したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ヤフオク】オークション見た?2nd【E-bay】

1名無しTUBA吹き:2009/05/24(日) 22:51:42
内外のオークションの楽器などを語るスレです。
あらしはスルー放置の方向で。
業者の宣伝も無視。
みんなで楽しく楽器談義をしましょう。

609名無しTUBA吹き:2010/10/11(月) 22:55:10 ID:kgKb5GbM
おや?YBB-103結構お安い落札となりましたね。

10万は超えるかと思っていましたけど
伸びませんでしたね。

修理歴や素性がハッキリしかったからだろうか?

610名無しTUBA吹き:2010/10/11(月) 22:59:01 ID:kgKb5GbM
あぁ、これです
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l42066074

611名無しTUBA吹き:2010/10/12(火) 07:58:07 ID:b/ssQjmg
ホントだ!欲しすぐる人がいなかったのかな?
この様子ぢゃブーヂーのエス菅も売れなさそうですね。

612名無しTUBA吹き:2010/10/12(火) 10:57:20 ID:bWXV93kk
小型チューバをちゃんと鳴らすのは
やはり少々むずかしい

3本ピストンってのも奏者を選ぶかと

613名無しTUBA吹き:2010/10/12(火) 11:57:19 ID:9Dzq6lJU
売りに出したタイミングも関係してるかもね。

コンクールの緊急対応に必要な時期でもなく、冬ボーナス後のウキウキ後でもないし。

614名無しTUBA吹き:2010/10/12(火) 12:58:32 ID:BWDbUnnc
なるほどね。

私は見た目は綺麗なんだけど
オーバーホールした楽器か長期間整備もせずに
放置された楽器に見えたのであの落札額かと思いました。
長期間放置すると内側からやられることもありますからね。

615名無しTUBA吹き:2010/10/12(火) 17:18:11 ID:vmTwLHlU
結局103の入札忘れて放置してた・・・
あの落札額ならもう少し高いところまで入札する予定だったから盛り上がっただろうに・・・

616名無しTUBA吹き:2010/10/12(火) 19:20:57 ID:BWDbUnnc
それは残念。

あの楽器がアタリだったかハズレだったかは
落札者以外知る事もできません。

ただ、外観からみたら
お買い得な落札額でしょうね。

ピストンの軸やボタン、笠、底キャプにラッカーがかかって
いるように見えなかったのとベルにあるロゴ印刷も確認できなかったし
ベルの内部が結構黒ずんでいたので
リラッカーしてオーバーホールしてから
調整もされずどこかで長年眠っていた
楽器なのかな?と思ったのですよね。
そうなるとピストンの状態も心配です。
ピストンは金属が薄いので
錆をとったらピストンに小さい穴があくこともありますしね。

綺麗すぎて素性がハッキリしないのが不安と言えば不安です。

617名無しTUBA吹き:2010/10/12(火) 20:31:27 ID:vmTwLHlU
一桁万円ならチューバとしてはオモチャとわり切れるし一本欲しいなぁと思ったんだけど

618名無しTUBA吹き:2010/10/12(火) 21:02:19 ID:BWDbUnnc
でも管楽器はなにかと後々にコストがかかりますからね。
オモチャと割り切ったはずが泥沼へ・・・

良くある話です。

619名無しTUBA吹き:2010/10/12(火) 23:05:29 ID:9Dzq6lJU
>>616
今さら終了したオクであれこれなんだけど、ちょいとひっかかったので。

あれって廃番間際の製品だったんじゃないんの?

ロゴ印刷はある時から廃止してるし、キャップや軸周りにラッカーがかかってないのも、低価格帯はコストダウンで廃止してるだけなんじゃないの?

620名無しTUBA吹き:2010/10/13(水) 00:51:53 ID:UgEoVLGs
なるほど

そうかもしれませんね。
製品番号から10万番台ですから間際の製品かもしれませんね。

いくつか見てきたYBB-103と比較してのお話なので
そういう可能性もありますね。
ただ、ヤマハがわざわざキャップ類だけラッカーを端折るような
コストダウンの手法を販売する製品でとるかといえば
ちょっと説得力がないのも事実ですよね。
パーツのみの供給ならあるかもしれませんが。

