したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ

1YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/01/13(火) 22:34 ID:t6Oi6UqA
本当に、他愛も無い雑談やボヤキを書いてみるスレッドです。

1478名無しTUBA吹き:2012/12/04(火) 02:19:10 ID:IAR.9M.k
本当…なんだろうな
古くからお名前を知っていて、でも実際に
お会いしたことはなくて
残念です

中村さん?仲村さん?て方はお店の?
確かに営業時間の変更があったみたいだけど

1479名無しTUBA吹き:2012/12/06(木) 23:35:03 ID:vFQRZvlU
>>1478
仲村さんはトーキンファイブ(東京金管五重奏団)、J.O.H.S.のメンバーです。

14801478:2012/12/08(土) 20:39:25 ID:Lmz7P.qk
>>1479
サンクス。別の方なのね
プロフィール見てきたんだけど、まだまだお若そうなのに…むぅ

1481名無しTUBA吹き:2012/12/10(月) 10:16:54 ID:1qGqaQag
tubacca氏の件って本当なの?
にちゃんとココしかソースないし今イチ信憑性に欠けるというか信じたくないというか。
十月ころだったか、Tuba88で初めてご挨拶したっきり…
レッスンで上京されてたそうで、おみやげのお菓子を頂きましたわ。
真実ならば残念極まることです。

1482名無しTUBA吹き:2012/12/10(月) 14:37:23 ID:BZZFFbAw
2ちゃんは他人の訃報で住民を煽ってる馬鹿がいるから、
ここにしか書かないけれど、
Facebook でご遺族が挨拶していたよ。
残念ながら本当だ。

14831481:2012/12/11(火) 00:27:58 ID:AMKOlwcU
>>1482
そうですか、情報ありがとう。言葉もないよ。
mixiも近親者以外のアクセスが出来なくなってた。
とにかく残念だ。

1484名無しTUBA吹き:2012/12/11(火) 01:15:12 ID:LqoiUzEM
あの人のプロフィール欄の、プライバシーに関わる部分以外で楽器的な所はどこかにコピーして残さないとな。

1485名無しTUBA吹き:2012/12/11(火) 01:19:38 ID:K8st2s3g
https://twitter.com/HIDETAKE_214/status/273749849051123713

1486名無しTUBA吹き:2012/12/13(木) 09:02:28 ID:feOrvcfM
>>1482
馬鹿はお前だ。
能無しのゆとり馬鹿3号。

1487名無しTUBA吹き:2012/12/13(木) 21:51:50 ID:gl5qhf0g
馬鹿4号参上。

1488名無しTUBA吹き:2012/12/14(金) 08:58:16 ID:tNSS8urs
ほんとに不謹慎な奴っているんだな
この世界案外狭いから、
こういう奴とリアルに出くわさないことを祈るよ

1489名無しTUBA吹き:2012/12/14(金) 09:03:38 ID:F6OtS52.
スルー

1490名無しTUBA吹き:2013/01/01(火) 01:58:11 ID:7lrklYwY
喪中かもしれんが、ことよろ。

1491名無しTUBA吹き:2013/01/02(水) 10:30:30 ID:hm1x10Lg
あけ おめこ とよろ

暇だなーアレキのカタログでも見るか…変態ワグナーテューバ発見

1492名無しTUBA吹き:2013/01/03(木) 06:21:03 ID:Q5a4OHd6
古ダブルのヴァギナーチューばか。
今日見ないな。

1493名無しTUBA吹き:2013/01/19(土) 23:54:02 ID:776EQaGw
早く暖かくならんかな。
屋外で吹くわけでもないんだが、なんとなく練習する気がしないんだよなあw

1494名無しTUBA吹き:2013/01/20(日) 01:34:04 ID:OF.UtPoc
アンコンに出場するからといって、どうして自分の楽器を団員でもない人に貸さなきゃいけないのか。しかもアンコンのあとは4月にもまた貸してくれとか

1495名無しTUBA吹き:2013/01/20(日) 13:18:43 ID:KIwkXcU6
断ればいいんじゃない?

