したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ

1YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/01/13(火) 22:34 ID:t6Oi6UqA
本当に、他愛も無い雑談やボヤキを書いてみるスレッドです。

674名無しTUBA吹き:2010/07/03(土) 18:26:43 ID:w5T8o2mE
>>672
どういう組み合わせ?

675名無しTUBA吹き:2010/07/03(土) 21:02:01 ID:BTAkYN/A
Ebチューバには大きくて深いマウスピースが合いますよね 私はバックの18が気に入ってます 他にはヤマハカナディアンブラスやブラスエボリューションの3番なんかも良いと思います。

676名無し:2010/07/03(土) 22:55:01 ID:eVjz230c
>>667
でもネラーの奴ら多すぎだろ

677名無しTUBA吹き:2010/07/04(日) 14:32:21 ID:s3owVGEU
>>674
BE982に69C4

678名無しTUBA吹き:2010/07/17(土) 12:07:21 ID:QAD2uYGc
チューバ奏者が一番印象に残ってる、またはやってみたい課題曲って何? 

俺は般若と雲のコラージュかな
ジャンダルムも意外と面白そうだよぬ

679名無しTUBA吹き:2010/07/17(土) 13:29:56 ID:F2GHFVf.
でたでた、コンクールばかが出ました。
全てとは言わないが、質の低い課題曲など、またやってみたいとは思わない。
他に演奏したい曲、演奏しなければいけない曲が演奏しきれない程あるのに
何故に、レベルの低い曲を演奏せにゃならんの?
コンクールで課題曲を導入して60年近く経過している。これまで200曲
近い曲が出たが、その中でずーっと演奏され続けられている曲が何曲ある?
もっとも演奏する我々にも責任が大きい部分があるのは否めないが。

680名無しTUBA吹き:2010/07/17(土) 14:18:24 ID:JmEwWB0Y
>>678
般若とかすごいところを突いてくるな

>>679
俺もコンクール自体は好きではないが、オメーの意見はくだらなすぎる
どちらかというとオメーが馬鹿だよ

681名無しTUBA吹き:2010/07/17(土) 15:38:00 ID:tirpIqSw
スルー検定中

682名無しTUBA吹き:2010/07/17(土) 16:08:03 ID:COv2CBAI
90年代はいい曲が多いと思う。
稲穂の波もやり込めば相当いい曲だったからな。
相当いい曲ってレベルまで練り込めてたのはイーストマンとその他2団体くらいだったが。

2000年以降はパルセイションと胎動の時代以外は作品としての完成度が低すぎる。

683名無しTUBA吹き:2010/07/17(土) 16:18:12 ID:MI4FVPqQ
雲のコラージュ懐かしい。どんな曲かは忘れたけど。
その辺ならスターパズルマーチとかどうよ?
最近の曲は知らないんだけど、マーチはなんかマンネリ感バリバリな感じ。

コンクール関係ないけど、恋カニってどこが面白い?
爆弾投下したなら申し訳ない

684名無しTUBA吹き:2010/07/17(土) 17:10:58 ID:WKxX2Jno
コンクール曲なんて学生時代に触れたものしか知らんからなあ。
敢えて吹いてみたいってのはないかな。

685名無しTUBA吹き:2010/07/17(土) 17:13:53 ID:7/9UnAiU
最近のマーチはマンネリは同意。必ずトリオが入ってる印象
でも、レイディアントはなかなか面白かった

>>683
スターパズルもいいけどターンブルの方が好きだな
>>678
ジャンダルムとかニッチすぎww
でも、コンサート・マーチとしては悪くないような

686名無しTUBA吹き:2010/07/17(土) 18:59:25 ID:vBoPW19Q
>>685
知識浅くてすまん。
Trioのないマーチって、どんな曲?

