本の地下鉄の難燃対策は誇りに思うが
ざまあみろとは思えなかったよ

458名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:44
昔の2ちゃんは20代の利用者が一番多かったような感じだけど
今じゃ10代の高校生とか大学生の落書き帳という感じだ

459名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:44
祭りも吉野家のねぎだくをみんなで頼んだりするのはいいけど、
ちょっと空気を読んで欲しい事件とかには関わらないで欲しいね。

460名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:44
>>454
豊田さんスレは確かに良かったねぇ

461名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:45
日本も過去に何度かトンネル火災起こしてるから
耐火基準が厳しくなっていったんだけどね

462名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:45
そんな祭りあったのかw>ねぎだく

吉野屋早く復活しね〜かな・・・
吉野も。

463名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:46
ああ、豊田さんスレは面白かった
プロ野球板でネタスレを探してみようかな、と思うこともあるが
いざ足を運ぶといかにもクソスレなタイトルが並んでたりして、その気も失せるよ

464名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:46
吉野はもう……

465名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:46
吉野はなあ…。

466名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:46
アンチ球団板とプロ野球板って、何の違いもない気がする

467名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:46
吉野⇔塩谷

468名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:47
吉野はまだまだ終わらんよ!ヽ(`Д´)ノ

469名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:47
吉野もお父ちゃんになったことだし、何とか、とは思うんだけどね

470名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:47
>>464-465
おまいら吉野と安藤だな?

471名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:48
全球団ファンがいるネタスレは兄弟スレ、とほほスレ、大ちゃんスレ、流石スレなど

472名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:48
http://www.daily.co.jp/baseball/2005/01/15/157783.shtml
虎の藍ちゃん

473名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:49
またドアップか

474名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:49
桧山40歳現役へ“脳内革命”

475名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:49
藍ちゃんこれ見たらどう思うんだろか・・・

476名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:49
国際勝共連合ってまだあんのかな?

477名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:50
桧山の記事は無理にネタを作ったって感じ

478名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:50
>>472
何度見ても納得できん

479名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:50
石原裕次郎にしとけ

480名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:50
沖縄にデイリースポーツなど無いから無問題

481名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:52
卓球愛ちゃんゴルフの藍ちゃん水泳亜衣ちゃん竜の愛ちゃん
誰が一番かわいい?

482名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:52
えっ沖縄じゃデイリー売ってないの?

483名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:52
藍ちゃん側からクレームくるぞマジでw

484名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:52
竜の愛ちゃんって誰?

485名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:53
竜の愛ちゃん知らない

486名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:53
さすがにこのアップは藍ちゃんではねーぞ

487名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:53
>>481
ごめん、水泳と竜がわかんないや

488名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:53
>>482
福岡でも売ってないのに沖縄で売ってるとも思えないな

489名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:53
目をもう少し見開かないとね

490名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:54
俺はあゆみちゃんのほうがいいや

491名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:54
へ〜福岡じゃ売ってないんだ

492名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:54
http://www.daily.co.jp/baseball/2005/01/15/157781.shtml
やばい井川ちょっとかわいい・・

493名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:54
あゆみちゃんは抜ける

494名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:54
岡崎って言われるほど藍ちゃんに似てないと思うんだがなあ

495名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:54
野球小僧によると染田は三浦と似たタイプらしいので打てない可能性あるな・・

496名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:54
えっ福岡に無いのか。

とりあえず卓球愛ちゃんで

497名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:55
二段モーションの禁止を徹底してくれ

498名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:55
岡崎が藍ちゃんに似てると思ったことない

499名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:55
卓球愛ちゃんは、昭和の匂いがする風貌が好き

500名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:55
博多駅などに行くと関西で売ってるのをそのまま売ってるらしい

501名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:55
>>492
彡´・Å・`ミ←まさにこんな感じだ

502名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:56
愛ちゃん主役でおしん2をやってほしい

503名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:56
>>502
そういえば「おしん」の頃の小林綾子に雰囲気が似てるな

504名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:56
楽天も応援する俺としては二段モーション禁止は困る

505名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:56
リーゼントも禁止しようぜ
青少年の育成に良くないとか何とかで

506名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:56
そこはかとなく憂いがあるからなぁ<愛ちゃん

507名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:57
>>505
横浜フロントは禁止すると言ってたな

508名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:57
リーゼントって悪いのか
あくまで髪型の一種じゃないか

509名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:57
愛ちゃんは天然系でしゃべりが面白い
藍の方はTAWARAにクリソツでしゃべり慣れすぎてて面白くないというかむしろ不快

510名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:58
>>507
まじで???三浦からリーゼントと2段モーションを取ったらなにものこらないぞ

511名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:58
じゃ眉毛の細いの禁止しようぜ

512名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:58
>>510
orz

513名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:58
>>510
三白眼が残る

514名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:58
眉毛抜くの禁止にしようぜ

515名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:59
藍ちゃんを始球式に呼んでほしいな
キャッチャーは岡崎で

516名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:59
三浦も普通の人になっちゃうのか

517名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:59
大橋が困るだろ

518名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 10:59
今時リーゼントを真似る「青少年」なんていないとは思う

519名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:00
むしろ禿禁止の方向で

520名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:00
ナチュラル眉毛の大橋が見てみたい

521名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:00
>>519
能見カットを広めるか

522名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:00
和田が泣く

523名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:00
オフのオサレパーマ禁止令

524名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:00
眉毛ののーさんの細眉見てみたいな

525名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:00
>>519
どんでんは、どんでんはどうなるんでっか

526名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:01
かわうえも泣く

527名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:01
>>510
マジで言ってたけど、そのあと三浦が髪型について肯定的に語ってたから、
多分そのまんまだと思う

