[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
今年の阪神はやらかす!避難スレ4
1
:
伊丹市民|x・)
:2005/01/02(日) 23:35
前スレ 今年の阪神はやらかす!避難スレ3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/1544/1104632509/
○950獲った人が速やかにスレを立ましょう。宣言してね
○嵐や煽りは華麗にスルーしましょう
○雑談は控え目に。実況は実況板で。
☆餅の食べすぎに注意!
2
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:36
>>1
( ゚∋゚)つ◎パイナッポーアメドゾー
3
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:36
>>1
乙
下さんホモ
4
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:36
>>1
伊丹餅子おつ
5
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:37
>>1
つかしんマンセー
6
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:37
>>1
乙です
7
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:37
>>1
えらい
8
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:37
>>1
乙
手品のコーナーが要らなかった
9
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:37
>>1
( @ω@)y━・~~ ご苦労であった
10
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:38
[ ~「_~イ]伊丹乙です。
もぎたてみかんドゾー
。
γ"⌒""ヽ
/::::::::(,,゚∋゚) シンセンダヨ
i::::::::U和也U
゙、;;;;;:::::::::;;;ノ
U"U
11
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:38
場外乱闘これから見る
見所教えて
12
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:38
>>5
x・)<つかしんは尼じゃない?めちゃ近所だから今日行ってきたけど。
13
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:38
>>11
兄貴の愛読書の話
14
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:38
>>10
ちょっとワロタ・・
15
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:38
>>11
全体的に結構面白かったよ
16
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:39
>>11
下柳全般
17
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:39
宮本頭良いな
次期選手会長は彼で
18
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:39
金本はあまり目立ってなかったな
むしろ宮本とかの方がおもしろかった
19
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:39
下柳と最後のコーナーの清原にワロタ
20
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:39
>>11
兄貴の絵・下さんは最近彼女に振られた
21
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:40
やっぱヤクルトは頭いいな
22
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:40
ヤク選手は慣れてるなあ
23
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:40
金本の愛読書ワロタ
24
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:40
鉢は本当にその筋と付き合いありそうだな
25
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:41
兄貴より下さんの方がおもしろかったね
なんか兄貴大人しかった…
26
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:41
場外乱闘は12球団2人1組でチームでやったときのほうが面白かった
27
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:41
霊柩車でナゴドに立ち寄ったのは実話だったのか>1001
28
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:41
隣りに清原いたから遠慮したのかな
やっぱ関東球団の選手のがウマイね
29
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:42
石井一はちょっと汚れたな
キロロの片割れがウケるツボを気付いたように
30
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:42
>>27
前の社長がその話中日HPに書いてたな。
1001が号泣したとか。
31
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:42
下柳はジャンク慣れしてるし
32
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:42
下柳は阪神の選手じゃないし
33
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:43
阪神はあの二人を出すしか・・
まさか今岡や桧山を出せないし
34
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:43
下柳のファッションショー動画初めて見た
ハードゲイじゃんw
35
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:43
清原関連の話してる時が活き活きしてた希ガス>あにき
36
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:43
下柳は格闘家だし
37
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:43
桧山は出たかっただろう
38
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:43
下さんが振られたのは本当に彼女なのかな
39
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:44
ナゴドお披露目の当日朝に奥さん亡くなったんだよなぁ
それなのにその日に関係者に何も言わないで
笑顔で写真撮影にのぞんだ1001ってある意味すごいよな
40
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:44
>>27
名古屋在住だが最後に霊柩車で愛知県庁の前を通ってたのが萎えた
ありえねー
41
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:44
オスだよ
42
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:44
>>38
彼氏かもw
43
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:44
大物かつ面白いっていうのがいないもんな
44
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:45
あの面子じゃ赤星も貫禄不足
45
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:45
9.15の直前にお母さんも亡くなってたのに隠してたしな・・・
そういえばドラマに実母は登場しなかったね
46
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:45
桧山はミスタールーキーでおいしいとこ持っていったからいいじゃない
47
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:45
上原とか石井は場慣れしすぎ
48
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:45
>>40
え、なんで??
49
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:45
>>44
10年早いな
50
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:46
ネ-( ゚∋゚)人(★_★)俺らが出ればドッカンドッカン・・
51
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:46
石井貴や佐伯あたりもうかたぎじゃないな
52
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:46
片岡出てなかった!
53
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:46
清水直行なんかも出たいのに声がかからないのかな
54
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:46
>>50
きみたち…
55
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:46
>>50
こっちの胸がドッキンドッキン
56
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:46
>>50
57
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:47
ヤクザ系ばっかだったな
お子様には見せたくない面だ
58
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:47
片岡のトークは全国区なのにな
59
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:47
あー、片岡出せよ
来年は頑張れよ
阪神ではあいつが一番面白い
60
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:47
阪神から二人なら
金本・片岡
片岡・桧山
下柳・藪
61
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:48
片岡が面白いと思ってるのが俺だけじゃなくてヨカタ
62
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:48
片岡は弄りでも面白い
63
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:48
片岡・桧山がよかった
64
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:48
モミ岡の大阪弁はいい大阪弁
65
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:48
片岡大人気だな
66
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:48
安藤・吉野
67
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:48
片岡は清原とか先輩と出ると黙るから面白くない
68
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:49
桧山は要らん
さんまの番組が関の山
69
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:49
>>48
葬儀をやった寺と火葬場とナゴヤドームと1001の自宅の位置関係から
全部名古屋市の東部なので県庁がある中区にはちらっとも立ち寄らないってだけ
ちなみに1001の当時の自宅はナゴヤドームにはとても近い
70
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:49
清原で萎縮するか・・・
71
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:49
片岡は面白いよー
72
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:49
でも片岡の相方としては桧山が1番無難じゃないか?
73
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:49
片岡は頭の回転いいしなおかつそれをすばやく面白く言葉に出来る
桧山は頭の回転普通だしおまけにそれを面白く言葉に置き換えれない
74
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:50
桧山は全国に出したらあかん
75
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:50
そんな論理的に桧山のサムさを解説せんでも
76
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:50
俺は前々から引退後は片岡のラジオ番組を熱望してる
77
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:50
所詮阪神の選手は関西ローカルスター
78
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:50
ドラマ見なかったんだけど
ラストはどんな感じで終わったの?
79
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:50
マイクの後釜は片岡で
80
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:51
片岡と下柳でよくない?
81
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:51
清原の萎縮分を差し引いても面白い>片岡
82
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:51
マイクはひどすぎ
83
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:51
>>78
阪神優勝
マジで
84
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:51
桧山はね
能力無いのに主導権を握って笑わせようとするから駄目なのよ
85
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:52
片岡と金本って仲良いのかな
86
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:52
>>85
練習中談笑してるの見たことあるけどね・・・
87
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:53
>>85
金本が片岡の事あっちゃんって
テレビで呼んでたの聞いたことあるけど
88
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:53
ナゴドでの映像あったか?
あったならよく中日が許可したなぁと思うが
89
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:53
場外乱闘、出身校で派閥分けしても面白そう
90
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:53
>>78
阪神優勝、でも日本一にはなれなかった
91
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:54
>>88
最後、おもいっきりナゴドのマウンドほじくってよだれまでたらしてたぞ
92
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:54
>>78
「俺の夢は日本一、絶対に日本一になってやる!」と仏壇の前で宣言して阪神へ
しかし・・・夢は叶わなかった
93
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:55
1001は中日OBなんだから別に断らないでしょ
94
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:55
ナゴヤドームとドラゴンズは別会社だからじゃないの?
以前、練習の時のBGMをかけるだけで料金がかかるってドラゴンズの誰かが怒ってた
95
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:56
>>94
細かいなあ
96
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:56
中日OBには違いないけど中日OB会退会したまま
って聞くしな・・・
97
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:56
信子へのアンチテーゼだとか言われててワロタ>ドラマ
98
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:57
優勝すればその監督妻は良妻よ
99
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:58
◆ 岡田監督「思い通りにやれ」コーチ陣に訓辞 ◆
岡田監督は、ハワイからコーチ陣への新年の訓辞を行った。「1年目は自分の思っていたことを言えないところもあったかもしれない、今年は、各コーチは自分の思っている通りにやってくれたらええ」。昨季の反省から出た言葉だった。投手、打撃という主要2部門が交代した新首脳陣には、180度方向転換してオリジナルカラーを要求。「みんな今年に関しては、何をやるのかが分かっている」と期待を寄せた。
100
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:58
信子役がかたせ梨乃ってはまりすぎでワロタ
木の実ナナでも良いなw
鬼瓦系
101
:
名無しサンテレビ
:2005/01/02(日) 23:59
とにかく島ちゃんがミスキャスト過ぎ
もっと目力のある俳優を使え
102
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:00
どんちゃんいいこと言ってるやん
久保に任せとけ
月どんやっと手に入れたぜ
103
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:00
どんちゃん反省してるな
104
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:00
言ってることと実際が違うのは岡田の十八番だから
105
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:01
島ちゃんは誰がやった?
106
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:01
>>105
宅マシン
107
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:01
島ちゃんのこと言うなら扶沙子夫人だって
立派なミスキャストだよ
実際の夫人は控えめで清楚な感じだったし
108
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:01
島ちゃんは佐藤慶なんかいかが?
109
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:01
原節子だな>扶沙子夫人
110
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:02
>>100
コレね
http://www.eigeki.co.jp/hdc/timetable?action=viewProgramFrame&viewType=prgDetail&ch_cd=2&oa_prg_frm_cd=304092917223689078
111
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:02
コーチに好きにやらすって事は
どんちゃんちょっとガマン必要なのよ
112
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:02
180度方向転換とか言いながら結局は360度だろ?
113
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:02
>>106
うひゃあw
114
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:02
自分じゃ精一杯ガマンしてるつもりが・・・
115
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:03
(‘ ε ’)オレの役は竹之内豊だな
116
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:03
>>99
なんでハワイからマスコミを通じて訓辞なんだ、偉そうに
俺の峰夫や和田にハワイからアロハ〜なんて言うなよ
117
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:03
吉永小百合でいいやん
118
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:03
( ゚∋゚)「僕の役はペヨンジュンあたりがやるんですかね」
119
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:03
今年はどん様の好きなようにやらしたらいい
そのほうが諦めつくだろ
120
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:03
松井松井対談聞いてたら
キン・ジョージ・ウィル・リガンがトランプに熱中してるという記事を思い出した
(つд`)
121
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:04
岡田の性格知り抜いてる平田や中西あたりは
うかつにモノを言わないと思われ
122
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:05
>>120
どこの球団も外国人ときれいに分かれてるとこは少ないよ
ヨシヨシ
123
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:05
>>118
練習やってっか■━⊂( ・∀・)彡ピコッ☆;゚∋゚)ノ
124
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:06
今日NHKBSで工藤アナと田尾のインタビュー番組があったんだけど、
阪神時代に負けた試合後にお客さんが悲しそうにトボトボと帰る姿見て
「この人達を喜ばせたい」ってしみじみ思ったんだって
1001と同じこと言ってるなぁ
どんでんも甲子園の監督室から外を見て、こう思ってくれてるんだろうか?
