したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ヤマハF管限定

1F吹き:2007/01/11(木) 19:43:50
最近やたら聞くヤマハF管について語ろう!私も購入したい!

2名無しTUBA吹き:2007/01/16(火) 02:08:37
821、良い楽器ですね。

3名無しTUBA吹き:2007/01/16(火) 18:02:19
複数存在するけどそれぞれの特徴教えて。全部で3機種ですかね?

4名無しTUBA吹き:2007/01/16(火) 22:36:33
一般には売られなかったセミダブルは、ここでは、




スレ違いですね。

5名無しTUBA吹き:2007/01/17(水) 12:49:37
セミダブルって現在使用されている方いらっしゃるんですかね!

6ボボソロ:2007/01/18(木) 12:55:40
ヤマFピストン位置がちょっと…イイ楽器です

7名無しTUBA吹き:2007/02/04(日) 16:19:15
621使っているけど、親指ロリータ-の塩梅がイマイチ...
それを除けば文句はないのだが...

8名無しTUBA吹き:2007/04/13(金) 23:12:03
621Fデカベルは流通してるんでしょうか?

9名無しTUBA吹き:2007/04/14(土) 11:19:48
8>
売ってくれる方居れば欲しいね

10名無しTUBA吹き:2007/05/04(金) 13:34:09
822S使ってます。とにかく低音が吹きやすい。音程がいいのもさすがヤマハ。ダクにて数多く試奏しましたが文句なく決定!

11名無しTUBA吹き:2007/05/08(火) 11:15:00
822F 良いですよね 安いし! 問題にするとしたらピストンの位置くらいかなあ

12名無しTUBA吹き:2007/08/04(土) 00:45:19
822F ヤフオクに出てるけど高いねー 47マンでまだ最落に届かない。
50マン位で売るつもり?6年も使っといてソレは高いよー

13名無しTUBA吹き:2007/08/10(金) 17:30:24
結局落札されたの?

14名無しTUBA吹き:2008/05/22(木) 12:16:33
YFB-621ベース(ほぼ変わらず621)のダブル以前吹いた事があります。
5番押すとBb。
市販されてるものと違いすごく吹きにくかったのを覚えています。

15名無しTUBA吹き:2008/05/23(金) 21:20:54
YFB-621のダブル(セミダブル?)は見たこと無いな〜。
いやー珍しい!もちろん特注なんでしょうね。
YFB-621は吹いた事あるけど、
やはりオプションがいろいろ付くと吹奏感が変わるんですね。
確かにとなりのボントロ吹きは支柱の位置で
抵抗感が変わると言っていました。

16名無しTUBA吹き:2008/09/19(金) 21:44:21
YFB-621は名機なの?

821や822と比べるとどうなの?

17名無しTUBA吹き:2008/09/30(火) 19:15:29
ボボもつかっってるだろアマには十分

18名無しTUBA吹き:2008/11/03(月) 03:35:17
YFB621S欲しいなぁ。
誰か使わなくなったらちょうだい。

19名無しTUBA吹き:2008/11/03(月) 12:55:42
821F中古G楽器にありましたよ ただしノーラッカー

20名無しTUBA吹き:2008/11/04(火) 00:34:17
この前tubamanshowでtubamanが吹いていた
YFB-621ラッカーの赤でかベルも吹いてみたいなぁ
YFB-821も良い楽器だと思うけど、あのピストンボタン押しづらいと
思うのは俺だけ?

21名無しTUBA吹き:2008/11/15(土) 20:34:19
Tubamanの621Fは 今や貴重な赤デカ「薄」ベルなんだそうです。

22名無しTUBA吹き:2008/11/16(日) 23:24:58
ヤマハF管が欲しい理由。 音程が良いのと、値段が安いからじゃないか?
621欲しい。

23名無しTUBA吹き:2013/10/02(水) 15:00:59 ID:sUUNAGPU
YFB-822とYCB-822の組み合わせで吹奏楽のチューバセクションを作るのってどうだろう?
F管を吹奏楽で使うのは好きではないが、ヤマハで822同士なら面白いかなと。

24名無しTUBA吹き:2013/10/02(水) 15:51:13 ID:HQ5Nym0E
>>23
行進曲とかロシア物とか、音に重みが求められる場面でだめそう。

25名無しTUBA吹き:2013/10/02(水) 23:46:26 ID:ZAkaHfzM
B♭管、C管のいるバンドの中でF管を使うのは「アリ」だと思うし、
実際にやってみたが違和感は全くなかった。
ただし木管セクションとの相性を考慮するとF管オンリーで対応する
のは相当な技術が必要と思われる。
コントラバスが5、6本いるバンドなら「アリ」かもね

26名無しTUBA吹き:2013/10/03(木) 07:47:37 ID:ch7RNmwE
YFB822、吹奏楽で使ってます。
YCB822と一緒に吹いたこともあるけど、
音の立ちもよく、コンパクトにまとまって、
こういうサウンドも悪くないと思います。
まぁ、バンドの好みですが…

