したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

今日やったことを書くスレ【6】

1mine★:2009/07/04(土) 01:11:27
前スレ>>1000
ちゃんとスレ立てするように!(笑)

まぁ、ここは雑談用です。
ではよろしく。

前スレ
今日やったことを書くスレ【5】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/12644/1192203636/

896更紗:2014/01/14(火) 17:19:29
こちらへのご挨拶がすっかり遅くなってすみませんです。
今年もよろしくお願い申し上げます。

で、こちらの近況ですが…
昨年末にすんでで取り逃がした挙句に一部からは「決めつけるな」と言われた
万引き犯が本日隣の100均でお縄になりました。
実はうちの店から移動したところで警備に通報したのは自分。
次見かけたら知らせろって指導があったからなんだけど…
まさかびた一文持ってない盗る気満々のヒトだったとはねぇ(呆)

今年もいろいろありそうなんで慌てず騒がず丁寧に、で行こうかと思います。

897mine★:2014/01/16(木) 12:39:04
万引きは治らないっていうから、今後もご注意を。

898更紗:2014/01/17(金) 21:11:37
>>897
 ありがとうございます。
 警備員さん曰く「末期」なので十中八九また来るかと。
 次発覚したら問答無用で警察引き渡しなので余罪がゴッソリ出て来ることでしょうねぇ。
 警戒態勢は緩めませんので春ごろには「100倍返し」になってるんじゃないかなぁ。

899更紗:2014/01/23(木) 21:11:28
先週末からインフル感染で予定がパァですorz
会社で斜め向かいの席の人がり患してたんだそうな。
二人ともやっと起き上れたと思ったらローカルニュースで
「インフル&ノロ警戒警報発令」て…

900mine★:2014/01/23(木) 23:48:08
インフルエンザ、前回いつ罹ったか思い出せない...というか、掛かったことあるのかも怪しい(爆)

901更紗:2014/01/27(月) 22:21:40
>>900
 それは健康な証ということで何よりです。
 
 タミフル飲みきってインフルは治りましたが、気管支に炎症が残ってしまい
 本日のレッスンはお休みしますたorz
 …いやね、体重も減ったせいか今習ってる振り付けはヒップホップ調なんで
 今の調子じゃ酸欠で倒れそうなんですよ(汗)

902mine★:2014/01/29(水) 00:56:11
>>901
うちの会社でも、インフルエンザにかかる社員が出てきました。
今年は流行りそうな予感...

903更紗:2014/01/29(水) 21:55:04
>>902
 …頑張って生き延びてくださいまし(祈)
可能なら室温20度湿度60%程度にしておくとウィルスの活動を抑えられるそうですよ。
 うがい手洗いは基本ですが熱が出たら低くても即検査をオススメします。
 動けなくなったらもうタミフルでもなかなか殲滅できないんだそうで(((--)ガクブル

904mine★:2014/02/08(土) 23:30:00
スゴイ雪になっております(苦笑)
玄関前まで吹き込んでいて、ドアの向こうはすぐに銀世界...

905更紗:2014/02/09(日) 19:16:11
>>904
まぁロマンチック(違!

 うちは朝仕事に行こうとしたら駐車場が全面アイスバーン…
 多分酒蔵カフェ界隈は明日もコチコチでしてよ(困

906j-tsu:2014/03/04(火) 21:27:28
4日朝の通勤時、グーグルcarとすれ違った(笑)
ルーフに何かを載せ、変なペイントした車だなぁと。
ルーフのカメラにはカバー、車体にもカバーみたいな偽装してたような…。

907mine★:2014/03/06(木) 01:51:51
>>906
何年後かのGoogleストリートビューにj-tsuさんの姿が!

908更紗:2014/03/08(土) 18:07:48
>>906
祝☆ネットデビュー!