1496名無しTUBA吹き:2013/01/20(日) 19:18:05 ID:4FCeqQm2
>>1495 頼まれたのがOBだから断れないんですよ。(汗) レスありがとうございます。すいません。

1497名無しTUBA吹き:2013/01/20(日) 22:33:45 ID:pVwKCZ22
そのOBのOBに言って断ってもらうと良い。
別に今後付き合う必要もないんだろ?

1498名無しTUBA吹き:2013/01/20(日) 23:50:01 ID:7.OJCBgI
個人持ちの楽器なら、断るも断らないも自分次第だしな

でも今からアンコンに向けてって、断るのも角が立ちすぎるか
一回戻ってきてから、4月に貸すかは決めたらいいんじゃない?

1499名無しTUBA吹き:2013/01/21(月) 00:01:08 ID:L53EsTeI
>>1497 定期演奏会の賛助として乗って頂く方なので、そういう訳にもいかないのです。楽器を貸すように頼まれたのはOBの方からなのですが、私の楽器を吹くのは、コンクールにtubaの賛助として乗った別の人です。


>>1495 >>1497
相談に乗っていただいてありがとうございました。機会があったらまたOBと話してみます。
失礼しました。

1500名無しTUBA吹き:2013/01/21(月) 00:01:39 ID:L53EsTeI
>>1497 定期演奏会の賛助として乗って頂く方なので、そういう訳にもいかないのです。楽器を貸すように頼まれたのはOBの方からなのですが、私の楽器を吹くのは、コンクールにtubaの賛助として乗った別の人です。


>>1495 >>1497
相談に乗っていただいてありがとうございました。機会があったらまたOBと話してみます。
失礼しました。

1501名無しTUBA吹き:2013/01/21(月) 00:06:53 ID:L53EsTeI

誤って連続で書き込みをしてしまいました。すみません。

>>1498
レス見落としていました。
そうですよね…アンコンまではやっぱりしょうがないですよね。
考えてみます。
アドバイスありがとうございま。

1502名無しTUBA吹き:2013/01/23(水) 20:49:02 ID:GXQGKj2o
俺なら、何があっても相手が勤務先の社長でも自分の楽器を人に貸すなんてできないな・・・

1503名無しTUBA吹き:2013/01/23(水) 23:10:11 ID:KRJeGmNs
オレなら、大島優子なら貸してあげてもイイ

1504名無しTUBA吹き:2013/01/24(木) 05:30:32 ID:MSx/vubw
わしは、キンタロー。

1505名無しTUBA吹き:2013/01/24(木) 11:06:11 ID:qsMIiXIc
>>1503
大島優子を貸して下さい

1506名無しTUBA吹き:2013/02/03(日) 21:32:55 ID:.G1z3BR2
ネットサーフィンをしていたらこんなブログが

http://s.ameblo.jp/brassdaisuki/

1507名無しTUBA吹き:2013/02/06(水) 07:39:16 ID:OIt2Xj4A
雪の日はチューバを運ぶのも大変だな
転んだりしたら笑い事じゃすまない

1508名無しTUBA吹き:2013/02/17(日) 07:48:31 ID:V/o2fgEw
最近楽器から加齢臭がするようになった。楽器も年を取るんだな。

1509名無しTUBA吹き:2013/03/17(日) 01:09:31 ID:RIWGYTjM
池田さんのアルゴリズム体操を見れるのはNHKだけw

>>1508
洗いなさいよ

1510名無しTUBA吹き:2013/03/20(水) 18:48:14 ID:vcIcsHuU
3月20日は熊本でチューバマンショーをやってた。
尾も白かった。

1511名無しTUBA吹き:2013/03/20(水) 19:20:35 ID:QbNIlA3w
なんと地元!
まったく知らなかったorz

1512名無しTUBA吹き:2013/03/20(水) 20:36:03 ID:vcIcsHuU
健軍のルーテル教会でやってましたがな(ローカルねたスマソ)。
熊本のバリちゅー協会はHP更新しませんから残念ですな。

1513名無しTUBA吹き:2013/03/20(水) 22:40:58 ID:ynaEG1VU
チューバマンショーいいなー

今週の土曜は、兵庫の芸分センターで次田さんと外囿さんの
ワンコインコンサートがあるべよ
2回公演だし大ホールの方だしで、たぶんチケットは余ってるんじゃね?

