したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

返金活動報告スレ

1スレ立て人★:2004/03/27(土) 23:46 ID:0VtYMsl2
たじま
本日、攻略代金(30万)返金裁判の第1回口頭弁論いってきました。
ところが、被告(攻略会社)は、きませんでした。反論できないんでしょうね?
被告が、欠席すると原告の言い分を認めたことになるので、
後は裁判長が、私のいいぶんを判断し、結審します。
そして消費者契約法による解約を認めてくれれば返金の強制執行を
裁判所でやってくれます。
おおかた、私の勝ちでしょうね。5月に判決でますのでまた報告します。
弁護士は立てずにやりましたので、費用は数千円でした。
みなさんも返金訴訟で頑張りましょう。相手は、決して手強くありません。
強い意志と行動力で撲滅していきましょう。

2たじま:2004/03/27(土) 23:47 ID:0VtYMsl2
メールありがとうございます。
手違いでメールのアドレスを消してしまいわからなくなってしまい
こちらにかかしてもらいました。今までお忙しい中、いろいろ相談に乗っていただき
ありがとうございました。私の方は、書き込みのとうり判決待ちです。
これからは自分だけでなく、ABKさんみたいに困っている人の力になっていきたいと考えています。
ホームページは毎日拝見させていただきます。本当にありがとうございました。

3ABK★:2004/03/27(土) 23:48 ID:0VtYMsl2
>>たじまさん
kouryakubokumetsu@hotmail.com
メールアドレス、ここでいいですよ。

皆さん、たじまさんは攻略会社相手に裁判を起こしました。
判決待ちだそうですが、相手は出廷しなかったと。
やはり攻略会社はこんなもんです!
結果が楽しみですね!

たじまさん、皆さんの相談にも乗って下さい!!

4RИD:2004/03/27(土) 23:49 ID:0VtYMsl2
>たじまさん
すばらしいです。その行動力は賞賛に値します。
民事での返金が認められた場合、その凡例を踏み台に刑事告訴することは出来ないのでしょうか?
刑事告訴で「=詐欺」と凡例が出ればこの世界を少し変える力があります。

5ABK★:2004/03/27(土) 23:58 ID:0VtYMsl2
>>RИDさん
スレタイ変えて建て直しました。
アドバイスありがとうございます。

>>たじまさん
スレタイ、変更しました。カキコ順番とかも変えましたが
基本は外してないと思います。
不都合があったらおっしゃって下さい!

6理窟魔人:2004/03/28(日) 00:26 ID:Dwcl2IcQ
>>たじまさん

裁判されたんですか!?すごい行動力でね。(^^)
判決が非常に楽しみです。判決が出たら、是非とも詳細をお聞かせ下さい。
詐欺会社に騙され、泣き寝入りをしている被害者さん達に対して
物凄く有益な情報となると思いますので、お手すきの時にでも
よろしくお願いしますね。

追記:
勝訴を勝ち取れることをお祈りしています。

7撲滅の会:2004/03/28(日) 20:12 ID:5AVlCQu2
とにかく判例が出れば、泣き寝入りしている方も「今度私も訴えよう」と
思いますから是非、裁判勝って下さい。

8める:2004/03/29(月) 12:14 ID:pzJdUGk2
>>たじま氏
おぉ。一人目の勇者ですね。
自分の為に頑張ってください。
それが、他の人の光になりますように。
ちなみに、「小額訴訟」をされたんでしょうか?
金額が30万なので、ギリギリOKな範囲ですよね。

皆が考えてる様に決着がつく事を祈ってます。

9スレ立て人★:2004/04/02(金) 20:41 ID:gqZA5oo6
私もミストラルに内容証明郵便の準備をしています。
対応次第では小額訴訟を起こします。

10ABK★:2004/04/03(土) 20:00 ID:Sv9ksxyE
>>9
頑張ってくださいね!カンタンに返してくれないと思いますが、
粘って、文句言いまくり!!ですよ!

11撲滅の会:2004/04/04(日) 00:57 ID:0/MKWgNw
>>9>>10
同一人物ですか?違いますよね?
ご存知と思いますが、スパイラ○ジョーと同一会社です。

この業界は同一会社は多いですよね。同じ系列でも名前を変えて営業していますよ。
カポ○=ピア○も梁山○の系列です。それとベンツ○林も同じ系列ですね。

私の個人的な考えなんですが、本当は攻略会社は数社ぐらいだと思うんです。
その数社が分散、分裂を繰り返し数百社になった?
ですから数多くの会社がありますが、本当は10社程度?と思います。

いつも思うんですが、攻略会社はそんなに儲かる商売なんでしょうか?

12てつ:2004/04/04(日) 14:22 ID:vtswFroE
みなさん初めまして 私も騙されました 返金請求をしたいのですがどうすればよいのでしょうか?

13スレ立て人★:2004/04/04(日) 21:18 ID:q/NLZHDs
てつさん攻略法には必ず神業的な手順が入っててしかも効果そのものがホールで
確認できないんですよ。まずは内容証明で徹底的に矛盾を突き「実際にホールで
試してほしい」と言うんです。手順がこなせないのか、運任せな要素が入ってな
いか、もう一度確認して。

14てつ:2004/04/04(日) 23:14 ID:qcpL.PEA
その通りなのです。 実は4社から攻略法を買ったのですが3社は手順を見ただけで無理なものでした。 あとの1社は手順は出来ても当たらないものです。 明日その1社に電話をして何と答えるか聞いてみるつもりです。 先ほどの意見大変参考になりました。 残りの3社にもその方法で電話をしたいと思います。 またこの結果を報告します。

15RИD:2004/04/05(月) 01:57 ID:h4WIGm3o
>>13さん
スレ立て人★はスレ立て専用の名前なので、改名することをお勧めします。

>>てつさん
4社の名前を伏せ字で構いませんので教えて頂けますか?
返金成功の秘訣は強い意志をもつことです。
最終的には裁判に持ち込むぐらいの勢いが無いと相手もなめてかかってきます。

方法論は2つあります。簡単に言うと...
1,広告と実際に大きな食い違いが合ったという民事(契約)としての訴え
2.攻略事態、完全な詐欺であるという刑事事件としての訴え。
です。

16てつ:2004/04/05(月) 08:19 ID:opfYlm6Y
4社は「シークレット〇イン」「梁〇泊コミュニケーションズ」「ビッ〇バン」「ファイナル〇ミット」です。最初の3社は手順が出来ず最後の1社は当たらないものです。 泊は携帯のサイトから他は同じ雑誌(稼げる〇チスロ)から情報を得て購入しました。 中には記者の体験記事が載っているものもあります。 この記事自体は違法にならないのですか? くやしくて仕方ありません。

17てつ:2004/04/05(月) 08:41 ID:45hNlZgg
続けてすいません。 その攻略会社のなかでもバンと泊からは絶対に返金請求をしたいです。2社とも高額だったので今生活が大変苦しいのです。 これからがんばりますのでいろいろとご指導よろしくお願いします。

18ABK★:2004/04/05(月) 09:20 ID:Sv9ksxyE
>>RИDさん
お手数お掛けしました。39度の熱が続き、パソコンに触る事すら出来ず・・・
未だ熱は下がっていません・・・なんだろう・・・

>>てつさん
こんにちは。悔しいですね。全てガセです。
雑誌の責任も追及して行きたいと思っています。
返金請求したいんですね?「返金請求スレ」で答えて頂ければ、回答します!

19あああ:2004/04/05(月) 22:00 ID:v0h/7l.w
今日梁○泊コミュニケーションズ仙○支店に電話しました。
そしたらうちは「梁山泊」とは別会社だと。
仙台支店から発送しているにもかかわらず,攻略法には全く興味ないとも
言ってました。何を聞いても「答えられません、分かりません」の
オンパレード。明日はいざ大阪本社へです。

20ABK★:2004/04/05(月) 22:57 ID:.oKPHlxA
>>19
興味も無い!?
すごい逃げ方だ・・・。仙台!どうなってるんだ?
くはぁ!!どういう言い訳だよ。
叩かれすぎて、頭おかしくなったか?

21める:2004/04/06(火) 11:23 ID:CZ2tiIKo
少なくとも、先方と連絡を取る際には、
会話の内容を録音しておくといいと思いますよ。
後で言った言わないが始まるので・・・。

22RИD:2004/04/06(火) 14:09 ID:h4WIGm3o
>>18
ゆっくり休んでください。
さっさと潰して早く美味い酒でも飲みたいもんです。

押し問答になるとかなりの暴言を吐くと思われますし、
何かと役に立ちますので、録音はしておくべきですね。

23ABK★:2004/04/06(火) 18:52 ID:.oKPHlxA
>>めるさん
そうですね。録音は必要だと思います。
私もこれに関わる様になってから、携帯も常に録音できる状態にしています。
ICレコーダーを購入し(2500玉・・・購入?)携帯につなげる録音端子付き
イヤホンでやってます。あまり役に立ってませんが。

>>RИDさん
そですね。これが終わればさぞ美味い・・・
コレに関わったたくさんの人達と喜びを分かち合える日が
早く来ると良いですね。まだまだ先は長いか。諦めませんよ!!

24あああ:2004/04/06(火) 22:29 ID:tK3FYJlU
ケイタイって録音できるんですか?その手があったな
笑ってください。私のことだけど。法律事務所名乗って相手に電話したんです。
弁護士とは言わなかったけど、とても丁寧な受け答えなわけよ。
相手もビビッタんでしょう。とりあえずは内容証明で正式に抗議して下さい
と言われて本物の弁護士の力借りることにしました。

25ABK★:2004/04/06(火) 22:47 ID:ioGfeLB6
>>24 あああさん
まぁ!すごいですねぇ!法律事務所を名乗って電話!
それは効果ありでしょう。法に触れそうですが(笑)
まぁ、最終的には、専門家が一番ですよ。何だかんだ言っても。
でも、それまでのプロセスを自分でやっとけば、後が楽ですよね。

26あああ:2004/04/06(火) 23:47 ID:tK3FYJlU
ただ心配なのは弁護士さんってパチンコ事情お分かりなのかなって事です。
攻略法購入した方って多くは無料資料希望したんじゃないかなって思うん
です。私は梁○泊とミス○ラルですがよくよく読む案内と攻略手順には
本当に矛盾している所が随所に見られます。そこを箇条書きにして弁護士
さんと納得してもうように頑張ります。

27マンマ:2004/04/07(水) 12:54 ID:DxOW721E
私も返金請求活動を始めました。

ある会社が返金はできないが、その代わり無料攻略法を一つ
提供すると言ってきました。

私は、それすらガセだと知っていたので、入りませんと断りました。
皆さん、そんな話には乗らないでください。

28める:2004/04/07(水) 15:56 ID:uzSsVUq6
>ある会社が返金はできないが、その代わり無料攻略法を一つ
>提供すると言ってきました。

空いた口がふさがりませんね。
何の為に返金を要求しているのか解って無いらしいな・・・。
とことんぶっ潰してやってください。

29うふふ:2004/04/08(木) 17:01 ID:S16Akrxw
世に中、儲け話があると思うから自らドツボにはまるんです。

30うふふ:2004/04/08(木) 17:03 ID:S16Akrxw
私から言わせれば、あんたらがマヌケなんです。

31うふふ:2004/04/08(木) 17:03 ID:S16Akrxw
自業自得です。

32うふふ:2004/04/08(木) 17:04 ID:S16Akrxw
こんな活動していても無駄だと思うわ!

33うふふ:2004/04/08(木) 17:36 ID:S16Akrxw
こんな活動やめろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1

34うふふ:2004/04/08(木) 17:36 ID:S16Akrxw
やめろといったのに聞こえんのか?このクズ野郎!!!!!!!!!!!!

35うふふ:2004/04/08(木) 17:37 ID:S16Akrxw
この掲示板は見苦しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

36うふふ:2004/04/08(木) 17:41 ID:S16Akrxw
騙されてから文句を言うな!
愚か者である、お前らが。
騙す奴も悪いが騙される奴がもっと悪い。
善人ズラするな!!!!!!!!!!!!!!

37うふふ:2004/04/08(木) 17:42 ID:S16Akrxw
ABK 、お前はワシの見方か?敵か?
答えろ!!!!!!!!

38田辺 真:2004/04/08(木) 18:47 ID:rc.s9IFE
↑お前、馬鹿か?
 馬鹿なら2ch行けや。

39ABK★:2004/04/08(木) 19:14 ID:su3Ocxg6
一連のスレはとりあえずスルーの方向でw
田辺さんも、冷静にw

40RИD:2004/04/08(木) 21:13 ID:hBMnIQaE
'`,、 ('∀`) '`,、'`

IP晒してアク禁一丁で

41あああ:2004/04/08(木) 21:52 ID:/P7wxp1g
田辺さん冷静に。彼は業界の回し者だって。

42める:2004/04/09(金) 10:49 ID:mGg81Wu.
どーせなら雑談スレでやってくれりゃいいのにな。
っつーか、攻略会社の回しモンってこんな奴しかいねーの?(嘲笑)

43つむじ:2004/12/13(月) 15:02 ID:KihMLY0Y
詐欺会社の住所は9割はでたらめですよ。郵便物や宅配物を送り返しても
効果がないのでは!中には104で問い合わした所、住所、会社、番号が一致
する会社もありますが
要は幽霊会社が多いのです

44:2004/12/27(月) 20:46 ID:GF25GHVY


45x18999:2004/12/28(火) 00:29 ID:5IVwuvbU
ちょっとスレ違いになってしまうかもしれませんが、一応行動しているということで
返金活動報告スレの方に書かせていただきます。
他に書くスレあるとかそういう場合はご指摘宜しくお願いしますm(_ _"m)ペコリ。

私は株式会社マ○カツ被害者のスレに書き込みしているものです。
詳しくはスレを読んでみてください。
マスターコーポレーションより請求書が届きまして、まぁ〜不当な請求だとは
わかっているのですが、今後もはがきが来るのと思われますし、後に裁判に
なるかもしれないので早速行動を起こしております。

先週の金曜日(24日)に国民消費センター電話しました。
ある程度の経緯を話したら、資料をそろえて直接来てくださいといわれました。
ですので来年早々1月4日国民消費センターへ行って相談してきます。
また経過はご報告いたします。

また上記と同時進行で弁護士さんへも相談しました。親戚の知り合いに会計士の方がいるのですが、
その会計士の知り合いに弁護士や司法書士の方がいるということで、紹介していただき、早速
弁護士に相談させていただきました。親戚の人が代理で弁護士さんに
今回の件の経緯を簡単に説明して、私の集めた資料と簡単な説明文を提出いたしました。
まだ親戚の人から詳しい事は聞いてないのでわかりませんが、家の人が聞いたところによると、
出た結果は後日改めて本人同席で話をすることになりそうです。
それと詐欺にあたるかもしれないそうです。詐欺についてはもっとよく調べる必要があるそうですが。
まぁ〜相手の弁護士さんがどれくらいこの業界を知っているのかわからないのでなんともいえませんが。

ただ、一つ言える事は国民消費者センター、弁護士さんとも支払わはいように!!と言われました。
無視し続けてください。だそうです。それで裁判になったら受けてたってくださいだそうです。

また詳しい内容、活動報告等ありましたらご報告させていただきます。

46ABK★:2004/12/28(火) 09:09 ID:oJoIC.GE
>>x18999さん
どもです。報告はここで結構ですよw
いいですねぇ、やはりこういう行動が一番効くと思います。
知り合いなどに弁護士さんがいるってのも心強いですね。
頑張って下さい!!

47HERO:2005/01/16(日) 02:26 ID:h30ACzSo
このスレッドには、初めて書き込みさせていただきました。
なお返金請求のスレには詳細書き込み、通りすがりさん、RHDさんから助言頂いて
おります。なお、メーカー(サミー)、行政書士、全遊連、消費者センターには
問い合わせ、相談中です。先方(ウチコ会社)には、FAXにて最終勧告をしています。し
かしながら、担当者がつかまりません。電話は、多い時に一日で15本かけた事も
あります。相手が折り返すといっても全くかかってきません。FAXは、請求活動開始
から20枚以上流しています。私も法的手段行使の意向で活動中です。
なにかよきアドバイスあれば、教えて下さい。

48トオル:2005/03/09(水) 17:40:59 ID:UW9tj0VI
数年前、雷○とブラ○ンズ、マックスから攻略法を買った者です。散散な結果でした。
しかしながら、泣き寝入りをして、パチンコ依存だと感じたので病院にも行き、きっぱり
パチンコから足を洗いました。たいへん苦労しましたが今は平和な日々を過ごしています。
所が最近になって実家へ攻略会社らしき電話が週に二回以上かかるようになり大変迷惑しています。
それも半端じゃないんです。しつこくかかって来ます。何度断っても無駄なようです。
いつも親が出るので何の勧誘なのか怪しまれて困っています。
攻略会社に計50万位騙されて痛い目に遭い、傷が癒えたと思ったらこれです。
また、金融会社と思われるダイレクトメールも来るようになり、
あいつらは名簿を売っているようです。悪びれる事もなく電話で勧誘し名簿まで売買し、
もう、うんざりです。消費者センターに相談しようと真剣に考えています。
あいつらをこのまま、野放しにしていると社会の害です。今度電話がかかって来たら
会社を割り出し、名簿を何処で手に入れたのか調べようと思っています。
おおかたブラ○ンズ、マックスだと踏んでいます。
実家に居た頃そこしか買っていないので。
証拠集めをこれからして、いろんな人に相談してみようと思っています。
携帯にしつこくかかって来るのは雷○からもれたのでしょう。
いいかげんにしろよ、おまえら!

49太郎:2005/03/09(水) 21:15:34 ID:boqA6WJ2
≫トオルさん
初めまして。
返金活動中の太郎という者です。
私の場合は、『稼○るパチンコ』という雑誌の懸賞に応募してから
攻略会社からDMがガンガン届きます。
元同居人もダイ○○イトから攻略を買ってしまったのですが
元同居人宛にもしつこくDMが届きます。
電話もしつこくきます。本当に迷惑きわまりないです!
詐欺まがいのことをするだけでは飽きたらず、
名簿まで流れているのは本当に許せません。
そこで私のやっているのは、こつこつとDMに「受取拒否」と朱書きして
投函しています。
それでとりあえず何社からかは来なくなりました。
電話は着信拒否にするか、家の電話の場合は非通知の場合は116に電話をして相談すると
いいと思います。
(私も実家に非通知の電話がしつこく来るので非通知の電話を拒否するようにしました)
金融会社のDMも同様に「受取拒否」で来なくなりました。
とりあえず試してみて下さい。
頑張って下さい。

50K28:2005/03/10(木) 16:51:09 ID:s1hjpYjE
お久しぶりですABK★さん!
以前アップ○タイルなる会社にひっかかり現在も戦闘続行中のK28と言う者です。
約1ヶ月たちましたがこのサイトを参考にいろいろやってみました。

内容郵便 これはだしました!
警察 「ひっかかる貴方が完全に悪いです!」と1時間ほど説教(・・当たり前ですが)
   MDに録音した内容を提示し、調書をとって欲しいとの依頼を頼んだところ・・・
   「これは民事ですんで警察は一切手出しはできません!」「どうしてもというなら弁護士ですが
   とられた以上のお金がかかりますんでやめたほうがいいですよ」「まぁ、結果的には引っかかった貴方が悪いので今後気をつけるように」
   2時間粘りましたがすべてシカト!・・・貴様らグルか!?
相手の会社 全く悪びれてませんね。当たり前ですが。キーワードも録音できたんでしつこい電話に強く言ったら最近はおとなしいです。
      休日を利用して会社の場所に行ってきました。予想道理なにもないですw

報告が遅れましたが
アップスタイル
東京都港区麻布十番3−10−1 オリエンタルビル7F
03−5368−2227

「パチスロ爆ワザ攻略」という雑誌にのってました。広告代理店は
HINATAM:03−3780−9995
です。

今回の件でパチスロをきっぱりやめることができました、毎日が平和ですw
(でもたしなむ程度にはいってます、スミマセン・・・)
現在は近くの消費者センターなどの施設を利用してこつこつとやっております。
なにかとこのサイトにはお世話になっております、ありがとうございます!

書き込みが不定期で大変申し訳ないですが粘り強く戦っていきます!

51ABK★:2005/03/10(木) 18:00:57 ID:opUT9ApA
>>トオルさん
家電も着信拒否ができますよ。それで対応するのが良いかも。
名簿は横流し間違いないですね。
ただし、それを特定するのは難しいです。
が、色々うるさい客は敬遠しますので、そのうち諦めるかと思います。
うん、色々試してみるのはオススメですw

>>K28さん
ご無沙汰してます。
警察ですね。行く時には一人ではダメです。誰かについて行ってもらうのがベスト。
それから録音。被害届の際は刑事事件として「詐欺容疑」でしょうかね。
被害届を受け取らない警察官がいたら、官名と所属を聞いて身分をハッキリさせましょう。
後から苦情ですw

「広告表示場所に無い」ってのはもはや当たり前ですね・・・。
こういうのを取り締まってくれと思うんですが・・・。
内容証明が届くのならば、転送を掛けていますよね。
そういう場合は転送先を探る方法もあると思いますよ。
頑張って下さいねw

52かふぇおれ:2005/03/11(金) 20:34:07 ID:bH/lh3GQ
K28さんへ
私も友人の返金活動で色々な所轄警察行きました。埼玉のある警察(生活
安全課)は補導室ですよ。定年近い刑事さんが対応でやる気0.あなたと
同じでした。中にはきっちり動いてくれる警察もいますよ。大阪の今福西
派出所、熊谷桜町交番、など。証拠書類(DM、登記簿など)提出しました。
なかなか警察は動いてくれませんが、あきらめないで下さい。お互いがん
ばりましょう。

53太郎:2005/03/11(金) 23:59:49 ID:boqA6WJ2
≫K28さま
返金活動まっただ中の太郎と申します。
私の場合は振込詐欺の要素が強いと云うことで詐欺罪で警察が動いています。
運良く(?)担当の刑事さんもパチンコをやる方で
「当たりがひきたくて買いたくなる気持ちは分からなくもない」
ということでしたが、はっきり「攻略法なんて、あると思うの?」
と言う一言を頂きました(__;)。
今になると攻略法なんてないと思いますが…。
被害届の受理も早く、早速捜査も開始しているようです。
どこの警察もこのくらいスムーズに動いてくれたら
悪質な攻略会社自体が減ると思うのです。
あきらめないで別な警察署に行ってみるというのはどうでしょう?
それからABK★さまがおっしゃっているように警察には一人で行かない方がいいと
知り合いの警察官が云ってました。
(録音もひとつの手のようです。警官の立場だと嫌みたいですけど、無碍な態度をとられることはあまりないようです)
私の場合は200万円以上騙されていたのもあり、家族、友人にすらいえない状態なので
一人で警察に行きましたが、もし相談されている人がいらしたら複数で行かれた方がいいようです。
お互い頑張りましょう!!

54太郎:2005/03/12(土) 00:21:52 ID:boqA6WJ2
連続ですみません<(_ _)>太郎です。
返金活動の報告です。
内容証明郵便を相手が受け取って今日で7日。
相変わらず何もありません。…やつらに電話をすれば「あんたには関係ない!」
と言うほどですから…。やれやれです。
被害届を受理した警察ももう動いているようです。
私も行政書士さんと相談しながら着実に動いています。
来週中には訴状を持って地裁に行って来ます!
ただ、振込をした紙が1枚だけ見あたらなくて…
しかも奴らの口車に乗って頻繁に振込をしたのでどの銀行でしたのかすらうる覚えな状態です。
こういう場合、銀行に行って状況を説明したら再度振込証明を発行してくれるのでしょうか?
もしご存じの方、いらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

55太郎:2005/03/14(月) 00:18:44 ID:boqA6WJ2
こんばんは<(_ _)>太郎です。
一人で何度も書き込んでしまい申し訳ありません。
行政書士さんの話だと訴状は出来たようです。
あとは証拠である振込証明を再発行してもらって日付等の確認がとれれば
早速地裁に提訴です!絶対にあいつらを逃がしません!
明日、銀行で振込証明を再発行してもらってきます!
頑張ります!今後とも御指導御鞭撻の程、宜しくお願い致します。

56太郎:2005/03/14(月) 23:57:22 ID:boqA6WJ2
すみません<(_ _)>太郎です
なんか一人でずっと書き込んでいてすみません。
今日、行政書士さんのところに行って訴状を確認してきました。
あと、銀行に連絡をして振込証明を再発行してもらうようお願いしました。
支店と日付さえきちんと分かっていれば銀行に事情を話せば再発行してくれることがわかりました。
振込用紙を無くしてあきらめてしまっている方がいらしたら、
あきらめないで銀行に問い合わせてみて下さい。
(私の場合、何度も振込をしていたのでどの支店だったか怪しくて現行側に今調べてもらっています)
それさえそろえば提訴です!ただ、口座が空っぽだと困るので提訴の時に仮差し押さえをしようと思ったのですが、
なんと供託金というか担保金(?)がかかるらしく、400万円の請求時で150万円の供託金が必要だったようです。
私の場合200万円なので…単純計算で75万円かかるかもしれないので、
一か八かになりますが仮差し押さえせずにとりあえず提訴することにしました。
裁判までの道のり、険しいです。本当にきついです。
でも自分の愚かな行動のせいですから…。頑張るのみです。
返金活動中の皆さん、お互い頑張りましょう!

57ABK★:2005/03/15(火) 23:03:59 ID:ITfCFjUU
そうそう、供託金が掛かるんですよね、仮差し押さえ。
いろいろ頑張れば、2割ほどに押さえる事が出来ると聞きます。
今後、同じ様な例が多くあれば、もっと安く済む様になるかも知れません。
引き続き頑張って!!

58太郎:2005/03/16(水) 04:07:23 ID:boqA6WJ2
太郎です<(_ _)>
今回、実際に自分で動いてみて、本当に知らないことだらけで…
正直とまどうことが多いのです。特に法律的なことや手続きのこと等。
こちらが嘘で訴えている訳じゃないのに差し押さえるのに供託金がかかることとか…
色々毎日勉強させてもらっています。
とりあえず、訴状は完成。(振込用紙も再発行してもらいました<(_ _)>)
損害賠償請求というので相手を訴えることになります。プラス慰謝料。
慰謝料は認められるか分からないのですが、行政書士さん曰く、「不眠症になって大変だから、それも請求する分に慰謝料として入れましたよ」
…ありがたい限りです。本当にいい行政書士さんと出会えて、力になって貰えて…
本当に感謝感激です。
そしてついに16日の朝一で訴状提出です!
訴状を無事受け取ってもらえれば、来月にも地裁で裁判になるそうです。
相手が現れる可能性もあるので一応期日が分かったら警察に連絡することになりました。
訴状が無事に受理して貰えますように〜。祈るばかりです。
あとは相手の口座が空っぽじゃないことを毎晩祈っています。
(裁判に勝っても空っぽじゃ…どうにもならないので)
これからも頑張ります!
≫ABK★さま
供託金がもう少し安くなれば、仮差し押さえをして回収しようという人が増えると思うんです。
そうなると攻略会社もますます活動しにくくなるのでは?と思ったりしました。
しかし、供託金は裁判官が決めるらしく、金額を決める法律等はないようですが…。
何を基準で決めるんだろう?とふと疑問が…。
供託金を2割程度に抑えることができるなら随分いいですよね。

59しあわせハイツ:2005/03/16(水) 11:10:03 ID:w4FA798s
自分も色々やりましたが、取れて購入代金。
かなりお力になる弁護士さんに依頼しても
慰謝料まではがんばってもでませんね。
差し押さえは、簡単にできませんよ。
架空口座ならまだしも・・・

60太郎:2005/03/16(水) 16:18:01 ID:boqA6WJ2
≫しあわせハイツさま
慰謝料は無理かもしれない話は行政書士さんに言われました。
でもあえて入れてもらいました。
これだけ苦しんで通院を余儀なくされていることを少しでも裁判官や攻略会社側に分かって欲しいので。
私の場合は、攻略会社による詐欺ではあるものの振込詐欺の要素がとても強いので
刑事事件として警察の捜査が始まっています。それに架空口座の可能性も否定できない状態です。
購入代金も200万円を超えているので、慰謝料はともかくそれだけでも回収したくて当方は必死なんです。
…そう簡単にかえってくるとは思っていませんが、返ってくることを信じて必死に活動しているのです。
あと、差し押さえはそう簡単に出来ないとはどういう事なのでしょうか?

61パチ子:2005/03/16(水) 16:49:21 ID:wTUsFZas
>>太郎さま
いつも返金活動お疲れ様です。
認められるかわからないけど慰謝料請求して損はないと思います。
やるだけやってみましょう!
購入代金だけでもいいじゃありませんか。それだけでもたいした金額ですもの。
訴状は受理されたのでしょうか?応援してます。頑張ってください!

62簡単100手順:2005/03/16(水) 17:27:01 ID:0wbNt4Ew
太郎様、最終的に裁くのは裁判官、つまり「人」です。
慰謝料も貴方の熱意が伝わればきっと・・・

63ABK★:2005/03/16(水) 18:43:21 ID:KKYQmbkQ
>>しあわせハイツさん
仮差し押さえはそんなに難しく無いですよ。
金額が問題なだけ。
慰謝料は難しいでしょうね。でも請求するだけしてみればいいと思う。

>>簡単100手順さん
私もそう思います。認められる可能性もあるでしょうからね。
嘘ではなく、本当にそれが原因で具合が悪くなったりしてるんですから・・・
認めてあげたいですね。

64坂九:2005/03/16(水) 20:13:31 ID:w4FA798s
通院の記録や診断書がないと言葉だけでは、無理かと・・・
伝えるのは自由ですが。過去に依頼を受けた場合でも、攻略法を使った
金額までは立証できなかったです。それは、買ったあなたのせいだと。
攻略法に欲を出したあなたが悪いと。認めてあげたいけど、裁判官は人で
あっても、結構・・・

65太郎:2005/03/17(木) 01:08:01 ID:boqA6WJ2
≫パチ子様
書き込み拝読致しました。ありがとうございます!<(_ _)>
へこみかけていたのですが…書き込みを拝読して勇気がわいてきました。
分からないことだらけで色んな話を聞いたりするだけでへこんだりしてたので。
もうやれるだけやる!ということでがむしゃらに頑張ります。
訴状の方は受け取ってもらいました!(感涙)
ここまで来たからには頑張るだけです!
騙されたお金だけでも必ず取り返してみせる!と言う気持ちだけは失わないでいます。
頑張ります!御指導御鞭撻の程、今後とも宜しくお願い致します。
≫簡単100手順さま
書き込み、拝読致しました。ありがとうございます!
裁判官も人であるからには、分かってくれると信じるだけです。
そして、人を騙したお金で豪遊しているであろう奴らを許さないで欲しいのです。
(以前担当の携帯に電話をするといつもスナックとかそう言うところのような女の声がわいわい聞こえたりカラオケの音が聞こえたりしていたのです!)
裁判はとても不安ですが、私は事実を誠意を持って伝えることしかできません。
でも、頑張ります!
≫ABK★さま
いつもお世話様です<(_ _)>
無事に訴状を受け取ってもらいました!
このサイトをななおに教えてもらって約1ヶ月、必死に頑張ってなんとかここまで来ることが出来ました。
本当にありがとうございます。このサイトに出会っていなければ…と思うとぞっとします。
病院で相談したのですが、診断書は出してくれるそうなので、慰謝料のことも頑張ってみようと思います。
無理かもしれないけれど、これだけ辛い思いをしてきたことは裁判で云いたいのです。
(裁判で言った事って記録に残るんですよね?)
今後とも御指導御鞭撻の程、よろしくお願いいたします。
相手には来週にも私が訴えたという連絡が行くようなので、その後どのように相手が動くかが問題です。
でも妥協はしません!頑張ります!
≫坂九さま
はじめまして。太郎と申します。
書き込み拝読致しました。慰謝料の件、無理かもしれないけれど診断書を出す予定なので
それで頑張って訴えてみます。
私の場合、先日山形であった振込詐欺と似たような感じなんです。
指定された店、日時、台番号に座って打てば出る!と言う奴です。ところが相手がほとんどその情報をよこさないどころか
色々な理由をつけてお金、総額2,069,800円を騙し取ったのでそれを返して欲しいと云うことなのです。
(相手も返金すると云っていたのですが未だにそのうち15万円しか返ってきていないのです)
使ったお金は証明できないので、せめて払った分だけでも全額きちんと返せ!と言うことで訴えたのです。
弁護士に最初相談したのですが、ほとんど話にならなくて「詐欺だから警察に相談するように。あと、そう言うのにお金を払うのが理解できない!」と言われました。
…もしかして裁判官も弁護士に近い考えのひとが多いんでしょうか??(O.;)
私は今回裁判が初めてで裁判官なる人を見たことがありません。
すごく不安なのでもしよろしければ体験談などお聞かせ願えないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

66もも:2005/03/17(木) 10:38:20 ID:8rhf9ymc
>>太郎さん・・今日は・・
頑張っていらしゃいますね訴状を受け取って貰えてよかったですね。また1歩前進ですねw
太郎さんは通常裁判で弁護士なしですよね。
これから書く事は出鼻をくじくかもしれませんがお気をわるくしないで読んで下さいね。
診断書は慰謝料を請求する為の物だとしたら、裁判の時に初めて話すのが有利か
追加申立書として裁判期日までに提出するのが有利か相談してみたらいかがでしょうか?
私も裁判をした時相手方からの意義申立書がきたのですが、裁判で話せば解ってもらえると
思い、なんの処理もしないで裁判をしました。
結果は新しい書類はロクに見て貰えませんでした。・・和解でした・・・
とりこし苦労かもしれませんが相手がどんな行動をしてるかわかりません。
太郎さんの努力をムダにしないためにも最後まで気を抜かないで頑張ってくださいね。

67中村:2005/03/17(木) 21:51:39 ID:bH/lh3GQ
太郎さんへ
がんば。がんがんぶつけてみてよ。判断は司法がしますから。
日本は法治国家ですから。

68太郎:2005/03/22(火) 22:20:39 ID:boqA6WJ2
こんばんは太郎です。
≫ももさま
書き込み拝読致しました。アドバイス有り難うございます。<(_ _)>
全然出鼻をくじくなんて事無かったです。かえって有り難くて…(;.;)
行政書士さんと話し合いましたが、裁判の時でいいのではないかと云うことでした。
異議申し立てが来た場合は、早急に対処していこうと思います。
今は裁判所から連絡が来るのを待っている状況です。
まだのうのうと攻略会社は詐欺行為をしているようです。
許せないです!負けないように頑張ります!
≫中村様
書き込み拝読致しました。
有り難うございます<(_ _)>
法律があの詐欺業者を許さないことをとにかく信じて動くだけです。
頑張ります!

69誰か助けてください!!:2005/03/22(火) 23:26:27 ID:9uzabGh.
どこのスレに書き込めばいいのか分からなかったのでかかせていだだきます。
先日某攻略会社の攻略法を購入しようとインターネットで注文したところ
銀行振り込みの仕方とかよく分からなかったので問い合わせしてみたのですが
なかなか回答が帰ってこないので信用できないと思いつつも数日後注文の受付
のメールが来て正直買ってもいいかなと思ってたのですが質問の回答が得られず
やっぱり信用できないから振り込まないことにしました。
それからさらに数日後
「承認事項にも記載してある様に、
“キャンセルする場合は、注文してから、三日以内に必ず連絡をしてください。
3日以内にキャンセルの連絡が無い限り注文を認めることと見なします”
しかし、連絡を一切頂けない状態ですので、
やはり、最初から嫌がらせのつもりでしたよね。
そうでしたら、連絡をして頂かなくても結構です。
営業妨害として、被害届けを出します。
支払う意思がある場合は、速やかに、連絡をお願いいたします。
契約が成立となっておりますので、、ご入金をよろしくお願い致します。
一週間以内に、下記の口座に、入金をお願いいたします。」
という内容のメールが来てかなりあせっているのですが、このまま無視
し続けても大丈夫でしょうか?ちなみに初めは買うつもりがあったので
本名と住所、メールアドレスは本当のことを書きました・・・

70ABK★:2005/03/23(水) 00:28:57 ID:D7nOOagU
>>69
もう一回メールではっきりと「購入の意志はありません」と返事をして下さい。
営業妨害として、被害届けを出されても構わないですよ、と。
恐いからといって振り込んではいけません。

文面としては、
「当初は購入しようと契約の意志はありましたが、質問に明確な回答を得られなかった事、
攻略法の効果に疑問を感じる事などの理由から、購入をとりやめました。
キャンセルは3日以内などの文面は読んでおらず、振込みしない事がキャンセルの意思表示と
考え、契約は無かった事としておりました。
どうしても振込みをさせたいならば、攻略法の効果を明確に立証していただくとともに
効果が無かった場合の損害賠償などの確約を頂ければそれに応じます」

こんな感じでしょうかね。住所を知ってるからって何かされるわけでも無いでしょw
なにかあったらすぐ警察ですよw

71簡単100手順:2005/03/23(水) 08:55:33 ID:0wbNt4Ew
安心なされ。被害届を出して困るのは攻略会社の方ですぞ。

72誰か助けてください!!:2005/03/23(水) 18:24:24 ID:9uzabGh.
>>70,71
アドバイスありがとうございます!
早速返事を送ってみたいと思います!

73のんた:2005/03/28(月) 16:08:42 ID:HR9to9qM
>>太郎さん
活動お疲れ様です。
順調に少しずつ前進してるようですね。
太郎さんはお手本にさせてもらっている人なので、是非成功して欲しいです。
私も返金活動を始め、さっそく内容証明を送ったのですが、
「あて所に尋ねあたりません」のスタンプが押されて帰ってきました。
太郎さんは相手の居所が分かってるんですよね?
もし、住所が違ってても、今の段階まで漕ぎ着けたのならアドバイス下さい。
郵便が帰ったときはめまいがしました・・・(--,)

74ABK★:2005/03/28(月) 17:45:23 ID:fFj4dvUo
>>のん太さん
内容証明は届かなくても仕方ありませんね。
返金を請求した証拠ですから取っておいてください。
その次は裁判です。相手の住所がわからないままでも
いろいろ方法があって裁判できますよ。
もちろん、簡単ではありませんし、専門家の力も必要だと思います。
そこまでやる決意を固めて下さい。

75のんた:2005/03/28(月) 19:07:41 ID:HR9to9qM
>>ABKさん
お返事ありがとう御座います。
ここにたどり着くのがもっと早かったらなあ…って、悔しいです。
いやいや、悔やむのは、欲に目が眩みだまされた我が身(;_q)
もっと憎むべきは奴ら!!
もし、返金が叶ったら奴らを叩きのめすお手伝いをさせて下さい。

ところで、またまた頼ってしまいますが、専門家って?弁護士の事でしょうか?
この不況で、金銭的に行き詰まり、その結果、やったっこともないパチスロ攻略に安易にも手を出し、
あげく、借金だけが残ってしまったので金がないんです・・・
ですから、太郎さんのように自分で動いてみようと思ったのですが、
相手の住所も分からないんじゃ無理ですかね?

77太郎:2005/03/29(火) 01:02:53 ID:boqA6WJ2
こんばんは。太郎です。
≫ABK★様
いつもお世話になっております。
すみません!76,消して頂けると助かります。
お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。

≫のんた様
弁護士に相談すると30分5000円かかります。有料で相談するのであれば
資料を出来るだけそろえて、あとは悪徳商法とかに積極的に取り組んでいる弁護士に相談してみるのもいいかもしれません。
(ただ、こういう攻略法とかの被害に対して理解ある弁護士にすぐに巡り会えるとは限らないようです。残念です。)
わたしは、お金がなかったので法律扶助会で弁護士に相談しました。
法律扶助会であれば一定条件をクリアすれば無料で相談できますよ。
あと、このサイトで教えて頂いたのですが地方自治体の無料法律相談を活用するのも手だと思います。
(私は待ちきれなかったので法律扶助会で相談しましたが。)
何かいい知恵を貰えるかもしれません。
住所も嘘、連絡も付かないと言うなら警察にすぐ行くことをお勧めします。
また有限会社、株式会社を名乗っているなら一応登記簿謄本を取るのも必要かと思います。
あと、相手と連絡が取れるなら住所を直接聞くことと返金しないなら法的措置に出ると云うことを伝えた方がいいのではないでしょうか?
私の場合、相手は住所をなかなか云いませんでした。
でもしつこくしつこくとにかくしつこく何度も何度も聞き続けました。
怒鳴られ脅されようと怯えながらもかなりしつこく聞き続けてなんとか聞き出しました。
相手が根負けしたのかもしれません(苦笑)
そう簡単に事は進みません…(泣)。本当に嫌になりますが…。
途方に暮れてしまうのも分かります。
私も訴えたものの訴状が届いたはずなのに相手から全くアクションがなく…毎日が不安です(O.;)
でもここであきらめてはお金は返ってきません。

辛いところですがお互い返金目指して頑張りましょう!

78のんた:2005/03/29(火) 21:08:04 ID:HR9to9qM
>>太郎さん
いろいろアドバイス有難う御座います。
内容証明が届かなかったので、次は被害届をと思い、
今日、警察に被害届を提出に行きましたが、
振り込み明細が一枚しかないので、受け付けてくれませんでした。
銀行も支店では再発行は出来ないとの事、本店に電話したのですが、
はっきりした日にちが分からないと調べようがないと言われました。
わたしの場合四回振り込みをしていて、家族に知られたくない気持ちもあり、
破棄していたため、おおよその日にちしか分かりません。
何か良い方法をご存知でしたら教えて下さい。
次は教えてもらった法律扶助会に相談に行ってみようと思いますが、
ここでも、明細がない事や相手の住所が分からない事がネックになることはないのでしょうか?

79太郎:2005/03/30(水) 00:23:30 ID:boqA6WJ2
太郎です
≫のんたさま
こんばんは。太郎です。
振込明細の再発行の事ですが、銀行には何と話したのでしょうか?
私も明細を捨ててしまっていたのですが、
本店に電話し、振込詐欺に遭い、お金を取り返すために裁判を起こすので証拠として必要であることを話しました。
私は全部で6回振り込んでいるのですが、覚えている限りの支店の名前と振り込んだ日を(かなり曖昧ではあったのですが)云って本店から連絡をしてもらい、各支店に調べてもらって再発行してもらいました。
「これがないと裁判が起こせません!!」と云ったら夜遅くまで各支店で調べて下さいました。
あと、振込明細書の再発行は発行した支店でしか再発行できないと思います。
(最初本店に行ったのですが振り込んだ各支店で再発行してもらうように云われました。)
大まかな日付は覚えていらっしゃるならそれを各支店に話をして再度再発行のお願いをした方がいいと思います。
被害届を出すためと云うより詐欺に遭ってしまい裁判を起こすのにどうしても必要だ!!と強く云ってみて下さい。
1日や2日ではすぐに見つからないと思いますが、銀行にお願いしてみて下さい。
相手の住所が分からないとのことですが、電話番号は分かりますか?
もし、分かるなら電話番号からある程度住所が割り出せるのではないでしょうか?
法律扶助協会に相談に行く前に私の場合は今までの経過のメモを作っていきました。
結構、作っていくうちに手帳等を見ながらだと細かいことや振り込んだ日付とかを思い出したりします。
メモを作っていくと話もスムーズに進みます。(警察にもそのメモを持っていきました。)
たった2ヶ月間のことだったのですがなんとA4で5枚にもなってしまいました。
壁が多くてなかなか前に進めないように感じていらっしゃるかと思います。
私もそうでした。でも、それを乗り越えないと返金のために法的措置を執ることが難しくなってしまいます。
やらなくてはならないことはたくさんあります。それに追われて、本当に辛い日々が続きます。
私も家族にも内緒で一人で闘っています。でもこのサイトのおかげでここまで頑張ってこれました。
ABK★さまをはじめとしたこのサイトの皆様がアドバイスを下さいますから、
お互いがんばりましょう!

80もも:2005/03/30(水) 00:36:48 ID:qjcyoMLU
>>太郎さん・・お久しぶりです・・
スゴイ!!この銀行相手の知識はすごく頼りになります。
やはりこちらの本気が大切なんですねww

81太郎:2005/03/30(水) 01:56:23 ID:boqA6WJ2
≫ももさま
こんばんは。御無沙汰致しております<(_ _)>
本当にこのサイトのおかげで裁判までたどり着けました(来月下旬ですが)
私に限らず、被害者は銀行から振り込むことが多いですから、銀行にもこういった詐欺について理解して欲しいです。
先日、振込明細書を再発行して下さった支店に行って裁判を無事に起こせると云うことをお礼旁報告に行ったのですが、
オレオレ詐欺だと未然に防げるようなのですが、こういう詐欺を銀行が未然に防ぐのはなかなか難しいと言われました。
(普通の振込客と何ら変わらないので窓口では分からないとのことでした)
「こういう詐欺も未然に防げるように、なんとかならないものかな〜」とその銀行の次長さんが言ってました。
もっと攻略法詐欺が認知されるようになるといいなと思いました。

本当、本気で動くのが一番大切だとこのサイトで教えて頂きました。
担当の刑事さんに先日裁判のことを連絡したときに「ここまでこれたのも誰かがやってくれるのを待たなかったからだよ」と云われました。
このサイトのおかげです。本当にももさま、ありがとうございます!

82のんた:2005/03/30(水) 08:50:46 ID:HR9to9qM
>>太郎さん
ほんと、頼りになります。
銀行(支店)へは直接行き、振込担当の人と話しました。
裁判を起こす為、明細が必要だと何度も説明したのですが、
同じ答えが返って来るばかりでした。
仕方なく、一枚の明細と、契約から返金請求までのレポート、
サミーからのメールによる返事のコピー、公式発表とABKさんの
「警察の方へ」のプリント、帰ってきた内容証明、振り込み券、
攻略会社と出会った雑誌等持参で被害届を提出に行ったのですが、
経過のレポートに記載している振込の明細がないと言う事で、断られました。
帰宅後、すぐに銀行の本店に詐欺事件の裁判に必要、
警察から提出するように言われたので、調べて欲しいと言いましたが、
後ほど担当から連絡させます。とのことで、結局掛かってきたのは先程の支店の
担当者の上司で日付が分からないと調べようがない…だって!
今日、思い出せる範囲で経緯を書き出し、再び銀行に行って見ようと思います。
・・・本当に大変ですね、それをやり遂げてきた太郎さんを尊敬しちゃいます。

そうそう、法律扶助協会は早くても相談に乗れるのは二週間以上先だそうです、
被害届さえ受理されてない状態で直接裁判所に行っても話を聞いてくれるのでしょうか?

83もも:2005/03/30(水) 15:24:54 ID:WRaxhrpw
>>のんたさん・・今日は・・・
そうですか・・やはり人それぞれなんですね。
のんたさんの様なケースであきらめてしまう方が結構いるように思います。
私はなんの知恵もなくてアドバイスもできなくて残念です。
でも後に続く人の為にもこのケース裁判ができるようにしたいですよね。
頑張って下さいね。。。

84ABK★:2005/03/30(水) 16:23:41 ID:RZVL6fes
>>のんたさん
日付がわからないのはあなたの落ち度です。銀行の落ち度では無いですよね。
できるだけ調べる期間を絞って持って行かなきゃ、銀行だって良い顔しません。
金額や日付、時間をあるていど絞ってもう一度チャレンジして下さい。

本気であるなら、手は色々あるものですよ。
最低、やっておかなくてはならない事はあります。今はその段階。
頑張って欲しいと思っています。

>>ももさん
いつもありがとうございますww
皆さん助かっていると思いますよ。これからもお願いします!

85のんた:2005/03/30(水) 17:09:07 ID:HR9to9qM
>>ABKさん
>>ももさん
応援ありがとう御座います!
本気でやってる…って、自分では思っていても、
結果が付いて来ないのはまだまだ、やる気が足らないって事ですよね?
今日もう一度、日付を思い出しながら、整理して文書にしたものを銀行に持参しました。
たまたま、仕事で利用している支店なので、「出来る出来ないじゃなく、協力をしてくれないなら他の銀行に口座を移します。」
と、少々脅しっぽく迫ったところ、話を聞いてくれました。
「出来る限り調べて明細の再発行はできないが、証明はします。」
との回答をもらいました。
もし証明が出来れば、今度こそ警察に拒否はさせません!
みなさんの後押しが、私の力になっています。
焦らず、最後まで諦めず闘いますから、見守ってくださいね!!
(誰の為でもなく自分の為ですもんね。)

86ABK★:2005/03/30(水) 18:27:48 ID:RZVL6fes
>>のんたさん
あぁ、言い方がキツかったかもしれません。謝ります。
ヤル気が足りないって叱咤している訳では無いですよw
今は、とにかく頑張ってやるしか無いって思ってます。

それでもきっと、壁にぶち当たります。ある程度把握しています。
そのときこそ、私達が力になるべき時。そこまでは自分の力で辿り着かなければ
ならないと感じています。本当に応援してますよ。がんばって!

