したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

映   像   記   憶

1名無しさん@速読練習中:2004/03/07(日) 08:57 ID:t27dLs5E
某巨大掲示板サイトの
「左脳で記憶する馬鹿共」スレのスレ主や
「速読を身につける」スレの114氏が提唱した映像記憶。
本質的に速読に通ずるといわれる映像記憶を
マスターしましょう。


 S○S・K博士―記憶法は速読法を補完する―

157(;´Д`)ダメポ </b><font color=#FF0000>(Tsv.GgTo)</font><b>:2005/03/26(土) 09:51:41 ID:j.lPM7Eo
>>154
書き忘れ。
もしやるのなら、もちろん上で紹介した本でも良いけど、
チャクラに関する本はいろいろ出てるから、よく吟味して買った方がいいよ。
自分に合った本を見つけてね。

158名無しさん@速読練習中:2005/03/26(土) 11:22:17 ID:0nwR2zas
七田の本で一冊選ぶとしたら何がいいでしょうか?

159焼肉魂:2005/03/26(土) 14:06:06 ID:hpdJ/6TI
(;´Д`)ハァハァ七田式超右脳開発トレーニングはオレンジカードに速読トレに速聴CD付 かなり楽しめましたよ。
うほほっ?!
寝転がって、自分を天才にしたい人にはオススメ?!w

160名無しさん@速読練習中:2005/03/26(土) 15:43:50 ID:uPlc36Q.
残像訓練が右脳ひらくのには一番有効なのか〜。
オレンジカードは最近毎日訓練してます。

161名無しさん@速読練習中:2005/03/26(土) 15:46:28 ID:uPlc36Q.
高校のころ宇右脳がひらけるっていいね。すごい武器をてにいれてるから。
受験も楽勝だし いろいろ使えるな

162(;´Д`)ダメポ </b><font color=#FF0000>(Tsv.GgTo)</font><b>:2005/03/26(土) 16:05:53 ID:.0yHGCKU
>>158
人によって選ぶ基準は違うかも。
ちょっとまとめてみるから参考にしてくだちい。

七田式超右脳イメージトレーニング・・・オレンジカードや、催眠誘導のCDがついている。「お手軽にイメージが見れるようになりますよ〜」みたいな主旨みたい。説明や理論はかなり貧弱。
図解 一日10分で右脳を鍛える本!・・・いろいろな訓練法が載っていてわかりやすいけど、すべて表面しか撫でてない感じ。しょせんは文庫本ナリ。
超右脳活用ノート・・・「理論なんて一切いらない!訓練がすべてじゃあ!」と思える人はこの一冊だけで良いと思う。あとはこの掲示板とかを参考に。
波動速読法・・・波動速読するための理論がびっちり・・・と思いきや、右脳全般的な理論が載ってる。そっちの臭いに耐えられる人にはお勧め。
波動速読法 実践篇・・・波動速読するための訓練法がびっちり。オレンジカードは付いて無い。
波動速読法超実践トレーニング・・・これは買わない方が良い。ただの焼き直し。
「統合脳」開発トレーニング・・・学生やビジネスマン向けじゃないかも。訓練法も理論も貧弱。
七田式「超右脳」トレーニング・・・文庫本にしては理論も訓練法も良い感じに載ってる。訓練中に疑問が出たときに多少の参考にはなるかな。
奇跡の「右脳」革命・・・パッとしない。これは宣伝本なのかなぁ。
超右脳革命・・・これ結構有名だよね。右脳が開いている人の実例とか、右脳についての理論が載ってる。そのかわり訓練法はほとんど載ってない。娯楽用?
右脳がぐんぐん目覚める4倍速CDブック・・・速視・聴・読用の本。あとオレンジカード付き。そっちの方向から右脳を開きたい人はこれが良いかも。
七田式超右脳開発トレーニング・・・これも速視・聴・読用。たしかオレンジカードもついてる。多少値が張る。
超「右脳人間」塾・・・丹田呼吸とかは参考になる。でも、それだけ。
知能と創造のサイエンス・・・理論だけを求めるならこれが一番だと思う。でも「ではどうすれば?」の疑問にはあまり答えてくれてない。やっぱり右脳開発は理論よりも実践のようです。
超「右脳」完全活用術・・・これはあまりお勧めできないなー。知的生き方文庫は安いかわりに内容がしょぼい。
超右脳速読法・・・「今までの波動速読法などをまとめた一冊」みたいなことが書いてある。波動速読ではなく、映像記憶向けの本のような印象。オレンジカード付き。
超右脳記憶法・・・立ち読みでしか読んだことないけど、印象としては焼き直し。

ふいー疲れた・・・。
「超右脳活用ノート」だけ買って、理論はここや、netabbsで仕入れるって方法が一番だと思う。安上がりだし。
本で理論を仕入れるのもいいけど、やっぱり実践が全てだからね。
理論なんて気休めにしかならないっす。
今頃気がついたぜチクショーw

163名無しさん@速読練習中:2005/03/26(土) 16:17:20 ID:uPlc36Q.
やっぱり実践が全てだからね。←ホント同意です。ここかなり参考になります。
右脳活用ノートは俺ももってますが使いやすくて便利です。

164名無しさん@速読練習中:2005/03/26(土) 17:04:22 ID:0nwR2zas
皆様アドバイスありがとう御座いました。
超右脳活用ノートに決めました。

165猫 </b><font color=#FF0000>(jzaQz/h6)</font><b>:2005/03/26(土) 17:15:37 ID:16bAb0Fw
ダメポの方ヨ。
一体何冊持ってんねん…。

166名無しさん@速読練習中:2005/03/26(土) 17:25:13 ID:uPlc36Q.
残像訓練を毎日しているとイメージが見えてきて映像記憶ができるように
なるんですかね。

167(;´Д`)ダメポ </b><font color=#FF0000>(Tsv.GgTo)</font><b>:2005/03/26(土) 17:40:23 ID:yVH09jKw
>>163
実は俺その本持ってないんだよねw
でも、たしかに使いやすそう。
>>猫の人
俺が持ってるのは5冊くらいだよ。あとは立ち読み。
中途半端なレベルとはいえ、速読が役に立ってる。
あの頃のトレは無駄じゃなかった!ヒャッホウ!

