したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

映   像   記   憶

1名無しさん@速読練習中:2004/03/07(日) 08:57 ID:t27dLs5E
某巨大掲示板サイトの
「左脳で記憶する馬鹿共」スレのスレ主や
「速読を身につける」スレの114氏が提唱した映像記憶。
本質的に速読に通ずるといわれる映像記憶を
マスターしましょう。


 S○S・K博士―記憶法は速読法を補完する―

730名無しさん@速読練習中:2005/08/02(火) 23:55:33 ID:rz1ni.f.
>>729
作れると思う。だから無理に買わなくていいと思う。
神崎君は自作のオレンジカードでトレしてたみたいだしね。

731名無しさん@速読練習中:2005/08/03(水) 00:37:01 ID:znfV6XtQ
オレンジカードでイメージ見えるようになった人いる?

732訓練マニア:2005/08/03(水) 08:17:07 ID:68mbzva6
俺の訓練 周辺視野開発おk マンダラ&オレンジ 同時に明るい光のしたで訓練 5時起床 6時〜夜の12時まで訓練 よろ

733茅蜩:2005/08/03(水) 12:56:40 ID:Ete7v3ck
オレンジカードって残像みてて消えたときに、眼球を下の方にやったり
力入れたりすると再び見えますよね、それも残像の保持時間として
数えてもよいのでしょうか?それを含めたら時間がだいぶのびるんですけど。

734名無しさん@速読練習中:2005/08/03(水) 19:43:56 ID:hznnIpPs
映像記憶始めようと書籍を調べて↓のを見つけたんだけど
この中でどれがいいですかね?

七田式超右脳イメージトレーニング
七田式超右脳開発トレーニング
超右脳速読法
波動速読法 実践篇
右脳がぐんぐん目覚める4倍速CDブック

他にもお勧めみたいのがあるなら教えてください

735名無しさん@速読練習中:2005/08/03(水) 20:20:49 ID:NJJBZ3cY
当面超右脳活用ノートだけで十分

736名無しさん@速読練習中:2005/08/03(水) 20:22:34 ID:NJJBZ3cY
あとは
超右脳革命
七田式超右脳イメージトレーニング
超右脳記憶法
波動速読法
くらいで良いかと

737名無しさん@速読練習中:2005/08/03(水) 20:47:35 ID:znfV6XtQ
映像記憶まじで習得できんのか?

738訓練マニア:2005/08/03(水) 22:23:16 ID:gbDAzh9g
超右脳スピード成功ドリルかなー一番訓練載ってるよ。
解説なんて詳しすぎだった。オレンジ マンダラ 他にもいろいろあったよ。

739訓練マニア:2005/08/03(水) 22:25:12 ID:gbDAzh9g
超右脳活用ノートより スピードドリルの方が訓練もりだくさんでこっちのが安いので(値段)お勧め。

740名無しさん@速読練習中:2005/08/03(水) 23:22:46 ID:aiHjtQWc
七田の本は一冊あれば足りる

741名無しさん@速読練習中:2005/08/03(水) 23:49:46 ID:NJJBZ3cY
スピードドリルは解説が少ないからな〜
超右脳活用ノートの方が訓練が単純かつ体系化されてるし解説もわりと詳しいので
初心者向きだと思う。オレンジカードもでかいし。

まぁどっち使おうが大差ないだろうけどね

742名無しさん@速読練習中:2005/08/27(土) 22:46:56 ID:kcgSRvd6
agr

743名無しさん@速読練習中:2005/08/30(火) 00:34:50 ID:/3vcATwk
ドリル買おうかな。

744名無しさん@速読練習中:2005/08/30(火) 01:41:55 ID:LbyFUpGQ
723の表現を借りると自分は今、しょぼしょぼな直観像ぐらい。

745koko:2005/09/05(月) 10:47:42 ID:4T5eZ9JQ
エジソンも映像記憶を身につけてたらしい

746名無しさん@速読練習中:2005/09/06(火) 00:33:51 ID:lC3P7QkI
KOKOさんは神崎氏を信じてる?