87のんた:2005/03/30(水) 20:46:12 ID:HR9to9qM
>>ABKさん
別に謝ることでもないですよ。。。
むしろ叱咤激励・・感謝あるのみです、なまじっか変な同情より力になりますよ!
私はこのサイトに巡り合えてほんとに良かったって思ってます。
人間、一人で生きていかなくちゃならないけど、行き詰まったとき、誰かの一言で頑張れたりするものです。
その意味でもココの人達(全部とは言いませんが・・)の存在はおそらく迷っている私たちの明かりになっているのは事実です。
頑張っているひと、落ち込んで自暴自棄になっている人、おそらくみんな一人じゃないって感じてると思う。。。
そして、返金成功・・なんて日にゃ、俺ってこんなに頑張れるんだってね。。。
いい年して、こんなぶざまな羽目になちゃったけど、本気で立ち向かう事の意味を知ったような気がしてます。

88バカトノ:2005/03/30(水) 21:26:19 ID:rSnBYeF6
太郎さんへ
しあわせは歩いてこないだから。。。<365歩のコアラのマーチ>チーター最高。人生いろいろ。私の連れ
の返金活動も彼が自分でHONKIで動きだしてから軌道に乗りました。
明日、彼の4?回目の誕生日です。返金されたお金とともに彼は生まれ変わって
います。バリバリ汗をかいて働いています。あと残りのタワケ糞会社2人で協力
して叩き潰します、お互いガンバですね。裁判の事また教えて下さい。

89太郎:2005/03/30(水) 22:53:00 ID:boqA6WJ2
太郎です。こんばんは。
≫のんたさま
よくぞそこまで銀行側に云わせましたね!お見事です。
銀行の証明があれば警察への被害届を提出するときや裁判を起こすときの重要な証拠になりますから!
ABK★さまがおっしゃるように日付がある程度絞れて金額と相手の口座名をきちんと伝えてあれば大丈夫!
ただ再発行してもらってから聞いたのですが、全てコンピュータ管理されているようで実はそうではないようです。手作業でひとつひとつ行員の方々が探してくれたのだそうです。
これだけコンピューター化されてるのに…と私は正直驚いたのですが。
(最初、私は相手の口座名とかからある程度検索とか出来ると考えていたので銀行の次長さんにこの話を聞いて本当に驚きました。)
手作業でしかも自分たちの普段の仕事の合間に探してもらうわけですから時間はどうしてもかかってしまうと思います。
でも気長に(?と言うと語弊がありますが)待ちつつ、次のステップにうつる準備をされていたらいいと思います。
待っている間はとても長く感じますが、やることはたくさんたくさんまだまだありますから。
頑張りましょう!ひとつ前進ですよ!
法律扶助協会の方は予約が必要でしたか?(私の地元の法律扶助協会は予約なしだったので)
弁護士さんをこちらで選ぶことが出来ないので…変な人に当たってしまう覚悟は必要かと思います。
(私はズバリだめでした。「りかいできない!」と言われて、「ここではなく警察に行くべきだ。」とかなり投げやりに云われました。でも結果としてそれが良かったのですが。)
何がどう転んでいい方向に向かうか分かりませんから落ち込まずに次の行動に移って下さいね。
お互いに頑張りましょう!!のんたさまが頑張っていらっしゃるので、私も勇気づけられました!
ありがとうございます!
≫バカトノさま
本当、幸せって歩いてこないんだな〜と今回痛感しています。
この苦労が幸せに近づくためのステップだと思えば頑張れます。
私事ですが、今日ようやく仕事が決まりました〜(涙)お金もないし生活がかなり厳しくなってきていたのでなんだか嬉しいです。
これも努力の結果?と思って仕事と裁判、頑張ります!
バカトノさまのお友達、頑張っていらっしゃるんですね。そういう方がいらっしゃると云うことを伺うとますます勇気づけられます♪
バカトノさまのような方がいらっしゃってその方も心強いと思います。
頑張って詐欺会社を叩き潰しちゃって下さい!
裁判は来月下旬なので経過や必要なことなど分かりましたらその都度書き込みさせて頂きます。
今後とも宜しくお願い致します<(_ _)>
≫ABK★さま
色々とご迷惑をおかけしました<(_ _)>
今日、仕事が決まりました!しかも好待遇でして、決まったとき本当に嬉しくて泣けてきました。
死ななくて良かったです。本当に。
裁判までまだ時間がありますのでばりばり仕事をしながら出来る限りの準備をしようと思います。
これからも宜しくお願い致します!!

90トオル:2005/04/02(土) 13:34:22 ID:UW9tj0VI
>>89
太郎さんへ。

この間はレスありがとう。仕事決まって良かったですね。頑張って下さい。
僕もあれから攻略会社から電話が来ませんが、こんな時こそ電話こないかな。
来たら、こてんぱんに文句をいって詐欺会社と言って怒鳴ってやろうと思う。

僕も借金をして攻略法を買い必死で頑張ったのに効果が無かった時は愕然とした。
こんなはずじゃない、やり方が悪いんだとか、あれだけ高額な値段で買ったんだから
ガセのはずかないと自分を奮い立たせ、必死で寝る間を惜しんでのパチンコ三昧だった。
朝から晩までパチンコ。苦情を言ったらあんたが悪いと言われ、ブラ○ンズ、マックスの係長が
そんなに出ないんだったら無料で攻略法を渡すと言ったにも関わらずそれから電話に出なくなった。
音信不通。電話をしてもいつも話し中だ。17:00を過ぎたら留守電になり、また次の日と
いうことになる。その繰り返し。金は無いし、それでも元を取り返すためにパチンコ。
案の定、負けの繰り返し。雷○に手を出したのはその時だ。しかし、まったく出ない。
僕は名前は忘れたがもう一社手を出した。波攻略というもの。そこの人は攻略法というものは無い。
しかし、波は読めるからその波を教えてくれるというもの。パチンコ攻略本に載っていた会社で
たしか本を出してた。たいして内容のある本では無かったが僕は必死だった。最後の神頼みで
15万で波攻略を2機種買い、さっそく試した。何度試しても、本当にこの攻略法で出たのか
分らない。今度は波なので、読めない自分が悪いということなのか?実は負けが多かった。
元出も取り返せない。借金は膨らみ、いい加減、将来が不安になった。かなり落ち込んだ。
このサイトを見て、やっぱり詐欺会社だと思った。ひどい連中だ。
あんな奴らは警察に捕まればいいと思う。そんな会社を調べもしないで攻略本に載せている
事は被害者をさらに増やすと思うね。反省して欲しい。

パチンコ依存症ではないかと疑い出したのもその時だ。実は病院に行きある民間の団体で一年間
パチンコ依存と向き合い、きっぱりパチンコを辞めることが出来た。本当に苦労した。
パチンコにつぎ込んだ金を取り戻したいという願望は捨てるべきだろうね。そんな願望がある
限り、パチンコを辞めることなど出来ない。そんな願望はあいつらの思うツボだ。
あいつらはクズだが、そんなクズの面倒を自分達がみなくてはならない。あいつらはそれで
飯を食ってるんだから。それもかなり、おいしい生活をしていると思う。
人の弱みにつけ込んで、もはや人間ではない。こうやって裁判をやって返金してもらうことは
攻略会社には抑止力になるんじゃないかと思うね。しかし警察にでも捕まらない限り
懲りないだろう。口で言ったって聞く相手ではない。

あの頃の事を思い出すと本当、辛いね。異常だった。鹿児島で子供5人を家に置いてパチンコに
親は行き、火事で子供が死んだという事件が最近ありましたね。
間違いなく親は依存症でしょう。普通、乳児を置いて出かけません。悲劇はまともな大人が一人も
いなかったという事。そんな事件は過去いくらでもある。僕としてはパチンコなどというものは
無くなればいいとさえ思う。借金をして回りに迷惑をかけたり、借金を肩代わりしてもらう
人達をたくさん見て来たからね。病気だという自覚がないと、なかなかこの依存症とは
戦えませんが自覚症状がある人は案外少ない。家族はたいへん迷惑しているのに、
本人に自覚が無いというのはたいへん悲劇的な事です。

僕はパチンコを辞めて将来を考えれるようになった。パチンコをしない事で自由に
なった。負けないですむんだから本当に楽だね。あの頃は自分でも将来どうなるのか
不安で仕方なかったんだ。このまま落ちるところまで落ちてしまうのかと絶望していた。
あの頃の事を思うと辛いけど、今は本当に楽しい。長い道のりだったけど諦めずにいれば
道は必ず開ける事を学んだ。病院にいった時は情けなかった。恥を人に話すんだから。
っという事は僕もかなり悲惨だったという事です。


攻略会社からの電話で悪夢をまた思い出しこのサイトを見るようになりましたが
裁判している人を応援したくなりました。本当に頑張って下さい。
返金成功レスを心待ちにしています。

91太郎:2005/04/03(日) 01:05:16 ID:boqA6WJ2
≫トオルさま
書き込み拝読致しました。
とても苦労されたんですね。…私も病院に行ってます。
(私は依存症ではないようですがノイローゼだそうです(>_<)ヽ )
今まで担当してくれた医者とは言え、今回のことを話すのは本当に勇気がいりました。
でも、話し終えたとき泣けてきました。情けない思いでいっぱいでした。
今は1ヶ月前よりは随分心身共に良くなりました。
仕事も失い、体調も崩し、お金もなく取り立てに追われて本当に地獄のような日々でした。
でもようやくここまでこれました。
このサイトの皆様にアドバイスと叱咤激励を頂けて…本当に感謝しています。
あと約1ヶ月で裁判ですから、頑張るのみです!
返金成功レスに書き込めるように頑張ります!
今後とも御指導御鞭撻の程、宜しくお願い致します。<(_ _)>

92ひろ:2005/04/03(日) 06:02:41 ID:8.m5CzYE
はじめまして。みなさんも私と同様に苦い経験してるんだなと思いレスしました。5年ほど前の話になるんですが、私はアミックに150万、ライズプロモーションに30万、ミラージュに11万貢ぎました。レバー打法が発覚する前だった当事、私はネタを事前に知るチャンスがあったのですが、ガセだと思い込んでいたのでスルーしていました。後で本物だと知り、非常に後悔したのを覚えています。今思えばあれが引き金になったんだと思います。もしかしたらどこかに本物がおちているかもしれない、という幻想にとらわれて騙され続けてたんですね。もう騙されることはありませんが、いまだにDMや闇金の案内状が来ていて、その度に自分の愚かさに腹が立ちます。あ、思いっきりスレ違いでしたね。すみません。みなさん、返金活動頑張ってください!私は何もできませんが心から応援していますよ!

93バカトノ:2005/04/03(日) 19:46:58 ID:rSnBYeF6
太郎さんへ
身体と心の健康第一です。季節の変わり目お体ご自愛意下さい。身体と心が健全
なら、どうにでもなると僕は思います。お互い頑張りましょう。裁判の事また
教えて下さい。
トオルさんへ
大阪のR神ですか?ここも僕の連れが返金活動中。半金OKまできましたよ。
しかし対応、誠意がまったく感じられない(途中で一方的に電話を切る、時間
期日を守らないなど)為、マジ切れしました。必ずたたきますよ。また、全額
および<ごめんなさい>R神S氏に言わせます。絶対に妥協はしませんから。

94太郎:2005/04/04(月) 23:10:04 ID:boqA6WJ2
≫バカトノさま
こんばんは。太郎です。
書き込み拝読致しました。有り難うございます<(_ _)>
裁判のこと、私の分かる範囲で書き込ませて頂きます。
よろしくお願いいたします。お互いに頑張りましょう!!

95大学生:2005/04/06(水) 23:49:25 ID:nfxNGS8U
こんばんわ。相談に乗ってもらいたくてかきこみました。3月にアバッ0スで被害にあってしまいました。最初はなき寝入りかなぁと思ったのですがこのサイトを見つけて勇気をだして小額訴訟を試みました。4月の半ばに裁判なのですが本日アバッ0スが裁判所に申述津し通常手続移行通知書とゆうのが送られてきました。内容はそのままのとおり通常訴訟に移行しましたという内容です。訴訟費用は原告=私の負担とするなど他8項目など答弁を出してきました。すごく頭にきていますがこれじゃ勝をもらえるとうれしいです。そう思っていま書き込みました。よろしくおねがいします。てる望みが薄いと思ってしまいました。まだ裁判所には受領届けなどを出していませんがここで何かアドバイス

96大学生:2005/04/06(水) 23:53:16 ID:nfxNGS8U
文章に間違いがあったので訂正します。 
すごく頭にきていますがこれじゃ勝てる望みが薄いとおもうのですがまだ裁判所には受領届けなどを出してませんがここで何かアドバイスをもらえるとうれしいです。そう思って書き込みました。よろしくおねがいします。

97もも:2005/04/07(木) 00:52:35 ID:qjcyoMLU
>>大学生さん・・頑張って!!
答弁書の内容が判らないので迂闊なアドバイスができないのですが・・
私も答弁書がきました。相手方は当然出頭しないものだとたかをくくっていたので
これに対してなんの手だてもしないでそのまま裁判をしました。所が来たんです相手が・・
で!!和解でした。その後答弁書にはこちらもなんらかの処置をしなければと思いました。
当然相手方とのやりとりの録音の書き起こし・内容照明・領収書(振込票)・雑誌等・・
証拠としている思います。相手方からの8項目の内容を良く読んでそれに対する反論を
キチンと書いて、新たな証拠が出せるならそれを裁判所に提出するのがいいと思います
このサイトの別館の内容を抜粋してプリントするのはどうでしょうか?
それと相手方からの答弁書で訴訟費用の請求はこの場合常套手段です。
ご存じだと思いますが弁護士費用では有りません。
貴方が訴訟を起こした金額くらいだと思います。
ごめんなさい具体的にどうすればいい判らなくてなくてお役に立てないかもしれませんね
少しでも参考になればと思いまして。私からも・・皆さんお知恵拝借です。

98セブンス:2005/04/07(木) 02:29:36 ID:vWQIstq6
大学生さん。初めまして…同じくア〇ックスに少額訴訟を起こしてるセブンスと申します。自分の場合去年の四月に購入し、暮れにこのサイトに巡り合い皆様方に支えられ裁判まで来ました。きっと今月裁判です。しかも相手は代理悪徳弁護士…大学生さんの例を見てもどんどん返金が難しくなって来てるんですね…

99もも:2005/04/07(木) 08:27:33 ID:qjcyoMLU
>>97・・答弁書が来たのは他の会社の裁判です。勘違いさせてすみません。

100トオル:2005/04/07(木) 12:19:57 ID:UW9tj0VI
パカトノさんへ。

返金活動お疲れ様です。雷○は必ず叩いて下さい。
若い連中ですが、かなり悪質です。
電圧がどうのこうのとガセをつかまされましたからね。
深夜の留守電の案内なんかも100パーセントの攻略だと
言っているのであれだけでも証拠になると思うんですがね。
今はどんな案内か知りませんが。

僕も今日、攻略会社から電話がありました。
仕返しされるかな〜と思う位にガンガン言ってやりましたよ。
そこは体感機を使うような事を言っていたので
頭に来たから、しかるべき機関に通報しておきました。
これからは、徹底的に叩き潰してやろうと思います。

返金活動、これからも頑張って下さい。

101大学生:2005/04/07(木) 14:58:13 ID:nfxNGS8U
こんにちは。ももさん大変力になりました。常套手段なのですか。こうやってアドバイスしてもらえるだけで十分かきこんだ意味がありました;;僕も和解でいいのでちゃんと8項目考えて裁判したいとおもいます。はい。プリントするなりノートに書くなりしてアバッ0に一泡ふかせたいです。セブンズさんもあばっ0すですか。悪徳弁護士って・・・お互いがんばりましょう。同じ仲間がいるって心強いです。2人ともありがとうございました。

102ABK★:2005/04/07(木) 15:08:55 ID:VKyoZEqc
>>大学生さん
あぁ、そう来ましたか。攻略会社もようやくこういう手を打つ様になったのですね。
被告は、通常訴訟移行させる申述が出来るんですよ。
むしろ、今までコレをしてこなかった方が不思議なくらいw

通常訴訟にしても、相手に落ち度がある事は変わらないと思っています。
訴訟費用は負けたほうが払うって事にしておいたらどうでしょうか。
恐らくは「和解狙い」だと思いますよ。裁判で和解を持ちかけて来るつもりだと。
勝てる望みが薄いワケではありません。むしろ変わらないかと。

ちょっと詳しくなくて、的確では無いかもしれませんが、答弁書に対しては
キチンと対応すべきだと思います。こちらの主張は譲らない。
嘘の答弁だったらソコを突っつく。相手が折れて、全額で和解ってのが一番かな。

通常訴訟に移る事のデメリットもありますが、こちらにメリットもあると思っています。
仮に、悪徳弁護士なんかに遅れを取って、敗訴になっても、控訴できたり。
次はしっかり準備すれば、最終的には負けませんよ。攻略法の効果を持ち出したりしたら
相手はデタラメなんですから。裁判で「攻略法は効果があります」って言えないんだし。

私個人としては「受けて立つべき」と思います。不安ならば、専門家に依頼してでも。

103大学生:2005/04/07(木) 17:40:37 ID:nfxNGS8U
ABKさんこんばんわ。ABKさんの意見は何度みても力になります。とても心強いです。答弁書に被告訴訟代理人で弁護士の名前が載っており以前このサイトで弁護士協会に電話してやれって書いてあってので本当に連絡してみようかなと思っております。まだ日にちがあるので答弁書に対してきちんと対応を考えますね。参考のために通常訴訟に移る事のデメリットも教えていただけると光栄です。専門家を雇う余裕がないために自分でやってみようとおもいます。ここのサイトはとてもありがたいです。以前弁護士事務所にお金を払って相談にいきましたがここで相談するほうがよっぽどいい返事が返ってくることにとても感動しました;;みなさんありがとうございます。

104ABK★:2005/04/07(木) 18:46:33 ID:tfchceNY
あぁ、通常訴訟に移るこちらのデメリットですね。
一番は「不安」でしょうね。
それから、1回で審判が終わらないかもしれない面倒さ。
弁護士をつけなければならないと誤解させる事も目的かも。

要は返金を諦めさせる為の行為の延長だと思っています。
公になって困るのはアチラなんですから。

105バカトノ:2005/04/07(木) 20:00:19 ID:btid/KO.
トオルさんへ
R神、返金活動しないのですか?登記簿とりに行きましたが、とれません。
ということは。。。有限会社ですよね。広告の社名と登記名の相違。また
住所デタラメ確定。大阪府警に告訴状提出予定。近々直行ってきますよ。
R神の表記住所に。徹底的にやりますよ。ここは。。。

106大学生:2005/04/07(木) 21:04:40 ID:nfxNGS8U
アドバイスありがとうございます。わかりました。自信をもって裁判にいどみたいとおもいます。また何かあったら相談に乗ってください。

107ABK★:2005/04/07(木) 21:28:03 ID:em4LeJ2Q
>>大学生さん
頑張って!落ち着いて証拠などを準備しておけば、きっと大丈夫だと思います。
相手が言いそうな事って、限られて来ますから(答弁書の延長が殆んどかと)
切り返しの準備をしておく事をオススメします。
答弁書の内容をメール下されば、何人かで言いそうな事を予想してみますよw

108大学生:2005/04/07(木) 22:23:51 ID:nfxNGS8U
はい。がんばります。本当ですか!ぜひメールを送りたいのですが送信先はどーすればいいのでしょうか?

110大学生:2005/04/07(木) 22:43:43 ID:nfxNGS8U
太郎さんこんばんわ。はじめまして。はいがんばります!!太郎さんも返金活動中ですかぁ。はいー!お互いがんばりましょう。ABKさんのアドレスを教えていただいてどうもありがとうございます。さっそく今からメールを送ります^^どうもでした。

111ABK★:2005/04/07(木) 23:16:50 ID:.EbwwEP.
>>太郎さん
ごめんなさい。メールアドレスを書く時は
『kouryakubokumetsu@hotmail.com(@は半角で)』
でお願いしますw
掲示板に本当に@を半角で書いてしまうと、スパムメールが増える為の
@全角なのです。すみませんw

112大学生:2005/04/07(木) 23:47:23 ID:nfxNGS8U
ABKさんメールを送りましたのでいい案があったらぜひお力になってください。

113太郎:2005/04/08(金) 13:12:15 ID:boqA6WJ2
≫ABK★さま
こんにちは!(★いらないんでしたっけ?)
すみません!!(ノヘ;)シクシク..またまたご迷惑を〜…
自分のアドレス帳から直接コピペしてしまいました。
これからは気をつけます<(_ _)>すみませんでした〜(涙)

114太郎:2005/04/21(木) 22:13:18 ID:boqA6WJ2
こんばんは。太郎です。
裁判まであと1週間ほどになりました。
こんな大切な時にチャリンコで思いっきり転んで膝の靱帯損傷してしまいました(>_<)ヽ
どこまでもついてないです(ノヘ;)シクシク..
松葉杖で裁判所には行かなきゃいけないみたいです…。
この頃調子に乗っていたから罰が当たったんだと思い、…泣けてきました。
…自分が悪いとはいえ…情けないです。(ノヘ;)シクシク..
でもあと1週間出来る限りの準備をして頑張ってきます。
来週、ここにいい報告ができるように頑張ります。

115のんた:2005/04/22(金) 21:18:04 ID:ndgmXrIA
>>太郎さん
靭帯損傷って、大変じゃん!!
我が家もいろいろあって嫌になっちゃうけど、悪い時ってどうしてこうなんだろう?
松葉杖か…
痛いよねぇ(ToT)うちの娘も事故の怪我で縫った痕が残るらしく、女の子だから気になってます。

とは言え、目の前の裁判をきっちり勝ち取りましょうよ!
多分、みんな応援してると思うし、勝ってもらわないと後に続く俺達も困るし…┐('〜`;)┌

116太郎:2005/04/23(土) 02:28:06 ID:boqA6WJ2
≫のんたさま
こんばんは<(_ _)>太郎です
書き込み拝読致しました。
…本当、お互い災難続きですね〜(>_<)ヽ
でも、来週の今頃には…と思い、とりあえず慰謝料請求のために
神経科から診断書を月曜日に出して貰う予定です。
きっちり全額取り返すためにも頑張ります!
のんたさまのお嬢さん…傷跡が残っちゃうんですか…(ノヘ;)シクシク..
かわいそうだけど…目立たなく出来る化粧品もありますから
大丈夫ですよ!(…って励ましになってない〜(; ;)ホロホロすみません。)
(その化粧品のことは大きい病院の形成外科で教えてくれますよ。)
月曜日に徳生先生のところに打ち合わせに行ってきます。
また書き込みします!のんたさまの書き込みを拝読して…
本当、萎えていた気持ちがしゃきっとしました。ありがとうございました!
お互い頑張りましょう!

117のんた:2005/04/23(土) 20:17:51 ID:ndgmXrIA
>>太郎さん
いつもアリガトです!
こんなに悪い事ばかりだと、かなり神経も参っちゃいますよねぇ〜(ToT)
事故の件も4〜50万掛かりそうで…
気持ちだけでも負けまいと思うんだけどね(;_q))クスン

徳正先生によろしくお伝え下さいね!
合わせて、必ず良い結果を勝ち取ろうよ!!!!!

118太郎:2005/04/24(日) 02:00:45 ID:boqA6WJ2
≫のんたさま
こんばんは!書き込み、拝読しました。
いやいや…こちらこそ、ありがとうございます<(_ _)>
事故の方も大変ですね…。
そんなにかかっちゃうんですか…。
でもみんな応援してるから。だからお互い頑張っていけるんですよね。
このサイト、本当に有り難いですよ〜。
今から裁判に持っていくモノとか準備してます(爆)
今からそわそわです。
お互い勝利・全額返金を勝ち取りましょ!

119ぷー:2005/04/25(月) 22:48:40 ID:F17j9B3o
弁護士さんに頼ると相談料以外にどれくらい費用がかかりますか?

120太郎:2005/04/26(火) 00:24:01 ID:boqA6WJ2
>ぷーさま
こんばんは。太郎です
弁護士さんに頼むとなると…料金は着手金と成功報酬がかかります。
着手金は確か…返金させたい金額が300万円以下の場合金額×8%
成功報酬は返金金額×16%が目安であったと思います。
御自身で計算してみてくださいね。
あと、各都道府県にもあるのですが法律扶助協会と云うところが
弁護士会館内にありますから、
一度相談に行かれるのもいいかと思います。
(ここだと相談は一定条件をクリアーすれば3回まで無料で相談できます)
確か弁護士費用の立て替えとかもしてくれているはずです。
私は行政書士さんに頼んで書類を作成だけ依頼して、本人訴訟を起こしました。
(今週裁判です。)額が大きいので地裁で裁判をしますけど、
自分でも裁判は起こせますから。
弁護士に限らず司法書士もお金はかかりますが弁護士よりは安いかもしれません。
必要であれば法律扶助協会で司法書士さんは紹介してくれます。
お互いに頑張りましょう!

121ぷー:2005/04/26(火) 00:51:21 ID:F17j9B3o
太郎さんいつもありがとうございます。内容証明まではなんとか自分でできたんですがこれからが不安なので弁護士さんにお願いしようかとおもいまして。行政書士さんは裁判に必要な書類も作成してくれるのですか?太郎さんはそういえば今週でしたよね?応援していますので頑張ってください。明日無料の司法書士相談に行ってきます。

122太郎:2005/04/26(火) 01:48:58 ID:boqA6WJ2
≫ぷーさま
こんばんは。太郎です。
行政書士さんでもガンガン(?)助けて下さる方、いらっしゃいます。
ただ、相談に行く前にこんな事云うのも何なんですが…
攻略法詐欺について理解のある専門家って少ないんです。
実際に弁護士に相談に行って私の場合、ダメだったんです。
だから自分でやろう!って…。
たまたまいい行政書士さんに出会えたのでその決心が付いたんですけどね。
だから、いい司法書士さんに巡り会えたらラッキーぐらいの気持ちで
相談に行ってみて下さいね。
行政書士さんは裁判関係の書類ももちろん作れますよ。
(私の場合、内容証明郵便から訴状、その他も全部その方にお願いしています)
私のお世話になっている行政書士さんですが、
ここの別館にその方のHPのアドレスとかをABKさんが載せて下さっていますから、
気になったら見てみて下さいね。
明日、いい司法書士さんに巡り会えることを心から祈っています。
私も今週、裁判なので頑張りますね。有り難うございました<(_ _)>
書き込みを拝見して勇気がわいてきました。
お互いに頑張りましょう!

123かけ寺:2005/04/26(火) 03:57:42 ID:VbV9E96w
あの、行政書士は裁判関係の書類作成は出来ません。行政書士は、内容証明までです。

124太郎:2005/04/26(火) 08:26:43 ID:boqA6WJ2
≫かけ寺様
太郎です。
??????
私の書き方が悪かったと思いますが…
訴状を代筆して貰ったんですが、それもダメなんですか?
裁判所は何も言ってきませんが。
ダメなら普通、裁判所が云ってきますよね?
(書記官がストップかけますよね?駄目なときは。)
そのあたり、どうなんでしょうか?
もし、そうなると裁判は起こせないんですか?
書記官の方は何も言いませんでしたが??
裁判を直前にこの書き込みを見てかなりパニックになってしまいました…。

125かけ寺:2005/04/26(火) 12:44:06 ID:olMBbZs6
>>太郎さんへ
無償で代筆されたのであれば、問題ありません。
有償は不可ですね。

126太郎:2005/04/26(火) 16:54:04 ID:boqA6WJ2
≫かけ寺様
太郎です。書き込み拝読しました。
なるほどです。
今週裁判なので、とりあえず頑張ろうと思いました。
(ちょっと安心しました)

127かけ寺:2005/04/26(火) 21:04:43 ID:B6EUUYNc
>>太郎さんへ
頑張ってくださいね。

最近、攻略会社の広告を見るたびに、詐欺大国日本!それでいいのか!そんな憂欝な思いになります。
巧みなワナを掛けたり、役者のような奴が猿芝居を打って、いま幾らなら用意出来る!と迫り小銭を巻き上げる!と、最悪ですね。
何とか、攻略法を探している人に警告する方法をみつけたいですね。

128太郎:2005/04/28(木) 15:37:29 ID:boqA6WJ2
>かけ寺様
太郎です。こんにちは!
今日、裁判でした。
全面勝訴でした!
慰謝料も全額認められましたし、なにより詐欺による契約の取り消しを
裁判所が認めてくれました!
司法修習生が二人いました…。関係ないけど…テレビで見るような
法廷でちょっぴりビビリましたが…。
ようやくここまでこれました。
攻略会社に対する規制と攻略法を求めている人たちへの警告がやっぱり必要ですよね。
…なんとかABKさんをはじめ活動していらっしゃる方の
少しでもお手伝いがしたいんです。
今回の判決が少しでも何かの足しになれば…そんな風に思います。
ただ、これで終わった訳ではなく、全額返金されるまで
気を抜かずに頑張っていきます。
今後とも御指導御鞭撻の程、よろしくお願いいたします。

129のんた:2005/04/28(木) 18:41:24 ID:ndgmXrIA
>>太郎さん
ひとまず、おめでとう!
( ^_^)/□☆□\(^_^ )かんぱ−い!
良かった良かったぁ〜(*^3^)/~☆

「詐欺」を認めて貰えたって事ですか?
それなら撲滅に向けて貢献度ありですよね。
こうしてみんながどんどん訴訟を起こして少しずつ司法の見方が変わればいつかは…って期待できますよね!

実は今日、攻略会社から電話があって、(でるつもりなかったけどたまたまメール読んでて、うっかり出てしまった)
やつ等、客(被害者)の事何も管理してないんだよな。
「あなたの収支が上がってないと言う資料を見まして…」
って、また売りつけようとするんですよ。
こいつならまだ金が取れるとでも思ったんでしょうね(爆)

裁判を起こす話をしてもチンプンカンプンヾ(´▽`;)ゝ
「お前ナぁ、人を騙して生きるんじゃなくて、もっと正直に生きろよ!こんな事してたらろくな死に方しねえぞ!」
って説教してやりましたw (笑)
太郎さんの勝訴を突きつけてやりたかったなあ。

130セブンス:2005/04/28(木) 19:03:53 ID:cVLE4dBc
太郎様!本当!全面勝訴オメデトウ御座居マス!(^o^)私も来月11日に裁判ですけど後に続けるよう頑張ります!短文失礼します。

131もも:2005/04/28(木) 20:45:28 ID:qjcyoMLU
>>太郎さん・・・
Congratulations・・・・ww嬉しいなあ・・・入金されたら又ここで乾杯しましょうww

132トオル:2005/04/28(木) 21:24:59 ID:UW9tj0VI
太郎さん、本当におめでとう。長い戦いでしたね。僕も嬉しいです。

133太郎:2005/04/28(木) 21:50:13 ID:boqA6WJ2
≫のんたさん
有り難うございます!
本当に良かったです〜。
慰謝料40万円(診断書を出す前に判決が出てしまった。)と
私は消費者契約法ではなく民法であくまで裁判を起こしたんですけど
民法上の詐欺による契約の取り消しを裁判所が全面的に認めてくれました。
つまり、詐欺だって裁判所が…認めたんですよ。
これはちょっと、役立つ判例かも!と勝手に思ったりしています。
慰謝料も請求できる事が分かったし。
それにしても…顧客管理してないんですね…奴ら…。
詐欺師にお説教してしまうなんて!のんたさん!凄い!
もしかしたら…奴らは…あれれ?なんか違うぞ?って思ったかもしれませんね。
徳生先生もお元気です。
先生が居てくださったからとても自信を持って(といいつつかなりオロオロしてたけど(爆))
裁判に臨めました。
のんたさんも頑張ってくださいね!
私も全額が口座に振り込まれるまで気を緩めることなく
全力で頑張ります!
≫セブンス様
有り難うございます!
11日東京に行かれるんですよね?
頑張ってくださいね。心から応援しています。
石頭の裁判官に当たりませんように…
明後日帰省しますw。もしかしたら…お会いしてるかもしれませんね。
頑張ってください!私も返金完了まで気を抜かずに頑張ります!
≫ももさま
ありがとうございます!!本当に嬉しいです。
支えて下さって…本当に有り難うございます。
詐欺が認められた事と、慰謝料が認められた点が画期的(?)であったと思います。
(自画自賛?)
今後裁判に行かれる方々の後押しが出来れば…と思います。
入金が確認できたら真っ先にご報告に来ます!
そのとき、乾杯したいです!…そう言って頂けて…本当に嬉しいです!
あと少し、がんばります!
今後とも宜しくお願い致します。<(_ _)>

134太郎:2005/04/28(木) 21:57:25 ID:boqA6WJ2
≫トオルさま
太郎です!こんばんは<(_ _)>
本当に有り難うございます!
何とかここまでこれました。ご支援、本当に有り難うございます。
裁判所が詐欺を認め、また慰謝料も全額認めたという
画期的な判決が出た(と自画自賛)のでこれを
今後につなげていけるように頑張って活動していくつもりです。
返金までまだかかりますが…頑張っていきますので
今後とも御指導御鞭撻の程、よろしくお願いいたします。

135マジ:2005/04/28(木) 23:06:27 ID:1FxGGx1A
太郎さん!
おめでとうございますm(_ _)m
ご自身が積極的に動かれた結果ではないでしょうか。
本当に嬉しく思います!
全額及び、慰謝料が振り込まれるまで頑張ってください。
☆Congratulations☆

136太郎:2005/04/30(土) 00:28:25 ID:boqA6WJ2
>マジ様
こんばんは!太郎です。
書き込み拝読しました。
有り難うございます!
このサイトの皆様の支えとご支援があって
ここまで頑張れました。
全額が振り込まれるまで気を抜かず
勝って兜の緒を締めよという言葉を胸に
日々頑張っていきます。
今後とも宜しくお願い致します。
この判決がこれから裁判を起こす方々の
励み(というか…上手く云えないですが、)になればと思います。
(慰謝料は正直このサイト上でも認められないだろうという意見が
ほとんどだったので。)

137チームゴリ押し:2005/04/30(土) 15:42:47 ID:SFYWHyrc
みなさま、お初にお目にかかります。
チームゴリ押しと申します。
私は、アッ○スタイルという所から攻略を買った者です。
攻略法は効果が無かったので(このサイトを見て攻略は効果が無いと理解できました)、なんとかならないかと色々検索をしていた所、このサイトに辿り着きました。
よろしくお願いします。

みなさまの活動やアドバイスを読ませていただき、返金できる可能性がゼロでは無いという事がわかりました。
弁護士の無料相談に行ったら、『それは詐欺だ、最近そういうの多いんだよね』とか
『返金は無理ですよ』とか『あなたが悪い』とか言われて結局何も解決しなかったです・・・
消費者センターにも行きました。
内容証明郵便を作って発送しましたが、『宛先にたどりつきませんでした』という事で返ってきました。

あとは、直接会社に電話して、会話を録音しながら返金を訴えていくしなないでしょうか?

もしよろしければアドバイスをいただけませんでしょうか。
他人任せですみません。

138ABK★:2005/04/30(土) 17:21:05 ID:gxaprtcg
>>チームゴリ押しさん
初めまして。
内容証明も戻ってくる状態であれば、住所特定は難しいですよね。
振込先はどこになっていたでしょうか?
○○銀行○○支店口座名義人アッ○スタイルダイヒョウ○○○○(個人名)
になっていませんでしたか?
その個人名で訴訟を起こす旨を相手に伝えて下さい。

訴訟は個人でも出来ますが、相手が特定出来ない状態では難しいです。
そういう時は「専門家に依頼」をオススメしています。
多少費用は掛かりますが、自分一人でやるよりは可能性が高いと思っています。

相手の住所がわからない場合「公示送達手続きでの訴訟」という手もありますし
専門家ならば、口座名義人からの個人特定なども可能かも知れません。
もちろん、訴訟にあたって「口座の仮差し押さえ申請」などの手続きもできますし
裁判で勝った後、の心配もいりません。

私が指している「専門家」とは弁護士、司法書士、行政書士などの「法律事務所」の事です。
なかなか引き受けてくれない場合も多いと聞きます。
どうしてもダメな時はご紹介しますよ。もちろん無料で。
色々手はあります。頑張って下さい!

139かけ寺:2005/04/30(土) 20:22:25 ID:FCVlRFFA
》チームゴリ押しさま
公示送達での通常裁判です。判決には仮執行宣言も求めてください。
この会社は35万だと思うので、裁判手数料は3400円。郵便切手6000円。これに保全申請をすると、訴訟額の3〜4割の預託金(判決後全額返却)が必要になります。また、この会社は広告物により有限会社と表記されているらしいので、最寄りの法務局で、東京に同名の会社がないかを調べてみてください。会社が存在していれば登記簿をとり、少額訴訟にして提訴を勧めます。頑張ってください。

140チームゴリ押し:2005/05/01(日) 02:35:39 ID:d7cRWXOg
夜分失礼します。
ABK★さまへ
振込先ですが
○○銀行○○支店 ○○○ ○○(個人名)となっています。
連休明けに専門家へ相談しようと思います。
アドバイスありがとうございます。

かけ寺さまへ
まず、連休明けに法務局に行って、会社の事を調べてみます。
進展があり次第、こちらに書き込みさせていただきますので、よろしくお願い
します。
アドバイスありがとうございます。

141ABK★:2005/05/01(日) 17:18:12 ID:gxaprtcg
>>346
こっちだw
有限で広告載せてるのに振込先が個人名・・・?
詐欺だw

142むさし窓打ち:2005/05/03(火) 01:02:03 ID:dH6rkpGY
有限として登記していないのに有限会社を名乗った場合は
有限会社法第3条違反になるでしょうね。
罰則第80条もしくは86条の適応を受けるとありました。
確認有限会社であってもくらうでしょうね(笑)
・・・振込み先が個人名なら登記はしてない可能性大ですね。(汗)
れっきとした会社なら税務署にまず叩かれるでしょう。

143ぷー:2005/05/03(火) 01:20:38 ID:F17j9B3o
太郎さんおめでとうございます。僕も一段ともえてきました!
訴状を出す際に添付する証拠書類はあるだけ出した方がいいですよね?
いつも短文ですいません><

144太郎:2005/05/03(火) 04:22:40 ID:boqA6WJ2
>ぷーさま
こんばんは。太郎です。
書き込み拝読致しました。
ありがとうございました!
証拠の事ですが…相手から渡された物、会話を録音したテープの内容を書き起こした物、
振込用紙(領収書)、パンフレット、メール等々
あるなら出した方がいいと思います。
私の場合、最初に訴状を受け付けて貰った後に
裁判所から連絡が来て陳述書を出すように云われました。
(そのときに証拠を追加で出しました。)
証拠は最初に出しておいた方がいいと個人的には思います。
>いつも短文ですいません
そんなことないですよ。
長さなんて気にされずに分からなかったり不安な事があったら
書き込まれたらいいですよ。
私も分かる範囲ですが一生懸命書き込ませて頂きます。
お互いに頑張っていきましょう!

145ぷー:2005/05/04(水) 00:57:54 ID:F17j9B3o

太郎さんいつもありがとうございます。書き起こしというものをしたことないんですが要点だけかきだせば良いのでしょうか?

146太郎:2005/05/04(水) 12:04:10 ID:boqA6WJ2
>ぷーさま
太郎です。こんにちは。
テープの書き起こしですが、出来るだけ詳細に書き起こした方がいいと思います。
私が行政書士さんに言われたのは「裁判官の心証を悪くしないように」ということです。
誠実に必要な物を提出するというのもそう言う物につながると思い、
活動していました。
大変だとは思うんです。書き起こし。
でも頑張ってやってくださいね。
お互いに頑張りましょう!

147ぷー:2005/05/07(土) 22:19:44 ID:F17j9B3o
太郎さんありがとうございます。書き起こしの方頑張ってやります。ところで内容証明が不在の為届いてないみたいなんですがこのまま裁判の手続きに移っても良いのでしょうか?

148ぷー:2005/05/07(土) 22:19:50 ID:F17j9B3o
太郎さんありがとうございます。書き起こしの方頑張ってやります。ところで内容証明が不在の為届いてないみたいなんですがこのまま裁判の手続きに移っても良いのでしょうか?

149ぷー:2005/05/07(土) 22:20:08 ID:F17j9B3o
太郎さんありがとうございます。書き起こしの方頑張ってやります。ところで内容証明が不在の為届いてないみたいなんですがこのまま裁判の手続きに移っても良いのでしょうか?

150ぷー:2005/05/07(土) 22:23:14 ID:F17j9B3o
すいません!!書き込み2つ削除してください

151太郎:2005/05/09(月) 06:39:57 ID:boqA6WJ2
>ぷーさま
おはようございます。太郎です。
内容証明郵便が届かなかったとのことですが
そのお知らせ(?)は裁判時に証拠になりますので大切にとっておいて下さい。
>裁判の手続きに移っても良いのでしょうか?
相手の登記簿謄本とかはとられたんでしょうか?
もしとられているのであれば、次のステップに進んでいいと思います。
(攻略会社が株式会社や有限会社を名乗っているのであれば登記簿謄本を取る必要があります)
公示送達というのもありますから(私もこれだったんです)
専門家に相談されることをお勧めします。
もし相談される専門家の方がいらっしゃらない場合、
ABKさんにメールしてみてください。
専門家の方を紹介してくださいます。
私がお世話になった行政書士さんを紹介してくださるはずです。
専門家でもなかなかこういう案件を理解して引き受けてくださる方、
いらっしゃらないのです。残念なことですが。
もし、相談されている専門家の方がいらっしゃるのであれば、
裁判に向けて動き始めていいと思います。
ABKさんのメールアドレスです。
kouryakubokumetsu@hotmail.com (@は小文字で)
お互いに頑張っていきましょう!

152初投稿:2005/05/11(水) 01:18:02 ID:xOA3ChhI
返金成功に書き込みをしてしまったものです
今度からこちらに参加させていただきます
ABKサマにもメールで相談させていただきました
消費者センターに電話をしたら 警察に被害届けをだしてくださいと
言われました。 みなさんも出したのでしょうか?
出した方が 今後に良いのでしょうか?
電話録音のコードみたいなのを買ってきました
担当の人となかなか連絡がとれなくて ブルーになってますが
がんばります
これから 長い時間がかかるのだろうけど
自分の愚かさを身にしみて 負けずにがんばります
みなさん 色々な助言をよろしくお願いいたします
今後は もう初投稿ではないので
まるで書き込みします

153まる:2005/05/11(水) 01:53:37 ID:xOA3ChhI
今日、消費者センターの方に
詐欺にはならないみたいに言われました。
細かい違いがイマイチわからないのですが
どうなんでしょうか?

154まる:2005/05/11(水) 02:05:35 ID:xOA3ChhI
それに ホールさんは どうしてこんなに沢山の被害が出ている
攻略会社の宣伝が載っている雑誌なんか店に置くのでしょうか?
また、自分の店に並んでいるお客に配ることを許可しているのでしょうか?
こんなこと考えても仕方ないけど
ぐるなんですか?
嘘のため仕打ちで自分の店を指定させて少しでもお金使わせようとしているんですか?
楽しく行ってた人だっているのに、
もう行く気持ちにもなれなくなってしまうじゃにですか・・・・

155まる:2005/05/11(水) 02:05:39 ID:xOA3ChhI
それに ホールさんは どうしてこんなに沢山の被害が出ている
攻略会社の宣伝が載っている雑誌なんか店に置くのでしょうか?
また、自分の店に並んでいるお客に配ることを許可しているのでしょうか?
こんなこと考えても仕方ないけど
ぐるなんですか?
嘘のため仕打ちで自分の店を指定させて少しでもお金使わせようとしているんですか?
楽しく行ってた人だっているのに、
もう行く気持ちにもなれなくなってしまうじゃにですか・・・・

156むさし窓打ち:2005/05/11(水) 02:48:40 ID:dH6rkpGY
>>まるさん
消費者センターはその時の事例で詐欺に該当するかしないかまず分かれます。
事案によりけりですね。端書きに、この攻略法は出玉を保証する物ではない旨を
書かれてたりしたら、消費者の錯誤と言う事になります。
ホールに対しての違和感は分からなくもないです。
グルやマッチポンプではないにしろ放置と言ったところですか・・
まあこの話は賛否両論あるでしょうし、スレタイから外れてるので(汗)

157ABK★:2005/05/11(水) 09:20:47 ID:khqSM3bE
>>まるさん
メール、読みました。
大変でしょうけど、もう一度「返金請求スレ1・2」「返金活動報告スレ」などを
良く読んだ方がいいと思います。別館にも行って見てください。

この期に及んで、まだ他人をあてにしている傾向があると感じます。
「質問すれば必ず答えが返ってくる」ワケではありません。
どうしてもわからないならば、きちんと答えるつもりです。

158まる:2005/05/11(水) 10:01:15 ID:xncD68EI
はい わかりました
がんばってやります
すいません

159おさる:2005/05/11(水) 22:10:09 ID:F17j9B3o
陳述書って訴状出す時に必要なんですか?

160もも:2005/05/11(水) 22:33:53 ID:l/qsASPA
>>おさるさん・・今晩は・・
>>陳述書って訴状出す時に必要なんですか?・・

必ずではありません。ケースbyケースだと思います。
訴状を出す際裁判所の係官と相談してみて下さい。

161おさる:2005/05/11(水) 22:50:44 ID:F17j9B3o
ももさんありがとうございます。今週中には訴状が完成しそうです。自分で調べてやったんで不安です。明日早速裁判所行ってきます。

162太郎:2005/05/11(水) 23:08:05 ID:boqA6WJ2
>おさるさま
こんばんは。返金活動中の太郎です。
まず訴状と証拠のコピーがあれば大丈夫であったと思います。
訴状を出してから陳述書を出すように云われる場合もありますので
準備だけはしておいた方がいいと思います。
(私は訴状を出して公示送達の手続きに移ってから確か提出するように云われ、
そのときに陳述書と一緒に録音したテープなども提出しました。)
訴状等を提出しても訂正箇所があれば書記官が丁寧に教えてくれます。
書記官に提出書類で不明な点も伺っていいと思います。
陳述書のポイントですが…パチンコやスロットの専門用語をあまり書かないことです。
あくまでも裁判官に分かるように書くと云うことに気を配ってみてください。
(そうでないと裁判の時に陳述書についてあれこれ聞かれまくることになってしまうので)
お互いに頑張りましょう!

163おさる:2005/05/12(木) 00:29:25 ID:F17j9B3o
太郎さんありがちうございます。それと詐欺での勝訴もおみごとです!!陳述書なんですが訴状の紛争原因より詳しく書いて提出するってやつですか?それとデジタルのICレコーダーで録音してるんですが書き起こしだけじゃだめですか?やっぱりテープもいるんですか?質問ばかりで申し訳ないです><

164太郎:2005/05/12(木) 07:31:09 ID:boqA6WJ2
>おさるさま
太郎です。おはようございます。
私の場合、経緯をわかりやすく専門用語を極力省いて書いてあります。
ただ、お金の受け渡し、私の場合は攻略会社にサクラのように店、台番号を指定されたので
いつ、どの店に行ったかなどを書きました。
(そして全く収支があがらなかった旨などを書きました。)
(あまり細かく書くと、裁判官が分からないためにそれに関する質問で
時間が大幅に伸びることがあり得るようです。)
私はテープをそのまま出してしまったんですが、
出来ればテープをきちんと書き起こしておいた方がいいです。
テープも一緒に提出することを求められると思われますので、
証拠として持参する必要があると思います。
お互いに頑張っていきましょう!

