したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ニコニコ】チューバ動画【youtube】

1名無しTUBA吹き:2009/06/14(日) 06:38:46
とりあえず色々貼り付けていこう。
動画の内容が分かる程度にコメントをお願いします。 

http://www.youtube.com/watch?v=21q9iahd6HM
↑ラーゼン氏バーズヴィク氏マーティ・エリクソン氏の共演

118名無しTUBA吹き:2010/07/12(月) 20:06:57 ID:rlm7/ljs
おっとっと
範囲間違ったわ
96-100あたりのレスを読め

119名無しTUBA吹き:2010/07/12(月) 20:14:43 ID:wJECZ2tA
>>116
「屑」という表現は「屑」に失礼だった。
世界の「屑」よ申し訳ない。
「屑」は撤回する。
こんだけ釣れたんだから満足だろう。
だから死んでくれ。ここにくるな!
「屑」と比べるのもおこがましい君!

120名無しTUBA吹き:2010/07/12(月) 21:07:40 ID:f7b/LC0c
>>118
お手数をおかけしました。
遡りすぎてました。
音と映像に違和感はありましたが、別人ですか・・・そんなこと考えもしませんでした。

121名無しTUBA吹き:2010/07/13(火) 00:36:19 ID:drYMkWhE
>ここに来るにはサイトの利用方法をきちんと解ってないと駄目なのでしょうか。

ざっと目を通すぐらいはするんじゃね?

>>100だけど、知り合いじゃねーぞ>>101

122名無しTUBA吹き:2010/07/13(火) 11:12:37 ID:YBCxDzWg
サイトの利用目的云々じゃないだろう。
インターネットやBBSを利用する上での最低限のマナーかと思う。
死ねとは言わないが、スレタイに無関係で脈絡の無い下らないレスはできるだけ遠慮していただきたい。

通りすがり失礼しました。

123名無しTUBA吹き:2010/07/13(火) 14:45:11 ID:6HdzJBe6
スレ違いを承知で書きます。1レスのみお許し頂きたい。

>>121>>122のレスには同意する。もはや死語だが『ネチケット』はやはり大事だと思う。
加えて「死ね」だの「屑」だのといった極端な表現は、個人的にひどく不愉快だ。
もしかするとそういう言葉の応酬が当たり前の掲示板があるのかもしれないが、
だとしても、それ以外の一般の場所では慎むべきであり、マナーだと思う。

・・・まぁ皆さんマターリいきましょうや。つ旦

124名無しTUBA吹き:2010/07/13(火) 16:06:26 ID:soyiOc/Y
最後にマターリなんて言葉を仕込む辺りw

125名無しTUBA吹き:2010/07/13(火) 18:52:16 ID:tMsEL1y6
>>121
>ここに来るにはサイトの利用方法をきちんと解ってないと駄目なのでしょうか
「きちんと」ってあるじゃない。

ざっと目を通す位の事はしてる?・・・かな

あと、「屑」とか「死ね」とか、よくもこんなに口汚くののしれるもんだねぇ。
他のスレでも目立つけど、ある一定の人たちだろ、これを機会にやめてくれないか。

126名無しTUBA吹き:2010/07/13(火) 20:13:12 ID:gShurX1w
「屑」とか「死ね」とかの書き込みは非常に不愉快です。
掲示板の利用に不慣れというだけでそこまでののしられるのは理解に苦しみます。
逆に聞きたいですが掲示板に書き込みするときに毎回毎回すみからすみまで読み込んでから書き込みしてるのですか?
古い話であれば前の内容を忘れて重複の書き込みをするぐらいのことはあるのではないですか?
今回についても>>112のときに>>118のような具体的な情報をだしてもらえば再度聞き返す必要はありませんでした。
マナー云々を言うのであれば、初めて利用するような人もわかるようなアドバイスをすべきではないでしょうか。
ルールを分かっていることが前提なら最初からそのような注意書きを出しておくべきです。

127名無しTUBA吹き:2010/07/13(火) 21:21:00 ID:UwzW3XIA
>>126
>ルールを分かっていることが前提なら最初からそのような注意書きを出しておくべきです。