747koko:2005/09/06(火) 11:19:38 ID:W6ubwdgg
信じてますよ〜

748名無しさん@速読練習中:2005/09/06(火) 13:00:34 ID:I5SDdTb2
あれだけカキコしててネタだったら、そーとーな暇人だろうな。

神崎に限らず、一度消えて戻ってきたためしってあるのかな?

749名無しさん@速読練習中:2005/09/06(火) 16:43:34 ID:McG7gGyI
いや神崎氏はmixiにいるんですが。

750名無しさん@速読練習中:2005/09/06(火) 17:06:51 ID:McG7gGyI
CNCさんにメールだしたが返事なしだ。

751名無しさん@速読練習中:2005/09/06(火) 20:29:37 ID:I5SDdTb2
左脳馬鹿氏はどうしているの?すごく気になるんだけど。大学受かったのかな。

752名無しさん@速読練習中:2005/09/06(火) 23:01:04 ID:lC3P7QkI
東大かな?

753名無しさん@速読練習中:2005/09/08(木) 13:46:21 ID:tYGIiYb6
そうとう遊んでるかも…

754Cnc:2005/09/13(火) 13:45:45 ID:C1xQvP3g
age

755名無しさん@速読練習中:2005/09/18(日) 00:55:28 ID:cEx4Z7F.
瞬間視やってる人いますか?
明るい外の光のなかで瞬間視すると残像がよく見える。
景色とか物の奥行きや立体感のある残像はおぉーって感じがします。
すぐ消えちゃうけど。。。
微妙に残像の持続時間や鮮明さはあがってきてます。
これは映像記憶につながるもの?
それともどこまでいっても残像だろうか?
目をパチパチするだけだから、どこでもできるので気に入ってるんだが。

756たいち:2005/09/24(土) 20:14:47 ID:yNKe/MXU
映像記憶は催眠術で

757名無しさん@速読練習中:2005/09/27(火) 10:37:02 ID:F1FGsJhU
練習してる時に右脳が開けてるかどうか自分でもわからないんだよなぁ
簡単な確認方法とかないの?

758名無しさん@速読練習中:2005/10/26(水) 03:09:38 ID:8u7WPwm6
速読、映像記憶掲示板関連スレのレスまとめ(114氏、er氏、ファントム氏)
http://www.nouryokukaihatsu.net/bbssokudoku.html

左脳で記憶しようとする馬鹿共スレまとめ
http://www.nouryokukaihatsu.net/sanoubaka.html

759吹っ切れ㊥:2005/10/31(月) 17:07:07 ID:hdnz4JSA
吹っ切れ㊥の高校生です。
吹っ切れたため、いつでもどこでも暇なときに訓練をしていたら、
友達を失って不登校になり、引きこもってます。
でもいいのです。吹っ切れてるのですから。
とりあえず家族だけには認めてもらってます。
吹っ切れるコツを知りたい方は僕に行って下さい。

760名無しさん@速読練習中:2005/10/31(月) 22:18:51 ID:kAUWWOO2
遠慮しておきます

761名無しさん@速読練習中:2005/12/12(月) 18:27:35 ID:lRnPq0YM
瞬間視についてまとめてあるサイトとかスレは
ありませんか?

762名無しさん@速読練習中:2005/12/14(水) 01:35:06 ID:YTeQgG16
ウェンガーのサイトにフォトグラフィックメモリがどうと・・・汗

763名無しさん@速読練習中:2005/12/19(月) 12:58:21 ID:Y8f/yBhc
ttp://teto5527.tsukaeru.jp/nouryoku/NOU030101.htm
↑瞬間視訓練 イチローは8桁中平均7桁当てるらしい

ttp://www.pakpak.net/game/kioku.html
↑カード記憶 右脳でのイメージ記憶で攻略せよ

764名無しさん@速読練習中:2005/12/21(水) 18:54:57 ID:Oz2HiOO2
30秒吐いて15秒吸って15秒とめるっていう1分呼吸を10回繰り返して
足の先からじわじわとあったまってきて全身が重くて持ち上げるのがだるい状態にやってみてください。
その感覚を的確にとらえ思い出すことが出来れば
意識的に右脳を使うということが今まで思っていたことと全然違うものだったことに気付くはずです。