125
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:08
思ってるよ
口に出すか出さないかだけよ
126
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:08
よしおまいら
今年はより一層トボトボ帰ろうぜ
127
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:08
>>124
阪神生え抜きはそういうところはきわめて鈍感だよ
128
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:08
なんとも思わん事は無いでしょ
129
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:08
俺甲子園出た瞬間崩れ落ちるわ
130
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:09
マジレスすると、どんでんほど阪神ファンの気持ちを分かってる監督いないよ
131
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:09
球場に来るファンのことを思っていれば
「今は無理に勝たんでもエエ」なんて口に出せないよ
132
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:09
>>129
監督室から見える角度じゃないと意味無いぞ
133
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:09
ただその気持ちを行動に移すことの難しさも去年知ったはずだ
134
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:09
>>131
そうだね…(´・ω・`)
135
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:10
>>124
うわー見忘れた_| ̄|○
136
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:10
ファンのこといちいち考えていたら本当に強いチーム作れんで
そう思ってそう
137
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:11
まあ今というのが「今年」と言う意味なら
確かに去年は無理に勝つよりチーム作りに専念して欲しいと思ったファンは多かった
138
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:11
もうタイムリミットとか8月勝負とか
コメントに「ファンにどう思われるか」という視点がなさすぎ
139
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:11
じゃあどんちゃんは五里霧中ということで
このネタはお開きにしませう
どうせ平行線だし
140
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:12
>137
鳥谷1人まともに起用できずに
アテネという神風頼りだった
141
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:12
今日は野球番組多かったね
142
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:12
大杉 フォローしきれない
143
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:13
場外乱闘しか見てない・・・
我ながら不真面目だわぁ
144
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:14
それ不真面目なのかw
145
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:14
田尾は結構いい事言ってたよ
仙台で家族と牛タン屋で食事して、誰も自分に話し掛けたり
サインくれって言う人がいなくて
気づいてないのかなって思って店出ようとしたら
「監督頑張って下さい」って言われてその場にいた客みんなに
拍手されたんだって
それにすごく感激したらしくインタビューの席でも
ウルウルしてた
146
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:14
和田や宮本を長時間見たせいでなんか生え際がゆるくなった気がする
147
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:15
仙台の人はシャイなんだな
148
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:15
>>145
その話PBNでもしてたよ
よっぽど嬉しかったんだな
149
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:15
仙台人やるな
150
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:16
選手らも仙台で声かけられないって嘆いていたからな
バロメーターなんだね
151
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:16
食事中は気使って騒ぎ立てないで居てくれたって事か
家族連れだし
152
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:16
和田は生え際云々の段階じゃないw
153
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:16
粋な事やるねえ
154
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:16
>>146
多分それはもともとゆるかったんだよ
155
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:16
映画のワンシーンみたいだね
156
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:16
和田はオイシすぎるよ
出オチじゃんあんなの
157
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:17
和田は男らしい
158
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:17
チラッと見たけどFPでもオチに使われて棚
159
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:18
甲子園に来ても和田にハゲとか言うなよ
160
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:18
うるへー
161
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:18
そんなん不可能だ
誰か言っちまう
162
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:19
いわねえよ
一目瞭然なのに敢えて口に出す必要なし
163
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:19
仙台の人すてきだ
そういうファンでありたいなあ
164
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:19
面と向かってハゲとヤジられるというのも案外珍しいな
165
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:20
仙台の牛タンの90%以上は輸入もの
166
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:21
むしろ中嶋あたりにハゲって野次るとダメージがでかそう
167
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:21
でも和田がヤジられるシーンは想像しにくいな
168
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:21
禿コールとかしそう
169
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:21
オージービーフか
170
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:21
そういえば甲子園にライオンズがくるのかー
楽しみー
171
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:22
抜け毛が気になり始める絶妙のタイミングで野次るのがダメージでかいな
172
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:22
アメリカのBSE問題の時も仙台の牛タンは結構ニュースネタになってたよ
173
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:22
ハゲが気になってるときに
赤の他人にハゲといわれたら立ち直れない
174
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:23
和田?ハゲてへんやん
175
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:23
宮本、福留あたりか
検診はもうオープンだよな
176
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:24
自分仙台人だけど
仙台人は有名人見つけても遠巻きに見守るだけで
あまり声をかけたりしないよ
177
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:24
和田コーチは毛が大杉
和田毅はまだわからん
178
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:24
>>176
そうなんだろうな
179
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:25
えっドメもなの?
180
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:25
ケンシン男前なのになぁ・・・
兄貴も割りと男前だ
181
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:25
この前実家帰った時に北野誠見かけた
182
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:25
福留は後ろからキてる
つむじ拡大中
183
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:26
和田コーチは髪も眉毛もひげも濃い
184
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:26
桧山と草なぎは同じ禿げ方すると思う
185
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:26
黒ちゃんも後頭部がヤバめ
186
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:26
美輪明宏みたよ
あのまんま
187
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:26
普通の大阪人だって有名人見ても
遠巻きに見てるだけなんだけどな
「大阪のおばちゃん」の固定観念が・・・
188
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:27
けど西武戦で他の誰かをハゲって野次っても
周りには和田以外の誰とも思われないでしょ
189
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:27
桧山にハゲって言ってみたいなあ・・・
言わないけど
190
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:27
>>187
あんなおばちゃんごく一部だよ
191
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:27
>>187
バンバン体に触ってくるイメージ
192
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:27
田尾は50なのにふさふさだよね
どんでんより年上とは思えない
193
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:27
へえードメもか・・・ エース・4番・監督が禿げなチームもそうそうないな
194
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:27
>>187
ホントにね
北野誠も誰にも声掛けられてなかったよ
195
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:28
名前つきで野次れば良い
196
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:28
田尾も上から見ると結構薄そう
197
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:29
前川すごい痩せたよね
198
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:30
これで井端がはげたら
エース、4番、選手会長が全員毒男でハゲになるのに
おっと味●じゃないのであしからず
199
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:30
しかも毒男かよw
200
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:30
50代であれくらいあればいいでしょ>田尾
むしろあと2年程で還暦迎える1001がふさふさしすぎ
201
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:30
>>197
そりゃウェートオーバーで足故障しましたから
202
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:30
あー、田尾はふさじゃないよ
203
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:31
フサフサと言えばクマーだな
204
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:31
稼頭央がPlなのすっかり忘れてた
205
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:31
梨田もふさふさだよ
206
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:32
カズオがはげなのも忘れてた
207
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:32
痩せても顔つきは変わらないんだな…と前川見て思った
208
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:32
髪の量でペナントを争えば優勝争いできるかも
209
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:32
福生市
210
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:33
クマーンは齢90近いのにふさふさだね
体質なんだなやっぱ
211
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:33
連れ合いが月間タイガースの薄さに驚いてるw
212
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:34
江草
筒井
前川
三東
こいつら全員だめぽということもないだろうな?
213
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:34
>>208
絶対的エースがいるしな
214
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:34
月刊タイガースは同人誌
新聞社が出してる巨人や中日のと比較するな
215
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:34
最下位はどこだろう>禿ペナント
216
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:34
月間ホークスはなんでどこの地方にも売ってるんだ?と思う
月タイは無い地方あるのに・・
217
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:35
前川はわからんが
他は何とかなるんでは?
218
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:35
フサフサとボーボーは違うからな
219
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:35
セーブ
220
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:35
俺、新宿の紀伊国屋で買ったよ
立川のでかい本屋には売ってない
221
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:35
大阪行った時、キオスクで月トラが売っている事にすげー驚いた
222
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:35
元旦にららぽーと甲子園行ったけど
今年の週末の巨人戦が怖くなった
周辺道路は麻痺する
223
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:36
他球団がその気になって髪量増やし始めたら育成能力の差で阪神がすぐ負けるよ
224
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:36
月刊タイガースなんか同人誌にもならんわ
225
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:36
月タイはミニコミ
226
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:36
和田が足引っ張りすぎだな
227
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:36
>>215
西武・ダイエー・ロッテ
228
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:36
R25位の情報量だよなw
229
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:37
月刊タイガースはまぁあれだ
回覧板みたいなもんだ
230
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:37
甲子園にはヘアリパワーがついてるから大丈夫
231
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:37
月刊タイガースは
俺の姉ちゃんが作ってる
新垣×和田の同人誌以下
232
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:37
月間鷹は明星みたいなもんかな
233
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:37
即戦力の長髪獲りまくって後で皆禿げるパターン
234
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:37
和田、松中、福浦か
ダイエーは川崎、西武は中嶋と有望な若手も居るしな
235
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:38
今年は久保田に期待
「最後に監督と握手する投手」になれるといいな
236
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:39
正田と和田が180度違うこと言ったらどうするんだよ>岡田
237
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:39
宗リンって禿そうなの?
238
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:39
まじめな話題か
のった!
239
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:39
新垣×和田
('A`)
240
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:39
うちは三東・井川と左腕投手の将来性豊だな
241
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:40
>>237
らしいよ
親父がツルツル
242
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:40
(‘ ε ’)誰がハゲじゃボケ
243
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:40
禿は優生遺伝だもんな
244
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:41
ムネリン週べの表紙は恥ずかしいがインタビュはなかなか好感が持てた
なんて好青年なんだ
245
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:41
>>242
気にしてるのか…
246
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:41
今岡はイケメン
鼻が高くてかっこいい
247
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:42
イチローも将来ツルツルかな・・・
あの親父だから
248
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:42
じゃあ俺が禿そうなのも俺のせいじゃないな
249
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:42
表紙より芝生に寝そべった中の写真のほうが恥ずかしい
インタブーは読んでないからわからないや
250
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:42
宅間伸には役を演じるに当たって
島ちゃんの写真は見せてないと思われ
多分架空の人物だと思ってるはず
251
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:43
うわあ明日でもう休み終わりかよ('A`)
早すぎ
252
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:43
うちの禿候補は今岡、金本、関本、桧山か
253
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:44
>>250
役柄に入り込むために俳優の側から勉強してると思う
でないと俳優失格
254
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:44
桧山と井川と三東が禿げる
255
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:44
今年は短いなあ
256
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:45
あー、期待のホープ井川を忘れてた
禿るまで居るかどうか・・・
257
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:45
ひそかに今年の自由枠もやばい気がする
258
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:45
井川がメジャーに行ってブクブクに太り、しかも禿げて
259
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:46
1001ドラマって年末ぎりぎりにクランクアップ
したらしいじゃん
もっと時間かけていい物作ってほしかったな
260
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:46
せめて禿げてから行け
そう遠くはない
261
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:46
禿げてからだと誰が見ても遅い
262
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:46
あの可愛かった頃の井川は阪神ファンだけの思い出
263
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:47
禿げ話気分悪いわ!!