687名無しTUBA吹き:2010/07/17(土) 23:19:18 ID:MI4FVPqQ
>>685
>ターンブル
やってないと全く覚えてないw。ようつべにもなかった。

追加で、すてきな日々も素敵や〜ん。やった事ないけど。

688名無しTUBA吹き:2010/07/18(日) 05:50:42 ID:llALibXY
最近の行進曲風課題曲ってベースラインが不自然すぎて、本来の行進曲にあるべき性質を失ってる気がする。
奇をてらったようなバス進行じゃ元気に歩くなんて出来ない。
それでタイトルが気持ち悪いくらい華やかだから、尚更後世に残らないんだと思う。
團伊玖磨の祝典行進曲と比べても仕方ないが・・・。

コンサートマーチとしてって言うならウィナーズは近年の中では好きだ。

689名無しTUBA吹き:2010/07/18(日) 21:03:52 ID:pacoLGBo
今日ダクに電話したら「N氏は6月で退職した」と・・・残念です。近況をご存知の方はいらっしゃいますか?

690名無しTUBA吹き:2010/07/18(日) 21:18:33 ID:HnL/yIB6
スターパズルは嫌い。おまいら、若い奴ばかり

691名無しTUBA吹き:2010/07/18(日) 21:25:05 ID:PlbKTdaw
男は黙って潮煙!・・・かカタロニア!・・・それでもダメならラメセスだあ!

692名無しTUBA吹き:2010/07/18(日) 21:57:06 ID:1cxT8KJo
DACは常連びいきが酷いんで行かないな。
一見にも常連にも無愛想な、家の近所の楽器屋の方がまだマシだわ。

695名無しTUBA吹き:2010/07/19(月) 19:16:57 ID:HM8Ns.tU
>>691
なにその厨房マーチ三連発www

696名無しTUBA吹き:2010/07/19(月) 19:23:49 ID:JekoUGRE
管楽器のためのソナタが好きな俺はマイノリティ
ラ・マルシュも好きだけどそんな人いなさそう・・・

697名無しTUBA吹き:2010/07/19(月) 22:14:17 ID:sHhKc0UY
>>689
先日、N村氏から挨拶の電話があり、現在は昔からの夢であったチューバ専門店(チューバセンター?)を都内に立ち上げるべく準備をしているそうです。
お店も円満退職で、準備に協力していただいているそうですよ。
今は年明け頃の開店を目標にお店の場所探しに頑張っていらっしゃいます。

699名無しTUBA吹き:2010/07/19(月) 22:59:17 ID:82I4MQ8s
>>697
いいなぁ都会は。
地方人間にはうらやましい限りだぜ

>>698
本人のふりってw
スルーしなさい。スルーっと

701名無しTUBA吹き:2010/07/21(水) 19:42:55 ID:rbX.vWpk
ちょっと聞いてみたいんだが、団体に一切所属せずに
ひたすら一人で基礎練習やソロ練習に明け暮れてる孤高のチューバ奏者いる?

本業は別に持ってて、あくまでもアマチュア限定で。

702名無しTUBA吹き:2010/07/21(水) 19:55:39 ID:pAKPaRCY
練習に明け暮れてはいないが、気が向いたときには楽器を吹くくらいはする
近隣に良い団体がないから入る気はない

703名無しTUBA吹き:2010/07/22(木) 23:50:16 ID:6GYszmzk
>>692
私は3月にDACに出向きましたが、殆ど一見さんの私にもかかわらず店員さん
は親切に応対してくれました。接客態度もこちらの質問に対して反応が良く
しかも明確な回答がきました。
書類待ちしていたら、他の店員さんがコーヒーを入れてくれるし、少なくとも
お店の雰囲気は決して悪くありませんでした。
先週、久しぶりにお店に行ったら、私のことをしっかり覚えていてくれま
したしね。
結局、店員さん側に問題があるのではなく、貴殿の方に問題があるのでは?
と一瞬思った次第です。
まあ、Aさんには美味しいと思ってもBさんは好みに合わない料理店があるの
と同様、楽器店にも好みがあって当然かと。
ただ、自分にとってお気に入りのお店があるのは嬉しいことであります。
貴殿のように「まだマシだわ」とかネガティブな意見しか出ないことは
寂しく、不幸な人生を送っていると感じせざるをえません。

704名無しTUBA吹き:2010/07/23(金) 00:06:07 ID:AaKtYePU
>>703
頭、大丈夫?