168訳あって名無し:2005/03/26(土) 17:45:55 ID:TOjwSoXo
>Cncさん

女性の方参加してないんですか?????????
できればCncさんの考える
その女性と男性の映像を見るときの違いを
ここで披露していただけないでしょうか

169猫 </b><font color=#FF0000>(jzaQz/h6)</font><b>:2005/03/26(土) 18:31:43 ID:16bAb0Fw
あー。
進歩が無い…。
神崎助けてクレ。
どうやったら長時間トレが楽しくなるんや…。

170名無しさん@速読練習中:2005/03/26(土) 18:46:45 ID:uPlc36Q.
>>169 なかなか長時間やるって難しいよね。神埼さんは根性あるな

171名無しさん@速読練習中:2005/03/26(土) 19:12:34 ID:9Lc98.hs
154でする。ダメポっち、いろいろ教えてくれてありがとう。
参考にしてみるよ。
教えてくれた本は、チャクラ専門の本で、
右脳を開くための本ではないということは、
オーラとチャクラの方向で右脳開くっていうのは独自の考え?

172猫 </b><font color=#FF0000>(jzaQz/h6)</font><b>:2005/03/26(土) 19:27:43 ID:16bAb0Fw
ああ…。
もうウダウダ考えるんはやめや。
楽しくなくても辛くても、残像見つめ続けるコトにしよやないか。
今こそ、根性の預金を全額下ろしてトレに注ぎ込んでしまおうやないか。
ココで挫折するようなら俺はそれだけの器量しかない人間っちゅうコトや。

173(;´Д`)ダメポ </b><font color=#FF0000>(Tsv.GgTo)</font><b>:2005/03/26(土) 20:21:33 ID:iMZCCvnI
>>171
独自の考えでもないよ。
右脳とチャクラは密接な関係にあるみたいだし。
>>猫ぽん
スランプかにゃ?
俺はスランプも大事だと思うよー。
スランプに陥るってことは、それを経験するのが自分にとって必要なことだから。
雨はいつかやむ。
それまで待つのもアリだよ。

こんな考え方嫌いかな?

174名無しさん@速読練習中:2005/03/26(土) 20:44:24 ID:PGJmPK1Y
集中したいときに目を瞑って瞼の残像を映す(思い出す?)残像訓練

175猫 </b><font color=#FF0000>(jzaQz/h6)</font><b>:2005/03/26(土) 21:09:28 ID:16bAb0Fw
だめぽんヨ。
俺もそう思う。
ケド、今までも同じようなスランプを繰り返してるんやワ。

何日か長時間(なるべくぶっ続けで)やったら何かつかめる思う。
ケド、それを続けるコトが出来ん。
何故か。
根性が足りんのや。

いつでも呼吸を絶えずしてるように。
「気付いたらオレンジトレしてたワ、ニャハハ」
が当たり前になるように、根性を搾り出してみるワ。

176mi:2005/03/26(土) 21:12:05 ID:8q5R6nrI
>神崎くん
答えてくれてありがと

もう少し質問あるんやけど答えてナ

残像を自由に変えれるようになったらある程度映像記憶できる
みたいやけど、神崎くんは正色で見えるようになってから
どれくらいで自由に変えれるようになったん?

あと、いつごろから本格的に残像トレはじめたん?

177名無しさん@速読練習中:2005/03/26(土) 21:29:45 ID:uPlc36Q.
長時間やれば何かつかめるかもしれんね。
七田の本には一日15分でもいいとか描いてあるけど
成人した人間はその程度じゃとうてい右脳は開花しないみたいですね

178名無しさん@速読練習中:2005/03/26(土) 21:41:03 ID:9Lc98.hs
>>173
ダメポっちレスどうも。検討してみるよ。
長時間ぶっ続け訓練もよいけど、
右脳開花については訓練の継続が大事だと思う今日この頃。

179(;´Д`)ダメポ </b><font color=#FF0000>(Tsv.GgTo)</font><b>:2005/03/26(土) 22:31:18 ID:iMZCCvnI
>>猫ぽん(←なんかデコポンみたいw)
そーだなー・・・。
根性かー。
俺根性論は嫌いなんだけど、猫ぽんの自由にすればいいんじゃないかな。
試行錯誤も大事ってことだよね。
>「気付いたらオレンジトレしてたワ、ニャハハ」
>が当たり前になるように、根性を搾り出してみるワ。
猫ぽん本気だなー。
根性で駄目だったら気合いでがんばれー。

>>178
おいよー。
>右脳開花については訓練の継続が大事だと思う今日この頃。
たしかになー。
1日一時間でも、2,3年もやればさすがに右脳開く気がする。

180(;´Д`)ダメポ </b><font color=#FF0000>(Tsv.GgTo)</font><b>:2005/03/26(土) 22:43:24 ID:iMZCCvnI
もうすぐ休みが終わってしまう・・・(;´Д`)
そろそろオレンジカードも再開しようかな。
チャクラのことばかり考えてて、全然オレンジカードやってないや。

181猫 </b><font color=#FF0000>(jzaQz/h6)</font><b>:2005/03/26(土) 22:53:08 ID:16bAb0Fw
何かレス待ってたみたいやケド、たまたま、ナ。
今までトレしてた。

腹くくったらスランプ脱出できたっぽい。
前にも何度か体験した成果が得られた。
イメージの粗い断片が見えるっちゅうヤツ。

このままのんびりと長時間トレできたらエエんやけどナ。

182(;´Д`)ダメポ </b><font color=#FF0000>(Tsv.GgTo)</font><b>:2005/03/26(土) 23:05:14 ID:iMZCCvnI
おやまあ、よかったじゃないの。
俺も頑張ろっと。

183ありす:2005/03/27(日) 04:26:01 ID:UjRxuzME
>>Cncさん
私もみんな宛てにメール募集してたのかと思ってました(笑)
男性と女性で映像を見る違いなんて、今まで思いもしませんでしたー。確かに、おもしろそう!
掲示板を読んだときに「苦しければ訓練を楽に、楽ならちょっと難しく」とあったのが
良い言葉だなぁと思ったので訓練時に自分に言い聞かせてます。
ありがとうございます( ^ - ^ *) がんばりますー!

最近オレンジカードの青丸が、3Dを見ている時みたいに立体の球形に見えることがあって何か不思議。
ただ乱視がひどいだけかなー(^^;)

184名無しさん@速読練習中:2005/03/27(日) 15:01:08 ID:hcmf2eC.
七田式の本に小さいマンダラカードついてきたんだけど、これって
拡大コピーしなきゃ効果でにくい?