528名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:01
>>525
辞任

529名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:01
どんでんは昔のノックみたいな髪にしてほしい

530名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:01
>>525
やめる

531名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:01
>>524
ワロタ

532名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:02
いっそ、どん様もバーコードにしなさったらいい

533名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:02
能見の髪は、あれはどうなってるんだ

534名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:02
バーコードじゃなくてQRコードに……

535名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:02
ああごめん、禁止されたのはリーゼントじゃなくて「番長」の称号だった
スマソ

536名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:02
バーコーどん様

537名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:03
>>535
こらw

538名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:03
>>535
ますますくだらないな……

539名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:03
>>536
不覚にもワロタorz

540名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:04
能見の髪ってエリンギみたいだね

541名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:04
ヘルメットみたい>能見の髪

542名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:04
エリンギて w

543名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:05
あーそういやエリンギだ

544名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:05
能見も髪を切りに行って「いつも通りに」とか言うんだろうな

545名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:05
能見の頭は伸ばせば児雷也みたいになるな

546名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:06
井川といい能見といい、びっくりヘアな同世代ですね

547名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:07
どんでんが嫉妬の炎に包まれそうだな

548名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:08
     (二二ニニつ
      ヽ    /
       | ( ノ'ゥ`ミ ) 
       |(ノ  |)
       |    |
       ヽ _ノ
        U"U

549名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:08
いっそのことガイルみたいにしてくれ

550名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:08
何か現れたぞ

551名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:09
>>548
warota

552名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:09
ものすごく歯ごたえの悪そうなキノコが現れた

553名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:11
能見ー矢野の広辞苑バッテリーまだー

554名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:15
|゚∋゚)<のうみきのこ

|゚∋゚)<・・・おかざきのこ!

|彡サッ

555名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:17
キレがない ただの さむいだじゃれのようだ

556名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:20
井川の年俸も各紙差があるなぁ

557名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:20
>>554
チンマリ(0^ε^0)チンマリ(★_★;)チンマリ

558名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:20
関西という土地は、「公共」という概念が乏しい
ルールを無視するのがかっこいいと気分もある

559名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:21
>>558
無いよ

560名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:21
東スポのインタビューで藪が「星野さんには逆らえないからポスティングは無理」といってたっけ。
HPで「男の子を持たない星野さんは」のメッセージ載せたのも井川の本音を代弁してたからかも。

http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200501/tig2005011502.html

561名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:22
そんなもんどこもいっしょだ

562名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:22
http://www.daily.co.jp/baseball/2005/01/15/157788.shtml
前川再起へ「1日6食」 って、いつ食べるんだ?
朝、昼、おやつ、夕食、夜食でも5食だし・・

563名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:22
○荒らしや煽りは華麗にスルー。

564名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:22
>>562
合間のプリンだろうな

565名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:23
染田発言で、公式の方が冷静

566名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:26
>>560
皇太子・秋篠宮一家に対する侮辱罪で逮捕だな

567名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:27
>>565
五十歩百歩だな

568名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:27
藤本って、ショートで行くのかな

569名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:27
>>564
いいなぁ、今日はひさしぶりにプリン食べようかな

570名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:27
確かに1001がいなかったらというのはあるね

571名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:27
今朝プリン食った

572名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:27
ゴディバのチョコが食べたい

573名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:29
>>570
別に一緒だろ

574名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:29
1001がいなかったらもっとマスコミにひっかき回されてたかも

575名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:30
>>574
充分引っかき回されてたし、別の件では1001発言が煽りの元になってたし

576名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:30
1.001にはずっといてもらいたいよ

577名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:31
阪神フロント本社に「信念を貫く」という行為が常に期待できるとは思えない

というのが長年ファンをやっていての感想

578名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:32
江夏や田淵を出した時代のフロントだったら
「ごちゃごちゃうるさいヤツはいらん」
とか平然と言い出しかねない。

579名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:32
>>568
本人と監督が対立しています・・・

580名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:33
>>578
当時の状況は分からないが、江夏、田淵放出に関しては
結果的に両者プラスになったと思うが

581名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:34
真弓が結果的に大爆発したから成功トレードとか言われてるけど
本来は意味不明な珍トレードだったよなぁ・・・

582名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:34
1001がいなかったら川尻のポスティングも認めてそう

583名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:35
>>580
結果的にはそうだけど、要は邪魔者排除の論理でやったこと。

584名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:35
井川のポスティング認めたら1001は出て行ったかも

585名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:35
でも、当時のライオンズファンも真弓がいなくなるのを
悲しんだらしいよ

586名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:36
>>561
江夏も田淵も阪神残留のままなら腐ってたんじゃないか
江夏に関しては少なくともノムとの出会いはなく、抑えとして
実績残せたかどうか分からないし

587名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:36
>>583
体質改善を狙ったんだろ

588名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:36
真弓や江本の成功を予期してのトレードとは思えないな
単に田淵たちを追い出したいがためのトレードだったと思う
まぁ結果が全てつったらそうだけど

589名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:37
吉田が江夏きらいだっただけ

590名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:37
>>587
オイオイ

591名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:37
で、真弓はいつ戻ってくるの?