2723:2013/10/03(木) 10:19:58 ID:sodpRQ7c
みなさん、ありがとうございました!YFB822なら、いけそうな気もしますね。
あとは、バンドの方向性との兼ね合いでしょうか。

28名無しTUBA吹き:2013/10/05(土) 16:05:44 ID:9b2rDnEk
YFB-822Sは聴いているとC管に近く太い音がする。
吹いてる本人は、やっぱりF管だと思う。

29名無しTUBA吹き:2013/10/06(日) 00:44:30 ID:glHY4u0k
>>28

そうですね。
僕は、YFB822にC管用の大きいマウスピース使ってますが、確かに音色はC管に近い気がします。

30名無しTUBA吹き:2013/10/06(日) 01:25:23 ID:zwPvqObY
だから買う理由にならないんだよな。
F管にはF管の音を求めてるんだし。
C管みたいな音が良ければC管買うし。

…あれ、当たり前のことを言ってるぞ?

31名無しTUBA吹き:2013/10/06(日) 09:42:21 ID:glHY4u0k
29です。
c管の太い音色で,F管の機動力。
とっても使い勝手がいいですが、
オケでF管の音色が必要なときは、
ロータリーに持ち替えます。

より太い音色が必要なときはB管に持ち替え。

でも、とにかく1本ですませるなら、
YFB822Fは最高だと思います。

32名無しTUBA吹き:2013/10/10(木) 00:26:02 ID:5HEK21cQ
YFB-822Sは良い楽器だと思いますが、最高を求めるので
あればMeinl-Weston2250やMiraphoneのFirebirdの方が
イイと思う

33元アマオケ中年:2014/04/08(火) 18:10:58 ID:2IEfq9oU
汎用性という点ではYFB-822Sは最良の楽器ではないかと思います。
細かい拘りがなければ、オケでも吹奏楽でも金5でも、取っ替えひっかえやらずに、これ1本でOKでしょう。
ただし、大合奏の「支え」の場合は822Sに限らず、F管1本では無理です。誤解なきように…。

34弥生爺:2016/12/16(金) 00:05:58 ID:tHmX2cdI
最初に戻るようだけど…セミダブル、アトリエで試奏した事があります。
ロータリーのキャップが表に来るタイプで、確か当時の某プロ奏者の特注モデルでした。
(グロニッツに造ってもらおうとしたら断られたので、ヤマハにアイデアを伝えてできたという、あれです。)
当時、注文すれば造ってもらえたようです。
その後、別のダブルチューバが造られ、デザインはよりスッキリしたものになりました。
先述のモデルはF/Cでしたが、別の某プロ奏者が特注されたモデルはF/B♭のダブルで、切り替えにはなんと、カメラのレリーズが使われていました!
少し脱線しましたが、あのダブルチューバ、吹き易かった印象があります。
その後、グロニッツも日本に入るようになったから、あまり優位性はなくなったと思いますが、なんか妙に懐かしくて、伊達や酔狂で語ってはいけないかとは思うのですが、今でも造ってもらえるなら心が動きます。

35名無しTUBA吹き:2016/12/16(金) 00:22:37 ID:MBLDNnto
糞アレキか

36ワシも爺:2016/12/17(土) 01:48:34 ID:S.98oyPM
昔のFチューバはとにかく下が鳴らなかった。今はロータリーでもピストンでも下が良く
鳴るから不完全なダブルの楽器を吹く必要が感じられませんななぁ

37弥生爺:2016/12/18(日) 02:53:47 ID:r.yT8bwk
>>36
全くその通りですね。
ただ、F管のキャラクターまで薄れた事は否めないでしょう。
何でもかんでも合理的に、C管(もしくはC管もどきのF管)の野太い音で吹かれてしまう状況には、ちょっと「……?💧」と思う事もありますな〜。

38ワシも爺:2016/12/22(木) 15:20:27 ID:zaY5Oolc
yamaha621はその点しっかりとF管本来のサウンドで下が鳴ります。822ライトも
C管っぽさが薄くなりとても良いと思います

39M2k ◆mw2K/FiQJo:2016/12/22(木) 21:06:33 ID:J5mlDP2U
>>34
中学生のとき(もう25年も前ですが、その時でさえ少し前の号でした)、バンドピープル(!!)に載ってましたね。
公開されていた情報なので、お名前を出しても差し支えないかな、とは思うのですが、まあ、そこは。

40弥生爺:2016/12/22(木) 23:44:29 ID:d2GcAbCg
>>38
ありがとうございます。
621、良いですよね。サイズがフルオケだと小さいという先入観もありますが、アマオケなら十分行けると個人的には思います。
あ…でもアマだと、コンバスの本数や音量の不足をテューバで補ってほしい、なんて状況も決して珍しくないでしょうから、大きなテューバで…となるんでしょうかね?