少なくとも同じスレッド内に同じような内容の書き込みがないかをざっと目を通すのがネチケット。
そして今回の内容は、レス番的には非常に新しい部類なのでチェックしてあるべき。

罵られて覚えるのもある意味ネット流だと思うけども。

128123:2010/07/14(水) 00:14:07 ID:..ImWVlM
>>126
私も極端な表現を嫌うのは既に書いた通り。正直>>115のレスは酷いと思います。
しかし、>>114がヒントをくれています。本当に気になってググったのなら
>>99->>100で気付くはずですよね。ずばり名前が書いてあるのですから。

少し調べれば(読めば)わかる事を、何でもすぐに質問するというのは少なくとも良い事ではありません。
たとえ丁寧な言葉遣い、文体で書いてあったとしてもです。
これもネチケット同様死語になった感がありますが、数年前までなら「半年ROMれ」で済まされていました。
言ってみれば、情報を得たいからといきなり書き込む前に、そこがどんな掲示板で、
どのような流れを辿っている等、雰囲気を掴んでから参加して下さいね、という事になるでしょうか。
個別サイトのみの特定ルールならばTOPにでも「注意書き」されるでしょうが、これはいわばどこでも共通の、
当たり前で大前提のマナーです。覚えておいて下さい。

あとは>>127氏の書かれている通りです。今回あなたも嫌な思いをされたでしょうが、
知らなかったとはいえマナー違反をしてしまった訳です。今後は気をつけて頂くと共に、
この先もしマナーを知らない人を見掛けたら、今度は優しく教える立場になって下さる事を願います。

・・・長々と申し訳ない。>>all またスレ違いで終わってしまいそうなので1つ置いていきます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6275172 池田氏の他、外囿氏の演奏が好きです。
ここではかぶっていないはずですが・・・(汗)

129名無しTUBA吹き:2010/07/14(水) 00:28:11 ID:ltAXjTcc
ネット上であっても極端な表現を嫌う人が多いのは日常と同じなんだが、
ネットの世界ではそういったものは煽り・荒らしとして無視するのが最善策というのがすでに一般的

このスレで極端な表現を使ったレスに対して批判すること自体、
無視出来ている人からすれば荒らしと同等の愚かしい行為であることを認識してほしい

>>128の動画の池田氏の演奏は個人的には好みではないんだが、他にあの楽譜の音源って無いのかなぁ・・・

130名無しTUBA吹き:2010/07/14(水) 04:15:35 ID:hVPvZhAg
池田氏の音は音圧が凄かったり倍音が多かったりでとても素敵。
だからこそ生で聴いてほしい。
正直、池田さんの音の魅力を生以外で伝えるのはテレビだろうがCDだろうがまだ出来ていないと思う。

131名無しTUBA吹き:2010/07/14(水) 08:59:00 ID:LCeiEUXI
>>126
ヒントをくれている人がいるのに、見落としたのは誰よ?
なんか、逆ギレしてるようにしかみえないよ?
初心者とか関係ないし、書いても免罪符にはならんのだわさ
他の人がアドバイスくれてんだから、まぁ、がんばれ

P.S.「ググレカス」にもキレちゃだめよん

132126:2010/07/14(水) 09:40:17 ID:SEzdWqJg
みなさんありがとうございます。
掲示板の敷居が高いのはわかりました。
初心者は理由にならないという意見もありますが、
誰だって見落とすことはあると思います。
それを重箱のすみをつついて批判するのはいかがなものでしょうか?
みなさんマナーとおっしゃるのであれば、
解決できる方向にわかるように教えるのもマナーではないのですか?
わかる人がわかればいいのであれば、利用規約を頭にだして了承した人のみ利用できるようすべきです。
以心伝心するふりで満足してる、というのは言い過ぎでしょうか?