185(;´Д`)ダメポ </b><font color=#FF0000>(Tsv.GgTo)</font><b>:2005/03/27(日) 16:31:36 ID:RxtaDyvo
オレンジカードやってると、すごい気持ちいい。
丹田呼吸しながらだから脳内ホルモンがいっぱいでてるんだろうなー。

補色で青く見えるはずの部分が緑色になった。
徐々に正色になっていくのだとしたら

青→緑→黄色→オレンジ

ってなるはずだからつじつまは合うなぁ。
でも、中心はオレンジのままなんだよね(;´Д`)

>>184
そのままでも効果はあると思うけど、どうなんだろうねー。
心配なら拡大コピーしたら?

186名無しさん@速読練習中:2005/03/27(日) 17:12:04 ID:HPeXKTZ6
早い返答ありがとう。でもうちカラーコピーないから小さいのでがまんするよ

187猫 </b><font color=#FF0000>(jzaQz/h6)</font><b>:2005/03/27(日) 23:39:08 ID:lLNGyiQs
>>186
色紙で作るとか、コンビニでカラーコピーしたらどや。

ちなみに、神崎お上人はちっこいヤツでトレしたらしいデ。
そやからちっこいヤツでも自信持ってやったらエエやろ。

188名無しさん@速読練習中:2005/03/28(月) 00:09:55 ID:PJeM8IuI
もとの色で見えるようになるっていうのは、
イメージ力が残像に勝っているということなのだろうか。

残像自体が再反転してもとの色になるっていうのは
なんだか信じ難くて…。

189名無しさん@速読練習中:2005/03/28(月) 00:45:27 ID:PJeM8IuI
MKBOARDでのCnc氏の書き込みですが…
>Res:Cnc(060) 題名:訓練日記 投稿日 : 2005年2月21日<月>20時24分
>ついに見つけた 画像が出てくる場所。一枚の過去の画像がくっきりと見えた。
>入出力を強化して 瞑想でその場所に行きそこから画像を出す。 俺正しいわ。
>進歩は少しずつだけど扉を開けているのは確かだ。
>心が開放されている子供なら楽に出来るのも分かってきた。
>
>画像がある場所は変性意識のほんとに眠りに近いところにある ここでどう眠らずにその場所で安定していられるか これからの課題だ。

「ついに見つけた 画像が出てくる場所」というのは一体
どういう感じなんだろう。
脳の中を空間的(?)に探っていく感じなのだろうか。

Cnc氏は何歳なんだろう。
俺はもう23歳だから習得できるかどうか不安でしょうがない。
とりあえずsrrを続けているけど、フォトリと関係あるんだか無いんだか…。

190センドー:2005/03/28(月) 01:10:48 ID:zGadtCHU
>画像がある場所は変性意識のほんとに眠りに近いところにある ここでどう眠らずにその場所で安定していられるか これからの課題だ。

ほんとそうなんだよ。ほんとにニアピン。
ただ、「あ、見えた!」と気がついた瞬間……パッと消えちゃうんだよな。

顕在意識をどう抑え続けるか……ムムム……

191名無しさん@速読練習中:2005/03/28(月) 01:54:07 ID:e6PqeIoY
>>189
>画像がある場所は変性意識のほんとに眠りに近いところにある
>ここでどう眠らずにその場所で安定していられるか これからの課題だ。
明晰夢の状態に近いのかな。
明晰夢も眠りと覚醒の境界で起こるようだし。

192(;´Д`)ダメポ </b><font color=#FF0000>(Tsv.GgTo)</font><b>:2005/03/28(月) 15:51:54 ID:yGh/T.Dc
>>188
それもそうだわな。
残像を眺めているだけで、イメージ力が上がるってのが信じがたい人も多いと思う。

七田さんによると「残像」は右脳で見ている映像らしい。
ってことは、右脳が活性化していると考えられる。
右脳の活性化(イメージを司る回路が作られる)=イメージ力UP! に繋がるのなら、いつかは正色に変わる日が訪れると思う。

でも、その「いつか」はいつなんだろう?
日常生活を例にするとわかりやすいかもしれない。
例えば俺は料理が趣味なんだけど、最初の包丁さばきはかなりのヘタレだった。
でも、一〜二ヶ月もすると鮮やかに包丁が動かせるようになる。
これは、脳にそういう回路が出来上がってきたからだと思われる。
人間は柔軟な脳を持った生き物だから、残像に関してもそれは変わらないと思う。
残像トレは右脳を使っているのだから、続けていけば回路はだんだんと出来上がってくる。
ただし、当然だけど俺の包丁さばきもプロには全く敵わない。
プロの鮮やかな(ときには人間離れしている)包丁さばきは何年も修行を積んでようやく手に入れた技術だからね。
月並みの努力では培えない。

イメージを作る技術も似たようなものだと思う。
問題は映像記憶に使えるレベルの「イメージ力」は前者か後者か、ということ。
やっぱり俺は後者だと思う。普通の人よりちょっと秀でている程度のイメージ力で映像記憶なんてできるはずがない。

ただし、俺は何年も修行する必要はないと思ってる。
プロの料理人が何年もかけなければあのような技術を習得できない理由は、それだけの練習をやっているわけにはいかないから。
知ってる人も多いかも知れないけど、料理人の下っ端は毎日洗い物や雑用ばかりで包丁なんて使わせてもらえない。
そこで店が閉まった後、一人でこっそり練習する。睡眠時間すら削って。
そんな毎日を何年もやっていくと、包丁さばきも上手くなり、包丁を使う仕事もやらせてもらえるようになり、ようやく技術を完成させられる。
つまり包丁の技術を上げるだけの練習していれば、上手くいくと1〜2ヶ月で修得できちゃうんじゃないの?ってこと。

同じように、イメージの回路を作るための練習(具体的には残像トレ等)だけをやっていけばたったの1〜2ヶ月で完成するかもしれない。
みんなも「こんなの1ヶ月もありゃーマスターできるぜ!」って思ってるものはない?
俺も1日10数時間を1ヶ月間ずーっとやっていけば、プロ並みの包丁さばきは得られるんじゃないかと思ってる(プロの方失礼)
イメージ力もそれと一緒。
イメージ力を上げることを特別だと思っていてはいけないってこと。


残像トレがイメージ回路を作ることを前提とした話なので、あしからず・・・。
レスを返すつもりが、とんでもなく話が飛躍しちゃってるなー。スマソ。
かなり話を単純化しているから、細かい部分は勘弁w

>>センドーさん
あっれー!?久しぶり!
本物デスカ???
その後の経過はどう?