あくまでかもしれないというお話ですので。
ものが良ければ手に入れた人は幸せなわけですから
それでいいでしょう。

状態の割には安く落札されていたので
なにか引っかかる事でもあったのかと
重箱の隅をつついてみただけです。

621名無しTUBA吹き:2010/10/13(水) 07:39:07 ID:6SrrshmI
>>620
なんだか読みようによっては、落札した人を小馬鹿にしてるようにも
読める文面ですね。
ちなみに
>ただ、ヤマハがわざわざキャップ類だけラッカーを端折るような>
>コストダウンの手法を販売する製品でとるかといえば
>ちょっと説得力がないのも事実ですよね。

これはさすがにヤ〇ハ(というか工業製品全般)について認識が甘いかと。
工業製品において、特に安製品は利益ねん出のため端折れるだけ端折るのは
当たり前です。
どんなに素性が良くても究極突き詰めて利益が出ない製品は廃番です
103はそんな製品です。

622名無しTUBA吹き:2010/10/13(水) 18:43:02 ID:UgEoVLGs
つまり
過去のヤマハ製品にブラス製のキャップ類だけラッカーやメッキを
端折ったモデルはあったわけですね?

当たり前か実際がどうかは別問題ですよね。
YBB-103の末期でそういう仕様が実際に売りに出されていたのなら
勿論事実でしょう。
で、実際そういう仕様のYBB-103は出回っていたのでしょうか?

トランペットだと古いモデルで
キャップ類がプラ製のものはありましかね。

623名無しTUBA吹き:2010/10/13(水) 19:58:58 ID:i/T9.GmQ
なんかもう呆れてきた
他人の意見にいちいちいちゃもんつけるのが生きがいなのか?

624名無しTUBA吹き:2010/10/13(水) 21:16:14 ID:UgEoVLGs
いやいや

いちゃもんではなく
正確なところが知りたいだけです。
悪意はありません。

本当ならヤマハも末期とはいえ、普及品であれ
そういう製品を出すのだな。そう考えを改めるだけです。

まぁ、推測の範囲でしかものを言っていないのは
お互い様なんで勘弁してくださいな。

625名無しTUBA吹き:2010/10/13(水) 21:46:51 ID:gnzjdNQw
いい加減勘弁してくれよこの流れ
自演でヤマハ学校向けの評判なんて上げなくていいから

626名無しTUBA吹き:2010/10/13(水) 23:12:13 ID:6SrrshmI
まぁついでなので
今後中古を買う人の参考になれば幸い。
まず一つ理解しておいていただきたいのは
楽器におけるラッカーやメッキは、何のために必要なのか?
ということです。
大きな理由としては
・防食・見映え・音質
(傷かくしも兼ねていますが、これは前の2点のどちらにも関わる機能です)

103も初期と終期では20年近い差があるので
一言でイエローブラスといえど、防食性能が異なります。
(つまり世の中に出回っている素材の品質自体が向上している)
特に今回の103のボトムキャップについては、
管体と同じイエローブラス系でも、
素材の防食性能の向上によりラッカーを施さなくとも、
素材の光沢だけで問題ないと判断されたんじゃないんでしょうかね?
それと手の油脂と楽器内の水分の影響を受けやすい場所なので
必然的に防食性の強い素材を選ぶように改良されただけかもしれませんが。

面白いことに古い103がオークションに出ています
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k128961582
この楽器のバルブキャップとボタンはラッカーがはげて腐食で黒ずんでますね。
言い換えればラッカーがはげ安いうえに、素材がしょぼいってことです。

あとキャップ・ボタン・軸などの小部品は、
管体のラッカー掛けとは違うめんどくささがあります。
ねじ部はラッカーNGだし、ロレット部はきれいにかからない形状ですから。
ちなみにヤマハのメッキ系の楽器でキャップとかに
メッキされていない楽器を私は知りません
(そんなにマニアではないです。すんません)

そんなこんなを含めて、言い方悪いですが
「端折ってんじゃないの」と書いたのです。
ふぅ

627名無しTUBA吹き:2010/10/13(水) 23:37:30 ID:UgEoVLGs
詳しくありがとう

そういや
以前リペアマンに金属や素材の純度について
話を聞いたのを思い出しました。
現代の金管はブラスの純度が高いと。
ただ音色の点では不純物の多いほうが良い方向にはらくとか。
そのぶん柔らかくて酸化もしやすいので耐久性では
現代の純度の高いブラスが良いとか
そういった内容だったと思います。

