したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

カップラーメンスレ

344ラーメンボーイ:2007/05/20(日) 12:42:36
地域限定の竜上海の赤湯辛味噌ラーメン、サークルKサンクスで売ってたのが再現カップ麺の王様だと思います。しかしながら冬しかでておらずセブン&iで赤湯ラーメンを購入。やっぱダメっす!(><)もう売ってないのかな?サークルKサンクス。

345ラーメンマン ◆A129AZhIz2:2007/05/20(日) 19:39:43
日清 チリ トマトヌードル ??円

小腹が空いたときに最適。
ピリッと辛いけどトマト味のヌードルはあっさりしててウマー。

346ラーメンボーイ:2007/10/12(金) 11:54:17
http://www.vsist.com/vs/92
ベストカップ麺を直感で選んでください。

347麺食い:2007/10/23(火) 17:42:47
 日清 かも屋ラーメンワンタン入り 最終章 スーパー各店で198円
 新発売? 再販?

348かれい:2007/11/06(火) 22:45:17
NISSIN カップヌードル MISO

食べてみました。みその味はあまりしなくて不思議だったけど、ベーコンとポテトが焼きで香ばしい感じで、普通のカップラーメンのバージョンアップ判みたいで、カップヌードルのなかでは一番おいしいのかもしれないです。

349ラーメンボーイ:2007/12/17(月) 23:37:01
やっぱり、「一平ちゃん」って、おいしいんだと再確認した、今日の昼食でした。

350ラーメンボーイ:2007/12/18(火) 10:11:19
高いやつだと行列のできる店和歌山
98円級だとホームラン軒合わせ味噌

351ラーメンボーイ:2008/01/17(木) 23:41:55
明星 じんわりと温旨(あつうま) 新潟長岡系|しょうが醤油味 確かセーブオンで購入 価格失念

液体スープが二袋、うち一袋に生姜の絞り汁が入っている模様。
再現性は微妙ですが、生姜の利いたスープはウマーでした。

352ラーメンボーイ:2008/01/20(日) 00:50:14
サークルKにて「武吉兆」のカップラーメン買いました。あれだけ宣伝していたので期待しすぎました。ラーメン好きなんで、やっぱり買っちゃいますね。

353ラーメンボーイ:2008/05/03(土) 11:36:36
麺処 くるり
今まで食べたカップ麺で1番不味かった
チャーシューは入って無いといってもかんごんじゃない
もやしもほぼ入ってないといって問題なかった
メンマは1本だけ確認できた
粉末スープは立派なだまになってたし
脂っこいだけで味のしないラーメンだった

354ラーメンマン ◆A129AZhIz2:2008/10/03(金) 19:33:41
日清 「行列のできる店のラーメン 特濃 新潟背脂旨トロしょうゆ」

出たので食べてみました。
かやくは玉ねぎと小さいメンマ。そして肉。
お湯を入れて5分後に粉末スープと液体スープを入れて出来上がりです。
麺は縮れた太麺。スープはもう少し煮干醤油を効かせてもいいかなと思いました。
肉は美味かったです。

355ラーメンマン ◆A129AZhIz2:2009/02/12(木) 17:17:26
日清 新潟ラーメン 「燕三条しょうゆ」

見かけたので買ってみました。
かやく(玉ねぎとメンマ)と焼き豚を入れて熱湯ぎ5分。
粉末スープと液体スープを入れて出来上がりです。
濃いめの醤油に背脂が浮いたスープですが今までで一番いい感じ。
縮れた太麺に厚めの肉と美味しかったです。
忙しくてしばらく行ってないので本物が食べたいですw

356ラーメンマン ◆A129AZhIz2:2009/05/17(日) 22:29:55
エースコック 「新潟でみつけた醤油ラーメン 煮干し背脂系」

以前のとパッケージが違うだけかな?
カヤクをいれてお湯入れて数分後に醤油ダレと背油を入れます。
これまでの背油系の中で再現率高いし一番美味かったです。

357ラーメンボーイ:2009/12/06(日) 14:22:28
セブンイレブン明星 関東東北限定の「龍上海辛みそラーメン」298円
うまかったす。

359ラーメンボーイ:2010/02/21(日) 01:03:05
太麺堂どうは久しぶりのカップ麺では当たりだと思います。

360ラーメンボーイ:2010/02/21(日) 20:44:52
太麺堂どうはアイディアはいいですが、鰹味はどーでしょうかねぇ。ちょっとがっかりでした。
CMはいいですね。