592名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:37
>>587
その後も体質は今に至るまで・・・

593名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:38
田淵で真弓・・・・
今で言うなら中村ノリで川崎宗リンを獲るようなもんか

594名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:38
阪神の場合は派閥の論理で放出、というのが凄く多い

595名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:38
投手継投はコーチに任せてくれるんだったら梨田監督が(・∀・)イイ
ヘッドは真弓で。

596名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:38
まあ、竹之内や若菜も活躍したけどね

597名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:38
ノムが南海が調べたら江夏は怪我してたって言ってたよ。

598名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:39
一緒に竹之内もとったんだが

599名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:40
>>597
握力弱ってたんだな

600名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:40
竹之内のホームスチールを覚えている人は少ないだろう

601名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:40
>>597
申し訳ないけどノムのその手のコメントはあんまり信用できない

602名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:41
田淵は入団の経緯やチーム内での存在感、前年に残した成績から考えても放出はありえんよ
大体突然ホテルに呼び出して一方的にトレードってやり方もおかしい

603名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:42
2割8分38本打ったんだっけ

604名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:42
電鉄本社は球団に関しては野崎と牧田に一任状態。
で、その野崎−牧田体制ではそんなヘンな事はやらんだろ。
問題はこやつらが辞めた後が心配。

605名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:43
>>601
597じゃないけど、江夏のこと調べたらすぐ分かるよ

606名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:43
ノムは江夏とるの嫌だったけど
南海の上層部がどうしても欲しいと言うから仕方なく応じたらしい

607名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:43
野崎も自分より以前にいた人間を出してしまってるからな
でも以前を思えばまともなフロントに見えるのは確か

608名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:44
江夏は心臓が悪かったんでしょ

609名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:44
電鉄本社もタイガースの価値が分かったようだから
あんまりおかしなことは今後は起こらないだろう

610名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:44
>>602
アレは、田渕本人に通知する前にマスコミに漏れ翌朝の新聞に記事に
される前に通知するには深夜に呼び出すしか方法がなかったそうな。

611名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:45
1990年代前半のフロントもウンコだった
FA制度のこともよく調べず松永獲得、生え抜きに固執した監督人事・・・

612名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:45
>>610
マスコミにもれる時点でおかしいよ

613名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:46
西武初優勝の時の田淵のコメント泣かす

614名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:46
>>611
三好は歴代最低社長だった
松永の件で責任問われて
「大阪財界の皆さんに社長を続けるように励まされた」
「だますよりだまされるほうがいい」
と言った

615名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:47
>>607
竹田氏の件は本人の定年の問題もあっての人事異動みたいよ。

616名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:48
オマリー放出とか理解できんな
まぁ去年のジョージ放出は岡田との摩擦が主な原因だけど、
オマリーはそんなんじゃなかったし

617名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:48
(‘ ε ’)「信じ〜られぬと〜なげく〜よりも〜」ポウッ

618名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:48
>>614
凄い開き直り方だ

619名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:49
江 夏(神・投)望 月( ・外) ←→ 江 本(南・投)島 野( ・外)池 内( ・投)長谷川( ・投)

田 淵(神・捕)古 沢( ・投)←→ 真 弓(西・内)若 菜( ・捕)竹之内( ・外)竹 田( ・投)  

いいトレードだと思うけどなぁ
田淵の場合は ブレイザーの意志もあったんじゃないの
仮に違うとしてもブレイザー招致をしたんだから、チームカラーを変えたい
っていうのもあったんだろうし

620名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:49
ポウッ

621名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:49
でもオマリーが普通にスタッフにいるのが面白いな

622名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:49
中村ー藤田時代はとにかくもう・・

623名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:50
ジョージとリガン解雇、スペンサー獲得とかも
何年か経つとバカにされてたりして

624名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:50
オマリー放出はやる前から失敗ってわかるだろうに

625名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:50
>>619
結果的には大成功だけと
阪神フロントの動機は「うっとしいから追い出せ」レベルだった

626名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:50
なにげに島野獲得したのは大きいかもな

627名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:51
リガンは怪我だから仕方がない

628名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:51
>>616
ヤクルトも結局2年で解雇されてるしオマリーにも問題あったんじゃないの?

他のことではいろいろマズイことはあるけどね

629名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:52
>>623
リガンは故障で今期投げられないのだし仕方がないよ。

630名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:52
オマリーはかなりわがままだった

631名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:52
ヤクルトとは契約でもめたとオマは言っていた

632名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:53
中村晩年、藤田時代、ノム時代のほとんどは真っ暗だった
吉田のときはアヒャヒャヒャ

633名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:53
長打力不足を理由に解雇だぞ、当時の阪神は

634名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:53
いいことも悪いこともいろいろあって70年の伝統なんだよ

635名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:53
>>632
つまんないテスト選手ばっかりとって経費節約

636名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:54
>>625
江夏は同じ理由で行く先々の球団から追い出されていたよな。

637名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:54
いいことは10%
悪いこと90%の歴史

638名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:54
3番根本

639名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:54
離岸はそんなに悪かったのねん
調子いいんでメジャー復帰を狙うのかと思ってた

640名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:54
>>633
それだけじゃないよ

641名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:55
当時はめちゃくちゃに言われてた阪神フロントのやり方をかばう人が出てくるなんて、
時がすぎれば変わるものだ

642名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:55
>>636
阪神が追い出すのとは全く意味合いがちがう

643名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:55
>>641
本当にw
なんでも美化したがる

644名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:56
阪神がオマリー追い出したのはケチって年俸払えなかったから。それだけ。
表向きの理由が「ホームラン少ないから」だっけかな
これに関してオマリー個人に問題あったとか言うのは無理ありすぎ

645名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:56
>>641
冷静になれば評価できることも分かるし真相が見えることもでてくるよ

646名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:56
>>641
当時は知らないけど、時がたてば見方も変わるのは自然なことなのかも

647名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:56
>>645
歴史の捏造も当然あるさ

648名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:56
野崎の印象&行動だろうね
確かに隔世の感あり

649名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:57
>>642
南海や広島、日ハムを追い出された理由はあまりの我侭でチームの和を
乱すという理由だったけど、阪神を出された理由は何?