1514名無しTUBA吹き:2013/03/21(木) 22:24:10 ID:VJ6c6peE
地元の楽器屋でもうすぐチューバ試奏会が開催されるらしい。楽しみ。

1515名無しTUBA吹き:2013/03/21(木) 22:24:21 ID:VJ6c6peE
地元の楽器屋でもうすぐチューバ試奏会が開催されるらしい。楽しみ。

1516通りすがりのTUBA吹き:2013/04/03(水) 12:31:08 ID:mYV5dBlk
いろんなTUBAを思う様に吹ける試奏会、一度参加したいものです

1517名無しTUBA吹き:2013/04/08(月) 09:54:55 ID:0VFyhq8A
もしかして、吹奏楽の場合は少人数でデカイ5/4か6/4フロントピストンC管より、人数増やして4/4ロータリーB♭管の方が良かったりする?

1518名無しTUBA吹き:2013/04/08(月) 12:37:33 ID:wXiyX2bU
フロント五人とかいる学校もあるよね

1519名無しTUBA吹き:2013/04/08(月) 16:44:20 ID:7eBsaoWM
一般的には、特に人数増やさなくても4/4で十分な気がする。
曲にもよるし、バンドの持つ音にもよるし、何より奏者によるんじゃない?
上手い人は4/4でも太いしっかりした音出すし。

1520名無しTUBA吹き:2013/04/09(火) 18:47:18 ID:lGZmsOb2
ジーン・ポコーニ
このチューバの型番わかるかたいらっしゃいますか?
http://www.youtube.com/watch?v=b14hs-KTfiQ

1521名無しTUBA吹き:2013/04/09(火) 21:30:10 ID:.b5.EAbs
よく見えないけど、ヒルスの394かな

15221519:2013/04/10(水) 17:07:55 ID:eYHcQmJA
>>1520
ありがとうございます!

やっぱり良い音しますね(^-^)

1523M2k:2013/05/05(日) 09:32:55 ID:g9ghDZHA
The TUBA bandのチケットが確保できたので、上洛しよう。
帰りは天下の台所で雷兄弟をつまみ食いだ!

1524名無しTUBA吹き:2013/05/05(日) 11:56:46 ID:q20JqIw.
う〜うらやまし〜
山岡さんがいたなら地を這ってでも行きたい

1525名無しTUBA吹き:2013/05/10(金) 22:16:44 ID:8bYpx1cU
マイネルとB&S、クランポンに取り込まれてたのか…
日本の輸入元も変わるのかね。グローバルのフェアやらなくなっちゃうのかな…
http://www.meinlweston.com/newspress-details/items/buffet-group-acquires-bs.html

1526名無しTUBA吹き:2013/05/10(金) 23:32:49 ID:sWAPDtHk
>>1525
輸入元は変わらないそうです。
ビュッフェグループはそんな余力はないそうで。

ハンスホイヤーだけ東陽町になるっつったっけな?

1527名無しTUBA吹き:2013/05/11(土) 23:54:56 ID:0opf./ZI
池田さんがN響定期でヴォーン=ウィリアムズやるから、聞きに行ってくる。

1528名無しTUBA吹き:2013/05/12(日) 18:05:30 ID:wEranYPo
感想を楽しみにお待ちしております

1529名無しTUBA吹き:2013/05/12(日) 18:47:20 ID:STAjqemc
≫1528
非常にリラックスした演奏で、第2楽章の歌い回しが美しかった。
速いパッセージも余裕があり、安心して聞けた。
演奏後5回くらい呼び戻され、尾高さん、楽員からも大きな拍手を受けていたよ。
後半のウォルトンは池田さんは乗らず、トラの方だった。

1530名無しTUBA吹き:2013/05/12(日) 22:58:12 ID:awP/b6pg
地上波でやってくれんかのう…なぁ婆さんや

1531名無しTUBA吹き:2013/06/15(土) 22:36:14 ID:nCy9ksPM
楽器相談可のマンションでテューバって大丈夫かなあ
低音だと防音設備がされてても心配になるんだけど

1532名無しTUBA吹き:2013/06/16(日) 01:45:06 ID:EuDsjNCQ
楽器相談可?
たぶん音大生向けの部屋とかを言ってるんだろうけど、常識的な
時間帯は普通に吹いて、非常識な時間帯はミュートで我慢するのは?

