したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

警察、弁護士、消費者センターの実情

1RИD★:2008/07/11(金) 00:24:53 ID:???0
味方であるはずの警察、弁護士、消費者センター、裁判所。
本来、窓口でも開くべきパチンコメーカーや各種パチンコ関連団体。
実際は相談しても説教で終ったり、断られるケースが殆どです。

実例の積み重ねにより味方のいない現状を訴えかけていきましょう。
なお、誹謗中傷や単なる悪口は禁止します。

断られた警察署名や消費者センターその他団体の実名も歓迎します。

2名無しさん:2008/07/11(金) 22:07:30 ID:tkgG8Dn20
警察は被害届けは受理してくれました。
しかし、捜査はできないといわれました、
そこまで、手がまわらないそうです。

30分5000円の弁護士相談でも、弁護士の
名前すら教えてくれませんでした。
(はっきり、断られました)

時期的に弁護士の答弁会があり
よほどの依頼でないかぎり、
他の弁護士も断るといわれました。
(答弁解のほうが重要だと言われました)

そこの、弁護士相談も詐欺では、などと思うほどでした。

3OBAKA:2008/07/11(金) 23:09:15 ID:z80/oybY0
私のケースをお話ししましょう。

警察は「詐欺罪」として立件したい旨に関しては「出来ない」と断られました。

ですが、持って行った資料は全部コピーして受理して貰えました。

ネットやココの方々の知恵をお借りして新しい情報を入手した時点で所轄へ出向きました。

内容証明も警察署宛に出しました。(^^;)

調査は、ちゃんとしていたようです。実際にその口座には残金は「無い」とまで

言われました。(救済法施行後、該当銀行にも確認済みです)


弁護士に至っては、弁護士会ではなく詐欺を多く手がけている方に話をしました。

初回30分無料でしたので、助かりました。(^^;)

相手先の資産凍結が可能なら返却見込みが有ると言われましたが…その相手が「拘束中」

と告げると「凍結は難しいですね」と言われました。理由は、相手側に有ります。

第3者を代理人として任命する必要が有るためでした。費用が膨大にかかるしその代償が帰ってくる

率がかなり低いと聞いて諦めました。


こんな所ですかね。

4RИD:2008/07/12(土) 03:02:34 ID:Q86UOpV.0
攻略会社は少しづつ不利に立たされ
どんどん残りづらくなっている苦しさは感じますが、
一番変わってないのは警察や弁護士等、むしろ助ける側かもしれません。

5ふじやん:2008/07/12(土) 19:59:48 ID:hCzHfhAU0
こんばんわ、ふじやんです。

先日話題になった、精肉の○明(だったと思うのですが)の
偽装を今から数か月前に農林水産省に内部告発した人いたらしいのですが
農水省は、その会社に口頭で注意しただけで、その後処分は無し。
内部告発した人はクビになり、テレビ局に話を持ち込んだそうです。


そんな話があたり前になっているので、警察や弁護士は信じられない。ですよね
忙しい・出来ない・あんたが悪い。そんな言葉で済まされるものではない!
と言いたい。あと、刑罰をもっと厳しくしてほしい。

6名無しさん:2008/07/13(日) 13:09:09 ID:qFSHzynU0
これって、初の詐欺罪での逮捕じゃないですか?全然話題に出ませんが、みなさん知ってましたか?

パチスロに関する偽の攻略情報を売りつけていた詐欺行為で山形県警に逮捕・起訴されていた都内豊島区の調査会社経営者ら3被告が被害額計42万円の余罪で6月26日に再逮捕された。6月27日付山形新聞が報じた。

 報道によると、これまでの調べで被告の3人は複数の攻略会社名を使い分けてパチスロファンの携帯電話に連絡、巧みに勧誘していたが、被害者に渡した攻略法メモから指紋が検出されたことが今回の逮捕につながっていた模様。その後の取り調べに被告の一人は、「1ヶ月で(最大)一千数百万円もうけた」などと供述。山形県のほかに宮城、新潟、東京、愛知、三重など計14都県で約30件の余罪が浮上しており、被害総額は2億円以上とみられるという。

7RИD:2008/07/13(日) 22:08:20 ID:Q86UOpV.0
知ってますよ。
初ではなくてもっと前に逮捕例もあります。

ただ数が足りないですね。
このあたりは警察の対応や認識の甘さも関係していると思います。
今の段階ではまだまだ「詐欺が認められた例外的な事例」
と思って良いと思います。