確かに20年も生産すれば
金属の精錬方法も進歩して当然ですので
同じブラスでも製造年代によって差は出てくるのでしょうね。

私のは金属製ガイドの製造番号から初期のモデルだと思います。
りラッカー以外はすべて凹み出しもしましたので
パッと見の状態は良好ですが
ややヘコミ出しの痕跡は残っていますね。

コンパクトで軽いのと用途に合っているので
メインとして使っています。
YBB-103なら気合入れればハードケースで移動も何とかできます。

しかし、またオークションで出ていますね。
今回のは年代相応の状態でしょうか。
ベルがいい具合に歪んでいますね。

628名無しTUBA吹き:2010/10/14(木) 04:04:34 ID:/mbzE4Zw
流れぶった切るが、ケノンのフレンチチューバ
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e107655497

誰か買わんか
買って俺に貸してくれ

629名無しTUBA吹き:2010/10/14(木) 05:13:19 ID:olXwzw/M
なーんでーやねーん

ケノンってフランスのメーカーだったんだ。
結構近くの人だなぁ。お金ありませんけどw

630名無しTUBA吹き:2010/10/14(木) 22:37:46 ID:oEElDf7E
103の件、今さらだが。ボトムキャップがノーラッカーと書いている奴が
いるが。
そんな筈無いと思っていたので、今一度写真確認したんだが。ラッカーかかっているぜ。
旋盤加工の切削スジがわかるので、ノーラッカーだと勘違いしたんだろ。
これより以前は、バフ仕上げしていたということだろ。

631名無しTUBA吹き:2010/10/14(木) 23:26:33 ID:5nJm/9xs
どっちにもとも言い難いようにみえるが。
あと、最近はクリアラッカーだけど、昔はゴールドラッカーじゃなかったか?

632名無しTUBA吹き:2010/10/16(土) 09:46:26 ID:RU5V85ys
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f95478157
チェルベニ 昔も出てた希ガス

633名無しTUBA吹き:2010/10/16(土) 10:06:13 ID:RSSSbpM.
>>632
(2008年 11月 18日 22時 04分 追加)
というところを消せばいいのに。
約2年経っても価格を下げないところが男らしいというか馬鹿らしいというか。

634名無しTUBA吹き:2010/10/16(土) 11:18:33 ID:gg8RIhgM
チェルベニー、昔は値段の割に使える楽器だったけど、完全に世界のレベルから取り残された感がありますね。 Bb管はまだマシだけど C管は鳴りや音程がかなりツラいですよ。

635名無しTUBA吹き:2010/10/16(土) 18:01:56 ID:RU5V85ys
チェルベニ終了しますた。男らすぃ。

636名無しTUBA吹き:2010/10/17(日) 00:37:44 ID:D1mJPJjs
チェルベニは落札されないという確信犯でやってるとしか思われない。
それとヤフオクは何でえうpのカテゴリ作らないんだろ。

637名無しTUBA吹き:2010/10/18(月) 13:58:40 ID:QDHVmfeQ
チューナー、メトロノーム、譜面台カテゴリも必要だナ

638名無しTUBA吹き:2010/10/18(月) 21:48:42 ID:5bltn9Xk
アンサンブルの楽譜も分けておくれよ。
あ、そしたらチューバのカテゴリしょぼしょぼだね

639名無しTUBA吹き:2010/10/19(火) 00:38:56 ID:TrQtQYg2
クルマみたいに「楽器本体」ってカテゴリが欲しいネ

640名無しTUBA吹き:2010/10/19(火) 07:27:34 ID:cr6GWr/w
>>639
楽器ごとにカテゴリは分けられてるから普通それが本体扱いだろ。
楽器以外のものを出品しても削除しない運営の怠慢も問題だよな。

641名無しTUBA吹き:2010/10/19(火) 20:13:42 ID:UoUg6xWI
楽譜とアクサリーと譜面台とチューナーとメトロノームは。
みんなで違反商品の申告をしようぜ。

642名無しTUBA吹き:2010/10/23(土) 22:42:33 ID:/fX450qg
ここ数日、結構よさげな物件が出てるね。
ヴェルトクラングのシルバーがいくらで落札されるか見もの。
カワイのロータリーはジャンク扱いになってるが、マウスパイプ潰れてるの?