909j-tsu:2014/03/08(土) 21:12:09
>>907
>>908
カメラにはカバーがしてあってだなぁ。
泥水に汚れたライオンなんて、公開したくないです(笑)

910更紗:2014/03/09(日) 19:04:43
旦那バースディにつき久しぶりの一緒にお出かけ!
…と思ったらお気に入りのイヤリングかったぽ無くしたでござるorz
ジャイプールの銀細工職人による一点ものだけに痛い!
ネットショップで探したものの目ぼしいものが良いお値段なのも…痛ひ(泣)

911mine★:2014/03/10(月) 12:50:54
>>910
ここしばらく、(翌日帰り or お泊り) & 休み無しで、ちょっとお疲れ気味。
運動しなくても体重をキープできているのが唯一のメリット?! (そんなメリットはいらない)

この調子だと、忘れ物/落し物を多発しそうな気配(苦笑)

912更紗:2014/03/10(月) 22:26:25
>>911
 急に冷え込んでミゾレが降ってみたりしてる中の激務お疲れ様です。
 忘れ物はまだ何とかなるけど落とし物は後が痛すぎるんで気を付けて…

 バイト先が閉店かと騒がれてる中、今度はダンス教室のクラスが無くなりそうorz
 メンバーの半分が中級クラスへ移行するから、定員割れする模様。
 イベントの際ボッチはきついんで割のいいバイトに切り替えて自分も移行するか
 大真面目に思案せねば…(困)

913更紗:2014/03/12(水) 21:46:35
 仕事場にて
「モノ増やすな」とのお達しがあったので化石と水晶玉の棚を大掃除。
 ガラス棚拭いて、商品の埃払ってピッカピカ〜
 …となったところで肩に違和感と痛みが(苦笑)
 原因はおそらくアメジスト玉(乳児の頭大)とアンモナイト(最近の女の子の顔大)orz

914mine★:2014/03/13(木) 01:18:58
>>913
どっこいしょと持ち運んだとか?!

915更紗:2014/03/13(木) 20:05:57
>>914
…まさにそうデスw
 拭き掃除するには適当な「どけておく場所」が
 自分の顎高さの陳列ケースだけという…
 特にアメジスト様は鉄含有なのでボウリング玉の様ですたorz

 また愚痴になってしまうんですが…
 「閉店になってしまう!」と先月周囲をさんざん引っ張りまわした古株さん
 昨日はだいぶ穏やかに戻ってたのに、今日は出勤するなり物凄い無愛想で
 申し送りも目を合わせようとしないわのヒドイ態度。
 あまりの豹変ぶりとおっかなさに下手な詮索はせず定時早々退却して
 オーナー(夜自宅に電話すると話してた)に即連絡…
 どうも連絡付かなかったらしいし、自分がオーナーと話した内容が知れたとも
 思えず、ちょっと持病が出てきちゃったんじゃないかと。。。
 オーナーも「今日は連絡しないで、落ち着くのを待つよ」だそうです。
 …月曜からしばらく顔を合わせないでいいのがせめてもの救いデス(汗)

916更紗:2014/03/14(金) 17:25:37
ミーティング無くなるかも…?

旅行休暇中の先輩に古株さんから「辞めます」メールが送られてきたそうな。
仕事熱心でお得意様を抱えてるのは認めるけど、一見さんらしき人には
目も合わせない程に接客が辛いんならそれもいいのかも、と思ってる自分がいる


917mine★:2014/03/19(水) 01:44:51
仕事がバタバタしすぎてパニック状態です。
祟られているんではないかというぐらいに(爆)

4月からはこの悪い運気をスパッと切りたいなぁ。

918更紗:2014/03/19(水) 20:56:04
>>917
  お疲れ様です〜
 年度末はみんな慌ただしいからトラブル多発しやすいんでしょうねぇ(苦笑)
 
 こっちは古株さんが一週間お休みにはいりますた。
 すぐに辞められるとちと支障があるけど、感情の制御が効かないため
 サンドバッグ状態の自分とはシフトをずらして様子見と相成りましたorz
 周囲の話も聞き入れられない状態なので退職云々は落ち着いてからだそうな。
 …こっちが逃げなきゃならんかとヒヤヒヤしすぎて一週間でゲッソリ痩せました(苦笑)

919更紗:2014/04/05(土) 20:47:23
近所のBOOKOFFにフリーボックスコーナーが出来たので
作りだめたピアスを出品して来ました。
ココなら若い世代にも見て貰えるハズなので2カ月ほど腕試しです。

