したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

経済学部レポート、課題すれ

1移行します:2003/09/22(月) 03:11
がっっこう始まったみたいですね。

2名無しさん:2003/09/22(月) 15:33
実験室みたいな半透明な部屋が喫煙所になっててショックでした。
ところで明日っていきなり学校休みですか?

3名無しさん:2003/09/22(月) 18:47
実験室みたいな半透明な部屋>どこ?

4経営科学:2003/09/22(月) 20:41
皆さんやりましたか?これってやらないと終わりますか?

5名無しさん:2003/09/23(火) 00:43
経済法 野木村師の指定した本が売り切れてた。レポート書けんよ。
でかい本屋行かないとないのかなぁ…。

6名無しさん:2003/09/23(火) 11:31
>5
ホンダのやつ?
あれ三省堂にもなかったから取り寄せたよ。

7名無しさん:2003/09/23(火) 13:25
購買には売ってないの? 紀伊国屋にもなかったから、オレは7月後半に取り寄せたよ!
まぁ提出期限が10月中旬まで延期されたから、まだやってない人も余裕だろ。
買うのやだったら、来週の授業に出て、誰かに借りれば? 案外貸してくれる人いるかもよ
 来週出る人は真面目な人だけだから。

8名無しさん:2003/09/23(火) 14:45
牧野たん(今違うけど)の現代企業論の課題、
字数分かる人いますか?
どれ位書けばいいか分からなくて…

9名無しさん:2003/09/23(火) 15:34
>>7
やっぱり取り寄せになるんだ…延期されてよかった。
明日も確か授業ある気がするんだけど
なんで来週出る人は真面目な人なんですか??

10経営科学:2003/09/23(火) 15:44
野木村テキスト買いませんか?メールください

11名無しさん:2003/09/23(火) 15:54
国民所得論、行政法、保険論のレポート課題知っている方
よろしければお教えいただけると助かります><

12名無しさん:2003/09/23(火) 16:31
中国経済のレポートって夏休み明けでもOK って話ですよね?
経営科学やってない方います?手つけてないんですが。
あと中小企業は皆さんやりましたか?30日までですよね。

13名無しさん:2003/09/23(火) 16:48
保険論ってレポートあったっけ?ここの新しいURLIMODEで見てるやつにはわからないから
人数減ったかもね

14名無しさん:2003/09/23(火) 18:00
>>8
A4に三枚程度。
1200×3 なのか迷ったが、一応3000字くらいは書いた。

15名無しさん:2003/09/23(火) 21:48
>>14
ありがとうございまっす。
3000字か…がんばろ

16:2003/09/23(火) 22:39
経営科学とってる人いないんですかぁ???

17名無しさん:2003/09/24(水) 01:23
>>9
レポート提出が終わった奴は来なくなるから!
月曜であんなに人いたのは前期の初回と最後(補講除く)、そして22日のレポ提出日
くらい・・・
あとはホントに教室ガラガラw
出席取らないから、普段出てるのは、真面目な人だけってコト。

18名無しさん:2003/09/24(水) 01:43
労働法もそんな感じだった。あんなに履修してる人いたんだって感じでした

19名無しさん:2003/09/24(水) 04:24
労働法ってレポートあるんですか?????????

20名無しさん:2003/09/24(水) 04:26
続けてかきこみごめん、労働法レポートないって聞いたからやらなかったよ・・・・

21ヽ(´ー`)ノ:2003/09/24(水) 19:12
>野木村レポート
本買ったけど使わなかった。ちらっと読んだけど大した本じゃなかった。
余り使えなかったので、ホンダの独自性についてネットで調べて書いた。

22名無しさん:2003/09/25(木) 01:16
>>16明日提出ですよね

23名無しさん:2003/09/25(木) 01:43
>>22 さんはもうやったの?経営科学

24名無しさん:2003/09/25(木) 11:16
あれって複数の人と共同でやるやつだっけ<経営


・・で、労働法はセクハラの背景についてA4一枚に400字だったかな。
今週出席表配ってて、来週出せとかいってたな。。。
課題は来週うけとってくれるかどうかはしりません。

誰か行政法と国民所得論についてしってたら教えてください;
保険はないとわかりました。

25名無しさん:2003/09/25(木) 16:50
経営科学のレポートはやらないで無問題。
去年発表してたのは確か3、4組だったかな。
A欲しくて頑張る人にお勧めする。

26名無しさん:2003/09/25(木) 17:29
レポートやっても、発表は任意らしいが、レポートやらなくて大丈夫なんでしょうか?