264
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:47
2002年春のかわゆい井川はどこへ
265
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:47
TVドラマにそんないい物期待してもな。
役者も売れっ子多いし無理。
266
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:47
3年でバッチリ禿るな
ちょうどいい
267
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:47
いまでも充分きゃわゆいよ
268
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:47
>>259
TBSは去年の「ブラックジャックによろしく」も同じような状態だったみたいだからなぁ
つーか石橋と黒木瞳って時点で「時間かけていい物」は無理
269
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:48
井川も汚れちゃったわ・・・
あのコラムニスト今から(ry
270
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:48
違和感のない関西弁を演技で喋れる役者は
役者としてのセンスがあると思います
271
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:49
関西が舞台のドラマだからって無理に関西弁にする方が萎える
272
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:49
花井美里給料19万8千なのか
273
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:49
居ますか?
非関西人から見るとふたりっこの岩崎博美は上手かったと思うんだけどな
274
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:49
PCのCDドライブの駆動音うるさいよ!
曲の静かな余韻のときにウィーンブーン…だなんて不愉快な重低音が響くと台無しだ。
275
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:50
紀香の関西弁はなぜか違和感あるな
276
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:50
PCのCDドライブにそう言うこと求めるのが間違い
277
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:51
関西人が関西弁で演技するのは意外と難しい
278
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:51
>>276
静かなドライブもあるよ
279
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:52
ときわ貴子はうまかった
280
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:52
内田恭子と藤原紀香と松浦亜弥は死ねよ会会長の俺の出番だ
281
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:52
赤井英和はいい役者だと思う
スポーツ選手→役者の典型的成功例では?
282
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:52
常盤貴子は上手いね
ってか関西出身だよね?
283
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:53
>>279
西宮出身だもん
284
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:53
山本太郎の出世の方がすごい
ずっと学ラン着てたりもするし
285
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:53
赤井、伊原はいいな
山本太郎とか
286
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:54
メロリンキュー
287
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:55
>>284
メロリンキュ〜だからな
288
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:55
山本太郎といえばペロリンQだな
289
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:55
NHKの朝ドラは東京と大阪が交互に作ってるが
大阪は無理に関西を舞台にした結果下手な関西弁聞かされて萎えるのでやめてくれ
290
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:55
赤井英和は傲岸不遜になってしまったので使わなくなったらしい>阪本順治
291
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:55
>>281
ストーカーでの東京弁の違和感が・・・
292
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:56
>>288
293
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:56
紳助の会見悲壮感漂いすぎ
もうちょっとサラっと軽い笑いも入れて欲しかった
294
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:56
やれやれ
295
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:56
>>293
あ、見てないや・・
296
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:56
まだ揉めてるのに軽い笑いなんか入れられない
297
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:56
>>293
1回失敗したからじゃない?
298
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:57
真弓は超ドフサ
299
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:57
いきなり毛髪ネタに戻るのか
300
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:58
ペロリンQの所為で笑いが止まんねえ
301
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:58
釈明で軽い笑いとか入れると袋だたきにされる場合があるよ
今井美樹のダンナとか
302
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:58
赤井秀和がいい役者とか釣りでもやってんのかここは
303
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 00:59
一週間ぶりに2ちゃんねるを見たらおみくじ機能が出来てた
でももう終わっててがっかりした。
304
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:00
ところで梨田NHK復帰って本当?
広沢は契約更新なのかな
個人的に好きだった今中が抜けるのがイタイけど
305
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:00
長井秀和が面白いと言うことよりも赤井英和が良い役者であることは間違いない
306
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:00
>>304
その話は無しだ
307
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:01
有田(ありだ)よ
308
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:01
赤井は最近役者やってないじゃん
顔がもう終わってるし
309
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:01
>>306
■━⊂( ・∀・)彡ピコッ☆;゚∋゚)ノ
310
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:02
梨田の駄洒落が聞きたい
モー村と応援団の争いがもう一回見たい
からすこの炎上が見たい
311
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:02
括弧付きの駄洒落言ってるのは誰じゃ(だじゃれ)
312
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:02
ミスプロにサドラーの肌付けたら走るかな?
313
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:03
赤井はタレントとしては好感のある人間かもしれんが
役者としては典型的な大根よ セリフが一本調子でどの役も代わり映えしないし
314
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:03
阪神の話題ならともかく役者の良い悪いに噛み付いたってしょうがないでしょ
315
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:03
確かに
316
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:04
有田よりは梨田の方が良いな
317
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:04
おまいらもちろん
おにゃんこ世代だよな?
318
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:05
久万が梨田大のお気に入りなのが面白い
319
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:05
おにゃんこは全然ハマらなかったよ
320
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:05
梨田は無しだ
321
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:05
プロ野球オールスタースーパーバトルとかいう番組見ようかな
選手が各地の名産品を食って「うまいですねぇ」とか、下らんビンゴゲーム的な
バラエティばっかりで飽きてたところだ
322
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:06
スーパーバトルってどんなんだっけ
運動会みたいな奴?
323
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:06
30歳だからバリバリおにゃんこ世代なわけよ
324
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:07
昨日の田尾インタビュー見て
やっぱりトップになる人間に会話能力は必須だと思ったよ
どんでんってあんなんでよく選手会会長できたよな
325
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:07
おにゃんこ復活会見あったが見苦しかった
326
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:07
国生さゆりが俳優で生き延びてる不思議
327
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:07
>チームブラック 阪神 藤川球児 安藤優也 赤星憲広 萱島大介 鳥谷 敬
非力な面子だ・・・肩と足は凄そうだけど。
328
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:07
見れなかった
田尾は喋り上手い?やっぱり
329
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:07
>>324
相手が我慢して聞いてくれたんだろう
330
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:08
>>325
あれはおにゃんこ世代としても嫌だったね
331
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:08
田尾パイパイの将帥ぶりは単純に楽しみだ
現役時代好きな選手でもあったし
332
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:09
将帥と憔悴がかかってんのか
333
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:09
新田絵里が消えた事がビビル
334
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:09
読めねえよ
335
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:09
田尾の岡田・鳥谷批判は凄かった
336
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:09
別にびびらん
337
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:09
どんでん、すぐ噛んじゃうからね
338
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:09
冬のオペラグラスは俺の人生の応援歌
339
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:10
田尾は解説歴10年以上だもん
安心して聞いてられる
340
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:10
>>338
名曲だよね
341
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:10
ビビるの大木じゃない方はどこいったの?
342
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:11
新田恵利ってどこかでDJやってるって聞いたことがある
343
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:11
やめた
344
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:11
監督要請があったとき、年俸が低すぎて驚いたそうだ。
正直今の仕事(解説者)の方が年収上だったと。
345
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:11
あの顔であのしゃべりで
でも自信満々なのがな・・・
346
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:11
>>341
大内は引退したよ
347
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:12
>>342
FM横浜でスポットでやってる
俺は不思議な手品のようにがいい
348
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:12
ぐっさんの相方もやめたの?
349
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:12
>>345
それは田尾のこと?
350
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:12
年俸1億でしょ?
351
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:12
>>349
ウチの監督さん
352
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:12
おにゃん子で今も残ってるのは
国生とまりなと静香くらいか
山本スーザン何とかって人は今何してるんだろう
353
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:13
>>351
ああ・・・
354
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:13
城之内早苗も演歌歌手として残ってるらしいやん
この間ケコーンしてたし
355
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:13
現役時代の岡田は酷かった
「そぉっすねぇ・・・・」ばっかりで
356
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:14
師匠はやっぱりナイスガイ
357
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:14
正直田尾の責任は岡田の5倍くらい重い
楽天という球団の特殊な立場から
358
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:14
ユリイカというカンヌで受賞した映画にちょい役で出てた国生さゆりに感心した。
彼女が演技してるの見たのは初めてだった。
359
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:14
うしろ指きゃわ
360
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:15
ドンちゃんは何だかんだ言って現役時代はチームリーダーで若手の信望も厚かった
積極的にマウンドに声掛け言ってたし
361
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:15
>>355
( ゚∋゚)「……」
362
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:15
>>355
当時から何言うときも「当然だろ」という言い方していた
363
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:15
2010年開幕メンバー
1 高橋 中
2 鳥谷 遊
3 岡田 一
4 桜井 左
5 武内 右
6 川渕 二
7 トーマス 三
8 狩野 補
9 小嶋 投
364
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:15
>>354
そうなんだ(・∀・)
365
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:15
今は楽天って輝かしい未来が待ってるプラスイメージ
しかないけど、正直1年後は話題性も消えて成績も低迷して
悲惨なことになってると予想するのは俺だけか?
366
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:15
しかし国生も完全なオバハンになったな
367
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:15
そりゃ酒おごってやってたから>若手
368
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:15
プラスイメージなんてほとんど無いよ
369
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:15
そんなにプラスイメージあるかな
370
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:15
>>363
ダメ外人くせー('A`)
371
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:16
>>363
トーマスのサードはもう限界だよ
372
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:16
>>365
ほとんどの人がそう思ってると思うが
373
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:16
名前のイメージだけで駄目外人言うなw
374
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:16
マスコミは楽天をヨイショしまくってるぞ
375
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:16
余所を揶揄するようなネガティブな妄想しても仕方がない
376
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:16
>>365
地域の人気はその程度で失われない
同地にあるサッカーチームベガルタ仙台もJ2の時代が長かったけど人気は凄い
377
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:16
そうだねぇ
田尾は大変仕事引き受けちゃったよなぁ
でも全国津々浦々奔走してる姿見てると
応援したくなる
378
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:17
一場が明るく盛り上げてくれるよ
コスプレして
379
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:17
檻糞よりは応援できるよ
やっぱり根付いて欲しいし
380
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:17
楽天の戦力を悲観するのはネガティブとも断言できないよ
381
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:17
大変だけど駄目元という部分もあるぞ
382
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:17
>(・∀・)
お前、俺がこの顔文字見ると毛細血管が300本くらい切れるほど不愉快になるって知ってて使ってるんだよな?
