したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

閉店情報スレ

1マタンゴ:2004/04/09(金) 13:57
つぶれた店情報よろしく。

329ラーメンボーイ:2008/01/14(月) 18:22:52
らのばって、今の時間まで営業してます?

330ラーメンボーイ:2008/01/14(月) 20:20:15
ホント、KYな客のあしらいが、肝要なんでしょうね。
あの「らのばR」の玄関の椅子で「ずら〜」っと座っている人の人数を知っているのは、
実際はホール係のバイトさん(?)だけじゃないのかな?

・・・でもって、中は、食べ終わってもさらに数十分は居ようっていう若者客が少なくない。

味において、待つほどの店かどうかは、置いておいても、待つのが(理不尽に待たされていたことがわかったら)苦痛な客はリピートするだろうか・・・。
閉店になった今となっては、もうどうすることもできないだろうが、一人でよいから、他店のように仕切れるホール係をおくべきだったのではないだろうか・・・。

331ラーメンボーイ:2008/01/14(月) 21:33:17
>>330

「KY」て、何ですか?

332ラーメンボーイ:2008/01/14(月) 21:59:21
>>328

「KY」て、何ですか?

333ラーメンボーイ:2008/01/14(月) 22:48:15
>>331 >>332
あんたの方こそ何ですか?www

334ラーメンボーイ:2008/01/14(月) 22:54:49
バイトにはちゃんと教育して欲しかったけど、
店側もお客も「自分さえ良ければ」って感覚だったのかな。
大袈裟だけど、ある意味病める現代社会の縮図?
で、この店の「味」がその犠牲になったのかも…。

335ラーメンボーイ:2008/01/15(火) 00:24:09
KYて、何だろう?
業界用語かな?
隠語なのかな? 知ってる人は知っているっていう 
そういう言葉は、こういう
みんなが参加する場では.... ちょっと....^^;

336ラーメンボーイ:2008/01/15(火) 00:28:30
>>335
少しはニュースも見たほうがいい
何よりも検索することを覚えたほうがいい

337ラーメンボーイ:2008/01/15(火) 00:37:42
京セラの略
朝日新聞 沖縄で発見された文字列
空気嫁 空気を読めない人
KYタイル株式会社

どれもぴったりしないんですが

338ラーメンボーイ:2008/01/15(火) 08:46:00
この文脈で「KY」ていったら、「空気読めない」しかないだろ〜よ。

339ラーメンボーイ:2008/01/17(木) 00:15:21
KY客の、上手なあしらいは、ある程度、人生の年季もいるのかもなぁ・・・。
とにかく、「らのばR」は、長っ尻の客(若者多し)が、多かった。
「ありえない」状態を目撃もした。
たとえば、休日でも、玄関の客のこともかんがえず、数人で食後もだべり、延々と携帯を見て帰らない・・・・。
あるいは、1冊の漫画本を読み終わるまでは、食べ終わっても、絶対に席を立たない・・・。
こんなこと、しょっちゅう目撃したよ。
それでも、さんざん待ったこともあっても、「らのばR」に行ってたのは、個人的には、一番スランダードの「ラーメン」などを中心に、しっかり作っていて、おいしかったから。
ネットの中傷(?)が、閉店の遠因との話だけど、100%そうなのかなぁ・・?
回転率は良かったとは言えないんじゃないでしょうか?
この状態は、それこそ、閉店のその日まで改善されなかったのではないでしょうか?
私としては、店名を変えてでも、全く別の場所に、再度OPENして欲しいです。

余談ですが、「一代元」の空き店舗のシャッターが半開きになっていることを目撃しました。
もしかしたら、「らのば」が・・・と思ってしまいました。

そうそう、「一代元」もどんどん客が増えていましたよね。
なぜに、昨年の夏に、突然閉店したのか・・・謎です!

340ラーメンボーイ:2008/01/17(木) 00:21:05
>>339
そうですよね。
やはり、前にもかかれていた方がいらっしゃいましたが、この回転率の悪さみたいなのが、
良くなかったのかもしれないですよね。

それと、玄関で名前を書くことがないので、結局、しっかりと注文を受けてからの手作りなので、すごく待ちましたよね。
玄関で、人数と注文を聞いておいて、席に着いたら、すぐに「お待たせ〜」となれば、回転率も良かったでしょうね。

とにかくね〜、あの居座る客を帰らせないでいたのは、待っている客の気分を害しましたよね。それは確かに言えますね。
私も、移転開店を期待している一人です。

341ラーメンボーイ:2008/01/17(木) 23:11:30
ラーメンは美味かったけど、客商売の基本が出来てないと思った。
自分をラーメン作りのアーティストとでも思っていたのだろうか?
美味いラーメン作る前に客に対する考え方を改めなければ同じ事を繰り返すだろうね。

342ラーメンボーイ:2008/01/20(日) 00:21:33
>>339
「一代元」の跡地に、新店でしょうかね?

