したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【修行者限定】1000コマ記憶

1マスター ◆VYa.a6R0AA:2007/09/17(月) 18:12:51 ID:???
たててみた
後悔はしていない
なぜ立てたかというと、こんなの見つけたから
ttp://my-interest.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post_4f32.html

自分のスペック
一応1000コマ覚えた。が、速度が怪しい。
なので、
見ながら唱える・・・1BOX 20秒 3回連続
見ないで唱える・・・1BOX 30秒 3回連続
上の目標を達成したら次へ行く
こんな感じで進める

2名無しさん@速読練習中:2007/09/18(火) 08:46:22 ID:WRS3gzkY
マスターは荒らしだ

3名無しさん@速読練習中:2007/09/18(火) 10:54:54 ID:???
犬は荒らしだ、じゃないの?w

4名無しさん@速読練習中:2007/09/18(火) 15:42:25 ID:Plk4Vwbk
>>1
そのブログに書いてある七田チャイルド話は絶対嘘だろう。
1ボックス3秒はありえない。

5名無しさん@速読練習中:2007/09/18(火) 16:42:24 ID:???
>>4
本を読んだら、周りの奴は聞き取れないらしいね。
それくらい高速で「頭の中で」コマ送りってことだろうね。言えてないだろうけどw

6名無しさん@速読練習中:2007/09/18(火) 16:49:47 ID:Plk4Vwbk
>>5
頭の中でならわかるけど、口では6秒くらいが限界だと思う。

7名無しさん@速読練習中:2007/09/18(火) 21:17:54 ID:???
視覚的理解だろ。
左脳は意識的理解だから低速。1個1個の言語処理。

右脳は無意識的理解だから超高速。大量のイメージ処理。

8名無しさん@速読練習中:2007/09/19(水) 19:59:47 ID:VizvIqaQ
参加させてください
九月七日から始めました
現在、1000コマ13分44秒です
言えるだけでいいのか、絵のイメージを浮かべなきゃいけないのか疑問です

9名無しさん@速読練習中:2007/09/19(水) 20:19:18 ID:???
参加するならコテハンにしたほうがいいのでは?

108:2007/09/20(木) 00:16:47 ID:NxyshMz6
すいませんコテハンの仕方が分かりません

本日2回目 13分41秒 今日はこれまでです
小冊子を出来るだけ早く言った後、何も見ずに時間を計って言ってます
26歳、男です

11名無しさん@速読練習中:2007/09/20(木) 00:27:02 ID:???
コテハンの作り方

「好きな名前」+「#(ナンバー半角)」+「適当な暗号」

例:仙台の基地外#ベガルタ

こう打つと「仙台の基地外◆AbCde」と言う感じになる

12名無しさん@速読練習中:2007/09/20(木) 11:43:56 ID:WcQGDxLg
>>8
立ち読みで七田の本読み漁ると書いてあるよ。
もちろん見るところはイマージェリーのところだけでいい。

ただし、七田ってモルモットの体験例載せてるだけだから、
万人に通用するかって言うとそうでもない。

最近の本だと太陽視訓練のところに、
あくまで自己責任で行って下さい見たいなことが追加されててワロタ
苦情が来たのか?w

13名無しさん@速読練習中:2007/09/20(木) 12:05:16 ID:???
>>12
>もちろん見るところはイマージェリーのところだけでいい

は、回答になってないような

14名無しさん@速読練習中:2007/09/20(木) 14:14:55 ID:WcQGDxLg
>>13
あ?何が?

15名無しさん@速読練習中:2007/09/20(木) 14:22:37 ID:M7eoX4as
6 :4:02/12/25 02:14
新しいイマジェリと古いタイプのイマジェリの二種類があるらしいんですが、
私の場合、新しい方を購入して半年練習しました。ペグとか実際どう思います?
いくら速く言えるようになっても全然右脳記憶開かないですよね??