383
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:17
まあ失うものは何もないという見方は出来るね
384
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:17
>>382
ちーとも知らんかったよ(・∀・)
385
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:17
毛細血管は切れてもすぐ再生するよ
386
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:18
一場がいるからとんでも無い逆襲撃とか見れそうなんよ
387
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:18
でも投手力は集まってきたし、選手の調子とボボ田尾&山下ヘッドライトの手腕しだいでは
なんとかなるんじゃないか
388
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:18
コンサドーレはもう悲惨の局地だけどね
数少ない有望な選手たちもみんなJ1の
チームに移籍して来年はもっと悲惨に
389
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:18
300本切れたぐらいで騒いでたら身がもてねえよ
390
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:18
何とかなっても5位くらいが関の山でしょ
391
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:18
>>377
力不足なチームではあるかもしれないけど
新しいチームを作り上げていくという楽しさがあるのではないかな。
これはどの監督も味わえない楽しさではあるよ
392
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:18
田尾と三木谷のせいか高学歴でソツのないイメージがある
仙台人の好み次第だべ
393
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:18
カズヲかわいかった。
ヒデキは2年の時PLに行ったって言ってたから
今岡さんとハグしたんだろうな
394
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:18
315本くらい切れてから文句言え
395
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:19
>>387
楽天的な考え方だな
396
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:19
特選一気に。
◆今年のテーマは再挑戦
岡田監督が2日(現地時間1日)、休暇中の米ハワイ・マウイ島で05年
のキャッチフレーズに「再挑戦」のサブタイトルをつける私案を明かした。
「そら『再挑戦』やろう。負けて良かったというのもおかしいけど、昨年
負けたんはええ方に跳ね返ってくると思うよ」。昨年の失敗と反省を糧に
全員で巻き返すことを頭に描いている。
V逸の原因を振り返れば、やはり精神面の緩みがあった。巨人に対し、
開幕3連勝を果たしながら、その直後には横浜に3連敗。その後も連勝と
連敗を繰り返しながら、結局最後まで勢いに乗り切れなかった。
「東京ドームでグラウンドコートを着てるヤツがおった。すぐに『脱げ』と
言うたけどな。1人でもそういう気持ちのやつががいれば、足をすくわれる」
慢心が命取りになることを身を持って知った04年シーズンだ。ネバサレ
のキャッチフレーズは継承しつつも、あえてつけた「再挑戦」の3文字。初
心を忘れず、今年はV獲りに再挑戦する。
=写真=宿泊先のプールサイドでくつろぎ、笑顔を見せる岡田監督=
ttp://up.fast.io/img-box/img20050103001103.jpg
◆トラの福袋は開店50分前に売り切れ
阪神百貨店梅田本店(大阪市北区)では2日、阪神グッズを中心とした初
売りを開催した。毎年恒例となった福袋は昨年同様5000円と1万円の2種
類を用意。それぞれ500個、1100個が店頭に並んだが、どちらも売り切れた。
選手のサイン入りグッズなどが入った5000円の福袋は、整理券を配布して
開店50分前の午前8時40分にはすでに完売状態。それでも昨年の開店100
分前と比較すれば出足はやや鈍った格好。1万円の方は甲子園開幕ペアチ
ケット(4月8日からの横浜3連戦)を目玉商品としながらも、昨年より6時間遅
い午後1時に完売となった。
阪神百貨店の広報部は「去年は優勝もあって異常でした。今年は成績は4位
でもファンが我慢して見守っていた感じです」と分析。昨年の優勝フィーバーに
は及ばなかったが、年が明けて虎党の熱も沸いてきているようだ。
どんこめ
▼島野コーチが入閣して、平田ヘッドと役割がかぶるのでは
「かぶらんよ。監督があってヘッド、総合の順。そうならなアカン」
▼鬼軍曹のような存在が欲しかった?
「鬼軍曹だからいいということはない。選手、コーチの経験があって、その過程
を見てきてるからヘッドコーチにしてる。個人個人の持ち味を出せばいい」
(つづけて)
「オレもそうやけど、1年目は比較される。やったもんじゃないよわからんよ。
(そのことを)口に出せないし、負けの理由にもできない」
今日は以上です。
397
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:19
>>395
楽天ですから
398
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:19
評論家連中からも世間からも
多分順位予想は最下位だから案外気楽じゃない?
仙台人だってまさか本気で1年目から優勝するとは
思ってないでしょ
399
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:19
>>393
キモォォォォォ
400
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:19
にしこりはホント性格良いよなぁ
俺も電話してえ
401
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:19
しかし、そのベガルタ仙台もフロントが腐りまくってるために見捨てられつつ・・・
402
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:20
あわよくばプレーオフとかは考えてるんじゃないか
403
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:20
>>388
あそこは有望な若手を育てて高く売る方式を地で言ってるからな
404
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:20
コメさん初お疲れ〜
405
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:20
あれ、島ちゃんは平田の下か
406
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:21
西武とかダイエー相手には分が悪いけど、
それ以外の球団を上手くやりくりしてプレーオフを狙い田尾と田尾が言ってました
407
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:21
平田は岡田好み
408
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:21
>>399
せめてモイキーと言ってください
409
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:21
>>396
今日もどんでんキャワワ(*´Д`)ハァハァ
410
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:22
>狙い田尾
いいな
411
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:22
松井と今岡さんが同級生に見えない。
どっちも年上に見える
412
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:23
へ?今岡と松井が同級生?へー…
413
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:23
東京ドームではみんな緊張感あったんじゃないの
414
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:23
楽天なんかとりあえずプロチームとしての形だけを
保てるメンバーをそろえたってだけの状態だろ
圧倒的に選手層が薄いし、レギュラー野手に故障者が出たら・・・
415
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:23
>>408
スマン
生々しかったからつい…
416
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:23
桧山とイチローが同年入団って最近知ったよ
イチローはメジャーリーガーで2000本安打、桧山さんは1000本って随分な差だな
417
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:24
でも阪神でちやほやされて有頂天ですよ>桧山
418
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:24
>>416
しかも高卒と大卒……
419
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:25
イチローと同年入団なんて他にも何ぼでもいるだろうに
420
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:25
桧山の人間性はすごく良さそう
421
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:25
MLBで安打記録作っちゃう人間と比べたら全ての選手が霞む
422
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:26
良いかどうかは知らんがもはやどうでもいい
423
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:26
立浪が名古屋のトークショーに出て
「ファースト清原・サード片岡・ショート宮本のPL軍団の
中でプレーするのが夢」と発言したら、片岡の所だけで
謎の爆笑が起こったらしい
424
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:26
人間性はクソでもいい
425
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:27
>>423
オレでも笑う
426
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:27
別に謎でもないな
427
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:27
若手にもっとオフはファンの前に出ろとか
自己肯定したさにつまんないこというのだけは勘弁>桧山
428
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:27
>>423
多分今岡が扇動して笑いを起こしたんだ
429
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:27
たくましく育ってほしい
430
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:28
>>423
あっちゃーん
431
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:28
>>423
立浪もサードだからじゃねえか
432
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:29
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/stats/index.jsp
三年後、このページでAVGの一位にS.Hiyama
ERAの一位にK.Yabu、STRIKEOUTSの項目にA.Noumiが表示されてるのが見えるよ
433
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:29
多分笑わせるような空気流してたんだろう。
仲良いから
434
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:30
>>432
気のせいだよ
435
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:30
>>432
三年後君のハッキング技術がそこまで進歩してるって事だね
436
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:30
観客の笑いは「サードが片岡ならお前はどこだよ!」的なものじゃないの
437
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:30
>>432
(´_ゝ`)ハイハイ……
438
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:31
>>435
わらた
439
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:31
やっぱり岡田は平田ヘッドをイチオシなわけね
440
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:31
立浪は芸人失格
オチは最後に持ってこないと
441
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:31
>>432
|見)<他の人間はどうか知りませんが、noumiだけは真実でしょうね(笑)
442
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:31
オルティス139打点て凄いな
443
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:32
>>432
桧山が主人公のアドベンチャーゲームか
444
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:32
>>439
そうしなきゃ自己否定だからね
裏返せば平田の下でも来てくれる島野に甘えてる
445
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:32
>>439
分身だからな
446
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:32
>>444
うーん、鋭いかも・・
447
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:33
島野は中日時代山Qヘッドの下で何とかコーチだったはず
448
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:33
>>444
鋭い分析力だ
唸っちゃった
449
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:33
岡田打撃コーチ、平田内野守備コーチが適所だと思うんだけど
何でよりによって監督とヘッド
450
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:34
岡田うどん屋、平田運転手が適所だと思うんだけど
何でよりによって監督とヘッド
451
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:34
平田は運転手の器
452
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:34
>>447
作戦コーチ
あの時は1001末期で島野が「1001には疲れた」って言って
辞めるとか言い出したんだよ
453
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:35
>>449
内野守備コーチは峰夫でいいからやっぱり運転手
454
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:35
ヒラータの守備とバントは素晴らしかった
455
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:36
明治の主将で鳴り物入りの入団だったのにな>平田
456
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:36
>>454
鈍足だったが捕球は上手かったな
457
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:36
気を使わないでいい子分か
なんでも包容してくれる父親か
どっちかでないと岡田はダメなんだな
458
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:37
平田はあんなに厳しさのない男だとは思わなかった
459
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:37
吉田義男に藤田平に平田に久慈と、阪神の歴代ショートの守備力は高い
鳥もも肉は果たして・・・
460
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:38
みんな今年5位なってもどんでん許す?
461
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:38
>>460
はあ?