765名無しさん@速読練習中:2005/12/22(木) 23:28:12 ID:PBadoNTU
>>763
下のやつFINALまで行きましたよw

766てりえ:2006/01/11(水) 07:03:08 ID:dbmt8Ycg
勉強(・ω・`*)オワラナサス

大学受かってから4月までに必死で訓練します。
今は自律訓練を寝る前に。

767名無しさん@速読練習中:2006/01/11(水) 18:40:55 ID:R/pmKOPQ
>>766 あ、久しぶりだね。元気にしてた?

768てりえ:2006/01/12(木) 00:31:43 ID:e.2jLutA
まさか覚えていてくれた人がいたとは…(;ω;`)
元気ですよ。右脳訓練とは離れてますが。3月から再開(っていうほどしてないけど)ですかね。
でも何事もイメージするってのは心がけてます。記憶するときにいいし。
最近は2ちゃんの大学サロン板のほうに面白いスレがあるのでROMってます。「天才」で調べてみてくださないな。

769てりえ:2006/01/12(木) 00:34:29 ID:lNsizZw6
…って、貼ればいいんじゃん。何イジワルしてんだ俺は。

【before】馬鹿→天才【after】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1136031230/

770名無しさん@速読練習中:2006/01/13(金) 21:37:13 ID:EvY9FCeo
ここのスレ主、ウェクスラー知能検査で152〜160あったとか言ってるよ。
頻繁にカキコしてるし、ふざけた人じゃないんだけどちょっとね..
天才改め知能指数の高い人の罪
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1135432850

771初心者:2006/01/18(水) 23:24:12 ID:pXw/7RoE
どうも、はじめまして。
映像記憶をマスターしたいんですけど
何からはじめればいいんでしょう?
いろいろ板とか見てるんですが、多くがMLとかでついていけないんです
よろしくお願いします。

772名無しさん@速読練習中:2006/01/19(木) 10:13:16 ID:yk9ExdVE
>>771
何をすればできるようになるか知っていれば苦労しない。

773名無しさん@速読練習中:2006/01/19(木) 21:55:02 ID:D6EDEcm6
>>771

>>何からはじめればいいんでしょう?

これについては、人によって、下記やその他、いろんな意見があるようです。

①七田式のオレンジカード
 推奨していたはずの人(右脳開発で有名な七田氏、猫氏、夢見氏)

②周辺視野開発
 推奨していたはずの人(右脳開発で有名な七田氏、神崎氏)
③日常の物でとにかく記憶、想起を繰り返す
 推奨していたはずの人(Cnc氏)

他にもローソクをじっと見つめるロウソク視なんていうのも、あったかな・・。

774初心者:2006/01/20(金) 15:46:48 ID:PkAHpZmA
いろいろあるんですねー
やっぱ自分にあった方法をいろいろやってみるしかねいんですね。
教えていただきありがとうございます

775名無しさん@速読練習中:2006/01/21(土) 19:06:16 ID:oSRuW2WE
>>771
とりあえず自律訓練法とオレンジカード

776名無しさん@速読練習中:2006/01/22(日) 18:37:03 ID:5F03xsNI
映像記憶の知り合いが数人いて、映像記憶できるように訓練してる知り合いも数人いるけど
結局できる人は物心ついた頃にはそういう覚え方してたし
できてない人は数年数十年やってもできてないんだよねぇ。
自分も含めて。

777名無しさん@速読練習中:2006/02/15(水) 19:33:01 ID:KyTmfqXo
http://x51.org/x/04/06/1802.php
「まるで、写真に映すように記憶するんです。おそらく僕が使っているのは集中力、それだけです。」アクリト君は自らの読書をそう説明する。