7 :名無し生涯学習:02/12/25 07:42
>>6 うん開かない。私も新しいタイプで半年はトレーングしました。
「かえる、ハチマキ〜」1000コマ5分台で言えるようになったし、3ヶ月は辛抱して
1日2時間以上はやったけど効果なし。
ぺグはおそらくイメージ力を養うための一つの方法だと思います。ぺグはやらずに
1000コマのみやりました。本を読むと誰でも右脳が開くと読みとれるので、頑張って
訓練しましたが、ごらんの通り効果がありません。ジャロに連絡しようかと思います。

10 :21さい:02/12/27 13:46
俺はイメージだいぶ見れるようになりました。最近。でも五年ちかくかかりました。
ここまでくるのに。本だと三ヶ月で右脳が開くといってますがありゃ誇張しすぎだと
思います。まあ中にはそのぐらいで右脳が開く人がいるかもしれないですけど
ごくまれな成果だと思われます。あと20歳越えると右脳を開発するのが困難になるという
話しも聞いたことあります。

16名無しさん@速読練習中:2007/09/20(木) 15:25:38 ID:???
>>14
なんかガラの悪い奴が来てるな

17名無しさん@速読練習中:2007/09/20(木) 20:44:21 ID:WcQGDxLg
>>16
呼んだか?

18名無しさん@速読練習中:2007/09/21(金) 20:07:52 ID:uJWvELMg
駒場東大前はどうなったの?ずいぶん意気込んでたみたいだけど。

19名無しさん@速読練習中:2007/09/21(金) 23:39:49 ID:???
そこそこ結果出てきたやつはみんな消えるってことだろ
昔からそんなパターンだ

208 ◆/p0MnEuDAc:2007/09/22(土) 11:49:40 ID:2R5SkTGo
9.20 22分23秒 
9.21 22分12秒 20分58秒
9.22 14分57秒 14分19秒 14分33秒

どうしても早く言おうとすると、イメージではなくお経を唱えてるように
なります

21名無しさん@速読練習中:2007/09/22(土) 12:41:56 ID:???
それでいいじゃないの?
これって、イメージ力だけでなく、集中力をつけるトレでもあるんだから
高速で言える→高い集中力→高い記憶力、イメージ力

22名無しさん@速読練習中:2007/09/22(土) 14:17:52 ID:GegPEmOg
 い い 加 減 な こ と 言 っ て る と  
    ヒ ド イ 目 ,r'"⌒ヽ に あ う お
          /^ω^  \
      , .-‐- くJ(      ゝ-rr- 、、
     /Y  ,r 、 `ー r'"^〃 、  つヒヽ
    ,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ  ミ、 ='"^ヾ }
   ,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,,  イ
  i!   ,∠-―-、、     `ー'フヾ、  j
  f'´    ノし   `丶、 ー=ミ-JE=-  /
  ヾ=ニ- 彡^ 〃   ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ
    ``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´
         ,に (`゙゙´ノ   f^ヽ
        ,ハ    ,ィ'   ,;-ゝ、
        /ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ
        /  ヾ::::::::::::::::r''"  ぃ ;}

238 ◆/p0MnEuDAc:2007/09/22(土) 22:54:51 ID:???
今日は結局、13分30秒台で終わりそう。
もうイメージ関係なく、ひたすらお経を唱えようとしている
きっと7分を切れるようになって、無意識に唱えられるように
なってから、今までの感覚と違うイメージが見られるようになるんじゃないかな

24名無しさん@速読練習中:2007/09/22(土) 22:57:40 ID:???
じゃない?
無意識=右脳が働いてる、だから
でも、それならお経となえたほうが早いのかな?

25名無しさん@速読練習中:2007/09/22(土) 23:59:06 ID:???
ふとおもったけど、一日一回しかやってないの?

268 ◆/p0MnEuDAc:2007/09/23(日) 02:41:06 ID:???
すいません。書き方を決めてなくて。全部書くのはうざいと思うので、
これからはその日の一番良いタイムだけを書き込みます。
今日は13分32秒です。11回やりました。
平日は時間がなくて、やっても3回くらいです。

27名無しさん@速読練習中:2007/09/23(日) 11:48:42 ID:I2nteqbU
8が右脳開いたら始めようと思う

28名無しさん@速読練習中:2007/09/23(日) 12:43:57 ID:???
このペースだと半年くらいかかるんじゃない?
てか、そもそもおまえは右脳開く必要性があるのか?