165まる:2005/05/13(金) 12:44:38 ID:Cxo3M/u.
時々書き込みさせていただいています
自分が今どんな状況かをここに参加していらっしゃる方々に説明して
いなかったので書き込みいたします。

私も、大きなお金を振り込んでしまってから、
このサイトを見て、びっくりした者です。

数百万振り込んでしまいました。

返金活動を開始しようと思って、資料集めを始めたところです。
まだ、相手から連絡もあるし(担当者につながらない状況以前に比べて増えました)
録音などを始めたところです
このサイトでみなさんの話を見て、
愕然としていましたが、がんばって金を取り返す!!と思っています。

額も大きいので、自分1人では
無知なことも多く、駄目だと思い
思い切って知人に話しました。
一緒に出来るだけの協力をしてくれると言われ少し安心しています。

無知な質問もしてしまうかもしれません
また、愚痴なども言ってしまうかもしれませんが
裁判もするつもりですし、警察にも行く予定でいます。
日曜に知人と一緒に一通りの資料の用意をして
来週には本格的に動き出す予定です
どうか、相談にのってやってください

166もも:2005/05/13(金) 14:26:05 ID:7CH7B87E
>>まるさん・・・今日は・・・
返金活動をされるそうですね・・知人の方が協力して下さるみたいで良かったですねww
これからは大変ですが返金されるまで頑張ってくださいね。
応援しています。ファイト!!ですよね・・・・

167★太郎★:2005/05/13(金) 15:31:46 ID:boqA6WJ2
>まるさま
はじめまして。返金活動中の太郎と申します。
返金活動をされるとのこと、
私は200万以上騙され、このサイトの皆様のアドバイスと叱咤激励を頂いて
4月に裁判をし、勝訴しました。
誰にも身近で相談できず、苦しんでいたとき
サイトの皆様に支えられてここまで来ました。
返金完了まではまだ時間がかかりますが、「必ず全額取り返す!」
と言う気持ちを忘れずに日々活動しています。
協力者の方がいらっしゃること、心強いですね。
「自分で全額必ず取り返す」という強い気持ちが
この活動で何よりも必要であるように思います。
お互いに頑張っていきましょう。

168まる:2005/05/13(金) 23:24:14 ID:T46DEI1s
お返事ありがとうございます
時間かかると思いますので、よろしくお願いいたします

169名無しさん:2005/05/18(水) 14:49:33 ID:FdZ4NrFc
今は裁判にするとほぼ間違いなく勝てます。
労力は掛かりますが、本人裁判にすると費用もかかりませんので
返金させる様に頑張ってください。

170ななし:2005/05/18(水) 21:55:54 ID:/IPmoMZE
○○企画に1050000円騙されましたが、弁護士に頼んで、口座の仮差し押さえ
等をしてもらい、約1ヶ月の時間をかけて今日、全額返金されました!
騙された人は沢山居られると思いますが、諦めずに戦ってください!
詐欺なんかに泣き寝入りしてはダメです!

171もも★:2005/05/19(木) 10:06:47 ID:l/qsASPA
>>ななしさん・・・
おめでとう御座いますww
そうですよね、泣き寝入りだけはダメですよね・・・・
協力してくれる弁護士さんも沢山いらしゃるという事です。本当におつかれさまでした。
宜しければ今後は貴方の識をこのスレで・・お願い致しますww

172まる:2005/05/19(木) 15:29:21 ID:SKpgVc3o
明日、司法書士事務所に相談に行ってまいります・・・・

173もも★:2005/05/19(木) 17:26:35 ID:36oqsytw
>>まるさん・・
また一つ前進ですね・・頑張って!!

174もも★:2005/05/19(木) 17:26:35 ID:36oqsytw
>>まるさん・・
また一つ前進ですね・・頑張って!!

175まる:2005/05/19(木) 23:05:59 ID:fCZWdLg.
ももさん ありがとう・・・
結構調子悪いです
胃が痛い・・・ 自業自得ですから弱音を吐いているわけにはいかないのですが・・・
眠れなくて、お酒の量が増えてしまったり・・・
情けないです
がんばらないと・・・

176チームゴリ押し:2005/05/21(土) 11:37:04 ID:ldA6bnoc
こんにちは
チームゴリ押しと申します。

4月30日にこちらに書き込みさせていただいた者です。
諸事情で自宅のパソコンが使えないので別の場所から書き込みさせていただいて
おります。

私が攻略を購入した会社ですが、雑誌で見た限りでは、会社名に株式も有限も付いて
いないようです。
法務局に登記簿を取りに行きましたが、東京に同名の会社は存在していないようです。

テープレコーダーを購入したので会社に返金請求しようと思います。

177まる:2005/05/25(水) 00:52:50 ID:nNQ5k8d2
いろいろな無料相談などにも行き徐々に進んでいます

178名無しさん:2005/06/01(水) 22:43:31 ID:QDYpYznY
裁判します

179小春:2005/06/03(金) 21:00:08 ID:ZwS.96hQ
はじめて書き込みさせて頂きます。
こちらのサイトに出会って、返金請求を本格的に始めました。
私は攻略法を買ったのではなく、雑誌を見てサクラ(打ち子)のバイトに応募し
預け金と言われ数回にわたり142万ものお金を振り込んでしまいました。バカですよね・・。
今はもちらん後悔していますに、騙された自分が悪いと十分反省しております。
でも、このままじゃ終われないので(借金だけが残っているので)行動にでました。
まず、行政書士さんに依頼し内容証明を発送しました。が、雑誌に載せていた住所は
架空の住所であり「宛て所に尋ね当たりません」で戻ってきてしまいました。
住所がわからなければ先に勧めないとのことで、会社の方に電話をし住所を問い合わせても
「情報を扱っているので」の一点張りで教えてくれません。
消費者センターにかけてもあまり相談にのってもらえず、警察に行き、相談して来ました。
警察の方が、直接会社に問い合わせしてくれたのですが、
「間違った情報を教えてるわけじゃない」だとか、
「返金しないとはいっていない」とのことで話は進みませんでした。
警察の方に『向こうは逃げも隠れもしないと言っているから、話し合っていつ返金してもらえるかきちっと聞いて話を進めていけ』といわれ、
自宅に戻り自分で電話をかけたところ、「今すぐには無理」とかまた逃げの言葉を並べるので
「きちんとした日にちを言ってください」と何度も言い張ると、終いには「あたなとは話にならない。
弁護士か話のわかる人間に電話かけさせてくれ」と言われました。
住所もわからないですし、やっぱりこのままならどんどん日にちがあいてしまって、
逃げられるかもしれないので、早急に弁護士さんにお願いするしか方法はないのと思われますか?
もちろん弁護士さんに知り合いはいないので、まず弁護士さんから探さないといけないのですが・・。
もしよろしければ、皆様のアドバイスを頂きたいと思い書き込みさせて頂きました。
ちなみに私は大阪在住で、相手の会社は東京です。
長々とすみません。

180ABK★:2005/06/03(金) 23:11:26 ID:mPQevnuA
>>小春さん
私の意見ですが、裁判するのが早いと思います。
警察の電話の時点がチャンスだったかも知れませんね。
その場で返金を約束させられれば良かったのですが・・・。

裁判をする事をオススメします。

181小春:2005/06/04(土) 01:07:00 ID:ZwS.96hQ
>ABK★さん
早々のレスありがとうございます。
警察は相談員の方で、電話して下さったのもその方の好意だったようです。
本当はそういうのはしないとおっしゃってました。
警察の相談員の方には、会社は「全額は返せないがいくらかは返す」と言ったそうです。

自分で行動に出ないと何も始まらず、何も変わらないということは
身にしみてわかっています。
すべて自分がしたことで騙される方も悪いのも承知しています。
だからこそ、行動にでます。
早急に弁護士を見つけ、相談し、動き出します。
全額返金させる勢いでがんばります。

また書き込みさせてもらいます。

182パンダ:2005/06/06(月) 23:57:54 ID:YzfrBO6E
教えてほしいことがあります。「ワイズタイムス」(Ys-Times)について知っていることがある方は、何でもいいので教えてください。相手住所や返金交渉状況などの弱みを知られると困ることであれば一番よいです。
 かなりの額を支払いましたので、取り戻したいのです。どんなことでもいいので教えてください。よろしくお願いします。パチンコ攻略雑誌には「ブイストック V-stock」と同じ住所で、両者のHPの作り方までそっくりです。
ワイズタイムスのHPは5月末で閉鎖したようですが、販売活動は続けています。

183するる:2005/06/08(水) 02:26:52 ID:1SgAcu0.
 1年以上も前に「ライオンキング」から攻略情報を買ってしまい、悔しい思いをしています。
 どなたか、住所や電話番号などの詳しい情報を教えてください。お金を取り戻したいのです。どうかお願いします。

184まる:2005/06/15(水) 14:41:00 ID:qkgPgjfs
お久しぶりです
なかなか前に進まず困っています
登記簿謄本もとり(もちろん会社はなかったです)
実際にその場所に足も運び確認もしました。
内容証明も送りもどってきてしまいました。
先日 霞ヶ関に行き書類の提出しましたが、不備でやりなおしのなり
時間もなかなかにので、自分の頼んだ行政書士に不安を感じました
金額が大きいので、電話もつながらなくなったら、困るとあせる気持ちでいっぱいです

185ABK★:2005/06/15(水) 16:43:17 ID:7WycCbuY
>>まるさん
色々行動している様ですね。色々詳しい説明が必要だと思いますので
申し訳ありませんが、もう一度メール下さい。
待ってます。

186朗報!返金確実!:2005/06/19(日) 15:40:33 ID:y0zi4F3Y
返金活動で裁判所などを経由しない方法があるのではないでしょうか?
例えば、現在、インターネットや雑誌広告を通じて申し込みをして購入されている
方も多いと思いますが、この場合、訪問販売などと
同様に「特定商取引法」が適用されます。攻略法という商品が特定商取引法で
定められている『技芸又は知識の教授』に該当するためです。
つまり、「特定商取引法で定められた権利、サービスに関する取引の場合には、
クーリング・オフをすることができます。」と決められているように、攻略法
をインターネットを通じて購入した場合や雑誌を介して購入した場合は、これに
当てはまるため、必ず販売業者は購入者に対して契約締結時などに重要事項を
記載した書面を交付することが義務づけられています。←「書面交付義務」
ほぼ全ての会社がこれを怠っていると思いますので、購入した人は、すぐに購入した
会社へ連絡し、「クーリングオフに関する重要事項を記載した書面を送ってくれ」と
伝えてください。そして、クーリングオフできる可能な期間も定められていますが、これは
あくまでも購入した日からの計算ではなく、この書面が手元に到着した日からの計算に
なりますので。さらに、訪問販売などはその期間が「8日間」。他の販売方法で「20日間」
という決まりはありますが、攻略法を含む通信販売に関しては、規定はありません。
つまり、いつでもOKというわけです。
たぶん、これを攻略会社へ伝えても、あ〜だこ〜だと逃げ文句を言うでしょうが、これは
定められた決まりです。消費者からのこの請求を拒否すれば違反ですので、下記の通りです。
「行政処分・罰則」
行政規制に違反した事業者は、業務改善指示(法第14条)、業務停止命令(法第15条)などの
行政処分のほか、罰則の対象となります。
といった感じです。参考になりましたでしょうか?
このサイトを見られている方は多いと思いますので、他の板にも同様の内容を書きこんでおきます。
同じ内容があって目障りになるかもしれませんが、ご了承ください。
そして、みなさんで一気にたたみかけてください。目障りな攻略会社が早く潰れることを
祈っていますので。

187まる:2005/08/03(水) 16:29:10 ID:d8Pr25O.
本日、警察に被害届けを提出してまいりました。
ここに書かれている書類等を用意して、コピーなどして
2つずつ用意して行ってきました。
相談だけで終わってしまうケースもあると聞いていたし、色々不安でしたが
全部の資料を見ていただき、話を聞いていただいて
すぐに、被害届けを受理していただきました。
次に向かってうごきます。

188もも★:2005/08/04(木) 22:23:29 ID:TSFAwSKU
>>まるさん・・今晩は・・
よかったですね、被害届を受理して貰えて。
こういう警察官が増えてくだされば、ほんと嬉しいですよね。
返金まで、まだまだ大変だとおもいますが、諦めないで頑張って下さいね。
私は何も出来ませんが、応援しています。

189まる:2005/08/07(日) 20:36:47 ID:sxbANpLk
ももさん ありがとうございます


裁判書類が提出出来ていなくて、行きずまってしまっている感じです
相手に、漢字でのフルネームがわからず、前に進めないでいます・・・
以前に聞いたのですが、返金請求をしたせいもあり 警戒されているのか
聞き出せていない状態です・・・

190kome:2005/08/07(日) 21:12:03 ID:boqA6WJ2
まるさま
こんばんは。
komeと申します。
私は裁判を起こして勝訴し、今なお返金活動中ですが、
裁判を起こすとき、
相手の名前が振込時に分かっているものしか
わからず、
結局「○○○(攻略会社名)こと▲▲▲(ひらがなで)」
で訴状を作成、提出し、受理されました。
裁判にもそれで行ってきちんと勝訴しましたから
大丈夫だと思います。
まだまだ大変なこともあるかと思いますが、
頑張ってください。
影ながら応援しています。

191鉄拳:2005/08/07(日) 22:15:22 ID:gBNlhiSM
>>まるさん
5月の書き込みを拝見しました。全く同じ思いと不安を思い出し胸が痛くなりました。
その頃に比べたら、本当に強くなったのを感じます。被害届け・・1歩前進ですね
警察にも相談しながら頑張って下さい。
>>komeさん
最終段階なのですね?あと一息ですね 返金成功スレの書き込みお待ちしています

192鉄拳:2005/08/07(日) 22:17:45 ID:gBNlhiSM
その頃に比べたら、本当に強くなったのを感じます。・・・は自分の事です。m(__)m

193もも★:2005/08/08(月) 12:16:57 ID:TSFAwSKU
そうなんだ!komoさん・・
漢字わからなくても受付てくれる場合もあるんですね。
私も1件、名前を漢字で記入出来ないと言われ、裁判を断念したところがあります。
この頃はまだ経験者が少なく、裁判所もとおり一変で受け付けて貰えませんでした
もう時間切れで今でも、とても残念です。

まるさん・・
komoさんの例もあります。大変ですが、訴状が受付て貰えるまで頑張って!!

194kome:2005/08/08(月) 22:42:32 ID:boqA6WJ2
こんばんは。komeです。
>鉄拳さん
慰謝料も全額裁判所で認められました。
諦めない気持ちって本当に大切ですよね。
お互いに頑張りましょう!
>ももさん
はい。きちんと地裁で受け付けて貰えましたし、
勝訴もしました。
なかなか前例がないと受け付けて貰えないというのは
悔しいですね。本当に…
私の例が他の方の少しでもお役に立てればと思います。
あとは…返金までがんばります。

195まる:2005/08/09(火) 22:40:33 ID:5bVO6cK.
komeさん 鉄拳さん ももさん みなさんありがとうございます
じばらく書き込みを見ていないうちに、どんどん人も変わって
話がいろいろあって、見切れない事態になっていて、
自分のことの進むのがあまりにも遅くて、ブルーになっていました。
これでも、だいぶ、最初よりは進歩したつもりなんですが、
なかなか、頼んだ行政書士さんが、全く受け取ってもらえないような書類作るし、
弁護士さんとかいろりろ相談しても進まないしで、
時間が過ぎていくことがもどかしくて・・・

komeさんのようなケースもあるとわかり安心しました。

警察は、とてもスムーズに良い対応をしてくださったので
それには、ほっとしました。

精神的にマイって病院通いもしているので、慰謝料も含めて
申し立てを出来るようにがんばります。  ありがとうございます

196kome:2005/08/10(水) 00:45:24 ID:boqA6WJ2
>まるさん
こんばんは。
なかなか、進まないような気がするのは
よく分かります。
特に他の人が進んでいたりすると
尚更なのですが、
他の人と比べても仕方ない!と私は割り切って
「自分は自分!」という気持ちを崩さないように
闘っています。
でも、進むときは急に進み出したりしますから
焦らず、確実に一歩ずついきましょう。
大丈夫ですよ。
頑張っていらっしゃるのは凄く分かりますから。
みんな応援してますよ。

http://plaza.rakuten.co.jp/sagibokumetsu/8004
この訴状の例ですが、
私もこの訴状の例とほぼ同じものです。
(訂正もなく訴状をすぐに受理されました。)
御自身にあてはまるか分からない部分もありますが、
ちょっと覗いてみてください。
(印刷して行政書士さんに渡すのもありかと思います)
参考になればいいのですが…
あと、訴状を作成するとき、
必要以上の事柄を盛り込まない方がいいと思います。
(私は細かい経緯や手順等は証拠、もしくは陳述書で述べました)
私で分かることは書き込ませていただきますので。
一人じゃないですよ。
私もまだ返金活動中なのですが…
お互いに頑張りましょうね。

197まる:2005/08/12(金) 23:39:32 ID:Busoiz1Q
komeさん いつも丁寧にありがとうございます。
今は、ここのサイトが本当に頼りです。
このように、答えていただけてありがたいです。
がんばります

198鉄拳:2005/08/14(日) 00:23:22 ID:ijY1GIFY
>>kome さんまるさん
暖かい言葉本当になります。もう少し今は書き込みできないけど。必ず』勝訴」!そして全額返金!その報告を、待ってて下さい。
そして皆さんの力に必ずなれるコメントを伝えたいと思ってます

199kome:2005/08/14(日) 01:51:20 ID:0OaDQEQs
>まるさん・鉄拳さん
こんばんは。
返金活動を初めて半年経ちますが…
予想外の事態は残念ですが結構起こりえます。
でも自分の中に確固たるものがあれば大丈夫ですよ。
その揺るぎない気持ちと支えてくださる方への
感謝の気持ちがあれば、めげずにがんばれますよ。
壁にぶつかっても、ABKさんはじめとしたこのサイトの皆さんが
支えてくださるので…乗り越えられますよ。
私もまだ返金活動の途中ですが…
書き込めることは書き込ませていただきたいと思っています。
良い報告、心からお待ちしています。
あと、お体だけは大切になさってくださいね。
裁判には万全の状態で望めますように…。

200鉄拳:2005/08/15(月) 20:59:01 ID:gBNlhiSM
すみません。
>>皆さんの力に必ずなれるコメントを伝えたいと思ってます・・は
皆さんの力になれるコメントを必ず伝えて行きたいと思ってます・・です。
言葉の意味が、違ってきますねm(__)m
これからは、眠い時の書き込みは自粛いたします。

>>komeさん
重ねがさね、本当にありがとうございます

201まる:2005/09/06(火) 23:40:28 ID:aql.T91o
1回目の日程も決まり、相手に書類が届かなかったので
公示送達のための書類もきちんとした写真などを用意して送り終わりました
がんばっています

202まる:2005/09/23(金) 02:13:36 ID:w69VBlO2
突然なんですが、 裁判をなしにして 返金していただけました。

203まる:2005/09/23(金) 02:32:57 ID:w69VBlO2
ABKさんをはじめ、komeさん ももさん 鉄拳さん その他大勢の方に
いろいろな励ましをいただき、知識をつけていただいたおかげです
詳しく書きたいのですが・・・・
とりあえず、全額にちかい金額の返金で合意し返金してもらいました。
金額が大きかったので 自分では良いとしよう!と思っています

本当にみなさんの助けがあったおかげです
あきらめてしまいそうに、何度もなりましたが、一緒に協力してくださった
知人にも大変世話になり、 このような結果を手にいてられました。
みなさん ありがとうございます

これからは、何か手助けできることがあれば参加させていただきたいと思います
少しでも役に立てればと考えています

204もも★:2005/09/24(土) 02:58:11 ID:BVOSLuKg
>>まるさん・・・
おめでとう御座います。裁判をする前で良かったですねw
大げさかもしれませんが、どんな結果でも自分が納得でき、終了したという事実は
人生が変わった気がする位ではないでしょうか。私はすそうでしたww
そんな役割をしてくれているこのサイトは本当に意義あるサイトだと思います。
私が言うのは生意気ですが、これからは経験に基づくアドバイを、皆さんもきっと
とても頼りにしていると思います・・
本当にお疲れさまでしたww・・うれしいww・・・

205鉄拳:2005/09/29(木) 18:14:42 ID:gBNlhiSM
>>まるさん
パソコンの調子が悪く修理のやり直しとかで、やっとサイトを開いたら、返金の報告!!
遅くなってしまいましたが・・
おめでとうございます。
本当に肩の荷がおりたでしょうねww

裁判の前の返金ですが、第1回の日程も決まり、公示送達の書面も揃えたなら、
もう立派に、自力で裁判したのと同じ状態だ思いますよ。

大変でしたね。お疲れ様でした。良かったですねww

206おとべぇ:2005/12/26(月) 22:32:39 ID:YOLwgV2M
現在アバックス株式会社に対して内容証明で返金請求しましたが応じてもらえません。電話でも請求しても出来ない貴方が悪い!本気でやる気があるなら弊社まで来て下さい。ちゃんと教えてあげますよ。貴方は転売目的で購入したんじゃないんですか?頭にきたので訴訟するつもりです。

207スリム:2005/12/27(火) 10:19:04 ID:0WDZ3H0g
>>おとべぇさん
アバックスは自信過剰なのか、なかなか返金に応じませんね。
電話で「手順が出来ない」なんて言うとすぐに怒鳴るしね。
私も返金交渉中ですが、法的に効果大の訴訟ポイントと思われる事をアドバイスさせてもらいます。
訴求ポイントは「不実の告知」ではなく、「クーリングオフ」です。
クーリングオフとは、契約書が届いてから○日以内に解約の申し立て・・・となっており、アバックスには契約書はありません。
お互い頑張りましょう!

208おとべぇ:2005/12/27(火) 15:39:10 ID:YOLwgV2M
>>スリムさん
今日、裁判所に行き少額訴訟の書類をもらってきました。相談にも乗ってくれましたが弁護士を頼んだほうがいいかもと言われました。司法書士に相談にも行きましたが、パチンコやスロットに関心が無く、自分で書類を作成して頑張って見なさいと言われました。何とか自分でやろうと思い帰りに法務局に行きアバックスの商業登記簿謄本を取ってきました。
スリムさん、これからもアドバイス、情報交換宜しくお願いします。

209太郎。:2006/06/24(土) 02:02:26 ID:boqA6WJ2
犯人が2人目も逮捕され…あと少しなのですが…
「詐欺」を立証するための客観的証拠が
警察の初動捜査の遅さから隠滅されていて…
起訴できるか分からないと検察で言われてしまいました。
でも、めげずに動くつもりです。
刑事事件になった場合は「被害弁済」をやるつもりです。
(起訴されれば相手の国選弁護士がそれを言ってくるだろうとのこと)
民事がダメでも刑事で!諦めずに出来るだけやるつもりです。

210もも★:2006/06/24(土) 12:53:31 ID:d6BSpJ3g
>>太郎さん・・今日は・・
2人目の逮捕・・スゴイです!!でも起訴できなかもしれないなんて・・

太郎さん強くなられましたね。
ここまで来られるのには私なんか理解できない位の困難があったと思います。

>>諦めずに出来るだけやるつもりです。

頑張ってとしか言えませんが・・・
起訴される為に被害者として何かお役にたつ事があるなら協力したいと思っています。
その時はこの掲示板で教えて下さい。
戦いはまだまだかかると思いますがどうぞお体だけは大切に・・・・

211タカ:2006/06/24(土) 14:26:16 ID:x2Wv05Ag
太郎さんこんにちは

2人目逮捕おめでとうごさいます。
検察までいかれたのですか・・・凄いですね。

起訴されることを祈っています。

212名無しさん:2006/06/28(水) 14:45:45 ID:dwJgW2/c
インチキ攻略法を売る方も、また、攻略法を買って
自分だけ得しようとお金を払った方も、両方共処罰
される法律ができたらこんなことは無くなるんじゃ
ないかな?どっちも嫌いな人種だ。どっちも考え方
が汚いよ!!
パチンコって、お金をお店に払って遊ばせてもらう
ところでしょ?
そこからお金をぶん取ろうとして変な会社?にお金
を払ったんだから、払った方もいやらしいよね!
人を騙すのは、もっと汚いけど。

213太郎。:2006/07/12(水) 12:34:54 ID:boqA6WJ2
>>211 タカさん
主犯は起訴されて早ければ今月中に裁判の予定です。
共犯者は被害弁済として一部返金してきました(10万円だけど)。
それと反省しているのと関わりが薄いと言うこと等で不起訴になりました。
今後どう動くかはちょっと分かりませんが共犯者の方からは
毎月少しずつ返金して貰うように今話し合いをしています。
主犯の方の裁判が始まったら、ABKさんに訴状、判決文等は
一部アップして貰うように話してあります。
少しでも参考になれば良いんですけどね。

>>212
確かに仰るとおりだと思います。パチンコ店が「遊技場」であることを
忘れて楽して儲けようとしてしまった…
その罰がこれだけの時間と労力・お金を使っての返金活動なんだと私は思います。
どっちの人種もきらいだとおっしゃいますが…それはそれで良いと思います。
ひとそれぞれですから。
御自身がそう言う人種にならなければ良いだけですし。
楽しんで遊べるのが一番かもしれないですね。

214タカ:2006/07/13(木) 02:30:59 ID:x2Wv05Ag
太郎さん こんにちは

着々と進んでいるようですね。
共犯者は不起訴処分でしたか・・・でも起訴猶予(犯罪はしたけど起訴しないだけ)ってことですよね?
主犯は起訴されそうなので判決文の掲載楽しみに待っています。

215太郎。:2006/07/14(金) 01:26:15 ID:boqA6WJ2
>>214 タカさん
…残念ながら不起訴なんですよ。共犯の方は。
ただ、今回手渡しと振り込みをしているので、
手渡しの分の半額を被害弁済して貰うように話し合っていきます。
主犯は起訴されましたので(拘留中)
早ければ今月下旬に裁判になります。
判決がどうでるかわかりませんが、本人も認めているようなので
良い方向に行けばいいなと思っています。
振り込みの方は「振り込み詐欺」として
また警察に被害届を出さなければならないので
面倒ではあるのですが、頑張りますので
御指導御鞭撻の程宜しくお願いします。

216タカ:2006/07/14(金) 01:58:45 ID:x2Wv05Ag
太郎さんへ
同じ不起訴でもいくつか種類があります。
起訴猶予:犯罪はしているが初犯・反省してる・軽微等の理由で起訴しない。検パイ(検事釈放−パイ−)などとも呼ばれている。
嫌疑不十分:犯罪はしていると思われるが十分な証拠が無い等の理由で起訴しない。
嫌疑無し:犯罪はしていない。

ちなみに不起訴処分に不服があるときは検察審査会に不服の申立をすることで再度不起訴が妥当かの検討をしてもらえます。

217拓郎:2006/07/21(金) 13:33:25 ID:dwJgW2/c
はじめまして。
私もここの皆さんと同じように返金活動をして、
先日20万のうち15万が帰ってきました。

私は法律の知識が全くなく不安だったため、
確か攻略法やパチンコ等の単語で検索して、
ヒットした行政書士の方に内容証明をお願いしたところ、
送付後に詐欺会社から和解書なるものが送られてきて、渋々和解に同意しました。

和解書の内容は、主に攻略法を第三者に教えないことを約束させるもので、
返金額は全額ではなかったので納得いきませんでしたが、
今後の時間と労力を考えて承諾しました。

内容証明を頼む前に行政書士に言われたのは、
全額の返金は難しいということでした。
そして内容証明を送っても返金に応じない場合は、
裁判を起こして請求していくしかなく、
裁判官にある程度の金額で和解を勧められるケースが多いとのことでした。

この掲示板を拝見するといろいろなケースがあるようですが、
皆さん最後まで諦めずにがんばってください!
私の書き込みが少しでも皆さんの力になるよう祈っています!

218名無しさん:2006/07/21(金) 14:17:25 ID:nZXsX2hg
その金額での和解は立派です。
私は30万で、7万と提示されました。
裁判官もそれを推してきてます。

承諾した判断は間違っていないと思いますよ〜。
で、会社名とか出所などは伏字で明かせないんですか?

219名無しさん:2006/07/21(金) 23:03:50 ID:KmoRvty2
私は、一人で返金活動してますが、このような理解してくれ、結果を出してくれる弁護士さんもいるんですね!
http://plaza.across.or.jp/~fujimori/pachisuro.html
皆さんがんばりましょう!!
近々、友人の父(県警本部暴力団対策課長)に恥を忍んで相談とこのような詐欺に遭われている方がたくさんいること警察が全く理解を示さないことを相談してきます。

220鉄拳:2006/07/22(土) 00:26:51 ID:GjNWa5Wo
>>太郎さん
書き込みに気付くのが遅くなりました。
主犯格も捕らえたのですね!!!!凄い!!

共犯者が不起訴は悔しいですが、被害にあった額の一部と、慰謝料的金額を取り上げられたら
少しは、懲りるでしょうね。
せめて、二度とこんな詐欺繰り返さない様に、可能ならば10万と言わず、
金額だけでもある程度支払わせたいですね。

まだ色々あるでしょうが、ここまで辿り着く道のりは、私の想像の域では無いほど
大変だったと思われます。
本当にお疲れ様でした。
私も、とっても嬉しいですw

221鉄拳:2006/07/22(土) 00:39:26 ID:GjNWa5Wo
>>拓郎さん
自分で調べて動いて返金されたのですね。
おめでとうございます。
8割程度の和解だったのですね。良かったですねw

>>名無しさん
名無しさんは被害に会わたのでしょうか?
だとしたら返金活動頑張って下さいね

また、知人であられる県警の方の率直な見解、私も聞いてみたいです

222名無しさん:2006/07/22(土) 23:02:58 ID:KmoRvty2
皆さん、こんばんは。
本日、恥を忍んで友人の父で県警暴力団対策課長の方とお話をする機会がありましたので、なぜこのような被害があるのにもかかわらず警察は動かないのか?
を、伺ってきました。
まず、理由は、立証が非常に難しいこと。
すなわち相手は振り込んだ瞬間から消えているわけでない。
立証するには被害届けを出されたら、ホールを巻き込み遠隔操作、制御装置の有無などガサ入れしなければならないので面倒な所轄は動かない。
次に、被害者がどのくらいいるか?が把握出来ない。すなわち、皆さんは所轄の警察に被害届けを提出しますが受理してもらえない。
そうすると、本部に話が回らないということです。
では、どうしたら警察を動かすことが出来るかというと、所轄はあてにならないので被害に遭った方の警察本部の振り込め詐欺の対策室、対策本部に手紙、メール、電話をすること。
もちろん、振り込んだ口座までハッキリ伝えること。です。
本部のキャリア集団が被害件数が多いと判断すると、初めて警察庁に話が伝わります。
そして、各都道府県警の本部が被害件数を提出して国が動き出す。というのです。
単なる振り込め詐欺と違い非常に立証が難しい為、警察もジレンマに困惑する。
まず、被害者が被害額の大小関係無く警察本部と警察庁に相談して少しでも被害者を把握させることが大事だということです。
これは、皆さんの行動が国を動かすということです。
まず、皆さんで行動を起こしてみてはいかがですか??
先に申しましたが何故、振込み口座を言うのかですが、会社が違えど口座を共通して使ってるところもあるからということです。
共通して使ってる口座が多いと動きやすいということです。
皆さん、返金活動と平行して、国を動かせるようにしてみませんか?
悪徳業者の息の根を止められるように。。。

223鉄拳:2006/07/24(月) 04:09:55 ID:UWPymh3o
>>名無しさん
なかなか警察署では 教えて頂けない話ですね。
>>皆さんは所轄の警察に被害届けを提出しますが受理してもらえない。
現実がそうですよね
だから
その手の会社が減るどころか、増えてるみたいですしね
野放しだから、やりたい放題ですもんねー

>>どうしたら警察を動かすことが出来るかというと、所轄はあてにならないので被害に遭った方の警察本部の振り込め詐欺の対策室、対策本部に手紙、メール、電話をすること。
もちろん、振り込んだ口座までハッキリ伝えること。

少しでも可能性あるものなら、皆さんで是非連絡して貰いたいですね。

私も裁判で解決しましたが、こんな事があった!との報告として連絡させてもらいます。

224名無しさん:2006/07/26(水) 07:21:55 ID:kXzEvziU
悪徳違法オンラインカジノ攻略サイト http://blog.livedoor.jp/btl_slot7/

225名無しさん:2006/07/27(木) 03:05:22 ID:VpENoIHs
http://naiyou.net/pachisuro.htm
パチスロ パチンコ攻略法 打ち子の詐欺被害
内容証明郵便で解約、返金要求!

226名無しさん:2006/07/27(木) 19:43:00 ID:fgl8AgC2
皆さん、こんばんは日本アミュ―ズアカデミーで詐欺られた人いますか
これから、裁判で訴訟をしようと思います
詳しい情報とか知ってたら教えて下さい

皆さんの力が必要です

227名無しさん:2006/08/07(月) 00:46:29 ID:c9.o5UII
登記簿調べてからの方がいいですよ。
登記されていない会社おおいから。

228ここ詐欺注意:2006/08/07(月) 21:10:15 ID:BibFQe0g
03-5330-0028
マヂだまされた!!!キレる!!!警察、知り合いのヤクザ全部あたって追い詰めてやる!!
小学生のイタ電から始めるから協力してくださいね。
03-5330-0028
シーズインターナショナル(詐欺集団))
つーか打ち子、も攻略法もこの世にない!!
一般にバレたら速攻日本のパチ屋全部対策立てるかつぶれてます!!

まずは精神的にどれだけ自分が人間のクズかわからせないとね!!
http://www.seize777.com/i/index.php?minnade/
03-5330-0028

229名無しさん:2006/08/07(月) 23:06:26 ID:LqCKOuQ.
226さんへ
登記してないよ!
228さんへ
警察やその知り合いのヤクザがやってる会社だよ。アツくなったら負けですね。

230名無しさん:2006/08/07(月) 23:41:59 ID:p6.kSCPU
>つーか打ち子、も攻略法もこの世にない!!
一般にバレたら速攻日本のパチ屋全部対策立てるかつぶれてます!!

気づくの遅いよw

231名無しさん:2006/08/08(火) 19:55:15 ID:Da1lm75Y
打ち子はあるよ。
広告出しての募集は100%ないけど。
それと、パチンコメーカーは別としてパチ屋は汚い事結構やってたよ。
勤めてたから言うわけじゃないけど。
役職つくまでは用途不明のパソコンの存在自体知らなかったから。
まあ、指してないからまだあるんじゃないかなあ?
用途のハッキリわかったパソコン。

232名無しさん:2006/08/13(日) 15:43:15 ID:jWO1sv5w
返金望むなら
①出張所へ行き登記簿調べ。
②あればその住所(代表社名も)へ契約当時の様子と共に契約解除する旨と返金要求額、振込先金融機関名、口座種別(普通とか)、口座番号、口座名義人(大抵自分の名前)、期間を区切って期間を過ぎて何ら返答の無い場合、法的措置その他あらゆる手段を講じることをご承知おき下さい。くらいでいいかな?

233名無しさん:2006/08/15(火) 08:54:45 ID:jWO1sv5w
攻略法詐欺会社は必ず裏社会と繋がってると思う。公に引っ張り出せばこちらの方が強い。頑張ろう。

234名無しさん:2006/08/24(木) 14:08:49 ID:Da1lm75Y
俺ら騙されたんだから、この点は反省。
で、返金させるのは当たり前。
裁判所を活用しようよ!
費用も数千円(少額訴訟や簡易裁判での訴訟費用)!
攻略会社に嫌がらせしよう!

235くそったれ:2006/08/24(木) 19:00:04 ID:0DkZ1lFQ
はじめまして。攻略詐欺っという言葉で捜索してたらこのサイトにたどり着きました。
私も返金活動しようと思ってるんですが、なんか弁護士曰く、詐欺会社の代表の漢字名が分からないと
難しいかもって言われてるんです。振込みしようとしたとき相手が口座の振込先とか言いますよね?それの名前がカタガナだったんですよ。
それってどうにか調べる方法とかありませんかね?弁護士には電話して”郵便物送りたいんで詳しい漢字教えてもらえませんか?”って言って何とか聞き出せませんかと言われたんですが
なんかもう二度と電話したくないんですよね・・・
どうしたらよいかわからなくてここに書き込みました。
ちなみに詐欺会社は”ライ○ワークス”です。あんまどこのサイト見てもこの名前が出てこないけど、誰かここ知ってませんか?

236名無しさん:2006/08/25(金) 09:40:41 ID:nZXsX2hg
>235さん
裁判は、カタカナでも出来るんですが、
郵便物となると問題が生じるんですかね。
後々のことも考えて、ここは新規顧客を装って電話することをお勧めします。
 今後、電話する以上に嫌なことや苦労があるはずですよ。
ここは、何としても取り返してやる!と、いう心意気で、
電話するのが一番です。

あ、録音するのを忘れずに。

237名無しさん:2006/08/25(金) 09:44:08 ID:nZXsX2hg
小額訴訟を起こしている人へ。
相手に弁護士が出てきた場合、
その弁護士は汚い仕事ばっかり引き受けている可能性があります。
返金方法の一つとして、弁護士に詳しい弁護士を探してみるのもアリです。

238くそったれ:2006/08/26(土) 12:37:17 ID:0DkZ1lFQ
236さん
それって新規客を装って振込先言ってきたときについでに漢字名も聞くってことですか?
怪しまれませんか?

239太郎。:2006/08/27(日) 22:32:18 ID:boqA6WJ2
返金活動中の太郎です。
早いもので返金活動を始めて1年半になりました。
先日、犯人が逮捕、起訴され裁判が有りました。
今回は、証拠の提出で終わってしまったんですけど、
次回は、証言台に立って被害者として意見を述べてきます。
相手の国選弁護人からは、できる限りの被害弁済をする方向で話を進めると
言われ、ちょっと前進です。
報道関係には是非全国版で取り上げて貰えるように動いてみようと思います。
被害者の皆さん。全額返金目指してお互いに頑張りましょう!!

240名無しさん:2006/08/27(日) 22:44:14 ID:boqA6WJ2
>235 くそったれさん
私が民事訴訟を自分で起こしたとき(弁護士に依頼せず)
○○○(攻略会社名)こと▲△▲(ひらがな)
…で訴状も通ったし、裁判もきちんと勝訴しましたよ。
強制執行したけど、口座にお金がなかったから
結局、犯人を逮捕起訴…という刑事裁判になりましたけど。
参考になればと思って連続で書き込ませていただきました。
<(_ _)>

241太郎。:2006/08/27(日) 22:45:36 ID:boqA6WJ2
>240 は太郎。です<(_ _)>

242太郎。:2006/08/28(月) 17:22:05 ID:boqA6WJ2
>235 くそったれさん
口座にお金を振り込まれたんですよね??
そうであれば弁護士さんに依頼して弁護士の権限で
相手の口座開設時の資料を全て銀行側に公開させることが出来ますよ。
(私もそれで相手を随分追いつめましたよ。相手の携帯番号や顔写真、住民票まで取れましたw)
頑張って弁護士さんにお願いしてみてください。

243名無しさん:2006/08/29(火) 00:54:50 ID:kYpwAAvw
>>242 太郎さん
確かに弁護士には公開させる権限はあるそうですが強制力はないため
銀行側が渋った場合公開はできないそうです^^;
ただ銀行側で渋るとこはあまりないと思いますので弁護士さん次第ってとこが
あるかもしれませんね。

244くそったれ:2006/08/29(火) 09:23:33 ID:0DkZ1lFQ
口座に振り込みました。
とりあえず今日か明日あたり裁判所に提出する書類が届く予定です。
今弁護士さんに用意して欲しいって言われてるのは、
・申し込みしたときの本の表紙、その会社が載ってるページのコピー
・手書きでもいい攻略手順の紙
・振込みした銀行の明細書
とりあえずです。その他なんか特に必要なっていうか重要なのってありますか?

245名無しさん:2006/08/31(木) 20:25:41 ID:od5Uezgs
244さんへ

広告が載っている雑誌自体も用意して下さい。

246名無しさん:2006/09/01(金) 10:16:43 ID:nZXsX2hg
>244さん
同じ事件の被害者がいると、説得力が増しますよ。
弁護士の方の判断で、不要といわれればそれまでですが、
私の場合、有効でした。

247もも★:2006/09/03(日) 01:49:42 ID:d6BSpJ3g
>>224さん・・・
私も雑誌は証拠書類として提出しなかったのですが、裁判所で示するよういわれましたよ
裁判、頑張ってくださいね。

248あらたの:2006/09/10(日) 04:53:54 ID:RymZBYrc
私も、ア○ックスで当たらず、このブログを見て騙されたなと気がついた愚かモンです。まだ、相手に手順が云々との電話をする前なんで、怒鳴られた事は無いですが。なんと、会社まで行き、直接買ってしまいました。今は、ホールへも行ってません。皆さんの動きを参考に、今後の事を考えてみたいです。

249名無しさん:2006/09/11(月) 09:38:48 ID:nZXsX2hg
>249
アバックスは本当に被害者多い会社です。
・10円攻略モニター
・株式登録
・代金返還
・利用者の声
などといった、勧誘が本当に酷いです。

後々行動なさるかどうかを考え中との事ですが、
『行動しようと思ったとき』のためにも、
資料をまとめられておくことをお勧めします。
特に、“時間”などは重要なので、しっかりを記録しましょう。
また、相手とのやり取りに関わるものは、
全て保存しておきましょう。

ここの人の動きを参考にした結果、きっと活動なさることでしょう。

250さい:2006/09/11(月) 11:43:44 ID:wsUQa8Rs
帝○プロジェクトというところに140万やられました・・・。振りこんだ私もあほですが
きっちり返してもらおうと住所調べたらナッシング。結局興信所で銀行の振りこみ先
から割り出すことに・・・。38000円なり。うう・・・。
みなさん取引相手の住所確認はしましょう。おすすめはゼンリンの住宅地図。
地方の会社の所在もわかります。

251名無し:2006/09/15(金) 15:59:06 ID:5bCqODNI
シーズインターナショナルで詐欺に遭った方いらっしゃいますか?
もし住所お御存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけませんか?

252くそったれ:2006/09/17(日) 23:09:07 ID:KE0K0Klw
皆さんお久しぶりです。くそったれです。
最近忙しくて書類はそろってるんですが、一度裁判所に行ったのですが
要点を書いた書類に不備があったらしく受け付けてはくれませんでした。
内容的にはもっと詳しく書いたほうがいいといわれ、今考えてる最中です。
この会社のあらすじみたいなものですね。うまく書けなくて苦労してます。まだ少し時間は
かかりますががんばって書いてみたいとおもってます。

253名無しさん:2006/09/19(火) 11:05:31 ID:nZXsX2hg
>252さん
このスレで添削を依頼してみてはいかがでしょうか。
信頼できる、本アドをさらしてくれる人であれば、
依頼することもアリだと思います。
ちなみに、私は過去に見てもらったことがあります。

254名無し:2006/09/20(水) 11:42:18 ID:FyL7mY/E
この会社はどんな感じで騙すのですか??
教えて頂けると助かります!

255名無しさん:2006/09/20(水) 21:08:32 ID:JOjilR0I
シーズインターナショナルの所在地は
東京都新宿区新宿4-1-22新宿コムロビル7F
となってますね
やはり仕事がないとかになるのですか?
詳しくどうだまされるのか教えていただいてもいいですか?
実は半信半疑でいます。
よろしくお願いいたします

256太郎。:2006/09/21(木) 19:46:04 ID:boqA6WJ2
>>252さん
民事訴訟の訴状ですよね?
私は自分で訴状書いて民事訴訟(もちろん勝訴)もしたので訴状の書き方は
取りあえず分かります。…どの辺が分からないんですか?

今日、刑事訴訟の第二回公判がありました。被告が全面的に攻略法詐欺を認めました!!
被害者の心情をということだったので証言台で今までのこととその心情を
吠えてきましたww
被告は前科10犯以上のどうしようもない奴で、反省とかないでしょうね…。
何云っても。反省している様子もあまり感じられなかったです。
国選弁護人からはお金は返ってこないと言われ激怒してます。
あす、また交渉してみますが。相手がヤクザだから諦めろと言われましたよ。
なんて弁護人だ!つい最近まではお金は返すって云ってたのに。
10月6日に判決です。検事さんに「よくがんばりましたね」と言われました。
(傍聴席が満席だったのでそこで証言するのは結構勇気がいりましたw)
本当に長い長い月日でした。ここまでくるのに1年7ヶ月…。
何か文面めちゃくちゃで済みません。<(_ _)>

257太郎。:2006/09/23(土) 01:42:28 ID:boqA6WJ2
>>252さん
その会社がまず登記しているかどうか調べて、株式会社とかを名乗っているのに登記されていないときは
証拠で登記されてなかったという登記簿謄本の申込用紙を出せばいいですし、
株式会社を名乗っていたが、株式会社として登記されていなかった。という感じで大丈夫ですよ。
株式会社を名乗らず個人であれば「○○○というパチンコ攻略法を販売する個人事業である」というような感じで良いと思います。

258名無しさん:2006/09/23(土) 22:50:59 ID:.F3Ri6D2
高額販売された攻略法を暴露してるサイトを見つけました
このようなところが増えれば被害者も減ると思います
 ttp://dokuganryu.orz.ne.jp/

259名無し:2006/09/28(木) 16:29:48 ID:tPyCuAv.
相手側に返金を拒否された場合は
やっぱり強気に訴訟を起こした方がいいでしょうか?
このまま泣き寝入りはとても悔しいので力になっていただけると
うれしいです。

260名無しさん:2006/09/29(金) 11:07:00 ID:s3YXiU2A
>>259
>強気に訴訟を起こした方がいいでしょうか?

これの他に返金する方法なんて無いです。
「強気に」って意味が分かりません。
ちょっと考えが甘いですよ。
返金まで辿り着くには、それなりの覚悟、気持ちも必要ですから、
そんな甘っちょろい考え方では返金なんて到底無理ですよ。
まずは、消費者センター、弁護士に相談されたらどうですか?

261太郎。:2006/09/29(金) 14:20:28 ID:boqA6WJ2
>>259
 返金活動中の太郎と申します。
 私は1年8ヶ月経ちますがまだ返金活動中です。
 名無しさんも仰ってますが
 簡単にお金を取り返せるとは思わないことです。
 本当に強い意志と執念が必要ですよ。
 さっさと返して貰えた人もいるかもしれませんが
 そうじゃない場合の方が多いのです。
 私の場合、犯人は捕まりましたけどね(有罪判決決定らしい)
 お金はまだ返ってきてません。でもまだ活動を続けていますよ。
 訴訟を起こすのに強気もへったくれもないと思います。
 弁護士に依頼しなくても自分で裁判なんて起こせます。
 (別館に訴状のサンプルとかあると思いますし。)
 相手との会話を録音してたほうがいいですよ。
 それと、簡易裁判所に確か裁判をすべきかどうか相談するところが
 あったと思います。名無しさんの仰っているのに付け足しですが
 そこに相談に行くのもひとつの手段だと思いますよ。
 50万円ぐらいだと15000円ぐらいで裁判は自分で起こせますよ。
 (そんなにかからなかったかな?)
 お力になれる限りはなりますが、まず、ここにたくさんの経験談があります。
 時間はかかると思います。でもそれらをよんでみることを勧めます。
 行動しなければ何も変わりませんよ。
 頑張っていきましょう。

262返金男:2006/10/05(木) 15:19:05 ID:9vrcMXpc
お久しぶりで御座います。
証拠書類の収集と整理で1ヶ月近く伸びてしまいましたが、
今日裁判所にすべてを提出してきました。(簡易裁判所で少額訴訟)
攻略情報研究所(500000)⇒印紙5000切手3390(8390)
ビックスタイル(600000)⇒印紙6000切手3390(9390)
合計17780円(2件分)
この他、雑費を含めて個人負担は2〜3万ってところですか。
公判期日が決まったらまた書き込みます。
そう言えば、ここのBBSってケータイから書き込みって出来るんでしょうか?

263★太郎★:2006/10/10(火) 00:09:20 ID:boqA6WJ2
6日に刑事裁判の第一審の判決が出ました!!
懲役3年6ヶ月。

・・・でもまだお金は返ってきていません。
相手が控訴をするようなのでそこが狙い目かと。
通常の控訴だと却下されるのは目に見えていますが
被害弁償をするので量刑を軽くして欲しいと言うことであれば
控訴は認められると思います。
そこでいくら取り返せるか・・・1年8ヶ月ぐらい経つけど
まだまだ頑張ります!
相手は暴力団。でも負けるわけにはいきませんから。

264★太郎★:2006/10/10(火) 00:35:46 ID:boqA6WJ2
>>262 返金男さん
返金活動中の太郎です。初めまして。
頑張ってくださいね。応援しています。
今はケータイからカキコ…出来るのかなぁ…。
ちょっと管理人さんに聞いてみます。

265★太郎★:2006/10/10(火) 00:44:00 ID:boqA6WJ2
>>262 管理人さんに確認しました。
ケータイからカキコ出来るそうです。
アドレスは一緒だそうです。
公判の呼び出し状が届きますから。
お互い頑張っていきましょうね!

266名無し:2006/10/10(火) 03:05:09 ID:ZKiq45Gs
>>251
 私もシーズ○ンターナショナルに騙されました。
 今、訴訟に向けて準備中です。
 これからシーズに振込みをしようとしてる人がいたら、
 絶対にやめたほうがいいと思います。
 私は知り合いの新聞社の人とか、
 メディア関係の人にも相談して表沙汰にしてみるつもりです。

267あすとろ:2006/10/10(火) 14:27:23 ID:Tku9G4Wk
>>太郎さんへ
初めまして裁判等前例のない事件ごくろさまです。
1つ相談したいのですがよろしいでしょうか?
先週、攻略法とホール調査を1万で買わないか?と攻略会社から電話が来て、あまりにもしつこいので後日振込みでOKしてしまいました

この掲示板をその日に拝見させて頂きすぐにキャンセルしたのですが無理の一点張りでした。その次の日も電話しキャンセルしたら同じような回答でみんなあなたの為に調査してしまいましたからと言われました、
しまいには振り込めまで言われました。攻略法の内容や調査の結果などは聞いてません。悪徳会社に振り込みたくありません。電話等来たら無視してればいいでしょうか?それとも払わなければいけないでしょうか?教えてください!長々すいません。
お忙しいと思いますがよろしくお願いします。

268タカ:2006/10/10(火) 16:30:41 ID:kH0hhXV2
太郎さん こんにちは

お--凄い、懲役3年6ヶ月ですか・・・

例え前科があったりと考えても重い判決がでましたね。

検察の求刑は何年だったんですか?