1533名無しTUBA吹き:2013/06/17(月) 01:42:03 ID:/UaUrEUY
楽器相談可ってのは、特別に防音してるわけじゃなくて、
普通はピアノ程度を想定して日中とかに少しの時間ならいいですよ、という意味が多い。
専門的にやってるとか、チューバだって言ったら、まず無理。

1534名無しTUBA吹き:2013/06/17(月) 01:43:40 ID:/UaUrEUY
防音してて、チューバでも可って物件は
「24時間音出し可」とか「防音レッスン室」とか「スタジオ仕様」とか書いてある物件。
ざっと賃料倍。

1535名無しTUBA吹き:2013/06/17(月) 01:44:53 ID:/UaUrEUY
それか、音大近くにある楽器可物件。
これは特別に防音しているわけじゃないが、
みんな吹いているんで、文句言いっこなしというやつ。

15361532:2013/06/17(月) 21:20:21 ID:qt3.rFSU
>>1533
>楽器相談可
なるほど

なら更に防音室入れるとかしないと無理だろうね

一時、オクでよく見た防音材があったけど、どれくらい効果はあったんだろう

15371531:2013/06/17(月) 23:15:03 ID:ka3pTvOo
やっぱりそんなもんですよね…
てっきりそのマンションにすれば部屋でアンサンブルとか出来るしわーい!って考えてました
アビデックス買うかあ

1538名無しTUBA吹き:2013/06/18(火) 00:21:59 ID:zf791FP.
防音材だけじゃ効果無し。
アビテックスもマンションに設置するタイプだと、テューバには厳しい。

1539名無しTUBA吹き:2013/08/24(土) 05:51:52 ID:dwdoKV7s
グランド楽器のオリジナルソフトケース新しくなったみたい
横開きのやつからベルのとこを開けるやつに変わってた
色は外が茶色で中がオレンジ
背負ったらGみたいになりそうだが…

1540名無しTUBA吹き:2013/08/24(土) 07:27:26 ID:Oq73A8Ks
へ〜ハヤシから替わったんだ
個人的にはそっちのが好きなんだけど、前のは迷彩とかあったらしいから
カラーオーダーあるといいな

でもBS純正ソフトなんかと同じ物なら、アルティエリと悩む感じ

15411539:2013/08/24(土) 19:44:30 ID:VBsjtJSs
あれってハヤシだったんだ
ウェブショップにあるやつは紺と黒の二色だけどオーダーとかもできんのね
茶色はちょっとアレだから聞いてみようかな

15421539:2013/08/24(土) 19:52:59 ID:VBsjtJSs
ちなみに値段は5000円アップとの噂

15431540:2013/08/25(日) 12:56:13 ID:UdZ4dZJs
どう見てもハヤシだけど、たぶんだよ?w

雨やんで路面乾いてくれっかなー
ラッパとチューバの二重奏、誰が来るのかも曲もわからんけど

1544名無しTUBA吹き:2013/09/14(土) 23:46:01 ID:yiOVNwXk
NHKのドラマなのに、時代設定無視でPT-6PS出しますか

1545名無しTUBA吹き:2013/09/16(月) 21:33:27 ID:bd7o0u32
見損なった。何という番組でつか?

1546名無しTUBA吹き:2013/09/16(月) 21:36:59 ID:PXdT59U2
オレにはつっこむだけの知識がない罠

1547名無しTUBA吹き:2013/09/16(月) 22:11:21 ID:XG/3QESw
偶然あのお方の形見のルドルフの消息を知った
羨ましい
そして猫可愛い

1548名無しTUBA吹き:2013/09/17(火) 01:18:08 ID:wqXFR2/U
>>1547
分かる人にだけ分かる範囲で教えてください。

1549名無しTUBA吹き:2013/09/17(火) 05:22:06 ID:KB.52zxs
>>1545
夫婦善哉ってドラマの最終話、ダンスホールのシーン
残念ながら再放送も終わっちゃったよ(地域差はあるかもしれないけど)
吹き手は西本翔一さんて方でした

>>1547
ぬこうぷ!