361ラーメンマン ◆A129AZhIz2:2010/03/05(金) 19:36:40
寿がきや 「新潟背脂醤油ラーメン」

違うメーカーのがあったので食べてみました。
かやくと液体スープですが玉ネギも背脂もかなり少ないです。
縮れ太麺にスープは煮干のようですが風味よりもややしょっぱめですね。
新潟背脂というとどうしても燕、三条系だと思いますが、エースコックや日清の方が新潟背脂に近かったです。
まぁでも普通に美味しかったです。

362ラーメンマン ◆A129AZhIz2:2010/03/08(月) 22:30:34
サッポロ一番 「名店の味 福島白河 とら食堂 中華そば」

平打ち太麺で喜多方っぽい感じです。
スープも鶏がらの醤油。
肉はやわらかめで美味しかったです。

363ラーメンマン ◆A129AZhIz2:2010/03/25(木) 17:57:21
ニュータッチ 「凄麺 新潟 背脂醤油ラーメン」

新しく出たので食べてみました。
具は小さめのチャーシュー、メンマ、輪切りねぎ、刻み玉ねぎ。
細麺でスープはややそれらしいですが全体的にどうも。
これまでの新潟背脂の中でも一番新潟らしくなかったです。
新潟というか三条や燕ですがw
せめて太麺なら良かったんですけどね。

364ラーメンマン ◆A129AZhIz2:2010/04/30(金) 23:32:24
とかち麺工房 「新潟流 背脂醤油らーめん」

十勝は平仮名になったんでしょうか。
新潟背脂が出てたので買ってみました。
中身は乾燥具材、特製スープ、レトルトの具。
麺はいつものようにラップで包まれてます。
湯を入れて5分で出来上がり。
スープとの絡みはいまいちだけど太麺がいい感じ。
肉は小さいが噛み応えのあるもの。
普通に美味しかったです。

365ラーメンボーイ:2010/05/03(月) 13:57:30
マルタイの棒ラーメン九州味はたまに食うと美味いよ。鍋1つでいいし、常備してます。

366ラーメンボーイ:2010/05/28(金) 18:57:06
テスト

367ラーメンボーイ:2010/06/21(月) 23:22:07
蒙古タンメン中本、198円
セブンイレブンだけかな?買ってきて食べてみました。
太麺とありますが、細くはない、という程度でしょうか。
辛味追加の袋がついてきますがそこまでは使いません。
辛旨でいけますねー。我門のオロチョン標準品よりは食べやすい辛さです。
本物は食べたことがないのですが、トーフが入っているのでしょうか?
食べ終わるころには汗が出てきますのでタオルで顔や頭を拭きます。
値段の割にはなかなかおいしい1杯でした。

368nisia:2010/07/08(木) 23:28:41
カップではありませんが、袋麺のレポ。

ヤマモリ、玉子で食べるトムヤムラーメン。2袋100円。原産国:タイ。味はエビとポークの2種類。


最初はかき混ぜず、軽い酸味とそこそこの辛みにエビのダシ。味わいはまさにトムヤムクン風。

途中で玉子の黄身を割り、味の違いを楽しむ感じがいい。

鍋で煮ますが、いわゆるタイのチキンラーメン。

袋裏面の召し上がり方によれば、フライパンで炒めて焼きそばにもなるらしい。

369ラーメンボーイ:2010/08/09(月) 12:56:03
サークルKの「ちゃーしゅうや武蔵」298円を食べてみました。
乾燥ノンフライの太い麺は少なめなのにスープ、かやく類はたっぷりです。某巨大掲示板では評判が悪いみたいだけど美味しかった。ちゃーしゅうや武蔵の店のラーメンというより真似のもとの山形県の龍上海に近いかも。セブンイレブンの龍上海ほど赤くないのもいいです。
また買っておこうと思う。

370クマさん2号:2010/12/19(日) 18:26:20
数年ぶりにサークルKで「五丈原」を発見。

前回同様、こってりした味噌スープが旨かった。
麺との相性も良好。

371ラーメンボーイ:2010/12/20(月) 08:55:50
マルタイの棒ラーメン「豚骨醤油味」がうまい。イオン新潟南で売ってる。

373ラーメンマン ◆A129AZhIz2:2011/01/09(日) 20:52:25
寿がきや 「津軽煮干ラーメン」

かやく(ナルト、ネギ、叉焼)と液体スープを入れて4分で出来上がり。
麺は細めの縮れでインパクトはないですがスープがいいですね。
煮干醤油ですが濃過ぎず薄過ぎずいい具合です。
麺にもうひと工夫欲しいところ。
久々にヒットしたカップ麺です。