まだまだ大変でしょうががんばってください。

あすとろさんへ

無視で大丈夫です。

程度も低そうな詐欺師のようですから住所なんかも確認したら(104なんかで)実在しないような会社の可能性が高いです。

269てつ:2006/10/10(火) 22:36:18 ID:OSSr6Uqw
太郎さん!!すばらしい成果ですね!!おめでとうございます☆
自分もただ金返せだけでなく謝罪くらい付け加えて請求しようか・・・
と思うくらい心強い結果です。
足を踏み入れてしまった自分も悪いけれど・・・
叶わぬ夢を餌に金をむしりとってる輩はもっと許せません!!
自分は不幸中の幸いで、支払いが少し大変な金だけで済みましたけど、中には人生を失ってしまう人もいると思います!!
これから騙されてしまう人の事を思うと、刺し違えてでも自分も結果を出したいと思います!!

270★太郎★:2006/10/11(水) 00:29:48 ID:boqA6WJ2
>>267 あすとろさん
パチンコ攻略法詐欺での刑事裁判は全国初ですからね。
色々苦労もありましたし、まだ返金を諦めていないので
戦い続けます!(被告のバックは暴力団だけど)
私もタカさんと同意見で無視で良いと思いますよ。
相手にする価値ないですから。
脅してきたら「脅迫罪で告訴しますよ」とか言えば大丈夫ですよ。
強気に!!ですよ

>>268 タカさん
こんばんは〜<(_ _)>
求刑は4年だったんですけどね。本人が一応形上とはいえ謝罪したので
その辺も考慮されたのかな…と。
まだまだ頑張りますよ!!ここまで来たんですから。

>>269 てつさん
ありがとうございます<(_ _)>
これから返金活動をなさる方の少しでも礎になればと思っています。
反省→行動ですもんね。
検事さんが言ってましたよ「騙した人間が悪いんですよ」って。
自信を持ってお互い頑張っていきましょう!!

271名無しさん:2006/10/18(水) 23:36:53 ID:Da1lm75Y
正攻法も想像以上に厳しいです。
時間もお金も精神的な負担も。
仕事に集中できません。
非合法に切り替えます。
待ち伏せしてでも殺ってやる!

272名無しさん:2006/10/23(月) 00:19:22 ID:4rHMHNF.
裁判になった場合ですが、振込み明細書を紛失してしまったので
銀行の通帳に振込み記録があるのですが、通帳では駄目でしょうか?

273タカ:2006/10/23(月) 01:30:12 ID:kH0hhXV2
272さんへ

訴訟に使うことを説明すると再発行してくれることもあるようです。
もし再発行してくれなくても通帳に振り込んだ日付け、金額、口座番号、口座名義が確認できる用に記載されているならそれで代用できます。

274すてふぁん:2006/10/23(月) 21:01:37 ID:fbx00RF.
273さんへ
通帳には相手の口座番号以外記載されています。大丈夫でしょうか?

275タカ:2006/10/23(月) 23:31:07 ID:kH0hhXV2
すてふぁんさんへ

振込み明細書は相手が「あなたからお金はもらっていない」と言わせない為の証拠ですから逆に言うと裁判の際、相手が「確かにお金はもらったが」とするなら証拠が何も無くても問題はおきません。

口座番号が無くても通帳ある程度記載されていればひとつの証拠になりますし、攻略法の書いた紙もお金を払ったからもらったと言えます。また電話での会話でも支払ったのを暗に認める発言など簡単に録音できると思います。

ただ振込み明細は税法上でも正規の領収書として扱われるためあるに越したことはありませんので一応再発行をお願いしたほうが良いとは思います。

276毒づきキャラ:2006/10/24(火) 01:23:23 ID:CcuaDOpE
>>274
質問するのはいいが、掲示板に一通り目を通せよ。
アンタはたったニ行で質問すればいいが、答える人はその何倍も労力を使ってる。
忘れるな。アンタの質問に答える義務は誰にもない。親切で答えてくれてるんだぞ。

277すてふぁん:2006/10/24(火) 01:49:57 ID:74wO/yCE
>>275
タカさんへ
質問に答えていただき、本当にありがとうございます。
>>276
毒づきキャラさんへ
アドバイスありがとうございます。

278まり:2006/10/24(火) 13:26:41 ID:./RNFx4c
たじまさん自分で裁判されたなんて尊敬します!私もお金ないので、できたら全額返金させたいし、裁判も自分でするしかないかもシレナイです。まず何からしていいのか教えてもらえませんか?

279もも★:2006/10/24(火) 15:10:40 ID:F952wIdI
>>まりさんへ・・・

まずは、上にある”パチンコ攻略法撲滅の会の別館 ”を呼んで見て下さい
だいたいの手順が書いてあります。
それでも分からない事があればこの掲示板でたずねてください
皆さんが教えてくれると思います。
一人でする返金活動は大変ですが。終わった後の充実感は爽快ですよw
どうか最後まで頑張って下さいね。応援しています。

280すてふぁん:2006/10/25(水) 01:12:42 ID:ILnsZMgA
”パチンコ攻略法撲滅の会の別館 ”にある返金請求まとめの中の裁判の箇所で全日遊連・サミーなどの文書も証拠に入れて
とありますが、具体的にどの様な文章を証拠にすればよいのでしょうか?サミーHP内にある「悪質な攻略法販売に関するご注意」
を使用すればよいのですか?

申し訳ありませんが知っている方がいましたら教えて下さい。

281ABK★:2006/10/25(水) 02:40:49 ID:A/zTRu2.
>>すてふぁんさん
そうそう。ソレです。

282良心の欠片:2006/10/28(土) 03:13:45 ID:/L.yjfug
頑張って返金しています。

283名無しさん:2006/10/28(土) 15:41:40 ID:eHPNt/bI
攻略会社から送られてきた【手順書】のコピーをメーカーへ送り、
効果の有無に関する【質問状】を作成し、メーカーから【回答書】
を送って頂くという方法があります。
この【回答書】を証拠のひとつとして提出する事も有効です。

284失礼します:2006/11/07(火) 12:59:14 ID:qFSHzynU
皆さん頑張ってください。

285coco:2006/11/07(火) 21:08:21 ID:wndEBrw6
皆様はじめましてcocoと申します。
返金活動報告スレ には始めて投稿します。
本日返金請求スレに投稿させていただきました。
私も皆様同様、疑う事もなく何も知らずお金を振り込んでしまいました。
私が浅はかで無知だった為こんなありもしない打ち子詐欺になんか
引っかかってしまったことを後悔し、悔しくて眠れない日が何日も
続きましたが、そんな時このサイトを知り、返金への希望と
勇気をいただきました。どうやったら返金に成功するのかと
何日もかけこのサイトを読み知識をつけようと自分なりに
色々調べました。(チョットかじった程度では相手の会社に
丸め込まれて終わりそうだし、そんな事絶対イヤだったので)
そして今日本格的に動き出しました。

午後一番で地元の消費者センターに連絡し
いきさつを話しました。親身になって話を聞いてもらう事ができました
その後警察に相談しました。
最初の人はなんとなく「あ〜」見たいな感じだったのですが
私が今まで調べていた情報(警察の架空請求の住所一覧?に住所が
登録してある事、振込み明細書・相手の電話番号・FAX番号などの情報の話や
実際にHPにある住所の所まで行ったことなど)を話したら
専門の担当者から連絡をもらえ、本日警察に行って来ました。
その人も本当に親切で、「悪いのは騙す方だ!cocoさんは悪くないよ。
むしろ警察に来てくれてありがとう」と言われました。
悪いのは軽率に振り込んでしまった私でもあると重々反省していますが
そういってもらい本当に安心しました。

286coco:2006/11/07(火) 21:29:51 ID:wndEBrw6
その後私が持っている資料をすべて渡し
これは詐欺だね!捜査しますと言っていただけ
早速振り込んだ先の銀行へ連絡していただき
まだその口座が生きてるとの事でした。
私が振り込んだ相手はまだ連絡も取れますので
内容証明を明日送り、戻ってきたor返答があった時点から
捜査を開始すると言う事で今日は帰ってきました。
私はまだ相手と返金交渉をしていません。
交渉も明日からスタートします。録音準備も万端です。
私もこれから色々やらなくてはいけない事がいっぱいあります。
簡単に返金が成功するとも思っていませんし、
警察の刑事とは別に民事の準備もあります。
でも絶対に諦めない!負けないんだ!という気持ちで望みたいと思います
これから色々書き込むと思いますが
皆様私の至らない点などがありましたら教えてください。
それと私のようにこのサイトを見て勇気を出せる人が
一人でも多くなるように私の経験が参考になればと思います。
皆様よろしくお願いします

287もも★:2006/11/08(水) 11:07:54 ID:OcTSu7Eg
>>coco さん・・・
騙された事は悔しい事でしたが、警察が詐欺として捜査すると言ってくれた事は
とても力強い味方ですね。返金活動自体大変ですが、攻略法が詐欺と立証されることは
もっと大変な事です。この掲示板でも太郎さんが詐欺として立件された位で
警察で事件として、受け付けて貰う事さえ出来ないことの方が多いのがこの攻略法詐欺の
現状です。でも、1歩づつでもこうした積み重ねが撲滅に繋がって行くんですよね。
cocoさん、これからは時間ばかりが掛かって何も進まない事もあるかもしれませんが
どうか最後迄頑張って下さいね。

288さち:2006/11/10(金) 19:47:21 ID:LPc3Lc4o
消費者センターは話を聞いてはくれますが、それ以外は特に
何もしてくれませんでした。なんのためにあるのやら。。

289coco:2006/11/11(土) 23:40:07 ID:Zdsaosdg
ももさんありがとうございます。&レスが遅くなってすいません。
私は只今警察とに事情を説明に行っています。
警察の方も親身になって聞いてくれ、色々調べているようです。
相手の会社からも何度も連絡がありました。
口のうまさと言うか、話しっぷりに
流されないように必死です!!
こちらの頭?意識が今は返金!!と考えもうやるつもりが
無いので冷静に聞いて判断できますが、
チョット気を抜くと、つけこまれそうで
すご〜く気を張って話を聞いています。
よくもまぁありもしない事をあんなに自信満々に
話せるかと思うとイライラしますが
その話し方に嘘じゃないんだ!と騙されて
お金を振り込んでしまったので
余計に情けなくなります。
でも!頑張ります♪

290touko:2006/11/16(木) 10:47:59 ID:oeRukwS.
はじめまして。
攻略法を買ってしまい、返金されず、いろいろ探し回っているうちにこちらにたどり着きました。
掲示板に書き込みするのは初めてで不慣れなため、ご迷惑をおかけするかもしれません。
消費者センターに連絡し、クーリングオフが適応できるだろうと説明され、手続きをしようとしているところです。内容証明をこれから書き、消費者センターの方に添削してもらいます。こちらでも、相談させていただくことは出来ますでしょうか??

291タカ:2006/11/16(木) 13:57:27 ID:kH0hhXV2
toukoさん はじめまして

今後色々と大変でしょうが頑張ってください。
もちろん分かる事であれば自分を含め皆さん答えてくれますよ。

292なな:2006/11/17(金) 10:52:29 ID:ZnbSCDzA
>>186 
その方法は打ち子の方にも効きますか?
契約書と呼ばれるものはありますが、クーリングオフについては
書いていません。
先方に連絡してももらえるものなんでしょうか。

293touko:2006/11/20(月) 11:15:17 ID:oeRukwS.
タカさん。お返事ありがとうございます。
教えていただけるとのこと、大変ありがたいです。
だまされたと分かってから、自分の馬鹿さ加減に眠ることも出来ません。。
でも、皆様のお言葉にあるように、だまされたほうも悪いがだますほうはもっと悪い、と
勇気を振り絞り、調べて内容証明を出しました。
まだ先方から連絡はありませんが、出来る限りのことをして行こうと思っております。
支払いがカード決済だったので、カード会社にも契約解除通知書を出しました。受け付けてもらえず、支払い義務が私に残ることはあるのでしょうか?そうなると訴訟しかありませんよね??
どなたか、カード会社に契約解除通知書を出した方がいらっしゃいましたらお教えいただけますでしょうか。又、ご相談にあがります。どうぞ、よろしくお願いいたします。

294タカ:2006/11/20(月) 16:54:18 ID:kH0hhXV2
ななさん はじめまして

ずいぶん前の書き込みのため、返答が無いかもしれないので自分の分かる範囲でお答えを。

>その方法は打ち子の方にも効きますか?

攻略会社との契約は特商法の範囲かという話はこのサイトでも何度かされていますが断言できないところがあります。

186さんが書かれている攻略法販売は「技芸又は知識の教授」にあたらないと言う見解をしている法律家や機関も多いです。(一般社会通念上の知識と呼べない等の理由)

もちろん交渉の一つの主張としては使えますし、それによってクーリングオフに応じたと言うケースもあります。

ですからあまりクーリングオフだけに固執せず、交渉カードの一つの法律程度に認識されておくとよいと思います。

>先方に連絡してももらえるものなんでしょうか。

一つの本気度を見せる意味合いで特商法の行政罰を求めて窓口である経済産業省や日本産業協会に申出書を提出したり、警察へ告訴すると言う方法はありますが積極的にななさんへの返金請求を促すというのはあまり期待できません。

あくまでも相手へのプレッシャー的な意味合いで返金に関しては自分で請求していく必要があります。

toukoさん こんにちは

カード会社へ現時点で「契約解除通知」をするのは無理があるものの抗弁権の接続と言うのは出来ます。

「攻略会社と契約解除をしたが返金されない場合、その責任の一旦はカード会社にもあるため、請求を一時止めてくれ」という主張のことで、割賦販売法で認められております。

ですからカード会社へ抗弁書の送付を依頼してみてください。(対象は2ヶ月以上3回払い以上等の規定もあります)

もちろん、それでも応じてくれないと言うケースもありますが抗弁権の主張はしたという証拠に抗弁書の送付はしておいた方が良いです。(引き落としの口座は空にしておく)

抗弁書の雛形は消費者センターにもあるし、カード協会でもDLできます。

295こりゅう:2006/11/22(水) 02:26:43 ID:eqY/98ME
はじめまして!いまから攻略法をかおうと思っているものです。40万といわれ
なんかはじめに40万口座に入金してくれるそうなのですが・・・攻情研というと
ころですがやはりさぎですかね??

296名無しさん:2006/11/22(水) 05:07:59 ID:lg82/422
ドリームラッシュで打ち子の契約をしました。契約料は10万でしたが、ローンでもいいと言われ、内2万を振込ました。教えてくれた店の、教えてくれた台に向かうと、大抵は他の人が座っていました。やっとの思いで座ると、スーパーリーチにも発展せず、三千…四千…と投入。3回足を運びましたが、結果はマイナス。すると、今回の様なことは『非常に珍しい』と会社側は言い分。その後、確実に勝てる方法を延々と紹介され、150万→50万で、差額100万は会社側が負担する言う。が!!冷静に考えれば普通、見ず知らずの人に100万なんて大金は負担しないし、50万でも高い!明らかに黒。今考えれば、会話の途中に、貯金はどの位あるか・家の収入はどの位あるか・借金の有無など上手く聞き出された気がする!でも、このサイトを見ていなかったら、半信半疑で振込むところでした。ありがとうございます!

297☆うみ☆:2006/11/22(水) 13:12:03 ID:50vntTaE
こりゅうさんへ
あきらかに詐欺ですよ!だまされないで!!
このサイトを隅から読めばわかるばずです。目を覚まして!!!
なんで自分の口座に40万も入金してくれるの?最悪の場合も想定するべきです。
そのお金は貸付金で、高い利子がつくのかもとか・・・
そんなうまい話はありませんよ。

298なな:2006/11/23(木) 09:54:34 ID:ZnbSCDzA
>294 タカ様
お答えありがとうございます。
切り札をひとつでも多く知っておきたかったので・・・
ありがとうございました。

299フクちゃん:2006/11/25(土) 04:43:48 ID:4k1MztnQ
私だけじゃなかった正直な気持ちレス読んで勇気づけられました。今から返金活動をしたいです。 1からなので何から手をつけていいのかよく分かりません。レス読んで勉強します。

300★太郎★:2006/11/25(土) 08:30:15 ID:boqA6WJ2
>>295 こりゅうさん
これ読みましたか?赤い字で大きく書いてありますよね?
「本物の攻略法ありますか?…
ここの会社は信用できますか?…
本物を扱っている攻略会社ありますか?…
そんなものないから。頼むよ。いい加減、愚問書き込み禁止。」
詐欺ですよ。騙されないでください。
被害者がこれだけいると言うこと、これだけ書き込みがあると言うことがどういう事なのか
冷静に考えて下さい。
被害者を1人でも減らしたいし、被害者になりそうな人を食い止めたい
そう言う気持ちもあります。
>>297さんが仰っているとおりですよ。よく考えて下さい。

>>299フクちゃんさん
返金活動を1年11ヶ月やっている太郎と言います。
返金は本当に大変なことです。正直、反省と執念と根性が必要です。
相手もあの手この手を使ってきます。
別館に色々事細かに書いてありますから読んでみると良いと思います。
お互いに頑張りましょう!

ようやく控訴審の日程が決まりました…
来年の1月16日です…(遅っ!
第1審の判決出てから3ヶ月弱…裁判て本当に時間がかかります。
最高裁まで行くような事件ではないので控訴審で結審すると思われます。
本当…ここまで長かったなぁ…

301touko:2006/12/04(月) 14:09:14 ID:oeRukwS.
タカさん、以前ご意見をいただきました、toukoです。
色々なところで相談して、クーリングオフではなく、消費者契約法違反ということで
内容証明を出し、無事返金の運びとなりました。
こちらの皆様のお話を拝読し、時間がかかるだろうと思っていたのですが、
皆様の行動が悪徳業者を萎縮させているのか、すぐに担当者から連絡があり、
即返金、となりました。
狐につままれたような気分でしたが解決し、ほっとしているところです。
改めて御礼申し上げます。。。
本当に心強かったです。ありがとうございました。

302タカ:2006/12/04(月) 20:30:34 ID:kH0hhXV2
toukoさん こんにちは

返金おめでとうございます。

恐らくカード会社からもプレッシャーがあったのではないですかね。

とにかく早期に解決できてよかったですね。

303返金男:2006/12/06(水) 17:34:21 ID:DIiiTQjw
お久しぶりです。ようやく一回目の少額訴訟の期日が決定しました。
今月の18日午前10時から攻情研、11時からビッグスタイルと
戦うことになりました。ここまで来るのに提出した書類に不備があるとかで
手直しもありましたが、弁護士無しでも頑張ってみます!!

3042 名無し:2006/12/24(日) 01:10:48 ID:FXYqYCcE
私も120万騙し取られました。あの おい0わ と名乗る男 分かった時点で集団リンチの餌食だね。あ〜特等席は用意してあるよ。あ〜円陣組んだ一番真ん中の席だよ。
いいところだろ?人の金でいい気になってる奴って言うのは詐欺集団だね。どう?これで世間の人は納得行くのかな?

305なな:2007/01/11(木) 09:32:20 ID:ZnbSCDzA
久々に書き込みします。
弁護士に依頼してましたが、断られました・・・
1ヶ月も連絡よこさないで、こちらが連絡してももう少し時間くださいとかで1ヶ月・・・
で、結局お受けしかねます だって!
はぁ・・・もう無理なんかな・・・

306ちか:2007/01/16(火) 20:28:22 ID:g360UtnI
銀座のダイナ○イト社から、ブリッツ(手のひらにのる長方形の機械)を買えば大当たりすると言われ
50万も払えないと言ったら、35万にしてくれた。
実際にショールームで機械を使って打ったら、大当たりがきたんです。
バカですね。気分が舞い上がってしまい買ってしまいました。
早速、パチンコを打ちに行ったが、1500回転はまり
1日で10万も借金しました。3ヶ月使って効果がなければ、全額返金してくれるとのこと。
明日、消費者生活相談センターに相談してみようと思います。

307とりでん:2007/01/18(木) 11:25:22 ID:a3ihLgNM
>>306さん
機械を使用するのはまずいですね。
僕が消費者センターに行ったとき、自分が犯罪をしていないということが前提だといわれました。
機械を使用して大当たりを引こうとする行為が犯罪になってしまうのでは?
効果があるなしに関わらず、店で使用しているところを見つかったら即逮捕となるところでしたよ。
3ヶ月使っても〜に関しては絶対返金してくれません。お金の支払い方法がクレジットカード経由なら
早くカード会社に連絡してください。現金で振り込んだ場合は他の掲示板を参考にして訴訟の手続きを
しましょう。今すぐ機械の使用はやめましょう。

308タカ:2007/01/18(木) 17:28:13 ID:kH0hhXV2
ちかさん こんにちは

とりでんさんからのご指摘にあるように機械を使う攻略となると消費者センターをはじめ、ほかの法律家も引き受けてもらえないかもしれません。

機械を使わなくても店やメーカーの意に反したうち方で出せばゴト行為に変わらないですがどこまでが意の範囲かの判断は微妙といえるものの機械を使用して台に何らかの影響を与えて出す的な種の場合はあからさまなゴト行為にも映ります。

法では公序良俗(一般道徳的な意味)に反する契約は無効(民90条)となっておりこの場合、不法原因給付(法に反した事が原因で支払われたお金(民708条))とみなされ、支払いも履行請求も認められないとなってます。
例えば愛人契約なんかがそれにあたり、契約書があってもお金を請求する事も愛人になるように求める事も返金を求める事も法律上では認められません。

もちろんその機械の内容の説明によっては犯罪とまで言い切れないかもしれませんが・・・。

309ちか:2007/01/18(木) 21:47:34 ID:g360UtnI
機械は現金(消費者金融からキャッシング)して買いました。
会社は犯罪行為にならないと言っていました。
バイブレーションだから、違法性はない、そしたら、携帯電話も持込が禁止になると・・・
何だか疲れてしまいました。結局は泣き寝入りするしかないんでしょうね。。。
専門家に頼むお金もありません。パチンコも恐ろしくて行っていません。

310タカ:2007/01/19(金) 00:49:54 ID:kH0hhXV2
ちかさんこんにちは

そのバイブレーションと言うのが本来はどういう機能のものかは分かりませんが会社が違法で無いと言ってもそれが本来違法性のあるものならそれを使って出せば犯罪になります。

しかし体感器使用による窃盗罪での判決では「店の意に反している事や」「当該機械使用禁止の張り紙」などが上げられており、出る台を予想する的な機械などはこれにあたらないともいえます。

実際はただのガラクタなのでその機能を上記のように多少捻じ曲げた解釈などをすれば返金への抜け道はあるかもしれません。

ただ法的にどうであっても相手は騙そうとして騙しているのですから返金させるのは凄く大変な事です。法律家に依頼しないでと考えているなら尚更です。(法律扶助協会では弁護士依頼料立替・分割などもできます)

厳しい言い方ですがこの時点で疲れたので泣き寝入りしようと思っているならその方が良いかもしれません。

311かけ寺:2007/01/19(金) 02:04:35 ID:5XlSqP9Q
私が見た物は、黒色で小さなボタンが数個付いているものでした。
ちかさんは、善意の第三者として「この機械は違法性が無い!と言われ、攻略情報商品の付録(おまけ)の様な物だと捉えた。」
と主張する方法があります。頑張ってください。

312:2007/01/24(水) 07:25:46 ID:ukyZ9cgU
攻略情報研究所から100万円以上騙し取られました::

電話を何度も掛けても・・・・・

私「勝てないんですけど、どうすればいいですか?」

担当者の相田「店を変えてみましょう」

私「勝てないんですけど、どうすればいいですか?」

担当者の相田「台が悪いんじゃないですか?」「もう攻略法対策されてますね」「きちっと台選びをされて下さい」

私「本当に勝てないんですけど、どうすればいいですか?」

担当者の相田「あなたの打ち方が悪いんじゃないですか?」 

「北斗SEのBB中は、ジャックインを一回ハズして、ハズした次のゲームはコインを一枚手入れをして、MAXベットを押して、空回しでジャックインさせて下さい」

そこで、またジャックインが外れてしまった時には、同じように、次のゲームはジャックインを一回外して、次のゲームはコインを一枚手入れをして、MAXベットを押して、空回しでジャックインさせて下さい」

「この繰り返し作業です」


「これで、平均レンチャンが7レンチャンくらいにレンチャンが延びますので・・・」


私「駄目です、何をしても勝てません」

担当者の相田という男「あまり、電話掛けて来ないで下さい」「他のお客様の迷惑になるので・・・」

私「すみません・・・」

こんな感じで、騙されてしまったのですが、誰か、攻略情報研究所に騙され

たっという方はいらっしゃらないでしょうか???

313daros:2007/01/25(木) 15:14:52 ID:NDSxqnoM
>312 dさんこんにちは

他のスレでも読みました。まずは他に騙された人を探すより、自分でその会社のことを調べてみては?
この掲示板でアドバイスしてくれる方はそういう姿勢をみていると思います。
攻略会社は会社が違ってもやっていることは大きくは違わないと思いますので、
dさんの姿勢が変われば何かしらのアドバイスはしてくれると思いますよ。
闘えばあたりまえのように傷つきます。それは自分がやってしまったことなのだから受け入れましょう
それが怖いとか嫌なら泣き寝入りしか道はありません。簡単にはお金は戻ってきません。
闘う姿勢になりがんばってください。

314てつ:2007/01/29(月) 20:53:25 ID:EbGzghG.
タカさん、ちょっと質問です!!
自分の場合体感機等の機械を使う事が違法なのは知っていましたが
変則打ち等の特殊な打ち方も違法になるとは知らず、また攻略会社側の犯罪ではないという説明を信用し
攻略法を購入してしまったのですが、後日全日遊連に問い合わせたら機械に誤作動を与える事を目的とした
特殊な打ち方は「建造物侵入罪」に当たると断言されました。
それを攻略会社に突きつけた所、攻略会社は犯罪になるかならないか確認などしていない事がわかりました。
捕まったという人は確認できない、捕まらないなら犯罪ではないと・・・。
ちょっと聞きたいのは・・・
1・機械を使おうが使わなかろうが攻略法全てが犯罪になるので請求ができなくなるのでは?という心配
2・機械を使おうが使わなかろうが無知な人間が攻略会社に「犯罪ではない」と騙されているわけだから1のような心配をする必要はないのでは?という疑問
ちかさんには…ちかさんだけでなく他の人にも返金請求を諦めてほしくないです!!

315タカ:2007/01/30(火) 12:05:14 ID:kH0hhXV2
てつさん こんにちは

仰るように危惧されている事は返金請求する上での法的な問題点の一つであり、いわゆる不法原因給付金(民法708条・同90条)に見られる可能性はあります。(例 殺人請負契約・愛人契約は契約事態が無効)

実際、弁護士から依頼を断られる要因の一つになったり、警察に指摘されたなどの書き込みはいくつかあります。

しかし全日遊連からの説明の注意点として「機械に誤作動を与える事を目的」というのが問題であり特殊な打ち方全てが建造物侵入罪にあたる訳ではないということです。
また窃盗という違法な目的で侵入する事で建造物侵入罪が成立するので特殊なうち方が窃盗罪にあたらなければ建造物侵入罪はそもそも成立しないです。

こういった逮捕起訴では自分の知りうる限りではすべて体感器を使用してですがその判決では「店・メーカーが予想する遊戯の範囲を逸脱している」「器具の使用を禁止する貼り紙がある」などを特に上げています。

この辺を踏まえてまとめますと
店が禁止としている方法でなく店・メーカーが予想する遊戯の範囲内で高い確率で勝つ打ち方および情報には違法性が無いといえます。

ですからこういった情報を購入するつもりだったとした場合、不法原因給付にあたらないといえます。(もちろんそんなのありえないという突っ込みもでてくるでしょうが・・・)

あと2番で書かれている疑問というか主張は道徳的にはうなずけても裁判所では認められない主張です。

人に犯罪で無いといわれてもそれが犯罪であり実行すれば情状の余地はあっとしても犯罪になります。

316てつ:2007/01/31(水) 00:48:32 ID:EbGzghG.
タカさんありがと〜!!
いつも参考になります^^

317名無しさん:2007/02/09(金) 11:07:33 ID:HJNcls3U
早く弁護士に相談した方がいい。

318みなみ:2007/02/09(金) 12:24:55 ID:LlUL3gUU
はじめまして、みなみと申します。
1月のはじめに打ち子の契約と攻略法の購入〔ちなみに別会社〕をしてしまいました。
何からはじめればよいのかわからず、ご相談させていただきます。
打ち子の契約は、現金で預け金を振り込みました。攻略法は、カード決済です。
まずは、消費者センターに相談に行くべきでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。。

319名無しさん:2007/02/09(金) 12:57:32 ID:sISyTymg
とりあえず、消費者センターに相談と
カード会社に支払停止の抗弁ですかね
消費者センターは人によって全然駄目な場合もあります。
支払停止の抗弁は早めにやったほうがいいです。
電話だけじゃなくて書面でもやった方がいいです。
支払停止の抗弁の仕方は消費者センターに聞くと教えてくれます。
用紙も消費者センターにあるかも
これもあります
抗弁書及び書き方サンプル
www.shinpankyo.or.jp/img/pdf/kouben.pdf
なるべく早めがいいです

320みなみ:2007/02/09(金) 16:29:16 ID:LlUL3gUU
名無しさんありがとうございます。

消費者センターに問い合わせたら、賭博関係なのでご相談に乗ることしかできませんが・・・
と言われながらも、来週月曜日に伺うことになりました。
打ち子の会社にも、電話をかけ返金請求してみましたが、話をはぐらかされるばかりなので
書面でもう一度返金請求するつもりです。
今後ともよろしくお願いします。。。

321タカ:2007/02/10(土) 03:41:46 ID:kH0hhXV2
みなみさん こんにちは

すでに言われたようにギャンブル関係は原則相談にのらない事になっているのでその傾向が強いです。

ただ、ギャンブルとしてではなく仕事として勧誘を受けた事などを強調すれば法律上パチンコやスロットは賭博や博打にあたらないこともあり、それなりの相談はのってもらえると思います。

319さんからのアドバイスにあるように消費者センターの方も人によりけりというのは凄くありますし、かりに攻略会社との交渉はあまり期待できないといえます。

「カード会社への抗弁について」「内容証明について」「返金請求の今後の進め方」「法律家の紹介」この辺のアドバイスを受けると良いと思います。

322みなみ:2007/02/10(土) 11:43:19 ID:LlUL3gUU
タカさんありがとうございます。。

誰にも相談できず、悩んでいてこの掲示板にたどり着きました。

騙されたとはいえ、自分が撒いた種なので、時間をかけても自分で摘み取ろうと思っています。

来週消費者センターに行き、またご報告しますね。。

323みなみ:2007/02/13(火) 16:58:35 ID:LlUL3gUU
今日、消費者センターに行ってきました。

やはり、話は聞いてくれたものの、取り扱いできないといった内容のことを言われました。

これぐらいのお手伝いしかできませんけど・・・と、パチンコ攻略法購入後に訴訟を起こし、勝訴した事例の
コピーをいただきました。

あとは、内容証明の書き方と、カード会社への抗弁書をもらってきました。

内容証明は作成したのですが・・抗弁書に書く内容で悩んでいます。
うまい書き方とかあるのでしょうか?消費者契約法などにふれた方がよいのでしょうか?

324名無しさん:2007/02/13(火) 18:11:25 ID:BRclF9O.
カード会社への抗弁書は、勝訴した事例のコピーを同封して
内容証明と似たような感じの文面でいいんじゃないでしょうか。

内容証明文例は以下のとおりです。(ここの別館資料)
ttp://plaza.rakuten.co.jp/sagibokumetsu/2002

消費者センターが一律に拒否するのも納得行かないですね。
一応、合法じゃないですか!
(とは言え俺もパチンコは嫌いなんですが。金かかりすぎ。)

325タカ:2007/02/14(水) 00:03:14 ID:kH0hhXV2
みなみさんこんにちは

やはり納得いく相談とはならなかったようですがそれ位してもらえればある意味、よくしてもらえたほうだと思います。

324さんからのアドバイスにあるとおり、抗弁書の内容は攻略会社への内容証明に準じたもので大丈夫です。

カード会社への抗弁の考え方としては攻略会社とカード会社が組んでみなみさんを騙した的な構図になるので攻略会社への主張をそのままカード会社にすれば良いのです。

当然訴訟等も意識した内容にする必要もあるので支払いを拒むにあたってなんらかの法根拠を記した方が良いと思います。

一般的には消費者契約法が一番妥当だと思いますが損害賠償請求や刑事告訴を見据えて詐欺等の違う法の選択肢もあるとは思います。

326みなみ:2007/02/14(水) 09:20:14 ID:LlUL3gUU
名無しさん、タカさん具体的なアドバイスありがとうございます。

わからないことだらけですが、頑張ります!!

本日、内容証明と抗弁書を送付しようと思います。

進展がありましたら、またご報告しますね。。。

327:2007/02/15(木) 05:26:08 ID:oPZGAzNI
みなさん、おはようございます。

2月の上旬に打ち子の契約をして保証金を振り込んでしまいました。
振り込んだ後の担当者と最初に話をした人物との内容のギャップが
凄く、怪しさは増すばかりで詐欺だと気づきました(遅いのですが)

翌日の朝から返金して欲しいと話しましたが”契約書にも書いてる
通りいかなる場合でも規定を満たさないと返金しない”等と言われ、
消費者センターに相談すると伝えると”恥をかくのはあなただ”と
言い放たれました。(かなり威圧的な態度だったのを覚えています)
電話を切った後に消費者センターに相談したのですが、警察に行く
事を薦めるのみで、個人が出来る事と同じ程度にしか出来ないと言
われました。警察に行き生活安全課の方で話を聞いてもらったので
すが、巧妙な手口の契約書なので詐欺としての立件は難しく、弁護
士への相談を薦められました。(その日のうちに弁護士の相談予約
をいれました)後日に弁護士へ相談に行き、パチンコの知識がほと
んどない方でかなり不安だったのですが、話を親身に聞いて頂き”
詐欺だね。契約法違反だね”と色々とアドバイスして頂きました。

その日のうちに自分で内容証明を書き相手に送り(到着済みの通知
も着ました)連絡待ちなのですが、まだ連絡はありません(到着か
ら本日で5日目です)内容証明に○日までに返金、連絡等を書くのを
忘れていた自分が悪いのですが、来週の月曜まで連絡がない場合は
こちらから電話しようと思っています。

私の被害は皆様よりは20万と少ないのですが、泣き寝入りだけはし
たくないので出来る限りの事はしていこうと思っています。家族に
も全て打ち明け、裁判をする事も伝えてあります。
これから長い長い道のりだとは思いますが、頑張っていこうと思ってます。

328みなみ:2007/02/15(木) 09:36:03 ID:LlUL3gUU
花さん、おはようございます。

同じように20万円で打ち子の契約をしました。
昨日、内容証明を送付したばかりです。

ちょっと質問なのですが・・・
裁判をする際は、弁護士さんに依頼される予定ですか?
訴訟を起こす際は、法律家の方に相談すべきなのでしょうね。。。


また私事ですが、攻略会社への内容証明送付、カード会社への抗弁書送付も行いました。

カード会社に抗弁書を提出する旨の電話をいれたところ
抗弁書を提出されてもカード会社は、何もすることはなく、支払いも止められないと言われ、
支払いを解除するには、先方(攻略会社)と話合ってください。とも言われました。
攻略会社に電話を入れても、当然返金には応じてくれません。

今は、とりあえず内容証明の通知を待つのみです。
(戻ってくる可能性も高いのですが・・・)

329:2007/02/15(木) 16:43:48 ID:w/GRlhQE
みなみさん、こんにちは。

裁判をする際は弁護士に依頼するつもりです。
専門家の方と相談出来るだけでも心強いですからね。

カード会社はどうなんでしょうか…。本当に何も出来
ないのか、そうじゃないのか(詳しく知らないもので)
警察に被害届けを出せば聞き入れてくれる感じなんで
しょうか…。(事件性を認めていない感じがするので)

私事ですが、本日法務局に行って謄本を取り寄せてき
ました。家主が青空生活の方じゃない事を祈ってます…。

330タカ:2007/02/16(金) 16:42:16 ID:kH0hhXV2
みなみさん こんにちは

カード会社から抗弁を拒否されたようですがカード会社によっては「初めは断る」としているとこも多く、ある意味通過点でもあります。

まずは勝手に引き落とされないように引き落とし用の口座は空にしておくことです。

その上でカード会社と何度も交渉していくことです。

悪徳会社にカード取扱店を許していることの責任として知らぬ存ぜぬではなく、カード会社からも攻略会社へ話をしてもらうよう協力を求めてください。

支払停止の抗弁を主張している以上、相手は訴訟を含めた取立てなどの行動は迂闊にとれません。

返金請求3のスレにあるdarosさんという方のカード会社とのやり取りは参考になると思いますので一度見ておかれると良いと思います。(最近カード会社から支払い免除の連絡があったそうです)

花さん こんにちは

色々大変でしょうが頑張ってください。
ただ、裁判を弁護士に依頼の予定とのことですが既に弁護士さんと費用の話はすんでいますか?

というのは被害額20万では一般的な依頼料だと半分以上は弁護士費用と必要経費で消えてしまいます。
場合によっては金銭的に無理があるので(建前は専門じゃないなど理由は変えるでしょうが)断る弁護士もいると思います。

少額訴訟ならそれほど難しくなく短期間で決着しますから本人でも十分対応できます。
通常の訴訟でも代理人は立てないで訴状作成とアドバイスを司法書士さんに依頼すれば5万円以内で済むと思います。

こういう感じの選択肢も一応念頭に入れておかれると良いと思います。

331:2007/02/16(金) 18:32:52 ID:ME00v7AA
タカさん、こんばんは。

弁護士さんに頼むとほとんど消えてしまうのですね…。
それはさすがに苦しいですので、アドバイスして頂いた通り
司法書士さんにお願いしようと思っています。

内容証明到着から6日経ちましたが…相変わらず連絡(入金)
はありません。週明けにでも別館の電話でのやりとりを参考
にして戦います!未だにサイトがあり、同じ様に被害にあっ
てる方がいるのではと不安になります…。(怒りはもちろんです)

332タカ:2007/02/17(土) 04:19:18 ID:kH0hhXV2
花さん こんにちは

>弁護士さんに頼むとほとんど消えてしまうのですね…。

訴訟になった場合、金額にもよるものの着手金と成功報酬で最低でも10万円〜15万円は覚悟する必要があります。

もちろん弁護士は決まった料金設定があるわけじゃないですから何とかしてあげようと言う気持ちを込めて特別に格安でと言う事もあるかもしれません。

既に色々弁護士さんに相談されているなら一応やんわり料金のほうを確認してみると良いと思います。

色々大変でしょうが頑張ってください。

333:2007/02/17(土) 11:56:21 ID:38n2z.no
タカさん、おはようございます。

弁護士さんに相談したのは最初の1回だけなので、その後は相談していません。
内容証明も弁護士さんにお願いすれば良かったと後悔しています…。
(弁護士さん、司法書士さんに依頼出来るのを出してから知りました…)

週明けに向こうへの電話、裁判の流れになってしまうと思っていますが、
不安は募るばかりです。

334みなみ:2007/02/17(土) 12:01:21 ID:LlUL3gUU
花さん、レス遅くなりまして、ごめんなさい。

打ち子の会社へ送付した内容証明が、転居先不明で返送されてきました。
戻ってくる予想はしていたので、別館のアドバイスなどを参考にし、
警察への被害者届提出と小額訴訟に向けての準備をはじめるつもりです。
お互いあきらめずに、がんばりましょう。。


タカさん、いつもアドバイスありがとうございます。
攻略会社への内容証明は、返送されてこなかったので、様子をみているところです。
カード会社にも、抗弁書を受理されたかの確認と攻略会社への連絡依頼をしようと思います。
darosさんのお話も参考にさせていただきますね。。

335:2007/02/18(日) 21:32:48 ID:p.bsj/zo
みなみさん、こんばんは。

内容証明戻ってきてしまったのですね(涙
これから大変だと思いますけど、お互い頑張りましょうね^^


新規を装って電話しようと思っていますが(証拠録音の為)
身分証のコピーを送るのはどうすればいいでしょうか…。
これをクリアしないと営業内容を聞きだせないと思うんですが…。

336タカ:2007/02/19(月) 04:36:41 ID:kH0hhXV2
花さん こんにちは

以下は全部犯罪ですからやってはいけません。一応こういう悪い事をしている人がいるという知識として。

偽国民健康保険証
①自分の国民健康保険証のコピーをとる。
②コピーの文字の大きさに合わせてワードのMS明朝で適当な名前と数字を印刷
③国民健康保険証のコピーに貼る。

偽戸籍謄本
①自分の戸籍謄本を取得。
②名前が記載されている欄の文字(姓・名等)をカッターで削る。
③ワードで縦書「MS明朝」、「DF平成明朝体W3」、サイズは11pt位で名前を印刷。
④上に貼って薄めで再度コピーする。

他人の戸籍謄本取得方法
①以下の承諾書を作成する

私、日本太郎は、以下の者が日本太郎の戸籍謄本等を取得することに承諾致しました。
一、戸籍謄本一通
二、戸籍の附票一通
[本 籍]東京都・・
[筆 頭 者]日本太郎
[使用目的]法務局への提出(会社設立の為)
[承 諾 者]東京都・・
日本太郎 印
[被承諾者]東京都・・
      東京一郎 印

②これと自分の住所を書いた封筒、手数料分の小為替、役所の書類の請求書をいれて該当役所に郵送。

再度言っておきますが全部犯罪です。

337:2007/02/20(火) 16:37:07 ID:4.7zDXa2
昨夜、業者に電話しましたが返金に応ずる気は全くないようです…。
司法書士さんに相談し裁判の手続きをしていこうと思っているので
すが、警察への被害届けは出してもいいんでしょうか?
訴訟を送ってからの方がいいのか悩んでおります。

338名無しさん:2007/02/20(火) 23:39:51 ID:ux9Ubxb6
返金?そんなのじゃ足りないよ。
潰さないと気が済みません。
今色々やってるのでもしも会社一つ潰せたらここで過程とかやり方を報告しますね

339ばかちん:2007/02/21(水) 00:07:03 ID:bl9NRxgw
スレ違いだったので、コピペですがこちらに書き込ませていただきます。

もっと早くにここにたどり着いていたら・・・。
本日、㈱日本攻略●発センターからガセネタを買ってしまいました。
自分のバカさに腹が立ちます。情けないです。
ク●ディアという、JCB100%子会社といわれた会社のローンを組んでしまいました。今日銀行のキャッシュコーナーより支払いを済ませました。50万円です。
その後、FAXで攻略法が2機種分きました。
もちろん、本物だとその時は信用していたので、サポート担当という人からの電話で説明を受け、早速ホールに行き実践。
手順を何度も繰り返しましたが、当然効果などなく、途中サポート担当の人にこちらから電話しましたが、
『台はどんな台を打っていますか?様子を教えてください。』といわれましたが、台の様子といわれても・・・。というと、『初アタリから200回転くらいで打ち止めしている台を打ってください。』とのこと。
ここで、最初の営業担当の話との違いがでてきました。営業の説明では、『台を選ぶ事はありません。どんな台でもこの方法で打てば引けます。』だったはず。
そして、言われたとおり、初アタリから200回転近くで打ち止めしている台に座るも、効果なし。
再びサポートへ電話。『お店変えてみましょう。』らしい・・・。
お店を変えても出るわけが無いので、明日返金要求の電話をしようと思っています。

そこで質問です。

お金は払いましたし、振込みの用紙もあります。
ここの攻略会社は、支払い後会員登録用紙を送るようになっていますが、本日購入したため、まだ会員登録用紙は送っていません。
が、裏面に登録者規約が書いてあり、その、第六条として、『登録料、および情報料について』として
いかなる場合も、乙(株式会社日本攻略●発センター)は甲(登録者)に登録料及び情報料の返還の義務を負わないものとする。又、甲は乙に対し、返還要求はできない。
と書いてあります。

これは、私は攻略会社に返還要求はできない、ということなのでしょうか?
あとク●ディアではローンという事なので、毎月15000円の支払いという事になっていますが、お金だけ先に振り込まれて、まだローン用紙は書いていません。
これも、もしかして、クレジットではなくキャッシングかなにかだったのではないかと心配なのですが・・・。

騙された私がバカなのですが、裁判に持っていけば取り戻せますか?

どうか、相談にのってください。よろしくお願いします。

340タカ:2007/02/21(水) 01:49:32 ID:kH0hhXV2
ばかちんさんこんにちは

カード会社については悩むよりカード会社に連絡して聞いたほうが早く確実だと思います。

カードローンであれば支払停止の抗弁が出来ますのでその旨もあわせて聞いてみると良いと思います。

裏面にあるという規約についてはその条文そのままの意味を受け止めれば返金請求できない事になります。

しかし消費者契約法では損害賠償請求をあらかじめ放棄する契約や消費者が一方的に不利になる契約は無効になると定めています。(8条・10条)

ですから裁判になればその条文の無効を主張する事が出来ます。

341:2007/02/21(水) 08:30:07 ID:yZpxWoQ6
以前からこの掲示板を見ていました。どこの業者を選んでいいものか分からず色々な所に電話してみました。皆さんはどのような内容で攻略法を買われているんですか?
ちなみに、ダイレクトメールが山のように来るようになってしまいました。
自宅から近いところで来社できるところなら大丈夫ですか?
とにかく、負けなければ良いかなって感じです。

342ばかちん:2007/02/21(水) 09:36:36 ID:bl9NRxgw
タカさん、ありがとうございます。
さっそくクレジット会社に聞いてみたいと思います。
昨夜は、自分のばかさに腹が立ち、眠れませんでした・・・。
が、ここでたくさんの方が同じように騙され、戦っている事を知り、私も頑張ろうと思いました。
不幸中の幸いで、他にも攻略詐欺の案件を扱ったことのある、行政書士さんが同県にもいらっしゃるのをインターネットで
見つけましたので、そちらにも相談してみたいと思います。

海さん、皆さん書かれているように、詐欺会社がほとんどですよ。
まだ購入していなくて、ココをご覧になっているのならラッキーです。思いとどまってください。
負けなくてもいいかな、という感じだったら攻略法はいらないですよ。

私もまた都度報告したいと思いますので、よろしくお願いします。

343みなみ:2007/02/21(水) 10:12:25 ID:LlUL3gUU
海さんへ

以前からこの掲示板を見ていた〜のであれば、多くの人がどれだけ騙されたことで
後悔し、悩み苦しみ、日々葛藤しているのかわからないのですか?

みんな自分と戦い、業者と戦い・・反省しつつ、他の人に同じ思いをさせたくはないと
この掲示板を利用させてもらっているのだと思います。
こんな文章を書くこと自体、騙す方たちからみれば、いいカモなのかもしれませんが・・・。

負けたくないならパチンコやめなさい!

良い業者などあるわけないとこの掲示板をみて気がつかないのなら
1度どこかの業者から買ってみたら、いかがですか?

後悔したときに、はじめてこの掲示板のありがたさとみなさんの気持ちが
わかるはずです。

344ばかちん:2007/02/22(木) 01:15:47 ID:bl9NRxgw
今日の報告です。
昨日、同県にいらっしゃる、攻略詐欺を扱ったことのある行政書士さんにメールで相談をしたところ、お返事をいただきました。

以下の内容はコピペです。(書士さんの名前等伏せさせていただきます)

ばかちんさん、はじめまして。行政書士の●●●●と申します。
メールの内容、読ませていただきました。
「間違いなく勝てます」などの謳い文句を使っているのて、消費者契約法第4条
第1項における不実の告知・断片的判断の提供に該当することから、内容証明
郵便による契約の取消及び既払い金の返還を求めることが可能です。
また、攻略法の購入契約が2月20日であることから、クーリングオフによる契約
解除を求めることも可能です。
いずれの場合にしても、相手業者が既払い金の返還に応じるかどうかによります
が、返金に応じない場合には少額訴訟により返還を求めることになります。

>ちなみに、契約書はありませんが、振込み後に会員登録の用紙を送る事になっています。
>もちろん、本日支払ったためまだ送っていません。
>が、その裏面に10条まで規約が書いてあり、6条に、登録料及び情報料について とありますが、そこに
>いかなる場合においても、乙(攻略会社)は甲(登録者)に対し、登録料及び情報料の返還の義務を負わないものとする。
>また、甲は乙に対し、返還要求はできない。
>と書かれています。
>それでも返還要求はできますか?