193名無しさん@速読練習中:2005/03/28(月) 16:11:05 ID:cX8M1hss
イメトレをけっこう続けてるんですがトレーニングの最中は鮮明に映画みたいな
画像が見えます。でも普通の状態ではイメージがほとんど見えないので
残像訓練はいつでもイメージを取り出すのに重要な訓練みたいですね。
オレンジカードは一日15分くらしか訓練していなかったのですが
長時間やるようにしたいです。

194188:2005/03/28(月) 17:41:48 ID:PJeM8IuI
>>192
なるほど。ありがとうございます!

http://netabbs.info/test/read.cgi/wish/1049457508/128n
>残像を補色でなくそのまま見えるようになるこつは
>残像をできるだけ長くみようとすること
>最初はそのままの色を見ようとするのではなく
>とにかく補色を見ることに専念するといいと思う。
>自分がはじめたときはだいたい20秒くらいしか
>見えなかったけどいまは2分ほど見えるな、
>それから残像を見るときはリラックスすることが大切だから
>自律訓練法と深呼吸をしてから訓練すると効果的
>七田の本は誤解する点が多いから注意してよむといいね
・・・という書き込みが。ダメポ氏と同じような主旨ですな。
残像維持レベルが上がると、
色をそのまま残すためのイメージ力も上がっているというということか…
やはりオカルトの領域に踏み込んでいる気がするけど、やってみるしかない。

srrの瞬間記憶で、色と数字の残像がだんだん残るようになってきたので
イメージ力を鍛えられるというのはあながち非現実的でもないかもしれない。

195188:2005/03/28(月) 17:52:25 ID:PJeM8IuI
あと、
>>111
を見て思ったけど、やはりオレンジカードだけでなく
普通の写真の想起訓練なんかもやった方がいいかもしれない。
オレンジ、写真想起、srrの右脳強化訓練の三本柱で
俺はしばらく挑戦してみます。

196(;´Д`)ダメポ </b><font color=#FF0000>(Tsv.GgTo)</font><b>:2005/03/28(月) 21:14:01 ID:ovAL43ao
>>194
ホントだ。
この人もすげーな。第三段階か。

>>195
そーだね。良いと思うよ。
右脳開発で一番大事なのは、自分のやり方を見つけることだろうし。
他の人のやり方を鵜呑みしただけだと必ず行き詰まると思う。
そういう意味では情報集めも無駄じゃないか・・・。
前言撤回。
理論は気休めにしかならない、なんてことはない。

197名無しさん@速読練習中:2005/03/28(月) 22:35:42 ID:cX8M1hss
第2段会になかなかいけない

198猫 </b><font color=#FF0000>(jzaQz/h6)</font><b>:2005/03/28(月) 22:51:24 ID:a7DuYzFU
成果報告。

オレンジカードを凝視して残像が消えるまで何分間か見つめるっちゅうやり方を一時放棄。
なかなか成果出ェへんさかい、新手法(前にもやったコトあるケド)で取り組んだ。
言うなれば、オレンジカードイメージストリーミング瞑想。

具体的には、オレンジカード凝視後、残像を見つめるんやケド、キレイな残像にはこだわらず、
瞼の裏のもやもやを無理矢理オレンジカードのイメージやと思い込む。
そうすると、極端に言うたら何時間でも残像追跡が出来る。
ま、俺は30分以上やった。
「残像」ちゅう要素を除けば瞑想と変わらん。
そして、時折イメスト気味に見えるモンを説明した(常時ではない)。

具体的な成果。
俺は瞑想でビジョンが見えたコト無いんやケド、今回は見えた(あまり鮮明ではない)。
また、いわゆる変性意識に入ったように思う。
頭がボンヤリウットリして気持ちえかった。
すかさずアファメーションしといた。
これで俺も加速度的に成長していくはずや。
と思いたい…。

199猫 </b><font color=#FF0000>(jzaQz/h6)</font><b>:2005/03/28(月) 23:01:11 ID:a7DuYzFU
あと、今回体験して、
「イメージが見える意識レベルは眠りの段階に近い」
っちゅう感じがよう分かった。
残像を追いかけながら、何度か頭がカクッとなった。
大抵その前に何らかのイメージが見えてた。
「カクッ」→「おっと、寝かけてたナ…」→「おや。今、イメージ見えたナ…」
これの繰り返し。

200猫 </b><font color=#FF0000>(jzaQz/h6)</font><b>:2005/03/28(月) 23:07:47 ID:a7DuYzFU
分かるやろケド、一応書いとこかナ。

「もやもやを無理矢理残像やと思い込む」て書いたケド、別に必死で思い込むワケとちゃう。
ボンヤリと、
「あぁ、これは残像やナ…。形がハッキリせんケド残像やろ、多分…」
ちゅう感じでのんびりやる。

ま、ぼやけてるものの、実際残像っぽいイメージ(?)が見える。
ボーッと見つめてる内に、いつの間にか正色になってるナ。
色・形ともに曖昧やケド。

201名無しさん@速読練習中:2005/03/29(火) 00:53:08 ID:mCRd9vas
>>猫さん
アホな質問するようやけどアファメーションって何やのん?

202猫 </b><font color=#FF0000>(jzaQz/h6)</font><b>:2005/03/29(火) 01:35:23 ID:8hAtD.sM
アファメーションは肯定的暗示のコトや。
そう書けば良かったかナ。
例えば、「俺はこのトレを楽しんでる」とか、
「段々イメージング能力が進歩していく」とかナ。

203名無しさん@速読練習中:2005/03/29(火) 01:56:45 ID:F3TBR7h.
srrで、パッと出るいくつかの色を瞬時に記憶する訓練をやっていた。
で、覚えようとしなくても勝手に脳が色を記憶するコツを掴みかけてきた。

その後、外に出たら、車のライトが凄く色鮮やか。
本屋で買い物をしたら、
本を入れるビニール袋の色が眩しいくらいに目の中に飛び込んでくる。
その袋を持つ自分の手も凄く鮮やかな色。「あれれ?」という感じ。