650名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:57
>>637
思わず、いいことが10%もあっただろうかと考えてしまった
サンテレビは10%以上の価値があったが

651名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:57
薬とも年俸でもめたのかな

652名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:57
井川の件ではフロントの態度は一貫して評価できる
ヒステリックでもなくジタバタもしなかった

653名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:58
>>644
守備位置のことでモメてたっていう見方もあるけど、
年俸ふっかけたり、ワガママ言ったりというのはヤクルト
に行ってよく分かったことじゃん

654名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:59
ヤクルトでこうだったから、阪神でもそうだっに決まってるというのは変じゃないか

655名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:59
>>652
スポ新としてはフロントにドタバタして欲しかったんだろうな。
報知とかは必死に煽っていたし。

656名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:59
今日は井川といい染田といい、朝からネタだらけだな

657名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:59
これまでの阪神では何か起こると
関係者の不規則発言で混乱に拍車がかかって
マスコミの格好の餌食になったりしたんだが
今回は統制が取れていた

658名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 11:59
オマリーが未だに独身な件について

659名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:00
スポ新にとってはつまらない球団になりつつあるんだろうな
もちろんいいことだが

660名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:00
お前ら、お昼ご飯の時間ですよ

661名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:00
うほっ

662名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:00
エイブルの歌が耳から付いて離れない

663名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:01
>>654
そうだったと断定するのは言い過ぎだけど、状況証拠にはなり得るんじゃないか。
フロントだけの問題じゃなかったとは思うよ。

664名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:01
腰が伊丹ます('A`)

665名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:01
オマリーは現役時代甲子園に彼女を招待してたりしたから、ホモではないと思う

666名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:01
阪神は広告媒体の後ろ盾がないから好き勝手に書かれる
弱小芸能プロダクションみたいなもんだな

667名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:01
>>654
阪神のオマリー放出理由は我侭よ。
特別待遇しろとか色々と要求したり、まけ広に楯突いていたりしたから。

668名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:01
>>664
x・)ン?

669名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:02
でもまぁ放出したのが正解だったとは思えんけどな

670名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:03
>>669
オマリーの力を借りてヤクルツは優勝したしね

671名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:03
>>649
川尻出したのと同じようなもんじゃないか
力は落ちてる割にはチームに悪影響与える…みたいな
今で言えば、監督と表立ってケンカする清原みたいな存在だっんだろ

672名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:03
しかし、我がまま放題だったのが事実なら、残す事も無理だったのかも

673名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:04
負け広のほうを放出すればよかったのにw

674名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:05
>>666
今回もフロントがちょっと対応間違うと
もっと燃え上がったはず>スポ新

675名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:07
過去を振り返るのもいいけど、現在の話もしようよ 俺の昼飯とか

676名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:07
>>675
友達とメールしとけ

677名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:08
川尻もつくづく不愉快な選手だった

678名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:10
現在の話ね・・・何で震災特番にサトエリ出てるんだろ

679名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:11
俺は川尻のファンだったから不愉快と言われるは辛いね
まぁ人それぞれの感情だからそう思うのもしょうがないんだろうけどね

680名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:12
>>679
俺もそんなにワガママだったとは思えないな

681名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:13
岩隈が駄目だったら川尻に新球団の命運がかかるのかな
一場は抑えみたいだし

682名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:14
>>678
不思議だね

683名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:14
例え川尻が活躍したところで楽天は(ry

684名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:14
楽天は球場とボールが違うからブレークする投手出てくるかもよ。

685名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:16
>>678
それは実況では(w

686名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:16
俺も川尻メッチャ嫌いやったな
「巨人なら15勝できた」とか「開幕投手は嫌」とか
メジャー行き要求とか

687名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:17
サトエリあの頃住んでたらしい

688名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:17
今季の楽天はほどほどに勝利を目指しながら地域にしっかり密着でいいだろう

689名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:17
>>678
>>682
ぐくれば分かる

690名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:20
>>686
阪神のイメージダウンに貢献した

691名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:22
結局川尻みたいな奴はあわれな末路になると。
優勝の輪にも入れんかったし

その点御大とかいい奴だったから優勝の輪にも入れてみんなに
快くメジャーに送り出してもらえて良かった

692名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:24
日尻に投げてほしかった>温帯

693名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:24
ノムに言わせると川尻・今岡とともに3大悪の一人らしい>藪

694名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:25
御大は快く送り出されたというより・・・・

695名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:25
南海のは聞いたこと歩けど阪神のは始めて聞いた

696名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:26
川尻は「開幕は嫌」とは言ってないよ

697名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:27
開幕投手はカネにならない

698名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:27
金にならないだっけ?

699名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:28
「開幕は嫌」の方がまだマシだな

700名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:28
阪神監督より激怒していた中日監督>開幕投手発言

701名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:29
ねぇ、なんでレンタル制度が城島流出阻止になるの?

702名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:30
今年の開幕投手は井川でいい?

703名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:30
監督が1001の時に言ってたらボコボコに殴られてるわな

つーかそんな発言もあってか1001って川尻に冷たかったな

704名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:31
つーか、記者の質問をはぐらかすためのネタ発言だったんだか
藪が開幕投手許否って言われてたノムへの答えと同じだろ

705名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:31
川尻も放言が過ぎたよ

706名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:32
ネタをマジ扱いする虎番の怖さを川尻が知らないわけないし。
キャンプぎりぎりまでヒゲをそらなかったり
ノムへの反抗に燃えていた。

707名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:32
脱税もあったしな・・・

708名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:32
>>700
当時はよそのチームのことはほっとけ とウザかったもんだが

709名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:33
単純にああいう発言は恥ずかしい

710名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:34
川尻が試合出なくなってウチは強くなった

711名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:34
>>710
それは言いすぎだろう

712名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:35
でもノムと談笑してくれる他所の監督って1001だけだったからな。

713名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:35
山田が去ってからウチは強くなった




は言い過ぎじゃないよね?