343ラーメンボーイ:2008/01/20(日) 00:24:08
「一代元」の復活だったら、うれしいです。

344ラーメンボーイ:2008/01/23(水) 22:19:51
そうだよね。
一代元、またOPENしてください!

345ラーメンボーイ:2008/01/24(木) 19:33:38
群馬の沼田市に、まったく同じ「一代元」という名前のラーメン屋があった。
看板ロゴの書体も似ていたような・・・・・。

時間がなくて寄れなかったけど。

346ラーメンボーイ:2008/01/24(木) 20:34:02
チェーン(フランチャイズ?)だから
http://www.ichidaigen.co.jp/

347ラーメンボーイ:2008/01/26(土) 08:31:45
元「一代元」のところ
貸し店舗の看板はずれたね。
次の店、決まったのかな?

348ラーメンボーイ:2008/01/27(日) 15:37:44
>>347
さっき、店の前を車で通過したら、新しい看板だったよ!
「天福○←読めなかった」と書いてあった(^^)

349山崎某:2008/01/27(日) 21:33:54
すいません、かぶりました。

最後の文字は、ひらがな(ふりがなですね)だったと思います。

350麺食い:2008/01/29(火) 23:45:16
陳麻家、閉店でしょうか?
車で前を通ったら張り紙してありましたが

351ラーメンボーイ:2008/01/31(木) 23:08:41
おおっ!「一代元」の後に新店か!

352ラーメンボーイ:2008/02/04(月) 22:59:50
>>351
どうも、そうらしいよ。
新しい店は、どんなお店?
ラーメン屋さんかな?

353ラーメンボーイ:2008/02/07(木) 22:15:04
山崎某さんにお聞きなされ・・・

354まんぷく:2008/02/17(日) 21:59:58
新潟市東区新松崎「みそや」やってる?

355ラーメンボーイ:2008/02/18(月) 07:42:40
やってます。ただくわえタバコのくそ親父が客席から従業員をどなり散らしたり、お客に聞こえるように「ギョーザは注文しねーのかー」などと大声で叫んだりするとんでもないお店です。他の従業員は一生懸命寡黙に仕事してますしそこそこ美味しいのに残念です。近所に「らーめん火山」ができてからはガラガラ状態です。

356ラーメンボーイ:2008/02/19(火) 12:58:54
暇な時間は奥の部屋で横になっているようだ
しかし身だしなみは整えて働くべきだと思う

357ラーメンボーイ:2008/02/20(水) 22:58:09
「火山」は、松崎店もいいけど、弁天橋店が好み。
びみょ〜うに、違うんだね。

358ラーメンボーイ:2008/02/20(水) 23:01:58
>>354-357
さあ、スレッドのタイトルを声に出して読もうか

361ラーメンボーイ:2008/02/21(木) 19:34:51
「一代元」の後のお店って、営業始まっていますか?

362ラーメンボーイ:2008/03/01(土) 19:36:09
↑「天福」になったよ。

363ラーメンボーイ:2008/03/08(土) 07:59:26
>>355
みそやについては最近時々晩に行っているのですが、
やっている様子がありません。
潰れたのでしょうか。

私もくわえタバコの親父に怒鳴られた事があり、
それ以来怖くて行けません…
あの親父さえいなければ行くのに。
本当に味はおいしいのに残念です。
あの親父がいるままだと潰れるのは時間の問題だと思います。

364ラーメンボーイ:2008/03/08(土) 08:17:34
そうですか...やはりですね。俺も連れと行った時ラーメン注文後、客席で寝たばこしてた親父が従業員に大声で「ギョーザいらねーか聞いたのかー」と怒鳴ってましたもの。ドン引きでした。確かな情報知りたいな。

366ラーメンボーイ:2008/03/08(土) 21:02:27
おやっさん具合悪かったみたいだから健康上の理由かもしれんぞ、松崎。

367ラーメンボーイ:2008/03/10(月) 16:22:08
親父、怒鳴るだけでなーんも作ってなんていなかったよ。やはりはやんないのが理由でしょ。

368ラーメンボーイ:2008/03/10(月) 19:16:53
新大前のはじめや?って閉店したの?