聴いてた音楽も、細かな音まで鮮やかに脳に飛び込んでくる。
音に関しては関係無いのかもしれないけど
単なる偶然とも思えない。

しかし今になってみると全てが気のせいだったような気がしてしまう。
不安なので、もっと訓練してみます。

204名無しさん@速読練習中:2005/03/29(火) 02:10:52 ID:svPBpRqQ
>>202
にゃるほど!ありがとう(´∇`)ノシ

205センドー:2005/03/29(火) 06:39:59 ID:taE6ipM6
>ダメポちゃん
ご無沙汰。本物だよ。つかトリップ付けるかぁ。

しばらくネットから離れてました。
君の誘導にしたがってこっち(渇望板)に来たら、面白いことになってるね。

経過はまた報告します。
あまり余裕もって頻繁に書き込める現況じゃないんよ〜

206(;´Д`)ダメポ </b><font color=#FF0000>(Tsv.GgTo)</font><b>:2005/03/29(火) 09:11:30 ID:Wqh3fm1o
イメージを作り出すことができるようになってきた。
目の前に湯飲みを作り出したり、精度は低いけど一瞬見たイメージを残すこともできる。
でも、写真のように鮮明なイメージを作るまではまだまだだなー。
料理に例えると「素人にしては上手」ってレベルか!?

ちなみに透視が半分以上当たるようになってきた。
右脳が開いてきてるのはわかるけど、未だに正色なんだよね・・・。ワケワカメ(;´Д`)

>>センドーさん
本物か〜。失礼しますた。
あの頃を思い出すねー。

>あまり余裕もって頻繁に書き込める現況じゃないんよ〜
ありゃりゃ、なんだか大変ぽ・・・(;´Д`)
頑張ってね・・・。

207猫 </b><font color=#FF0000>(jzaQz/h6)</font><b>:2005/03/29(火) 17:02:56 ID:8hAtD.sM
>だめぽん
「イメージを作り出すことができる」てのは、通常の意識レベルでも可能なん?
俺は変性意識状態ではビジョン見えるケド、受動的なイメージやから、
作り出すっちゅう感覚が分からんナ。

208(;´Д`)ダメポ </b><font color=#FF0000>(Tsv.GgTo)</font><b>:2005/03/29(火) 20:28:18 ID:8SaBtkow
可能だよ。
ただ、意識レベルを下げた方が鮮明なイメージが作りやすい。
猫ぽんもかなりやってるんだから、イメージ力は上がっているはずだよ。

もう書き出し訓練始めちゃおうかな・・・。
この程度のイメージ力で速読できるようになるのか試したいぽ。

209(;´Д`)ダメポ </b><font color=#FF0000>(Tsv.GgTo)</font><b>:2005/03/29(火) 22:19:24 ID:W.030xF6
ttp://netabbs.info/test/read.cgi/wish/1046271784/l50
なんかおもしろいの見つけた・・・と思ったらnetabbsだった(;´Д`)

残像トレを15時間くらいやれば成果が出ると言う人とか、残像トレ自体を否定する人とかいろいろ。
まだ読み途中なんで全部読んでみるよ。

情報集めは楽しいなぁ、なんて思ってみる。

210ジンセン:2005/03/30(水) 14:20:04 ID:wZ0hFSaQ
>>189 
「ついに見つけた 画像が出てくる場所」というのは一体
どういう感じなんだろう。

過去の思い出を映像化することとは違うのかな。自分はよく自分年表みたいなのを
思ってはコンチクショウと寝床で怒ってる人種なので、もしそうなら簡単であります。
逆に画像で静止させるのは難しいかも。

211神崎檸恩♪:2005/03/30(水) 15:17:23 ID:CukjBY6M
うぃ。皆頑張ってるみたいで安心した。
特に書き込む事がナイな・・・
とりあえず猫やん、新しいトレを始めたそうで。別に問題は無いけど、新しいトレをやると何かと失敗しやすいから気をつけてな。まぁ猫やんに限ってそれは心配無用やと思うけどw

212神崎檸恩♪:2005/03/30(水) 15:21:07 ID:CukjBY6M
というか周辺視野を鍛えた方が右脳開くのがカナリ早いから、まず残像訓練云々よりも周辺視野を鍛えてからやったら2ヶ月くらいで右脳は開く(ハズ)

213神崎檸恩♪:2005/03/30(水) 15:26:09 ID:CukjBY6M
右脳を開くのに苦労している方ヨ。
まずは周辺視野から鍛えてみないか?俺は右脳開発始めてから開くまで2年かかったけど、本気でやる気が出て5時間頑張ったのは右脳が開く2ヶ月くらい前。
前から周辺視野が使えるとイメージが描きやすいって聞いてたから目は鍛えていた。そして後半一気に伸びて右脳開発した。
毎回書くのはめんどいけど俺は目は常人を遥かに上回ってるで。
そんじゃ。↑は参考程度に。

214名無しさん@速読練習中:2005/03/30(水) 15:32:41 ID:AC4npW0I
>>神崎はん
周辺視野ってどうやって鍛えたらええのん?
教えてくださいませませ。
m( _ _ )m

215猫 </b><font color=#FF0000>(jzaQz/h6)</font><b>:2005/03/30(水) 15:33:35 ID:N40HqX7k
ぐあー!
ゴチャゴチャ抜かすナ神崎ヨ。
ほたら何か?残像より今は周辺視野鍛える訓練ばっかやった方がエエか?
それとも並行してやるとエエか?
眼筋トレと眼の二次元的使い方でエエのんか?
そやったら後者の詳しい説明をキボン。

アホなコト訊くケド、落語聴きながら残像やってもエエか?
アンタはテレビの音聴きながらやって、それでも効果あったか?
ケルはんの助言は正しかった思うか?