714名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:36
1001に今岡トレードを打診したらしい>ノム

715名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:36
>>713
阪神に男前が1人消えた

716名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:36
>>712
オッサン発言して謝ってたけどなw

717名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:37
山田が男前というのが良くわからん
矢野は余裕で男前と思うが

718名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:37
>>714
当時なら反対するファンも少なかったかも

719名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:38
>>718
おととしの優勝もなかったかもナ

720名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:38
>>717
失礼な安室も惚れた男だぞ!

721718:2005/01/15(土) 12:39
>>719
確かに

722名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:39
>>719
中日が一昨年と去年連覇してたかモナー

723名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:39
離婚したじゃんw

724名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:40
>>722
それはどうかなぁ

725名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:41
今岡とのトレード相手にもよるな

726名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:43
昨年の井端−荒木 より 今岡−井端の方がイヤラシさはないかも

727名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:44
今の今岡じゃなくてどん底の今岡だから・・・
ドラ1を誰と交換しようとしてたんだろう?

728名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:45
>>727
当時なら中日はイランかったろうなw

729名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:45
ドメとか?

730名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:46
ノムもトレードはヘタくそだったな

731名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:46
ドメなんかあるわけない

732from 塩谷スレ:2005/01/15(土) 12:47
140 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:05/01/15 12:47:05
成績パターンが何となく平塚(元オリ、阪神)、副島(元ヤク、オリ)に似ているから
来年はシーズン途中の金銭トレードがありそう。

移籍前 8試合 .200 1HR 5打点 ←仰木に暴言&故障で干される
移籍先 62試合 .255 7HR 23打点

こんな成績になるのでは?

733名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:48
1001も欲しがってたんじゃなかった?
「ちょっといじればよくなるのに・・・」といってたとか何とか

734名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:48
00年途中、杉山と引き替えに西川係長と吉田剛もらった時は感動したなぁ
えっ?杉山なんかで2人もくれるの?っていう感じ。
杉山は案の定近鉄、横浜でもダメだったし・・・

735名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:49
ああサチヨGJ

736名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:49
なんかの雑誌で小山と今岡の交換トレードの噂があったな。
もちろん最悪時のモナだけど

737名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:49
今岡は他球団の評価はずっと高かった

738名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:49
01年オフ、ヤクルトスレで「今岡待望論」があったことは意外と知られていない。
「俺の土橋が(ry」の声にかき消されたみたいだけど。

739名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:50
他球団はフィルターかけずに正味の実力を見るからね

740名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:51
ほんっとうに今岡出さなくてよかったな

741名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:52
俺の土橋w

742名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:53
阪神にいてもあのままノムが監督なら潰れてたかもね

743名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:53
(*‘ ε ’*)

744名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:53
そらそうよ

745名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:54
オマリー解雇の原因は年俸でモメたのもあるけど(ヤク2年目で3割打ちながら切られたのもそれが原因)
「俺のヒットゾーンが狭くなるから一塁に走者が居るときは一塁走者を盗塁させないでくれ」
というワガママな欲求もあったし、あとディアーを紹介したのも原因

HRが少ないとか、欠場が5→6試合に増えたから解雇って、そんな理由間に受ける奴っているのか?(藁

746名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:54
トラフォトの岡崎怖すぎ

747名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:54
仮にサチヨ事件がないと仮定したら
02年 5位
03年 6位
04年 6位
  ↓
近鉄かオリと合併

748名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:55
>ディアーを紹介したのも原因

それはあかんねw

749名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:56
ノムで最下位爆走のままだったら
1リーグにNOといえる勇気もなかったはず
サッチーは日本プロ野球界を変えた

750名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:56
根来の去就って結局うやむやになったな

751名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:56
サチヨまんせー

752名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:56
そういやディアーとほんと仲良さそうだったな
ディアーが初HRだったか初お立ち台だったかの時メチャ嬉しそうに
はしゃいでた

753名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:57
>>752
ふたりでイチバンヤーって言ってたな

754名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:58
>>749
>1リーグにNOといえる勇気もなかったはず
それはないよ。
結局は本社の経理サイドの問題なんだし

755名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:59
386 名前:仰木オタ[] 投稿日:05/01/15 02:36:27
追加ですまんが、仰木は長く監督させちゃいけないと思う。
その戦力でなんとかしちゃうから本当の強さは身につかない。
その後のBu+Bがしょうめいしているもんね。あの采配は誰でもできる
王道ってんじゃないもん。
そういう意味じゃポレは後一回チャンスあげたいね。

756名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 12:59
去年面倒なことになったからコミッショナーはなり手がない・・・・わけないか
金がいいし、いい天下り先だ
あと、球界関係者が就任するのを阻止するためもあるし

757名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:00
>>754
最初は黙って従ってたし
前年の優勝がなかったら発言の重みが全然ちがう

758名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:00
あのまま最下位爆走しててもオリや近鉄に客を完全に取られていたか、というと疑問な部分はある。

759名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:00
>>756
今までコミッショナー決めてた人が一線退いたしな

760名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:00
暗黒時代では阪神はパにいけばAクラスとか、ロッテには勝てるとか言われていたもんな

761名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:01
>>758
関西でのプロ野球人気の地盤沈下がひどくなっていただろうな

762名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:01
>>755
コピペに胴囲
追加の元文も気になるが

763名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:01
年収3000万を自ら捨てないわな

764名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:01
>>755
扇を1001
ポレをノムに変えたコピペが出来そう
1001は現有戦力で何とかしちゃわないけど

765名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:02
前川豚がどうなろうと構わないんだけど
ケビン山崎だけは止めておけと言いたい

766名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:02
1001は偉かった

767名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:03
扇も「編成、フロントは反省せい」とわめいている

768名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:03
つーか仰木さん途中で倒れちゃいそうな気がする