298 ◆/p0MnEuDAc:2007/09/23(日) 20:20:43 ID:???
今日は12分39秒で

30名無しさん@速読練習中:2007/09/26(水) 09:10:14 ID:41X.q55I
>>8
がんばれ俺もやってる。

318 ◆/p0MnEuDAc:2007/09/26(水) 17:33:53 ID:???
すいません撤退します

ステップ1なら15秒で言えますが、やはりお経を唱えているだけのようになります。
おそらく小さな子供では、言語が未発達なためにイメージ優先になるのだと思います。
これからはドラマCDを聴いて、まず視覚イメージを鍛えてから1000コマなりイメストなりを
しようかと思います。

32マスター ◆VYa.a6R0AA:2007/10/01(月) 11:30:33 ID:YtqHatKc
ふむ、過疎ってるな

今の状況
1シート21秒以下でいえるようにトレーニング中

んでもって、どれくらいイメージ力とイメージコントロール力が上がったかを調べるために、渡辺式記憶術で日本史の教科書覚えてみた。
結果は、
10ページ 覚える項目300ちょい
を1時間弱
このペースでいくと、35時間で日本史の教科書制覇か
って、これ早いの?

33モックン:2007/10/01(月) 22:24:21 ID:hogb.5ag
一度辞めて、三ヶ月位前に再開したものです。
2月から3ヶ月くらいやって、1000コマ14分前後で言えるようになったけど、
その後進歩しなくて嫌になってやめてしまった。
辞めた時はこれ以上速く言うのは不可能だと思った。
その後、5月中旬に右脳開発セミナーに参加して、8月から1000コマを再開。
今は8分30秒くらいで言えるようになった。(見ながらだと5分切る)
イメージはまだ見えないけど、
9分切ったあたりから1000コマ言ってる間に変性意識に入る時の紫色の雲
が見え出した。このままやっていったら、イメージ見えるんだろうと思う。
ただここ一週間はタイムがあまり進まないので、モチベーションが上がらないが、
タイムにこだわらずに続けていくとある日進歩するのだろう。

セミナーに参加した時は最初の50コマを9秒で言える人がいた。
中年のオバさんだった。子供だったら1000コマ30秒もひょっとしたら
できるのかもしれないと思う。

34マスター ◆VYa.a6R0AA:2007/10/02(火) 00:39:05 ID:8qFjHMOA
ほう、お兄さんすごいですな〜
できれば、
「一日何時間くらいトレーニングした」とか
「毎日欠かさずやってたのか、それとも飛び飛びだったのか」とか
そういう情報をくれればありがたい。
あと、この板は偽者がよく現れるからトリップもつけてもらえるとありがたい。

35モックン:2007/10/02(火) 02:08:47 ID:xeGrU2GY
僕の場合は瞑想1回(その日の気分に合わせて瞑想CDを選ぶ)してから、
絵を見ながら1回やって、その後絵を見ないで1回やる。合計30-50分かな?
ただし、毎日やってる。1回目(途中で挫折)の時は土、日はやってなかった。
その結果かどうか分からないけどサボり癖がついて、知らぬ間に辞めてしまった。
毎日やるのが一つのポイントだと思う。負担に感じないやり方がいいと思う。
あと、値段は高いけど、一度右脳開発セミナーに参加した方がいい。
右脳に関しての知識が増えるだけでなく、体験がともなうから。

1000コマやってると、最初はどんどんタイムが短くなって嬉しいけど、
途中で壁に当たるんだよね。その壁に当たってる期間にどれだけ辛抱
できるかがポイントだと思う。壁に当たったって事は、使っていた情報回路
を限度まで使ったって事だと思う。そしてそこから質的変化が起こって、
より上位の情報回路を使いだすんじゃないだろうか?