133名無しTUBA吹き:2010/07/14(水) 12:28:44 ID:2zb/wq0c
>>132
重箱の隅じゃない。ど真ん中だ。



ということで、この議論はここで終了です。

一住人として、これ以上スレ汚しが続かない事を願います。


糸冬 了

134名無しTUBA吹き:2010/07/14(水) 18:15:35 ID:vK/KttPA
>>112
>>114
>>116
>>120
です。

数日のぞいてなかったので遅くなりました。
ここでのマナー等充分しらずに安易に書き込んで申し訳ありません。
今後は板を乱さないように気をつけます。

それから
>>126
>>132
心優しいフォローありがとうございます。
私の書き込みとあわされて、批判されてしまいました。
ごめんなさい。今後ともよろしくお願いします。

135名無しTUBA吹き:2010/07/14(水) 19:29:50 ID:ltAXjTcc
>>132
>解決できる方向にわかるように教えるのもマナーではないのですか?
解決できるも何も、既に書いてあることについていちいち事細かにレスするのは単なるスレ汚しだし
今回はきちんと解決できるようなヒントは>>113にある
最初に書き込む前に見落としたのに>>113のヒントを見てもまだ見落としてしまったのは本人のミスとしか言いようがない
>>117のようにレス番指定までしろというのはただの甘え

インターネット文化というのは常に変遷するしその変化は多様で
その変化についていくだけでも結構な労力ではあるが
最初に(検索等を用いるなりして)スレッド内において同様の書き込みの有無を確かめるというのは
インターネットが急速に広まり始めた頃からのある程度確立されたルールだと思う
例として適切かどうかは知らないが、社会で目上の(と推測される)人に接するときに丁寧な言葉づかいで接することと同レベルの
「極めて一般的」なルール
いちいちルールを明文化しろというのは欧米人じゃねぇんだから・・・って気がする


>>134
まぁ今回は運が悪かったとでも思って今後もビシバシ書き込めばいいと思う
ちなみにここでのマナーというわけではなく、スレッド形式の場所では一般的なマナーなのでお忘れなく

>>133
スレ汚しスマンw


一応動画に触れておく
http://www.youtube.com/watch?v=zPQdXN7wZcM
の曲がなんか好きなんだ・・・

136名無しTUBA吹き:2010/07/14(水) 19:39:17 ID:LCeiEUXI
いや、なりすまして遊んでただけだろ。別人ならね

>>132
教えるのって、義務でもマナーでもないお
あと、敷居が高いをググレカス…そこも釣りか?

137名無しTUBA吹き:2010/07/14(水) 20:10:13 ID:CRI1HuNo
スレ違いな連中はまとめて死んでほしいって思っている人も居るって事もお忘れなく。

138名無しTUBA吹き:2010/07/14(水) 20:20:33 ID:JSslCvjo
>>137
いやいや上の人たちが不快に思って撤回しろとか騒ぎ出すからよしといた方が良いよ。
ここの掲示板の”良心”みたいな人たちだからw

139名無しTUBA吹き:2010/07/14(水) 20:36:20 ID:BIJBk0Xo
お前ら、愚痴スレでやってください。お願いします。

140名無しTUBA吹き:2010/07/14(水) 21:57:32 ID:zWZZlkp.
>>135の動画
テクニックは上手いとは思うが、それだけ。こういう自慰的演奏は俺は嫌い。
あ、4人で擦り合っているのか。
カメラマンが音楽を分かっていないのも気になる。

141名無しTUBA吹き:2010/07/14(水) 22:11:07 ID:ODIjMQ9Y
>>141
世の中の演奏のほとんどが自慰的なものだろ

142名無しTUBA吹き:2010/07/14(水) 22:42:27 ID:LCeiEUXI
自分に言ってるんですね?わかりますん

>>138
撤回しろって言ってんのは一人だけ

143名無しTUBA吹き:2010/07/14(水) 23:58:11 ID:Xf3A68uI
一部のパーな人達にムキになることはありません。
適当にスルーして、常識ある者どおし楽しく意見交換した方が
健康的だと思います。

144名無しTUBA吹き:2010/07/15(木) 00:11:16 ID:wEwpELdU
スルー出来ない老害が多いから困ってるんじゃん

145名無しTUBA吹き:2010/07/15(木) 00:28:37 ID:vuLbBe3U
偉そうに能書きたれるだけの老害の溜まり場ということが分かっただけでもよしとしよう

146名無しTUBA吹き:2010/07/19(月) 15:31:15 ID:sws/N9P2
http://www.youtube.com/watch?v=y3M5GE1Elrc&playnext_from=TL&videos=URXx5Z7Hs0A&feature=grec_index
結構良い音w

147名無しTUBA吹き:2010/07/19(月) 18:00:45 ID:c1/s.8J6
>>146
今までの一連の書き込みより、この子の音を聞いている方がよっぽどマシだ、
とでも言いたいのか!?