…と一息ついた所で上の部屋の奥さん(彼女?)がまたヒス発作orz
昼下がりに家具?をどついて雄叫びあげてくれやがりました(-釤-;)
さすがにしかるべきところへ電話かなぁと旦那と話しとります。。。

920富士:2014/04/07(月) 14:59:12
いやぁ〜 お久し振りです 気が付いたら桜も終り今年は皆で、お花見しなかったね 前回は、青山墓地行って 恐かったの覚えてます

921更紗:2014/04/07(月) 21:37:29
>>920
まぁ! お姉様お久しぶりでございますw
 (その節は地震お見舞いメールありがとうございました)
 あの時は相合傘でw花見というか肝試し?だったのを思い出しましたわ。

 こっちも休日はことごとく雨なものでベランダにある盆栽桜でお花見ですよ。
 …てなこと書いてたら旦那が会社からもうひと鉢(お得意先からの頂き物)養子を貰ってきますた(苦笑)

922富士:2014/04/08(火) 17:01:39
あらぁ 更チャン お久し振りぃ 元気そうで何よりです 今年お花見はなかったのよ j坊も忙しそうで、休みが合わなくなってきてるみたいだし?ヨ 仕事が忙しいのが一番だから、幸せな事よね

923mine★:2014/04/14(月) 01:30:53
今年は会社の花見も雨で室内になり、ベストなタイミングで桜を見ることが出来ませんでした...残念。
いまだに日曜なのに仕事しているんだから、それどころではないとも言えるのですが(苦笑)

924更紗:2014/04/15(火) 21:54:38
>>923
 休日も出勤お疲れ様で〜す。
 今年は乾燥してるそうでまだインフル流行中とのこと、
 休息とれるときに時にとって乗り切ってくださいまし。
 こっちも週末のたんびに雨だもんで台所で盆栽の桜を愛でてますよ(笑)

 余談…とうとう、フロア中で「要注意」と見なされた件のヲサーン
    誰も相手にしないからあんまり粘着されなくなりました。
    そして今朝スタッフの間で密かに「奇行種」と呼ばれていると知りますた(苦笑)
    …思い当たる節があり過ぎて否定できない(--;)

925299:2014/04/16(水) 20:18:03
前の職場で、先月末に若いのがフォークで客の足を踏んで骨折騒ぎ!
で、日曜に大阪でコンパネを客に落として骨折騒ぎ!
今、作業方法などでメチャメチャ言われています

工場入るのに作業靴履かなかった人は、その後どうよ!?

926j-tsu:2014/04/16(水) 21:14:04
>>925
呼んだ?
安全靴は履いていだけど、カバーの無い甲を打ったのです(笑)
あれから半年近くになりますが、立つ時などは未だに痛い(泣)

消費税需要なんてなかったように、忙しく仕事しております。
通勤ルートに点在する桜で花見(笑)

927更紗:2014/04/17(木) 00:01:52
>>925
兄さんお久しぶりでございます。

 …て、「ソレこっちでもニュースになってますがな!」と旦那が騒いでるんですが(汗)
 とりあえずごまずは兄さん無事でなによりです。。。
 どこも年度末〜初めは落ち着きませんねぇ(しみじみ)
 
>>926
 整体の先生曰く5月頃は古傷が痛む季節(全身の細胞が新しく入れ替わる為)
 だそうなので違和感があるなら受診しといたほうが良いかも。
 腱を痛めてる程度なら豚肉しっかり食べると修復がスムーズですってよ?

928mine★:2014/04/17(木) 00:31:22
たぶん関係ないけど(爆)、ウチの会社でもギックリ腰が多発。
3日間も休む奴まで。
この忙しいときに...(#^ω^)ピキピキ

929更紗:2014/04/17(木) 10:13:06
>>928
春は暖かいからって油断してると足首から冷えが来て腰痛める人多いから(汗)
 忙しいのに欠員が出ると殺伐としてしまうけど下手に無理して手術になるよかマシだと思いましょ^^;
 …実は義父も今度ヘルニア手術なのですよ。
 リタイアしてるけど手続きやら何やらで義母が大変そうなのですわ。

 関係ないつながり(ヲイ!)
 既出だが前回さんざお店を引っ掻き回した先輩が未だに挙動不審の模様orz
 今度は「電話が繋がらない」ってお得意様から店に電話が入って発覚。
 以前から他のスタッフには(先輩が)絶対任せないお客様だったので
 …これはちょっとXデー近いんかな?と警戒中デス。

930mine★:2014/04/19(土) 02:00:27
久しぶりにこの土日はお休みできるようだ。
てことで、献血に行ってくる!