トリップはつけ方分からないし、たまにしか書き込むつもりはない。
次はイメージが見えるようになったら書き込みます。
イメージが見えるようになって初めて有用な助言になると思う。
年齢は24です。ここにいる人と同じ位か上だと思う。
右脳開発は1000コマと瞑想しかしていない。以上でよろしいでしょうか?
もう一度書き込みできる事を願いつつ、ひとまずおさらばします。
皆さん、ともに右脳開発頑張りましょう。

36モックン ◆ntIiEamS16:2007/10/02(火) 02:15:27 ID:xeGrU2GY
トリップの書き方上にありましたね、すいません。
ではまた。

37名無しさん@速読練習中:2007/10/02(火) 23:47:00 ID:???
>>32
勉強のやり方を具体的にkwsk
イメージ力とコントロール力で渡辺式記憶術の効率も上がるの?

38マスター ◆VYa.a6R0AA:2007/10/05(金) 16:51:31 ID:dVPK0Eck
まだ1BOXを速く言う段階なんだけど、速く言うためのコツをつかんだので報告。

それは「読み上げる前に『ある図形をイメージする』」こと。

ある図形とは何かと言うと、速読のトレーニング本によくある、「白地に●が描かれた」やつ。
これを2メートルくらい先(の壁)にイメージする。もちろんきれいなイメージができるわけないので、あくまでも「きれいなイメージを作ろうと努力する」。
そして読み上げると、一気に読み上げの時間短縮できる。今までの苦労があほらしくなるくらいあっさりと。
例を挙げれば、俺はなぜか17番目のBOXだけ30秒くらいかかってた。
ところが、これをやった後だと、あっさりと18秒。なんか腹立ったねw

で、何で速度が一気に上がったかと言うと、「集中力が上がって無心になったから」だと思う。
白地に●の図形って、まったくの無機質な図形。それをイメージすると、頭の中の雑念が(一瞬ではあるが)少なくなる(消えるわけではないのがやはり年のせいだな)。
考えてみれば、なかなか速度が上がんないときって、たいてい過去のいやなことを思い出して精神状態が乱れ、そしてリズムがくるって速度が落ちてた。
でも、集中力が上がれば、そういういやなことが一瞬ではあるが消える。そのスキに読み上げれば高速ですらすらと読み上げられる。

で、ここまで書けばわかるだろうけど、集中力をぐっと挙げて無心になるのであれば、別に白地に●でなくてもいい。
残像でも、みかんでもいい。ただ、俺はこの図形がよかった、ただそれだけの話。

また、無心になればすらすら言えるってことを考えれば、小さい子ほど高速で言えるようになるまでの期間が短いのもうなずける。
というのも、子供って大人にくらべてものを考えてないから、何にも考えない状態(=無心状態)を作りやすいからね。
ただ、無心状態を作りやすい子ほど、衝動的な行動をして大怪我をしやすいのも事実だから、無心状態と注意が広くいきわたってる状態を自分で切り替えられるようになるのが大事なんだろうけどね。
事実、大人になってもこういう無心状態に入りやすい人っていて、こういう人は天才的な能力をもってはいるけど、変な行動も多い。

39マスター ◆VYa.a6R0AA:2007/10/05(金) 17:20:59 ID:dVPK0Eck
>>35
そういわず、毎日来てくれぃ
来てくれれば俺も毎日来るよ

>>37
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1190117921/
もう少ししたら本格的にやる

40マスター ◆VYa.a6R0AA:2007/10/29(月) 19:12:39 ID:dE2KMdew
どうせ見てる奴いないんだろうけど、書き込み

今何も見ずに7分でいえるように訓練中なんだけど、面白い現象がおきてる。
今まではお経を読むように、イメージがわかない状態で1コマ1コマ読み上げてる状態だったのに、
あるところを境に、シートそのものがバーっと見え出した。
ただし、すぐ消える&いつも出るわけではない。
安定的に見え出したらイマージェリーできるようになるのかな?