148名無しTUBA吹き:2010/07/19(月) 19:21:29 ID:JekoUGRE
>>147
頭、大丈夫?

149名無しTUBA吹き:2010/07/19(月) 20:43:40 ID:c1/s.8J6
>>148
じゃあ、このタイミングでこの動画の差し込み
どういう意図があるの???

150名無しTUBA吹き:2010/07/19(月) 21:00:41 ID:JekoUGRE
>>149
頭、大丈夫?

151名無しTUBA吹き:2010/07/19(月) 21:40:05 ID:A4fjREi6
http://tuba.d2.r-cms.jp/
大学生しながらTUBA吹いてます(^O^)/
楽しい書き込み待ってます。

152名無しTUBA吹き:2010/07/19(月) 21:51:13 ID:c1/s.8J6
>>150
失敬だね君。同じコメントを二度も。

153名無しTUBA吹き:2010/07/20(火) 00:21:42 ID:ALTmghRQ
>>152
頭、大丈夫?

154名無しTUBA吹き:2010/07/20(火) 20:00:31 ID:Kmn8wKmo
>>153
失敬だね君。同じコメントを三度も。

155名無しTUBA吹き:2010/07/21(水) 02:38:46 ID:ig/KtiGg
>>154
頭、大丈夫?

156名無しTUBA吹き:2010/07/24(土) 19:31:15 ID:R9bEPQd2
http://www.youtube.com/watch?v=0LlyAwjWqp0&feature=grec_browse
軍人は軽そうに持つなぁ・・・

157名無しTUBA吹き:2010/07/24(土) 20:41:02 ID:oW.QSHWU
>>156
いいねえ

いつもアリガト

158名無しTUBA吹き:2010/07/24(土) 22:44:05 ID:AHwkvI9c
>>156
鍛え方が違うよな。
自衛隊はいるかw

159名無しTUBA吹き:2010/08/11(水) 10:25:47 ID:9mXfq0Qo
http://www.youtube.com/watch?v=6o6QjLeFhN8&feature=related
ヴォーン2楽章の練習らしいんだが、音良すぎ、pp上手すぎ。

160名無しTUBA吹き:2010/08/11(水) 18:45:27 ID:z0H8D.5g
>>159
すぎ、ってことは無いだろ。音色は録音場所の反響の影響。
pppで掠れたり音程怪しい所ある。中から下の音大生といった
レベルだと思う。

161名無しTUBA吹き:2010/08/11(水) 21:50:38 ID:OvSi17T6
音色は録音場所でかなり変わるよな
部屋撮りすると相当汚くなる

162名無しTUBA吹き:2010/08/31(火) 18:33:36 ID:pyLbRJGA
ラーセンのリサイタル You Tubeからの拾い物
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11924386

163名無しTUBA吹き:2010/08/31(火) 19:27:02 ID:qFW9e7ro
ようつべの方も貼ってクレクレw

164名無しTUBA吹き:2010/09/01(水) 02:47:53 ID:lXOyAx92
>>108
http://www.youtube.com/watch?v=fayvKTPPMWI&feature=player_embedded

165名無しTUBA吹き:2010/09/02(木) 20:54:44 ID:0i0bopqA
トントン
画像は何か見たことあるなぁとは思ってたのさ。
でも2010年来日みたいな説明があったから…紛らわすぃ

166名無しTUBA吹き:2010/09/03(金) 08:41:30 ID:7gJVppTk
B&Sのチューバ工場を "ジョン・サス" がレポート
http://www.youtube.com/watch?v=WC9nrP7Mr7g
http://www.youtube.com/watch?v=dn0pZEtqnoo

167名無しTUBA吹き:2010/09/04(土) 23:30:21 ID:iXd2qG4s
「サース」でおながいします><

168名無しTUBA吹き:2010/09/05(日) 23:39:38 ID:ry5oIKig
>>166
ベッソンの楽器をB&Sの工房で作っているのを見るのは、ベッソン吹きとしては複雑・・・

