したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

僕のor私のC管チューバ これ良いよ!!

348名無しTUBA吹き:2016/08/27(土) 09:55:01 ID:dyhupxsc
>>347
あそこのTUBA品揃えってWWBW(若しくはMusic123)そのまんまの筈
ヤマハがやたら高かったり(海外価格)、日本には入ってないミラフォンの前ピスC管(ニューヨーカー)が
ラインナップされてたりしてる

349名無しTUBA吹き:2016/08/27(土) 10:33:52 ID:dyhupxsc
前にあった詐欺サイトの場合、打楽器専門店(最近潰れた)の価格から文字情報から一通り丸写ししてる
のがあった。MasterMusicもそうだけど、詐欺専用サイト作成ツールとかがあるのかな。

351名無しTUBA吹き:2017/05/19(金) 21:53:01 ID:CYoqWWT2
BMヨークって今の日本だとどこで買えるん?

352名無しTUBA吹き:2017/05/19(金) 23:54:38 ID:N9.uVWSQ
その代理店と取引のあるお店

353名無しTUBA吹き:2017/05/20(土) 15:18:12 ID:2IrslEuQ
ブランド名が変わってるけどDACにあるだろ。

354名無しTUBA吹き:2017/06/15(木) 03:21:58 ID:xRJGWZRY
某店HPにヒルスの394が中古で売り出されていたので試奏申し込みしたところ、中古の510も入荷したと言われ…
音質に一目惚れして買ってしまった。
久しぶりにワクワクしてるw

355名無しTUBA吹き:2017/06/15(木) 05:38:13 ID:bnMXSgk2
それはオメ

356名無しTUBA吹き:2017/08/04(金) 21:20:47 ID:WmrLFVts
いろいろ使ってみたけど、結局、3198に落ち着いた。
ずば抜けたところはないかもだけど、いろんな意味でバランスがいい。
ロングセラーには、それなりの理由があるんだろうね。

357名無しTUBA吹き:2017/08/10(木) 19:16:07 ID:iC8K3tto
今頃って思われるだろうけど、ワルキューレ、運指だけを取ればB♭管よりもC管の方が楽なのね…。B♭管だと指が結構モジャモジャになる。

358名無しTUBA吹き:2017/08/13(日) 01:05:26 ID:0XvdPHcY
>>356
最近のMRP-Cなんかと比べても?

359名無しTUBA吹き:2018/01/14(日) 17:44:45 ID:eU.XYmeM
周りのc管使いはフロントアクションばかりなのですが、皆さんはどのような理由でピストンorロータリーを決めたのか気になります。

360名無しTUBA吹き:2018/01/15(月) 01:39:47 ID:WH4M.8nI
アップライトのC管の実物は見たことないw

ロータリーないわーって厨二的理由w
今ならこだわらないと思う

361名無しTUBA吹き:2018/01/15(月) 08:22:50 ID:VTsw2Hb6
フロントアクション=前ピストンという認識で言ってしまいました。言葉足らずですみません。
ピストンがかっこいいからという理由で選んだ先輩がいたので気持ちがわかるような気がします。

362名無しTUBA吹き:2018/01/16(火) 22:41:32 ID:LBlj978.
ごめんごめんw

追加で補足すると、ロータリーの方がレバーとかその台座が前に出っ張ってて
危険で危なくね?って思考だったのね
いやそんなことはないんだけど、それが厨二的へと繋がる感じw

363名無しTUBA吹き:2018/01/17(水) 01:47:23 ID:Ezr4XTZA
>>359
ロータリー:メンテナンスが楽。締まった音でのレガートがいい感じ。
フロント・ピストン:毎回オイル差しが必須。音は広がる傾向だが、早いパッセージが楽。

364名無しTUBA吹き:2018/01/23(火) 19:01:45 ID:B20D1dUA
コスパ考えたら
822が最適解だった
今のところ満足
ピストンだから整備も簡単
(ロータリー一個あるけど)
吹奏感もストレスフリー
出したい音を素直に出せる

…まぁ海外のもっといいのが
欲しくなるのは時間の問題ですがw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板