41神崎檸恩:2007/10/29(月) 20:37:39 ID:SZykH73g
マスター頑張れ。その調子なら右脳も開ける。

42マスター ◆VYa.a6R0AA:2007/10/29(月) 21:01:47 ID:dE2KMdew
いや、応援するなら参加しろよw
一人でやるとモチベーションの維持が難しい

43モックン ◆ntIiEamS16:2007/10/29(月) 21:31:03 ID:8iqtESNA
お久しぶりです。まだイメージは見えませんが、
マスターさんの調子がよさそうなのでこれから僕も定期的に参加します。
皆で頑張りましょう。
僕の方は絵を見ないで言ってる時はほぼいつも青紫の雲がでるように
なりました。
タイムは絵をみながらだと、4:45
絵をみないで6:45あたりがコンスタントにでるようになって
きました。一回5:42で言えた時がありました。
マスターさんの状況や七田先生のブログを参考にすると、
やはり7分を切ったあたりから人によってはイメージが
見えるようになるようですね。
あと7分切ったあたりから集中力が一段上がったと思います。
5:42で言えた時は1000コマ中に雑念が浮かびあがりませんでした。
マスターさんは一日何時間1000コマしてるんですか?

44マスター ◆VYa.a6R0AA:2007/10/29(月) 21:58:58 ID:dE2KMdew
>>43
あお、おひさ〜
トレの時間は5時間
ちなみに、実はまだ7分は切ってはいない。あくまでも目指し中。今は大体8分台だね。

最近思うんだけど、このトレーニングって、1000コマを速く言うことを通じて集中力を極限まで上げ、「無心」になるのが目的のトレではないかと。
無心になれば右脳が全開らしいし。
集中力=無心=右脳全開については安藤一男の「無意識の魔力」を。七田の本よりしっかりした内容。

45マスター ◆VYa.a6R0AA:2007/10/29(月) 22:13:20 ID:dE2KMdew
さらにいうと、
>>15で、
>「かえる、ハチマキ〜」1000コマ5分台で言えるようになったし、3ヶ月は辛抱して
>1日2時間以上はやったけど効果なし。

ってあるけど、これってBOX見ながらなんじゃないかなって思う。
今8分台の俺だけど、普段の勉強時にも集中力が上がった実感あるし。効果なしってことは考えにくいよね。
そもそも、がせねた?w

46モックン ◆ntIiEamS16:2007/10/29(月) 22:22:02 ID:8iqtESNA
無心=右脳全開なのですか?
僕としては無心=左脳が活動していない=右脳を使い始める最初の段階
だと思ってます。とりあえず無心にならないとイメージが見え始めない
のではないでしょうか?まだそのレベルに到達していないので
なんともいえません。
僕は七田先生の本を沢山読んでおり、右脳開発セミナーに参加して
ご本人に謁見したこともあり、心酔している部分も多いにあるので、
七田先生の理論を全面的に支持しています。
どちらにせよこの1000コマを続けていれば、
イメージが見えるようになるのではないか、
と体験的に思えるようになってきました。それが一番嬉しいです。

47マスター ◆VYa.a6R0AA:2007/10/29(月) 22:40:52 ID:SovyDZSo
あ、言い方悪かった。
右脳全開ってのは、左脳の干渉が抑えられて右脳が表に出てくる意味ね。
自由につかこなせるという意味ではなくて。

48名無しさん@速読練習中:2007/11/12(月) 09:17:16 ID:LyY5NdaA
モックン マスターサン
その後どうですか?
アイマスクしながら1000コマ唱えると
余分な光が入ってこないから唱えやすいよね。

49モックン ◆ntIiEamS16:2007/11/12(月) 09:34:54 ID:AwbqmExY
アイマスクですか。いいアイデアですね。
僕の方は見ないで6分前後でるようになってきましたが、
見ながらは前回以降あまり変化ありません。
相変わらず青紫の雲だけです。
ただ、1000コマ唱えてる時に脳がフワフワするっていうのかな?
何かしらの反応をしているのが感じられます。

最近になって体のコリとか歪みが右脳意識に移行する際に
邪魔になっているのではないかと思うようになったので、
体をいかにリラックスするかに注意を向けてやってます。
イメトレする時も体の歪みがとても気になるんですね。

50モックン ◆ntIiEamS16:2007/11/18(日) 23:01:13 ID:6QUjrSws
イメージはまだ見えませんが、ちょっとした変化が
あったのでご報告。
イメトレした直後、一瞬だけ目に残像が残るようになってきました。
例えば1000コマの1ページを見て、すぐ目を閉じると、
絵の輪郭が残像として浮かびあがります。
残像は一瞬しかもちませんが。
寝起きの際には残像がカラーとして出たこともあります。
映像記憶の第一段階に突入してるのではないか、と思います。