769名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:04
中村GMはもう居場所がないだろうな

770名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:04
>>757
だから一リーグになった時のことをシミュレーションしてみて…という話だろ
「きっかけ」は作った功績はあると思うけど、他のセの5球団も一リーグは望んで
なかったろうし、結局は今の流れになってたよ

771名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:04
あの戦力で優勝行けるとか阪神より上とかほざくから
てっきりボケちゃったのかと思ったけど
最近現実見えてきたみたいだね・・・

772名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:04
そもそも中村GMってのはおかしい

773名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:05
扇がどこまで折の順位を押し上げることが出来るかは
俺的には楽天より注目
もうボケちゃったかなぁ・・・

774名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:05
>>770
古田は「あの時点での野崎発言は大きかった。感謝している」と言ってるけど

775名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:05
まぁちょっと投手がたりないわな

776名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:05
ボケは感じるね>仰木

777名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:05
ちょっとどころか

778名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:06
>>773
正直、楽天と最下位争いだろうな

779名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:06
>>772
野田松永トレードの男だからな

780名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:06
ドラフトスレでオリックスは阪神よりドラフト上手という意見が出てて驚いた

781名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:06
ウチだってやばいよ

782名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:06
>>776
他球団の選手を名指しで欲しいというところとかね

783名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:06
オオギも年が年だから衰えはあるだろうな

784名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:07
>>780
どんぐりって感じもする

785名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:07
>>778
普通に考えればそうだけど
どこまでやるかなあと

786名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:07
>>782
なんか勘違いしてるね

787名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:07
仰木が引き受けなかったら誰がやってたんだろうな

788名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:07
仰木は大体入力しづらい
まともに打っても変換されない

789名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:08
>>787
梨田だろ

790名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:08
>>774
だから「きっかけ」を作った功績は大きいと思うよ
だだ、あの時阪神が動かなかったら一リーグ制になってただろうっていうのには
疑問を持つ

791名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:09
>>788
ATOKは「おおぎ」で出てくる

792名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:10
>>790
あのノザッキーの動きがなかったら
そのまま1リーグなフインキだったやん
だからデイリーにも失笑されるような記事書かれたし

793名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:10
>>780
先生!頭沸いてる安置の釣りだと思います

794名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:10
井原続投してたんじゃない?
ユニやキャッチフレーズが継続だし

795名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:10
>>790
阪神が反対表明するまでの流れでは
1リーグ反対の声は皆無に等しかった

796名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:11
デイリーと近鉄社長に「今頃何言ってるんだ」と嘲笑されてたな>野崎発言

797名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:12
中村GMの功績って村松獲得とバーン残留くらい?

798名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:12
そういや伊原ってその後何してるんだ

799名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:13
男・ナッシーは引き受けないよ・・・

800名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:13
オリ鉄はいい若手獲ったな
坂口とか筧とかすげーうらやましい

801名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:13
バーンは近鉄との契約が功を奏したんでしょう?

802名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:13
村松は損したなぁ

803名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:14
>>798
指導者講座を開いてるw
ポレとかクサにもやって欲しいわぁ

804名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:14
>>803
まあ伊原は優勝もしたし…

805名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:14
>>799
同意

806名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:14
>790
それはどうだろう。他の球団は巨人や堤などに目立って逆らえなかった
横浜などは当初10球団なら1リーグもと柔軟な姿勢だった

807名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:15
オリックスはバーンとパウエルはいるのか川越、本柳・・・

808名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:15
伊原が講演で言ったセリフで
聴講してたノムに頭に叩き込んでおいて貰いたいのがあった

「指導者は自分にも厳しくなくてはならない」

809名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:15
>>798
ニッポン放送だったかな。解説者をする
この前ラジオでまたどっかの監督やりたいと話したらしい

810名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:16
本柳や加藤は酷使されなければもっとやれる
レオン時代の本柳なんか、中継ぎで投げた翌日に先発、というのがあったくらいだし

811名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:16
つか、ノムに言ったんじゃないの?

812名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:16
http://www.daily.co.jp/newsflash/2005/01/15/157837.shtml
こんなイベントあったんだ
赤星がグラウンドコート着てるのって珍しい希ガス

813名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:16
来週はじめにもソフトBからオリへの人的保障選手が決まるらしいよ

814名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:16
オリファンは「伊原はもうちょいバランス感覚のある人だと思ってたけど・・・」だって

815名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:16
>>809
西武しか無理

816名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:17
ウチから人的保障を出すなら・・・んーと、

つ[前川][上坂]

817名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:17
>>812
今読売で放送してるやつだ

818名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:17
こんな事になってもまだ辞めずにいてくれるのが
功績だろう>負広

819名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:17
>>809
サンクス
ポリーグの監督とかいいかもね

820名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:18
>>813
投手だよね

821名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:18
勝広「こんなときにこういう仕事が出来て幸福です」

822名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:18
>>813
これがピッチャーなら吉野のことはあきらめてくれるな

823名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:19
>>813
秀太とトレード話あった相手が名前上がってた希ガス

824名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:19
仰木は三角トレードどうのこうの言ってたような気がする
オリーSB−阪神

825名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:20
負け広は阪神育ちで監督5年もやってるから打たれ強いかもな

826名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:20
田ノ上とか永井は前からトレード要員として大人気

827名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:20
>>824
戯言でしょ
こういう発言をするところもねえ

828名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:20
ソフトBってサード空いてない?

829名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:20
仰木やっぱやばそう・・

830名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:21
阪神戦にはエースクラスつぎ込むとか

831名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:21
負け広ってオリでなんか叩かれるようなことしたっけ?
合併発表してほとんど勝てなくなったし
迷惑こうむってる側だと思うけど。

832名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:21
田之上って怪我してるよねえ

833名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:21
人的保証は巨人だけやれよ
どうせ人余ってるんだから

834名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:21
>>828
バティスタ

835名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:21
阪神を目の敵にして得があるのかね?