>>929
ギックリ腰の部下(年上)は、結局1週間休みました(継続中)

931更紗:2014/04/19(土) 13:33:10
朝起きたら旦那がいなかった。。。
会社の花壇を整備にいったらしぃ(苦笑)
仕方ない! ケーキセット@酒蔵カフェは一人で行って来ようw

>>930
献血行ってらっしゃいませ〜♪

932更紗:2014/05/02(金) 23:53:56
しばらく無沙汰をいたしました。

ストレスも手伝って不眠症その他諸々不調続きだったんで
思い切ってカフェイン制限かけて一か月…
体調は良くなったんですが、なぜか増量もしてしまいますたorz
カフェインってよく鉄分奪うって言うけど他にもいろいろ阻害するんですねぇ
ってなわけで夏に向けて絞り込み兼筋トレ期間前倒し決定(苦笑)

933mine★:2014/05/03(土) 01:56:25
>>932
運動でカロリー消費が一番健康的だと思ってます!

てことで、無事4連休とれたので、明日は皇居を走ってこようっと。

934更紗:2014/05/03(土) 23:49:53
>>933
皇居ランニングお疲れ様です♪

 激しく同意ですわ。 
 無茶な減量って仕上がりのバランスがやっぱりおかしいですしね。
 (肌や髪の艶がなくなるとか、腰回りや下っ腹がぽっこりなまんまとか…)
 
 てなわけで、いちデジ抱えた旦那の後ろを食糧担いでw
 湧永庭園をみっちりウォーキングしてきました。
 今年はバラの開花がちょっと遅れてたけど適度に動いて
 いろんなデザインネタ仕入れたしGWとしてはよいスタートかと。

935富士:2014/05/30(金) 13:57:14
そう言えば、最近お腹回りがやばそうだわ 見られてないから油断 放置 ダラダラの結果? いけないわアタシ

936更紗:2014/05/31(土) 17:38:34
湧永庭園に続き本日はクロボヤ峡をウオーキングして来ました (・ω・)ノシ
相変わらずカフェインオフ&食べるものシッカリなんだけどちょっと改善されたかな?
後は弱点の脚力&足首の固さ克服が夏までの課題です。

>>935
 そんなお姉さまに贈る言葉
 全世界ベリーダンサーの標語「お肉はジュエリー、揺らしてなんぼ」
 それでも気になる、ちょっと不具合(腰痛、肩こり、だるさ、不眠等)が…
 なら、とりあえず体の芯の冷え除去で様子見推奨ですよ(・ω・)b

937富士:2014/06/03(火) 06:29:17
六本木ヒルズに天の川出現 見に行きたい 7月7日迄だそう そりゃそうだ

938mine★:2014/06/03(火) 18:31:40
>>937
これですね。
http://www.roppongihills.com/tcv/jp/tenmon/tenmon_schedule.html

★星空カフェ概要★
名称 : 星空カフェ supported by 六本木天文クラブ
場所 : マドラウンジ スパイス(森タワー52F)
期間 : 5月31日(土)〜7月7日(月)
※7月3日〜4日はイベントのため営業無し。
※その他、貸切イベント等により、営業しない場合もあります。
営業時間 : 18:00〜23:00
入場料金 : 無料 ※但し、展望台入館料(一般1,500円)が必要


東京タワーでもこんなことしているみたい。
http://www.tokyotower.co.jp/hot_topics/index.cgi?tno=2245

★天の川イルミネーション★
●点灯期間 6月1日(日)〜7月7日(月)
●点灯時間 17:00〜22:00
●点灯場所 大展望台1階及び大展望台行き外階段(約600段)
●外階段開放時間(最終入場時間21:00・雨天中止)
・平日   17:00〜21:00
・土日祝日 11:00〜21:00
※外階段ご利用のお客様には「ノッポン公認昇り階段認定証」を差し上げます。