462
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:38
2位でも許さない
463
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:38
許すって言うか多分そうなったら
楽天かロッテを応援してる気がする
464
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:39
許すも何も5位なら解任騒ぎだな
465
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:39
「オレもそうやけど、1年目は比較される。やったもんじゃないよわからんよ。
(そのことを)口に出せないし、負けの理由にもできない」
平田は「去年は出来すぎ」って口に出しまくりだったぞ
466
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:39
>>460
許すけど、岡田が空気読むのを待つ
467
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:39
とりあえず最下位は無い気がするんだよ
広島さんがいてくれるから・・
468
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:39
やっぱ最低Aクラスだよねぇ
469
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:40
5位だったらクビー
470
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:40
去年広島に負け越したんだよ
471
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:40
Bクラスだったら自分から辞めるでしょ
問題は2位とか3位だった時にどうするかだね
472
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:40
今年5位で本当に解任騒ぎになんのかな
それでも普通に続投しそうで
473
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:41
5位なんて問答無用で解任だろ
そうなれば問題ないけどなあ
474
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:41
公式が大騒ぎになってサンスポが煽るからなあ
どんでんが辞めても辞めなくてもどっちでもいいんだけど
感情論だけはかんべん
475
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:41
内容にもよるね
若手を我慢強く真っ当に育てる意思が見えたら
許してやってもいいぞ
476
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:41
何とか3位→何かの間違いでセにもプレーオフ導入
→物のはずみで2位巨人あたりに勝って第二ステージ進出
→1位の中日あたりに手違いで勝って日本シリーズ進出
→ソフトバンクの選手が黒死病にかかって戦力壊滅
→圧勝、日本一、どん様続投
477
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:42
手塚は甘くないよ
3位でも微妙じゃないかな
478
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:42
サンスポは久万ルートが切れたから
どう出るかなあ
479
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:43
去年は後半戦からまともに試合見なくなったけど
そろそろ野球が恋しくなってきたよ
480
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:44
Aクラスで順位を理由にクビなんて事あるの?
常勝チームでもあるまいし
481
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:44
マスターズリー見に逝け
482
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:44
野手で考えたら去年より上がりそうなのって鳥谷くらいやからなあ
今年は期待できねえ
483
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:44
5位だったら内容どうあれ感情的に許せないな
484
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:44
>>480
一昨年の中日
485
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:45
>>480
そんな事が起きたら常勝の奇妙な冒険ですな
なんつって
486
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:45
>>484
順位理由のクビだっけ?
487
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:45
>>482
それもあがりゃいいけどな
488
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:45
若手野手の層の薄さは深刻だよ
489
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:45
>>480
戦い方の内容次第って事じゃないかな
490
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:46
>>486
順位も含めてでしょ
会見で社長が山Qを隣において「ファンを失望させた」と言い切ったらしいよ
ひでえな
491
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:47
昨日のNHKニュースでインサイダー取引の疑い濃厚で
東京地検が動いてると報じていた>堤
492
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:48
立浪はヨッシャー続投がいいと思ってたらしいな
493
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:49
明日は積雪50cm
494
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:50
何処の話ですか
495
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:50
>>493
東北か?大変だな
496
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:50
今年藤本どうなんのかな
497
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:50
Aクラスだったら続けてもいいと思う
どーせ後任ろくなのいなさそうだし
498
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:51
ゴールデンイーグルな県はそれくらい普通だべ
499
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:51
木戸もここら辺で一度2、3年外の空気を吸ってきたらいいよ
500
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:51
>>496
さあ・・
501
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:51
真弓監督
502
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:51
>>492
ヨッシャーも短期間だったから力量評価はわからんよ
503
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:52
>>491
元旦に一部の新聞がスクープしてたよ
504
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:52
・岡田が好きにしまくる
・鳥関故障なし
こうなると藤本は普通にサブ
505
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:52
イーグルがダメだったんならゴールデンまで付けてまで鷲に拘らなくても
良かったんじゃないのかなぁ
506
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:53
今更だがゴールデンイーグルスって長いな
メジャーでもこんなに長いのあったっけ
507
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:53
04ersとかにしろよ(なんて発音するんだ)
508
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:53
>>505
山形の鳥海山に生息する天然記念物にちなんでつけたわけだが
509
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:54
>>508
俺が無知だったみたいで恥ずかしいな…
510
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:54
うわ、テレビCMで2ch語かよ・・・恥ずかしい。
511
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:57
ゴールデンイーグルス、ホークス、カージナルス、オリオールズ
鳥の名前って結構多いね
512
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:57
(≧▽≦)あけおめー
513
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:58
>>512
■━⊂( ・∀・)彡ピコッ☆;≧▽≦)ノ
514
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 01:59
まあまあ良いじゃないか新年の挨拶くらい
515
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 02:00
おっ優しいねっ
516
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 02:02
女の子には優しくすなきゃもてないからな
女かどうか怪しいけど・・
517
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 02:02
どうして何でもかんでも略すんですか?
518
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 02:02
まあまあ
519
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 02:03
ハリポタとかいう略し方には笑ったな
大して略せてないし
520
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 02:04
ロード・オブ・ザ・リングは何て略すの
521
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 02:04
ロリ
522
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 02:04
ブラピにはプラピの経緯を説明したらしい
523
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 02:04
ブリング
524
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 02:05
LOR
525
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 02:05
阪神もハンタイって略すか
526
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 02:05
>>520
指輪 じゃないの?
友達はそう呼んでたけど
527
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 02:07
トージャイ ヤスロー チュードラ ハンガー オリロー ヒロオカー ソフー
528
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 02:08
ヒロオカーのオがよくわからん
529
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 02:09
留守番電話はルスデンなのに
携帯電話をケイタイと略すのには納得いかんね
530
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 02:10
んーでも納得いかなくてもその文句をどこへ言えばいいのか
謎だ
531
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 02:11
法則性よりも語調の問題だろ
532
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 02:12
物を身につけるという意味の携帯と、携帯電話の略称の携帯で紛らわしいんだよ
533
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 02:17
., - ''" ̄ ̄ ̄"''-、
/ \
/ '、
く 、,、,、 ',
.リ| ´ノノ)ノリハ,、 .|
. _|二'、 `二二 _ ヽ |
| .|-=・/-〈. -==・-l ̄ヽ シi |
`'|―/ _`ー―´ ミシ.)/.| おやすみ、モイキーども
', ヽ r‐ ' ミし' .|
ヽ ー、ェェェェr‐' ,ノ |ノハ
\`ー―' , ´ ,,ノ|
534
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 02:18
アミノ酸 まとめてどーん
535
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 02:21
そして俺しかいなくなった
今年は身辺整理をしてオサラバさ
536
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 02:26
テレ朝はいくら軍団とはいえあまりにもお粗末だな
537
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 02:59
今日はサンスポ記事あるのかな
538
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 03:09
アミノ酸 まとめてペプチド
539
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 03:40
指輪物語
540
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 04:15
植物物語
541
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 04:23
南極物語
542
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 04:39
竹取物語
543
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 04:59
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jan/o20050102_60.htm
ふーん
544
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 05:10
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jan/o20050102_40.htm
相川、赤星封じて盗塁阻止率5割
今更遅いよw
545
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 05:11
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200501/tig2005010307.html
【#  ̄ヘ ̄ 】
546
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 05:14
揉み………あんた元気ね
547
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 05:35
モミ第二子かよ!
邦ちゃんガンバレ・・
548
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 05:35
狩野は出来ちゃった婚だったのな
549
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 05:55
ああそうか、田尾やらミキタニやら一場(あと二死たんやら井川)で騒いだからすっかり忘れてた
来年から横浜って牛島なんだっけ、今の今まで忘れてたわ
550
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 06:07
清原中日行けばよかったのに(・∀・)
551
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 06:29
やっぱゴジラ岡田欲しいよな。
なんとかして甲子園出てくれないかな。
552
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 06:39
そら欲しいよ。
間近で見たことあるけど体格はもうプロの中でも一回り大きいぞ。
桜井より上だと思う。
553
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 06:43
桜井より上??????!!!!!!!
554
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 06:45
その前に桜井を見たことはあるのか?
555
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 06:49
見たことあるよ。
その俺が言うのだから間違いない。
岡田は本当に凄いんだから。あれは一巡でも納得だね。
スイングもレベルが違う。
将来は桜井と2人で組んでほしいよ。最も華のある打線になる。
556
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 06:55
そういえば島ちゃん来てないな
557
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 06:57
岡田は清原級か?
558
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 07:10
来年は楽しみな高校生多いな
大前のあの変化球が今どうなってるのかも楽しみ
559
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 07:14
菊地原トレードはサンスポの飛ばしだったみたいね
560
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 07:18
>>559
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-041231-0007.html
561
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 07:18
こりゃあサンスポは本格的にダメになってきたな
ここんとこ顕著だ
562
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 07:20
岡田も辻内も平田も最近ガクーンとなってると聞くんだが、持ち直したのだろうか
563
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 07:23
辻内と平田は伸び悩んでるって聞くねえ
564
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 07:30
岡田は守備ひどいらしいけど
それも補うほどの打撃か・・・
565
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 07:31
とりあえず岡田と平田って名前だけでもう
566
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 07:34
名前でゲンナリだな
567
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 07:36
岡田も平田もいい迷惑だな
568
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 07:37
じゃあ吉見と渡辺で
569
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 07:38
_________
,.r‐''''...................-、
/:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
!::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
|ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"
.(6ミシ ,,(/・)、 /(・ゝ |
し. "~~´i |`~~゛ .i 失礼な話やわ
ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i
ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/
/| | |\ヽ:::::::::::゛::::ノ/
/| | | | |\ ̄ ̄ ̄ | | \
570
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 07:38
って思ったけどうんこ吉見が居たな・・・
571
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 07:42
じゃ首脳陣もセカンドネームで
「あきのぶ」「かつお」で登録
572
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 07:43
(吉見)v
573
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 07:49
あっきーとかっちゃんで
574
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 07:53
( @ω@)y━・~~
575
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 08:24
(´(、 `)v━・~~
576
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 08:53
阪神監督は楽天以上の重責のはず
日本プロ野球界の中心になってきたチーム。
阪神人気がこけたらおしまいだ。
577
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 08:58
思ってたよりも1001ドラマよかった
578
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 09:52
遅ればせながら明けま!今年もよ!