上記の規約第6条記載の内容は消費者契約法第8条第1項第1号及び第3号に
抵触することから、無効となります。よって、既払い金の返還を請求することは可能です。

といただきました。
皆さんのちょっとでもお役に立てればと思い、先生には失礼ですが、コピーさせていただきました。

私はこの先生にお願いすることにしました。
まずは、攻略会社にクーリングオフの電話をしようと思います。
また報告します。

345名無しさん:2007/02/22(木) 09:02:49 ID:i.184cjc
簡潔に質問です。
ヤフオクで勝てる方法と題し出品されている商品があったので
出品主に保留などを操作する詐欺会社みたいな攻略法ではないかと
きいたところ「ない」と答えたのでそのまま購入したら
保留操作するやつでした。
もちろんガセ。もともと信じてませんでしたから。
この場合は返してもらえるんですかね?
被害額は2万と皆様とは天と地の差ですが
対応がひどかったうえにだまされたので返金拒否されたら
訴えてやろうかと思います。
勝てますかね?
すれ違いかな?

346名無しさん:2007/02/22(木) 17:05:39 ID:XxN7eR5w
すいません。保留操作ってなんですか

347名無しさん:2007/02/22(木) 17:11:46 ID:XxN7eR5w
>344 クーリングオフによる契約解除を求めることも可能です



契約形態は何だったんでしょうか?(電話勧誘とか、インターネット上で
申し込んだとか、直接店に行って契約したとか)

348ばかちん:2007/02/23(金) 00:49:44 ID:bl9NRxgw
>347さん、契約形態は、電話勧誘です。

明後日の土曜日に行政書士の先生の都合がよければ直接お会いして相談にのっていただける事になりそうです。
まだ、先生のお返事待ちですが。
メールだけだとなかなか説明不足な部分もあるので、直接いろいろ相談してきます。
宅急便で送ってきていますが、まだ受け取っていない手順についても、受け取ってもかまわないと言われたので
明日、受け取り、それも資料として持って行き相談したいと思っています。

相談後にまた報告にきますね。

349347:2007/02/23(金) 09:15:24 ID:DDX/bdhI
じゃあクーリングオフできそうですね!
(クレジット会社への伝票は、攻略法は、なぜか「書籍」
となっていることが多いと聞きます。
クレジット会社が関連しているときは
クーリングオフが一番。
また続報お聞かせください。)

350ばかちん:2007/02/23(金) 17:47:03 ID:bl9NRxgw
たったいま、攻略会社に契約解除と、返金要求の電話しました。
もちろん、かる〜くあしらわれましたよ(笑)
別館にあるマニュアル見ながらかけました。ちょっと手がふるえたけど。。。かなり緊張しましたよ。
もちろん、ばっちり録音もしました。

相手は、とにかくうちは返金などという事はしておりませんの一点張りでした。
攻略法を購入した日が2月20日ということもあり、何回試したかだの、一回二回試してできないから
契約解除とは、あなたは視野が狭いだの、うちは情報が商品ですので、あなたの頭の中に入ってしまっている
情報を返還しろというのはムリなので、お金も返金できないだの。
最後に、それでは消費者契約法に基づき、返金できない内容の内容証明を送ってください。裁判のときの
証拠にします、と言ったら、私から内容証明がくれば内容証明でお返事します、とのことでしたので
内容証明を送ることにします。

明日一時に行政書士さんと約束できましたので、また相談後の報告します。
ちなみにクレジット会社からと思われる、個人名からの配達記録つきのなぞの郵便が
届きました(笑)クレジット会社なのに、なぜ個人名なんだろうとフシギです。
まだ、受け取っていないので他の郵便と一緒に夜間の配達でお願いしましたので
その中身についても、また報告します。

351ばかちん:2007/02/23(金) 18:12:48 ID:bl9NRxgw
続報です。
クレジット会社にも電話しました。快く応対してくれました。
クーリングオフも効くと思われるので、攻略会社さんの方にクレジット会社の方からも
連絡してくれるということです。
まだまだ、始まったばかりですが、できることをしたいと思います。

352:2007/02/23(金) 22:09:54 ID:te.p6GBo
司法書士さんに相談&依頼してきました。
やはりと言うか何と言うか…私が振り込んだ銀行は凍結していました。
(他の方の被害で警察が凍結依頼したそうです)
これからが大変だと思いますけど頑張ります。

353ばかちん:2007/02/24(土) 17:56:18 ID:bl9NRxgw
花さん、こんにちは。
お互い大変だけど、頑張りましょう。

私のほうですが、本日行政書士さんに直接お会いして相談してきました。
先生は今まで30件ほどの攻略詐欺の案件を扱ってきて、うちの3件ほどが返金に成功したこと。
その他は、今も支払いされず、裁判になっている案件も多いこと。
日本攻●開発セン●ーから詐欺にあった被害者の方が去年の年末に訴訟を起こしている事など教えていただきました。
その時も、私と同じく、返金制度はないと言われ、その方は内容証明の返事もなく、訴訟に至ったことを聞きました。
この会社は、実際に存在はしているようだが、会社の登記簿に攻略法の販売を明記しておらず、全く関係のない内容の
業務内容で登記してあるとのことでした。
とりあえず、月曜日には内容証明を送ります。
クレジット会社からも内容証明のコピーを送るように言われているので、
クレジット会社にも同じものを送り、それと一緒に、抗弁の書類も送ります。

あと、クレジット会社にも先日の電話で、
J●Bの100%子会社という事で、大手のクレジット会社の提携店なら安心です、という
営業マンのトークに騙される私のような無知な人も多数いると思うので、今後はクレジット会社の方も
気をつけていただきたいこと、このような会社のクレジットを扱っていると、私意外にも詐欺にあったお客さんは
いるので、クレジット会社自体の信用もなくなりかねませんよ、ということなど、お願いではないけど
お話しておきました。

内容証明の返事は戻ってくるのかわからないけど、とにかく戦います。
先はまだまだ長いし、内容証明ですぐに返金に応じるような会社ではない事を
改めて認識して、気を引き締めてがんばります。

354自暴自棄:2007/02/25(日) 04:35:45 ID:N6ck42Sw
返済請求レスにも書かせて頂きましたが、昨日騙されました。
代金を直接渡してしまって、証拠が少ないので大変だと思いますが頑張ります。

355:2007/02/26(月) 00:47:39 ID:WY4oqWEk
ばかちんさん、こんばんは。
本当に大変ですが、頑張りましょう^^

本日、司法書士さんの指示で警察に被害届けを出しに行ったんですが…
「実際に打ってみて出なかった時は詐欺になるけど、打つと犯罪に加担
している事になる」と言われ、刑事事件として扱ってくれないみたいです(泣)
明らかに犯罪、詐欺なのに…なんだか切なくなりました。
(言ってる事も納得出来るし正しいんですが…心情的にちょっと(^^;;

356ばかちん:2007/02/26(月) 01:17:58 ID:OzwDf8rA
花さん、こんばんは^^
そんなことを言われるんですね・・・。私はまだ警察には相談に行っていませんが、
警察に行こうかどうか考えてしまいますよね。。。

私のほうは、先日お願いした行政書士さんからまだ内容証明の書類が出来たと連絡がありません。
こんなバカな詐欺に合うと、すべてのことが信用できなくなりません?
書士の先生から土曜日か、日曜日には内容証明も出来上がって、確認して月曜日には発送できるでしょう、
といわれて、月曜日に内容証明を確認して作成代金を支払うようになっていたので
また、騙されるのではないかと不安になってしまっています。。。
自分で探し出して、頼もうと思っていましたが、
やっぱり、皆さんの言うように他力本願ではなく、今からでも自力で作成しようかと思っています。
明日は、法務局に行って会社の登記簿謄本も取ってこようと思っています。
自分で撒いた種なので仕方ないですよね。
誰かに頼っていたら、前にも後ろにも進めないし、誰かのせいにしたくないので
がんばります。
あ、ここの掲示板には頼らせていただきますけどね^^;

自暴自棄さん、こんばんは。
いろいろと大変でしょうが、ここには参考になることがたくさん書かれています。
きっと同じような経緯で詐欺にあった方もいらっしゃると思いますので、一緒に頑張りましょう。

357タカ:2007/02/26(月) 14:39:14 ID:kH0hhXV2
ばかちんさん こんにちは

いくら全ての信用が出来ないといっても一回依頼したものをやっぱり自分で作ると言っても行政書士さんが何と言うか・・・

既に作成に取り掛かっているでしょうから法的な観点(請負契約)からも常識からいっても行政書士さんから料金を請求されれば拒めないといえます。

もちろんその前向きな気持ちは今後大切にしていくべきだとは思います。

358:2007/02/26(月) 22:45:12 ID:eYb/N1M6
ばかちんさん、こんばんは。

お気持ちは解りますが、依頼されてるのでしたら少し待ってみてはどうでし
ょうか?行政書士さんからの内容証明の方が効果はあると思いますので…。

警察に行った事、刑事事件として扱ってくれなかった事を司法書士さんに
電話すると「私の方から●●警察に電話します」と言って下さいました。
色々調べてくださったのか解りませんが「被害は思ってたより拡大してる
感じですね」と言ってました。

359通り人A:2007/02/28(水) 16:34:36 ID:IZ/XJ/ZQ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ア○ックスにメルマガを登録していました。最近メールがすごく増えてしつこいので
削除してくれというメールを送りました。すると、返信してきて『嫌なこった!変なメルアドかえれば〜?』
という内容で返信してきました。あと、『メールは一日一件とは限らないでしょ?千件とか来たことない?』
という内容も返信してきました。ということは、メルアドを他の会社に流してるということですよね?
そして俺が『このメール内容を見て詐欺会社と判断しました。』という内容で返信しました。
すると、『結構ですよ。あなたの様な貧乏人は相手にしませんから。』というメールが送られてきました。
ということは金目当てということなんで。ア○ックスは詐欺会社だ〜!!
普通の会社ならメルマガの削除依頼したら、普通に消すだろ!まぁ、それでもメール来たら次は・・・・。
覚悟しておきな!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

360ばかちん:2007/03/20(火) 14:25:06 ID:DpMDpKlw
久しぶりに書き込みします。
その後、内容証明を行政書士さんから送ってもらいました。行政書士さんに攻略会社の弁護士と名乗る方より、和解の申し入れがあったそうですが
和解はしていません。
クレジット会社からは何の連絡も無いため、行政書士さんから確認をしてもらったところ、クレジット会社は一切、攻略会社とは無関係で
融資の申し込みがあったので融資しただけなので、私個人との金銭貸借契約の取り消しは認めないが、しばらくの間支払い停止には応じるので
その間に、攻略会社との間で決着をつけてほしいとの事らしいです。。。
行政書士さんとも相談しましたが、とにかくインチキな情報に一切私はお金を払う意思は無い事を書士さんにも伝えましたし、
今後は、クレジット会社を相手に裁判になる事になりそうです・・・。

行政書士さんいわく、裁判になれば、私がもともと持っていたお金ではないため、お金が戻ってくるわけではないし
今、書士さんに支払った金額以上にお金もかかるし、私の出費が0で終わらないことを言われましたが、戦います!

まだまだ、時間はかかりそうですが、がんばります!

361タカ:2007/03/20(火) 23:50:57 ID:kH0hhXV2
ばかちんさん お久しぶりです。

クレジット会社が無関係というのは、結局カード会社との契約はキャッシングのような形態だったのですか?

そうだとしたらカード会社から訴訟されると厳しいですね・・・。

もちろん普通のクレジットでの販売(3者間の割賦販売契約)であれば、カード会社は勝つ見込みが薄いので訴訟すら起こしてこない事が多いですが。

362ばかちん:2007/03/21(水) 01:39:37 ID:DpMDpKlw
タカさん、こんばんは。

そうですね、私の場合は、攻略会社の攻略情報を攻略会社のすすめるクレジット会社からローンを組むと言われローンを組んだのですが
クレジット会社から、攻略会社に支払われたのではなく、私個人の口座にクレジット会社からお金が振り込まれ、
そのお金を攻略会社に私が振り込む・・・という形でした。
行政書士さんがいうには、クレジット会社としては、攻略会社の違法販売とは距離を置きたい。頼まれたから融資しただけ、という
ポジションでいたいと推測できる回答ですね、と言われました。

ご存知の通り、攻略会社からの『和解』というものは債務の一部負担であり、全額返金ではないので和解案など受けるつもりはないので、
今後は、このままにしておいてクレジット会社、または債権回収会社から返還要求がきたら裁判で決着をつける、という
方向になりそうです・・・。
ただし、私が地方に住んでおり、クレジット会社が静岡なので、何かと大変だとは思いますが、最後まで戦います。

363ばかちん:2007/03/21(水) 01:50:56 ID:DpMDpKlw
362に追加ですが、ちなみに購入金額は50万円で、クレジット会社の明細にはショッピングローンとなっており
年利25.5%で15000円の60回払いです・・・。

364かけ寺:2007/03/21(水) 08:56:05 ID:DbCAOpl.
ばかちんさんへ
クレデ○アのショッピングローンは、役務や情報商品などの場合、2者間ローンと言って、クレデ○アとあなたで契約を行い、お金の流れは、クレデ○ア→あなた→相手会社となっています。
この場合でも、契約書面にはショッピングローンと記載されているので、支払い抗弁は可能です。
また、契約書面を締結する前に、事前審査する時に「個人情報取得同意書(信用調査するための)」にご自分で署名されましたか?
多分、相手会社がローンを素早く取り組めるように、相手会社の担当者が記入したと思いますので、クレデ○アに対して、個人情報取得同意書の開示を求め、「揺さぶる」ことも一つの手段です。
まぁ、犬みたいな弁護士3名連名で通知が来たことと思います(笑)
362の書き込みにありましたが、行政書士の判断は誤りです。これは、融資ではなく、ショッピングローンであり、クレデ○アもショッピングローンとして認識しています。
相手会社がクレデ○アとの信頼関係を保ちたい為の、苦肉の策での和解提案です。
最低でも15000円×60回=90万円での和解で無いと意味が無い。と主張して突っ張りましょう。

365ばかちん:2007/03/21(水) 11:58:41 ID:DpMDpKlw
かけ寺さん、こんにちは。
ご返答ありがとうございます。
かけ寺さんのおっしゃるとおり、確かに私は、地方に住んでいるので、事前審査の時に「個人情報収得同意書」というものに
自分で署名などしていませんし、攻略会社の担当営業マンが代筆したと思います。
クレジット会社、攻略会社、両方からの返答はすべて行政書士さんに電話で連絡があったらしいので
書面ではありません。クレジット会社に関しては、支払い抗弁の書面を送っても、何の連絡も無いため、
書士さんから電話をしてもらい、360、362の内容の返答だった、ということでした。
なので、書士さんいわく、攻略会社に関しては『弁護士と名乗る人間』から返答があった、ということでした。

行政書士さんも、セカンドオピニオン?で他の方にいろいろ意見を伺うのもいいので、こちらに内容の書き込みも
していい、との了解を得ましたので書き込みました。
早速、行政書士さんに伝えてみようと思います!ありがとうございます!

366タカ:2007/03/22(木) 04:28:41 ID:kH0hhXV2
ばかちんさん こんにちは

クレジット会社に2者間ではなく3者間契約だと言う事を認めさすのは大変ではあるもののかけ寺さんのアドバイスにある「個人情報取得同意書」の開示要求は効果的な手段ですね。

他に3者間契約と主張できるやりとりとして

・クレジット会社から攻略会社を経由した書類があった(申込書やローン契約書など)
・攻略会社からクレジット会社と提携している趣旨の説明があった
・攻略会社からクレジット会社に契約について連絡する趣旨の説明があった(スムーズにローン契約が出来る様に連絡入れておきますなど)
・攻略会社からばかちんさんがクレジット会社へ契約する際の注意事項等の説明があった(何時にローン会社担当者○○に電話して、何回払いなら月額いくらなど)

この辺が全部揃っていてもクレジット会社の反論の余地は残してしまいますが一つの主張にはなります。
がんばってください。

367ばかちん:2007/03/22(木) 17:53:01 ID:DpMDpKlw
タカさん、こんにちは。
突然ですが、緊急展開です!
行政書士の先生より連絡があり、攻略会社が、クレジット会社に全額返金したと、攻略会社の弁護士と名乗る
人物より連絡があったらしいです!
クレジット会社に先生が確認したところ、確かに攻略会社より返金があったので、私には債権債務はないとの
返答があったらしいです。
後日、攻略会社から合意書と、クレジット会社から確認書が送られてくるらしいです。
合意書が送られてきたら、攻略法の手順を攻略会社に発送してすべて終了となります。

いろいろと適切なアドバイスをタカさんはじめ、皆さんにいただき、ここまでたどり着けました。
ここのサイトがなければ、泣き寝入りしてしまった事と思います。
この件に関わって以来、あれほど好きだったパチンコも行く気にならず、たった一ヶ月ですが、
後悔し、自分の浅はかさを恨み、苦しい毎日を過ごしました。
自分が終わったから、終わりでなく、今後は他の被害者が出ないように、もしも引っかかってしまった
人がいれば、私が皆さんにしてもらったように実体験に基づくアドバイスができるように
こちらのサイトを見ていきたいと思います。
まだ、返金活動中の皆さんも、あきらめないでください!

完全に終わったら、また報告にきます。

368かけ寺:2007/03/22(木) 19:02:02 ID:DbCAOpl.
ばかちんさんへ
良かったですね。この会社のほかの被害者の方々にも、契約形態を問わず和解進行しています。
要因としては、クレデ○アを利用している攻略会社が数社あり、私が知る範囲でも10名程度ですが支払い抗弁をクレデ○アに提出している案件があります。
クレディアは、攻略会社数社との契約を見直ししたものと思われます。

タカさんへ
いつも的確なアドバイスを拝見しています。私の手元に、クレデ○アが攻略会社と契約したものと同様の2者間ローン契約書面を入手しました。
見てビックリです。ここまでしてまでも、お金を貸し付けしたいとは、ビックリでした。

369ばかちん:2007/03/22(木) 19:27:12 ID:DpMDpKlw
かけ寺さん、ありがとうございます。

ところで、攻略会社の合意書の内容に、合意成立後は、合意内容に関する情報をインターネットその他の如何なる手段に
おいても開示しないこと、とありましたが、それは納得がいきません。
ここに実際に騙された私がいる事、そして契約解除になった事実、もしも同じ会社に騙された・・・と思っている人がいて
その人が、返金活動をしたいけど、ココの会社は返金成功者がいるのか・・・?と思ってこのサイトを見たときに、あぁ、成功者も
いるんだな、と活動を起こす初めの一歩になればいいと思うし、ツリ?わざと?なのかもしれないけど、まだまだ『ここの会社は
本物ですか?』などという書き込みがあるのも事実でそんな人に購入を踏みとどまってもらうひとつの力になれば・・・と思うので
返答に迷っています・・・。

かけ寺さん、タカさんはどうお考えになりますか?

370ABK★:2007/03/22(木) 23:04:40 ID:23rB2Poc
>>369
横から失礼します。結論から言えば、合意した方が良いですよ。
経緯はココに書いてありますし、後から見た人もわかるでしょう。
事実はタカさんもかけ寺さんも知ってますしね。

まずは自分の返金を優先させる事が得策と思います。
それから啓蒙活動などを考えて下さい。
たぶん皆さんもそう思っていると思いますよ。

371ばかちん:2007/03/23(金) 00:48:03 ID:DpMDpKlw
ABK★さん、アドバイスありがとうございます。

そうですね。まずは私も返金成功者の一人にならなければ、皆さんからいただいたアドバイスも無駄になってしまいますね。
そして、撲滅活動に参加させてください。
微力だとは思いますが、私が持っている資料など、お役に立てるようでしたら管理人さんのABK★さんにメールで送ります。
・・・とはいっても、送った内容証明とか、攻略会社からいまだに送られてくる迷惑メールとか、返金要求の電話を録音したデータくらいですが・・・。

タカさん、かけ寺さん、ABK★さん、他の皆さん、本当にありがとうございました。

372タカ:2007/03/23(金) 02:01:20 ID:kH0hhXV2
かけ寺さんこんにちは

>いつも的確なアドバイスを拝見しています。
どもです。こちらこそいつも貴重な意見、参考にさせていただいております。

>ここまでしてまでも、お金を貸し付けしたいとは、ビックリでした。

もしよければ、どんな事が書かれているか書ける範囲でかまいませんので教えてください。


ばかちんさん おめでとうございます。

決着ついてよかったですね。本当におめでとうございます。

合意についてはABK★さんからのアドバイスと同じように自分も思います。

ただ、相手はもうローン会社に返金済みであり、その背景にはかけ寺も指摘していたローン会社と攻略会社の信頼や提携の関係によるものと推測できます。

ローン会社から債務不存在を確認できる書類さえくれば攻略会社に対しては「こんな条件で合意できるか!ボケェ」と強気に出る事も可能ですw

一応、攻略会社の弁護士が本物か確認(弁護士会名簿で検索できます)してみて、本物だったら面倒だから合意した方が良いかも。

373ばかちん:2007/03/23(金) 19:35:10 ID:DpMDpKlw
タカさん、みなさん、こんばんは。

早速、弁護士名簿で確認いたしましたが、残念ながら?本物の弁護士さんでした^^;
『合意成立後』とあったので、まだ私の件に関しての書き込みも可能ですよね。

最初にクレジット会社に電話したときには、いろいろと話を親身になって聞いてくれたし?などと甘い考えを持っていましたが、
かけ寺さんのおっしゃるように、とにかくお金を貸付できればいい、というクレジット会社も攻略会社と同じですね。
そして、都合が悪くなれば、『頼まれたから融資しただけ・・・』とは・・・。
クレジット会社に事情の説明の電話をしたときの内容も録音しておけばよかった、と思いました。
間違いなく『加盟店様』といいましたから・・・。
加盟店なのですから、どのような商品を売っているのかもよく知っているはずだし、ショッピングローンが融資に変わるとは。。。
おどろきですよね。
このような攻略会社にクレジットの提携などするようなクレジット会社もなくなればいいのに・・・。

374本当だね:2007/03/23(金) 20:27:04 ID:NycyeZSY
直撃攻略法は30万円〜50万円が相場のだが、誘発法は1万円〜2万円で、試してみたがロムの状態が良ければ確かに誘発して当たるね。直撃法は高価だから購入して無いが、適当にボタンを押したり1回転させたり、2回転させたり、いろいろやってみると、リ-チが連発したり1x9wリ-チがいきなりかかったりするから、何か誘発する方法は有るような気はする。試しに安い攻略法ならガセでも損は少ないから、かたっぱしに購入してみたが、送金しても送って来ないとか、解りずらい説明書なので連絡してみると質問を受け付け無いなど、明らかに送金目的の詐欺だね、雑誌には名前、電番、振込み先は変えて掲載してるが、たぶん同一の詐欺グル-プだね。

375タカ:2007/03/23(金) 22:32:32 ID:kH0hhXV2
ばかちんさん こんにちは

そうでしたか。

まぁ腹の虫が収まらない部分もあるでしょうがとにかくローン会社の債務は無くなった訳ですからよかったですね。

>374さんへ

次の書き込みで宣伝へ発展?

仮に宣伝じゃなく本気でそう思っているなら(1〜2万円の誘発法の効果)凄く恥ずかしい事を書いてますよ。

376ばかちん:2007/03/24(土) 00:17:19 ID:DpMDpKlw
タカさん、こんばんは

はい、すべて自分が撒いたタネだと思うので仕方ないですけどね・・・。
撒いたタネついでにもうひとつ(笑)
今日、ゼロファクターからDMがきました。
どこから私の住所が漏れたのだろう・・・?よくよく、考えてみたら、開発センターと同時期に、朝日●ンター●イメントという会社のHPをみて
無料会員の登録をした覚えが、うっすらと・・・。
ちなみにそこはHPから無料会員になりましたが、IDなるもののメールも届かず、電話も一度かかってきたきりでしたのですっかり忘れていましたが・・・。
HPから会社の住所を見たら両方、渋谷区豊島でした。特定はできませんが、私が住所などの個人情報を送ったのはその2社だけなので、おそらく開発センターか
朝日のどちらかが、グループ会社と思われます・・・。
DMは、もちろんそのまま開封もせずにポイしましたけど、個人情報がどこまでいくのやら・・・。
二度と攻略会社のDMは開封しないので放置しますけどね。

377タカ:2007/03/25(日) 22:19:12 ID:kH0hhXV2
ばかちんさんこんにちは

DMに赤字で受取拒否と書いて(付箋で貼るのもオッケー)ポストに入れると相手に返送されます。
その際の返送の料金は相手持ちになるのでわずかながらですが相手へのよけいな経費負担となります。

リストからはずれる効果も望めるのであまりしつこく来るようならやってみてください。

378ばかちん:2007/03/26(月) 19:57:09 ID:DpMDpKlw
タカさん、こんばんは。

DMの返送の料金は相手持ちでしたか。それは良いことを聞きました^^
次のが着たら早速そうします!
いつもいつも的確なアドバイス助かります。ありがとうございます^^

379:2007/03/27(火) 09:22:23 ID:s4cp6bII
しばらくです。
内容証明書を送っても何の変化もないし、
会社が登記されていないことを伝えると、会社名が違うし住所は私書箱と認めたし、
保証会社も登記されていないし
コレでも警察では被害届を受け付けてくれないし如何すればいいのか?
一応弁護士さんに一任する事にしましたが弁護費用も着手金8%掛かるし、もう直ぐ1ヶ月疲れました。年金暮らしの私には辛いです。

380:2007/03/27(火) 16:23:37 ID:s4cp6bII
弁護士さんに掛け合って貰っているが一筋縄ではいかないようです。
やはり住所も教える必要が無いと言っているようです。どうにか成らないのか。
詐欺師さんよ
あんたにも親がいるだろう親の顔が浮かぶだろう
全うな人になったら怖いものなんか無いよ。

381名無しさん:2007/03/27(火) 18:33:51 ID:I827X9D2
まあ、初めから騙す目的で立ち上げた会社なのだから、
一筋縄で行かないのは仕方ないでしょう。

382ばかちん:2007/03/28(水) 17:22:06 ID:pvqgJRcI
皆さん、こんにちは。
本日、クレジット会社から、クレジット契約の解約書が届きました^^

攻略会社からの合意書はまだきていません。私としては、クレジット会社との契約が取り消しになり、債務がないということになれば
攻略会社からの合意書など必要ないように思うのですが・・・。
ちなみに、攻略会社から、一度行政書士さんに合意書が送られてきたそうですが、名前の部分が、私ではなく、他の方の名前が記入されていたそうです。。。
まだまだ、騙されていた人がいたんだなぁ、と改めて実感しました。
ちょっとでも、買おうかな・・・などと考えている人が購入前にここのサイトにめぐり合えることを切に願います。

383タカ:2007/03/29(木) 03:15:26 ID:kH0hhXV2
ばかちんさんこんにちは

詐欺や消費者契約法による契約の取消権は一方的な意思表示で効力を持つため(形成権)、合意書が無くとも法的に見てばかちんさんは攻略会社に対し支払い義務が既にありません。

仰るように重要なのはクレジット会社の債務不存在を確認できる解約書などの書類です。

攻略会社側にすれば合意書(示談書・和解書)が無いと更に損害賠償請求されたりなどまだ宙ぶらりんな状況が続くので合意書にサインさせて完全に終わらせたいでしょうがばかちんさんには特別有っても無くてもいいものと言えます。

といっても相手は弁護士たてていればあーだこーだ言ってきて面倒ですからその合意書の内容に問題なければサインしてさっさと終わらせた方がよいと思います。

他人の名が入った書類ついてですが単純に間違ったのかもしれませんが一部ではわざと他人の書類を送って後日その人から電話があり「私も疑ってたが本物だった・・」なんて手口もあるので一応頭の片隅においといた方がよいかも。

384まさ:2007/03/29(木) 17:54:16 ID:ZZ7feMXE
やっと返金のめどが立ちましたので報告させていただきます。
某攻略会社に140万振り込んでしまい、騙されたと気づきましたが、泣き寝入り
だけはしたくなかったので司法書士に相談して色々と手続きをしてきました。
まずは相手の振込口座を先に差し押さえして、それから本訴訟という流れにしました。
すると口座に残金が200万近くあったので、あとは本訴訟で勝訴判決をもらえれば
自動的に口座から返金してもらえるというものです。先に僕の言い分だけで口座を
差し押さえするので万が一相手に損害をあたえた場合にそなえて預納金を裁判所に
25万預けていますが、これは勝訴判決がでれば返ってくるし、消費者契約法に基づいて
告訴をしているのでここまでくれば勝訴は目に見えていると思います。相手との会話も
録音していたし、振り込んだ証明になる明細書も残していたし。口座を差し押さえ
しているので、今後裁判の途中で相手が逃げようと関係ありません。すでに口座は裁判所
のものになっているので。やっとめどがついて一安心です。みなさん、泣き寝入りなんて
せず頑張ってください。

385ばかちん:2007/03/29(木) 18:35:53 ID:pvqgJRcI
タカさん、こんにちは。
まささん、めどがついておめでとうございます。とはいってももう一息、油断は禁物なので最後まで頑張ってください。

タカさん、そんな手まで使うんですね・・・。正直びっくりです。他人の名前が書かれた合意書は私の元に送られてきたのではなく、
書士さんのところに送られてきたので、私は書かれていた名前を見ていないので、そういった電話があっても相手にしませんし、大体、
その書かれていた人に私の電話番号とか、個人情報を攻略会社が漏らす事にまた新たに怒りを覚えますよね。
あ、もちろん、合意書が送られてきたらサインします^^

386まさ:2007/03/29(木) 22:00:16 ID:ZZ7feMXE
ばかちんさん
ありがとうございます。僕も被害にあった後とはいえこのスレにたどり着いてよかったです。
沢山の人が頑張っている事を知り、諦めずに頑張ってみようと思えたからです。このスレに
たどり着いていなければ泣き寝入りしていたと思います。あと一息頑張って全額返金して
また報告できるのを楽しみにしています。
それにしても本当に攻略会社はひどいですね。個人情報は流しまくるは、お金は騙し取るは。
それなのに警察が動かない事にも憤りを感じます。他人の名前で送ってきたのも何かのわな
かもしれませんね。どこかのスレで見た事があります。他人の名前で書類を送ってきて、
攻略会社から変な催促をされたとか・・・。ばかちんさんも頑張って返金してくださいね!

387ばかちん:2007/03/30(金) 00:28:06 ID:pvqgJRcI
まささん、こんばんは。
お互い、ここのスレにたどり着けてよかったですね^^私もつくづくそう思います。
私は、返金、と言っても元々自分の手元に無いお金をローンを組んで購入したので行政書士さんに頼んだお金が無くなっただけです・・・。
とはいっても、この活動をしなければ、毎月15000円の60回払いで90万という大金を支払う羽目になっていたので、随分たすかりました。
それが無くなっただけで、ほっとします。
私の方はクレジット会社の契約取り消しは成立したので、あとは合意書だけです。
私も完全にこの件が終われば、また報告しますし、まささんの全額返金の報告も楽しみにしています。
お互いに、あと一歩、踏ん張ってがんばりましょうね!

388まさ:2007/03/30(金) 08:30:40 ID:ZZ7feMXE
ばかちんさん、おはようございます
90万の返済がなくなったのは良かったですね。行政書士さんにお金を払ってでも
やはり借金は帳消しにしたいですもんね。合意書うまくいくといいですね。行政書士
さんの費用も損害賠償として請求できないのでしょうか?

389ばかちん:2007/03/30(金) 09:35:29 ID:pvqgJRcI
まささん、おはようございます。

そうですね。できれば書士さんの費用も・・・と思いますが、多分ムリだと思います。
でも、書士さんにお願いしたから、私の場合早期解決に向かったのだと思いますし、書士さんに頼まないで自分一人で費用をかけずに
する事もできたのを、書士さんにお願いしたのは私の判断なので、これはこれで当たり前の費用かな・・・と^^

390まさ:2007/03/30(金) 15:21:38 ID:ZZ7feMXE
ばかちんさんへ
そうですね。自分にも全く落ち度がなかったかといえば多少はありますもんね。
僕も自分のおろかさ、無知さにとても反省しています。やはり法律家にお願い
することで話もスムーズに行きやすいし、勉強代と思うのがいいと思います。
お互い早く解決して心から安心したいですね。

391タカ:2007/03/30(金) 20:46:46 ID:kH0hhXV2
まささん こんにちは

おめでとうの言葉はまだ早いかもしれませんが目処がついてよかったですね。

損害賠償については請求も可能ですがばかちんさんの場合相手が代理人立てていることもあり認めさすのは訴訟しないと難しいです。

まささんの訴訟では損害賠償も請求する予定なのですか?

>消費者契約法に基づいて告訴をしているので

もしする予定なら詐欺取消しで無いと損害賠償を認めてくれないと思います。(細かい突っ込みですが告訴は刑事訴訟で使う言葉です)

感じとしては
「詐欺による契約の取消し、詐欺でないとしても消費者契約法で契約解除できる。」って流れの訴状。

まぁ・・仮差押してるくらい準備周到に進めてきたのでしょうから釈迦に説法ですね・・。

392まさ:2007/03/31(土) 08:23:57 ID:ZZ7feMXE
タカさんへ 
おはようございます。アドバイスありがとうございます。
僕が依頼している司法書士さんはこういった事例を扱うのはもちろんのこと初めて
という事ですので、あまり詳しくないんです。いつもタカさんの書き込みを見ていると
とてもお詳しいようですが、法律家さんですか?できれば損害賠償もしたいくらいですが
すでに振り込んだ金額が140万ちかくですので小額勝訴だとこれ以上は請求できないんじゃ
ないかと頭を痛めている所存です。仮差押の件は司法書士さんがもし残金があれば一番返金の
可能性があると言って手続きしてくれました。実際ホールに行って負けた金額は立証できないため
請求は難しいということでした。なにか損害賠償を請求する方法はありますでしょうか?
やはり小額訴訟では無理ですか?相手に気づかれないように準備はしてきたので口座の仮差押は
できました。200万以上残高があるという事なのでまだ請求できる物ならしたいですが、司法書士
さんが言うには、今出来ている仮差押の金額は140万なのでそれ以上請求する場合はさらに裁判所に
申し立てをして、預納金をおさめないと無理だそうです。しかしもし出来る方法があるようでしたら
是非教えてください。

393タカ:2007/03/31(土) 14:16:50 ID:kH0hhXV2
まささん こんにちは

そういう事情なのですね。

恐らく少額訴訟ではなく簡易裁判所に提訴しているからと言う事だと思います。(簡易裁判所では140万、少額訴訟は60万迄)

司法書士さんが言うようにやり直すような状況になるのでこのまま進めたほうが良いと思います。

>実際ホールに行って負けた金額は立証できないため請求は難しいということでした。

一応参考までに損害賠償についてお話しますと損害賠償の中心はまささんが先に話した法律家への依頼料です。

現在行う訴訟で訴訟費用の請求も行うと思いますが(被告負担の判決後、訴訟費用確定の申立をします)その中には弁護士や司法書士への代理人依頼料は含まれません。

ですから損害賠償という形で請求する事が可能です。
但し、なんでもかんでも弁護士費用等を裁判所が認めてくれるわけじゃありません。

認めてる例の代表では車VS歩行者の交通事故の裁判では被害額10%位を限度として認めてる判例は多いです。

意味合いとして被害者救済の度合いが高いと言うのがある為、攻略会社での訴訟に当てはめると消費者契約法より詐欺のほうが被害者としての色合いが強いといえます。

ホールでの損害については確かに色々難しいでしょうが相手が裁判に出てこない事も多いので請求できるだけしとけ!の意味合いが強いかも。
欠席裁判ならただのメモ書きでも一部を認める可能性は十分あります。(パチンコ屋によっては領収書くれるとこもあります。(確定申告に使う為))

後は精神的苦痛による慰謝料です。これもどこまで認めてくれるか難しいですが心療内科や精神科のある病院に行って「最近心労が多く眠れない」と言えば結構簡単に診断書を出してくれます。
それを証拠資料に出せば認めてくれる余地は十分あります。

394まさ:2007/03/31(土) 19:54:56 ID:ZZ7feMXE
タカさんへ
なるほど。
そうですね。今の金額以上に請求しようと思うと地方裁判所になると言っていました。
司法書士さんが知人である事と、債務整理を依頼したため消費者契約法で訴訟を起こす
分は料金を払わなくていい事になってるんです。ただ成功報酬として返金された額の30%
支払わなければいけません。ですから全額返ってきても40万くらいはなくなってしまいます。
その金額に近い損害賠償できるでしょうか?訴訟費用確定の申立てでいくらくらい請求
できるものでしょう。やるだけやってみたいと思います。勝訴確定してから申立てをするん
ですよね?だとしたら140万超えてしまいますが別件という事で可能でしょうか?
色々聞いてすみません。

395タカ:2007/04/01(日) 02:39:05 ID:kH0hhXV2
まささんへ

>消費者契約法で訴訟を起こす分は料金を払わなくていい事になってるんです。ただ成功報酬として返金された額の30%支払わなければいけません。

う〜〜ん、それは払わなくて良いとは言えないかと・・・成功報酬がかなり割高に見えるので着手金を成功報酬に付け替えただけと言えます。

全体として40万なら結構高いなぁって印象も受けますが・・・(知人との仲をかきわける発言でごめんなさい)

仮差押をするなどを見てもやれる事は全てしてくれているのでしょうから金額だけで判断は出来ないですがね。

>その金額に近い損害賠償できるでしょうか?

いえ、まささんの場合、消費者契約法で契約を解除させる訴訟なのですから損害賠償を認めてもらうのは難しいです。
加えて、仮に損害賠償が認められても代理人費用は多くて被害額の10%位です。

>訴訟費用確定の申立てでいくらくらい請求できるものでしょう。

単純に訴訟にかかるお金の印紙や切手代の他、裁判する際の旅費・日当なんかも入るのでばらつきはありますが数万円程度と考えておいて良いかと思います。

詳しくは「民事訴訟費用に関する法律」というので定められております。

>勝訴確定してから申立てをするんですよね?

申立とはなっていますが特別難解な手続きなわけではなく書類を書記官が審査して決定されます。

「訴訟費用は被告が負担する」や「訴訟費用は10分割して7を被告の負担とする」等、判決に従いその割合を請求できます。

>だとしたら140万超えてしまいますが別件という事で可能でしょうか?

訴訟費用は後から決まるので結果140万こえても大丈夫です。

396まさ:2007/04/01(日) 07:27:40 ID:ZZ7feMXE
タカさん おはようございます

わかりました。司法書士さんと相談して請求できるだけ、やるだけやってみます。
少しでも多くもらえら僕も楽になりますので。
色々ありがとうございます。また報告させていただきます。

397まさ:2007/04/05(木) 21:02:44 ID:ZZ7feMXE
タカさん こんばんわ
先日攻略会社から和解の申し入れがありましたが7割と言ってきたので、本訴訟の
手続きに踏み込むこととなりました。情報についても、そんな曖昧な情報は教えて
ないし、必ず勝てるとも言ってないなどとふざけた事を言ってきたそうです。全て
会話を司法書士さんが録音してくれたそうなので、それも裁判の証拠として提出し
ようと思っています。裁判で7割でいいという判決がでるなら諦めもつきますが、
和解の段階で7割では納得できません。まだ時間はかかりますが、絶対に返金させて
やります。

398タカ:2007/04/06(金) 00:27:15 ID:kH0hhXV2
まささんこんにちは

仮差押されているのに7割和解案とはずいぶん相手も強気ですね・・。

8割〜9割和解案への前置きと言ったとこなんでしょうかね。

その強い意思で返金まで頑張ってください。

399まさ:2007/05/08(火) 18:04:48 ID:ZZ7feMXE
今日2社目に対して訴状を提出してきました。2社目は15万なので少額訴訟でやっていこうと
思います。この件で近くの司法書士さんに相談したところ15万だと司法書士に依頼すると依頼料
で手元に残るお金が減るから自分でやるといいと言って内容証明の作成の仕方や訴状の提出の仕方を
無料で教えてくださいました。ですから内容証明の郵便代、訴状に関する費用等で1万ほどででき
ました。親身に話を聞いてくれて私に取って最善の方法を教えてくださった司法書士さんに感謝です。
そのような方もいらっしゃるので返金活動を考えておられる方は諦めずに頑張っていただきたいです。
簡易裁判所の方も丁寧に教えてくださいました。法律家に依頼するメリットも沢山ありますが、費用が
ない方でも自分で少額でできるので挑戦してほしいです。
くたばれ!攻略会社!!!

400:2007/05/09(水) 10:34:49 ID:zBdsDvPU
私は38万やられて個人で交渉していましたが頭にきて我慢出来ず弁護士に依頼するハメになりました。当然相手は逃げるので知り合いの探偵にお願いして地の果てまで追いかけます。金の問題ではなく私のプライドです。刑務所覚悟で拷問してやるので皆さんも人生楽しく生きてみて下さい。

401名無しさん:2007/05/17(木) 11:53:10 ID:5htTuPsc
攻略情報研究所の新井は最低人間!!
最初攻略法を始めようと思ったが少し不安になり、やっぱり辞めたいと言ったら
凄い勢いで怒られ、自宅に宅配ピザや寿司など送られ嫌がらせされた!!
攻情研は絶対辞めて下さい!!
人間じゃない奴らばっかりです!!
今となっては買わなくて良かったと思っています!!
やっぱり普通が一番ですよ!!!!

402なな:2007/05/18(金) 10:04:21 ID:bh/674ps
ご無沙汰しております。
先日裁判がありました。
しかしながら、私が答える内容では裁判所が求めている答えになっていないらしく
弁護士を探したほうがいいといわれ、次の日程を言われ終わりました。
結局弁護士です。
1人で勝訴された方は言い方とかも気を使われたんでしょうか。
それとも私の言い方があまりにも普通すぎたのでしょうか・・・
理屈を積み重ねてとか、訴訟理由が不十分とか・・・
不十分と言われてもそれ以上は詳しくかけませんが・・・・

とりあえず来週の金曜日に弁護士方に相談はしてみようと思います。

403:2007/05/18(金) 12:31:26 ID:xS0vXOoM
なな さんへ。

裁判では法曹界での専門用語が飛び交い一種異様な雰囲気をかもし出すため、通常の会話では会話が平行する場合があります。
一般の人がいきなり飛び込んでもななさんのように主張がうまく通らないこともよくある話ですので、特に落ち込む必要もありません。
気を楽にしてください。

但し現状ですと裁判官に話が通じないのでは意味がないので、やはり弁護士に相談する必要があるかと思います。
相談では、自分の主張だけでなく裁判での様子やアドバイスを受けたことも合わせて弁護士に相談されると良いでしょう。
今後も一人で裁判に臨むのであれば、受け答えでのアドバイスもいただけることと思います。

404なな:2007/05/28(月) 09:33:35 ID:bh/674ps
柊さんへ

ありがとうございます。
先週末、弁護士会館で相談をしてきました。
結果だけいうと、やはり引き受けていただけませんでした。
田舎では前例がないため難しい と言われました。
他の弁護士の方にもあたったのですが、はやり同じ回答。
アドバイスさえいただけませんでした。
所詮人事ですしね・・・

法律の勉強するしかないですね。

405なな:2007/05/28(月) 09:48:56 ID:bh/674ps
連続すいません。
ひとつ聞きたいのですが、裁判を起こす前に返金の電話をしていないのです。
いえ、正確にはしたのですが、ここに記載されているような電話のやりとりをしていないのです。
もう一度電話したほうがいいでしょうか。

それと、裁判の日にちが出た後に相手方からなんの連絡もないというのは、返金は難しいのでしょうか。
ここを見るたび、何らかの連絡があるように思います。
今のところ何の連絡もないのです。
勝訴しても返金してもらえないのじゃないかと不安で・・・。

406名無しさん:2007/05/28(月) 10:50:42 ID:kH0hhXV2
ななさん はじめまして

>ひとつ聞きたいのですが、裁判を起こす前に返金の電話をしていないのです。
>いえ、正確にはしたのですが、ここに記載されているような電話のやりとりをしていないのです。
>もう一度電話したほうがいいでしょうか。

電話で返金請求→内容証明 なのに応じなかったから提訴した。
こういった流れが一般的ですし、裁判でも多少の心証的な部分で影響してきます。

ただ、その手順が抜けたからといって裁判の根本を覆すような、手落ちがあるわけではありません。
いきなり訴訟しても実際に詐欺や消費者契約法で取消せる契約であれば大きな問題にはなりません。

それと、訴訟が始まった後に電話しても、何の意味も持ちません。

>裁判の日にちが出た後に相手方からなんの連絡もないというのは、返金は難しいのでしょうか。

攻略詐欺では欠席裁判が非常に多く、勝訴しても返金してこない事は多々あります。
但し、裁判って言うのは、自分の主張を言う場ですから、裁判の日にちが決まって相手が示談を考えていないなら一般的に連絡などはしてきません。
ですから、「裁判が決まったのに連絡無い」と言うことで、その判断をすることはできないです。

もしよければ「被害者の会参加者募集スレ」の16 に被害報告フォーマットがあるのでそちらから状況を報告してください。

攻略会社用の訴状のサンプルを初め、口頭弁論の資料などもあるので、ななさんが言われたという「理屈のつみかさね」にどういう問題があったか解決できると思います。

407タカ:2007/05/28(月) 10:51:45 ID:kH0hhXV2
↑HN入れ忘れました。 タカです

408:2007/05/30(水) 10:07:40 ID:75Ti6Mmg
タカさんフォローありがとうございます♪
ただ今掲示板の記載に即応できない状態ですので助かります。

409やす:2007/06/01(金) 16:09:24 ID:MsgPRkxc
初めまして!株式会社ウインロードという会社に70万騙されました。法務局で登記を調べてみたら登記されていませんでした・・どなたかこの会社に騙された、もしくは何か情報を知っている方がいましたら教えてください!

410なな:2007/06/01(金) 17:49:21 ID:bh/674ps
裁判相手のHP・・・なくなりました。
今は電話つながっていますが、そのうち切れるんでしょうね・・・
地元の弁護士は取り合ってくれないし、かといって他県に行けるような時間が
取れない・・・
次の裁判のときに勝訴しても取り返せるお金ないかもしれないですね・・・
もう、どうしていいかわからなくなりました。
取り戻せるお金ないなら裁判しても意味ないし・・・

411反省中:2007/06/02(土) 21:44:16 ID:tZYv7pPU
初めまして。私はア○◎クスに35万やられました。まぁ内容は皆様ご存知の通り、お粗末だったわけですが。で、手に入れた当日に電話で解約と返金要求の電話をしましたが当然相手は納得しませんでした。で、消費者センターに相談して、とりあえず配達記録郵便で解除のお申し入れ返金要求をしておきました。
もちろんそれで折れるとは思ってませんので、裁判も覚悟しておりますが、以前送られてきたメールの内容を読んでいたら、「納得がいかなければ全額返金します」と書いてあるものがあったんです。これは裁判になったとき、有利に働くものなんでしょうか?詳しくご存知の方がいらっしゃいましたら御教授いただきたいと思っています。
みなさんがんばっていらっしゃるので私も絶対取り返すまでがんばります!

412タカ:2007/06/03(日) 15:43:25 ID:kH0hhXV2
ななさんへ

勝訴しても払わないケースは、多々有る事ですから危惧されるようなケースもありえるかと思います。

HPが無いというだけでは、本当に逃げたのか判断つかないですが、とりあえず裁判が始まっているなら勝訴判決は出してもらっといた方が良いと思います。

反省中さんへ

>、「納得がいかなければ全額返金します」と書いてあるものがあったんです。これは裁判になったとき、有利に働くものなんでしょうか?