939富士:2014/06/05(木) 13:36:20
東京タワーの方が良さそうな あの展望台にイルミネ-ション取り付け?ヨ 狭くない?ヨ だからいいのか?ヨ 外階段は遠慮したいわ

940mine★:2014/06/09(月) 00:44:09
企画しましょうかね。
とりあえず6月中で。

941j-tsu★:2014/07/11(金) 00:19:57
いつ以来だろうか、久しぶりにPCの電源を入れたし(笑)
無線ルータを入れ替えたので、PCの無線化設定のためだけど。

スマホでPCメールを見られるようにしてからというもの、PCに触らなくなった。
なんだか動作も重いし、もはやPCは不要となったか?

942mine★:2014/07/13(日) 00:16:05
私はやっぱりPC派かなぁ。
スマホは、PCがさわれない状況での補助的な感じ。

943更紗:2014/07/14(月) 23:10:58
久しぶりにこっちにもおじゃましますw

職場のゴタゴタがきっかけで企画一つ担当する事になったのが先月。
ネット情報リサーチして企画書(らしきものw)上げたり発注したりして
この一週間は接客しつつちまちま品物制作でした。
やっとこ数がそろったんで本日ディスプレイ完了!
さらに即一点お買い上げもあっていい滑り出しだYo! 
出る釘は(約一名に)打たれるの覚悟で立案したからがんばるYo!

944mine★:2014/07/16(水) 01:15:16
>>943
アーティスト誕生?!
目指せ、一攫千金!

945更紗:2014/07/16(水) 12:34:50
>>944
応援ありがとうございます〜^^
 一攫千金の前に準備一週間で肩がバリッバリですが(苦笑)
 余談ですがレンタルBOXのほうも「お試し品」が2つ売れた模様。
 このままお客様がついてくれるといいなぁ(祈)

946更紗:2014/07/16(水) 12:35:44
>>944
応援ありがとうございます〜^^
 一攫千金の前に準備一週間で肩がバリッバリですが(苦笑)
 余談ですがレンタルBOXのほうも「お試し品」が2つ売れた模様。
 このままお客様がついてくれるといいなぁ(祈)

947更紗:2014/07/24(木) 23:35:38
夏の本番まであと一か月。
一張羅(SIMのセミオーダー)のサイズ調整済ませて試着したら…
鏡に映ってんのは妖狐ならぬアヤシイ狸でした(TT)
年々しつこくなる脂肪と今年もバトル続行決定〜orz

948mine★:2014/07/25(金) 00:30:31
>>947
狸(笑)
それは悲しい... ^^;

949更紗:2014/07/25(金) 23:58:10
>>948
 そんな狸(泣)を旦那がローアングルで激写して笑うし…
 あたしゃ円谷映画の怪獣の扱いかいな(´・ω・`)
 
 そんな訳でマイナスカロリー食材も取り入れて改善中デス(苦笑)

950299@タブレット:2014/07/29(火) 00:02:47
》949
そういう写真は公開しましょう!
って、ダンナに言って♪

ヘイ!ユー!添付で送り付けちゃいな〜

951更紗:2014/07/29(火) 21:23:38
>>950
いやいやw
 それ言っちゃったらプラモの戦車とか引っ張り出して
 変なトコロに凝りだしちゃうから(困)
 (撮影時の嫁は所詮背景orボロ隠し要員なのさ〜)

 ンなこと言ってると去年mineさんに送った画像送っちゃうよ〜!?

952j-tsu:2014/08/01(金) 13:15:47
休みなので水換え。
今年はまだファンをセットしてなかった(笑)
そのせいか、コリドラス(青、パンダ)にクーリー、レッドチェリーなどが消えた……。
調子良かったブセファも溶けかけて(泣)

でも、今年はファン無しで逝ってみよう(爆)

953j-tsu:2014/08/01(金) 13:17:38
忘れてた。
消えた代わりに、全滅したと思っていたカワコザラガイが復活&爆殖(泣)

954更紗:2014/08/03(日) 21:07:47
>>952
今年の夏も暑うございますがお仕事はいかがですか?