374kokoro:2011/09/04(日) 05:01:27
世の中には簡単で儲かる仕事があるもんだ(;・ω・)! ttp://tinyurl.k2i.me/eQAZ

375ラーメンボーイ:2012/05/24(木) 20:22:41
宮城県山形県限定 セブンイレブンご当地シリーズ「赤湯龍上海本店」268円
古い記事ではサークルKとなっていますが、セブンイレブンが今は売っていて268円と高めです。
辛子味噌、かやく、液体味噌、青海苔と4袋プラス麺。辛くて塩辛いあの一杯を結構よく再現していました。乾燥でしたがメンマもかなり美味しいものでした。やればできるもんですね。時間があれば温海温泉まで買いに行くのも一興です。

376みか:2012/06/23(土) 12:52:56
辛ラ―メン等、韓国食品は危険なので気をつけて下さい!YouTube「不衛生 韓国食品」、「辛ラ―メン 虫」

377ラーメンボーイ:2012/06/24(日) 18:44:02
ペヤング焼きそばはなにげにうまいんで食ってみましょう。地味ウマ。

378ラーメンボーイ:2012/06/25(月) 22:12:17
ペヤングのベジタブルヌードルが、安っぽい味で好きだ。
あと、サークルK限定の「俺の空」豚そばにはまってます。

379ラーメンボーイ:2012/10/16(火) 22:42:47
今日の晩酌の締めは、どん兵衛。
まずは、完成度の高い商品を開発した日清食品に敬意を表し、汁を二すすり味わいます。さて、いっち好きな食べ方。まず、七味を満遍なくかけ回します。刻んでおいた大量のネギをお揚げの上に富士山型に盛り付けます。茹でおきの小松菜を多目にのせて、仕上げは市販の小分けの鰹節をたっぷり二袋。
至福ー。

380ラーメンボーイ:2012/10/19(金) 21:06:56
セブンイレブンで山形限定だった龍上海を売り出しました。
268円だけどウマイよ。

381ラーメンボーイ:2012/10/24(水) 01:05:35
エースコックの妙高とん汁ラーメン。バカにしていたけど、結構美味い。ちょっと葱を足したら、スープまで全部飲んでしまいました。明日、大人買いしてきます。是非、定番にしてほしい。

382ラーメンボーイ:2012/10/24(水) 03:38:57
>>380食べました龍上海。たしかになかなかうまいです。
でもやっぱり赤湯の本物のほうがイイ(あたりまえか)
こうやって食べに行きたい気分にさせるのも商売のうちなんだろうけど
それをきっかけに旅行するのもけっこう楽しいかも。

383ラーメンボーイ:2012/10/29(月) 22:06:46
龍上海カップ、やたら袋の数と中身が多いですが、そのおかげの濃厚なスープがなかなかでした。買いだめ少し考えてます。

384ラーメンボーイ:2012/10/30(火) 19:14:09
>>382です。今日行ってしまいました>本店。
赤湯のヨークマートに「山のように」積んでありました>カップめん。

385ラーメンボーイ:2012/11/06(火) 15:07:19
本日の昼食に龍上海のカップ食べました。
うまかった。本物を食べてみたくなりました。赤湯ですと新潟市内から
3時間位でしょうか。休みの日にでも朝から出ないと。

387ラーメンボーイ:2012/11/30(金) 22:35:41
カップヌードルチリトマトの具が
微妙に変わってるね

388ラーメンボーイ:2013/05/06(月) 15:49:38
ニュータッチの竹岡ラーメン梅の家を食べてみました。油揚げ麺で4分。かやくは角切りタマネギ。後のせでメンマとバラチャーシューはレトルト。
期待した割りに面が普通すぎ。スープも少し甘いけど、普通だった。肉はさすがレトルト1枚だけだが、旨かった。あれよりまずい煮豚は多い。

389ラーメンボーイ:2014/03/15(土) 23:41:56
セブンで宅飲み用に惣菜を買いに行ったら、エースコックの新潟長岡生姜醤油ラーメンを発見。迷うことなく買い物箱へ。
なかなか良くできています。チャーシューが削ぎ切り風ならもっと雰囲気出たでしょうに。

390ラーメンボーイ:2014/10/26(日) 19:27:29
セブンに売ってたカップ麺の北極を買ってきて食べて見た。
たしかに辛いし汗もでてくるけれどいける味だと思う。
蒙古タンメンよりも一回り小さいのは、ちょっとさみしいな。