643名無しTUBA吹き:2010/10/23(土) 22:57:01 ID:kf.cJX/U
>>642
ヴェルトクラングが140マソするのもびっくりだがな

644名無しTUBA吹き:2010/10/23(土) 23:47:06 ID:2Oc/jIFg
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s190896556

YBB-103を出品していた業者
次はロシアチューバを出品ですね。

リサイクル業者とはいうものの
いったいどんなルートで普通の楽器屋にも数がない
中古のチューバが回ってくるのか不思議ですね。

645名無しTUBA吹き:2010/10/23(土) 23:55:13 ID:2Oc/jIFg
>>642

カワイのは豪快にマウスパイプがいってますね。
コラ交換しないと無理でしょうね。

チューバの定番であるベルの反対側1番管に大きめの凹みで
ベルもかなり大きな修理歴があるような感じですね。

さて、ロータリーは動くのかな?
ジャンク、部品取り扱いだから楽器として考えるなと言う事ですか。
10万円修理にかければ楽器としての復活はできそうなレベルですね。

3万円から5万円で落札して10万円かけて修理で
13万円から15万円で楽器として使えれば
悪い話にはならなさそうです。

646名無しTUBA吹き:2010/10/24(日) 00:03:58 ID:Db8.IDSI
どうやってあんなに楽器ボコボコに出来るのだ?
意図的に壊さないとあんなにならないだろ・・・。

647名無しTUBA吹き:2010/10/24(日) 00:16:01 ID:j0i8GG/A
持ったまま転んだとか
運悪く階段をサイコロのように転がったとか
実際、あるらしいですよ
悲惨な状態のチューバの修理では。

昔、ベルが分離できるタイプのホルンで
接合部が噛みこんで外れなくなり
力任せに外そうとした馬鹿者がいまして
ベルからその付け根までそら目も当てられないくらい
豪快に歪んでいましたよ。歪むというより
雑巾みたいに絞ったような感じになってましたね。

648名無しTUBA吹き:2010/10/24(日) 00:54:17 ID:TNSbqvCc
カワイのは私立の学校の備品であんまり
吹奏楽部も盛んではなかったところとか、と勝手に想像。
サンクトはセントラルのか?
グランドでも佐野先生の選定とかやってるのかな?
入札次第ではお得におとせるかもしれないね。

649名無しTUBA吹き:2010/10/24(日) 02:04:30 ID:Y9ZsKiBc
その出品者、前にBSの3198S出してたとこかな。
楽器絡みの商品沢山扱ってるみたいだし、発送場所?直接引き取りの場所が
大阪音大の近くみたいだから、なんかあるのかも。
ないかもしれないけど。

650名無しTUBA吹き:2010/10/24(日) 11:17:29 ID:YOgaq1fI
楽器店が引取だと安いし、自分でオクは不安だから代理出品で利用しているんではないか?

651名無しTUBA吹き:2010/10/24(日) 13:24:53 ID:lXv964WY
カワイのKBB−590L、いつ頃のやつだろう?雨ざらしにでもしていたのだろうか?
おんぼろを誰か蘇らせてくれ(わら)

652名無しTUBA吹き:2010/10/24(日) 18:16:35 ID:j0i8GG/A
ボコボコのYBB-103が4万円少々で落札ですね。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k128961582

凄く状態の良いYBB-103が先に6万円少々だったり
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l42066074

両者では値段と価格が釣り合いませんが
何が理由なんでしょうね。

前期型、後期型の指名買いとか?

と、いうかそもそも
前期と後期で違いや良し悪しがあるのですかね。
YBB-321は初期や前期が良いという人はいらっしゃるようですけど。

653名無しTUBA吹き:2010/10/24(日) 18:27:11 ID:j0i8GG/A
間違えた

両者では状態と価格が釣り合いませんが

ですね。値段と価格じゃ一緒ですな。

654名無しTUBA吹き:2010/10/24(日) 20:01:50 ID:lhXWVM0M
>>652
ちょうど今、321で両方出てる。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m82511335
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p208075914

655名無しTUBA吹き:2010/10/24(日) 22:09:12 ID:hqbM7MPI
>>653
ボロイほうの321と同じ出品者の641って、一度オク終了後に
再出品なんだよね。

なんか問題あったんかね?
この出品者の評価に???な内容のマイナス判定があったし。

>>652
ネットオクなんて所詮思惑買い。

656名無しTUBA吹き:2010/10/24(日) 23:40:40 ID:TNSbqvCc
>>655
マイナス評価みたら思わず笑ってしまった。
一体何があったのか気になるわ。