169名無しTUBA吹き:2010/09/07(火) 15:10:29 ID:yDpK1DJg
ビック電器.com
9月リニューアルOPEN!!
リニューアルOPENを記念いたしまして、本日液晶TVを6万円から販売しています!!
Googleやyahooで『ビック電器.com』と検索下さい。当店のブログやHPが出てきます。

170名無しTUBA吹き:2010/09/16(木) 22:34:04 ID:sKe.ylFc
気持ち悪くなってきた
http://www.youtube.com/watch?v=LT_x7CmLYOc&feature=feedrec

171名無しTUBA吹き:2010/09/17(金) 01:04:59 ID:Ukc00.T2
観客席側から聴いたらまた違うんでね?

172名無しTUBA吹き:2010/09/24(金) 07:00:44 ID:bR7bi2Vg
課題曲Ⅴ 鹿野 草平/吹奏楽のためのスケルツォ 第2番《夏》
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12103950
洗足の学生の演奏だが、チューバは結構いい音してる。
たぶんファフナー。

173名無しTUBA吹き:2010/09/25(土) 21:43:09 ID:Vj6HhpHI
>>172
本人乙。

174名無しTUBA吹き:2010/09/26(日) 23:32:48 ID:3xUAgqc.
可能性はあるけど、確かに良い音してる。

175名無しTUBA吹き:2010/10/15(金) 11:54:11 ID:/5Z21WDA
『Out of the Red and Into the Black - Youngblood Brass Band 』
http://www.youtube.com/watch?v=sIFfd4VyGbc

一見かっこ悪い楽譜も吹き方でこんなになるんだな。
一部アレンジしちゃってる部分もあるけど、普通に吹いてる部分。

176名無しTUBA吹き:2010/10/15(金) 22:56:45 ID:X0OwO87o
>>175
水槽でやると叱られる

177名無しTUBA吹き:2010/10/16(土) 01:44:27 ID:pTJgGUmk
吹奏じゃTuba1本とも限らんしな

178名無しTUBA吹き:2010/12/09(木) 19:45:41 ID:Pc5dDg92
【Tuba】Carnival in Venice 〜チューバソロで「ベニスの謝肉祭」演奏動画〜

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12963660
チューバらしくないほどに音楽的に丁寧。

179名無しTUBA吹き:2010/12/17(金) 23:10:38 ID:M/S11Fhw
ようつべから
マイスタージンガーと
アレ(曲名忘れた)
ナカナカウマイと思うんだが↓

http://www.youtube.com/watch?v=fp55cQQ2tl4

180名無しTUBA吹き:2010/12/18(土) 00:15:11 ID:0On1FWxM
ワルキューレはちょっと・・・

181名無しTUBA吹き:2010/12/18(土) 03:06:58 ID:w7DmnC1M
マイスタージンガーとワルキューレを同じ楽器で吹いてる時点で、なんかなぁ。

182名無しTUBA吹き:2010/12/18(土) 16:58:13 ID:1bKfIm2I
>>181

ニコニコでもワルキューレとマイスタージンガーを同じ楽器で吹いてうpしてるやついたぞ。
楽器はCB582だったけど

183名無しTUBA吹き:2010/12/30(木) 15:51:31 ID:ofLUUvRU
Youtube Orchestra
オーディション課題を動画で投稿して、受かった人は2011年3月にシドニーに集まってオーケストラしましょうよ!って企画らしい。
指揮者はマイケル・ティルソン・トーマス氏。

この人上手い。
楽器は両方B&Sな。
http://www.youtube.com/watch?v=7TEPV2J5EUg&feature=player_embedded#!

184名無しTUBA吹き:2010/12/30(木) 16:56:52 ID:1q4Xdavk
>>183
おまえ、どういう耳してんだよwwwwww

185名無しTUBA吹き:2010/12/30(木) 19:10:55 ID:ofLUUvRU
>>182
お前さんのお勧めの動画を上げてくれ。

186名無しTUBA吹き:2010/12/30(木) 21:09:08 ID:1q4Xdavk
>>185
今更、12日前の182氏に依頼?

