したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

壷王日記

1壷王:2004/06/20(日) 21:55
何かあった日には書き込みたいと思います。
[好きな馬] エルコンドルパサー

2改善点は:2004/06/20(日) 22:00
私、壷王も日記を作りました。色々と書き込んで行きたいと思います。

今日のプロキオンSは3着のインタータイヨウが抜けで外れてしまいました。インターも考えには入れたのですが・・・。最近は1〜3着の中に2頭が入っていて、1頭が抜けているという事態が多いです。詰めが甘いですね。改善していきたい点です。
まど窓さんも書いていますが、岡部騎手が2900勝を達成。騎手の第一人者でありますが、本当に凄い人です。このまま行けば3000勝は確実。頑張って欲しいです。
来週の宝塚記念では詰めの甘さを出さずに当てたいです。

3宝塚記念に向けて:2004/06/22(火) 00:28
昨日落馬負傷した安藤騎手は、骨には異常が見られないものの顔面と腰背部、左ひじの打撲に左尺骨神経損傷の疑いとの事。
本人は「大丈夫」と言っていて、骨折もないので宝塚記念には乗れるようですが、ちょっと不安な気がします。あの勢いが途切れてしまうような気もしますし・・・。
ツルマルボーイに不安点ができてしまいました。

4海外遠征:2004/06/23(水) 01:36
この夏海外に遠征するダンスインザムードとシーキングザダイヤ(帯同馬ドルバコ)が、今日無事に遠征先に到着したようです。
2頭の力を考えれば好勝負が期待できそうなので、まずは良い体調で挑めるように調整を万全にしてもらいたいです。

5メイン以外も:2004/06/24(木) 01:02
今週のメインはGⅠの宝塚記念ですが、土曜の函館メイン大沼Sに出るウインデュエルも個人的に気になっています。
今年の1月に復帰後4連勝中。その全てがダート戦でしかも楽勝ばかり。今回も楽勝するようなら重賞でも期待できる筈。どんなレースを見せてくれるでしょうか?

6続メイン以外も:2004/06/24(木) 23:40
昨日の函館の大沼Sの他に、福島メイン福島テレビOPにもマチカネアカツキが出走するようです。京王杯SCでは期待を裏切られましたが、今回はOPだけに頑張ってくれる筈。前走は長期休養明け2走目のポカもあったと思うので。
こちらも注目したいです。

7予想とは:2004/06/26(土) 00:00
宝塚記念の予想が公開されました。何故かまど窓さんとは予想が被る事が多いのですが、今回もタップとツルマルとザッツが被ってしまいました。全く接点無しで予想しているのですが・・・。
予想パターンが似ているのでしょうかね。それとも思考回路が同じ!?

8勝ちました:2004/06/27(日) 01:51
今日の函館メイン大沼Sでウインデュエルが1番人気に応えて勝利。これで1月からの連勝を5に伸ばしました。
しかも2、3着に降したのがヒシアトラスとクーリンガー。既に重賞実績のある2頭を降したのですかた価値があります。今でも重賞で通用するでしょう。
出てくればどんなレースをするか楽しみです。

9宝塚記念:2004/06/27(日) 17:36
春のGⅠ戦線の締め括り宝塚記念をタップダンスシチーが見事な競馬で勝利しました。鞍上の佐藤哲騎手が馬を信じ切るレースをしたのが印象的でした。金鯱賞と同じ様なレース振りでしたが、あれがタップの力を1番発揮できるパターンなんでしょう。
ここを勝った事で胸を張って凱旋門賞へ向かえます。勝ちパターンを確立できた今のタップなら恥ずかしい競馬はしない筈。後は当日を良い体調で迎えて欲しいものです。

10シャトルサイヤー:2004/06/29(火) 14:03
今月発売の優駿にシャトルサイヤーの記事がありました。
それによると昨年の年間種付け頭数の1位はファスリエフという馬で、何と352頭もの牝馬に付けたそうです。内訳は春にアイルランドで166頭、秋にオーストラリアで186頭という共に破格の数字。2位のヨハネスブルグが347頭で、3位のテールオブザキャットが345頭でこれまた凄い数字。
シャトルサイヤーは精力が絶倫で無いと務まらない仕事ですね・・・。

11帝王賞:2004/06/30(水) 23:01
今日大井で行われた帝王賞はドバイからの復帰緒戦となるアドマイヤドンが勝ちました。さすがはドンです。
しかし、今回ドンはスタートで失敗し出遅れてしまったらしく決してスムーズな競馬ではなかったよう。それでいて勝ってしまうのですから強いです。
しかし、ドバイで完敗してしまったドンがこの競馬で勝てるというのは、日本のダート戦線のレベルを示しているような気もします。やはりまだまだ海外とはレベル差があるようです。
それを感じさせられた帝王賞でした。

12北九州記念:2004/07/03(土) 02:09
牝馬3冠馬スティルインラブの次走は北九州記念になるそうです。正直これほどの馬を猛暑の夏競馬に使って消耗してしまわないか心配ですが、やはりスティルクラスの馬が出て来ると楽しみなもの。復帰後2走は今一つの走りしか見せていませんが、次こそは昨年を髣髴とさせるような走りを見せてもらいたいです。

話は変わりますが、今日の巨人はかなり酷い内容のゲーム。打線はようやく打ちましたが、常に不安を抱える抑えが又も崩壊。8、9回で7点差を1点差にまで詰められるというのはどうなのでしょう?アテネオリンピックが開幕したら上原と高橋由が抜けてしまいますし、益々危ないのでは。対策はあるのでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板