369ラーメンボーイ:2008/03/11(火) 22:09:05
はじめや、周りに足場組んでたね。

370ラーメンボーイ:2008/03/11(火) 22:47:52
火山に負けたのかな 粟山時代中心だがけっこう行っていたんだけど。

371moonchild:2008/03/11(火) 22:51:58
威風堂@亀田
2chでの閉店情報を確認に行ってきました。
店入口(風除け室内の店舗入口直前)と店内に「3/30(日)で閉店し,4/3(水)にらーめんだるまやとしてオープン」旨の掲示がありました。
D系ブランドの再構築なんでしょうか?

372moonchild:2008/03/20(木) 17:35:46
新大正門前の前「はじめや」,「麺や橘」となっていました。
開店したかは不明。

373ラーメンボーイ:2008/03/22(土) 13:23:27
新潟東区木戸の「めん章」が閉店だそうです
4月下旬にちょっと離れた元「屯(たむろ)」の場所で新装開店だそうです。
3月31日は100食限定、3時まで営業
ラーメンは300円らしいです

374ラーメンボーイ:2008/03/26(水) 17:31:05
そういや女池のだるまやも移転情報の掲示が有った気が。
移転先読めなかったけど、何処行くんだろ?

375ラーメンボーイ:2008/03/27(木) 00:09:48
ラーメンじゃないけど、項目があったので・・・

得々うどん新大前店、閉店してました。

376ラーメンボーイ:2008/03/28(金) 16:27:15
だる女は100㍍位女池インターよりに移転だ

377ノーベルこみね:2008/03/31(月) 15:35:49
景虎(古町) 閉店の張り紙

ついでなのでちょっと古い情報ですが、
福林(春日町) 2月一杯で閉店の張り紙
なんばん屋(けやき通り) 移転の張り紙(移転先不明)

378ラーメンボーイ:2008/03/31(月) 22:23:57
福林もけっこう流行っていた感じなのに閉店ですか、すでに済んだ話?
今日のお昼は路上駐車で聖龍、変わらずウマかったッス。依然基本は
480円の貴重な店。

379ラーメンボーイ:2008/04/02(水) 13:52:12
>>378
路上駐車イクナイ(・д・)!!

ラヲタ最低限のマナーとして、駅の近くなので公共機関を使うか、
コインパーキングに停めるかしましょう。

386moonchild:2008/04/06(日) 21:29:11
中華レストラン東珍館@はなみづき(東スポーツセンター近く)
1月半ば頃から入口に貼り紙があり,夜は営業してなかったですが,今月になり駐車場周辺にバリケード建てて工事用のゴミ箱も設置し,店内もガランドウになっている様子。
閉店済でないかな?と。

387ラーメンボーイ:2008/04/06(日) 22:30:57
↑閉店ですか?早かったですね!誰かラーメン食べましたか?

389ラーメンボーイ:2008/04/08(火) 00:34:23
みそや、やってますね!でもどっちでもいいですよ!正直な話し。

390ラーメンボーイ:2008/04/09(水) 22:04:19
新潟市のラーメンスレに書いてあった情報ですが
こちらに書き込みさせて頂きます。「むとう」は4月16日に
閉店とのことです。店頭に張り紙などはしていない模様です。

391ラーメンボーイ:2008/04/10(木) 23:34:01
喝采されたせいか、5月20日<<おざわ>>さん閉店。

392ラーメンボーイ:2008/04/11(金) 14:38:17
おざわは喝采されてないよ。
店主が断った

395ラーメンボーイ:2008/04/13(日) 23:16:25
>>393
このスレの性質上、思わせぶりな紛らわしい表現は
やはり慎んだ方が宜しいかと。

396管理人:2008/04/13(日) 23:33:33
363のコメントは、閉店の断言ではなく、特に問題ないと考えています。
「休業の看板が〜」という365は削除しておきました。

以後この件でもめるようでしたら、もめごとスレにどうぞ。

399ノーベルこみね:2008/05/14(水) 15:28:08
東大通の「どまんなか」
 知らん間に違う店になってた。
坂内小路、天龍向かいの「めんくい」
 知らん間に「テナント募集」の張り紙が出てた。
どっちもカビの生えた情報かもしれませんが、一応ご報告。