あとナ、「新しいトレ」てのはオレンジカード瞑想のコトか?
あれは新しいっちゅうか、過去の「エ○画像の氾濫」時のやり方をやってみたんや。
瞑想とあんま変わらんさかい、今はやってへんナ。

日本はバーレーンに勝つ思うか?
神崎ヨ。

216(;´Д`)ダメポ </b><font color=#FF0000>(Tsv.GgTo)</font><b>:2005/03/30(水) 15:47:42 ID:iYMOBAIo
周辺視野を広げたり、視力をよくする訓練法♪

・常にフォトフォーカスで生活
・オレンジカードを2枚用意し、立体視しながら残像訓練。

こんなの思いついた。
ちなみに2番目はお勧めしないぽw

217名無しさん@速読練習中:2005/03/30(水) 16:12:15 ID:kaKxBRac
超右脳活用法入手。今日からナカーマ

218名無しさん@速読練習中:2005/03/30(水) 17:47:52 ID:5F90.SbA
目は脳の一部らしい。
てことは、目を鍛える=脳を鍛えるってことなのか。

219夢見:2005/03/30(水) 19:18:39 ID:c1kzBQ/o
久々に。
相変わらず補色。
正色補色にこだわらない方がいいのだろうか。

>>れおん♪
本当?
じゃあそれも組み込んでみようかな。
どうもスランプに陥ってしまったらしい。

一つ頼み事。
日本が勝つようにイメージしてくれんか。
俺もやるから。

>>猫やん
試行錯誤頑張ってるな。
俺もなんだかよくわからん。
何すればいいのかわからないままだよ。
もしかしたら鬱がぶり返してきてるのかもしれんけど・・・。
コアトラでなんとか凌ぎたいもんだな。

>>新しく来た人たち
頑張りませう。

220名無しさん@速読練習中:2005/03/30(水) 19:49:21 ID:ICIJ4uRw
オレンジカードの残像がどうしても20秒以上残らない。
みんなはどれくらい残るんだろう。
コツとかありますか?

221孤独人間:2005/03/30(水) 20:32:55 ID:NFeOv6h.
>>220
自分はまだ1分くらいです。
残像消えたと思っても、瞬きすると、再び出てきますよ。
俺の場合、画像の精度はかなり低いですけど。。。

オレンジカードに限らず、何かを凝視し続けると、周辺視野が白くなってきますが、
みなさんは、凝視中、適度に瞬きをしますか?

222猫 </b><font color=#FF0000>(jzaQz/h6)</font><b>:2005/03/30(水) 21:47:22 ID:N40HqX7k
やったー!勝ったー!
サルミーン、グッジョブやワ。

>>220
俺は1分から1分半くらいやナ。
消えてから「まだ見える」と念じても見えて来んか?

>>221
俺も、最後の方の残像精度はグズグズやナ。
瞬きは、あんま意識してへん。

夢見ヨ。
久々やナ。挫折したかと思たワ。
アンタ、鬱やったんか。
治るとエエナ。

223220:2005/03/30(水) 22:54:34 ID:ICIJ4uRw
>>222
念じると、ときどき復活します。しかし20秒以内でしか復活しない。
ひょっとして効果なんか無い嘘訓練だったのか?七田にハメられた?
・・・と思ってたら
1分に到達している人が普通にいるみたいなので、もうちっと訓練します。

224220:2005/03/30(水) 22:59:40 ID:ICIJ4uRw
あと、色々読んで自分なりにまとめてみると、
どうやら映像記憶には少なくとも2種類の訓練が必要そうですね。
1:色の入出力を強化すること
2:映像の精度を強化すること
・・・という感じでしょうか。
1は、瞑想やオレンジカードの系統。
2は、周辺視野の系統。
マンダラはオレンジカードに精度の要素を付け足して、
1と2の中間を狙ったものかな?

とりあえず自分は、オレンジカードとSRRの視野拡大訓練の2つに絞って
なんとかやってみます。

225名無しさん@速読練習中:2005/03/30(水) 23:17:14 ID:ICIJ4uRw
オレンジカードの残像が1分になるまでに
みなさんはどのぐらい訓練しましたか?

226夢見:2005/03/31(木) 10:00:00 ID:aW57QRGQ
>>猫やん
挫折はしないよ。
でもまあ時間が取れなくて苦しいのも事実。

>>220
2分ちょい。
最高で2分30秒くらい。

>>225
一ヶ月くらい。

227夢見:2005/03/31(木) 10:12:58 ID:aW57QRGQ
映像記憶をマスターした人はほとんどが長期間やっている。

左脳馬鹿氏・・・2年
天才スレパート3の364氏・・・1年
七田式右脳開発スレ331氏・・・3年半
このスレの神崎・・・2年

<例外>
右脳開発スレのある人・・・3週間

例外もいるけどそれはやっぱり例外かな。
気長にやるか・・・。

228225:2005/03/31(木) 15:24:17 ID:I/ri3VG2
>>226
>>227
なるほど・・・物凄く時間かかりますね・・・
大体の人が長期訓練を必要として、一部の人が短期訓練で会得できる理由は

1.基本的に地道なトレーニングが必要で、
  短期で会得した人は既に基礎能力を
  別の(スポーツ等の)訓練や、(天然的に)日常生活で磨き上げられていた

2.そもそも、コツコツと磨き上げる技術ではなく
  なんらかの“コツ”を発見して得られる技術であって、
  それを発見するまでのセンスの有無によって会得までの時間差が生まれる

3.1日に何時間練習したかの違い

・・・という風に3つ思い浮かぶけど、おそらくそれら全てがその理由かな。

あと、夢見さんは2分以上残像を維持できるようになって
何かイメージ力が上がっているという実感はありますか?

229夢見:2005/03/31(木) 16:03:50 ID:B.T2EdEQ
>>228
1・・・素養の違いで3週間と1年間の差がでるのかね。・・・でるのかも知れないけど、考えたくないなw
2・・・これはあるかも知れない。過去、映像記憶を身につけた人は皆訓練法が違っている。
3・・・ちなみに3週間で会得した人は1日8時間やってたらしい。

イメージ力上がった気は今のところしてない。
ただ気が付いてないだけか、本当に上がってないのかはわからないけどな。

230猫 </b><font color=#FF0000>(jzaQz/h6)</font><b>:2005/03/31(木) 16:22:36 ID:7RhlTbk6
>>220
眼を閉じんと、白い壁や紙を眺めてみ。
その方が残像見えやすいんちゃうかナ。
それでも20秒以上残らんかナ?

231220:2005/03/31(木) 17:40:43 ID:I/ri3VG2
>>230
少し時間が伸びました!
実は白い壁や紙は前から試してたんだけど、結局のところ
「ホントに残像の時間なんて伸びるのか?」
という疑いがかなり強く残っていたのが問題だったみたいです。

猫氏、孤独人間氏、夢見氏の書き込みで
「どうやらマジで伸びるらしい」という気になってきたので、助かりました!