はい。有利に働きます。

裁判っぽい感じで言えば、「消費者の無条件返金特約条項の締結がある」ってな感じで主張が可能です。
メールを証拠にするとき、文だけではなくヘッダとかにある相手の情報も一緒に印刷すれば、証拠能力がある程度有するものとして扱われます。

413反省中:2007/06/04(月) 21:44:00 ID:tZYv7pPU
お返事ありがとうございます!配達記録で返金請求してしまったので、とりあえず再び内容証明を送ることにしました!電話もかける予定です。今後もアドバイスよろしくお願いいたします。

414むう:2007/06/05(火) 10:13:21 ID:dfTqg45Y
俺の思い過ごしなら申し訳ないが、女性を想定させるハンドルネームは被害者の騙りをしている業者の可能性がある。少なくとも、裁判に有利なのは被害者側なので、だめかもしれないという言葉で返金に挫折しないでいただきたいです。

415タカ:2007/06/05(火) 13:31:12 ID:kH0hhXV2
むうさんへ
女性っぽいハンドルネームというだけで、偏見をもつのはどうかと思いますが(実際女性の被害者はたくさんいますので)、いいたい事の本質である簡単に挫折しないでほしいというのは同感です。

反省中さんへ

被害報告書の方、出して頂いたようなので内容証明についても、詳細のアドバイス等うけてからでも良いのではないかと思います。

416反省中:2007/06/05(火) 15:21:26 ID:tZYv7pPU
アドバイスありがとうございます。とりあえず今配達記録郵便到着の確認と返金の再要求の為の電話をしてみましたが、お約束の「担当病欠」「責任者不在」でした。
明日午前中に責任者から電話が来る予定です。
それにしてもトラブると必ず担当者は病気になりますね!笑い事じゃないんですが、ついつい笑っちゃいますよ。

417なな:2007/06/05(火) 18:08:30 ID:bh/674ps
むうさん

私の事言ってるんですか?
名前だけで業者に見られるんですね・・・

もうROMっときます

418反省中:2007/06/06(水) 10:59:24 ID:tZYv7pPU
ただ今電話がかかってきました。サポートの担当者からでした。
「配達証明でいただいていますので、こちらも書面でご返答いたします。金曜までには発送致します」とのことでした。

まぁどうせ「返金はいたしません」という内容でしょうから、いよいよ裁判の準備です。

お金を取り返すのももちろんですが、このような被害者を少しでも減らすために強い決意で戦いたいと思います。

419名無しさん:2007/06/22(金) 17:58:03 ID:0ryypCeQ
はじめまして 私も3月初めに手順で110万もやられたばか者です
ここに来ていろいろ知識をもらい証拠を集めているところです
返金までこぎつければと・・・
いろいろ見ての質問ですが110万では小額訴訟の範囲なのでしょうか?
教えてください!

420タロー:2007/06/22(金) 18:00:17 ID:0ryypCeQ
すいません 名前入れ忘れです

421タカ:2007/06/22(金) 22:19:52 ID:kH0hhXV2
タローさんへ

少額訴訟は、60万までですので範囲では、無いです。
110マンの内、60マンの請求として2回に分けることも出来ますが、わざわざ2回にするなら通常の訴訟の方が、金銭的にも労力的にも良いと思います。

110万の場合は、簡易裁判所(140万まで)で出来ますので、原則として審理は3回以内です。(少額訴訟は原則1回)

422タロー:2007/06/22(金) 23:27:34 ID:0ryypCeQ
タカさんありがとうございます
ちなみに訴訟費用ももし勝てば請求出来ると聞いたのですが
どの範囲までなのでしょうか?
交通費や訴訟費用、ホールで負けた分は多分立証出来ないとは思いますが…
 
P・S・○企画といいますがどなたかご存知でしょうか?

423怒シンジ:2007/06/22(金) 23:54:11 ID:zsu5y2kQ
>422

訴訟費用については「がんばって裁判スレ」の >237 に書いてましたよ。

424タロー:2007/06/23(土) 00:17:52 ID:0ryypCeQ
怒シンジさん
ありがとうございます 勉強になりました
今現在「絶対出ます」の会話が録音出来ました
これで少しは裁判で有利になるかと思います
裁判所にも電話しても、そっけない返事しか帰って来ず、そんなものかと
消沈しましたが、全額返金を勝ち取るべく頑張ろうと思います

425さあや:2007/06/23(土) 03:30:43 ID:R7Qw9Qsw
私も先日少額訴訟を起こし、裁判を終えました。
結果はほぼ強引な和解でした。
一応契約金は取り返したものの、こちらが請求した金額には全く及ばず、
しかも裁判官、書記官が「勝てる見込みが無い」としつこく説得するのです。
民事裁判は出来るだけ和解に持っていくとは聞いていましたが、
相手会社と裁判官が結託してるのではないかと疑うほどでした。
更に和解の際に「今後会社名を第三者に口外しない」と言う条件まで付けられてしまう始末です。
本当に信じられない結果です。
相手会社からは「口外すると名誉毀損で訴える」と脅されています。
まだ返金がありませんので、ここに書き込むことで条件に違反したと言われ、
返金されない上に、訴えられることも考えられます。
でも構いません。訴えられるなら、こちらも脅迫、業務妨害等で訴えます。
とにかく裁判を起こしても、必ず勝てる訳ではないことをお伝えしたく、
今回書き込ませて頂きました。

426タカ:2007/06/23(土) 09:30:04 ID:kH0hhXV2
さあやさんはじめまして

納得いかない結果だったようですね。

確かに仰るように、裁判起こしても勝てるとは限りません。

自分が使えなかった事だけを根拠に、詐欺を主張したり、何の証拠もないまま消費者契約法を主張したり、いくつかパターンはあります。

しかし、失礼ながらその多くは、準備や勉強不足が要員だと思います。

攻略会社によっては、少額訴訟での主張の仕方について慣れているとこもあるでしょうから、本来、攻略詐欺の被害者は絶対的な優位な立場ではあるものの、あまりに無策で訴訟に挑んだ場合、思わぬ結果になってしまいます。

425で書かれた内容は、会社名を何一つ特定できないので名誉毀損の要件は何一つ揃えていないので仮に訴えられても負ける事は無いです。

ただ、だからといって強迫や業務妨害で反訴してもその請求もまた認められることはないです。

427さあや:2007/06/23(土) 11:40:20 ID:R7Qw9Qsw
タカさんはじめまして。
レスありがとうございました。

弁護士の方に何度も相談に乗っていただき、こちらの掲示板も参考にし、
準備は万端でした。
相手会社の主張は
売っているのは各ホールのデータである
手順は教えたが当たる確率があがるだけであり、必ず当たるとは言っていない
以上です。
私は法律は素人ですが、質問をすると嘘の主張だけに幾らでもボロが出てきました。
しかしそれを言い始めると話が前に進まないからと言って、
書記官、裁判官が質問を止めてしまうのです。
結局3時間以上審議があったのですが、私が被告側と話したのは10分ほどでした。
勝てる見込みが無いと言った根拠は「判例が無いから」でした。
裁判のやりなおしって求めることは出来ないのでしょうか?

428タカ:2007/06/23(土) 22:31:09 ID:kH0hhXV2
さあやさんへ

相手の「そんな事を言ってない」に対する反論の準備はしていましたか?

言った言わないの水掛け論にならないように、それを補完させるべく、普通は新規勧誘の録音、各種広告、DM、HPなどを準備します。

ただもうすんでしまったので、こういう説明をしても遅いですが・・・

判決等で確定した場合、既判力という効力があり、同じ内容で訴訟する事は出来ません。

429さあや:2007/06/24(日) 03:01:23 ID:BaaHRdiM
「大当たりが必ず来る」に関しては、時期が早かった為電話録音はしていなかったのですが、
広告、メーカーや日遊協の注意を呼びかけるHPの写し、
また指定されたあるメーカーさんからは書面で「大当たり確定は変えられない」と戴いており、
それらを証拠として提出しました。
相手会社の返答はこうです。
「自分は各メーカーに知人がおり、情報を流して貰っている」
手順が本当にあるのなら、メーカーにとって最重要機密のはずです。
それを流すと言う事は情報漏洩ではないのか?と突っ込むと、
「友人と会社の悪口を言い合うようなものだ」
お話になりません。
それを信用した裁判官、書記官も然りです。
私には何を以って「勝てる見込みが無い」と判断を下したのか解りません。

同じ内容では無いのですが、裁判前、裁判後、何十回とガチャ切りの嫌がらせを受けており、
また今現在脅迫の電話もかかってきています。
今後訴訟を起こすなら、こちらで行おうと思っています。
うちは自営業ですので、立派な業務妨害に値しますから。

430名無しさん:2007/06/24(日) 11:20:57 ID:FEAdjUpA
(後につづく人のために)
判例はあります。
ただし、判例は膨大なので
弁護士なら、裁判所なら、当然知っている、というものではないです。
(相談とか、裁判とかには印刷して持って行った方がいいです。)

東京地裁平成17年11月8日判決
(判例時報1941号98頁、判例タイムズ1224号)

名古屋地裁平成19年1月29日判決(兵庫県弁護士会消費者問題判例検索システム)
ttp://www.hyogoben.or.jp/hanrei/pdf/070129-n.pdf

431さあや:2007/06/24(日) 14:49:56 ID:9Ud3hLY.
判例を日遊協のサイトから印刷して、証拠として提出しました。
調べてももらえなかったようです。
こちらから提出した証拠の原本調べは一切行わず、
原告被告が共謀して訴訟を起こしたのではないか、とまで言われました。

432名無しさん:2007/07/03(火) 15:49:07 ID:oJ9ggyNI
とんでもない裁判所だ!
日遊協のサイトの裁判資料はこれですね
ttp://www.nichiyukyo.or.jp/news/news20070327.htm
これを見て判例がないとはどういう裁判所なのか・・・

弁護士の名前が2人入っていますが
その裁判所は、この弁護士は2人とも嘘つきだと
言っているのと同じです。
朝日新聞その他の新聞で報道されたと書いてありますが
朝日新聞は嘘を報道した、と言っているのも同じです。
許せん裁判所だ!駄目裁判所に当たってしまったんですね・・・

433タロー:2007/07/09(月) 16:06:23 ID:0ryypCeQ
先日書き込みしたものです
先日、内容証明を郵送しましたが戻ってきました
法人謄本も法務局でもありませんでした
今、返金活動が止まっています
素人では限界なのでしょうか?
ご意見お願いします

434タカ★:2007/07/11(水) 15:49:01 ID:kH0hhXV2
タローさんへ

相手の住所が分からない場合、法的な手続きとしては嘱託申し立てや仮差押などがあります。

もちろんそれなりに難しい手続きだとは思います。

ですがその人の努力ややる気次第なので、素人はどこが限界と言うことは無いとも思います。

原則、自分はすべての法的手段について、がんばれば素人一人で出来るのではないかと思っているので。

逆にやる気が無ければ内容証明を出す事だって、出来ないでしょうし。

被害者の会募集スレから被害報告を出してもらえれば状況にあった資料等差し上げることも可能ですのでご一考ください。

435タロー:2007/07/12(木) 10:05:52 ID:0ryypCeQ
タカさんへ
ありがとうございました
本日、消費者センターにも行き、いろいろ聞いたので勉強になりました
早速、被害者の会募集スレ行ってみます!

436大地:2007/08/09(木) 22:17:27 ID:Ai6NhY5o
初めて書き込みさせていただきます。
昨年の11月にビジルスクウェアと打ち子モニターの契約を
してしまい、2度活動しましたが4万5千円のマイナス、
サポートしますからと言われ追加金を振り込み1度活動を
しましたが、1万円のマイナス、サポートは日程が組めない
理由でされず。
総額53万円の契約金です。
3度目の時に騙されていると思い対応してくれる行政書士さんの
HPを探して相談したところ、内容証明書を送付し相手の出方を
みながら交渉を有利に勧めましょうとの事で、依頼をしました。
返答期限付きにもかかわらず、全く連絡は無く私の方から再三
電話をしやっと松澤卓也と話が出来ましたが、はぐらかす話で
契約期間の残日数で返金額を検討します。
馬鹿にするのもいい加減にしろと思い。小額訴訟をおこしました。
4月に審理があり、欠席及び答弁書無しで完全勝訴しましたが
異議申し立ての申請があり、審理のやり直し2ヶ月程裁判所からの
連絡を待ちましたが、待ちきれず書記官に問い合わせすると
審理費用の請求を再三してますが、払わない為保留状態である事を
聞きまして、逃げられる可能性が大きいので何とかしてくださいと
お願いをしました。
7月に入り異議申し立てを却下する判決を頂き強制執行をしましたが
残金無しで空振りです。
どうしてもあきらめがつきません。警察にはまだ被害届は出してません
判決文は、消費者契約法と詐欺、錯誤がその余とするです。
今後どの様に動けばいいのか、アドバイスをお願いします。

437rasen:2007/08/10(金) 04:45:36 ID:60TqkJ1w
436大地さん初めまして

>今後どの様に動けばいいのか、アドバイスをお願いします。

被害者の会募集スレから被害報告を出してもらえれば状況にあった資料等差し上げることも可能ですのでご一考ください

ここからアドバイスを頂く方法もありますよ。

スレ12の被害者の会に入会されてみては如何でしょう。

438大地:2007/08/10(金) 08:45:21 ID:Ai6NhY5o
rasenさん 有難うございます。
早速、入会してみます。

439かよ:2007/08/16(木) 19:36:33 ID:X8sOvT6A
こんにちは 私は内容証明を送って 戻ってきたので警察署にいき 被害届を提出しました。今後どのようの動いたら返金成功の道に辿り着けるのでしょうか?

440柊★:2007/08/16(木) 21:28:25 ID:xS0vXOoM
>439 かよ さんへ。

猛暑の中、活動お疲れ様です。
警察署でもなかなか理解されず、被害届を受理されない方が多い中で、提出されたということで熱意が伺えます。

結果はともかく、既に内容証明は送付されたということなので、次は「訴訟準備」の段階になります。
具体的には、証拠資料収集、相手の特定、行政書士等への相談、訴訟方法などを検討していきます。
詳細についてはパチンコ攻略法撲滅の会の別館をご参考ください。

なお、今のところ被害金額や相手会社が不明なことから具体的なアドバイスは記載できないのですが、「被害者の会募集スレ」にて被害報告をいただければ、ある程度の被害実態に即した形でのアドバイスをお送りすることもできますので、どうぞご一考ください。

441名無しさん:2007/08/20(月) 20:55:21 ID:hfxTEQsU
新宿にあるクエスタという広告代理店が、
打ち子サクラ業者の広告を数多く扱ってます。
彼等は多くの情報を持っています。

442正義の制裁:2007/08/20(月) 21:25:32 ID:/.Ovibjk
どなたか?「AS企画」という悪徳業者を知りませんか?
大塚駅近くのミモザビルの3Fに入居している「電話代行会社」を仲介に
色々な人を騙しています。代表取締役:磯きよたかです。
中間管理職に、「わたべ」という男性が居ます。
窓口には、「いいずか」、「???」と名乗る男性がいます。
私は、奴等の言い分を全て信じてしまいました。
お陰で、借金生活です。\185,000.-+@\1000,000.-です。
私個人で調べる事が出来る所まで捜査しましたが、
やはり本業との掛け持ちは、思う様に経穴への糸口にはなりません。
警察は、現状アテに出来ません。

443rasen:2007/08/20(月) 22:21:59 ID:yuRZ2qxk
>441此処の事?

ジャックインマジックなんとやらプロデューサー加藤信(本名かな?)広告取り扱い代理店【株クエスタ】TEL0352867376. 43 :汚商:2007/05/27(日) 20:23:29 ID:gXLFlnd. すみません。 ...
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/13173/1178591851/111 -キャッシュ
多重書き込み・・・宣伝かな?
彼等は多くの情報を持っています・・・どんな情報?
カモの釣り方教えて下さい。

444名無しさん:2007/08/20(月) 23:39:43 ID:hfxTEQsU
>>443
恐らくそこですが、電話番号は違います。
広告に掲載する代理店問い合わせ先は代行業者です。
週刊実話やパチ系雑誌などに数多くの攻略業者の広告を出してます。
もちろん彼等は業者からお金を貰ってますので、
代表者や住所など情報を持ってます。

445rasen:2007/08/21(火) 00:27:40 ID:yuRZ2qxk
444さん
業者の書き込みかと思いました。
失礼しました。

446かよ:2007/08/21(火) 18:53:37 ID:F9yC68iM
柊さんへ
ありがとうございます。被害者の会募集レスをみつけることができませんでした。
私は、シューティングスタッフから50万円です。証拠資料収集はどのように行えばいいのですか?
既にホームページもなくなっていますし、電話も繋がりません。

447名無しさん:2007/08/21(火) 19:32:11 ID:9tEL1ZW.
かよさん うしろ!うしろ!
じゃなくて下!下!
この書き込みのすぐ下のスレが
被害者の会参加募集スレ です(08/21(火) 午後7時半現在)

448やぎ:2007/08/25(土) 18:04:36 ID:OumzXSs.
はじめて書き込みします

かよさんへ
先ほどシューティングスタッフに電話したところ電話がつながらず、かよさんの書き込みを見て初めて自分がだまされたことに気がつきました。
ホームページも消えていましたね。

449オバカ:2007/08/29(水) 18:03:51 ID:f56vDxec
「プラチナム」の被害者です。弁護士に依頼して裁判も2度行って相手は出廷しませんでしたが、
一応勝訴しました。結果は何も回収できていません。どなたか口座情報をお持ちの方いらっしゃいませんか?
口座だけでなく何でも良いので教えて下さい。同じ被害者の方、諦めずに頑張りましょう。
ここではちょっとと言う方、直メールでお待ちしております。一緒に戦いませんか?

450タカオカ:2007/08/31(金) 10:46:10 ID:qBL0O2nY
こちらのスレを拝見していて思ったのですが、
結局詐欺会社に逃げられればおしまいということですか…。
自分も攻略会社にかなりの額を支払ってしまった者で
裁判を起こそうと考えていたのですが、返金は諦めた方が
いいような気がしてきました。
そもそも、こんな攻略会社に引っかかった時点で負けなのですから。
ただ、裁判は起こします。相手はどうせ出廷して来ないでしょうし、
勝訴しても回収は無理でしょうが、あくまで自己満足のためです。
このモヤモヤした気分をなんとかしたいだけです。司法も国も、結局は
役に立たないということをハッキリと自覚したいだけかもしれません。

451タカ★:2007/08/31(金) 18:45:22 ID:Sz52VzjM
タカオカさんへ

仰るように、住所が分からないような相手に騙された場合、返金が困難になります。

ただ、送付嘱託申立てを活用して会社だけではなく代表者等個人を追及していくことで返金が出来ることもあります。

返金が出来ない可能性があることを重々承知して覚悟の上で、けじめをつける意味合いで裁判をするというのであれば、被害者の会募集スレから自分宛にメールを貰えれば協力しますのでご一考ください。

452ポン:2007/09/06(木) 20:00:05 ID:IX3rIjNo
やすさんへ。
返金ありましたか?

453みかん:2007/09/07(金) 01:51:10 ID:lwAs62jo
はじめまして。今現在プラチナムより解約金10万円を支払えと言われてるものです。
まだ、一度も支払いはしてないのですが、住所もばれてるしどうしたらいいですか?

454柊★:2007/09/07(金) 03:21:07 ID:xS0vXOoM
みかん さんへ。

契約の詳細が記載されていませんのでコメントしづらいです。
無料情報ですか?有料情報ですか?
契約に至った経緯はネット広告?雑誌広告?メール広告?
一般的には他スレにも記載しましたが、契約に至るまでに事前の説明や表記がなされていないため、解約金を支払う必要はありません(民法416・420条)。

ご相談される場合は、ご自身の被害状況を出来るだけ記載した方がアドバイスを得られやすいです。
(あまりに相談内容が簡素化していると無視されてしまうケースもあります)

455みかん:2007/09/07(金) 03:39:13 ID:lwAs62jo
すみません。契約書ないです。携帯にて懸賞に応募した際に契約したことになってました。
あと、なにを書いたら具体的に説明できますか?
動揺してるのでパニ食ってます

456★ねこ★:2007/09/07(金) 03:55:42 ID:ptPqtHaM
これかな?
キャッシュでしか見れないけど。
http://72.14.235.104/search?q=cache:gShEpC_jIWUJ:www.pt-v.net/index.html+%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%81%E3%83%8A%E3%83%A0+%E6%94%BB%E7%95%A5+%E5%BF%9C%E5%8B%9F&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=12&amp;gl=jp

457みかん:2007/09/07(金) 04:06:19 ID:lwAs62jo
相手いわく規約に書いてあったといいますが、書面などは携帯にも残ってないです。
しばらくして電話が確認の電話等入りはじめて、まずいかもと思い残ってたメール
より退会手続きをとろうとしても、そんな項目はなく、仕方ないので知らん顔してました。
たまたま電話を取ってしまい説明を受け、断りました。そしたら次に違う方が電話にでて
解約違約金10万円と言ってきました。とりあえず電話を切りたかったので明日電話してください
と言って何とか切りました。住所とかばれてるし、怖いです。

458みかん:2007/09/07(金) 04:07:37 ID:lwAs62jo
それです。たぶん・・・

459みかん:2007/09/07(金) 04:15:25 ID:lwAs62jo
中見れないんですよね・・・やはり支払いしないといけないのですか?

460★ねこ★:2007/09/07(金) 04:32:29 ID:ptPqtHaM
どうやっても見れないですねぇ (´・ω・`)
応募フォームに辿り着きたかったのに。。

懸賞に応募する時、なんか確認画面出ませんでした?
“規約に同意して応募する”とか。
>>454 のとおり
無かったんだったら、支払う義務は発生しないと思うんだけど。

461みかん:2007/09/07(金) 04:34:13 ID:lwAs62jo
でた・・かも・・・・

462柊★:2007/09/07(金) 04:38:09 ID:xS0vXOoM
あ、なるほど、了解しました。
>449 オバカさんが被害にあったところですね。
携帯からのアクセスですと、電子消費者契約法の範疇になります。
簡単に説明すると
「ネット取引では、消費者側に勘違いがあった場合は、原則として契約は無効にできる。
ただし契約前に料金、商品などの確認画面を用意し契約に同意した場合は無効にできない。」

つまり事前の確認画面がなければ消費者側の判断で 契約無効 にできるということです。
応募した際に、契約事項や解約時の注意など、料金が発生することについての確認画面が出ましたでしょうか?
この「確認画面」が鍵になります。
たとえサイトにて利用規約などが明示されており、料金等が記載されている場合もありますが、「確認画面」が表示されなかった場合は前述のとおり電子消費者契約法に違反しているため、WEBサイト側がいかなる理由を付けようと契約は成立しません。
但し、確認画面が表示された場合ですと、法的には契約が成立しますので要注意です。

「確認画面がなかったので、電子消費者契約法に基づき契約は成立していないのだから、解約金を支払う義務はない」で結構です。支払う必要はありません。
電話では何かと言ってくるかもしれませんが、たとえ住所が知られてしまっていても自宅に来ることはありません。せいぜいDMです。
(だって詐欺会社ですから)
確認画面は「無かった」でOK。無いものを証拠には出来ません。
サイト自体も既に消えてます。運営されていないサービスに契約も解約もへったくれもないと思いますが・・
詐欺会社なので、支払わなくとも特に何かされるということもないです。せいぜい電話だけ。

懸賞サイトの裏の顔は個人情報収集。
なので、DMだけは今後沢山来ることが予想されますので、それだけは覚悟しておいてください。

p.s.オバカさんが裁判勝訴したにも関わらず、差し押さえの口座情報がなくてお困りのようです。
もし送金を強要された口座番号をご存知でしたらご一考してみてはいかがでしょう?
オバカさんに連絡して情報交換するのも一つの手です。
電話が来たら「裁判で負けたようですが返金はしましたか」と聞き返してもいいかもw

463★ねこ★:2007/09/07(金) 04:42:35 ID:ptPqtHaM
住所でググったらコレが出て来た ( ̄ー ̄)
http://www.pc-l.net/
まったく同じレイアウトなのが笑えるw

はい! 応募フォームに規約は記載されてないですね
http://www.ex-corp.net/formfk/
みかんさんの応募したのも、こういうのでしたか?
って、聞くまでも無いような気もするけどねw


試しにデタラメなデータで応募したろかな〜 (・∀・)

464みかん:2007/09/07(金) 04:46:42 ID:lwAs62jo
わかりました。柊★さんの言う通りやってみます!!!。
ありがとうございます。
また報告させていただきます。

465みかん:2007/09/07(金) 04:48:10 ID:lwAs62jo
ねこさん、ありがとうございます。

466柊★:2007/09/07(金) 04:56:38 ID:xS0vXOoM
おお、強力な助っ人♪

みかんさん、後でPCを使って画面印刷して参考資料として保管しておくといいですよ。
電話に出るとき「あ、フラッシュさんですね」とわざと間違えて言ってみるw

>ねこさん
思わず自宅前の警察住所で応募してみようかと思っちゃいましたよ♪

467みかん:2007/09/07(金) 05:08:24 ID:lwAs62jo
柊さんやねこさん!ほんとにありがとうございます。
お二方のように相手にばっちりいやみ言えないかも・・・
コピー取りました
がんばります!!!

468★ねこ★:2007/09/07(金) 05:25:11 ID:ptPqtHaM
タグの使いまわしが得意みたいなんで、いろいろ試してみたら・・
http://72.14.235.104/search?q=cache:CNBiJlWwDT4J:www.pt-v.net/formk/+%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%81%AA%EF%BE%93%EF%BE%86%EF%BE%80%EF%BD%B0%E3%81%A7%E6%87%B8%E8%B3%9EGET%EF%BC%81%EF%BC%81+%E7%84%A1%E6%96%99%E7%99%BB%E9%8C%B2%EF%BE%8C%EF%BD%AB%EF%BD%B0%EF%BE%91&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;cd=7&amp;gl=jp
プラチナムの応募フォームのキャッシュも発見! (`・ω・´)
どこにも規約なんか無いぞ。

みかんさん、良かったね♪ 胸を張って言っておやりなさい。
「確認画面がなかったので、電子消費者契約法に基づき契約は
成立していないのだから、解約金を支払う義務はない」と。


キャッシュが消えてもいいように、ソース保存しといてやったわww
もちろんフラッシュの方もね。 うひひ♪
それにしても・・なんつー間抜けな会社なんだwww

469みかん:2007/09/07(金) 05:54:38 ID:lwAs62jo
安心して仕事行けます。寝てないから辛いけど・・・
自分でまいた種でこうなったので仕方ないですね。

470たろう:2007/09/07(金) 09:54:42 ID:IX3rIjNo
誰か、幽霊会社に騙された方いませんか?もし、困ってる方がいましたら、少しアドバイスします。

471みかん:2007/09/07(金) 17:05:09 ID:lwAs62jo
こんにちは。眠いのをこらえ仕事して参りました。
本日17時に電話すると相手は言ってたんですが、
今だ携帯鳴る気配ないです。
ちょっと安心してます。
柊さん、ねこさんありがとうございます。
とりあえず休みます。

472みかん:2007/09/07(金) 17:18:26 ID:lwAs62jo
今かかってきました!!
確認画面がなかったので、電子消費者契約法に基づき契約は
成立していないのだから、解約金を支払う義務はない
と言って切りました。
もう電話はとりません。
これでいいでしょうか?
早くお返事あるといいんだけど・・・
心臓バクバクしてます
柊さん、ねこさん
怖いよ

473柊★:2007/09/07(金) 18:59:32 ID:xS0vXOoM
みかん さんへ。

事前に被害を防げて何よりでした。
もう電話に出なければ良いだけですから。
(というかこのケースですと電話に出なくても後から契約の無効を主張することはできますので、ビクつくこともないです。)

あまりしつこいようでしたら「振り込め詐欺」の相談としてお近くの警察へどうぞ♪

474みかん:2007/09/07(金) 19:43:30 ID:lwAs62jo
柊さん!!!よかった!入れてくれて!
あなた方のこのサイトのおかげです
気持ち的なことなどいろいろと!!
安易に自分の個人情報を入れてしまった報いなのは
わかってますが、ほんとにまだ怖いです。
反省しきりです。
助けていただいた事、教えていただいた事
無駄にしないようにします。
他の方々の返金請求もきちんと返ってくるといいですね。
がんばってください!

475エバ:2007/09/14(金) 16:10:46 ID:dYICuGeY
KDS攻略会社も詐欺でした。パチプロと言う人も登場しますが、実際には現れません。
最後の完全攻略法は高額ですが絶対なのでパチプロが一部出してあげようと言います。
パチプロは東北の人と聞いていましたが携帯番号から四国のキャリアのようです。
会社の住所もうそで内容証明を出したら転送されていました。
とりあえず受け取りました。今のところ、簡単には返してきません。
悪質なので徹底的にやろうと思っています。それと今購入しようとしている方にだまされない様にと
伝えたいです。

476たろう:2007/09/16(日) 09:29:56 ID:IX3rIjNo
エバさんへ。先方からの書類はありますか?まずは、消印を見て下さい。ほとんどが、その辺に会社があります。

477たろう:2007/09/16(日) 09:46:12 ID:IX3rIjNo
エバさんへ、私も住所が嘘の会社に訴訟を起こしました。裁判所に行き書類を提出したけど、登記所がないので1回目は却下、それで消印をもとに住所を調べました。それで訴訟を起こし判決を待たずに全額返金してもらいました。

478名無しさん:2007/09/18(火) 01:02:45 ID:hfxTEQsU
私が詐欺会社の住所を判明させた方法は、
まずその詐欺広告を載せている出版社に抗議する。
大概が「広告代理店に聞いてくれ」となる。
んでその広告代理店に抗議をする。
それでもノラリクラリ代理店も逃げるので、
「詐欺会社の住所、代表者氏名など教えろ」と内容証明を送る。
勿論「教えなければ貴様らも幇助で訴える」と明記する。
そしたら速攻で詐欺会社の情報を言ってきた。

479たこはち:2007/09/20(木) 22:34:22 ID:f54dHvTo
はじめまして。オバカさんと同じ『プラチナム』にやられました。被害額は
40万円です。警察へ被害届を一旦申請しかけて、結局取り下げました。返金
の見通しもなく、長時間警察で質問されたり長所をとられたりで、疲れてし
まいました。ほかに、もっと高額の被害(1000万円を超える)にも遭ってし
まい、今、多重債務で自己破産か民事再生しかない状況です。(相手外社名
は、『○クエアライフ』です。この7月から活動を始めているようで、今現在
被害が続出しているかもしれません。
オバカさんのご質問で、お役に立てるかどうか分かりませんが、
『プラチナム』の会社住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5−27−9
(電話をかけたら、新宿パークホテルでした。その上の2〜5Fがテナント
 です。でも、相手に問い詰めたら「2−27−8だ」と、いい加減なこと
 を言いました。)
代表取締役;鳥羽 剛史(トバ ツヨシ)
電話番号(もう相手は出ないが)080−1351−9169
口座:みずほ銀行成田支店 普通口座 2098271 
            (名義 トバ ツヨシ)
向こうからファックスで送られてきた「規約」書なるものもあります。
ご自分の力で勝訴まで行かれた方々には、本当に脱帽です。しかし、私とし
てはそこまでのエネルギーがありません。専門家の助けを得ながら、なんと
か一部だけでも返金させたいものです。あきらめたくないです。また続きを
書き込みます。

480たろう:2007/09/22(土) 10:58:15 ID:IX3rIjNo
たこはちさんへ。警察は何件か同じ被害にあった人が居て、被害届を出しててれば動いてくれると言ってました。私は、違う会社に騙された時に警察に行きました。私は、今まで3件に騙され、裁判を起こし2件は、出廷またず全額、返金してきました。

481たろう:2007/09/22(土) 11:08:42 ID:IX3rIjNo
書き忘れました。私が、もう1件裁判をしてるのは、○○企画と言う大手です。もし、○○企画に騙された人がいましたら、早めに裁判を起こした方がいいと思います。刑事告発されてるみたいだから、会社が無くなったら厳しいです。

482じろう:2007/09/25(火) 01:52:28 ID:k7JVnFqw
私もKDSに騙されました!詐欺会社です!気をつけてください!
今、返金手続きを検討中です。

483Z:2007/09/25(火) 18:43:16 ID:UJcbt2so
>482 さんへ
私も同じ会社に登録し 入金しました!
お互い情報を共有しませんか!お返事よろしく!

485反省OL:2007/09/28(金) 18:33:56 ID:xgESE96Y
みなさまはじめまして。
私も騙された愚か者の1人です…

>○○企画と言う大手です。もし、○○企画に騙された人がいましたら、早めに裁判を起こした方がいいと思います。
刑事告発されてるみたいだから、会社が無くなったら厳しいです。

たろうさん、もしかしてこれK○企画ですか…?

486たろう:2007/09/29(土) 10:36:22 ID:IX3rIjNo
反省OLさんへ  そのとーりです。一応、勝訴になりました。
ただ、先方から連絡が無いので、強制執行の手続きをします。
もし、裁判をするならすこしアドバイスします。

487マルボロ:2007/09/29(土) 10:48:16 ID:DgycVyF6
たろうさんへ

刑事告発されてるみたいなんですか?

488たろう:2007/09/29(土) 10:50:22 ID:IX3rIjNo
反省OLさんへ  ちなみに私は、63万でした。私ではないですが、300万
騙された人が居たみたいで、その方に、意見陳述書もだしてます。
弁護士さん、司法書士さんなどに相談すると結構お金がかかります。
自分で、裁判する事をすすめます。書類の書き方など少しむずかしいですが、
泣き寝入りだけは、しないでください。できるだけ力になります。
ただ、急いだ方がいいとおもいます。

489たろう:2007/09/29(土) 10:54:53 ID:IX3rIjNo
マルボロさんへ  私は、パチンコ被害専門の方にお願いして、
裁判をしました。その方からの情報です。ただ、何処の弁護士さん
など、名前はいえません。ごめんなさい。

490迷える:2007/09/29(土) 13:38:16 ID:M3WpqG0s
今回初めて詐欺にあいました。シ○クタ○クという会社で最初は15万で5機種くらいの中から好きな機種を選んで攻略方を聞き実践して勝った中からバックマージンを3万円払うというものでした。
しかし実践するとプロテクトがかかっていて無理なので違う方法で次は300万で買い取るというものでした。そして300万を振り込んだ途端に音信不通、サイトも繋がらなくなりました。
今となっては繋がらない携帯番号と振り込み時の口座しかわかりません。。。。どうすればいいでしょうか。

491たろう:2007/09/29(土) 13:54:43 ID:IX3rIjNo
迷えるさんへ  契約書とか、その会社の載ってる雑誌などありますか?

492迷える子豚:2007/09/29(土) 13:57:57 ID:M3WpqG0s
携帯と口座以外は一切わかりません

493たろう:2007/09/29(土) 14:09:40 ID:IX3rIjNo
迷えるさんへ  専門家に相談してみませんか?

494迷える子豚:2007/09/29(土) 14:11:42 ID:M3WpqG0s
出来れば相談したいです。
どこに連絡すればよいのでしょうか?
また費用はかかりますか?

495たろう:2007/09/29(土) 14:21:35 ID:IX3rIjNo
迷えるさんへ  今、私がお世話になってる人に電話したら留守番でした。
ただ、その方の連絡先や、私の連絡先など書き込めないので・・・
確かに費用はかかります。せめて相手がわかるなら探偵費用も安くなるかも
しれないですが、今、電話待ちなので電話が来たら書き込みします。

496迷える子豚:2007/09/29(土) 14:23:08 ID:M3WpqG0s
たろうさん、ありがとうございます。
連絡お待ちしています。

497たろう:2007/09/29(土) 14:32:22 ID:IX3rIjNo
迷えるさんへ  何度もすいません。まだ連絡はないのですが、とりあえず
私と連絡とれませんか?少し詳しく聞きたいのですが。
それから、そのプロの方と話した方がいいかと思います。本当は、私の
電話番号を書き込めればいいのですが、イタ電が多くなるので・・・

498迷える子豚:2007/09/29(土) 14:35:57 ID:M3WpqG0s
どのように連絡すればいいですか?
このスレ上でですか?

499たろう:2007/09/29(土) 14:41:16 ID:IX3rIjNo
迷えるさんへ 電話番号を書き込むと、まずいのでどーしたらいいかな?
いい方法ないですか?

500迷える子豚:2007/09/29(土) 14:44:00 ID:M3WpqG0s
携帯はやはりイタ電やイタメールが多くなりますし、
そうなるとやはりこのスレ上でしか出来ないと思いますが
どうでしょうか?

501たろう:2007/09/29(土) 15:01:04 ID:IX3rIjNo
私のアドです。taka23205258@yahoo.co.jpです。明日、アドレス変えます。
だいぶ、迷いましたが困ってる人をそのままにできません。

502柊★:2007/09/29(土) 22:43:31 ID:BZohp6Ow
迷える子豚さんへ。

もし本気で返金や詐欺撲滅活動に取り組みたいと思っているのでしたら、その本気の思いをぶつけてこのサイトに一通り目を通すことをお勧めします。
何もかも他人に丸投げするのは、今後の自身のためにもなりません。

たろう さんへ。

「K●企画に裁判で勝訴」「パチンコ被害専門の弁護士」
なんか信憑性がなくて首を傾げちゃうんですけど。
「費用はかかります」「探偵費用」って・・・

なんかイヤな匂いがする・・・
ただ、早めの対応が望ましいことは間違いありませんね。

503柊★:2007/09/29(土) 22:55:04 ID:BZohp6Ow
たろう さんへ。

立て続けにすみません。
もしよろしければ、後続の方のケーススタディとなりますので、勝訴に至るまでの経緯を記載できる範囲で結構ですので、ご記載ください。
返金に至るまではまだ少し時間がかかるでしょうが、他の方の良い見本になるかと思います。

どうぞよろしくお願いします。

504たろう:2007/09/30(日) 12:50:53 ID:IX3rIjNo
ちょっと意味もわからず書き込みます。
探偵費用は、前の裁判の事になります。相手が幽霊会社でその時に探偵さん
を使いました。登記所がないと裁判所は受付してもらえません。
KO企画ですが、1・専門と言う言葉が正しくないならすいません。パチンコ、
パチスロの被害に詳しい弁護士さんに相談しました(有料)。
2・次に司法書士さんに文章の書き方を聞き(有料)裁判所に提出(有料)。
3・裁判所には、登記所1枚、訴状・証拠説明書・紛争の要点・支払い証明・
手順書・あとは、インターネットなどのコピー他を3部(自分・相手・裁判所)
です。
それを裁判所に提出、それで期日呼び出し状が届きました。1度、先方から
裁判所の場所の変更がありましたが、却下。当日、裁判所に行き、もちろん
相手は居ません。かつ、異議申し立てもなくそのまま判決です。
2〜3日後勝訴の書類が届きました。

505たろう:2007/09/30(日) 13:09:30 ID:IX3rIjNo
すいません。書き忘れです。
弁護士相談料(たぶん全県一律)30分5000円
司法書士費用 たしか、5000円*前回、和解書作成費用4万ただし先方
       と折半。
裁判費用  今回は63万の裁判で印し代+切手代13000円です。

506たろう:2007/09/30(日) 14:25:21 ID:IX3rIjNo
柊さんへ  理解してもらえたでしょうか?私の書き込みが下手ですいません。
お金の話をしたのは、反省します。
ただ、私も被害にあって思いました。警察も動いてくれないし、消費者センター
もアドバイス(弁護士に相談しろ)でした。
自分で裁判すると言っても、右も左もわかりませんでした。
どーゆう書類をあつめたらいいのか・・・
さらに、KO企画以外は、幽霊会社・・・お手上げ状態です。
でも、諦めきれず今まで頑張りました。
同じ被害者を助けたい、もう出したくないと思い書き込みしてます。
相手が居なくなったら泣き寝入りしかありません。
自分で、すべてする事も大事だと思いますが、人に頼る事も必要だとおもいます。
自分が人助けをしたいと書き込みしたのに、なんかイヤな匂いがする・・・
私は、これを最後に書き込みをやめます。

507タカ★:2007/09/30(日) 18:17:52 ID:Sz52VzjM
たろうさん はじめまして

気分を害す気持ちは察しますが、何分このサイト内では、被害者の2次被害を狙うべく個人情報を取得するべく、連絡を求めるケースも見受けられています。

先に504・505にて書かれた内容があった上で、詳細アドバイスするべく連絡を という流れであれば柊さんも苦言を呈す事は無かったのでしょうが、501迄の流れだけを見れば、どうしても警戒心を持ってしまいます。

その背景にはKO企画での訴訟は相手が出廷する事が多くそのほとんどが和解決着な為、たろうさんのようなケースがレアというのもあります。

506にて仰る「人に頼る事も必要」と言う事に異論はありませんが、柊さんが仰っている事はあくまでも全て人任せではなく自分自身が強い気持ちを持って行かないと、返金請求を最後まで成し遂げる事は出来ないと言う意味です。

もちろんこの事は体験しているたろうさんが誰よりもよく分かっている事だとは思います。

もう、ここに書き込みをしたくない気持ちも理解できますが、また有用な書き込みをしていただければと思います。

また、有用な情報等をお持ちであれば被害者の会参加募集スレにもありますが、会へ情報提供をしていただければうれしく思います。

被害者の会の窓口用の自分のアドレスです。 kouryakubokumetsu2@gmail.com(@は半角に)

508柊★:2007/09/30(日) 20:41:38 ID:BZohp6Ow
たろうさんへ。

詳細わかりました。

タカさんのフォローにあります通り、先般の書き込みが不鮮明であるように見受けられましたので、警戒心が先だった次第です。
善意の書き込みであることを納得しましたので、謝罪させていただきます。
たろうさんのケースは個人の自主活動で勝訴に至った(K●企画は殆どが和解です)という非常にレアで且つ有益な行動だと思います。

このサイトでは返金が終了すると離れていく方も少なくありません。
たろうさんのような経験者のアドバイスが有用ですので、できましたら時間のあるときにでも覗いて被害者の方に返金成功者としてのアドバイスやコメントをお願いします。
どうも気分を害してしまってすみません。

p.s.タカさんフォローありがとうございました。

509たろう:2007/09/30(日) 23:17:20 ID:IX3rIjNo
皆さんありがとうございます。もう、書き込みしないと言いましたが、
また、書き込んでもいいですか?

510真中:2007/09/30(日) 23:35:30 ID:kPhAq.eo
私は、信用できませんね。
480で、2社から全額返金を受けているのに、486で強制執行するとの
書き込みは、辻褄が合わない。
K■企画との裁判で、訴額63万円であれば、簡裁での通常訴訟なので、
即日結審は考えにくい。
K■企画が移送申立したのであれば、当然「答弁書」の提出がされている
訳であり、「異議がなかった」とは、考えられない。
そもそも、異議がなければ答弁書で認諾すれば良いだけのことであり、
異議が無いのに、移送申立する必要がない。
484「だん」の書き込みは、たろうさんと同一IDである。
HNを、484の書き込みだけ変える意図がわからないので、疑念を抱きました。

511たろう:2007/10/01(月) 00:22:22 ID:IX3rIjNo
真中さんへ 確かに484でちがう名前を使いました。なぜなら、先方の嫌がらせが嫌だったからです。
毎日、無言電話・1日に何回もです。
KOに関しては、裁判所からの書類、すべてFAXで送ってもいいですよ。
自分以外の方のためになぜ自分が責められるのかわかりません。
もう、嫌がらせはいやです。やっぱりかきこみやめます。
それで納得してください。俺としては、タカさん、柊さんの書き込みで、
もう1度、誰かの力になればと思いましたが、あんまりです。
ちなみに、裁判所は、異議申し立て・先方が出廷しない場合、その場で
判決が下ります。その後、2〜3時間後・正式に発表になります。
それで、2〜3日後、裁判所より正式な書類が届きます。
私が、なぜ強制執行の手続きしたかといいますと、先方が無視してるからです。
今まで、皆さんありがとうございました。
まさか、中傷されとは思ってもいませんでした。
最後になりますが、今、(裁判、活動してる方)頑張って下さい。

512真中:2007/10/01(月) 00:48:14 ID:kPhAq.eo
たろうさんへ
K■企画との裁判の件については、言われている通りなのかは、
現時点での判断はつきません。

疑問は、この2点の書き込みの辻褄が合わないことです。
ご自身で本人訴訟をされた実力あるお方が、全額返金を受けたと述べたにも
かかわらず、強制執行の手続きをされると述べられるのは、意味が通じません。
この点を、ご説明いただければ、理解することが出来ると思います。

480 名前:たろう 投稿日: 2007/09/22(土) 10:58:15 [ IX3rIjNo ]
たこはちさんへ。警察は何件か同じ被害にあった人が居て、被害届を出しててれば動いてくれると言ってました。私は、違う会社に騙された時に警察に行きました。私は、今まで3件に騙され、裁判を起こし2件は、出廷またず全額、返金してきました。

486 名前:たろう 投稿日: 2007/09/29(土) 10:36:22 [ IX3rIjNo ]
反省OLさんへ  そのとーりです。一応、勝訴になりました。
ただ、先方から連絡が無いので、強制執行の手続きをします。
もし、裁判をするならすこしアドバイスします。

513たろう:2007/10/01(月) 11:09:05 ID:IX3rIjNo
ごめんなさい。もう書き込みしないといいましたが、質問だけには、やっぱり
こたえます。真中さんへ まず、480ですが言葉に少し間違いがありました。
出廷をまたず とありますが、判決をまたずです。裁判所から通知書(出廷)
が、私と先方に届きますよね。それで、先方からお金返すから裁判を取り下げ
下さいとの事でした。それで、今後の事も考えて和解書を作成しました。
次に、486ですが、いろんなサイトをみてKO企画を訴えてる方がかなり居る
みたいなので、会社が無くなる前にお金を取り返す為の強制執行です。
また、言葉が間違って書込みしてたらすいません。

514名無しさん:2007/10/01(月) 15:50:49 ID:kdqEK3yM
真中さんへ
481と485を見逃してるのでは

481 名前:たろう
書き忘れました。私が、もう1件裁判をしてるのは、
○○企画と言う大手です。

485 反省OL
たろうさん、もしかしてこれK○企画ですか…?

486 たろう
反省OLさんへ  そのとーりです。一応、勝訴になりました。
ただ、先方から連絡が無いので、強制執行の手続きをします。

515夏の夢:2007/10/02(火) 20:34:32 ID:VLp4v.Co
皆さんはじめまして。夏の夢と申します。
皆さんのアドバイスを頂きたく思い、書き込みさせて頂きます。

2年前の9月に、攻略情○研究所から、パチスロ北斗の情報を40万
という条件で買ってしまいました。ただ、当時は40万の用意が
できなかったため、前金20万、後払い20万の分割で支払うことになりました。
そのためすでに前金20万は支払ってあります。

実際、情報を試したところもちろん上手くいくはずもなく私は涙を飲みました。

そこで私はこんなガセ情報に残りの20万支払うのはバカバカしいと思い、
残額20万の催促がきても無視し続けました。

その催促は、期限前後には比較的頻繁に来ていましたがあるときからぱったり
と止まり、約1年と半年ほど前に1回きたきりでした。
それももちろん無視しました。

こうして日が過ぎていき、本日になりメールにて、

2007年9月30日時点で、貴殿が弊社に対して有する分割残金についてのお知らせがありま
す。
これ以上貴殿が弊社に対して未払いが続きますと回収員による督促が実行される可能性が
ございますので、弊社としましては早急の支払いを希望いたします。
督促が実行されますと貴殿のご自宅や勤務先による直接徴収となりますので今週までの支
払いをお願いします。
尚お支払い方法やご不明点などございましたら本日17時までに03-6821-x777迄、お問い合
わせ下さい。
最後に十分お含みおきの上、早急のお支払いを希望いたします。

などというメールが届きました。(ちなみにこのメールを見た時はすでに17時をすぎていました)
このメールの内容はどのように処理すればよろしいでしょうか?
このまま無視し続けても問題ないでしょうか?

さすがに自宅や会社までこられると他の人に迷惑になってしまうので・・・。
皆さんのアドバイスを頂けたら大変嬉しく思います。

それでは、長文失礼いたしました。
最後まで読んでくださり、どうもありがとうございました。

516たろう:2007/10/02(火) 21:43:58 ID:IX3rIjNo
夏の夢さんへ その手のメールは、無視してください。あくまでも、嘘の情報
を流す方が悪いのです。まだ、その会社があるかがもんだいです。
実は、私は、このサイトに書き込めない立場にあります。なぜなら、私の書込み
に対しての中称が多く自分から書込みしないと約束しました。
でも、3〜4人助け舟をもらいました。
その方々の為にも、私の力ある限り協力します。
本当は、パソコン苦手です。夏の夢さんが書込みしてから私も頑張って書込みしてます
。2年たってもお金の返金裁判できるとおもいます。
最近、私は、裁判して勝ちました。ただ、イタ電が多いから本日、ナンバー
デスプレー、非通知拒否しました。もし、私でよければ相談にのります。
0172−52−5258です。

517たろう:2007/10/02(火) 22:16:58 ID:IX3rIjNo
夏の夢さんへ 私は、お金が目的ではありません。もし、私がお金を要求し
たら、訴えてください。何度もいいます。パソコンがのがてです、かつ、電話
の方が早いと思います。アドバイスよりお金を取り返しませんか?