778名無しさん@速読練習中:2006/02/15(水) 23:17:52 ID:xiAWOtAY
集中力だけで映像記憶出来たら苦労しねーっすよ

779名無しさん@速読練習中:2006/02/17(金) 01:30:55 ID:y0J5Z5xU
映像記憶がなかなかできない件について

780名無しさん@速読練習中:2006/02/17(金) 14:59:34 ID:kMrulhvE
>>779
偶然だな。実は俺もなんだ

781名無しさん@速読練習中:2006/02/18(土) 00:59:22 ID:bD4PUJe.
もう挫折しそうです。本当に(ry

782名無しさん@速読練習中:2006/02/18(土) 22:42:30 ID:l6g3E64g
質問があるんだけど、自律訓練してる時とかに、
「自我が少しだけ残っていながら、夢を見ている(イメージが見える)」状態になるんだけど、これが変性意識なの?
時間から外れたような感覚で、一応周囲の状況(物音など)もうっすら分かる。
イメージはぼんやりしていて、色も無い。ただ、制御は出来ないけど微妙にイメージの内容を指定(?)出来る。
例えば、イメージ中で文字を読みたい、とぼんやり願うと文字のようなものが短時間だけ見える。
けど↑の状態から醒めると、夢を見た後みたいに、見たイメージをはっきりと思い出せない。

これは変性意識に入ったといえるのか、教えてもらいたい。

783782:2006/02/18(土) 22:47:39 ID:l6g3E64g
追記
右脳の訓練開始から3週間ほどの新参者です。
主にオレンジカードトレ、毎日ではないが自律訓練(公式1止まり)、暇な時は左脳馬鹿氏がやっていたように、家の中を歩く妄想をやってます。
補色の段階で、形や色を出すことも出来ません。

784名無しさん@速読練習中:2006/02/18(土) 23:13:43 ID:7c0SqVH2
変性意識に入ってる

785782:2006/02/18(土) 23:45:15 ID:l6g3E64g
>>784
即答ありがとう!
やっぱり変性意識でよかったのか・・全然鮮明じゃないから違うのかと思った。
継続しているうちに制御可能&鮮明度うpしていくのかな。
モチベーション上がってきた。>>784氏ありがとう

786名無しさん@速読練習中:2006/02/19(日) 04:43:43 ID:8hjpVh86
新参多いんだね。俺なんて半年前からやってるんだけど…

787名無しさん@速読練習中:2006/02/19(日) 23:44:03 ID:M5yRlUsU
>>786
ここももっと活気付くといいんだけどね

788名無しさん@速読練習中:2006/02/20(月) 02:54:35 ID:hr159qSM
挫折率高いからね。映像記憶って。

789名無しさん@速読練習中:2006/02/20(月) 17:12:41 ID:0LugS.06
オレンジトレ開始から22日目、最近だらだらになってきたが、昨日起き抜けに1時間集中してやって見たら、かなり進歩したような。
昨夜から目を瞑ると薄く虹のようなものが見える。
残像の精度も上がった。まだ補色だが、この調子でがんばろう

790名無しさん@速読練習中:2006/02/20(月) 20:16:37 ID:VoMs.JPM
七田 瞬間記憶 35000人 の中から選ばれて 40分間物語作って記憶
していた件についてどう思った?
10回ほど瞬きして 「ハイ」 って言うのかと思い期待してみていた
わけだが。

791名無しさん@速読練習中:2006/02/20(月) 21:27:38 ID:0LugS.06
>>790
日本語でおk

792名無しさん@速読練習中:2006/02/21(火) 01:28:52 ID:38O6ez2Y
>>790
どこをどう解釈したらあれが瞬間記憶なのか理解できないな

793名無しさん@速読練習中:2006/02/21(火) 03:32:03 ID:Ezo8iIao
>>790
俺20分くらいで全部覚えられるわ
正直、レベルの低い戦いだと思いますた('A`)

794名無しさん@速読練習中:2006/02/21(火) 03:33:36 ID:Ezo8iIao
俺の発言は荒れる元になりそうだね。スルーして。

795名無しさん@速読練習中:2006/02/21(火) 06:52:45 ID:PgTQIfTw
男のひとが間抜けに思えたw

796名無しさん@速読練習中:2006/02/21(火) 18:48:12 ID:mNpnQzSQ
いち が イチゴというように 100までを覚えていれば
「わっ ナースがけつからいちごくっとる」 ってな具合に
衝撃的なイメージができれば絶対わすれん。