657名無しTUBA吹き:2010/10/25(月) 00:18:08 ID:6LYrf2Pw
>>655
なにがあったんだろう(笑
でも 評価者も 少々変わったヒトみたいだな

658名無しTUBA吹き:2010/10/25(月) 05:35:56 ID:ZXdoTfbY
>>655

確かにYBB-641は一度落札されていましたよね。
写真の状態からウォーターキーなどが欠品しているので
完全に整備前提の楽器です。
吹けるようにするまでにはロータリーの分解清掃に
ウォーターキーの取り付けなど最低そこそこの投資は必要な楽器ですね。

再出品と言う事は
落札者が想像した以上に酷くて返品したのかもしれませんね。
写真で見る限りまともな状態ではないので
落札する方もそこらを考えて落札しないとね。

659名無しTUBA吹き:2010/10/25(月) 05:57:23 ID:ZXdoTfbY
>>654

出品されていますね。
ただ、綺麗な方はYBB-321のセカンドモデルですね。
ですので実質は別の機種です。
これくらいの状態ならピストンに問題なければ
そのまま使える楽器ですね。
ボコボコのほうは分解すれば凹み出しはできるでしょうが
下手すると凹み出しの最中に亀裂が入りそうな勢いで
凹んでいますね。
学校の備品が流れたものでしょうかね。
学校だとこういう状態の楽器は普通にありますので。
ここまで凹んでいると少々状態が悪い楽器でも
整備前提で手を出す私ですが流石にコレは手を出しません。
修理するにも限度を超えています。

大きな凹みが点在していたりベルが歪んだり曲がったりしていても
整備前提で復帰できそうなものは今までも結構手を出してきました。
目安は10万円以内で凹みがほとんど取り除けてピストンや抜き差し管が
正常に動くかどうかです。
これで希望の楽器が相場より安く手に入るなら
これも一つの方法でしょうね。リスクも当然高いですけど。

特にヤマハの楽器はパーツ供給がしっかりしていて
なおかつ安くて入手も早いので
状態によっては凹み出しよりパーツ交換の方が安い事もあります。
結構、何台か修理して使っては委託でさばきましたけどね。
今は初期型か前期型と思われるYBB-103だけが残ってメインで使っています。
これも最初の時は状態が悪かったのですが
ピストンや周辺の枝管にダメージがなかったので
分解を伴う凹み出しとベルの修正と歪みの修正で使えるようになりました。
8万円程度の投資です。
楽器は3万円程度で入手しましたからね。

結局、ショップ売りの楽器は
アフターなども考えれば一定上は安くならないでしょうから
安く楽器が欲しいならこういう方法もありますが
万人向けではないですね。

660名無しTUBA吹き:2010/10/25(月) 12:39:54 ID:W8ONdRn.
>>659

長い、長すぎる。
あとしょっちゅう同じ内容の自慢話はしないように。

更新されるの楽しみにしてんのに、レス読んでがっかりするよ。

661名無しTUBA吹き:2010/10/25(月) 13:03:08 ID:QHECm2kY
>>660
スルーしる

662名無しTUBA吹き:2010/10/25(月) 13:23:48 ID:W8ONdRn.
>>661

そうする。ぬるくがんばる。

663名無しTUBA吹き:2010/10/25(月) 15:30:43 ID:AKaJdWHU
さすがチューバ吹き。
音数が多いとすぐ文句を言い出すw

664名無しTUBA吹き:2010/10/25(月) 16:45:00 ID:W8ONdRn.
>>663

むしろチューバ吹きは、単調フレーズ吹きっぱなしの繰り返しに辟易すると思うんだ。

665名無しTUBA吹き:2010/10/25(月) 16:49:27 ID:cXJ73Ol2
ああ、アフリカンシンフォニーとか地味にキツいよね

666名無しTUBA吹き:2010/10/25(月) 21:25:30 ID:6m5rF8yY
くんばんちぇろも大っきらいだな

667名無しTUBA吹き:2010/10/25(月) 23:04:07 ID:2WWPAf/E
星出〇志アレンジのNSBとかもな。楽器の特性わかってんのか?奴は。