51名無しさん@速読練習中:2007/11/19(月) 00:41:56 ID:8TMzGrdw
モックンって本当に1000コマやってるの?
俺6分で暗唱できるけど、青紫の雲なんて見えないよ

52モックン ◆ntIiEamS16:2007/11/19(月) 10:51:50 ID:27YllgPI
1000コマは一日一回やってます。
青紫とは言わなくとも、目を瞑ってやると
モヤモヤした像が映りませんか?
僕はイメトレやってから1000コマやるんですが、
8:30切ったあたりからではじめました。
イメトレは右脳モードに移行するためにやってます。
左脳から右脳に移行するときに青紫の雲がでてくるらしく、
どうもその雲が破れてイメージが現れるらしいです。
1000コマの前にイメトレやってますか?
イメトレと言わなくともCDに付随している準備体操みたいなやつ?
「右脳のイメージ力は必ず開ける」(著:白井勇太郎 監修:七田眞)
という本に書いてあるのですが、
①心を落ち着かせる②丹田呼吸③イメージトレーニング④右脳トレ
という順番にトレーニングをすると効果が出やすいらしいです。
①−③で脳が右脳モードにシフトしやすい様な環境作りをしてから、
実際にトレーニングをする。
高校生以上になると左脳の支配力が強いので、特に成人はこの
環境作りが大切だと僕は思います。

53モックン ◆ntIiEamS16:2007/11/19(月) 11:00:56 ID:27YllgPI
ここの掲示板の人や七田先生のセミナーに参加した人や僕自身
そうなんですが、イメージが見えるようになるまでに
苦戦している人が沢山いるように思えます。
それはやはり左脳の支配力が強いからであるといえると思います。
①−③は左脳の支配からできるだけ逃れるためにやってます。
幼児は左脳の支配がほとんどありませんから、
すぐにでもイメージが見えるのでしょう。

54左脳男:2007/11/20(火) 00:26:21 ID:vPUkPg82
こんにちは!初めて書き込みさせていただきます。
現在1000コマ暗唱は4分30秒程で3ヶ月弱取り組んでおります。
映像は寝る前に何度か見ており、最近は2度ほどトレーニング中に映像が見えました。
僕の見る映像はアニメーション的色彩ですごく奇麗なことが多いです。
そして映像が割と高速でスクロールしていることが多いです。
古いたとえですが、昔のゲームでスペースハリア、ゼビウスみたいな感じです。
意識はしっかりしてるので自分の望む映像に変えようとしてみますが、全く変わりません。
ただ、スクロールの方向は意思で変わることがあります。
「青紫の雲」の話題がありましたが、僕の経験では7分きったからとかはあまり関係ないと思います。
1000コマは5分程度なら慣れでベータ波レベル(左脳)でできると思います。
ストレッチで気持ちよく体をほぐして瞑想又は丹田呼吸をしてれば「青紫の雲」は出てくると思います。

55左脳男:2007/11/20(火) 00:55:52 ID:vPUkPg82
「青紫の雲」を見るのに効果的なのを思いつきました。
七田先生の何かの本におまけでついている「棒のイメージトレーニング」のCD
又は市販CDのEDUCEシリーズの「海」のある「海辺ノイメージ」がおすすめです。
結局は緊張と弛緩ってことですけど。
あと、モックンさんの「青紫の雲がでてくるらしく、どうもその雲が破れてイメージが現れるらしいです」
というのは経験上「青紫の雲」と「映像」かなりレベルに差がある(たぶんアルファー波とシータ波の差)のでいきなり映像って感じです。
もっとレベルが上がれば段階的に「青紫の雲」→「映像」といくのかもしれませんが。
あと映像が出てくるときは独特の意識状態です。いわゆる変性意識ってやつなんでしょうね。
でも、そんな特別なものじゃなくて1000コマをトレーニングしている方ならば眠いのを我慢して瞑想トレーニングすると結構確率が高いと思います。
僕も失敗してよく寝ちゃうんですけど。

56モックン ◆ntIiEamS16:2007/11/20(火) 00:58:06 ID:clc9auIM
左脳男さんはじめまして。
書き込みありがとうございます。
実際にイメージが見れる方が来て頂き、助かります。
イメージに関しての質問したいのですが、
やはり「青紫の雲」が破けてイメージがでてくるのでしょうか?
あと、イメージを見てる時、体の感覚はどうなっているのでしょうか?
体のコリとかは全く感じないのでしょうか?