518タカ★:2007/10/03(水) 01:15:41 ID:Sz52VzjM
まず、ここ数日の書き込みにおいて、誤解等ありましたのでご報告しておきますがたろうさんから被害者の会へ、裁判に関する情報等の報告を受けており、自分の方でその内容について確認をしております。

たろうさんへ

被害者救済をすべく、真摯に手助けをと考えているのは承知してますが、やはりこのような掲示板で「直接連絡をください」と繰り返すのは、見た目に警戒心を感じてしまいます。

また、既にたろうさん自身、悪戯電話が多いとの事ですが、このような掲示板に自分の電話番号を貼り付けるのも、行動が極端過ぎるかと思います。

ここでアドバイスできることについては、ここでアドバイスをされてはどうでしょうか。


夏の夢さんへ

無視していても何か相手が行動してくるとは思えませんが、何かと心配であれば内容証明で支払い意思が無い事を通知しておくとよいかと思います。

法根拠としては、「債務不履行による契約解除」「錯誤による契約の無効」「詐欺による契約の取消し」などを主張する事が出来ます。

同時に、既払い分の返金請求については考えて無くても払った分も返せと付け加えておくとよいかと思います。

519真中:2007/10/03(水) 04:12:40 ID:kPhAq.eo
たろうさんへ
確かに、青森県黒石市でしたら、東京のK■企画も弘前簡裁まで出向くのは、
遠いので取下げを願ったのは頷けます。疑念が少し晴れました。失礼いたしました。
ただ、K■企画との和解条件にインターネットへの書き込みはしない。とは、
約束されていないのですか?約束されていると、この掲示板で墓穴を掘ることになるので、
ご用心された方が良いと思います。
過去に、何度かK■企画に関する削除依頼がライブドアから掲示板管理者にありました。
電話番号を掲載するのは、掲載する人にも、また非通知拒否なら電話する人にも、
リスクが伴うので、十分ご注意された方が良いと思います。
あなたの経験は、この掲示板の中で活かされれば良いのではないですか?
この掲示板でお力を発揮されることを期待します。

520棘(とげ):2007/10/08(月) 18:38:26 ID:Fs2/2YyY
今日から返金活動始めました。
私も1ヶ月程前騙されたバカの一人です・・・
まず、カード会社に電話しましたところ、祝日なので担当部署が休みでした。
明日詳しい話を再度電話してみます。
次に行政書士事務所に行って相談したところ、
業者への圧力のため、行政書士さんの名前を入れると、非弁行為ととられ
逆に行政書士さんが訴えられるケースがあるので、司法書士か弁護士への相談を勧められました。
事情を説明すると、手順として
1. カード会社へ引落としの差止めを行う。
  聞いてもらえないようなら強行手段(口座を空にする等)を取るも手。
2. 消費者センターへ連絡する。
  消費者センターへ情報を提示することで警察が動く可能性もあるとのこと。
  そこで、次の動きを相談する。
との内容でした。
攻略法詐欺は、被害が多く勝てる可能性が少ないというよりも
確実に勝てるって人がいないということで今問題になっているとも言われました。
だからこそ、ここでの活動が大事だと思い逐一報告していこうと思います。
なんにせよ今日は祝日なので、本格始動は明日からになりそうです。

521名無し:2007/10/12(金) 15:01:19 ID:t77XYSBs
ただ今返金活動中なのですが、連絡がとれなくなり困っています。
ゴー○○クという会社です。誰か電話番号わかりますか?

522たろう:2007/10/12(金) 21:22:03 ID:IX3rIjNo
棘さんへ 561を読んでください。

523名無しさん:2007/10/14(日) 15:16:46 ID:fDH2xoew
五反田にある㈱攻○情○研○所! ビジネスサポートやライフパートナーまた日本情報企画他多数の
親会社! すべてインチキ情報を販売している会社です パチンコファンの皆さん気を
つけてくださいね

524黒ぶた:2007/10/14(日) 17:08:04 ID:0Q/uxkFc
私は、アト●ス(住所は兵庫ととなっているが、実際にはウソ)という会社に騙されてしまいました。
攻略会社や打ち子募集は絶対にウソです。みなさん、騙されないように。

525山姥:2007/10/14(日) 21:05:52 ID:/7WDxmKo
黒豚さん言って良いですか!
騙される方がかなり凄いんですけど!

完全確率って単語を知らない人が購入してると思うんですが!

526夏の夢:2007/10/21(日) 02:34:56 ID:VLp4v.Co
ご無沙汰してます。夏の夢と申します。

先日こちらでみなさんの意見を頂き、残金の件は無視
していたのですが、重要郵便物として最終通達が届きました。

内容は、
1週間以内に入金しないと裁判所による支払い督促を実施する。
といったものでした。

これに関してはどのように対応すればいいのでしょうか?
実際に自宅や勤務先にこられては本当に迷惑な話です。

もうこのようなクズみたいな詐欺師たちと関わりを持ちたくないので、
さっさと残金を振り込んで終わらせてしまおうかとも考えています。

これがただの脅しであれば振り込むのはバカな話だと思うので、
今回、この通達をどのように処理すればいいかみなさんの考えを
お聞きしたいと思い書き込ませていただきました。
よろしくお願いいたします。

527柊★:2007/10/21(日) 06:03:44 ID:BZohp6Ow
夏の夢 さんへ。

>さっさと残金を振り込んで終わらせてしまおうかとも考えています。
この考え方は非常に危険です。かえって終わらなくなります。

【金を出した人間を攻めろ】というのは詐欺師の鉄則です。
金を出すだけの余裕があると見られるだけです。
一度折れると、逆に何度も何度も波状攻撃の目に遭います。
利息分がない、会社が被害を被った迷惑料、額が不足している、もっと確実な情報がある、など攻め立てられます。
逆にお金を送金したが最後、終わることがないんですよ。→そして裁判へ。

他のスレも確認してみてください。
「詐欺会社の連絡を無視していたら被害に遭った(提訴された、暴力行為を被った等)」なんてコメントはひとつもありませんから。
残念ながら個人情報は流出する可能性が高いので、他の詐欺会社からのDM等は覚悟しておいた方がよいでしょう。

528夏の夢:2007/10/21(日) 14:36:11 ID:VLp4v.Co
柊★さん
ありがとうございます。

ということは今回のものは封筒に重要などという判が押してあり、
内容は最終通告などと書いてありますが、無視でよろしいということでしょうか?

他のスレも確認してみます。

529柊★:2007/10/21(日) 19:03:05 ID:BZohp6Ow
夏の夢さんへ。

無視で充分です。
ヘタに反応すると絡め取ろうとしてきます。相手もプロですから。
本来ですと前金分の返還請求訴訟や、少なくとも相手に釘を刺す意味で518タカさんのアドバイス通り内容証明の送付をお勧めするところなのですが、どうも夏の夢さんには心弱さが見え隠れしています。
なので、前金分はご自身で決着されているのでしたら無視でよいでしょう。
(本来なら成長する良い機会なのですが)

DMの無駄な豪華さは雑誌広告やサイトと共通するものがあります。
装うだけで一人当り数十万を抜き取れるのですから、その辺は詐欺師は手間を惜しみません。
「重要」「最終通告」などの言葉だけで心動かされたら負けなので注意してください。
単純に判や印刷をしてあるだけです。「有力情報」と同じで意味はありません。

差出人が裁判所の場合は対応する必要がありますので、それだけご注意ください。
(相手が提訴したということになるのですが、そんな例は聞いたことがありません)

530ぽん:2007/10/22(月) 00:26:32 ID:IX3rIjNo
名無しさんへ 523の会社ですが、あの会社は、逃げないので裁判をする勇気
があれば勝てます。私たちは、あえて攻略法を買って、裁判をして全額取り戻し
ました。
夏の夢さんへ 528ですが、裁判所からの書類でない限り、まず嘘の書類ですね。
私の個人的、意見ですが、その書類をもって裁判所に行ってみてください。
以前、私は、たろう で書込みしてました。読んでみてください。
何名か私に電話をくれた方がいて、いま裁判してます。

531タカ★:2007/10/22(月) 15:46:15 ID:Sz52VzjM
夏の夢さんへ

既に柊さんからアドバイスのあるとおり、支払って終わりにしようと言うのは、追加請求される事にも繋がるので、やめておいた方が良いと思います。

今回の通知に関しては、「内容証明できているのか?」「現在契約日から正式にどれだけの日数が立っているのか?」と言う点でその通知の意味も変わるかと思います。

と言うのは、このような未払い金は、商事債権の中でも短い時効期間が適用される2年となっております。

但し、催告することでその時効期間は半年延長されます。現在、丁度2年付近なようなので、そういう意味を持たした内容証明による通知なのであれば、本当に支払い督促の前フリという事もありえるかと思います。

裁判所による支払い督促は、未払いである事を裁判所が確認すればその内容に関わらず、送達されてしまい、仮にそれを無視した場合、裁判で負けたのと同じ効力をもってしまいます。

実際、架空請求詐欺で悪用されている実例もあるため、現状、形式上は夏の夢さんが未払いとなっており、単に無視をし続けている状態なので、その可能性が無いとは言えないかと思います。

もっとも、契約日から既に2年を経過後での催告であれば、時効を主張(援用)することができます。

但しこの場合、時効によって自動的に消滅したわけではなく、あくまでも主張(援用)しなければいけません。

例えば、時効の事を知らずに支払ってしまったり、「支払います」と承認してしまうとその後時効を主張する事が出来なくなります。

これらを踏まえて、2年過ぎている等でやはり単に脅しと思われるなら無視でよいかと思います。

支払い督促がありえそうなら、内容証明を出した方が良いかと思います。

ちなみに裁判所の支払い督促は、裁判所から特別送達という郵便できますので、本物か偽者かは直ぐ分かると思います。

532夏の夢:2007/10/22(月) 23:49:14 ID:VLp4v.Co
柊★さん、タカさん

ありがとうございます。
おかげで、自分の考えが軽率であったことに気付きました。

契約日が17年9月上旬です。(日付は念のため伏せておきます)
今回のような催促はちょこちょこあったのですが、
しばらくなにも来ない状態が続き、19年10月2日に
前に投稿させていただいた内容のメールが届きました。
そして19年10月20日、先週の土曜に今回の
書類が届きました。

ということですでに契約から2年が経過しているので、
タカさんの助言の通りにこのまま反応を示さないことにします。

ただ、「催告することでその時効期間は半年延長されます。」
とのことなのですが、私が催告されているという事は知ることができるのでしょうか?

ちなみに今回の通達には、内容証明という単語はどこにも書いてありません。
書面のタイトルとして、赤文字で
「最終通達 裁判所による支払い督促の事前通知」
とあります。

内容を簡単に要約すると、
10月11日付けで通知した未納残金がいまだに払われていない。
悪質な会員とみなし法的手続きに移行することをこの書面をもって伝える。
本状到着1週間後に所轄裁判所にて法的手続きを開始する。
連絡がつかない会員(様ついてません)は連絡先を調べている。
今後の書面はその連絡先におくる。
弊社としては会員様の自発的な連絡を待っている。
いかなる場合においても弊社、公的機関、第3者による督促は続く。
なので1週間以内に必ず入金をお願いする。
諸事情があり相談希望の場合は本状到着から3日以内に連絡すれば
法的手続きは一時的にとめられる。

あとは、問合せ先と、
請求額がわからない場合は連絡くださいという文と、
振込み先が書いてあります。

よく読めばなにか矛盾しているような気もするのですが。

533タカ★:2007/10/23(火) 13:56:38 ID:Sz52VzjM
夏の夢さんへ

>私が催告されているという事は知ることができるのでしょうか?

催告とは、請求等をすることです。

口頭、メール、普通の手紙での請求も有効な催告ですが、通常は内容証明郵便でします。

なぜかというと水掛け論になるからです。

内容証明等できてなければ、「そんなの見てないです」と言えば、相手は催告した証明をすることが困難になります。

534カイ:2007/11/03(土) 04:28:13 ID:cMN3jHSM
はじめまして。カイと申します。
先日、(株)トリ○ルマ○ターHDというサクラ募集の会社に登録して35万払ってしまいました。
一回活動したのですが、言うほど出ませんでした。
やっぱり詐欺なんだと思います。
いまサラ金からかりてる状態です。
だまされた自分もゆるせないですが、詐欺会社も許せません。
自分には夢があります。こんなことで人生破滅させたくないです。
がんばって裁判までもっていこうと思います。みなさん相談にのってください。

535カイ:2007/11/03(土) 12:38:53 ID:6ty.Oj6g
みなさんの書き込みで勇気がわいてきました。
まず会話の録音(恐らくまだ相手はバレてないと思っている)から始めようと思うのですが、一つきになることが。
私はサクラで35万を支払ったのですが、振込みでなくエクスパックです。証拠が残ってないんですよね。
一応、録音しながら『このまえエクスパックで35万送りましたよね?あれなんですが〜』みたいな内容で相手の同意を取れればなと思うんですが、被害届は出せるのでしょうか?

536きんじ:2007/11/03(土) 13:52:05 ID:eNFbZ1GE
>>1のスレ立て人さんへ
どのように、裁判まで、もちこんだのでしょうか?
全く知識がありません。教えていただけると幸いです。現在、内容証明を送ろうと考えているのですが、住所が私書箱であることが発覚したので、あまり効果が望めません。そうなると、訴訟ですよね。アドバイスをお願いしたいのですが。
メルアドをお知らせします。coji@mountain.ocn.ne.jp よろしくお願いたします。

537しんぷる:2007/11/06(火) 15:42:02 ID:j3Lazxl2
>カイさん

実際の被害などの詳細をタカさんあてにおくってみてはどうでしょう
タカさんのアドについては最上部に記載されていると思います。
私もそこの被害者の一人です。いっしょに戦っていきましょう。

538カイ:2007/11/06(火) 17:56:31 ID:hMtOq62M
>>しんぷるさん
初めまして。現在タカさんに相談を受けてもらってます。PCはないので、相談のみという状況です。

539ちる:2007/11/13(火) 00:15:25 ID:TO1hKgEY
536きんじさんへ

どこに騙されたのか状況がわからないと、アドバイスのしようがないと思うのですが・・・。
訴訟するにしても、その会社の登記簿が取れないと裁判に持ち込めないと思います。
架空会社で実態がないのであれば、訴える相手がいないので返金は難しいと思いますが、全く手が無いわけではありません。
返金請求スレ、がんばって裁判スレ等は読みましたか?

540りったん:2007/11/19(月) 14:56:45 ID:/DmWyYY2
はじめまして
私も3社からガセ攻略法を買わされたことがあります。一件は内容証明郵便送ったところ、示談交渉
を持ちかけてきており、全額返済要求に応じてくれましたので、和解しました。もちろん振り込まれ
てましたよ。
また、別の一件ですが、相手の住所、連絡先がわからない状態な為、手出し出来ません。警察には
被害届を出していますが、進展なしです。何か他に方法がないのでしょうか?
それともう一件ですが、㈱日●攻略●発センターで、5年程前に攻略法を購入した会社です。
ここに関しては、何分時間が経っているので諦めていますが、つい先日、この会社から未納残金に
関する通知なるものが届きました。
無視していたら、今週の月曜日に再度封書にて通知が送られてきました。通知の内容は売買契約時に
発生した分割残金について未納状態が続いております。という文面で始まるのですが契約日、残金、
契約内容は記載されておらず、会社名、振込先、口座しか記載されていません。さらに、一週間以内
に連絡or返金するようにと書かれています。みなさん、どうしたらいいかアドバイスをお願いします。

541りったん:2007/11/19(月) 15:29:47 ID:/DmWyYY2
はじめまして
私も3社からガセ攻略法を買わされたことがあります。一件は内容証明郵便送ったところ、示談交渉
を持ちかけてきており、全額返済要求に応じてくれましたので、和解しました。もちろん振り込まれ
てましたよ。
また、別の一件ですが、相手の住所、連絡先がわからない状態な為、手出し出来ません。警察には
被害届を出していますが、進展なしです。何か他に方法がないのでしょうか?
それともう一件ですが、㈱日●攻略●発センターで、5年程前に攻略法を購入した会社です。
ここに関しては、何分時間が経っているので諦めていますが、つい先日、この会社から未納残金に
関する通知なるものが届きました。
無視していたら、今週の月曜日に再度封書にて通知が送られてきました。通知の内容は売買契約時に
発生した分割残金について未納状態が続いております。という文面で始まるのですが契約日、残金、
契約内容は記載されておらず、会社名、振込先、口座しか記載されていません。さらに、一週間以内
に連絡or返金するようにと書かれています。みなさん、どうしたらいいかアドバイスをお願いします。

542カイ:2007/11/20(火) 01:55:09 ID:z1UFeloY
>>しんぷるさん
しんぷるさんは今どういう状況なのでしょうか?
今私は、提訴予告通知や証拠収集処分の申立書、および訴状を作成しつつ証拠をあつめてます。
近いうちに電話で請求してそれから怒濤のようにことを進めていくつもりです。

543pole:2007/11/22(木) 12:25:17 ID:UGcL12vM
はじめまして。poleといいます。話の腰を折ってすみません。
このスレを見て、勇気が湧き、返金活動をしている者です。
私は、銀座のダイナマイトから攻略法を21万で買いました。
攻略法は「主役は銭形」です。
内容証明を送って電話がかかってきましたが、「2008年1月15日まで金が無い。」
と言ってきました。
それから内容証明で返事が無いので、訴訟の準備をしています。
(今日、謄本を取ってくる予定です。)
皆さん、返金報告スレを書き込めるようにがんばりましょう。

またダイナマイトで困っている方、一緒にがんばりましょう。
できる限り協力します。

544みかん成人:2007/11/22(木) 16:24:53 ID:jzIJqHwU
私も、同じく、㈱日●攻略●発センターから分割残金なる請求が届きました。消費者生活相談センターに事の経過を説明した所、無視して下さいとの事でしたので、無視してます。ただし、その請求は何かの時の為に残しておいてはいますけどね・・・

545tara:2007/11/22(木) 17:27:07 ID:AGP6tyfs
みかん成人さん、りったんさん、初めまして。
日本○○開発センターは、現在、過去、5年以上に遡ってまで、請求書を、送ってきているようです。
私の所にも、同様のDMが届いております、私も、現状は、無視することにしております。
理由や経過は、このサイトの「協力者まだまだ募集中!」のスレに書いておりますので、そちらも、参考にしてください。
それにしても、すごい数のDM送ってるみたいですね・・・

546ゆきんこ:2007/11/24(土) 21:40:53 ID:tihe.Mpk
私もりったんさんと同じくダイナマイトで騙されて、同じく1月15日じゃない
と返金出来ないと言われました。更に返金をするには購入した代金の1割の
手数料を支払うように言われ、それが出来ないなら返金出来ないと言われま
した。以前に内容証明を送ってからの話し合いなので、返金しないなら経済
産業省に報告するし、裁判も起こすと言ったら好きなようにして下さいと言わ
れました。私一人では微力なので、他にも同じく悔しい思いのしてる方がいる
のなら、一緒に頑張ろうと思い書き込みしました。

547pole:2007/11/25(日) 19:14:12 ID:dNz1xTlQ
ゆきんこさん。裁判を起こしましょう。
社会にもこんな会社を野放しにしておけないし、
訴訟を起こせばかなりの確立で返金ができます。

私は一応行政書士さんに相談していますが、
もし良い行政書士さんがいなければ紹介しますよ。
(ここのスレやHPで、行政書士を紹介していいかどうかはわかりませんが…)
できれば、ABK★さんに許可を取ってからのほうがいいかもしれませんね。

長文になってすみません。

548いー:2007/11/29(木) 13:26:33 ID:45X5/gwQ
りったんさんはじめまして。私も㈱日●攻略●発センターから残金未納通知が来ましたよ。しかし私はそこから攻略法は買ってもいませんし、覚えもありません。通知が3度ほどきましたが、無視していて最近「最終通達」なるものが来ました。一週間以内に入金がなければ法的手続きに移行するというものです。もともと無視しようと思っていましたが、ちょっとだけ不安になったので消費者相談センターに相談して取っておいた書面をファックスしたところ、相談員の方に「そもそもいつ契約したかも記載されず、ましてやその残金も記載されていないので、無視して結構です」といわれました。万が一裁判所から通知が来た際は、そのときに異議申立をしましょうとの事でした。恐らく気になった人が電話をかけてしまった時点で取り立てが始まるんでしょうね。そもそも正式な請求・通達であれば書面を通知した日付もなければなりませんし、代表者及び担当者の記載があってしかるべきです。だいたい金を入金しろといいつつ金額がわからないないなんてナンセンスですね。りったんさんは5年前に購入されたようで余計に心配でしょうが、明記されるべき物が明記されていないなら、無視していいと思います。心配ならお近くの消費者生活センター等にご相談されてみてはいかがでしょうか。そういう思いをしている人は多いですから、それにほっと出来ますしね。ちなみに私はあれから一週間以上経過しましたが、何事も変わらずですよ。僕今回でこういうの三回目なんです。僕も若い頃攻略法買いましたから。名簿が出回っているんでしょうね。だんだんそんなにびびらなくなりましたが、でもやっぱり不安ですね。長くなってしまいましたが、りったんさんもこれを見ている方も不安に感じたら相談できる場所に聞いてみるとよろしいと思います。

549タカ★:2007/11/29(木) 17:19:01 ID:Sz52VzjM
poleさんへ

過ぎた宣伝行為ではなく経験等の事実を書いている限り、法律家の名前等を出す事自体は禁止されて無いです。

ただ、poleさんの書き込みを見ると「訴訟を起こすにあたって、行政書士を紹介する」と読み取れますが、行政書士は、裁判に関する相談や書類作成は原則業務として取り扱えません。

もっとも、内容証明作成等の依頼の延長で訴訟に関する事についてはあくまでも「無料サービス」「好意にて」しているというケースは多々あります。
これが、厳密に言うと違法か合法かはさておき、あまり表立って出来るものではありません。

ですから、自分がお世話になっている行政書士の方へここに書き込むことによって結果的に迷惑を掛けたりトラブルへ繋がる可能性もあるので、名前を出す際は行政書士さんに了承を取った方が良いかと思います。

550おじゃにゃんこ:2007/11/29(木) 21:24:20 ID:JNbwr.JY
はじめまして。
ワタシもダイ○マイトに騙されました。
まあ、甘い言葉を信じた自分も悪かったと思ってあきらめていたのですが、
つい先日向こうから電話があり、「購入金額の全額を支払う準備ができまし
た」と言うんです。
ただ、購入金額の1割(数万円)を先に支払わないと返金できないそうです。
振込予定日は1月15日だそうです。
返金の理由が不思議なんですけど、五号機時代になって充分な利益を会員に
還元できにくくなっていることへのお詫びだそうです。
また、会社の利益を還元するということで、総額の枠があるそうで、早い者
勝ちだそうです。
やっぱこれもワナでしょうかね?というか、小銭集めて夜逃げでも考えてい
そうですよね。

551rasen:2007/11/29(木) 22:23:38 ID:yHHOrmy6
>550おじゃにゃんこさん初めまして

打ち子詐欺募集総合スレ3 NO16柊さんの書き込みから引用

16 :柊★:2007/09/07(金) 00:32:49 ID:???0
Noi さんへ。

rasenさんのアドバイス通りです。
本サイトで時折同種の相談がありますが、結論から言うと詐欺です。無視で充分。

隠語で「二期作」といいます。(「二毛作」という人もいる)
一度騙した人を、時間を置いてもう一度騙すという意味です。
騙されたことに気がつかなかった人や泣き寝入りせざるをえなかった人などが的にされます。
(当然ですが、返金に成功した人はこの種の詐欺にかかりません)

手口は記載されている通りです。
一度消えてしまった詐欺会社の顧客リストに掲載されている人へアプローチして、返金手続料などの名目で送金を迫ります。

そもそもそんな話が電話で来ること自体が変だと気づきましょう。
通常は会社法人の債権整理ですと会社または裁判所などの公的機関から書面で連絡が来ます。
「バカらしい」という感覚で正常です。
4年ほど前の7万円を考慮しないのでしたら、まともに相手をする必要もありません。
「会社が困る」と言われても自分が困るわけではありません。
からかうのでしたら、連絡先番号、住所、氏名、責任者氏名、送金先の口座番号を一通り相手に喋らせておいて、最後に「不審に思ったので、知人がいるので警察に相談に行った。会話を録音することを勧められたので、この会話を録音した。見に覚えのない財産の差し押さえを示唆されたので、脅迫行為と判断して被害届をこれから提出する。」とでもw
裁判を起こされることは絶対にありませんので、どうぞご安心を。詐欺だもの。

詐欺師は証拠書類を残したがらないので、電話を通常手段とします。
突然の電話には注意が必要です。

どんな手を使っても一度騙したカモから、再度騙し取ろうという詐欺の手法ですが
それでもお金を振り込みますか?

552おじゃにゃんこ:2007/11/29(木) 23:35:38 ID:JNbwr.JY
rasenさん丁寧なお返事ありがとうございます。

やっぱりそうでしたか。

また、連絡がありそうですが無視するようにします。

553さくら:2007/11/30(金) 18:45:40 ID:C0z1taRc
>ABK★さま
はじめまして 初書込みです。
騙されたことに気がついたのは昨日です。
いとも簡単に入金してしまったと反省しています。
いつもネットでどうでもいいことは調べるのに
なぜもっと詳しく検索して入金しなかったのかと悔やまれてなりません
(今頃後悔しても遅いですが・・・)
これからがんばって返金活動したいと思っています
相手が応じないのならば訴訟までもっていくつもりです。
ただ、登記簿がとれそうにないので(該当登録がない)困っています
眠れないし、体調は崩すし頭の中が混乱して仕事も手につかない状態です。
相手の会社はまだHPはあるし連絡もとれる状況ではありますが
いつ消えてしまうかわからないと行動も慎重になります。
撲滅の会への入会を希望し、一度も書込みしてないのに
先にメールを送らせていただきました。
よろしくお願いします。

554さくら:2007/11/30(金) 19:15:04 ID:C0z1taRc
何度もごめんなさい(汗)
今見落としがあるのに気がつきました。
ABKさんはPC故障してるんですね・・・
たかさんにフォーマット送ってもいいですか?
というか送ります(笑)
しかし・・・たかさんのアドレスがどこにあるのかわかりません・・・
(探せばどこかにあるのだろうけど昨日の夜からほぼ丸一日PCとにらめっこ
なので・・・ごめんなさい、教えてください)
疲れきっていますのでいろんなこと間違ってる(汗)
撲滅の会入会ではなく被害者の会でした(号泣)
更に被害者の会のスレットに書込むつもりがとんちんかんですよね・・・
ほんと、ごめんなさい(焦っているので勘弁してくだい)

555pole:2007/12/04(火) 22:12:01 ID:QbvNS2To
>>549 タカ★さん
そうですね。軽率な行動すみません。

>>554さくらさん
ctrl+fで検索かければすぐにでてきますよ。

556さくら:2007/12/04(火) 23:46:46 ID:eu9pEjkA
>poleさん、はじめまして。
あわてんぼうのさくらです(笑)
ありがとうございます。
別スレで教えていただくことができました。@アドレス

*報告*
本日、弁護士&警察に相談に行きました。
弁護士さんからは時間が限られていたせいもあり
あまり期待できるような答えが返ってきませんでしたが
法律扶助制度の適応ができるそうで少し安心しました。
警察の方はとても良い方で4時間以上つきあってくれました
メールの内容を特殊な方法で撮る場面などが見られて
ちょっとおもしろかったです(笑)
先週に比べ少し笑える余裕が出てきました。
これからもがんばります。

557愚か者:2007/12/06(木) 08:18:21 ID:kN6be5F.
株ダイナマイトの、件私も同じ電話が、来ましたが、無視してましたが、やはり詐欺でしたか。助かりました。ありがとうございました。

559OBAKA:2007/12/08(土) 22:03:35 ID:os6zE4HU
kenkenさん>
あの〜、どういった目的でしょうか?

確かにここは「返金活動報告」スレですけど…これってアフィリエイトに関する物ですね。
いくら、このメール発行者が文責を負うと言われていてもチョット????
かと思いますが?

もっとも、この内容は私も知っておりますが(^^;)
(メルマガ購読してますので)

まぁ、この会社のアフィリエイト関連の中にはパチンコ・パチスロの分野も有るから一概にすれ違いとは言い切れない部分も有りますが。

560kenken:2007/12/09(日) 16:04:02 ID:po/PKxjM
>>559
梁山泊のような雑誌に広告の載っている業者に騙され続け、
最近は情報商材といわれるインフォトップで売られている
攻略法でもう20万円以上騙されました。
騙された私が馬鹿で今は目が覚めたのですが
こういう詐欺会社が、訴えられて弁護士を立てるならまだしも、
いかにも自分が正義のように有名な弁護士を金で雇って
自分の詐欺行為を隠蔽することが許せません。
私は山岸氏の活動を多くの方に知っていただき、
情報商材の攻略法のことも知っていただきたいと思い
書込みしました。
気分を害されたらすみません。

561orz:2007/12/10(月) 17:47:27 ID:CCalwiEI
今日、以前攻略法を購入した、株ダイナマイトから電話が来ました。
内容は一緒で、「購入代金を1/15日に全額返金します。」
ただ、「手数料で1割先に現金もって、会社まできて書類手続きをしてください」って。
現金持ち合わせもないのでと言うと、返金できませんって。
しかも、今週中には返金できる枠がなくなりますって・・

購入は2年前に50万で購入したけど、効果一切なし。
上の書き込みみて、やっぱりなと・・
1月15日につぶれちゃうのかなぁ?

562夏の夢:2007/12/12(水) 02:20:21 ID:VLp4v.Co
こちらにはいつもお世話になってます。
夏の夢です。

前回>>526の書き込みをして以来無視をつづけていましたが、
本日>>526とまったく同じ内容の郵便が届きました。

これによってただの脅しだということがわかりました。
(内容証明等ではなく最終通達などの判が押してあるだけのものです)

ですが無視を続けこの先ずっとこのようなものが届いてくるのも
非常に鬱陶しいので、反撃にでようかという考えを持ち始めました。

その際いくつか疑問点が浮かんだためご教授いただければと思い、
今回書き込みさせていただきました。

まず、残金払う意思はない、すでに払った分を返してくれ、
期限までに振込みがない場合は法的手続きに移行する
という内容の内容証明を送る。

ここまではわかっているのですが、
期限までに振込みがなかった場合裁判をおこさなくてはならないのか?
裁判を起こして負けた場合は?
裁判の費用は?
自分には弁護士等がいない。

等の疑問が浮かびました。
私は現在働いているのであまり時間がとれないため
裁判をする時間的余裕があまり見込めないのがネックではあります。

他にも内容証明にて支払いの意思がないことを伝えなければ
このような郵便が届き続けるのか?とも考えました。

うまくまとめられず申し訳ないのですが以上が現在私が持っている
疑問点です。

助言を頂けたら幸いです。

563悪徳退散:2007/12/12(水) 11:11:39 ID:5POGdTpo
>>562
夏の夢さん、正に悪夢を見ているかの精神状態かと思います。今後もその場面場面で考え方も変化していくでしょうから
大きなお世話ですが選択肢を記述させて頂きます。
①内容証明を送って請求を辞めさせる(この時点での返金してくる可能性は低いです)
 ・契約自体が消費者契約法に違反していて契約が無効である事を通知して支払済の金額の返金を求める内容証明を送る。費用は切手+¥420−
→内容証明の応酬だけでは自動的に裁判に移行する事はありません。
 相手が支払督促を送ってきた場合(差出人は相手の管轄裁判所です念のため)・・・
→「異議申し立て」をする機会が2回ありますので一回目に陳述書に契約に至る経緯とその無効性を提出して下さい。
 そのまま相手が「取り下げなければ」自動的に通常の裁判になります。また相手が取り下げればそのまま終了し彼方から行動しなければ支払った分は泣き寝入りです。
②手間と時間をかけてでも支払った分を取り返す
→家族などに知られるのがイヤ、弁護士、行政書士などに頼みたいとお考えなら返金は諦めましょう。
・裁判で取り返す場合
 悪質化しているので内容証明、支払督促では返金しない業者が多くなっています。以下裁判までの流れを列記します。
1→内容証明に「返答なき場合は裁判の際の証拠として採用します」と明記しておけば裁判の際に重要な証拠になります。
2→小額訴訟で裁判を起こしましょう。支払督促→通常裁判では3ケ月程度時間がかかります。
  基本は相手住所側の裁判所での裁判ですが(当然相手側の方が早く終わります)こちら側の管轄裁判でも可能です。費用は請求額の1%程度です(地域差あり)
  小額訴訟は一回の裁判で結審します、当日確認できるものだけ証拠として採用されますのでやりとりの経過を用意しましょう。当然日時の指定はできませんので時間を作れないなら返金を断念しましょう。
  大抵の場合は相手は和解→1/2返金程度を求めてきます。費用対効果を考えましょう。和解を拒否すれば数日後に結審された内容が送られてきます。
  裁判にかかる費用(移動交通費、切手代などすべて)も含めて請求できます(もちろん裁判に敗訴すれば彼方の負担になり得ます)
☆このHPのスレを読んで決心しましょう。対した時間もかからないですしHPで調べる程度の知識で裁判はできます(行政書士で15万程度、弁護士だと20万以上取られます)
 参考までに・・小生は北海道からの埼玉までの交通費(早いと思ったので相手の本店所在地管轄裁判所まで行きましたがこちらでやれば良かったと後で後悔しましたが)
 と詐欺で取られた金額×法定金利5%の金額、裁判費用をすべて自分で行った裁判で日本リサーチ攻略データバンクより返金させました。
 裁判所で和解を提示されましたが拒否し全額返金をさせました。会社を休んだのは一日だけです。
 繰り返しますが「裁判に勝てるか不安」とか「手順が面倒」とか「時間が無い」とかお考えなら請求を辞めさせる段階で止めて返金は断念して下さい。

570:2007/12/21(金) 20:31:52 ID:Y9g/7tSk
私も㈱ダイナマイトに騙されてしまいました。
内容証明送ったのですが、皆さんと同じ1月15日に返金しますという返事で…。
とんずらされる前にどうにかしたいです。
ダイナマイトと闘ってる方、一緒に頑張らせてください。
早く訴訟に踏み切った方が良いですよね?
…ホント、馬鹿だなぁ、自分…。

571エル:2007/12/22(土) 06:20:01 ID:TNkFZvCY
はじめまして。
先の方々に続き(というのも切ないですが)、やってしまったクチです。
返金請求スレ3とどちらに書き込もうか悩みましたが先ずこちらに。(間違っていたら申し訳ないです・・・)

被害情報等の詳しい情報はまだ伏せておきます。
今必死に過去ログ(スレッド)を読み漁っている最中です。
1/4も読み進めていないだろうという段階ですが、すでに有益な情報ばかりで・・・。
特に体験談など、とても勇気付けられてます!

目的にしていえば皆さんと同じです。
まずは録音機器を買い揃えるところから始めようと思います。
その後各先生との相談等を踏まえつつ、内容証明→少額訴訟・・・と進めていこうと思う次第です。

少なからず、しばらくお世話になると思いますが、
どうぞよろしくお願い致します(ぺこ)

P.S
読みが一緒ですが >>570 のLさんとは別人です。念のため(笑)

572rasen:2007/12/22(土) 08:18:36 ID:CLO.Yj1A
>>570Lさん   >>571エルさん初めまして


>㈱ダイナマイトに騙されてしまいました。
内容証明送ったのですが、皆さんと同じ1月15日に返金しますという返事で…。
とんずらされる前にどうにかしたいです。
ダイナマイトと闘ってる方、一緒に頑張らせてください。
早く訴訟に踏み切った方が良いですよね?

1月15日に返金すると内容証明で返答しているのですかね。
トンズラまでの時間稼ぎと思えます。
当然訴訟に踏み切れる環境なのであれば先手を打つべきです。
こういう業者は、強制執行まで考えて早めに訴訟を起こすべきです。

エルさん法律家の先生に相談されている様ですので、
行動は迅速にです。
スレはここでも、返金請求スレ3でもいいとおもいます。
お二方共返金に辿りつけるよう応援しています。
返金成功での書き込みをお待ちしております。

573車輪:2007/12/22(土) 09:44:05 ID:OxeZ9VRs
>>570Lさん
自分もダイナマイトにやられました。
内容証明はまだ送ってはないのですが、額が大きいだけになんとしても取り返したいです!!
とりあえず内容証明を送って返答次第では訴訟も考えています。
もし1月15日までだったら時間がないのではやく手を打たないとヤバイですよね...

574:2007/12/26(水) 15:33:34 ID:Y9g/7tSk
レスありがとうございました。
んー…早めに何とかしたいですが、年末年始となると動き辛いですね。
ダイナマイト自体は28日から1月10日まで休みになるらしいですし。
…休み、長すぎじゃね?その間にトンズラかよとか思うのは自分だけですかね。

>車輪さん
内容証明送っても、たぶん返答は電話のみで『1月15日に全員に全額返金する手続きをしています』でしょうね。
訴訟ももちろん視野に入れてるんですが、会社自体が無くなってしまったらどうやって手を打ったら良いのかなぁと考えてます。
一緒に頑張りましょうね!
諦めたくないです、絶対。

575名無しさん:2008/01/16(水) 18:39:49 ID:RM0KPeqw
パチンコ精神病患者曰く「パチンコやらないやつは人生の半分損してる」俺曰く「パチンコやるやつは人生の全部損してる」どうしようもない社会の底辺のやつらの頭の中はこんな感じだと思う。無意味な研究に情熱を燃やすパチンカスは雑誌なんかを読んで勉強してるような錯覚に陥るわけですよ。勝ったら日頃の研究努力の結果だと誇らしげになり負けたらホールもしくは座った台の責任にします。ホールに入ると気分は勝負師です(笑)所持金残り少ない時に当たりを引くとほっとして気持ちよくなりハマってから当たりを引くとよく我慢したと自分のことを誉めるのです。社会では存在自体が劣等感の塊のパチ中毒者は当たりを引いて他の客との優越感にひたって気持ちよくなってるまさにthe底辺まさに惨めな奴隷くん達なのです。

576フランダ-スの犬:2008/01/28(月) 17:51:06 ID:C6Q3FjXI
ダイナマイトの体感器攻略は違法でないの 全然効果なし損したわ

577匿名希望の人:2008/02/10(日) 23:07:54 ID:OegbO9bk
すみませんが、ダイナ○イトで騙されまして、
ダイナ○イトの口座番号知りたいので、
騙された方下記のメールアドレスにご連絡してもらえないでしょうか。
もしくは、こうすれば「ダイナ○イトの口座番号がわかる方法がある」
というメールでもOKです。お願いします。

d_syawo_yurusanai001@yahoo.co.jp (@を小文字でお願いします。)

578OBAKA:2008/02/14(木) 21:11:50 ID:os6zE4HU
577さん

お尋ねしますが、貴方はどうやって騙されたのですか?

カード支払い?現金?

キツイいい方ですが…

カード支払いなら明細来るでしょ?カード会社に問い合わせて下さい。

現金で支払ったのなら、支払い履歴が在るでしょ?




それとも釣られました?

579匿名希望の人:2008/02/15(金) 08:08:21 ID:irmhN0vc
>578
いえ、釣りとかではなくてですね・・・。会社に足を運んで、現金で支払ったため
口座番号がわからないのです。「もし裁判をやって、勝って、口座を差し押さえるなら
口座番号が必要だな。」と思いまして。しかも、
もし掲示板で口座番号をさらすのは法律で罰せられるのならば、e-mailでとも思ったのですが。
OBAKAさんは、ダイナ○イトに騙されたのでしょうか?もし知っているならば、
上記のメルアドに口座番号を教えてはもらえないでしょうか?お願いします。

580OBAKA:2008/02/15(金) 22:02:57 ID:os6zE4HU
579さん>
成る程。所で、その時に支払った際の契約書は残ってますね?

裁判に関しては、タカ★さん宛にメールを送って相談してみて下さい。

私自身はこの会社には騙されていませんが、別の会社に騙されました。

その会社は既に無いのですが、口座は活きてました。口座凍結を警察にお願いをしたのですが「無理」の一言でした。
その後、警察から「そこの口座には現金は無い」との連絡を受けています。

貴方の場合、会社にて直渡しであれば銀行には入っていないと思いますよ?

581匿名希望の人:2008/02/16(土) 12:14:00 ID:p5VMZ3i2
>>580さん
コメントありがとうございます。では、別の方法で何か返金する方法は無いのでしょうか?
また銀行名と支店名がわかれば、裁判所は口座を差し押さえることができるようなのです。
どなたかダイナ○イトの銀行名と支店名をわかる方いませんか?

上記のメルアドまでお願いします。

582匿名希望の人:2008/02/16(土) 21:56:56 ID:p5VMZ3i2
>>546のゆきんこさん >>550のおじゃにゃんこさん 
>>561のorzさん >>570のLさん >>573の車輪さん 
またそれ以外の皆々様。

できればお願いしたいことなのですが、
下記のメルアドにダイナ○イトの口座番号(もしくは銀行名と支店名)を教えてもらえないでしょうか?
お願いします。m(T_T)m

(メールアドレス自体は捨てアドなので、できれば捨てアドでお願いします。)

d_syawo_yurusanai001@yahoo.co.jp (@を小文字でお願いします。)

583通りすがりS:2008/02/18(月) 00:05:19 ID:UmV5n8pY
>>582
こんにちは。
騙されそうになったけど、振込む直前で気が変わってキャンセルした「友人」が
「たまたま」いれば、その人に聞けるのでは?

584N:2008/02/19(火) 02:20:39 ID:p8c9o6Qg
私もダイナマイトに騙されました。もう電話も「お客様の都合により・・」から
「使われていません」になっています。購入したのが11月初めで、3ヵ月の保障期間の間に
すでにとんずらですか・・・
12月の初めに返金依頼を1度したのですが、決済が12月20日なので
返金できても年明けの10日くらいになるとか言われました。
会社の実在を確かめようと12月の半ばに1度会社まではいったのですが
その時は普通だったので、てっきりそれなりにまともな会社なのかと・・
馬鹿ですね。。
私も手続きをいろいろやっていこうと思っていますが、是非情報交換させてください。
まだ0な状態なので、アドバイスなどあったらお願いします。

585馬鹿オヤジ:2008/02/20(水) 20:30:20 ID:2oooOyZY
ダイナマイトは、すでにトンズラしているので
銀行口座はあってもお金は残っていないでしょう?
それどころか客の情報を他の詐欺攻略会社に流されています。
何度か携帯から電話があって無視していましたが
先日、出てみましたら
ダイナマイトが突然解散してしまいダイナマイトの社長から
「サポートに困っているお客様がいると思うので代わりにサポートしてほしい」
とお願いされて連絡させてもらった。
と言っていましたよ!
ダイナマイトに騙された人は、連絡あるかもしれませんのでご注意を!!
ちなみに、ダイナマイトの口座は会社案内のパンフレットに記載されてます。
三菱東京UFJ銀行 銀座通支店 普通 1・・・・・2

586匿名希望の人:2008/02/24(日) 16:54:34 ID:gbvk5FmA
馬鹿おやじさん、ありがとうです。そうですか。
確かにダイナマイトに電話が通じないとは思っていましたが…。
逃げられたのか…。

5873310:2008/02/26(火) 18:21:35 ID:UALPmRfc
私は、〇ィナーズ倶楽部という所で攻略法を四回に分けて総額190万円振り込みました。何にも効果が無く、今はあんまり連絡を取ってないです。昨日この掲示板を見て今日、弁護士に相談に行きました。そしたら東京の弁護士に相談した方が良いと言われました。とりあえず今日から返金活動を始めます。アドバイスとかお願いします。

588匿名希望の人:2008/02/27(水) 13:11:42 ID:LMbtZeRw
ダイナマイトで騙されたみなさん。すみません。ちょっと聞いてください。
これから話すことは、すべて事実です。私の体験談を暴露したいと思います。
(事実を話す以上、業務妨害になりませんので。まぁ業務はもうしてないんですし…。
もしこれを元ダイナマイトの社員が見ていても、意味がないでしょうし…。止めてほしいならば電話してください!!社長代理人さん。)

去年の今ごろ、ダイナマイトで攻略法を買いました。攻略法は「ゼ○ガタ」です。
金額は20万でしたね。税込み21万取られました。それから、私は効果がないので「内容証明」を出し、「2008年1月15日まで待て。そうじゃなきゃ金はない。」
しかも、返金するためには「スー○ー海を買え!!」だの言ってきました。あと、「掲示板に書き込むことを止めてくれ」とか言ってきましたね。テクニカルアドバイザーの白○さん。
結局、返金がしてもらえないので「裁判」を起こしました。(裁判自体は4,5分で終わりました。)
もちろん結果は「勝訴」しましたよ。しかし、変わったことに相手は「出頭」もせず、「抗議文」すら出してこないのです。これっておかしいですよね?
まぁ、普通の一般企業なら「出頭」するのが当たり前ですけど。しかも、以前までは一応「抗議文」をだしていたにもかかわらず、今回の私の場合には出してこない!!

ここまで書いて、何が言いたいのかいいますと、「基本的に攻略会社を信じてはいけない」ってこと。
私はどうやって返金してもらうか(できるかどうかも微妙ですが。)試行錯誤中ですが、皆さんは騙されないでください。
これから、パチスロ攻略法を買うという人、本当に気をつけてください。こうゆう会社もありますので。

589RИD:2008/02/27(水) 15:45:56 ID:XwQsxm7.
>こうゆう会社もありますので

ほぼ全てがそういう会社ですよ。
出頭してこないのも普通です。

ちなみに裁判で負けても金払わないのも普通です。
突然連絡先がなくなるのも普通、
会社を倒産させて返金を踏み倒し、新しい会社にして新しく始めるのも普通です。

裁判で勝訴しても返金に応じない例は確実に増えています。

590名無しさん:2008/02/27(水) 23:45:41 ID:FEv2UOT.
勝訴しても、強制執行をすること。

591タカ★:2008/02/29(金) 02:37:22 ID:Sz52VzjM
>588 匿名希望の人さんへ

一度、自分宛に相談のメールをもらっていますかね?

被害報告フォーマットを提出等についてを書いて返答しましたが、届いてますか?

正直な印象として、相手が逃げてしばらくした後に、口座を探したり等試行錯誤しているのでは、解決する可能性が急速に遠のくばかりだと思います。

何らかの行動を取るのであればすばやく行動をしなければなりませんし、もちろん凄く大変でしょうから諦めるのも一つの決断だと思います。

592:2008/03/01(土) 14:18:49 ID:kKI1jDBM
ワンスライフでだまされました
所在地はホームページによると、東京都南青山にありますが
ttp://maps.live.com/Default.aspx?FORM=MSNH&mkt=ja-JP&enc=0#JndoZXJlMT0lZTYlOWQlYjElZTQlYmElYWMlZTklODMlYmQlZTYlYjglYWYlZTUlOGMlYmElZTUlOGQlOTclZTklOWQlOTIlZTUlYjElYjElZWYlYmMlOTElZTMlODMlYmMlZWYlYmMlOTIlZWYlYmMlOTYlZWYlYmMlOGQlZWYlYmMlOTElZWYlYmMlOTYmYmI9MzUuNjc4NDk0MDg5NDM4OCU3ZTEzOS44NDkwOTA1NzYxNzIlN2UzNS42MTM5MDY4MTIyNTYxJTdlMTM5Ljc0NDM3NzEzNjIz

乃○坂リリエンハイムというマンションになっております

私は新海(沖縄)の無回転の手順を買いました。郵送が何度も届かず、ファックスで受け取りましたが、1度も当たりなどきません。
 その為 内容証明郵便にて返金請求 したいのです


ワンスライフ の情報求めます ちなみに会社登記簿にも見当たらないとのこと

593匿名希望の人:2008/03/01(土) 22:22:59 ID:phTUeMws
>>591 タカ★さん
すみません。以前メールを出させていただきました。
返信できずに申し訳ありません。

私は行政書士さんにアドバイスをもらっているのですが、
「口座にお金は入っていないでしょう。」と言われ、すっかり「鬱状態」でした。
しかも「損害賠償」を請求しても口座にお金が無い限り、「返金は難しい」というアドバイスを頂きました。
この状態で返金活動をどのようにすればいいのかわかりません。
他の人はどのようにダイナマイトに返金活動をしているのか教えてください。
また、良いアドバイスなどがありましたら、コメントくださると嬉しいです。
お願いします。(まだ、諦めたくは無いです。)

594正太:2008/03/02(日) 12:56:19 ID:la6q3.gU
1年近くもこの掲示板を見ていませんでしたが、今でも詐欺攻略会社や返金活動をする方がいることを知り、書き込みいたしました。

返金させることは簡単ではありません。法律業務関係者(行政書士、司法書士、弁護士等)に相談・依頼することもいいと思いますが、
自分でやろうという意思があれば、この掲示板の別館に「記載例」がありますので、内容証明郵便を一度出すことを勧めます。
記載内容にこだわりすぎないで、届くかどうかとインターネットによる内容証明郵便到達経路情報(郵便追跡サービス)も見ながら、
次の手だてを考えることがよいかと思います。

もし、内容証明が戻ってきたら、普通郵便の配達記録扱いで郵送すると、2週間程度で相手の郵便物転送先(居所)が判明することもありますが、確率は低いです。

他の方法として、会社が登記しているのであれば、法務局でその会社の「履歴事項全部証明書」を申請(1,000円)すると、住所や本名等が分かるので、
その住所地(氏名)に郵送できたり、他の会社との関係も分かることがあります。

こちらの経験や知り得た情報などから、書き込みさせていただきましたが、「返金させるのだという意思と粘り強さ」が必要です。
自分でやる方は勿論ですが、関係者との相談で返金活動を行うにも、早めに取りかかった方が得策かと思います。詐欺会社の撲滅も願ながら応援しています。

595名無しさん:2008/03/02(日) 13:22:25 ID:caAdMNrI

>592
雑談スレ729にヒントがあります。

596タカ★:2008/03/04(火) 17:49:08 ID:Sz52VzjM
匿名希望の人さん

>返信できずに申し訳ありません。

「返信できずに」というのは何か返信できない理由があったのですか?