400麺食い:2008/05/18(日) 18:46:20
新松崎 みそや 本日はやってましたよ

401麺食い:2008/05/22(木) 21:37:58
古町10 拾番 道路拡張工事のため今月いっぱいで一時閉店する
そうです

再開は12月以降…予定

402ラーメンボーイ:2008/05/22(木) 22:08:28
みそや、今日発売の月刊にいがたに掲載されてるじゃん。
いいかげんな情報よくない

406ラーメンボーイ:2008/06/03(火) 23:39:42
坂井東の「天福」ですが、いついってもシャッター降りちゃっているんですよね。
いったい、いつなら開いてるの〜?

407ラーメンボーイ:2008/06/08(日) 22:35:49
↑今日、お昼は開いてたよ。
寄らなかったから、シャッターがあがっていたことしかわからないが・・・

408ラーメンボーイ:2008/06/08(日) 22:38:17
一代元の移転復活は、ないの?
また食べたいんだよね、あの店の「韓国ラーメン」

409ラーメンボーイ:2008/06/08(日) 23:13:37
同感。
ただなあ〜、「一代元」は、味もけっこう安定して旨くって、メニューもかなりあったけど、「いらっしゃいませ」とかがなくなっていたな。
厨房の”夫婦げんか(?)”も聞こえてきてたしな・・。
経営上の問題というのが、収支ではない感じがしてならないわ。
そうなると、再建は、”?”だよね。

一代元が、FCって聞いたので、また、新しいオーナーさんが、どこかで開くのかな?

410ラーメンボーイ:2008/06/09(月) 21:33:00
一代元がなくなって、いかにあの店に結構いっていたか、わかったのでした〜

411ラーメンボーイ:2008/06/10(火) 23:47:34
>>408
韓国ラーメンは、はまったね。
もっと食べておけば良かったよ。

412ラーメンボーイ:2008/06/10(火) 23:48:54
で、一代元の後に入った、坂井東の「天福」は、営業時間、定休日はどうなってんだろ?

413ノーベルこみね:2008/06/12(木) 16:00:57
白山浦 石ちゃん 貸店舗の張り紙

414ラーメンボーイ:2008/06/13(金) 15:35:17
新潟大学工学部側の坂を下ったところのどさん子が6月1日を持って閉店しました。

415ラーメンボーイ:2008/06/18(水) 22:47:38
新潟大学ってどこ?そんな大学あったっけ?

416ラーメンボーイ:2008/06/18(水) 23:33:13
↑と、中卒の415がのたまっております

417ラーメンボーイ:2008/06/20(金) 00:11:28
閉店情報と関係ないぞ!

418山崎某:2008/06/28(土) 08:10:52
「らーめん亭 きやま」(西区)、閉店。

420ラーメンボーイ:2008/07/10(木) 20:29:34
佐藤ラーメン堂、近場の飲食店店主の話では閉店だとか。一度しか行ってません。
どうしたのかな?

421ラーメンボーイ:2008/07/11(金) 21:44:29
どこですか、「佐藤ラーメン堂」って?

422ラーメンボーイ:2008/07/12(土) 00:21:11
421さんと新潟市のラーメン屋スレの889さんは同一人ですか?
自分で調べて下さい。すぐ分かりますよ。

423ラーメンボーイ:2008/07/13(日) 11:51:00
>>422
へえ〜、そこまでしてでも、行くべき店なのね。
で、あなたは、420?

424ラーメンボーイ:2008/07/13(日) 12:20:31
↑そこまでして行く価値は無いと思いますよ!チャーハンセットがレンジでチンだったんで一回でやめた!でかなたは421?

425ラーメンボーイ:2008/07/13(日) 23:02:28
今日、夕方「佐藤ラーメン堂」前通ったけど閉店の貼り紙は無しでした。隣の店が気になった。

426ラーメンボーイ:2008/07/14(月) 07:30:45
昨日も松崎の「みそや」無人でした。やはり閉店かなー。

427ラーメンボーイ:2008/07/14(月) 12:21:06
>>425 佐藤ラーメン堂
本日前を通りましたが営業時間でありながら閉まっていました。不定休ということですが海外旅行にでも行っているのだろうか。
やはり隣の羊肉串焼の看板は気になります。

428ラーメンボーイ:2008/07/19(土) 21:48:17
関屋の116沿いの店、表向きはそのままだけど、閉店してるんだね〜。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板