579
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 09:56
親父に「吉野、子供生まれたんだって」って言ったら
「安藤の子か。」だって(´▽`)ハハハ
580
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 09:57
>>578
ノシ ことよろ
581
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 10:00
吉野公佳かもしれん
582
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 10:17
そう言うネタがさらっと出てくる親父も変だ
583
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 10:34
そうかんたんにコケないでしょ>阪神人気
コケるのなら95〜96年で完全に終わっていたはず
584
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 10:35
なぜ唐突に阪神人気の話が出てるんだ
585
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 10:36
しらん
586
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 10:37
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050103&a=20050103-00000000-spn-spo
清原て中日に行く話があったんだな
587
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 10:38
|<暇ナリ
588
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 10:38
暇なら練習だぁー
589
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 10:39
また強姦魔のはなしかよ
590
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 10:50
今ABCラジオでムッシュ・中西・杉山がしゃべってる
591
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 10:58
そういや立浪ってどうなったんだろうな
どうもなってなさそうだが
592
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:00
タダの美人の局だろう 証拠なんて集まるはずない
593
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:01
大丈夫そう
594
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:02
1001ドラマはどう考えてもミスキャスト
595
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:03
「去年は優勝の後でやりづらい部分もあったと思う。でも今年は立場も違うし、コーチ個々が自分の思ってるようにやってくれたらエエんや」
http://osaka.nikkansports.com/otr/p-ot-tp1-050103-0001.html
自分がコーチにモノ言わせなかったじゃないってことだな
596
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:03
>>592
一瞬ダダの美人局に見えた
きもいもの想像したぞ
597
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:08
なんかおからが監督な限りキャッチコピーはずっとネバサレのままになりそう…
598
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:09
>>595
走れトロイカ ほがらかに 鈴の音高く〜♪
599
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:11
紳助はもう笑いは取れなさそう
600
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:13
全国暴力人の同情は取れる
601
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:16
>>597
そうなる前に監督変わってる
602
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:17
今日のチバリョーは平田か
603
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:18
岡田ってまだ監督やって1年なんだよなー
もう3年くらいやってる暗黒臭がある…
604
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:18
次の監督が居ないよ また1001かな
605
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:20
>>604
木戸がおるやんorz
606
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:20
選手の気の緩みは首脳陣の責任でもあるのにまるで他人事だ
607
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:20
掛布、和田、1001復帰のいずれか
608
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:20
平田てよくラジオにでるよなぁ
609
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:21
また言うかなおととしは出来すぎって
610
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:23
>>607
三択だったら1001かな 和田はこのままコーチ居てほしい気も
するが、外に一度出て勉強してほしい
掛布就任で盛り上がりそうならそいでもいいけどな
611
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:25
次は和田でいいす
612
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:25
1001はもうないでしょ
613
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:26
1001だったらまた同じことの繰り返し
614
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:26
1001はGMかな
615
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:27
中日復帰らしい>by 日刊現代
616
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:27
>>615
トヨタが推してるらしいね
617
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:28
これからも球界いろいろあるのに
1001はいてもらったほうがいい
618
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:28
落合の人気が低迷してるから、苦しいんだろう
619
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:29
強くても人気ナイト意味ないモンナ
620
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:29
1001コミッショナーの話は消えたのか
621
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:30
ナベツネらがオッケーしないでしょ
622
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:31
コミッショナー続投するんでしょ
623
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:32
去年の中日の野球って結構面白いと思ったんだけど
客は入ってないんだよな
624
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:32
えええええ
625
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:32
ナゴドワースト2だったらしい>入場者数
626
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:34
優勝してもワースト2なんて、阪神では想像できんな
627
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:35
1阪神
2巨人
3中日
4ヤクルト
5横浜
6広島 金村の順位予想
628
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:36
立浪も一応巨人と阪神と言ってるね
629
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:36
>>627
金村・・・もう・・・orz
630
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:37
今年の阪神はスペンサーが鍵をにぎってるな
631
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:38
うちは自力はあるんだよね
632
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:38
新外国人がカギを握るようじゃまんま暗黒時代ですな
633
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:38
雰囲気さえ悪くならなきゃな
634
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:39
>>632
いや 別の意味でね・・・やらか(ry
635
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:39
鍵は監督が握ってる
636
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:41
いや、ヘッドコ(ry
637
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:43
>>636
それも含めて監督が・・
638
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:44
|<ドンちゃん 開けてちょーだいよ アレ開かない・・・
639
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:44
要するに、監督を替えれば万事解決じゃん
640
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:46
本当に反省してるのか気になる
641
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:47
信じよう
642
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:48
>>640
今日のサンスポのコメ見てたらどうもな
643
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:49
選手の気の緩みは
首脳陣の緩みでもあるよ
コーチはかばってるけど
644
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 11:58
ジャンプって今日発売してる?
645
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:01
平田はやっぱり広報向き
646
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:01
14:00〜16:25 テレ東 スポーツ&クイズ
18:00〜20:54 日テレ スポーツえらい人GP
21:00〜23:24 テレ朝 とんねるずのスポーツ王
647
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:02
俺の予想は4位なんだが・・・・・・・・世間は上位に予想してるのか・・・
648
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:02
意外と上位
649
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:03
本当に純粋に疑問なんだが、平田ってヘッドコーチとして具体的にどんな仕事してるの?
1001は島野にオーダー・ローテ・コーチ会議・ミーティング・練習計画・査定など
全部丸投げしてたって言ってたけど
650
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:04
平田は現役時代の守備はうまかったのに
どうしてコーチになるとこうなんだろ
651
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:04
立浪、なんで自分のとこ優勝って言わないの?
優勝できない要因をすでに感じてるとか
652
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:05
去年からの上がり目は全くないな…
653
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:06
巨人が怖いってだけで巨人が優勝とは言ってないのでは
654
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:06
自分でやるのと教える才能は別か
655
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:06
去年の戦力で優勝なら
ウッズが入ってかなり固いだろうな
656
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:06
ウッズがうちで清原が中日になれば丸くおさまっていたのに
657
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:07
平田を試しに内野守備コーチにしてはどうだろう
658
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:07
清原は脅して清水にスタメン辞退とかさせそうw
659
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:08
平田なんか運転手で充分
660
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:08
渦の期待外れを望むばかり
661
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:08
岡田を試しに2軍監督に戻してはどうだろう
662
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:08
実話時代を愛読する金本ワロタ
怖すぎ
663
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:09
ミネヲはどこいくのさ
664
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:09
>>661
ルサンチマンの塊になって働きそうにないな
665
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:10
>>660
新外国人じゃないし…
得点圏打率1割台でも期待するか
打線がズタズタに切れるぞ
666
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:13
手術箇所の再発のおそれがある
667
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:14
ていうか、レフトなんでしょ?
668
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:16
いいやファーストウッズ
669
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:19
自分の会社の同僚も実話時代愛読してる。
会長交代や内部の話とか好きな人にはたまらんらしいが、
主な読者はやはりその筋の人。掲載記事に問題があったら編集部に苦情がくるらしい。
記者はある意味命懸けだろうといってた。
670
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:21
明日の見えない暗黒時代でもオリや近鉄に人気を完全に奪われることはなかった罠
671
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:22
この調子で岡田政権がずるずる続くとどうなるやら
672
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:22
オリ近はやっぱり地味だもの
673
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:23
成績悪かったら手塚さんが切るやん
674
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:25
禿軍団の負け方はなんかオモロくてついつい関心が持ててしまうけど
オリの負け方はただ単にムカつくだけで関心すら持てないのはなんでだろう
675
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:30
そうだよな
何かムカつくよなぁ
676
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:32
去年のオリは6試合に1試合くらいは2ケタ失点していたそうだ
677
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:33
神奈川大の10区って藤本に似てるな
678
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:40
タイガースゴルフは誰が出たのかな。
679
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:41
2ちゃんの井川スレで、矢野どんで井川が「しっかりローテを守りたい。矢野さんよろしくお願いします」
って言ってたというのを読んだんだけどホント?あきらめついたんかな
680
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:42
59 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが [] 投稿日:04/12/28 22:58:59 ID:5GDOB4/w
ここに、ダグ・パパス氏が提唱した「1試合勝つためにどれだけ金をかけたか」と言う公式がある。
メジャーリーグで使われたこの公式を、日本プロ野球に当てはめてみたいと思う。
NPB (パシフィック 全133試合) 勝利の値段 =(選手の総年俸−3億800万円)÷(チームの勝利数−39.9)
NPB (セントラル 全138試合) 勝利の値段 =(選手の総年俸−3億800万円)÷(チームの勝利数−41.4)
■チーム最低運営費(最大保有人数 * 選手の最低保障年俸) 3億800万円 = 70人 * 440万円(最低保障年俸)
■最低勝利数(3割と設定) パシフィック・・・133試合 * 0.3 = 39.9 セントラル・・・138試合 * 0.3 = 41.4
この計算の前提
(1)一番安上がりにチームをつくる場合でも、最低年俸などで3億800万円かかる
(2)どんなに弱いチームでも勝率3割は上げるだろう と、なっている。
(勝率3割を切ったらプロじゃない・・・)
さて、早速この公式を使ってみると、日本の12球団ではこのような結果が得られた。
681
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:43
勝利の値段 チーム名 総年俸(降順)
1 6578万 ヤクルト 23億2090万円( 9)
2 6786万 ダイエー 28億2554万円( 5)
3 6988万 西武 26億9100万円( 6)
4 7653万 中日 31億8570万円( 3)
5 8479万 日本ハム 25億2110万円( 7)
6 8685万 ロッテ 24億8785万円( 8)
7 9201万 近鉄 22億4940万円(10)
8 9310万 広島 20億3960万円(12)
9 1億2105万 阪神 32億8590万円( 2)
10 1億5708万 横浜 30億7260万円( 4)
11 1億7348万 読売 54億4320万円( 1)
12 1億9493万 オリックス 20億8190万円(11)
これを見ると、最もコストパフォーマンスに優れているのは、セントラルで2位だったヤクルトスワローズである。
僅差で、ホークス、ライオンズ、ドラゴンズと続いている。
逆に、最も効率が悪いのが、オリックスだった。1勝の値段は、スワローズの約3倍。
総年俸は12球団で上から11番目と安いのにも関わらず、である。明らかに経営失敗だろう。
年俸を安く押さえた上に、全く勝てないオリックスppppppppppppppp
682
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:44
しかしこうしてみるとやっぱりヤクってすげーな 選手が勝ち方を知ってる
683
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:45
広島ってああ見えても結構頑張って居るんだな
広島のいい所が悉く無くなったのが今のオリックスって感じか
684
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:45
投手を次々潰していってなければもっと勝てただろう>ヤク
685
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:47
2003横浜って勝率3割あったっけ
686
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:47
>>684
つぶしてきたからこそあれだけ勝てたとも言える
687
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:48
>>682
その基礎はなんだかんだいって
ノムが作ったんだろう
688
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:48
ヤクはなんだろうね。身体ボロボロだけどがんばる。って感じか
689
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:48
ローテ回すの毎年四苦八苦してるな>ヤクルト
それを思えば去年の岡田は甘すぎる
690
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:49
ノムがすごいのか、古田がすごいのか・・・
691
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:49
ノム時代からの主力古田、土橋頑張ってるのが凄いな
692
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:49
ヤクルトの先発ローテって石川と川島しか思いつかん
693
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:49
>>687
ノムというより正確には「勝ってきた体験」そのものだな。
暗黒時代を生きた選手や首脳陣を信頼できないのは
そういう体験してないからだ。
694
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:49
中継ぎ以降だろうな
とりあえず石井五十嵐に回しとけば勝てるだろうし
695
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:50
オジンガン打線ももう限界だろう 若手も目立ったのはいないし、岩村はメジャーだし
だが、それでもなんとかなってしまうのがヤクルトなんだろうか
696
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:50
>>685
3割切ったチームなんてあるのか?