 今週末の我が家
 私 「なんか目がゴロゴロする。頭もちょっと痛い」
 主人 「薬飲んどけよ」

 翌日
 主人 「目が痒い…」
 私   「目薬さしときなよ」

 今日
 主人&私 「あ、物もらい…orz」

 暑さ疲れが妙なところからキタ(泣)
 皆様もご自愛くださいませ。

955j-tsu:2014/08/04(月) 00:31:31
>>954
職場は熱いモノが大量にあるので、たまらなく暑い。
(-ω-;)

956更紗:2014/08/04(月) 16:18:35
物もらい、何とか軽度で鎮静化しました(−−;)

>>955
お疲れ様です。
 好きなのもってって。
 つ 旦ソルティライチ
   旦ポカリスエット
   旦パワー系缶コーヒー
   旦 BCAA
   △ 熊本スイカ、塩トッピング

957j-tsu:2014/08/04(月) 21:37:51
>>956
スポーツドリンクより、ミネラルウォーターが後味すっきり飲めるのです。


お父ちゃん金魚の一匹が川渡ってもうた。
気付くのが1日遅れ、連日の猛暑により腐敗が進み……。
残りの二匹は汚れた水の中で耐えてた(泣)
とりあえず次の休みまでバケツに避難してもらおうか。

958更紗:2014/08/04(月) 22:39:13
>>957
  お疲れ様です〜、では早速
 つ旦ボルヴィック

 人も魚もケモノにもこの時期はこたえるんだろうねぇ
 実家でもナルぞうが昨夜遅くに血尿出して朝一で病院に駆け込んだそうなorz
 とりあえず点滴と療養食&薬もらって自宅療養だって。

959富士:2014/08/06(水) 06:46:36
おはようございます ご無沙汰です 皆様お元気?ヨ 水槽場所変えの為、水抜いてお引っ越し キャ〜 いつの間にやら、グッピィの赤ちゃんがいるしかも 水槽内メスだけなのに 一匹になっちゃったけどね 元気です

960mine★:2014/08/07(木) 19:21:35
>>959
グッピー追加して、増やしちゃえ!

961更紗:2014/08/08(金) 15:59:16
>>959
お元気そうでなによりでございます〜
 やはりグッピーのお婿取り決定でしょうか?(わくわく)

>>960
  早くも仲人さん(?)がいるようでw

962mine★:2014/08/20(水) 12:37:30
>>961
雨で大変なことになっているみたいですけど、更紗さんの周辺は大丈夫ですか?

963更紗:2014/08/20(水) 22:27:19
>>962
 ご心配ありがとうございます。 
 東広島はちょろっと雷鳴って雨降ったくらい…つつがなく過ごしております。
 今朝なんて富士ねぇさまのメールで目覚めてTVつけてびっくりしたですよ(´・ω・`;)
 
 被害があった地域は大きな山を3〜4つ?超えた地域なんですわ。
 新興住宅地と過疎高齢化地域が混在してるから復旧も大変そうです。

964mine★:2014/08/21(木) 02:47:44
関東にいると、「山超えて」の感覚がわからなかったりします(爆)

965j-tsu:2014/08/21(木) 18:27:43
さよならは別れの言葉じゃなくて
再び会うまでの遠い約束

本日、ライオンが植物状態になりました。
17年と半年、186,000kmを超え、20万kmまでもう少しのところでした。
エンジンも快調、エアコンの効きもばっちりなのに、ATが壊れたため走行不能に。
修理するにも高額なため、延命を諦めました。

もう会えないよ。
遠い約束なんて、嘘だよ。

966299@タブレット:2014/08/21(木) 20:09:09
うん、よく乗った!