とりあえず、1分を目指します。

232名無しさん@速読練習中:2005/03/31(木) 17:49:49 ID:xMi0XvUs
このスレ最近活気がでてきましたね。本ではわからない実践によって
わかることがよく書かれているので参考になります。

233猫 </b><font color=#FF0000>(jzaQz/h6)</font><b>:2005/03/31(木) 19:28:46 ID:7RhlTbk6
>>231
そいつは良かったナ。
特に時間を計らず気にせずやるんも一つの手かもしれんデ。
時々計ってみて、保持時間が伸びてるんに気付くかもしれんし。

>「どうやらマジで伸びるらしい」という気になってきたので、助かりました!
気になってきた?何を言うとんねん。
「マジで伸びる」んや。俺が保証する。
自信持ってやり。

234猫 </b><font color=#FF0000>(jzaQz/h6)</font><b>:2005/03/31(木) 19:56:15 ID:7RhlTbk6
なんだかなー。
ココ(渇望板)でも、あんま雰囲気の良くないスレがあるんやネ…。
冷笑的な物言いとか、ホンマ嫌やワ…。

このスレではそうならんようにしよナ。
偉そうで挑戦的なヤツは追い出すさかいナ。

235名無しさん@速読練習中:2005/03/31(木) 21:30:04 ID:QJ1X4r0U
>>234
挑戦的ではないけどアンタも十分偉そうダヨ

236猫 </b><font color=#FF0000>(jzaQz/h6)</font><b>:2005/03/31(木) 21:41:53 ID:7RhlTbk6
>>235
そか。偉そうに見えるか…。
アンタは俺の偉そうな書き込みに腹立てたりしたんかナ?
そやったらスマンナ。
以後気をつけマス。

237名無しさん@速読練習中:2005/03/31(木) 22:01:47 ID:KMBYjJ/U
能力開発もダイエットと同じで、信じて続けることが大事なんでしょうね。
今まで、ダイエット出来ない人の意志の弱さを笑ったりしてたけど
自分を省みて能力開発を3ヶ月なり継続した事が有るかと言われると・・・

さっきテレビでダイエット特集を見てそんな事を思いました。


>>236
ドンマイ
でも>>234みたいな事は雑談スレの方がいいかも知れませんね。
こっちに飛び火されるのも嫌ですから。

238孤独人間:2005/03/31(木) 23:09:52 ID:cxlT16TU
今日のマターリ訓練
オレンジカード1分凝視→残像を眺めること1分ちょっと。
視野拡大のため、かなランダムシートの中心を見ながら周辺視野で探す。
周辺視野近くの文字をすぐ探せないことに「まだまだだな」と思った。

239名無しさん@速読練習中:2005/04/01(金) 02:49:42 ID:cLoiHb3w
http://chatnoir.euu.jp/kuroneko/cgi/mbbs3/mksbbs26.cgi?cnc_z
ここでCnc氏の言っている「第三段階」とは何のことなんだろう。
過去の書き込みが消えていて分からない・・・。

自分は今まで、オレンジカードの第三段階のことだろうと思っていたけど
Cnc氏はオレンジカードで訓練はしていないらしいので、おそらく違う。
左脳馬鹿氏もオレンジカードは使っていない。

何より、オレンジカードで映像記憶ができたという人を全然見かけない。

オレンジカードって本当に効果があるんだろうか。
>>111
でのCnc氏の書き込みにもあったけど。
色々読んでたら
“瞑想”として捉えた方がいい、という風にも言われている。
となると、個人的には自立訓練などのイメージトレーニングの方が
やり甲斐のある訓練のように思える・・・。
あ、別にオレンジカード訓練を否定したいんじゃなくて、
ただ凄く不安なんです。

240名無しさん@速読練習中:2005/04/01(金) 02:55:16 ID:cLoiHb3w
あと、全然関係無いかもしれないのですが
個人的に、自分が過去の記憶にリアリティーを得るときというのは
「五感の記憶」という感じがします。
ただの視覚的に残存する映像というよりも、
五感がそれぞれを刺激し合って、互いのリアリティーを強めている感じです。
勘ですが、この感覚が映像記憶にも繋がっているような気がします。
どうなんでしょう。

241名無しさん@速読練習中:2005/04/01(金) 03:07:51 ID:cLoiHb3w
もうひとつ。
これも否定というよりは、不安であるが故の書き込みですが・・・。
オレンジカードで残像が長く見えることで
何か視覚的な弊害は生じないのでしょうか。
他の掲示板で、車の運転中に危険な目に遭ったという書き込みも見かけました。
少し前の映像が簡単に目に焼きつくことで、例えば
非常に危険な操作中で急激な景色の変化が起こったときに
対応しきれなくなってしまうということも
可能性として無くはない気がするのです。

どう思われますか?
オレンジカードを疑う、というよりも
まず利点とリスクを見極めたいように思うのですが・・・。

242空き:2005/04/01(金) 05:04:38 ID:g8hocsgY
オレンジカード見てると。
中心の青がなくなってオレンジ一色に見える時があるんですが。
自分だけですか?

243名無しさん@速読練習中:2005/04/01(金) 06:01:29 ID:DJGggi22
直観像は、以前に一度見たことのある事物が、
後に明瞭に再現されるものであり、幻覚、記憶表象、
あるいは残像(after image)に似ている。しかし、
幻覚のように外界に実在すると信じ込まれることはなく、
記憶表象に比べると細部まで鮮明であり、
また、残像の用に刺激除去後のみ現われるのではなく、
数時間、数日、数年後にさえも見られる。
成人では直観像を見る人は稀であるが、
6〜18歳では40〜90%がそれを見ることができるという。



故に成人はオレンジカードを瞑想と捉えた方がよく記憶想起の練習が必要。

244名無しさん@速読練習中:2005/04/01(金) 15:15:17 ID:eKGDG7w.
オレンジカード以外でも結構訓練できるっぽい。
漏れは公園で目つぶって残像の鳥の数を数えるとか、(目開けたままだとできないのがポイント)
道で目つぶって横の建物の色を思い出したりしてる。

245センドー:2005/04/01(金) 17:42:36 ID:k64a2n8s
ちょっと時間ができたので書き込んでもいいかい。
トリップは次回以降つける。

>>239〜241
あなたの意見は面白い。特に240。
どうせならコテハンつけてはいかがでしょう

>>242
ある。なんか青が消えて全体が真っ白になる感じ。
最近はオレンジカードやってないので昔そういうことがあった、という話ですが。

246239:2005/04/01(金) 19:30:51 ID:cLoiHb3w
>>245
気が向いたらコテハンつけます。でもおそらく
これから書くことに批判が来る可能性が高いんで、
気楽に匿名者としてしばらく書き込みます・・・。