57モックン ◆ntIiEamS16:2007/11/20(火) 01:00:31 ID:clc9auIM
すいません、書き込みの時間帯が重なりました。
返答ありがとうございます。

58左脳男:2007/11/20(火) 01:05:57 ID:vPUkPg82
ちなみに効果の程ですが、正直自覚としては記憶力が良くなったとは思いません。
今後の成長を期待しています。資格の勉強をしてるので右脳記憶をせつに願っております。
現在もミミテック、ミラクルサウンドBOX、パラメモリー等々使用しております。

59左脳男:2007/11/20(火) 01:12:38 ID:vPUkPg82
体のこりは重大な問題と思ってます。体が快適じゃないと脳波は下がりにくいと思います。
僕は肩こりがかなりひどいので、右脳開発をかなり邪魔してると思います。
ストレッチ等でうまくほぐれると呼吸が1.5倍ぐらい深くなるので「青紫の雲」程度ならばほぼ確実に見えます。

イメージを見てる時の体の感覚。。。正直特に無いです。体に意識はありません。

60モックン ◆ntIiEamS16:2007/11/20(火) 01:36:21 ID:clc9auIM
ありがとうございます。本当に参考になります。
僕も肩こりや腰の痛みが酷い方なので、
イメトレ最中に気になって仕方ありません。
これからは体のリラクゼーションに気を払いながらやっていきます。
お風呂上がった後とかイメトレにいいのかもしれませんね。

61マスター ◆VYa.a6R0AA:2007/11/20(火) 13:30:10 ID:5pTLP2V2
おひさです
・・えっと・・さぼってましたw
というのも、暗唱で7分を切ったあたりから「一コマ一コマのイメージが見えずに暗唱して意味あるのかな?」
と言う疑問(と言うか不安)が沸き起こり、いろいろ考えてるうちにやる気がうせたからです
で、考え抜いた結論ですが、
「今までどおりの暗唱とともに『一コマ一コマのイメージをはっきり起こしながらの暗唱』をやろうと思います
これからは日々のトレをできるだけ報告したいと思います
ではでは

62神崎檸恩:2007/11/20(火) 19:03:10 ID:d9sWxfFE
猫さん頑張れ。俺も頑張る

63名無しさん@速読練習中:2007/11/20(火) 19:21:21 ID:???
↑誤爆?

64名無しさん@速読練習中:2007/11/21(水) 12:15:42 ID:Qr2c3w5E
1000 コマ google

65名無しさん@速読練習中:2007/11/21(水) 23:13:01 ID:ILU6bR4g
俺は集中すれば10分くらいで映像見えるよ。
自律訓練とか残像訓練やってたら見えるようになった。
 たぶんこの能力は本人の素質が大きいよ。
素質ない人がやっても時間の無駄かもしれない。

66名無しさん@速読練習中:2007/11/21(水) 23:39:03 ID:???
はいはい
イメストやればだれでもすぐ見れるし
そもそも1000コマと関係ない話だから来ないでね

67名無しさん@速読練習中:2007/11/22(木) 12:07:39 ID:???
できるようになると調子に乗るものだから
そう邪険にしなくともw

>>65
素質あるなら10分もかからん

68名無しさん@速読練習中:2007/11/22(木) 13:36:42 ID:???
10分とか遅すぎじゃないか?
普通1分もかからんだろ

69神崎の弟:2007/11/22(木) 18:01:05 ID:YQNi26x2
2年やってたけど、2分前後だと自分では言ったつもりでも、
一つ一つの単語が完全な音になってないね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板