391ラーメンボーイ:2015/01/19(月) 07:20:30
紫竹山のやまやへ行ったらいろいろ面白い袋めんがありました。すがきやの台湾ラーメンが今朝の御飯です。赤くて辛いスープで、これこれと思いましたがもう少し甘味が欲しかった。味仙のが食いたくなったのでまぁ似ています。

392ラーメンボーイ:2015/01/19(月) 07:21:55
セブンイレブンの蒙古タンメンは辛そうですが本当に辛い。普通に売ってるのが信じられない辛さ。

393ラーメンボーイ:2015/01/19(月) 13:58:58
普通の蒙古タンメン中本でそんなこといってると、同じところが監修してる「蒙古タンメン 北極ラーメン」はどうなるんだw

394ラーメンボーイ:2015/06/13(土) 08:53:32
いちいのカップ麺食いました。再現のためにがんばってるのを感じた。
個人的にはスープに凝り過ぎって思う。これでもかと舌を襲うダシダシダシ。
うま味の洪水だね。

395ラーメンボーイ:2015/06/13(土) 23:32:14
番長花道なかなか辛かった。うろ覚えだけど蒙古より辛いと思う。
麺は余裕で完食出来るけどスープは身体に悪そうで拒否反応がでる。

あと蒙古もそうだったけど、辛いけどそれ以上に甘い。
なんであんなに甘くするのか謎。

396なーる ◆gwzv.W2NoE:2015/06/14(日) 21:40:26
うまさぎっしり新潟 うんめぇ 妙高とん汁ラーメン
ttp://www.acecook.co.jp/products/detail.php?id=266

あまり豚汁感なかったな。
美味しかったけどね。

397ラーメンボーイ:2016/11/09(水) 10:17:45
ペヤングの普通のヤツがどこにも売っていない。
テレビでサンドイッチマンがガンガンCMしてるのに…。

398ラーメンボーイ:2016/11/11(金) 09:24:05
売れて売れて清算・入荷が追いつかないらしいですよ。すぐに落ち着くとは思うけど。

399ラーメンボーイ:2016/11/12(土) 10:23:56
397>>ありがとうございます。早く落ち着きますように。

400ラーメンボーイ:2016/11/14(月) 10:59:12
ペヤング、鐙のウェルシアで売ってました。プラ容器はエコじゃないけど食べるのが楽しみだ。

401ラーメンボーイ:2016/11/15(火) 17:50:07
397だす。関屋の原信で売っていたので購入しました。
味は懐かしい感じ。凝り過ぎたカップラーメンが多い中、じじいには好感の持てる味でした。

402ラーメンボーイ:2016/11/29(火) 08:55:10
ペヤング食ってみたけど何かあんなだったかなぁという気分。
ニュータッチってのもあったよなと思いつつ。

403ラーメンボーイ:2017/04/14(金) 04:11:37
今年もマルちゃん激にぼが発売された
なにげにうれしい
麺を食った後のにぼスープに飯投入するのがうまいんだ…

404ラーメンボーイ:2017/05/10(水) 00:31:55
小腹がすいたなと思ったらカップヌードルだなー
とか思いつつ備蓄食料を見ると、あるのはインスタントのマルちゃん塩ラーメン

1個まるまる食べる程ではないなと思って麺を半分に割ってみた
湯は300cc、粉スープは半分

全然いけてしまった
マルちゃん塩ラーメン半分仕様、有りです

スーパーの特売で1袋5個で248円なので、半分仕様なら10食分248円
コスト的にも有りです

405ラーメンボーイ:2017/05/10(水) 09:03:29
10分どん兵衛って美味いよね。

406ラーメンボーイ:2017/08/06(日) 13:22:10
日清、行列のできる店「和歌山」が好き。高いけど美味しい。

407ラーメンボーイ:2017/08/10(木) 11:44:06
高級カップ麺もおいしいけど、最後はカップヌードルに行き着いちゃうよね。

408ラーメンボーイ:2017/08/18(金) 09:23:49
具は別に美味しくないのでライトだっけ?ちょっと安いのがあるので重宝します。カップヌードル。あと、旧カネボウのホームラン軒味噌も安くて旨いです。

409ラーメンボーイ:2018/01/18(木) 14:13:05
旧カネボウ、現テーブルマークのホームラン軒
味噌も醤油も安くて良いよね
最近は湯を沸かすついでに打ち豆を茹でて、具として打ち豆を追加してる
うまいよ

410ラーメンボーイ:2019/08/05(月) 15:36:03
男 社長川崎監修オリジナルラーメン

燕三条系背脂醤油中華そば 160g×1  350円

煮干らーめん 110g×2  298円

鶏ガラ醤油スープ中華そぱ 110g×2  298円

美味しいですよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板