多分、普通の記憶は「○○である/○○がある」を覚え、
右脳系の記憶は「○○な感じ/○○がある感じ」を覚える、
ということかなぁと自分は思います。

例えばフォトリや速読を習得するのに必要なのもおそらく
“感じ”に対して敏感になる訓練なのではないかと思っています。
これも推測ですが、フォトリや速読が出来る人は
段落、行、字、書体、紙質、頭に浮かんだイメージ・・・などの“感じ”を
質感的に捉えて、それぞれの感じがそれぞれの感じを想起し易くさせることが
可能な人なのではないか・・・という気がします。

瞑想家氏、左脳馬鹿氏、ジャンプ流開眼者、速読本などの言うことを
今のところそんな風に自分なりにまとめてみたのですが・・・。
というか、現実的に考えて、左脳的な記憶によらない記憶というのは
そのような方法でしか可能ではないと思うし、
“感じ”で記憶できるとするならば莫大な情報量を蓄積できるということにも
凄く納得がいきます。
あと、おそらく、瞑想や自律訓練なんかで言いたいのは
思考,思念の横行を抑えて「“感じ”を感じること」だと思います。

それと、個人的に、残像のような形で記憶するということに
ちょっと疑問を感じるのは、果たして我々は本当に
目に見える映像を2Dのドット絵のように捉えているのだろうか、
という疑いを持っているからです。
むしろ
実際には2Dのドット絵のように見えている訳ではないのに、
“あたかもそう見えているように思い込ませている機能”に
何か重要な点が秘められている気がします。
このようなことからすると、残像を残そうとするだけの訓練は
何か違うんじゃないかなぁという風に思ってしまうのです。

まったく独りよがりな個人的見解なのですが、
ひたすら訓練をするということは当然、時間消費のリスクが高い作業なので
考えをまとめるのも無駄ではないかなぁと思いまして・・・。

247239:2005/04/01(金) 19:40:30 ID:cLoiHb3w
短く言うと、
左脳記憶はそのまんま「記憶」だと思うけど
右脳記憶は「印象」を留めることかなぁと思います。

だから、映像記憶というよりも、実際は
「映像印象」という呼び方のほうが
ひょっとしたら実作業に近いのではないでしょうか。
でもこの辺は映像記憶マスターに聞かないと分かりませんね。

248孤独人間:2005/04/01(金) 20:07:43 ID:3iK0loZI
>>242
残像の世界では、青がオレンジ、オレンジが青になるから、
現物と残像が重なってるからそう見えるんだと思います。
訓練すると、そのままの色で残像上で映るみたいですが、俺にはまだ無理です。

>>245
全体が真っ白って、オレンジカードに限らず、瞬きせずに何かを凝視すると、
そうなりませんか?

さて、まったりと訓練でも始めます。

249名無しさん@速読練習中:2005/04/01(金) 20:52:54 ID:d83VmsnE
1.映画を数秒再生 → 2.一時停止 → 3.映像と音をイメージ → 4.1.に戻る
という訓練を始めて1週間。
最初は何も真っ暗で見えず何も聞こえなかった所、
今ではだいぶ映像、音ともに鮮明に見えるようになりつつある。

もともと直観像記憶や、絶対音感などに興味があり、
オレンジカードや、市販の絶対音感トレーニングソフトなどで
練習をしていたが、映画再生、一時停止、イメージを始めてから、
視聴覚ともに、イメージの再生力が格段に上がった。
また、オレンジカードと違い、トレーニング自体が娯楽性を持つため、
非常に気楽に長時間取れが可能だったことも、要因のひとつにあるかもしれないが。

250249:2005/04/01(金) 20:57:02 ID:d83VmsnE
ただ、この訓練の効果も、素地として2ヶ月間ぐらい続けていた
オレンジカード訓練の効果がればこそだった可能性も否めない。

251249:2005/04/01(金) 21:11:13 ID:d83VmsnE
このトレをやっていく中で感じたのだが、最初は
静止画よりも動画をイメージするほうが格段に楽だということだ。
動きがある対象に対してのほうがより受動的な注意が働くからだろうか・・。
映画の中で動きが激しいシーンや、複雑な図柄の絵が表示されているシーン
ほど視聴覚共にイメージがしやすく、動きが少ない、単純な図柄しか表示されていないようなシーンでは難易度が上がる気がする。

252249:2005/04/01(金) 21:20:41 ID:d83VmsnE
聴覚映像記憶の話になるが、251と同様にピアノの音も単音より和音のほうが
格段に音のイメージをしやすい。

253239:2005/04/01(金) 21:33:24 ID:cLoiHb3w
>>250
なんだかんだ言ってやっぱり効果あるのかもしれませんね、オレンジカード。

自分の好きなもので練習するっていうのはいいもんですね。
自分は本が覚えられるようになりたいんで、
とにかく本を画像的に覚えられるように練習しています。

254249:2005/04/01(金) 21:58:20 ID:d83VmsnE
>>自分の好きなもので練習するっていうのはいいもんですね。
確かにそうですね。トレのモチベーションは落ちないし、何より楽しい。(^^)
本が覚えられるようになったら、どんなテストでも楽勝ですね。
私もそうなりたいです。

昔から、小説が大好きな私の友人が、リアルに場面をイメージしながら、
じっくり読むのが小説を最高に楽しむコツだ。とよく言っていました。
(彼は一日10時間以上でもぶっ続けでよんでもまったく疲れないといっています。汗)

早く読んだり、より深く読んだり、記憶しまくったり。映像記憶をマスターすると
本もいろいろな楽しみ方ができそうです。

オレンジカードですが、それをやった後、映画でトレーニングすると、
そうでないときより、映像がかなり見やすくなる気がします。
効果はあると思います。退屈ですけど。

255名無しさん@速読練習中:2005/04/01(金) 22:38:35 ID:Xbmz1BJs
映像記憶を目標に速読訓練をしているものですが少し気になることがあるので質問させてください。
私は七田の『超右脳活用ノート』の訓練を行っているのですが、ソフトフォーカスでページを見ると文同士が重なってしまいます。
これはソフトフォーカスが出来ていないのでしょうか?

256神崎:2005/04/01(金) 23:27:25 ID:cBLnNiZs
オレンジを始めるより先に周辺視野を使えるようにした方がイイ。
イメージが格段に見やすくなるから。目は脳の一部ってイイ事言ってた人が居たな。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板