967更紗:2014/08/22(金) 00:32:09
>>965
j-tsu家のライオンさんに敬礼!(`・ω・´)>ビシッ

 じつはウチもお盆前にFitが世代交代したですよ。
 さすがに白内障(ライトカバーが劣化で白濁;)してきたし
 ローン組むタイミングを考えた結果の交代ですわ。
 最後の日はついついナデナデしながら「たくさんありがとうね」って言ってたな^^;
 
 で、今のFit君はスイッチオンでエンジン始動だわナビが喋るわで
 アラフォのおばちゃんはアワアワしながら運転中ですw
 そしてアラフィフのおぢちゃんはハンドル握るといつも嬉しげだw

968更紗:2014/08/22(金) 00:50:46
ありゃ、見落としてた…

>>964
 広島市内を中心にして真北が今回の被災地、我が家が真東で
 直線距離は30キロ弱だけど山が衝立みたいに並んでるんですわ。
 この衝立に雨雲が引っ掛かるもんだから同じ県内なのにお天気はバラバラ。
 旦那も私も人から聞くまで全く知らなかったくらいです…orz

969mine★:2014/08/22(金) 00:53:23
>>965
次もライオンで。

970j-tsu:2014/08/22(金) 21:40:22
残念ながら、新たなライオンを維持する余裕が無いのです(笑)
もっとも、今のライオンには魅力を感じない……。

安心の国産で初中古か、無理矢理新車か迷うところ。

971更紗:2014/08/24(日) 18:52:40
>>970
  ご希望は普通車?軽四?
 ドシロウトだけどFITは運転しやすくてラゲッジスペースも充実してるよ。
 一世代前でも結構広い、でも場合によっては軽のスペースでも停められるしw 
 試乗フェア巡りとか休日のお楽しみにしてみては?

972更紗:2014/08/24(日) 22:14:35
 話変わって?
 昨夜ついに本番を迎え開き直って踊ってきますたw

 …で、なんか名前知らない別クラスのお嬢様がたからエライ声かけまくられたww
 そして看板ダンサーさんずにも声かけられて
 気が付いたら10月のハフラにいつの間にかエントリー決定してた(爆)

973mine★:2014/08/24(日) 22:21:46
>>972
地方から中央への進出も近いか?!(爆)

974更紗:2014/08/25(月) 16:09:04
>>973
ないないないw
 ん? だれかの祝い事で寿ぎの舞なら…アリw?

975mine★:2014/08/29(金) 23:33:24
ごくごく一部の人向け。

明日のハゼ釣り用に、ビールとお茶、おつまみ等を用意しました。
とりあえず持ち込まなくてもなんとかなるかもしれません。

気温的には、今のところ、思ったより寒くないです。
(小雨が降っていますが)
でも、水の上ですので、暖かい準備をしてきてください。
(+一枚で大丈夫かと)

では、また明日。

976j-tsu:2014/09/04(木) 00:36:02
車購入検討中。
http://s.kakaku.com/item/K0000679255/
http://s.kakaku.com/item/K0000608487/
http://s.kakaku.com/item/K0000659250/

この辺りで考えてたりする。

977mine★:2014/09/04(木) 00:38:09
>>976
マジっすか?
金持ち〜♪

978更紗:2014/09/05(金) 23:48:27

 感染者発生の第一報からあっという間に広がってるデング熱騒動
 公園が閉鎖になったりイベント中止になったりしてますが
 皆様はいかがお過ごしでしょうか?
 食べ歩きに飲み歩き、お出かけの際はお気をつけてくださいませ。

979mine★:2014/09/07(日) 07:45:49
若干騒ぎ過ぎ感がありますよね。
伝染らないだけ、インフルエンザよりマシですし。

都内では、他の公園でのイベントでも、虫除けスプレーを用意したりして
警戒しているようです。

980更紗:2014/09/20(土) 01:05:56
ダンス初級クラス(とはいっても内容は中級)に移って早4か月
現在の基礎クラスから上がってくる人たちがいるらしく
師匠から中級移籍希望者の問い合わせが…

正直今でもいっぱいいっぱいなんで初級残留です(汗)
と、お返事して帰ってきたらば足の爪が一か所
3分の2ほどもげてましたorz
…今回の判断に悔いはないわ〜(涙)

981mine★:2014/09/20(土) 10:34:55
>>980
い、痛そう...(>_<)
そっか、裸足だもんね...