668名無しTUBA吹き:2010/10/25(月) 23:17:39 ID:wjVUFiYA
>>656
落札ご連絡しないで、削除されたのも気づかなくて、
1ヶ月も経ってから気づいて慌ててコメントだろ。
購入の意思も何もあったもんじゃないな。
馬鹿なクレーマーが相手だったという、気の毒な例。

業者相手だと急に態度でかくなる奴っているよな。

669名無しTUBA吹き:2010/10/25(月) 23:18:20 ID:wjVUFiYA
×落札ご → ○落札後

670名無しTUBA吹き:2010/10/25(月) 23:19:37 ID:wjVUFiYA
ああ、違う出品者の方か。
これはすごいなw

671名無しTUBA吹き:2010/10/26(火) 06:07:58 ID:TiEtWAWo
うおっ!ヴェルトが30マソ越えちょる!

672名無しTUBA吹き:2010/10/26(火) 09:31:37 ID:7aOjIvYs
何げにジャンク扱いのカワイに魅力を感じたりする。
しかし、部品取りってどこを取るんだ?(w

673名無しTUBA吹き:2010/10/26(火) 09:46:31 ID:hkgIeq9o
ロータリ移植して、ウィンナテューバちっくに

マウスパイプを換えたり、短くしてC管にするとかやってみたい

674名無しTUBA吹き:2010/10/26(火) 19:46:29 ID:9jvDaBbc
>>672
確かにwカワイムジカもちゃんと手入れされていれば使える楽器なんだが。B&Sパーツをムジカが組んだものかな。

サンクトの佐野先生選定品が出ているね。ボアが21mmもあるんだ。鳴らし切ったらいい音しそうだ。

675名無しTUBA吹き:2010/10/27(水) 09:39:21 ID:ZK6KziDQ
サンクトのボアが21mmだと自分もこれ見て初めて知った。
今まで気にもしてなかったけど、これなら確かにある程度のキャパありそうだ。
小回りも利きそうだし、室内楽用に持っててもよいかな…なんて思ってみたり。

676名無しTUBA吹き:2010/10/27(水) 11:08:20 ID:02nJh4Bs
サンクトのメッキは、ニッケルなんだよね

皮膜が丈夫だし、サテン処理もしやすいんだけど、金属アレルギーがある人には厳しいのが難点

677名無しTUBA吹き:2010/10/27(水) 15:37:35 ID:CqCmmHRY
私の名はボア。地球を征服に(ry

678名無しTUBA吹き:2010/10/27(水) 18:56:38 ID:EV2//vpk
モアかわいいよモア

679名無しTUBA吹き:2010/10/27(水) 21:37:15 ID:lU0AXprE
>>675
余談

サンクト試吹したことあります。
確かに、見た目結構小ぶりなのですが、
吹いてみると息の通りも良いし「鳴っている感」は味わえます。
銀色より金色の方が良い音がしたかな。

でもさすがにマイ楽器にしようとは思わないかな。
高い買い物をする訳ですから、やはりちょっと見栄も張りたいしね。
セカンド楽器でなら良いかも。気楽に付き合えそうだね。

680名無しTUBA吹き:2010/10/27(水) 23:14:24 ID:QrrGl9Zg
ヴェルトクランクの「107」と「107SP」の色以外の違いがわかる方います??

681名無しTUBA吹き:2010/10/28(木) 23:15:17 ID:W94lqsC2
>>680
マルチうぜぇ

682名無しTUBA吹き:2010/10/28(木) 23:46:11 ID:z0Yf9zcQ
答えてもらってんじゃん
シルバープレートか
スペシャルか
スペランカーの略だよ

683名無しTUBA吹き:2010/10/29(金) 00:19:37 ID:hMikLtVU
チューバは時折
太モモからスペランカー

684名無しTUBA吹き:2010/10/29(金) 17:51:54 ID:UBPj9.G.
spermaの略に決まってますがな。

685名無しTUBA吹き:2010/10/29(金) 22:11:06 ID:rQgf2tw2
「色以外の違い」っていってんじゃん

686名無しTUBA吹き:2010/10/30(土) 00:43:14 ID:6H43ekYg
あの質問は、
「違いがあるはずだけど、わっかんなぁ〜い」
なのか
「違いがあるかどうかも、わっかんなぁ〜い」
なのか、

どっちだ?