705名無しTUBA吹き:2010/07/23(金) 00:15:57 ID:iX/Xfjkc
DACの店員は以前アップライトバスを小馬鹿にする発言をしたから許せん

706名無しTUBA吹き:2010/07/23(金) 05:25:34 ID:pSWIeGGM
楽器買ってくれる奴にゃあコーシーなんていくらでも出すだろ

707名無しTUBA吹き:2010/07/23(金) 14:58:17 ID:fhhxbovU
>>703
私の場合、あらかじめ連絡をして楽器を買いに行きましたので、
予算に応じた楽器を数機種用意してあり、店員さんも博識で対応も親切でした。
その後も都内に用事があると、DACに寄りますが、店員さんが名前を覚えて
いてくれて、中々感じの良い店だと思います。
ただし、幾ら店のスタッフが気配りしても、その店の雰囲気に合うお客
合わないお客の双方がありますからね。
私はあの店は気に入ってますよ。
何時間も掛けて上京して立ち寄ると何ともホッとします。

708名無しTUBA吹き:2010/07/23(金) 20:23:26 ID:QW96YNy6
>>703>>707
なんか社員の自演乙って感じ。
同一人物かどうかはわからんが。

サービス業なんだから客にいい印象与えて当たり前。
接客に問題がなくて雰囲気があわないだけであれば
客も黙って消えていくだろう。
料理で言えばおいしいけど味の方向性が違うということ。

>>692の内容が事実であれば店員のコミュニケーションの不足、
ということは十分考えられる。
それであれば接客自体に問題があるかもしれない。

そのあたりの意図を十分汲まず批判するのはいかがなものか?
全ての人があなたたちと同じような接客を受けているわけではない。
小さなことから大きな問題につながることもあるので>>692の声に
耳を傾けるぐらいのことはしてもいいのではないかと思う。

709名無しTUBA吹き:2010/07/23(金) 20:53:37 ID:0QSAHGgg
>>708
703です。
悪いけど俺はお客の立場ですよ。
それも都内から電車で3時間も掛かるような田舎在住のね。
往復したら6時間、それでも都内に行くと、楽器屋はDACしか
行かないし、もっともDACしか行く時間的な余裕が無いからね。

710名無しTUBA吹き:2010/07/23(金) 21:49:01 ID:NWRSj8fY
DACの接客
話し方やらスマイルやらは なかなか好感が持てる

ただ、、、いっつも混んでんだよね(笑
試奏依頼や相談事があるときは
空いてそうな時間をねらってます

711名無しTUBA吹き:2010/07/23(金) 22:13:55 ID:QW96YNy6
結局>>692は被害妄想乙、で忘れ去られるのであったの巻

712名無しTUBA吹き:2010/07/24(土) 00:17:51 ID:7Fl12hZc
>>708
申しわけない、書きまちがえた。
703じゃなくて707です。

713名無しTUBA吹き:2010/07/25(日) 02:08:05 ID:T8k9okxU
DACの店員さんに、好みの方がいた・・・。
あと地元の楽器店にも・・・。
どっちを選ぶべきか?

714名無しTUBA吹き:2010/08/01(日) 20:04:17 ID:6lDn0QDI
>サービス業なんだから客にいい印象与えて当たり前。

上司から言われるならいいが、客から言われるとムカつく言葉のベスト1だな。

715名無しTUBA吹き:2010/08/01(日) 23:16:30 ID:zbHBavkU
お客様は神様です、とか?