去年のオリでさえイチローの打率に勝ってるんだから
697
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:50
でも社長は若ちゃんのベテ偏愛が気に入らないらしいが
698
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:51
大ちゃん政権1年目の横浜は勝率. 324
699
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:51
古田が引退したときがやばいだろう
700
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:51
>>698
モナ岡さんの打率に負けてる
701
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:51
横浜は.324だった
702
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:51
>>695
それってここ5年くらいずっと言われてることだよね
703
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:51
2003年の優勝した経験が活きて・・・るよな?な?('A`)
704
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:52
ヤクルトって誰が監督してもそこそこ勝ちそうだな
705
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:52
場外乱闘で古田と昌が「あと5年はやりますよ」と言った時の目はマジだった
706
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:52
>>703
いいや
707
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:53
>>706
でもあの二人ならできそうだ('A`)
708
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:53
うちはベテラン扱いされてる桧山でも進塁打打てないありさまだから
709
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:53
巨人戦でやめて!もうやめてー!!というぐらい打たれていた印象が強いので
なぜ、いつのまに2位になったのか未だにわからん
710
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:54
>>709
対巨人戦の防御率はダントツで悪い
ダントツでいいのは阪神
711
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:54
40越えても選手やってそうなのは誰だろうな
金本桧山課長ぐらいか
712
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:55
桧山さんは45歳まで現役ですよ
713
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:56
岡田が桧山と刺し違え・・ないかな?
714
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:58
いつのまにか巨人に対する苦手意識がなくなったのはでかいな
ちょっと前まではボコボコにやられるのがデフォだったけど
715
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:59
うちは何故巨人には勝てるのか
716
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:59
どうぞ10年でも20年でもやってくださいな
717
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 12:59
金村は関本でなく藤本推しなんだな>セカンド
718
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:00
ヤバイ、正月の暇つぶし用に買ったグランドセフトオートおもろすぎ
719
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:00
金村は関本スタベンにしてたな
720
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:00
堀内だから
721
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:00
関本は今年真価が問われるな
去年はさすがにでき杉って感じだし
722
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:01
個人技勝負の野球してるから>巨人
1対1の対決になったらウチの投手陣の力押しで抑えられる
723
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:01
今年は巨人にはてこずる気がする
反面中日はそんなに苦にしないだろう
手前勝手な予感だけど
724
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:01
金村予想ってどこで見てるの?
725
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:01
>>721
マークはきつくはなるだろうね
そのあたりかなあ
726
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:01
投手陣も悪すぎだし巨人は
727
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:02
>>723
俺もそんな気がしてるよ
728
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:02
岡田は似たような成績なら藤本じゃなく関本使うでしょ
右フェチだし
729
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:02
今年もほりう値ってのはよかったな
さすがに1年でクビを切るところはないか
うちもだけど
730
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:03
巨人のクリンナップに致命的一発打たれないのがいいね
731
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:03
似たような成績?
それなら守備のいい藤本でも別に構わんが
関本の打撃しだいだと思うな
732
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:04
東京ドームのラビットがなくなったってのは朗報だ
でも巨人の投手陣も思いっきりあれでやられてたよな
733
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:04
関本ひいきするってことだろ
734
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:04
関本は元木みたいに曲者に目指したら良い
735
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:05
>>733
単刀直入だなー
736
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:06
鳥谷、関本、藤本、シーツで
1,2、遊間をどうやるか
最初は固定だろうけど、結果が出なかったら
うまいこと、こう回していきそう
737
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:06
シーツはともかくあとの3人は不確かだもんねえ
738
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:06
関本のバッティングはどの辺を目指しているんだろう
739
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:07
あの辺かなあ
740
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:08
その辺だろうな
741
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:09
さっきムッシュもシーツをファースト以外で使っちゃダメと言ってた
742
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:10
よっさんは自分がファーストを守ることを想像できるのだろうか
743
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:10
結果って
鳥谷打てなかったら下げるのか?
744
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:11
去年並なら下げられるよ
745
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:12
>>743
もうあんなことは流石にないだろうけど
去年の前半状態なら使えないし
746
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:12
鳥タンも下げ
747
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:13
悪くても.250は打たないとちょっとな
748
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:13
内野サバイバル
749
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:13
3人でグルグルまわしそう
750
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:14
まずオープン戦で勝負汁>内野3人衆
751
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:15
お昼ご飯食べてこようっと
752
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:15
>>742
ケラケラ・・ごもっとも
753
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:16
>>750
で藤本がOP戦で打率5割近い活躍、レギュラー確保
シーズンに入ってすぐ息切れ…
754
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:16
ショートやってる選手がファーストってまあ確かにね
鳥谷や藤本がファーストって言われたらどうよって話だな
755
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:17
助っ人より日本人優先という思考パターン
756
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:18
>>754
しかもその中で一番守備がうまいのに
それを承知で来たんだろうけど
757
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:18
シーツも偉い人だ
758
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:19
>>756
その条件を飲んでの入団だろうから
シーツも承知の上だろうけどね
759
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:19
今年はシーツをまず1番に応援しようっと
760
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:19
シーツは助っ人にすぎないから
合意があるならそういう扱いでいい
761
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:20
そらそーよ
762
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:20
シーツが納得の上でそれで働いてくれるならいいよ
763
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:21
勝てないとシーツファーストはマスコミ解説者の非難の的になるね
返す刀で鳥谷切り
764
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:21
シーズンに入ってだれも怪我しないで1年間やれるならいいけど、まずそれはない
そのときいろいろ守れる選手がいるのはええことよ
765
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:21
>>763
それは仕方ない
それも承知の上でそういう布陣にするんなら
当然覚悟はしないとな
766
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:22
酸スポの餌食になるのか・・('A`)
767
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:23
>>764
誰かがケガするとか思うだけでもやーね
768
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:23
よりによってシーツなんかとるから仕方ない
769
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:23
で、去年のように藤本ではなくシーツだから
返す言葉もない、と。アハハハハ('A`)
770
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:23
秀太・藤本はコンビ復活か
771
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:25
まあシーツを静かに見守るとするか
772
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:25
暗黒コンビか
773
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:25
そうね
774
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:26
また暗黒とか言い出すのがきた
775
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:26
よりによってってシーツはええ補強やん
内野をどこでも守れるというのは大きい
この際外野の燃料になりそうと言うのは無視
776
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:26
不満分子コンビだろ
777
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:26
また暗黒とか言い出すのがきたとか言うのが来た
778
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:27
>>777
子供かw
779
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:27
正確には暗黒DNAコンビ
780
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:27
金本だって今年次第ではまた弱かった頃のタイガースに戻ると言ってたからね。
暗黒は完全に遠ざかったわけじゃない。
781
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:28
そのDNAが継承される限りは……な
782
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:28
井川がやせますように
783
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:29
少なくともここ3〜4年くらいの間に
入団した選手は暗黒体質じゃないよ
連続最下位を味わってる選手こそが…
784
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:29
星野も結局暗黒を完全に排除できなかったのが去年低迷した原因みたいなこと言ってた支那
正確には「阪神的なもの」みたいな言い方だったけど
785
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:29
DNAでも何でもいいが岡田はちゃんと上で使うだろうか?
特に田中さんはおおっぴらに吠えてしまったからなあ
786
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:30
岡田自体がその「阪神的なもの」そのものじゃないか
787
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:30
ひやまだけはあんこく
788
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:30
まあなそやなまったくだ
789
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:31
世代交代してしまった投手陣には暗黒感じないけど
秀太藤本あたりはきな臭い
790
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:31
>>785
結果残せば使ってもらえるんじゃない?
結果残したやつちゃんと使わなかったら
今度こそ贔屓采配だと叫んでやるよ
791
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:31
暗黒だから起用に関していちいちマスコミを使って文句を言う
792
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:31
ひやまはあんこう
793
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:31
秀太藤本は暗黒でFA
794
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:31
「暗黒」って言うのを楽しんでるようにしか思えん
795
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:32
>>789
>>793
同じやつかい?
796
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:32
確かに投手陣は暗黒臭くないね
ミスター暗黒とも言える藪が抜けていったし
797
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:32
桧山は四暗刻
798
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:32
投手陣は一気に若返ったもんな
799
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:32
あんこくう
800
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:33
あんこ椿は恋の花
801
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:33
>>790
秀太は結果残せないよ・・・
802
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:33
福原はあんこ食う
803
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:33
>>797
読み方わかんない
804
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:33
そういや藪はまだ決まってないよね
805
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:33
スーアンコ か
806
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:33
>>801
…すまん、頭の中にオッキーがよぎった('A`)
807
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:34
>>803
すうあんこ
808
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:34
藪 阪神に電撃復帰!
809
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:34
薮早く決まんないかな
810
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:34
>>807
㌧
811
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:35
麻雀の役はやらん奴は読めなくていいよ
812
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:35
藪早くきめれ
813
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:35
>>810
麻雀用語だから別に知らなくてもいいよ
814
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:36
>>798
若手はもちろんだけど
安藤でも阪神で最下位になったことないんだよなー
815
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:36
もしかしたら今後の人生で役に立つときが来るかもよ?
816
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:36
麻雀は面白そうだけど難しいなぁ
817
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:36
ああ麻雀用語なのですか
818
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:36
>>812
主導権は球団側にあるから現時点では如何ともしがたい
819
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:37
秀太のいうように「2週間だけ下に行ってきてくれ」と言われたきり
OP戦出場のないまま開幕2軍というのが事実なら
いかにも岡田らしい
820
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:37
悩んだ時は国士狙いだ
821
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:37
箱根は結局駒だったか……つまんね
822
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:38
また駒か
823
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:38
深谷と大工大が勝ちあがったか
824
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:38
>>810
麻雀用語だから別に知らなくてもいいよ
825
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:38
日東駒専
826
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:38
NHKで放送してもらえるチームに入ってくれよ やぶー
827
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:39
駒澤は箱根ぐらいだな勝てるスポーツ競技は
828
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:39
秀太はもうダイエーに出してやれ
そういやソフトバンクがアロマーとるって話はどうなったんだろう
829
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:39
でも箱根ほど大学名の宣伝になる大会はないよ
視聴率凄いし
830
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:40
>>827
立派なものでしょ
大学スポーツで多分一番視聴率いいし
831
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:40
中央学院とか城西とかわけわからん大学でもそのうちちょっと有名になったりするんだろうな
832
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:41
もきはらさんがどうやったらスタメン取れるか真剣に考えてください
833
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:41
>>832
目指せ楽天!