836名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:22
>>831
勝広は無能それ自体で叩かれていいんだけど
今度の一連の件で叩かれるのはちょっと酷ではあるね

837名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:23
>>831
岩隈説得したりとか、勘違い谷中、秀光と交渉したりとか
叩かれると言うよりきつい仕事だよね

838名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:23
>>836
まあね。でもいわくま問題でおかしな発言がちらほらと

839名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:24
そういや、ノムの後任は仰木で固まっていたんだよな。
それが鶴ならぬ熊の一声で1001になった。
最後の最後に功績を残した熊に乾杯。

840名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:24
たしかに負広はちょっと気の毒だな
負広だけじゃなくてチーム関係者は全員そうだけど

841名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:25
>>839
ノムや田淵が推薦したらしいね

842名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:25
今のオリの惨状の全責任は宮内にあるんだからな

843名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:25
勝広は企業人としては割りと評価できる・・気がする

844名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:25
宮内氏ねが負広にすり替わってる感はあるね
さすがにそれは可哀想

845名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:26
目の敵って言うか、交流戦の話題作り、単なる景気付けでしょ
あまりマジにならなくても言いかと

846名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:26
>>844
それはそうだな

847名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:26
>>838
しかし、言わざるを得ないだろうから、それも酷かな、って思ってる。漏れは。

848名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:27
ノムのあと扇か・・・
優勝はなかっただろうけど見てみたかった鴨

849名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:28
ちうかんかんりしょくはつらいよ

850名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:28
>>847
オレも
立場上そう言わなきゃ仕方ない部分あったろうし

でも野田のトレードは氏ね対象

851名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:28
うちには扇よりも梨田に来て欲しい

852名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:29
宮内はピッツバーグ・パイレーツみたいなチームでも目指してるんだろう
年俸安く抑えて毎年借金10前後でどうにかやっていくチーム

853名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:29
真弓にきてほしい

854名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:30
負け広って広岡に指示仰いでばっかりだったんでしょ?
馬鹿トレードももしかしたら・・・

855名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:30
>>851
近鉄ファンの評価は低いよ>なしだ
人格は賞賛されてたけど

856名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:30
年俸安く抑えて毎年借金20前後でどうにかやっていくチームが日本にあったな

857名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:31
>>855
言われてみれば…
じゃあ監督じゃなくヘッドでщ(゚д゚щ)カモーン

858名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:32
>>857
二軍監督がいいのではないかと思う

859名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:32
何しろ継投が・・・<梨田

860名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:32
でも梨田ってリーグ優勝したよね
島野的な人がいたの?

861名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:32
>>852
最下位にはもう飽きたらしいよ

862名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:32
久万がベタ惚れ>梨田

863名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:33
あの継投は梨田なのか久保なのかって
意見が分かれてたな

864名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:33
それ以前に投手陣のスタッフの問題もある

865名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:33
久万は守備範囲広いな

866名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:34
>>865
年輪の重みだね

867名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:34
からす子への強い拘り
でも、カラ様より安藤のほうが防御率悪かったような

868名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:35
大阪在住のみんなに言っておくがこれからオリのポスターとか
が街に増えるよ
これがウザいんだよ

869名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:36
カラスコは引っ張りすぎてたな。

870名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:36
オリは選手にカネ使わないのに
経営コンサルタントとかそういうのにカネ使いまくり

871名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:37
烏は中継ぎだとわりとよかったよね

872名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:37
>>868
それぐらいええがな

873名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:37
カラスコはあれでも8勝してる

874名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:37
アンチ巨人ファンでも巨人よりキライと公言するオリ

875名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:37
>>870
宮内は球団をあくまで
1子会社感覚で捉えてるわけだな

876名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:38
宮内って野球やるのは好きなんだよね
でも球団経営がいまだにわかってない・・・

877名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:39
>>872
あと市の広報誌にオリを応援しましょう的なことが載ったり
目抜き通りの街路灯にオリのフラッグが翻ったり

878名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:39
>>876
やってたのかあの人・・

879名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:39
ナベツネ・堤と組めば無敵と信じ込んで
大博打で負けた宮内

880名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:39
>>877
それくらいやらんとまずいだろう。

881名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:39
俺、オリックスも嫌いだけど
楽天も同じくらい嫌い・・・
オリックスに残らざるを得なかった選手たちは応援したい
選手たちはね

882名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:40
>>878
休日にオリのユニ着て草野球やってるらしい
サンスポーだったかな

883名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:40
>>868
企業努力してんのに文句言うなよ

884名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:41
野球に関心あったというのに
甲子園貸してくれと言ってくるって信じられない

885名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:41
嫌い嫌い言っても仕方ないんだけど、
ただ納得いかない感情もわかるよ

886名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:41
>>881
塩谷を応援するのか

887名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:41
企業スポーツの殻をやぶれないうちは仕方ない

888名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:42
でも数年前までは一番球界改革主張してる球団だったよ>オリ
全部ナベツネに潰されたけど

889名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:42
>>880
近鉄が市民球団を名乗るのとはぜんぜんちがうんだよ
まあ始まってみれば分かると思うよ

890名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:43
檻、楽天ともにこけられたらまずいのは分かってるんだけどね

891名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:43
文化的公共財としてのプロ野球か
経営とのバランスって本当に難しいよなぁ・・・

892名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:43
>>888
革新が反動に転向するのはよくあることだな

893名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:43
>>888
オリに都合のいいように改革をしようとしちゃ潰されて当然。

894名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:44
俺は1リーグでいいと思ってる
ファンには辛いが日本の野球のこと考えるとね