>他の人はどのようにダイナマイトに返金活動をしているのか教えてください。

ダイナマイトの被害者からの相談自体は、ほとんど把握してないです。

>また、良いアドバイスなどがありましたら、コメントくださると嬉しいです。

強制執行に関する内容については、ほとんど当該サイト内に会員サイトからの転載等をしてませんが、多くの業者が見ている関係からそのようにしてます。
合理的理由があって、被害報告書は出せないと言うことであれば、対処いたします。

597:2008/03/08(土) 02:43:53 ID:68eCSI/Q
会社登記簿謄本 について ちょつと調べて見ました

ttp://www.ubc-japan.com/info/info0207.htm

抜粋

登記をする必要があるのに、その登記を怠っていると、商法違反として100万円以下の過料に処されます。
また、株式会社の場合、5年を超える期間、役員の変更登記を含め何らかの登記を全く行っていないと、
法務大臣の公告・登記所から会社への通知を経た上、解散の登記がなされることになっています

598匿名希望の人:2008/03/08(土) 08:32:10 ID:Jow4B8LM
>596 タカ★さん。コメントありがとうございます。

>「返信できずに」というのは何か返信できない理由があったのですか?
についてなのですが、
「口座を今から探すのでは遅いようにも思います」という、アドバイスを頂き、
私の中で「自己完結」してしまいまして…。たいへん申し訳ありません。今からでも提出したほうがよろしいのでしょうか?

599タカ★:2008/03/08(土) 15:55:12 ID:Sz52VzjM
匿名希望の人さんへ

>提出したほうがよろしいのでしょうか?

アドバイスするには、状況を知らなければ出来ないから被害報告書を提出してさいと言う趣旨であり、それ以上でもそれ以下でもないです。

自分に相談したからと言って、解決するとは限りませんし、既に法律家へ相談されているのなら尚更、有効なアドバイスが出来るかは不明です。

ですから、ご自分で判断することだと思います。

Mさんへ

会社登記簿謄本についてですが、概ねの趣旨は一緒ですが既に法改正されてます。

商法はほとんどが会社法と言う法律に、移ったためです。

会社の無登記営業の罰則については、会社法976条以下で規定されています。

600善良な市民:2008/05/21(水) 23:48:33 ID:8z5hZ68Y
新着スレが3月で終わっているから見る人もいないかとおもいますが、
打ち子の被害に遭い、エスコートと名乗る登記の取れない会社に60万騙しとられました。
絶対に許すことができません。
内容証明を送り、受け取ったという返信もありました。
が、全額請求したものの、返金の意思もなく、仕方なく警察に行き被害届をだしました。
そのことを相手に伝え、全額返金をするという約束をするなら被害届けを取り下げると
言ったのに、返金はできないということだったので、裁判所に行き訴訟を起こすため
に行ったのに、登記が取れないし、誰を相手に裁判するのかが分からなければ
訴訟も起こせないといわれた。
今、いろんな所に相談している最中です。
何か手立てを知っているかたは教えてください。
エスコートに被害にあったという方もぜひ書き込みお願いします。

601rasen:2008/05/22(木) 07:21:36 ID:YADjwB1M
>>600善良な市民さん

警察では被害届を受理し詐欺捜査を行うとの見解でしょうかね
内容証明を送り、受け取ったという返信もありました。との事ですが
詐欺グループは間に私書箱会社を挟んで隠れ蓑にしているかも知れませんね
そこから警察の捜査で居場所を特定できる可能性はありますね。


打ち子募集詐欺総合スレ3の188あたりも参考にしてみてください
こういう輩は居場所を隠し詐欺を行う確信犯です。
詐欺師に実刑を・・・

602名無しさん:2008/08/22(金) 15:02:09 ID:YdUav/5E


603名無しさん:2008/08/22(金) 15:21:57 ID:YdUav/5E
a

604OBAKA:2008/08/22(金) 21:37:21 ID:z80/oybY
>>600
善良な市民さん。

その会社のHP消えてますね。

住所:東京都中野区中野5-32-11 シティプラザ中野5F

ではなかったですか?

そこは…中野私書箱セ○ターアクア

rasenさんが仰っている通り私書箱会社を挟んでいます。

この私書箱会社のHP
ttp://www.aqua-post.com/

参考までに…

605名無しさん:2008/08/28(木) 23:33:18 ID:u068V8/E
初めて書き込みますが質問させてください。
以前PSセンター(坂詰昭紀)というとこの打ち子スタッフ募集で、
50万を騙し取られてしまったのですが、その後裁判で全額返済の判決をいただきました。
ですが相手の行方が分からず以前の口座も消されているため、強制執行ができません。
なにか良い方法はないでしょうか?

606タカ★:2008/08/29(金) 15:45:28 ID:EuuSmqpE
>605さんへ

住所不明会社に対して無策で勝訴判決を得ることは、逆に返金請求への手段を失うことになります。

605さんが、現在、壁に当たってるように相手が判決に対して自発的に返金しない限り、強制執行もできないですし、判決の既判力により別の手段を講じることもできなくなるからです。

偶発的に相手の所在を特定できない限り、残念ながら、ここから返金請求にたどり着くのは難しいと思います。

607まる:2008/08/29(金) 16:36:50 ID:Y2OHngWA
>605さんへ

>以前PSセンター(坂詰昭紀)というとこの打ち子スタッフ募集で、

個人に対して裁判したのでしょうか?

>相手の行方が分からず

住民票の住所には住んでいないということでしょうか?

608名無しさん:2008/08/29(金) 18:08:53 ID:Z1harYNk
回答ありがとうございます。

>>606 タカ★さんへ

被害者の会のスレを発見したので、一応現状をフォームに記載してメールしてみました。
やはり難しいのですね…。

>>606 まるさんへ

>個人に対して裁判したのでしょうか?
裁判は会社に対してだと思います。
既に相手とは連絡が取れない状態でしたので、
公示送達というかたちで行いました。

>住民票の住所には住んでいないということでしょうか?
住所は会社の所在地で、担当してもらっていた行政書士さんの話では
その住所には既に何もなかったそうです。

犯人が既に逮捕されているという情報があったので、もう少し違う方法がないか考えてみます。

609まる:2008/08/29(金) 19:31:14 ID:vWJlAjtY
>605さんへ
もう既に見てるかもしれませんが参考までに。
この掲示板の 返金成功! のスレです。
この書込した人が、今のこの書込見てませんかね?

873 名前:名無しさん 投稿日: 2007/11/27(火) 23:05:31 [ m117OdbI ]
自分もPSセンターというところに騙されて総額60万騙されました・・・
おまけにローンも組まされて・・・
今年の夏前ぐらいに警察から電話かかってきて○○っていうやつに金を振り込んでませんか?
って聞かれて洗いざらい全て話したら他にも被害者がいるみたいで今調査中で
何かあれば協力して欲しいと言うことで協力しました
つい先日弁護士から示談書が来て裁判を受けていて全額返還するという紙面が届いて示談に応じました
皆さんの場合も警察に相談してはどうでしょうか?
応じてくれる場合と応じてくれない場合があるのでしょうけど
立派な詐欺罪になるので相談するだけでも価値はあると思います

610まる:2008/08/29(金) 19:46:35 ID:vWJlAjtY
>605さんへ

坂詰昭紀さんはこの方でしょうか?
口座を譲渡した人みたいですが・・・
大阪府警東住吉署に聞いてみるといいと思います。
相手方がはっきりすれば打つ手があるかもしれません。

ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20061218000379
「指定したパチンコ台で打てば3000円で大当たりがかかる」と大阪市の男性に持ち掛け現金80万円を振り込ませ、だまし取ったとして、大阪府警東住吉署が詐欺の疑いで、都内に住む無職男(26)の逮捕状を取り、指名手配していたことが18日、分かった。

振込先となった自分名義の口座を男に譲渡したとして、
同署は坂詰昭紀被告(26)を逮捕。

612OBAKA:2008/08/29(金) 20:26:04 ID:z80/oybY
>>605

口座凍結は成されていますか?

まあ捕まっているのであれば凍結されている可能性は有りますが……

参考までに
ttp://furikomesagi.dic.go.jp/

基本は、一般に言われている振込詐欺対象ですが今回の逮捕内容がパチンコ詐欺ですので

該当銀行に連絡して一定の手順が必要かと思いますが支払われる可能性は

有ると思います。



私の場合は……1000円未満でしたので、返却は無理と言われましたが。(>_<)

613>>605:2008/08/30(土) 03:02:25 ID:Z1harYNk
何度もアドバイスをいただきありがとうございます。

>>609-611 まるさんへ

口座譲渡はあったみたいなので坂詰昭紀はその方だと思います。
ただ大阪府警東住吉署に問い合わせても当時の担当刑事がいないとかで、
まったく事件の情報は得られませんでした。
なので何か情報を得る方法がないか現在検討中です…。

今後は地元の警察に一度相談してみようと思います。
以前PSセンターの件で書き込みをした人が警察に相談した際に、
どのように詐欺を立証したか非常に気になるので、
見ていてくれてると非常に助かるのですが…。

>>612 OBAKAさんへ

振り込め詐欺救済法については全く知りませんでした。
詐欺全般を対象にしているのであれば、可能性はないか相談してみます。
ただ5000万円の入金記録のある口座がどこの銀行か分からないことと、
既に解約されてしまった口座しか分からないので、厳しいかなとは思っています。


5000万円の入金記録のある口座、もしくは相手個人の口座さえわかればいいのですが…。

614OBAKA:2008/08/30(土) 13:02:29 ID:z80/oybY
>>605

今までのアドバイスの中で、貴方が何をすべきかは……答えは出ていますよ。

ご自分の記入された内容も含めて、良く読んでみて下さい。m(_ _)m

615かな:2008/08/30(土) 14:12:29 ID:xyle0yB6
今日、内容証明書が戻ってきました。やっぱりかって感じなんですが。警察へ被害届けを出しまさた。自分でこのあとできることは何があるのかわからなくて…どう行動したらいいでしょうか?

616まる:2008/08/30(土) 15:23:16 ID:DgycVyF6
>605さんへ
>大阪府警東住吉署に問い合わせても当時の担当刑事がいない

警察の言っていることが全く理解できません。
口頭でやり取りしてるわけではないので
当時の担当刑事がいなくても
データは残っていると思います。
検察にもデータはあると思います。
名前で検索すればすぐわかることではないでしょうか?
全く相手の情報がわからないという人もいるのに
>605さんの場合は必ず警察にデータがあります。
もったいないです。
もう一度、警察に聞いてみることをお勧めします。

617アゲハ:2008/09/02(火) 05:26:47 ID:jwrbuE12
突然こんな時間に失礼します。いきなりで申し訳ないのですが、自分は今少額起訴のための情報が欲しいです。
会社名は株式会社ログインです。ここはテストモードを利用した一回転大当たり打法です。。。
とりあえず今は内容証明を送り、あとは裁判所に申請するだけなのですが、まだ録音テープくらいしかありません。どんな些細なことでも結構ですのでお願いします。
情報のほかに何かアドバイスみたいのがあればぜひお願いします!


ほんとに新参者でいきなりこんな質問で申し訳ありません。。

618OBAKA:2008/09/02(火) 08:25:36 ID:z80/oybY
>>617
アゲハさん>
まず、今現在ご自身が持っている資料全部を持って警察へ行くことをお勧めします。

内容証明を送って「宛先不明」で戻ってきても返金される率はほぼ0%です。
参考までに…
191 :里崎:2008/01/16(水) 11:16:27 ID:YAtWqyBo0
>189 rasenさん
受け付けてくれないのは、民事扱いと認識されているからのはずです。

彼らが架空の会社、架空の住所であり、内容証明を送ることができないということを訴えてください。
私は、
①配達記録で郵送した返金申請が、宛先不明で戻ってきたこと
②住所の該当場所へ行ってみたが、存在しないこと
③虎ノ門法曹ビル(03-3519-2675)へ電話したが、株式会社アルファは入っていないこと
を説明しました。

私と同じように配達記録で、返金申請を送られてはいかがでしょうか。
この会社が架空の会社であることがわかり次第、被害届受理と言われました。
まず、被害届受理となりそうです。

また、ジェネラル警察に行くときには、
①勧誘メールのコピー、HPのコピー
②振込み明細票
③配達記録の戻ってきたもの
を証拠として持っていけばよいと思います

里崎さん、コピペさせていただきました。m(_ _)m

まずはタカ★さんに相談されるては如何でしょうか?タカ★さんのアドレスは
被害者の会参加募集スレ>>113に有ります。

参考HP
裁判所HP
ttp://www.courts.go.jp/saiban/
預金保険機構HP(振込詐欺救済法に関して書かれています)
ttp://furikomesagi.dic.go.jp/

619アゲハ:2008/09/02(火) 12:00:32 ID:jwrbuE12
OBAKAさん>

回答ありがとうございました。とりあえず警察に行ってみようとおもいます!!
こんな新参者の質問に答えてくださってありがとうございます。。

620必殺:2008/09/03(水) 09:14:58 ID:5iwdShKg
京王企画の中川は過去にガセの攻略法をあるユーザー多額で買わせて、そのユーザーが半狂乱し、京王企画本社に乗り込み、返金を求めたが応じてもらえず、自力で調べあげた京王企画の裏金の実態を警察に暴露しようとした際、中川の電話で朝鮮人らしき物が呼ばれ、どこかに拉致された。その数日後そのユーザーは水死体で発見された。このような噂を最近耳にした。誰か聞いた事ないですか?
ちなみに、東京の詐欺師の元締との噂

621Y:2008/09/10(水) 04:37:16 ID:uv63Zvdo
株式会社ログインは信用できるのでしょうか?誰か教えてください?

622まるぼ:2008/09/10(水) 10:19:27 ID:oJ9ggyNI
>>621 Yさんへ
お金を払う前ですか?払った後ですか?

迷っているということは
「もしかすると信用できるかも」と思っているのかもしれませんが、
その会社のどういう所が、もしかすると信用できるかも、という点ですか?

623OBAKA:2008/09/10(水) 16:56:53 ID:z80/oybY
>>621

このサイトの一番上を見て下さいな。

626rasen:2008/10/07(火) 20:24:06 ID:IH3fhYNU
>>624

悪質な売名行為や、商業広告、勧誘、宣伝活動は削除対象となります
これを理解してますかね?

ここのサイトでも二次被害の警鐘を鳴らしています。
電話番号を書き込んで歓誘行為。
騙された人が集まる場所で効果的だ事。

で貴方は誰?
素性を明かせよ。
返金を謳って手数料を取るんでしょう?
その後トンズラですか?
返答をお待ちしています。

627shin:2008/10/07(火) 23:10:53 ID:mlf7jBHQ
rasenさん、お疲れです。

>>625 返答ついでに、以下も回答を。
・商号はHNの「(株)ジャパンファイト」でよいのか?
・本店所在地は?
・会社設立年月日、設立目的は?
・資本金は?
・主な株主は?
・役員(取締役、監査役)は?
最低、これくらいはディスクロージャー(公開)しないとね。

628shin:2008/10/07(火) 23:16:20 ID:mlf7jBHQ
↑ おっと、>>625ではなく、>>624でした。 まあ、自作自演でイコールだろうけど。

630OBAKA:2008/10/08(水) 12:49:19 ID:z80/oybY
管理人さん>
悪質な書き込み削除ありがとうございました。m(_ _)m

え〜っと>>626>>628の流れについて。
このHPには「悪質な売名行為や、商業広告、勧誘、宣伝活動は削除対象となります。」
となっていますが、この注意文を無視した悪質な書き込みが有ったために、rasenさんと
shinさんが具体的な説明を求めるレスをされた訳です。

rasenさん>
shinさん>
お疲れ様です。m(_ _)m

631RИD:2008/10/08(水) 21:56:13 ID:5rpB8sms
消去したのは
「返金代行業務 ㈱ジャパンファイト」

騙されやすい人を意図的に狙った2次詐欺っぽい。
名前を残しておかないと検索に引っかからないからここにコピー

632MAYA:2008/10/21(火) 19:08:17 ID:uv63Zvdo
私は学生をしていて以前サクセスマネジメントという攻略会社に年間一万でサポートするからと言っていたので登録することにしたのですが入金前に詐欺っぽいのでやっぱりやめようと思い入金しませんでした。
ですが電話で大学名などを言ってしまったので大学にお金の請求の電話があったそうです。
どうしたらいいのですか?アドバイス下さい

633rasen:2008/10/21(火) 23:04:57 ID:ImHxCayY
>>632

知りません、心当たりもありません

全くの無視でOK。

634けん:2008/11/10(月) 22:18:53 ID:Yt5jbqjk
パチンコドットコムからやっと、100万円返金出来ました。債権を勝ちとり、強制執行をして成功しました。自分で、やったので、二年かかりました。かなり勉強になりました。あとは、刑事事件で捜査してもらえるように動いてます。一刻も早く被害者が救われるように祈ってます。

635ビビ:2008/11/12(水) 21:06:47 ID:0wcse.zI
●本電子機器遊戯機構というところとお話した後断って半年位したら
またかけてきて無視したり拒否ってたら非通知に変更して(?すぐなんで明らかだし声も同じ)
かけてきて『殺すぞ!!○○(私の名前)』と脅迫されました。
東京 下4桁 7094とフリーダイヤル下4桁1397
の電話は態度悪いし最低です。
スタッフの態度から会社も信用まったくありません。
お気をつけ下さいませ。

636安井:2008/11/17(月) 22:43:37 ID:A9psBI2A
けんさんへ
僕も民事訴訟を起こしますが、色々教えて頂けませんか?
宜しくお願い致します。

637OBAKA:2008/11/18(火) 17:55:42 ID:z80/oybY
>>636
このスレを一通り確認して下さい。

忍耐強く調べる事!←民事訴訟を起こすのなら、第1に実施する項目。

638安井:2008/11/18(火) 22:57:01 ID:A9psBI2A
僕も本日裁判所に行き訴状を提出して来ました。帰りに警察に行き、被害届けもだしました。どんな回答が来るか、しばらく待ってみます。

639killlie:2008/11/22(土) 20:51:21 ID:Mf6OVyLg
お世話になります…金額が大きすぎて書き込み出来ずにいたのですが私みたいな被害者を出さない為に恥を偲んで書き込み致します。以前、遊●エンジニアリングという会社の効果のない攻略法を100万円強で購入してしまいました。この会社の情報をご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?返金に向けて行動したいのです…
宜しくお願い致します。

640killlie:2008/11/23(日) 14:51:32 ID:TgHTewJM
先に書き込みさせて頂いた遊●エンジニアリングですが登録されていた住所は私書箱であった事が分かりました。返金が難しいのは認識しています。ただ、他に何か情報があれば教えて下さいませんか?宜しくお願い致します。
もしこのサイトを見て、今、やり取りの最中とか入金がこれからという方がいたら絶対止めて下さい!

641OBAKA:2008/11/23(日) 15:55:55 ID:z80/oybY
>>639->>640

>>637参照の事

642killlie:2008/11/23(日) 17:39:12 ID:MbB.IV.Y
OBAKA様、スレは確認させて頂いております。私の書き込みの仕方が悪くて申し訳ありませんでした。私が聞けたら有り難いと思ったのはこの後どうすればいいかではなく、その遊●エンジニアリングという会社の情報をご存じの方がいないか聞きたかったのです…

643OBAKA:2008/11/23(日) 21:00:26 ID:z80/oybY
>>642

名前:killlie 投稿日: 2008/11/22(土) 20:51:21 [ Mf6OVyLg ]
お世話になります…金額が大きすぎて書き込み出来ずにいたのですが私みたいな被害者を出さない為に恥を偲んで書き込み致します。以前、遊●エンジニアリングという会社の効果のない攻略法を100万円強で購入してしまいました。この会社の情報をご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?返金に向けて行動したいのです…
宜しくお願い致します。

返金に向けて活動したい……貴方の書き込みにはこう書いてありますね。
ですから、確認して下さいと言っているのです。

本気で返金したいのなら、確認すれば解りますよ。

644佐藤:2008/11/24(月) 10:22:23 ID:W2KMpP0o
遊技エンジニアは詐欺師のグループて聞いてます。
良かったら手順教えてもらえないですか。
見れば本物か偽者かが分ります
初めまして佐藤弘樹です
直アドspa78qt9@water.ocn.ne.jp

645OBAKA:2008/11/24(月) 19:42:09 ID:z80/oybY
>>644
見なくても「詐欺」ですから。

sottbankさんw

646真っ直ぐビー:2008/11/27(木) 23:28:30 ID:EFZVOtYs
マックスビー(㈱マックス・ビーは実在しません。だって登記されてないもん)の直接乗り込みたい方、どのくらいいますか?
実際の所在地を公表しましょうか?
マックスビーさん、早くお金返してね。でないとバラすよ。あなたの本名までも!

647名無しさん:2008/12/03(水) 00:33:42 ID:MbE2ruhM
パチンコ攻略本舗ナンバ−ワンの麻生おまえの素性がわかってきたぞ日テレの
波乗りレストランの22話やサラリ−マン金太郎の看守役にでている売れない役者だ
見る人に夢や感動を与えるべき役者がなんで詐欺会社の広告塔やってるんだ。
あなたにも妻や子供いるのなら人を騙すようなことはやめろ。
必ず天罰下るぞ、おまえは顔に特徴あるからすぐばれるんだ。
パチンコ攻略本舗ナンバ−ワン。。。。なんでこのキ−ワ−ド入れるか分かるか
たくさん入れれば検索エンジンにひっかかりやすくなって、お前らに騙される人が
少なくなるからだよ。パチンコ攻略本舗ナンバ−ワン

648真っ直ぐビー:2008/12/03(水) 19:25:24 ID:n6GR7HUE
「マックス・ビー」の表見上の電話番号は、03-5847-5123〜5126(旧03-6667-1990〜1995)
本当の所在地:東京都中央区日本橋掘留町1丁目5−3 コムスペース4階
スタッフの一人:宗像文夫(本名)
大元の電話番号:03−5847−5370
「マックスビー」以外にも他の名称をも使って詐欺を続けています。

649名無しさん:2008/12/25(木) 18:32:28 ID:.lumAlrM
マックスビー専属プロの亀井。何様?
パチプロがそんなに偉いのか?ボケが!

650ホクト:2009/01/24(土) 20:00:05 ID:RoG8ohGs
攻略情報研究所50万返金成功しました。
弁護士に相談して一発でした。
僕は、来社で買ったんですが、その時カードで買ったのがラッキー?
だったようです。弁護士がカード会社に交渉してくれて、チャージバックで
戻してくれました。
買って、2週間というのもいいタイミングだったと思います。
一人で、悩まないで行政書士・司法書士に相談したほうがいいと思いますよ。
必ず、お金は戻ってきます。
諦めないで、頑張りましょう。

651OBAKA:2009/01/24(土) 20:46:01 ID:z80/oybY
>>650ホクトさん
多重HNは辞めてくれないかな?

「がんばって裁判スレ」の>>285のトキさん

652OBAKA:2009/01/24(土) 20:48:50 ID:z80/oybY
「警察、弁護士、消費者センターの実情」スレ>>15ラオウ
「がんばって裁判スレ」>>258トキ
「返金活動報告スレ」>>650ホクト

同一人物!

653ひよこ:2009/03/04(水) 06:27:45 ID:GDNS4Z5Y
……北斗好きの暇人……?

それはさておき、現在弁護士さんに依頼して交渉してもらっています。
相手に返金要求の電話と内容証明を送ったのですが、馬鹿にしたような態度であしらわれてしまったので。
自分の性格上、法廷でプッツンしかねないので、個人で訴訟を起こすのはまずそうだったので、迷った末に専門家にお願いしました。
内容証明を送りましたと言ったら、「なんか紙切れ届いていましたね」
そして「法的処置とやらですか? どうぞ、やってください」
……喧嘩を売られたと解釈してもいいですよね。

一応企業登録してあったようで、内容証明は届いたし、商業登記簿謄本もすんなり獲得できました。
ないのは相手のセールストーク録音ですが……弁護士さんには何も言われませんでした。なくてもいいのかな???
今後の経過に期待。
無事に返金できたらまたカキコします。

654綾波:2009/03/04(水) 08:44:59 ID:hdh.D.Ws
ひよこさんへ
返金請求スレ3に書いた方ですよね。
>ないのは相手のセールストーク録音ですが……弁護士さんには何も言われませんでした。なくてもいいのかな???
弁護士さんが引き受けてくれたのなら、なくても良いかも?
>自分の性格上、法廷でプッツンしかねないので・・・・・
私と似たような性格みたいですね。
>無事に返金できたらまたカキコします。
弁護士さんに迷惑にならない事がありましたら、カキコしてくださいね。

655ひよこ:2009/03/05(木) 18:54:19 ID:GDNS4Z5Y
>綾波さん

返金スレのことをこちらに書いてもいいのでしょうか?
えっと、セールストークの件ですが、電話をかけたら(自分の)担当者に繋がってしまい、失敗しました。
で、無理を承知で知人に頼み、新規で無料攻略法を購入してもらい、その会話を録音してもらいました。
知人には録音した会話を法廷に出すことをあらかじめ伝えてあるのですが、これは証拠になるのでしょうかね。
ちなみに今日電話がかかってきたそうです。

>私と似たような性格みたいですね。
 ……そうなんですか……? レスだけでは人の性格はわからないですが、意外な感じがします。

 一応経過報告ですが、弁護士さんからは、今日内容証明を送りましたとの報告と、その内容の控えをいただきました。
 返金されないなら訴訟してほしいと言ってありますが、本音で言えばこれで返金されてほしいです。
 でも、相手がアー*ポ*ントなので、訴訟まで行かないと無理かな……。そうなれば頑張ります。

656綾波:2009/03/05(木) 20:53:18 ID:hdh.D.Ws
ひよこさんへ
返信スレうれしく思います。
>無事に返金できたらまたカキコします。
と、ありましたので、無理かな〜と思いながら書きました。
>返金スレのことをこちらに書いてもいいのでしょうか?
何処に書かれてくれても大丈夫です。ほぼ毎日、チェックしていますが、ただ、決めてもらった方が探さなくて済むので助かります。
>セールストークの件ですが・・・・・
裁判においては、どの証拠が決め手になるかは、弁護士や裁判官しだいなこともありますので、分らないとしか申しようがありません。被害者に出来る事は、可能性のあるものはやってみるのが良いと私は思います。
買われた機種のメーカーに手紙を出し、攻略法による効果は無いという返信もらってください。メーカーによっては回答くれます。また、手紙の内容によっても違うかもしてません。
>ちなみに今日電話がかかってきたそうです。
それも出来たら録音しておいた方が役立つと思います。
>レスだけでは人の性格はわからないですが、意外な感じがします。
意外な感じと思ったという事は、色々のスレを読んでのカキコ捉えて良いでしょうか?
>相手が・・・・・
過去スレを読むと分るのですが、最近は裁判しないと無理です。
別館と被害者の会参加募集スレを読んで、タカさん宛てにメールして、被害者の会に入ってください。此処は表なので書けないと沢山あります。ちなみに私はそこにいます。

657ひよこ:2009/03/06(金) 22:47:17 ID:GDNS4Z5Y
>綾波さん

とりあえずタカさんあてにメールを送ってみました。
現状が弁護士さんを通じての交渉中のため、被害者の会への入会は一度弁護士さんと相談してからのほうがいいとのことでした。
当面――少なくとも二週間は動きようがないため、しばらくはここにあるスレと、別館を見るだけに留めておきます。
というわけですので、せっかくご案内していただいたのに、裏には行けないみたいで申し訳ありません。
身辺整理とか、私生活の方でやることがたくさんあるので、この件に関しては動きがあるまで待ってみます。
相談に乗っていただき、ありがとうございました。

658ねこパンチ:2009/03/07(土) 04:30:04 ID:i/wlQpBw
ひよこさん、綾波さん、こんにちは。

私もひよこさんと同じ、相手からの返事待ちです。
内容証明は相手に届いたものの、転送されていました。
郵便局に転送先を問い合わせたら、捜索令状が必要とのことでした。
「裁判でも告発でも、やってやろうじゃないかっ!!」って気持ちです。
それに住所を知るには、ほかの方法もあると思いますし。

先日、メーカーさんから攻略法の効果についての回答を
書面にしていただけないかと数社に電話でお願いしてみました。
個人からの請求は、裁判所からの要請があった際、
証拠として提出してくれるとのこと。
まずは『被害届け』なんですね。
証拠や経緯とか、資料としてまとめて、
いつでも警察に説明ができるようにしておきたいです。
警察に協力していただいた方もいらっしゃるので、
決して無理なことではないと信じてがんばります。

近いうちに最寄りの裁判所に裁判の相談に行ってみようかと思います。
地元では攻略法詐欺の判例がこれまでなかったそうなので、
そこの裁判所の方が、攻略法詐欺について理解をもってくれてるのか、
様子をうかがってこようかと思ってます。
ダメっぽかったら他の裁判所での裁判を検討したいです。

とにかく、後悔だけはしたくないです。
やれるだけのことはやっておきたいです。

659綾波:2009/03/07(土) 08:35:38 ID:hdh.D.Ws
ひよこさんへ
>現状が弁護士さんを通じての交渉中のため・・・・・
私もタカさんから同じ事を言われましたが、弁護士さんからはOKでました。
弁護士にメールか手紙で此処の掲示板などを印刷して送ってみては如何でしょか?
これは私がした事ですが参考までに、携帯の着信歴を調べ、5H2Hを書きました。
弁護士からも今後の裁判する上でも役立つ事だと言って頂きました。
自分の落ち度も分り役立つと思います。
>相談に乗っていただき、ありがとうございました。
ここは、その為の掲示板なので活用してくださいね。
身辺整理とか、片付いたらまた、レスくださいね。

ねこパンチさんへ
専門家に依頼せずご自分でされているのでしょか?
>内容証明は相手に届いたものの、転送されていました。
転送でも届けば、裁判は問題なく出来ると思います。
>先日、メーカーさんから・・・・・
電話での依頼では、断られるケースが多いです。
返信封筒を入れ手紙で依頼したほうが効果はあると思いますよ。
>証拠や経緯とか、資料としてまとめて・・・・・
まずは、行動する事が一番です。頑張ってくださいね。

660ねこパンチ:2009/03/07(土) 11:28:39 ID:i/wlQpBw
綾波さん、こんにちは。
アドバイスありがとうございます。

そうですね電話ではなく、切手貼った返信用封筒を同封したら、
メーカーさんも返事をくれるかもしれないですね。

今回の件では、行政書士さんにお願いをしています。
今は相手からの返事を待って、とのことなので、
その間に資料を集めていこうと思ってます。

661綾波:2009/03/08(日) 15:39:50 ID:hdh.D.Ws
3/7の5H2Hは×5W2Hが○です。

ねこパンチさんへ
下記URLにhをつけて、攻略会社の情報開示をしてみてください。(30日ほど掛かります)
ttp://www.kokusen.go.jp/koukai/index.html
>そうですね電話ではなく・・・
手紙を出す前にそのコピーを取っといてくださいね。
>行政書士さんにお願いをしています。
相談する事のできる方に会えて良かったですね。

662ひよこ:2009/03/26(木) 22:25:34 ID:CrCfFwCA
とりあえず動きはあったので、ちょこっと報告を。
案の定弁護士さんからの内容証明でも応じなかったため、起訴することになりました。
私の地元の簡易裁判所に昨日、起訴状が送られたようです。
詳細は書けるようでしたら追ってお伝えします。

……裁判するのはいいけど、問題が……。
個人的なことなのでここには書けませんが、ややこしいことになりそうで憂鬱です。
できれば早期解決できればいいなと思いつつ……。

663綾波:2009/03/27(金) 19:08:58 ID:hdh.D.Ws
ひよこさんへ
ひよこさんの弁護士さんこういった依頼は初めてなのかな?
弁護士さんから被害者の会の入会許可はやはり駄目でしたか?
もっとも私が依頼した先生は此方の柄身の依頼を多くて掛けている先生でした。
私が先生から言われた事は、何があっても責任はもてないので、自己責任でおこなって下さいとのことでした。
あくまでも、ネット上のお付き合いですが、色々教えてもらい助かりました。
>詳細は書けるようでしたら追ってお伝えします。
RPですよね。でしたら、大体のさっしはつくので、カキコ無くても大丈夫かな。
>……裁判するのはいいけど、問題が……。
タカさんに相談してみてください。
>できれば早期解決できればいいなと思いつつ……。
ひよこさんしだいですよ。
ご自分が納得できる和解金額でしたら良いのではないですかね。

664Buchi:2009/04/18(土) 00:45:38 ID:xsjMF.Sc
サンセットサポートという会社に保証金ということで116万円去年の7月に借金して振り込んでしまいました。行政書士さんに依頼し内容証明郵便を送りましたが無視で警察は攻略法を聞いたのなら無理。裁判所は相手の住所に手紙が届かないから取り下げて欲しいということでした。登記はありませんでした。行政書士さんは住所が詐欺ということでもう一度警察に行きなさいということでしたが・・・相手の住所調べるのは無理でしょうか?そしてお金は返ってきますでしょうか?長文失礼しました。

665綾波:2009/04/18(土) 09:53:23 ID:hdh.D.Ws
Buchiさん
>行政書士さんは住所が詐欺ということでもう一度警察に行きなさい
相手の住所に手紙が届かない以上、民事での解決は無理です。悲しい事ですが、現実です。
言葉の掛けようがないのですが、警察にお願いするしかないと思います。
>相手の住所調べるのは無理でしょうか?
振り込み詐欺住所は、警察でも探し出す事が難しいため、被害届を警察は受け取る事を嫌います。
自分で調べるとなるとお金が掛かりすぎまし、時間的にもきついと思います。
>そしてお金は返ってきますでしょうか?
警察しだいという事になりますが、口座凍結してもらえることもあると掲示版に書かれています。ここの別館も読んでみてください。警察に行く時に持っていたらよい説明文などもあります。

666Buchi:2009/04/18(土) 20:28:16 ID:xsjMF.Sc
綾波さんありがとうございました。今度の休みにもう一度警察にいってみます。

667名無しさん:2009/04/26(日) 13:57:09 ID:sIG6jCIU
八王子にKO企画に対する裁判をやっている弁護士がいるよ。
私もメールで相談に乗ってもらいました。
ttp://blog.livedoor.jp/lawyer_nakamura

668Buchi:2009/05/01(金) 17:28:18 ID:xsjMF.Sc
今日警察に行ってきました。
結果はからいうと情報を聞いた以上はあなたのは詐欺じゃないといわれました。
相談受けた時点で調べて口座凍結はしてくれたみたいなんですがお金がない。
あったとしても相手の同意がいるといわれました。
友達と二人で行ったのですが完全にクロじゃないと動けない。
皆さん詐欺といいますが詐欺というのは・・・法律をならべる・・・。
最終的には私たちが犯罪かどうか判断します。
等々いろいろ言われました。
刑事さんの名前聞いたら何をしてもかまわないですが・・・と若干怒り始めるし・・・
詐欺じゃないといわれた僕はどうしたらいいんですか?

669名無しさん:2009/05/01(金) 21:30:44 ID:hdh.D.Ws
Buchi さんへ
民法と刑法は同じ詐欺罪でも違いがあるのです。(民法96条と刑法246条)
詐欺被害立証のための証拠(刑事告訴など)は、民事訴訟とは異なり、多数の証拠と決定的に詐欺と言える証拠が必要になります。だから、「完全にクロじゃないと動けない」「最終的には私たちが犯罪かどうか判断します」と言われてしまいます。
Buchi さんと同じように沢山の被害者が警察に被害届を出してくれたら警察も重い腰を上げてくれるのではないかと、書き込みもしますが、泣き寝入りを余儀せざるを得ない被害者が多いので詐欺が無くならないのです。
>相談受けた時点で調べて口座凍結はしてくれたみたいなんですがお金がない。
なかなか相談だけで口座凍結までしてくれる警察が少ないのに、Buchi さんがお住まいの警察は話のわかる刑事さんだったのですね。HPに載っていない携帯の番号とか、手がかりとなる証拠などは警察が調べて何も判明しなかったのですね?
>詐欺じゃないといわれた僕はどうしたらいいんですか?
お気持ち痛いほどわかります。本当にお困りですよね。私は幸いにも民事裁判は出来、勝訴判決も貰えたのですが、相手は返金には応じてくれていません。色々と手を尽くしていますが、それでも駄目でしたら、判決文を持って警察にお願いするしか方法が無いと思います。サンセットサポートはまだ営業していますか?
ここは、表掲示板なので書きにくいことも有ります。
被害者の会参加募集スレに詐欺被害内容フォーマットがありますので、それを書いてタカさんに送ってみてください。

670Buchi:2009/05/04(月) 20:14:38 ID:xsjMF.Sc
669さん
ありがとうございました。精神的にも消耗してやめてしまおうか・・・と
考えてしまった私が馬鹿みたいです。
頑張って取り返す努力をできる限りしていきます!

671綾波:2009/05/04(月) 23:08:51 ID:hdh.D.Ws
Buchi さんへ
>精神的にも消耗してやめてしまおうか・・・と
返金は、精神的にも時間的にも大変な事です。やめてしまう事になったとしてもご自分が納得できるのならそれでいいと思いますよ。
自分で相手を探すとなるとお金が掛かるリスクがありますのでお薦めできませんでした。
厳しい事を言うようですけど、無駄になるかもしれません。
私は弁護士から「相手によってはリスク (着手金を払う)を背負うことになるかもしれませんがそれでもいいですか?」と尋ねられました。詐欺師が捕まる事を願っていましたのでお願いしました。「警察(東京の警察は取り合ってくれません)は民事で遣ってみてそれでも無理なら、話を聞いてくれる事もあるのでまずは民事で遣ってみてそれからですね。」という事になり勝訴判決(半年掛かりました)ももらいましたが、返金はどうなるかわかりません。

相手がもし営業を続けているのなら、新規を装うなどして、騙されているふりをして、営業してくる人や上司と名乗る人の携帯番号などを聞きだしてみてください。(相手に気づかれぬよう冷静に馬鹿なふりをしてください)
それから、返金交渉をしてみてください。脅しなどがあれば幸いです。それを録音してください。
>刑事さんの名前聞いたら何をしてもかまわないですが・・・と若干怒り始めるし・・・
自分が招いた落ち度により被害に遭った訳ですから、感情を抑えて話をすると同情もしてくれるかも。(えらそうな事言える立場におりませんが)

672かず:2009/05/07(木) 15:17:35 ID:hdqbHk8.
皆様の書き込みを読ませていただき、私も返金に向けて行動していこうと思いました。宜しくお願い致します。
今日、地元の消費生活センターに相談に行きました。
「とりあえず、もう電話には出ずに(内容証明書)を郵送して下さい」
「電話に出てしまうと相手は口が上手いため、言い包められてしまう可能性があります」
「和解で解決でも良いのなら良いですが、返金金額が減ってしまう可能性があります」と言われました。
やはり、全額返金を目標にしたいため、帰りに(内容証明書)を買ってきて現在作成中です。
皆様の書き込みを読ませていただきますと、弁護士・行政書士・司法書士に相談されている方が、
多い様なのですが、最初から消費生活センターではなく弁護士に相談したほうが良いのでしょうか?

673綾波:2009/05/07(木) 20:17:05 ID:hdh.D.Ws
かずさん、はじめまして綾波です。
私も始は消費者センターに相談に行きました。
でも、相手の所在地が不明という話をすると消費者センターでは対応しかねるという事で弁護士に相談しました。その後にこのサイトに出会いましたので、本人訴訟できる事を知りませんでした。だから、最初は消費者センターで好いのではないでしょうか。
内容証明だけで、返金に応じてくれる相手は少ないと思いますが、結果報告してくれれば、カキコします。届かなければ違う方法を考えた方が良いと思いますよ。
お金を掛けて、勝訴判決もらっても、無視してくる相手もいるので、とりあえずは、お金の掛からない方法がベストではないでしょうかね。

674Buchi:2009/05/09(土) 00:06:47 ID:xsjMF.Sc
綾波さんありがとうございます。
お金の面も考えましたが私も綾波さん同様詐欺師を許せないので行動していきたいと思います。
また報告します。

675Boo:2009/05/16(土) 11:33:52 ID:ipDRP3y2
教えてください!ダイナ○○○○ジャパンというパチンコ攻略会社の被害を受けられた方は、いらっしゃいますか?
騙されてお金を振り込みました。そしてさらにお金を振り込むよう要求されました。同じように被害にあった人はいませんか

676綾波:2009/05/16(土) 12:13:56 ID:hdh.D.Ws
Booさんへ
スレをもう少しお読み下さい。貴方の疑問も少しは解けるかと思います。
同じ攻略会社の被害者を探しても返金は無理ですよ。
>そしてさらにお金を振り込むよう要求されました。
騙されたと思っているのでしょう。だったら、さらにお金を振り込む必要性があるとは思えないのですが、何処かに攻略法があると信じているのですね、残念です。厳しい内容のカキコになっていましたら、御免なさい。今なら被害金額も少ないと思います。

677名無しさん:2009/06/30(火) 01:12:48 ID:560dubWc
自分で何とかしようと思わずに専門家に相談することをお勧めします。
司法書士の中には完全成果報酬で引き受けるところもあるようですよ。
やっぱり職業にしている人がいいんじゃないかな?向こうも仕事だから
必至だし・・実際、内容証明くらいじゃ詐欺師相手になかなか難しいよ。
最近は、詐欺師がが弁護士付けることもあるくらいだから。世も末だね。

678くれよん:2009/10/27(火) 17:39:29 ID:MA91rfgs
北シ羊エンジニアに300万弱騙されたくれよんです。
内容証明は行政書士さんに頼んだものの(約3万弱)裁判の訴状は自分で作成いたしました。
手数料は2万2000円で、口頭弁論のための裁判所から呼出しを2度業者に行いましたが、
来なかったので9月、10月の二回の裁判で「勝訴」判決を頂きました。

でもこのままでは勝訴文も絵に書いたモチなので、とりあえず裁判所に持ち込み強制執行の手続きをとろうと思いますが、ほかにも効果的な方法があったら教えていただきたいです。

また裁判を考えていらっしゃる皆様、私でも出来たのでことなので、これからもどんどん行動してみてください。

最後に・・・この業者懲りずに7・8月とスパムを送っているようですので、皆様もご注意ください。
他にもラブメールやttp://mixi.fem.jp[ 210.172.144.10 ](hを頭につけてください)同一らしいです。
このように行動範囲も広いようですのでご注意ください!

679JOKER:2010/01/16(土) 13:45:38 ID:gWuZZF9s
リラ●フに返金請求をしているJOKERと申します。
本文の趣旨は報告と相談です。
自分の場合は一部入金(それでも100万ですが…)後、こちらの
サイトに出会い、詐欺ではなく不当利得による返金請求をしています。
まだ同社での被害はないようですので、同社からの勧誘などで被害者
が出ない事を願います。

現時点では内容証明送付済(配達証明あり)で、向こうからは顧問弁護士
から内容証明にて返信する、から4日経過し、内容証明の期限も過ぎた(昨日)
ため、裁判に向けて準備を進めていく予定です。
弁護士をつけるか、本人訴訟にするか、まずは週明けに無料相談(既に1回済)で
費用相談や返金に結び付けるためのアクションについて相談を行います。
また、警察へ本日行き、被害届を受理していただき、口座の仮差し押さえなど交渉する
つもりです。

ご相談ですが本人訴訟する場合の具体的な資料やスケジュール感、アクションなど
お教えいただきたくお願いできないでしょうか?

当サイトの情報がなければどうなっていたかと思うと恐ろしくなります。
いつもお世話になっております。ありがとうございます。
裁判しても返金されなければ意味がありませんので、そのあたりのお知恵も
いただければ幸いです。宜しくお願い致します。

680綾波:2010/01/17(日) 09:51:41 ID:hdh.D.Ws
JOKERさんへ
タカさんからの入会許可は下りなかったのですか?
>ご相談ですが本人訴訟する場合の具体的な資料や・・・
携帯電話で閲覧する方へスレに書いてありますので、ご確認下さい。
>裁判しても返金されなければ意味がありません・・・
であるなら、裁判などせずに、失った100万円取り戻すために、アルバイトなどすべきです。
住所不明会社宛に民事裁判しても、返金される確立は1%に満たないですよ。
>現時点では内容証明送付済(配達証明あり)で、向こうからは顧問弁護士・・・
相手方代理人に電話しなかったのですか?
相手が代理人を立ててくれているのなら、被害金額に対して7割位返金される確立はあるようなきがしますが、貴方が、お金に拘ると足元を見られ1割になるかもしれないですね。
>警察へ本日行き、被害届を受理していただき、
>口座の仮差し押さえなど交渉するつもりです。
口座にお金が残っている確立がないので、止めておくべきです。
せっかく、被害届を受理してくれたのに、お金の事しか考えないと、警察は捜査してくれなくなりますよ。警察は、あくまでも民事不介入なのを頭に入れておいたいいと思います。

681JOKER:2010/01/20(水) 21:51:07 ID:gWuZZF9s
綾波さんへ

ご指摘いただきありがとうございます。
タカさんへ連絡させていただき、本人訴訟の段階になりましたら
入会させていただくことになりました。
居所については調査の上、まずここをしっかりと押さえてから
動くことにしました。
本日、宅急便(着払い)をおくりました。
該当なしにならないことを今は祈っています。

警察には受理いただいてはおらず、相談扱いです。
代理人については聞いても答えていただけず、内容証明の返事も
来ておりませんのでおそらく嘘だと思います。
返金にはこだわりますが綾波さん仰るように、状況見て7割などの和解や
警察への相談の仕方など判断したいと考えます。
ありがとうございます!
裁判については、その前段階で出来ることもあるようなので
今出来ることを同時並行で進めていきます。

またご報告させていただきます。
該当なしの場合、居所調査についてご相談させて下さい。

宜しくお願い致します。

682綾波:2010/01/20(水) 23:27:26 ID:hdh.D.Ws
JOKERさんへ
>本日、宅急便(着払い)をおくりました。
>該当なしにならないことを今は祈っています
駄目だったら、他の方法を考えるしかないですね。
>代理人については聞いても答えていただけず、内容証明の返事も
>来ておりませんのでおそらく嘘だと思います。
以前に書かれていた、「向こうからは顧問弁護士から内容証明にて返信する」は、電話に出た人が言った言葉?
裁判しても、代理人を立てたりしないようですね。
そうすると、返金される可能性は、低くなりますね。
連絡が取れる電話番号は1つだけですか?
相手が憎くはないのですか?
私は、嘘を平気でつく人が許せなかった。
返金活動って、時間と手間が掛かりますよ。
その手間と時間をアルバイトしていたら、100万円くらいになったかな?

683JOKER:2010/01/24(日) 01:36:52 ID:gWuZZF9s
綾波さんへ
ご返信いただきありがとうございます。
その後の状況ですが、着払いですが宅急便は届きました。
その他、個人についての所在なども判明してきました。
>連絡が取れる電話番号は1つだけですか?
連絡がとれる番号は一つだけです。
>相手が憎くはないのですか?
当然憎いですよ。中途半端な結論は望んでいませんので
次週月火で調査を完了させて、最終通告として電話をかけて二択を迫り、
返金しないなら本人訴訟で民事、告訴と動きます。相手は会社と個人です。
返金活動を通じて、お金さえ帰ってくればよいという考えはなくなってきました。
自分の愚かさ、弱さから招いた事であり、反省すべき事ですが、どうしても
許せない。

この会社は最近特に露出が多いようなので、同じ被害者が出ないことを
祈ります。そして、出てしまった場合は私の得ている情報でよろしければ
喜んで提供します。

684名無しさん:2010/04/09(金) 22:12:49 ID:Zn.oqWHI
なぜ警察署は、詐欺被害を受理してくれないのですか?相手との「かならずかてます
と言った録音をだしてもだめですか?

685watch for this:2013/12/19(木) 23:39:43 ID:03WUzCpE0
4WcG3G I really liked your article.Thanks Again. Really Great.

686返金させちゃえば?:2014/03/25(火) 14:12:29 ID:0Z/pb/yE0
返金ってそんなに難しいものじゃないよ。
すぐにでも返金を促せる条件はその会社が営業している・返金の希望金額が30万以下って事。
こう言っちゃあれだけど返金を謳った詐欺会社もココにはゴロゴロいるって事を忘れない方がいいよ。
代理でやってくれって言うならやってあげるけどね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板