187名無しTUBA吹き:2010/12/31(金) 00:02:09 ID:oY58/.gI
>>183
別に上手いって感じしないぞ

188182:2010/12/31(金) 10:26:53 ID:sDtx2BFA
>>185

返事遅れてすいません。
個人的にオススメなやつなんで悪しからず。

http://nico.ms/sm3392326
マイスタージンガーとワルキューレ

http://nico.ms/sm6896853
http://nico.ms/nm7362295

チューバソロで「ベニスの謝肉祭」
http://nico.ms/sm474766
(↑既出かもしれませんが)
http://nico.ms/sm6999198


(あとニコニコからばっかりで
すみません。)

189名無しTUBA吹き:2010/12/31(金) 15:12:00 ID:TcRmjEIo
おやすみの唄以外の>>188は、時間の無駄だった。
Baadsvikはチューバとして嫌い。

この程度は「個人的にオススメ」と書かずに「個人的に好き」程度に書いておいてくれ。

俺が最近気に入ったtuba
http://www.youtube.com/watch?v=EnurjLqudT0&feature=related

190名無しTUBA吹き:2010/12/31(金) 15:18:46 ID:TcRmjEIo
今見つけた。
http://www.youtube.com/watch?v=vZkB0Fbp8bw&feature=related

191名無しTUBA吹き:2010/12/31(金) 17:01:09 ID:oY58/.gI
>>189
微妙に作り込みが甘い感じはするけどこのねーちゃんイイな

192名無しTUBA吹き:2010/12/31(金) 17:10:44 ID:oY58/.gI
>>189
微妙に作り込みが甘い感じはするけどこのねーちゃんイイな

>>182
お前がセンス無いことはよくわかった

193名無しTUBA吹き:2010/12/31(金) 23:31:32 ID:BZlfF.Jk
>>190
昔からスキだコレ

194名無しTUBA吹き:2011/01/01(土) 00:12:42 ID:QTdFPofo
>>183のは音が好きかもあけおめ
>>190の曲ってピラフィアンのCDに入ってる曲かなことよろ

195188:2011/01/01(土) 15:26:35 ID:rrol0yiY
>>189

時間の無駄ですみません。
さっきのよりもやっぱりこっちかな
http://www.youtube.com/watch?v=p7wtNhS9cmA

たしかに自分のは好み程度ですねオススメは確かにおかしかったかもしれません。Baadvick嫌いですか。

196名無しTUBA吹き:2011/01/02(日) 00:18:51 ID:U8rNd4IM
バーズヴィック氏は好み分かれそうですよね

自分は好きですけどw

最近フレッチャー氏のきっちりテンポなチャル聞いたんですけど
それはそれで良かったです

やっぱベッソンのE♭管使いとして憧れます(`・ω・)b

197名無しTUBA吹き:2011/01/02(日) 16:31:08 ID:uqCudaRY
>>189
この人上手だね。
ロータリーのF管で上手い動画はなかなかないんだよ。
欲を言えば、下のCを音楽的脈絡を無視して鳴らしちゃってるのがみっともない。

>>195
吹いた事あればこいつの凄さはよく分かる。
叙情的部分でセンスがいいな。

マイネルの最新の楽器っぽい。
オケ譜抜粋集。
http://www.youtube.com/watch?v=LqOZWVbOSjE
最近のマイネルの楽器って硬い響きが多いから好きじゃない。

198名無しTUBA吹き:2011/01/02(日) 21:58:53 ID:R.KgSsB.
吹いたことある奴、チューバ奏者が凄いと思う演奏は俺は好きじゃないんだが。
(ボーちゃんが嫌いなのは、だからか?)
>>197氏の意見を否定するつもりはない。でも、>>195はいいと思う。
>>197氏の紹介の演奏。録音した部屋が悪いのか楽器がハズレなのか奏者がヘタレなのか?