687名無しTUBA吹き:2010/10/30(土) 00:56:46 ID:jKxSr5d6
グローバルにっ、聞けぇーーー!!!

きーみーはだーれとーキースをーすーるー

688名無しTUBA吹き:2010/10/30(土) 15:16:06 ID:xu5dk6pE
>>683
評価する

689名無しTUBA吹き:2010/10/31(日) 21:41:14 ID:b6uTM.d2
イスに置くより太ももの上に置く方が自由度高いよね
スペランカーは滑り止めシート敷けばいいし

べっ別に足が太くてイスに置くスペースがないわけじゃないんだからねっ!

690名無しTUBA吹き:2010/10/31(日) 22:41:28 ID:8.E0/gdI
半パンの太ももからスぺランカー後に
マッピーになって太ももに戻った先輩がいた。
いや、まじで。
楽器は321初期型

691名無しTUBA吹き:2010/11/11(木) 00:33:01 ID:F9nndeB.
645ごときが50万とか舐めてんのか
せいぜい30万くらいだろ(俺は要らんけど)
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b114967408

692名無しTUBA吹き:2010/11/11(木) 00:52:06 ID:x/YbCZv2
645高すぎ

693名無しTUBA吹き:2010/11/12(金) 01:00:51 ID:caP7wXXY
買わねーなら黙ってろビンボー人!



といつもなら思うんだが、確かにこれは高いな

694名無しTUBA吹き:2010/11/12(金) 20:04:24 ID:Np/Ovw2Q
貧乏なら手出さないし、金持ちならもっといい楽器に手を出すからな。
いずれにしても645自体のポジションが中途半端。

695名無しTUBA吹き:2010/11/30(火) 21:15:00 ID:9gPHkS6Y
ベッソンが意外と上がりませんな。

696名無しTUBA吹き:2010/12/02(木) 12:19:03 ID:AmnAR4bM
4545
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100521/76463_201005210643081001274414444c.jpg
http://abcdefg.toypark.in/get.php?u=contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100621/77411_201006210808029001277114325c.jpg

697名無しTUBA吹き:2010/12/05(日) 19:59:32 ID:sdDeQtIw
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f96881273
また出てるYBB-321銀メキ 
この楽器とYBB-632Sを吹き比べてみたいw

698名無しTUBA吹き:2010/12/05(日) 20:02:55 ID:sdDeQtIw
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k136187753
YFB-822Sも出てるが最落がわからん

699名無しTUBA吹き:2010/12/06(月) 09:23:14 ID:ydkiWwsY
YBB-321Sは少し値下げしたな。
欲しい人は欲しい楽器だが・・・C管吹きなのでいらん。

700名無しTUBA吹き:2010/12/07(火) 19:41:32 ID:qEDQ.qE.
マイネル2145

701名無しTUBA吹き:2010/12/07(火) 20:09:50 ID:X/zGVt2Y
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m79393392
舞い寝る2145 高くて手が出らん

702名無しTUBA吹き:2010/12/07(火) 22:10:40 ID:5Ixi33YE
>>701
説明文の日本語が変な点について。
商品はシルバーです。           楽器じゃないのか?
YAMAHAは出品されますが、          出品できねえよ。
息子が3年半ほど授業で使用しておりました。  息子はtubaの先生か?

703名無しTUBA吹き:2010/12/08(水) 10:46:42 ID:gKG1t7dI
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e106080356
ミラポンどうですか。

704名無しTUBA吹き:2010/12/08(水) 14:11:41 ID:HVbjO492
>>702
日本語が変なのは置いといて
>息子が3年半ほど授業で使用しておりました。
つまり、もう吹けない、否、もう吹く人はいないから手放すんだろう(T_T)
誰か継いでやってけれ

705名無しTUBA吹き:2010/12/08(水) 17:53:09 ID:eN/9xIEc
親が出品するのも変な感じだな

もしかして、もう鬼籍にお入りになったのかも知れんな

706名無しTUBA吹き:2010/12/09(木) 21:42:47 ID:k.rZmIww
645がだいぶ現実的な価格になってきたな。

707名無しTUBA吹き:2010/12/12(日) 13:48:26 ID:k8Im4huY
皆年末のボーナスだけじゃ金が足りないんだな・・・
毎年この時期楽器の出品が多い

708名無しTUBA吹き:2010/12/12(日) 17:03:45 ID:gCA3PCgg
せ…切ねぇ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板