716名無しTUBA吹き:2010/08/02(月) 00:00:01 ID:bTf3jwq6
お客様>>神様>社長>課内のベテランの女性先輩>>課長>オレ>後輩

お客さんが製品を買ってくれないと、我々はお給料をもらえない

717名無しTUBA吹き:2010/08/02(月) 00:00:18 ID:bTf3jwq6
お客様>>神様>社長>課内のベテランの女性先輩>>課長>オレ>後輩

お客さんが製品を買ってくれないと、我々はお給料をもらえない

718名無しTUBA吹き:2010/08/02(月) 22:26:10 ID:Rubo9MXY
ベテランの女性先輩が、気になる。叱られたい。

719名無しTUBA吹き:2010/08/02(月) 23:34:15 ID:bTf3jwq6
オレはハイ・ヒールで踏んづけられて首筋から背中にかけてのコリを
ほぐしてもらいたい

720名無しTUBA吹き:2010/08/03(火) 20:39:11 ID:f7c8pXgM
>>719
お前は俺か?

721名無しTUBA吹き:2010/08/06(金) 02:51:07 ID:U5KLCIoM
11月21日のジャパン・ユーフォニアム・テューバ・フェスティバル・2010って皆行くか?

俺は北海道だが、今から金貯めて是非とも行ってみたいんだが…

色々調べても、どんな雰囲気なのかとか、どれ程の規模なのかとか、前情報が少なすぎる…

情報求む。

722名無しTUBA吹き:2010/08/07(土) 17:11:11 ID:3gBrRDdU
4年も前の事だから余り覚えていないなあ。
池田さんのグレグソンが凄く良かったのは覚えてる。

一日ホール貸切ってリサイタルや楽器のデモンストレーションをしたりする。

723名無しTUBA吹き:2010/08/07(土) 20:10:54 ID:X92Xh5oU
ブログみたら規模ぐらいはわかるんじゃね?

公式キャラ?作者さんテューバ吹きらしいのにでてーるが雑

724名無しTUBA吹き:2010/08/08(日) 10:27:58 ID:uYwJUKZo
721です。
上の方々ありがとうござまいます。

やっぱり行く価値はありそうだな。
プロの演奏聴けるだけでもありがたや〜

ブログは以前から何度もチェックしてるけど、やっぱ規模はわからないな…

楽器を持って行くか、持って行かないか、それが問題だ…

725名無しTUBA吹き:2010/08/08(日) 12:06:27 ID:bkAQweQ.
>>724
主催者の問合せ先に電話連絡したら?
100回のネット検索よりも1回の電話の方が良い場合もあるしね

726名無しTUBA吹き:2010/08/08(日) 13:43:58 ID:VCG1y4Ww
個人的にはフリマに期待。使ってないマウスピースにお宝が眠ってるなんてよくある事。

727名無しTUBA吹き:2010/08/10(火) 00:05:13 ID:ZetmRLWo
会場から、〜の募集人数から、そういうので規模はわかるんじゃ?という事ですた。

それと、北海道の人ならキャンプにも行ってるだろうし(裏山)、
そういうのと比較してもわかるかな〜、と。

728名無しTUBA吹き:2010/08/12(木) 19:12:34 ID:AEyxnnHI
F管とか持って無いんだが、、
ヴォーン・ウイリアムズのチューバコンチェルトを
Bb管で吹くのは どれくらい無謀?

729名無しTUBA吹き:2010/08/12(木) 20:33:01 ID:UARnfu1Q
まあ、遊びで吹く分にはおkだな。
楽譜を手に入れて見れ。

730名無しTUBA吹き:2010/08/12(木) 22:46:59 ID:hZTe5moo
>>728
自分が高校のときならみんなB♭管でやったもんだぞ。
今は違うのか

731名無しTUBA吹き:2010/08/12(木) 23:06:57 ID:vDJxGIAk
作曲家の意図もあるからね
V.WがB♭管を想定して作曲したのならOKだし、E♭管を
想定したのであればB♭管で吹いた場合、NGとは言わんけど
作曲者の意図を十分に汲み取っていないと評価されても仕方が
ない面はあるでしょうね

732名無しTUBA吹き:2010/08/13(金) 00:40:52 ID:rEeeWqLk
F管でロートーン吹くのならBb管でハイトーンの方がまだ楽かなとも思う