35000人いてあのレベル おどろき。
間違えて優秀な壁の通り抜け名人を出してしまったのか。 
こんなんでオレンジカードなんてのが一時はやっていたんだから笑える。

797名無しさん@速読練習中:2006/02/21(火) 19:01:08 ID:mNpnQzSQ
口でごにょごにょ言っているの見て完璧なでイメージに頼った記憶法ではない
気がしたな。

798名無しさん@速読練習中:2006/02/21(火) 22:08:29 ID:Ezo8iIao
>35000人いてあのレベル おどろき。
>間違えて優秀な壁の通り抜け名人を出してしまったのか。 
>こんなんでオレンジカードなんてのが一時はやっていたんだから笑える。
禿同w

俺は1日8時間はやっていたww

799名無しさん@速読練習中:2006/02/21(火) 22:37:44 ID:1xP0UVTI
空気を読まずに質問
最近瞼の裏に薄い虹が見え出したんだけど、これなんだろ?
残像トレはまだ補色のレベルなんだけど

800名無しさん@速読練習中:2006/02/22(水) 01:02:44 ID:Am86SHMk
それは、虹です。

801名無しさん@速読練習中:2006/02/22(水) 15:22:11 ID:6YUpjWDk
七田よりも椋木 (女の子に負けたおっさん) の方がよほど役に立つこと言ってたり。

802名無しさん@速読練習中:2006/02/22(水) 16:37:30 ID:hS9iRKRk
ところで、
「佐藤義塾の真我開発講座」というのははぼったくりセミナー。(168000円かかる)
また、神の視点で見た○○、などの作文を書かされ、
あまりの馬鹿馬鹿しさに怒り出す人、 笑うしかない人など。

803名無しさん@速読練習中:2006/02/22(水) 18:50:59 ID:9MOjf5Po
>>802は、
映像記憶だの能力開発だの夢見る前に、
人並みに文章を書けるようにする方が先じゃないかな?

804名無しさん@速読練習中:2006/02/22(水) 19:09:00 ID:P8l4sHu2
>>801
俺もそう思った。

あのおっさんはランダムに並んだものだったら勝てるんじゃないのか。
前にやっていた顔と女性の名前を当てるので勝負してもらいたいな。

>>799
内的光です。丹光ともいう。 
カード見ていることにより瞑想が少し上手になったんではない?
その感覚がわかったら目に焼きついてしまう前に瞑想を学んだ方がよいかも。

805名無しさん@速読練習中:2006/02/23(木) 10:45:44 ID:ccp40SQY
jetaの能力開発板て一時期消えてたよね?
http://jetabbs.org/wish/
wiki jetabbs.org歴史
2005年3月12日に、管理人izis(後にふとあせに変更)の手により誕生。
2006年2月6日ごろ、ホスティング元のサービス停止により正常運営が
困難な状況に。
[編集]
jetabbs.orgの特徴
管理人自身がFreeBSDをデスクトップ用途で使用している関係もあり、
PCUnix板が活況。その他、じぇたじぇた板という雑談板も活況。
また、2ちゃんねるにはない能力開発板という、自己啓発及び能力開発用の
板があり、たびたび警察沙汰となることがある。能力開発板に関しては、
netabbs.infoより引き継いだ。

能力開発板てお荷物なんだね。2chで能力開発板ができないのはそのせいかな。

806名無しさん@速読練習中:2006/02/23(木) 13:45:26 ID:vxgJtEu.
>能力開発板てお荷物なんだね。2chで能力開発板ができないのはそのせいかな。
全然関係ない

警察沙汰はKEN一人の責任

807名無しさん@速読練習中:2006/02/23(木) 20:00:07 ID:MgiHimfg
映像記憶ほしいよ〜ん

808799:2006/02/24(金) 16:38:02 ID:su.ejOIM
>>804
レスthx!
そうだったのか。でも瞑想時どころか走った直後とかでも見えるんだが・・
瞑想してると紫の光のわっかが中心に向かっていく(丹光?)だけでイメージは見えない。色も変えられない

>目に焼きついてしまう前に
焼きつくとは、オレンジカードが?