8ぼまるれ:2008/07/22(火) 22:05:45 ID:DgycVyF60
知りませんでした
教えていただいてありがとうございます。

逮捕例は、この仙台の他は大阪しか知りませんでした。

なぜ捜査してくれたのか、どうすれば捜査してくれるのか
パチンコ攻略法詐欺撲滅の会で
ぜひ取材をお願いします。
(最近は、攻略法会社が地下に潜っているので
もう警察に期待するしかない。
警察に逮捕されない詐欺ならば
詐欺師だったら、こんなうまい話はない)

9RИD:2008/07/23(水) 00:05:31 ID:Q86UOpV.0
こうすれば必ず刑事事件として必ず取り上げてくれるという裏技こそありませんが
取り上げる場合はパチンコの攻略法詐欺で騙されたというよりも、
元々振り込め詐欺的な要因が強く、パチンコの攻略は手段として
単に言葉として使われただけの事例に警察は乗り出す傾向が強いように思えます。

世論の認識と被害額、悪質度合いや捜査のしやすさなど、
客観的に見ると結局はそいうったバランスかと思います。

取材お願いしますということですが、実際には知ってても書けないことは多いです。
たとえばこの文章、詐欺師が見ていたら?ということです。
意図しなくても自分の文章やぼまるれさんの質問が、
詐欺師にいらない知恵を与えてしまうこともあるわけですからね。

10ぼまるれ:2008/07/23(水) 21:50:21 ID:kdqEK3yM0
詐欺師にいらない知恵を与えてしまう
ということは、そのとおりで
いつも「これを書いたら攻略会社に有利?」と考えながら
書き込みしています。
でも摘発例が増えれば、詐欺も減ると思います。
捕まらないから、やっているという
攻略会社の方も多いでしょう。

警察に
パチンコは手出しできないという不文律は
ありますが(景品交換所が摘発されましたというのは1件もない)
パチンコ「攻略詐欺」は摘発できないという
不文律はないと思います(攻略法詐欺は摘発例ある
体感器も摘発例ある。
パチンコは手出し無用ですが
パチンコ「周辺」は手出ししても問題ないと思います。
パチンコ屋さんは体感器の摘発を望んでいる、
のと同じように、
攻略会社に関しては摘発を望んでいると思います。)

警察の方見てたら頑張って!
この掲示板を見ているあなた!あなたの働きに掛かっています!
被害者は多いです!
被害者全部あわせれば、エビの養殖の詐欺よりも
多いと思いますよ!
関東での摘発例を期待します!

13柊★:2008/12/08(月) 17:54:53 ID:???0
今更ですが、見つけたので。

ttp://www.police-ch.jp/news/2008/11/003785.php
ttp://www.police-ch.jp/mobile/i/news/003785.php

警察管区により対応も様々ですね。

14OBAKA:2008/12/09(火) 16:42:50 ID:z80/oybY0
柊★さん

某協会のより「可愛いくて親しみやすい」ポスターですね。(^^;)

対応してくれている警察署が有ると解っただけでも、幸いかな?

15ラオウ:2009/01/24(土) 20:27:46 ID:RoG8ohGs0
私の場合、銀行口座を凍結してくれました。
凍結をされると、その口座には振り込めないし、振り込んでしまった場合は戻ってくると思います。
それが、ダメなら法律家に相談すれば、返金の可能性は大ですね。

16OBAKA:2009/01/24(土) 20:41:47 ID:z80/oybY0
>>15ラオウさん

詐欺グループには「出し役」というのが有ります。振り込みされたのが確認された時点で
即「引き出す」事を実行して「分配」・「他の隠し口座に振り込む」事を行います。

ですから、口座凍結時期が「出し役」の実行前であれば戻ってくるでしょう。

>ダメなら法律家に相談すれば、返金の可能性は大ですね。
確実……とは言いがたいです。


口座凍結の処置をされたのであれば、その銀行に電話して「残高」を確認して貰う方法があります。
口座内に残金が残っていれば(1000円以上)被害者の数で「分配」になります。
参考 ttp://furikomesagi.dic.go.jp/ 預金保険機構のHPです。

17真っ直ぐビー:2009/01/29(木) 22:32:42 ID:9hA0BTU20
この手の会社はみんなこぞって
「有限会社SBC」さんの
IP転送サービスと契約されているようです。
そもそも、会社がまともか否かは会社登記を確認するのが
最も手っ取り早いでしょう。