199名無しTUBA吹き:2011/01/03(月) 07:09:05 ID:NaIeC852
>>198
まあ部屋も狭いし、ホールで聴くより痛い音にはなるわな。
大音量系のオケ譜が多いし。
でもそういうのじゃなくて最近のマイネル全般が響きが硬い気がするんだ。

楽器がまだメーカーHPにも乗ってない試作器、または個人の為のカスタム品(ノーラッカー状態でテスト済みなはず)だからハズレの可能性は低いな。
奏者はこんな感じだからヘタレだとは思えん↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12963660
http://www.youtube.com/watch?v=153gOSh99CI&feature=mfu_in_order&list=UL

200名無しTUBA吹き:2011/01/03(月) 14:51:20 ID:lJPCALbQ
すごくデカイチューバだな

201名無しTUBA吹き:2011/01/05(水) 17:34:23 ID:4bP6/MsE
http://www.youtube.com/watch?v=oxkRbhUeDFM&feature=related

202名無しTUBA吹き:2011/01/27(木) 22:43:40 ID:EPSIFL9o
うまいし美人なんだが。
http://www.youtube.com/watch?v=BY9dREb8l0U
笑顔も見たいじゃマイカ

203名無しTUBA吹き:2011/01/28(金) 00:22:57 ID:000s.elE
彼女の吹いているTubaになりてぇ〜

204名無しTUBA吹き:2011/01/29(土) 08:55:18 ID:qm6nf.zo
彼女もなかなか。親父(?)の歌がうまい

http://www.youtube.com/watch?v=XAWJ_glTV2s&feature=related

205名無しTUBA吹き:2011/01/29(土) 15:11:42 ID:0bew1cO.
>>204
どういう耳してんだよ。モコモコしてるだけの、つまらん演奏じゃないか。

206名無しTUBA吹き:2011/01/29(土) 18:45:03 ID:/i.BgeUI
>>201
すげー

207名無しTUBA吹き:2011/02/07(月) 03:02:25 ID:aXFj1E3M
188です。
遅くなりましたが、>>192さん、確かに私は服のセンスもチューバの演奏もセンスがありません。

チューバ関連で持ってるCDもボボのアルバム1枚だけですし。
ですから、正直「お勧めの動画を上げてくれ」と>>185さんに依頼されたのは本当に困りました。

掲示板の皆さんよりも、経験や、演奏歴が浅いので、演奏の巧拙がいまいち自分で理解が出来なかったりする時もあるのですが、スレに投稿されてる動画を視聴して理解できるようにしていきたいと思います

チラ裏みたいな長文で失礼致しました。
これからはROM専に徹しますのでよろしくお願いします。

208名無しTUBA吹き:2011/02/10(木) 19:22:54 ID:.WIlMeXA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13542342

新星あらわる。

209名無しTUBA吹き:2011/02/10(木) 20:43:19 ID:3ErNh1yo
特に上手いわけではないけど
チューバのおなごにしては可愛いほうだろうな

210名無しTUBA吹き:2011/02/10(木) 21:05:00 ID:4ZJxoxpk
よく見えないけど、個人的にはピアノ弾いてる子の方が良いな。

211名無しTUBA吹き:2011/02/10(木) 21:57:15 ID:0Eng2/.2
>>209
何言ってんだ。むちゃくちゃ上手いじゃないか。
音が綺麗なのが気に入った。ファンになる。

212名無しTUBA吹き:2011/02/11(金) 03:41:27 ID:vdhMJa7g
ここで言う上手いってシェリダンやサスくらいレベルなんじゃないか?
邦人で上手い奴はいないとか言い出す奴もいたしな。

213名無しTUBA吹き:2011/02/11(金) 08:34:10 ID:RF8U2Gxw
>>212
そういう奴らは自分の耳で分からないので、有名だから誰かが言ったから
という理由で言ってるんだろ。

214名無しTUBA吹き:2011/02/11(金) 10:49:59 ID:.MXwT7qE
>>213
同感!

ジャズ系チューバの良い動画 だれかおしえてください

215名無しTUBA吹き:2011/02/11(金) 21:53:48 ID:NTA0zTww
>>214
MJTはどう?
http://www.youtube.com/watch?v=WhzyzAFfHU4

216名無しTUBA吹き:2011/02/11(金) 22:54:23 ID:V9D8vELc
これは?
http://www.youtube.com/watch?v=z2q2kV4LrBg&sns=em

サースの新譜って出てないよね?

217名無しTUBA吹き:2011/02/12(土) 12:12:21 ID:3P1pRs8Y
>>216
なんか元気になれたw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板