809名無しさん@速読練習中:2006/02/27(月) 15:34:50 ID:Kglz3Kxw
質問。

平行法立体視→オレンジカード数回→平行法立体視
とやった後目を瞑ると、今まで補色しか見えなかったのにうっすら正色でみえる(特に青丸
これは正色に移行したと言ってもいいの?それともただ目に焼きついただけなのか?
↑のステップのどれを欠いても補色でしか見えないんだが・・。

810名無しさん@速読練習中:2006/03/01(水) 02:03:15 ID:/G4H9GMQ
完全に移行したとは言えないけど良い方向に受け取っていいんじゃね?

811809:2006/03/01(水) 16:38:24 ID:Hw8MM7J2
>>810
レスありがと
ただ目に焼きついただけかと心配してた。最近はオレンジカード以外(街の風景とか)の残像も補色だが残るようになってきた。
頑張るぞ

812名無しさん@速読練習中:2006/03/26(日) 03:26:57 ID:tWT7bcbA
この手の能力って、ネガティブな心(なかなか出来ないとか難しいとか思う
事も含めて)をもつと開発には時間がかかるもんだ。その時点で多くの人が
挫折してる。

そのネガティブな心をまずニュートラルにするというところからはじめない
といけないからね。ニュートラルにしてなおかつどこかに楽しみを見つけよ
うとすればOKさ。できれば、誰も出来ないんなら俺がやってやるよ。という
意気込みがある方が良い。悲壮な覚悟でやる気を出すより、もっと力強さの
やる気をもてってことさ。そうなったら、自然と自分にあったやり方をあれ
これ創意工夫しながら見つけられるからね。本で書いてある事をやればその
まま身に付くとは限らないんでね。

オレンジカードは今日初めて本屋で試してみたよ。イメージを思い出すよう
に心がけただけで、一応正色にはなったけど。でも、七田の本はあまり興味
が持てなかったしかってない。二日ほど前にSRSの本に載ってる残像訓練を
すこしやってたから、その影響もあると思う。いちおう、普段の風景も、
ピントは甘いがちゃんとした色だけどね。ただ、瞼の裏で感じるのは、あく
までも脳内で映像を見る為の前段階だよ。もちろん、瞼の裏の映像も応用範
囲は広いけどね。

脳内の映像はなんどもみてるけど、もっと鮮明だから。

自律訓練法についても少しコメントしておくと、確かにイメージ力強化につ
ながるだろうね。僕自身は鼻づまりし易い事もあって、軽い鼻づまりのとき
は意識で鼻の穴を広げるが、同じ事だなと思ったね。

813名無しさん@速読練習中:2006/03/28(火) 11:27:27 ID:rPfX7Z42
>>812
素晴らしいですね
後に直観像マスターになるかもしれないね

814名無しさん@速読練習中:2006/04/01(土) 00:28:44 ID:/.EdHV9c
>>813
ありがとう。その後。瞼の裏への焼き付けはカラー化がうまくいってるときと
そうでないときとあるようです。まだまだ不安定かな。