18くれよん:2009/08/11(火) 23:32:07 ID:GBGLnAMU0
会社の謄本とってビックリ。
発行済み株式の総数1株
資本金 金1万というのもあります(つまり価値なし)

ちなみに当方九州ですが、警察は被害届は受理してくれても詐欺での捜査は出来ないときっぱり断られました。
弁護士も当てになりません。
法テラスもたらい回し状態でイマイチでした。

ただ、消費者センターは都内はすごく親切にいろいろ教えてくれました。
地方よりは都内の方がそういった状況把握も早いせいでしょうか。
悪が守られるような法律は変えていくべきだと思います。

特に警察っ、逃げてからじゃ遅いんじゃwww(怒)

19名無し希望:2009/12/02(水) 21:05:56 ID:O1euor7o0
山口県警(正確にはウドらしい)のパチンコ詐欺逮捕の記事もって福岡県警本部に行きましたがあそこは追い返すだけだから行くだけ無駄。
被害届すら受理してくれません。
むしろ法律を変えるしか無いと言われたし。
あそこはダメ。

20名無しさん:2010/02/26(金) 23:03:27 ID:CpT0IAo.0
パチンコ自体詐欺だろ。パチンコ自体詐欺なのに、攻略法なんてあるわけない。
パチンコ自体を摘発すべきだ。

21きん:2010/05/18(火) 22:03:41 ID:7WZEjeS60
警察も今は動いてくれますよ!mst−netの久保田と葛西逮捕されてましたから!

22名無しさん:2010/05/23(日) 02:00:00 ID:EgaOnKBY0
某法律事務所の対応。
相談時には、「返還請求しても相手方が応じてくる可能性は10社に1社ほど。
和解できたとしても50〜70%で全額回収はまずできない。」といわれた。
回収可能性の低さと、話していて、知識のなさに思うところがあって、
依頼は見送ることにした。
ただ、そこの法律事務所の名前出して、相手方と交渉してみても構わないというので、
そこには依頼せず、警察や調査会社等に相談しながら、相手方と独自に交渉。
結果、個人で数百万円全額を取り戻すことができた。ただ、色々なテクニックを
使って交渉にあたったためそれに費やす時間は結構かかった。

とまあ、相手方との交渉ではこの事務所の名前を伝えることなく行ったのだが
和解成立した後の和解原本郵送先をこの事務所に指定した。まあ、自宅でも
良かったのだが、名前を出して交渉していいといってたしなーと思い出して。

で、そこで、どうやって全額返還までいけたか、今後の被害者の救済にもなるし、
教え差し上げようと思い、事務所に行ったのだが、「うちの事務所の看板使って交渉したから
交渉うまくいったんでしょ。和解書の返答はうちから出すから。成功報酬は数十%。」
と言われた。
ハァ? おたく、なんにも仕事してねーじゃん。
おたくの看板使って交渉してねーし。(けど、名前だして交渉していいって言ってたよなあ?)
相談時には、9割方無理って言ってたよね。相手方と交渉するのにこちらが
どんだけ、知恵絞って、全額返させるように仕向けたかの努力もしらんくせに軽々しく言うな!
それに、こちらがうまくいったと見るや、依頼したのと同じですよね。
って理屈で金要求するなんてヤクザですか。
仮にそちらの名前使って交渉したとして、失敗したら、なんかしてくれたんですか?

とまあ、あまりの馬鹿さ加減にあきれました。当然支払う義務はこちらにはありませんので
その場をあとにしました。

以上、新◯の中◯事務所の様子でした。
みなさん、悪徳による二次被害には注意です!

23きん:2010/06/13(日) 21:29:34 ID:7WZEjeS60
警察も今は動いてくれてるんじゃないかな?以前mst−netの会員で騙された僕ですが何人か逮捕して手口聞きに電話ありましたから!今わ潰れてますから!

24まる:2010/11/19(金) 22:30:32 ID:ziNjKDR6O
デジタルワークスに騙された方 探してます。

31名無しさん:2015/07/26(日) 14:52:43 ID:w7yNQRCY0
20さんの意見に賛同…店が詐欺、もっと取り締まりの警察やとって摘発してほしい。
設定などなくして検定してほしいよ

32名無しさん:2018/03/02(金) 17:45:57 ID:qUCacAas0
京都市にある元京都市立西院中学校出身で今年29(平成1年生まれ)のゆうきという男シャブ中で有名ですよ!逮捕逮捕!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板