733名無しTUBA吹き:2010/08/14(土) 09:28:48 ID:sy/jEVTE
そのコンチェルトに、ものっそお下品な歌詞付けたのを教えてもらったことがあるわ
歌詞があやふやになってきてるから書けないけど

734名無しTUBA吹き:2010/08/14(土) 09:35:31 ID:l68Z/cJw
冒頭でカンタービレって書いてあるけどなw

735名無しTUBA吹き:2010/08/14(土) 13:25:29 ID:sy/jEVTE
「おれの○んこなめろよ〜」

こんな歌詞なんだぜだぜ?
カンタービりたくないお…

736名無しTUBA吹き:2010/08/14(土) 23:57:01 ID:MQlAGN6U
>>731
何が言いたいの?

>>733>>735
しっかり思い出せ。そして、ここに書いてくれ。
どんな歌詞なのか気になって眠れない。

737中学生:2010/08/18(水) 18:41:04 ID:QNtH/uP2
楽器水洗いしたら音がすごい良くなりました!
どんだけヘドロが溜まってたんだ!?といいたいですが…
あと、私の楽器ベルの少し下のところが凹んでるし、
エッジも凹んでます。
ボコボコなんです…

738名無しTUBA吹き:2010/08/19(木) 01:38:26 ID:SYHWnfsM
>>737
学校の楽器……。ましてや中学校の楽器なんて色んな奴が使ってるんだから多少なかれ凹んでて当たり前。

俺が近所の中学校の演奏を見に行った時はU字管辺りが潰れてて2cmぐらいしかなくてラッカーなんて殆ど残ってないNikkanのチューバを吹いてたぞ。

それに比べればマシ。

740名無しTUBA吹き:2010/08/23(月) 15:18:02 ID:n1JwB9BU
>731
ヴォーン ウィリアムスはRVW と略すのが一般的です。

741名無しTUBA吹き:2010/08/23(月) 20:15:11 ID:SCztFmZ.
管打どんな感じっすか?

743名無しTUBA吹き:2010/08/25(水) 19:15:47 ID:RqJj6ynI
早くしろってコメント入れてるの、まさかお前らじゃねーよな?

744名無しTUBA吹き:2010/08/29(日) 13:04:01 ID:ZXVKZa5.
管打レポよろ!

746名無しTUBA吹き:2010/08/31(火) 08:48:48 ID:i/GcIQN.
「ブロンズ風加工」 (バリトンだけど)
http://secohan-euph.up.seesaa.net/image/01-0c5a5.jpg
http://secohan-euph.seesaa.net/

おれのチューバにも施したい

747名無しTUBA吹き:2010/09/03(金) 21:59:30 ID:6Uy8k3a6
ああ・・・くじゃくをやってみたい 
チューバ吹きなら一度はやりたいよな

748名無しTUBA吹き:2010/09/03(金) 23:09:40 ID:k7/YO36E
どの部分がおすすめなのよ?

ようつべに常総のアルメニアンがあるけど、
前に選抜の応援を球場で生で聴いた時はびっくらこいたなぁ

749名無しTUBA吹き:2010/09/03(金) 23:58:03 ID:6Uy8k3a6
>>747
大編成でチューバ6本、コントラバス8本ぐらいでブリブリ吹いてみたい

750名無しTUBA吹き:2010/09/04(土) 00:42:43 ID:S5tAxjps
なにそれこわい

751名無しTUBA吹き:2010/09/08(水) 23:33:44 ID:PHFvZ0OI
喜○峰が連絡不通らしい

752名無しTUBA吹き:2010/09/09(木) 12:42:40 ID:RYkxWvXA
喜望○、ど〜やら倒産らし。

753名無しTUBA吹き:2010/09/09(木) 14:57:00 ID:qe.e8J2Y
mjd?
日本のだよね?

754名無しTUBA吹き:2010/09/09(木) 15:01:20 ID:RYkxWvXA
イエス!
in tokyo!

755名無しTUBA吹き:2010/09/09(木) 20:22:30 ID:qe.e8J2Y
㌧くす
4/4でいいからヨークコピー系or4P1Rなのや新機種が見たかった


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板