41名無しTUBA吹き:2016/12/25(日) 19:04:07 ID:7bH3WTM.
>>39
ワンポイントレッスンが二種類あった頃でK川さんの?と思ったら違うっぽいですね
それより前にも載ってたのか…見たかったな

42ぼroアレキ:2017/03/04(土) 18:41:05 ID:ZOToOhZU
ラージモデルのYFBは、実質的に「C管よりちょい高い音域が
吹けるC〜B管のチューバ」というところでしょう。

したがって、2本目の楽器でなくても、これ1本で一通りの
事がこなせる。そういう目的で開発した楽器なので。

アマチュア向けの楽器といったほうがいいかも。

F管B管でまったく違う音色が必要なプロには
あまり魅力がない楽器です。

前作の簿簿モデルなYFBが商売上オオゴケしたので、
C管の用途までこなしうるF管を狙って作って大成功、
ただ、いろんな目的で使える楽器が完成したときには、
輸入楽器の嵐になっていたという妙な結末を迎えています。

けど、ヤマハYFBラージモデル以上の汎用性を持つF管
の開発は難しいのでは?そのぐらい良くできている。

U字管とベルを思い切って太くしたのが良かったのでしょう。
プラス銀メッキ。音が重くなるので。

43名無しTUBA吹き:2017/03/04(土) 19:28:25 ID:oiC8UoGc
出禁の癖に、シレッと書き込んでんじゃねーぞ糞ボレキ

44ぼroアレキ:2017/03/04(土) 22:57:11 ID:oo4gkvRU
>>43
20世紀には「自治坊」という言葉がありましたっけね・・・

F管にC管的な音色を求めた時点で、音色は2の次なので・・・

メルトンはモデル数が多すぎて怖くて手が出せない。
しかも46という定番品があるので、
あれを超えた楽器を造れるのかどうか。

ラージモデルYFBを超える楽器が出来るとしたら、
ヨークモデルベースのEs管5バルブでしょう。

ただ「Es管なのになんで前ピストンなんだよ
それ以前になんでチューバなんだよ」
という人が大多数だろうから、出しても売れないか・・・。

メルトンもグロニシも作っちゃいますが、売れてないしね。

45弥生爺:2017/03/05(日) 14:39:17 ID:fviOpHaU
>>44
YFBのラージモデルって822Sの事でしょうけど、初めて吹いた(試奏)時に開口一番「C管みたいですね。」と言ったのを思いだしました。
あながち間違った形容ではなかったですね。
トラディショナルなF管を知っている人なら、(好印象も含めて)誰もが感じた違和感でしょう。

4P1RのEs管、コンペにない良さが絶対に期待できるはず。
確かに売れないかもしれない。でも、今のヤマハさんには「既成概念にとらわれず、本当に優れた物を作り、新しい需要を作り出す!」くらいの気概を持って欲しい。
これ、日本の会社全体に言える事なんだけどね…。

47名無しTUBA吹き:2017/04/27(木) 02:16:32 ID:QWgeBLiY
YFBYFB822ライトウェイト すんごい良い!ベルと一番管が841と同じ厚さらしいです。

48名無しTUBA吹き:2017/04/28(金) 18:19:56 ID:/vnCAPXY
それ、どこで売ってんの?

49名無しTUBA吹き:2017/05/02(火) 12:56:10 ID:ZQwE3uhY
>>48 カスタムラインは基本オーダーなんです

50名無しTUBA吹き:2017/05/25(木) 08:57:41 ID:qiU7MVgg
YFB851なる物を吹かせて貰ったのですが、4番押しながら三本バルブの指使いでC管と言う使い方で全押しEまで。
後は5番活用のF管としての使い方が一般的なのでじょうか?

お持ちの方どのように活用されているか教えてください。
非常に興味もあり??疑問もありました。

51名無しTUBA吹き:2017/05/25(木) 23:16:44 ID:jwq0w.fQ
YFB851所有していますが、特に4番を押してC管ということを意識して使っていませんよ。
あくまで低音域の音程のため、運指はこだわりありません。プレーヤーの実力不足もあります… 😅

52bokiあれ・気?:2018/02/22(木) 18:56:29 ID:rWR8Zu1s
ヤマハは売れない金管(ホルンチューバ)の高級モデルは
完全に受注主流な体制を整えたみたいですね。

おかげで誰でもx仕様モデルが頼める・うっしっしwww

ただ、基本的に市販モデルの設計思想が「誰でも・アマチュアでも
月1プレイヤーでも楽しくおんがくが続けられる楽器」なので、
あんましいろいろいじらないほうがいいカモ。

ピストンのスモールモデルが特注マンセーになってから、
逆に意味不明な楽器が増えに増えちゃいましたからね。

せいぜいGB化とか、抜差管の内管素材変更とか、その程度に
とどめておいたほうがいいかもしれない。

まーそれにしても、バブルの頃のえれータカビシャな体制を
考えると、ヤマハも丸くなったもんです。

よーやくアマチュアマニアをメインにターゲットにしないと、
日本では食っていけない事に気づいたか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板