834
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:42
内野陣の懇親会みたいなのを主催して
その時他のメンバーの食事に毒を混ぜる
835
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:42
ちょちょいと5割くらい打てば獲れる
836
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:42
>>832
レギュラー陣のスパイクに画びょうを入れる
837
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:42
そういやノリ豚も決まってないね
マジでオリ残留っぽい
838
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:42
ダイオキシンは水によく溶けるらしいな
839
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:43
代打で全部ホームラン打つ
840
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:43
内野手たちがみんな松井みたいになるよ……ただし顔だけな
841
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:43
もとから評価してない選手が数字残しても認めないのが岡田流
842
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:44
うむ
843
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:44
>>837
どっか連絡あるだろうよ
844
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:44
ノリより井口の方が先なんだろうな
845
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:45
蛍光は今日が事実上の決勝か
846
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:45
>>838
ちょっくらウクライナの対立候補に聞いてくる
847
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:45
ノリはポスティングだからねえ
メジャーも余計な金出したくないだろう
848
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:46
日本一になったことないのに世界一になる男 それが藪恵壹
849
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:46
右打者でどれくらい通用するみてみたいな
850
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:47
藪によればポスティング自体が向こうで嫌われてるらしいね
ヤンキースくらいしか金だしてくれなさそうだし
851
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:47
新庄は一足飛びに世界一になりかけたのに惜しかったな
控えだったけど
852
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:48
二死タンもメジャー諦めてないんだってさ
853
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:48
ヤンキースの去年の贅沢税がスゴイ額だったな
854
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:48
案外メジャーでは楽勝で2ケタ勝つかもな
855
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:48
投手ははずれは少なそうだけど
野手に関してはばくちだし
日本でトッププレイヤーだったカズオもあれだしな
856
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:48
>>850
その話もっと広めて欲しい
ポスティング=極悪人みたいなイメージを植え付けたい
857
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:48
>>851
伊良部は日本一はないのか
858
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:49
二死タン・・・(つд`)
859
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:49
伊良部忘れてたわ
860
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:49
さすがに井川クラスだとポスティングでも引く手あまただろう
861
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:50
地蔵は何度も男を下げてるからいいが
反動分子の代表格だった二死タンまでああいうふうにするとはな・・
862
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:50
今年はさすがにゴズィラがチャンピオンリング獲りそうだな
ランディ・ジョンソンか
863
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:51
いくらなんでも今年いけるとはもう思っていないだろう>井川
あとはなんとか今後の好条件を引き出したいんだと思う
864
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:51
仁志なんか最初から言わなきゃいいのに
なんかかっこ悪い
865
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:52
だいたい井川のかぁちゃんが今年行くかもしれないとは知らなかった
わけだから、行くつもりないよ
866
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:52
>>864
巨人がああいう態度に出るのも意外だった
867
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:52
だいたいポスティングで行く選手も
言い出してから最低2〜3年はかかるしね
868
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:52
そろそろテレ東か
869
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:52
巨人は早稲田には冷たいのか
870
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:53
>>865
なにがメジャーや、髪を切れ
871
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:53
早稲田というかメジャー流出に対するスタンスが・・・
872
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:53
岩村も3年目に許可されて来年行くんだからな
873
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:53
>>869
三澤もあっさり切ったしね
ヤクルトで間違いなく活躍するだろうけど
874
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:53
>>869
冷たいよ
875
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:53
>>872
いつ許可したんだ?
876
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:54
二死タンの弁護士がどっかでヘマやったんじゃないのか?
球団の怒りを買うようなことを
877
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:54
>>875
今シーズンの契約
878
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:54
巨人はドラフトと外国人投手だけで投手補強いいのかな?
堀内がなに考えてるのかわからないよ
879
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:55
井口が行く年に行こうとするのが間違い
880
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:55
岩村は来年行くの決定なの?
岩村を許したら井川も許さないといけない雰囲気になりそうだぞ
881
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:55
堀内は手術して覚醒したかもしれない
882
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:56
>>878
自分がやめることが一番の補強なのが分からないくらいだから
883
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:56
ヤクルトは現金が欲しくてたまらんのだろな
884
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:56
>>879
井口は突然降って湧いたから
同日にメジャー宣言した海苔も結局割食ってるし
当日の注目度は海苔の方が上だったけどな
885
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:56
たぶん腸の中にポリープがいっぱいできる病気だったんだろうな
886
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:56
岩村はまだ契約更改してないよ
887
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:57
どっかに今年はバント野球とか載ってたな>堀内巨人
888
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:57
岩村は足はそれほどあるわけでもないしラビだしMLB行っても中途半端になって帰ってきそうだ
889
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:58
結局残ったとはいえ、地蔵に徹底した態度は評価すべきだろ
890
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:58
今年全球団メジャー使用球にすれば考え直す選手もいるんじゃないの
891
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:58
日米野球で岩村も7盗塁したのに
おじちゃんほど注目を浴びなかったのはなんで?
892
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:59
直接言わなかったから意味ない
893
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:59
毎年この時期には来期は小技も使うとか言ってる様な気がする>巨人
894
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:59
今年こそとおもって代理人同伴して行ったら
告知なしで球団サイドも弁護士同席させてた上に
「日本一になったらポスティング」と言われて激怒したんでしょ>岩村
895
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:59
変な風潮だなあ。ポスティングは選手の権利じゃないのにあたかも
認められて当然みたいな空気があるから嫌だ
896
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:59
>>890
そうなると髪のやたら長い奴がまた揉めるな
897
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:59
>>891
萌え度が足りないんだろ
「あんなチビやのになぜーー!!!」みたいなのがない
898
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:59
>>891
チビじゃないから
899
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 13:59
事前の宣伝が足りなかったからじゃないの
900
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:00
清原のTVに出てる態度を見ると堀内のほうに義があるように見える
901
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:00
>>895
ヤクルトは球団の態度がいいかげん
902
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:00
球団が弁護士同席させるのが何で悪いのかわからん
903
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:00
3バカトリオくるわあああ
904
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:00
選手会はまた合併騒ぎが起きたらどうするんだろ
905
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:01
ヤク西部が全部悪い
906
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:01
もうなにがなんだかわからない
907
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:01
清原は中日行ってたかも知れないんだろ?
あいつが認める監督はセゲヲかオレ竜ぐらい
堀内なんか自分より格下と思ってるに違いない
908
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:01
一部の選手は去年のことが全然懲りてないみたいね
909
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:02
岩村ポスティング容認の記事がないね
デイリーにはあったのにな・・・
910
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:02
>>904
選手の移籍の自由が認められてしまったから
今後合併言い出す球団が現れるかどうか
911
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:03
>>908
自分さえよければそれでいいんだろな
これからは選手会への支持は前回のストのようにはいかないだろう
912
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:04
げっぽ
913
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:04
>>910
あそうか 岩隈とかそのへんのケースも問題だな
914
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:05
>>910
それは、選手の意向を尊重するとか
口を滑らせたからだろう
915
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:06
選手会の自分たちのことだけじゃなく
すぐに辞めていく選手たちのその後のことをもっと考えてやれ
916
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:06
>>901
2002年段階では岩村に将来的なポスティングを許可してね
いいかげんだな
917
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:07
岩隈のことは今回だけのレアケースだね
そもそも合併自体が本来ありえないんだから
918
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:08
>>914
法的にも選手の拘束は難しいらしい
選手会はあえてそこらへんは曖昧にして
数人の選手への優遇を優先させた
919
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:08
アッタカイネ(・`_´・)ノ
920
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:08
>>918
そうなんだー
921
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:08
楽天に丸投げしておけばよかったってことだな
922
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:08
>>915
そんなカネはない
923
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:08
>>919
お好み焼きおいしかった?
924
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:09
選手会は合併球団の逃げ道を作っておいたのに
オリが無意味な抵抗続けてあんなにもつれた>岩隈問題
925
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:12
>>924
本当はオリの内部がもつれてただけじゃないのかな
球団とオーナー
926
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:15
>>919
お好み焼きくれ
927
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:18
(・`_´・)4番やらしてくれるんならな
928
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:19
今2003年のオーダーで戦って勝てるんだろうか?
ジョージおらんけど
929
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:20
パワー勝負ならせめて葛城出せよ
930
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:21
うわ、ごめんなさい
931
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:24
正直イクロースタメンでずっと出せば桧山よりは打てると思う
932
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:25
そうだな
933
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:25
東福岡・・
934
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:26
>>931
打率がえらいことになりそうだけど
935
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:27
正直桧山より打率が上になるとは思えん
936
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:30
桧山とどっこいの打率なら守備でやらかさない分桧山のほうがマシかも
937
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:31
桧山より上ということは310ぐらい打たないといけないんだが
938
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:31
きびすぃ〜
939
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:32
得点圏打率の話は内密に
940
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:33
>>939
数字だけで判断したらさほど悪くは無いぞ
あくまで数字だけでの評価だけどな
941
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:33
桧山は得点圏を言われるけど
葛城は.185だぞ
もちろんサンプル数は少ないけど
あと左も打てんし
942
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:34
つまり葛城ごときではアカンということよ
943
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:35
脅威の代打成功率だったな
またそんな選手を代打で使い続けた岡田先生も
944
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:40
>>919
しるかはげ
945
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:41
>>927
アンタは呼ばんな
946
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:42
ここでは相変わらずあれだが
球場では24のジャージかなり多いな
6・24・39が人気どころだろ
947
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:42
ボーリングやらすなら吉野最強だったと思う
948
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:43
>>946
それ対象が中年限定だろ
949
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:44
53と9も多いよ〜甲子園では
6,24,39,53,9だよやっぱり
950
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:45
7と29は人気ねえのか……オレが着るならこの2つのどっちかだがな
951
:
950
:2005/01/03(月) 14:46
立てる
952
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:46
>>948
つけてる奴のツラまで見てないからそれはわからん
953
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:46
すまん、7も多い
ナチュラルに忘れてた申し訳ないorz
29はあまりない
954
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:47
考えてみれば甲子園ではピッチャーユニ少ないと思う
955
:
名無しサンテレビ
:2005/01/03(月) 14:49
今年の阪神はやらかす!避難スレ5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/1544/1104731335/
次スレへGO
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板