27名無しさん:2003/09/25(木) 20:31
<経営科学>
22です。独りで適当にやりました・・・・。
今日出席して聞いた感じだと、レポートを評価で重視すると言っておりました。
尚、後期の試験等もするかどうかはまだ未定だと申しておりましたから、このレポートだけで評価が下ることも有り得るかもしれませんね。

28名無しさん:2003/09/26(金) 02:20
やってくればAはとれるねという範囲ですな。

29名無しさん:2003/09/26(金) 07:49
生物学は今日授業あるのかな?
10月3日提出とか言ってたけど。

30名無しさん:2003/09/29(月) 21:10
>>19 レポートは今日までだったけど出したかな?労働法の先生ピリピリしてたね。

31名無しさん:2003/09/30(火) 00:08
上村先生の経済史総論ってレポートこれからでしたよね?

32名無しさん:2003/09/30(火) 19:34
え、上村先生ってレポートあるの?

33名無しさん:2003/09/30(火) 22:33
>>31-32
詳しく

34名無しさん:2003/10/01(水) 02:47
上村のレポートは出さなくてもBくらいはとれるさ。
俺なんて他人のまる写しだったしw でA。

35名無しさん:2003/10/01(水) 20:16
水曜3限の村上英吾先生の労働経済論に関して情報をお持ちの方お願いします。
後期から出席するつもりでしたが、今日誰もおりませんでした・・・。

36名無しさん:2003/10/02(木) 08:57
>>35

以下のページをご参考。
 http://www3.ocn.ne.jp/~eigom/labor/

3731:2003/10/02(木) 17:09
>>32-33
いや、何かそんな話聞いたような気がするんですよ、前期の終わりに。
夏休みの宿題あるのかな〜と思ったら
後期になってからレポートが出るって…。
直接講義に出て聞いたわけじゃないので間違ってたらすいません

38名無しさん:2003/10/03(金) 00:11
>>36
スレ違い気味の僕の発言に返事ありがとうございます。前期の最初の授業には出ましたので、
レスいただいたサイトに関してはちゃんとチェックしてました。
要は教室変更したのかを知りたいんです。水曜3限は48番教室だと思うのですが誰もいなかったので…。
掲示板等を見ても何も書いてません。文章力不足ですいませんでした。

39名無しさん:2003/10/03(金) 20:18
>>38

私の方こそ、気が利かなくてスミマセン。教室は47番教室に変わっています。
ちなみに、ホームページも数日前に多少更新されています。
「授業について」をご覧下さい。

40名無しさん:2003/10/04(土) 16:51
>>39
とんでもない! 丁寧に教えていただき、本当にありがとうございます!
それにしても、となりの教室だったとは…。見当違いに38番だったっけとか思って
覗いてましたよ…。 どなたか存じませぬが、まじで感謝します…。ありがとうございました。

41名無しさん:2003/10/04(土) 21:25
ここ(・∀・)ノ イイ!!
http://navi-on.jp/0.php?p=22

42名無しさん:2003/10/05(日) 13:37
束原の経済時事を取ってた方いらっしゃいます?
かな〜り不安なのですが、どんなテストなんでしょうか?

43名無しさん:2003/10/05(日) 13:48
>>42
問題が沢山あって、その中から100点分以上になるように解く。主に記号問題。
全然わかんなくて調べるのも面倒だったからテキトーに全部の答え埋めたらAでしたw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板