982更紗:2014/09/20(土) 20:02:26
>>981
 ありがとうございます(TへT)
 幸い生爪ではなく踊ってるうちに衝撃で根本が浮き爪になってたのが
 割れたという状態なのでご安心ください。
 (出血こそないけどすごい深爪状態なのでひっかけ注意だけど。。。)
 
  練習はバレエシューズ(トゥシューズじゃないよ)が大半なんだけど
 私は外反母趾のせいか逆に滑りすぎちゃって危ないのですよ。
 そろそろ新調しないとこっちも危ないかなぁ(悩)
 街歩き大好きのmineさんも足元にはご注意くださいね。

983更紗:2014/09/26(金) 18:56:05
今度は指の爪割っちゃったよぉ〜(泣)
18日はまたパフォーマンスしてこにゃならんというのに
お店に持ち込まれたチョーカーの修繕中にガリっとやっちゃって
さすがに今回は出血免れず…ORZ

チョーカーはプロの端くれの意地で修復完了させましたとも。
硬度の低い石ビーズに硬いスチールワイヤなんておっかない組み合わせだったから
しなやかさのある素材に代えさせてもらいますた(苦笑)
…これで当分持ち込まれてくることはない!ハズ^^;
(石ビーズが割れなきゃね、という条件付き)

984mine★:2014/09/28(日) 00:48:03
>>983
これまた、痛い (>_<)

985更紗:2014/09/28(日) 18:40:26
>>984
連続で痛い話題すみませぬ。
 今日やっとバンドエイド外れました。
 今からの季節、男性も割れ爪しやすくなりますんで
 皆様も爪の保湿もお忘れなく^^;

986mine★:2014/12/31(水) 13:30:41
これから実家に行ってくるので、今年はここまで。

また来年もよろしくお願いいたします m(_ _)m

987j-tsu:2014/12/31(水) 17:16:27
今年もいろいろ?ありがとうございました。
来年もいろいろ!よろしくお願いします。

988mine★:2015/01/01(木) 00:50:48
で、帰ってきました。

今年もゆる〜く続けますので、よろしくです。

989j-tsu:2015/01/01(木) 12:27:58
言祝ぎ

今年も少し?ですが、よろしくお願いします。

990更紗:2015/01/04(日) 19:42:38
 遅ればせながら、皆様あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いいたします^^

 クリスマス応援の荷運びで旦那が腰の筋を痛めたり
 まさか?の大雪で対策に急きょ繰り上げ帰省になったり
 今年も予想外てんこもり?の気配ですが、ゆるゆるゆこうかとw

991mine★:2015/01/05(月) 00:02:14
>>990
そっか、大雪だったんですよね。
地域的に、何かと災害に祟られているっぽいですが、お気をつけて。

992更紗:2015/01/08(木) 18:49:08
 >>991
 ありがとうございます。
 まぁ東北に比べりゃかわいい程度の雪でしたがw
 ただ初詣に行ったら強風で境内の杉の木から雪がなだれ落ちて来るもんで
 あっちこっちでちょっとしたドリフ状態?でしたよ^^;

 ところで今更なんですがご報告
 じつは昨年のクリスマス前に実家のわんこさんが雲の上に行ってしまいました。
 享年16歳 老衰による腎不全で徐々にエサが食べられなくって3週間程の事でしたが
 不必要に苦しむこともなかったようです。
 実は元捨て犬だったんですがブログやらネタで皆さんに可愛がってもらってたので
 お礼方々ご報告させていただきました。

 腎炎は犬猫どちらも寒さがダメージ大とのこと、
 下僕様あるいはご主人様のみなさまもどうぞご自愛くださいませ。

993mine★:2015/01/09(金) 01:03:29
>>992
あら、それは非常に残念でしたね...
いつかウチも別れの時がくると思いますが、なるべく平常心で見送れればと
思っています。

あ、そういえばウチの猫も腎臓が悪いんだった...

994更紗:2015/01/09(金) 11:50:50
>>993
 あら、そちらもでしたか。
 加齢とともに出やすい症状だけど早めの対処で軽く済ませることも出来るそうですよ。
 mineさんもリキ君とお健やかにお過ごしくださいな。 

 つ あったかペットヒータ、腎臓サポート缶詰、ペットの水素水

995j-tsu:2015/03/09(月) 21:08:04
東京駅記念Suicaの申込み分、発送が6月中〜来年3月頃になる予定だとハガキが届いた。
既に興味がなかったりする(笑)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板