だけど、半意識の時(要するにおきてる兼ねてるか微妙な時)は高速にいろん
なイメージが飛び交ってる。理解は出来ないものばかり。

815CNC:2006/04/18(火) 02:08:37 ID:NimWCK3.
こんにちは

816名無しさん@速読練習中:2006/05/19(金) 18:51:19 ID:Mcg7xMfw
自分に何が足りないのか・・・

817名無しさん@速読練習中:2006/05/21(日) 10:12:33 ID:je/QG7cU
CNCさんこんにちは

818CNC:2006/05/21(日) 23:29:07 ID:EFLOq/AY
 第三段階プロジェクトは中止しました。

819名無しさん@速読練習中:2006/05/22(月) 23:41:06 ID:IxOm63rs
中止ですね。

820名無しさん@速読練習中:2006/05/23(火) 00:04:52 ID:5cuWjnjs
偽者ですか

821★テレクラ叔父さん阿部将英(どりーむろっじ)日記★:2006/06/20(火) 13:05:06 ID:Ct2hd/zA
★テレクラ叔父さん阿部将英(どりーむろっじ)日記★
2ch従業員どりーむろっじサイト http://d-lodge.com/
セミナーやワークショップによっては、ワークショップ内での
恋愛を禁じている所もあります。その位、良く有るケースです。僕も何度かはまって
しまい痛い目を見た事があります(笑)。 今の彼女(吹田菊子)とは全くそうした精神世界
とは違う世界で、出会いました。彼女とはテレクラ(ダイヤルQ2)で知り合いました。
彼女と出会う前に僕はやはりあるワークショップで知り合った女性と肉体関係に陥って
いました。相手は結婚していましたから、俗に言う不倫です。結局、その関係は破綻を
来たしましたが、僕自身とても傷つきました。

そのつき合っていた人は僕のシャドーそのものでしたから、最後には互いを本当に
傷つけ合ってしまいました。


387 :名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 14:49:51 ID:OM9Ep8jt
その深い傷を癒すには数年かかりました。自分は愛に
価しない人だと自分を卑下したりしました。もう、スピリッチャルな事には関わりたく
ないと本気で思いました。大体、自分の恋愛に関してまで、どうして霊的な問題が
関わってくるのか、カルマが何だと!と神を呪いもしました。 そんなこんなで、淋しさ
を癒す為にテレクラに電話したり、遊び廻っていました。そんな時に彼女と出会い
ました。彼女はアルバイトをしていました。(当時はバブルですから、時給が良かっ
たそうです(笑)騙される男は馬鹿です(笑)。) でも、その出会いはやはり、
不思議なものでした。今、考えたら計画されていたとしか思えません。彼女とは
何度も電話が繋がり、結局会う事になります。

822名無しさん@速読練習中:2006/08/31(木) 14:33:53 ID:JpEpbd4E
本当に人がいなくなったね。

823名無しさん@速読練習中:2006/09/05(火) 22:56:43 ID:AEX73Afc
最近寝る前に時間がある時、自律始めたんですけど、なんだか物凄い怖い夢ばかり見るようになりました。何故ですか?

824名無しさん@速読練習中:2006/09/13(水) 15:30:39 ID:u5NBVBtA
訓練前:元々怖い夢は見ていたが、それを記憶する事が出来てなかった
訓練後:イメージング力が高まり、夢を忘れない、もしくは夢を認識出来るようになった
ではないかと思う
元々人間は睡眠時、さまざまな夢を見ている。が、それを睡眠中に認識できたり、後から思い出せたりするのには個人差がある。
自律訓練を始めたことによって、普段見てたけど認識される事の無かった夢が認識及び記憶されるようになったのではないか。

怖い夢に関しては、自分の内的なところに原因があるんだと思う

825名無しさん@速読練習中:2006/09/13(水) 15:50:42 ID:o83jGde2
次は明晰夢を目指して頑張ればいいと思いますよ。

826名無しさん@速読練習中:2006/09/16(土) 13:44:41 ID:.DfKKSaY
2chのヒキ板の音読スレに
音読は映像記憶能力を高めるってな書き込みがたくさんあったな。
意外なところから鍛えられるかも?

827名無しさん@速読練習中:2006/09/16(土) 17:52:27 ID:1iyoxbJI
けど音読って思いっきり左脳じゃなかった?

828名無しさん@速読練習中:2006/09/17(日) 12:49:04 ID:TGay9a4k
>>827
左脳も右脳も両方活性化するはず(サームグラフィ等で検証済)
音読には何故か他のあらゆる行動、動作よりも脳を活性化させる効果があるときいた。

ただ、それで映像記憶習得できるかというと疑問が残るが。

829名無しさん@速読練習中:2006/09/17(日) 14:03:48 ID:6jL6JEu6
映像記憶に直結するほどではないだろうが
少なくともイメージ能力を高める働きはあるよ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板