895名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:44
なんだかんだいってパリーグ面白そうだけどな

896名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:44
オリは選手は一番ファンサービスいい球団だったんだけどな。

897名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:44
>>890
うん、わかってるんだけどねぇ
応援するのも難しい

898名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:45
>>883
>>894

899名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:45
檻が参入したての時はわりといいこと言ってた気がするんだけど
阪急色を消そうとしたり、OB排除したり・・・

900名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:45
>>896
サービスの意味を履き違えてる

901名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:46
オリフロントは阪神を名指しで悪口言うし

902名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:47
>>901
大人げないよね

903名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:47
>>899
孫や三木谷が同じ道を歩まないことを望む。

904名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:47
今日の天気は最悪だ
出かける気が失せる

905名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:47
阪神フロントはよそ様のことをどうこう言わないのにね

906名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:48
>>905
だよなあ

907名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:48
楽天は前身ないから心配ないだろう

908名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:48
>>901
そんなこと言うんだね
しらなかった

909894:2005/01/15(土) 13:49
>>898
同一人物認定ですか?違うけど。
意図がわらないレス。

910名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:49
>>904
おれは出かけなきゃならない
阪神電車で神戸往復

911名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:50
>>901
それはそれで交流戦が盛り上がっていいんじゃないのかね。
因縁がある方が面白かろうし。

912名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:51
このスレも他球団は貶し、阪神は盲目的に賛美が多いね
当たり前っちゃ当たり前だけど

913名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:51
>>912
オリに謙虚さがないのはこのスレとは関係ない

914名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:51
因縁があるんじゃなくて一方的に因縁つけられてるだけ

915名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:52
広島だけは異常に庇われる
それと西武と中日には異常な反論が来る

916名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:52
>>911
因縁って一方的に難癖つけてこられてるだけ

917名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:52
>>910
関西も寒い?
関東なんだけどすごく寒くて雨降ってる
雪のほうがましじゃ

918名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:52
WWEみたいなものだよ
一方的にイチャモン付けて遺恨を演出する

919名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:53
阪神の選手の間では「オマエはオリックス行きじゃ」とは地獄行きを意味してるらしいぞ

920名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:53
避難所で中日に関連する話題はやりづらいな
守備のいいセカンドは誰?って話になって荒木の名前挙げただけで
味噌ヲタとか言われたし

921名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:53
関東って雪じゃないの?

922名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:53
>>917
関西も寒いよ。同じく雨降り

923名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:53
檻地獄

924名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:55
庇うのは自分たちより下と思って舐めてるから
広島が強くなったら一気に庇われなくなるよ
という意見を見たけどそのとおりな気がする

925名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:55
>>919
金本が秀太に言ってそうなセリフだ

926名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:56
オリは弱いだけでない

927名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:56
>>924
そらそうよ

928名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:56
>>922
関西もそうなのか
いやな天気だねえ

929名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:56
>>924
そらそうよ

930名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:56
たどりついたらいつも雨降り

931名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:57
結局身びいきと言うかそういう意識はあるね
中日やら巨人やらだと容赦なく叩くけど
阪神で同じような問題が発生すると無理のある解釈で正当化したり

932924:2005/01/15(土) 13:57
そらそうよをありがとう

933名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:57
身びいきはまあしゃあ無い

934名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:58
>>931
ファンなんてそんなもんよ
それが良いか悪いかは別にして

935名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:58
岡田批判ですら叩くのがいるぐらいだよ

936名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:58
避難スレを必死に非難してる人がいますね

937名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:58
巨中は金がある&使うからねえ
阪神はあるんだかないんだか・・・

938名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:58
>>936
ブヨ( ` ー ´ )ブヨ【 ̄ヘ ̄ 】ブヨ

939名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:59
一場の裏金事件の時とか野崎社長をかばうあまり
一場だけが全て悪いんだ!的な論調になってたな

940名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 13:59
>>939
アレはさすがに退いた

941名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 14:00
一場だけが全て悪いんだよ

942名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 14:00
>>935
最近の岡田叩きはくだらなくて粘着だからちょっとうんざりしてる

943名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 14:00
阪神も金使ってるよ。

944名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 14:00
昨日のすぽるとか何かで初めて牧田さんみたけど
結構まともそうな人じゃん

945名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 14:00
まあ、感情的にはなってたよね
まさかヤスヒロさんがあんなナイスキャラだとはw

946名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 14:00
まともそうだな

947名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 14:00
>>941
そうだねそうだよすごいねふーん

948名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 14:01
悪いのはフロントと一場と制度

949名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 14:01
>>944
見逃した_| ̄|○

950名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 14:01
悪いのは↓

951名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 14:01
>>950
悪いのよろしく

952名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 14:01
悪いのはよろ

953名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 14:01
>>950
よろ

954名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 14:01
(@ω@)俺じゃねーよ

955950:2005/01/15(土) 14:02
_| ̄|○

たててくる

956名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 14:02
>>954
オマエはオリックス行きじゃ

957名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 14:02
>>943
言われてみれば使ってるな・・・年俸総額も結構なもんだし
なんか、栄養費の額と、外人補強がアレだったんで

958名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 14:03
>>956
http://kansailocalfreak.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up0161.jpg

959名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 14:03
>>954
オマエは楽天にでも行け

960名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 14:03
今年の阪神はやらかす!避難スレ38
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/1544/1105765414/

961名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 14:03
>>958
うわああ・・

962名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 14:04
>>954
来年も甲子園の遊撃をまかせたぞ

963名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 14:14
>>963
( ´_ゝ`)

964名無しサンテレビ:2005/01/15(土) 15:19
http://broadband.biglobe.ne.jp/asx/matsuken/jingu.asx

965( ' ь` ):( ' ь` )
( ' ь` )


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板