15501547:2013/09/17(火) 12:46:08 ID:RinkHjTw
あのお方の使っていたルドルフのコーンモデルの件です

ぬこ好きなもんで、前からちょくちょく覗いている可愛い猫のブログで見た
楽器ネタも時々載ってて、かなりマニアックな楽器を使ってる
アレキから乗り換えたらしい
楽器も羨ましいけど、それよりも三毛猫がとにかく可愛い
可愛すぎる

1551名無しTUBA吹き:2013/09/17(火) 20:49:58 ID:u8oNSIr2
http://ameblo.jp/alx173-24aw/theme-10046759919.html

1552名無しTUBA吹き:2013/09/18(水) 09:03:26 ID:wzM3U5YY
あの方の楽器はどれも素晴らしい逸品揃いだったからねえ。
個人的にも仲良くしてたから、楽器のその後が知れて嬉しいです。

1553名無しTUBA吹き:2013/09/18(水) 21:11:37 ID:qKDihbwQ
知らないプロの方か、もしかしてコテのあの人かな?と思っていたら…
楽器も第二の人生というか、形ある限り吹いてほしいよね(擬人化するのも
どうかと思うけど)

しかしぬこかわいいじゃにゃいかw

1554名無しTUBA吹き:2013/09/20(金) 23:52:55 ID:7RKl0CCc
今となってはぬこよりもTUBAに(;´Д`)ハァハァだよなぁ
もっとTUBAのことを知りたい・・・

1555名無しTUBA吹き:2013/09/21(土) 22:00:29 ID:C58JQ93g
YCB822sユーザーの方、マッピ何使ってますか?
そのマッピの長所短所も教えてください!

1556名無しTUBA吹き:2013/09/22(日) 01:46:32 ID:L6vvtz1A
>1555
私はYAMAHAの67B4。YCB-822Sを購入すると付属のマウスピースは67C4
ですが、既に所有していたので67B4に変えてもらった。
67C4はバランス良くて、音色・音程のムラがありません。鳴りも悪く
ないし、長時間吹いても唇が疲れません。
ただし、すでにB♭管のYBB-841G(マウスピースは67C4)を持っていて
音色の差別化をする上で、C4より明るい音の出るB4に変えた次第。

1557名無しTUBA吹き:2013/11/11(月) 22:53:39 ID:D78UXcZU
プロテクター?
あのベルのとこにつける皮のやつ、あれってどこで買えんの?
ギャラックスのやつネットで見つけたけどどれをどの部分につけるものなのかわからんし…
つけてるひととか、教えてくだせー

1558名無しTUBA吹き:2013/11/11(月) 23:45:55 ID:FA5by9EU
オレは東急手’sに行って革を買ってきて自分で作った。

1559名無しTUBA吹き:2013/11/12(火) 00:04:00 ID:jUdJZQZI
楽器をプロテクトする物だよ
自分の体と楽器、どこが触れているでしょーか?

ギャラックスの、4枚くらい一緒に写っている画像見たけど、ラッパや
ホルンのじゃないの?
チューバ用のは緩やかな扇状だよ

1560名無しTUBA吹き:2013/11/12(火) 06:32:42 ID:Mi4Gdjb6
革のバッグを作っている職人にオーダーするのも手だよ。

1561名無しTUBA吹き:2013/11/12(火) 06:45:12 ID:qSjHSa5I
>>1560
それなら善い物が出来そう。全体に『LV』のマークをちりばめて……!

1562名無しTUBA吹き:2013/11/12(火) 23:57:26 ID:jUdJZQZI
>>1561
訴えられるよ!そして勝たれるよ!

何の楽器かは忘れたけど(ホルンだったかも)、ブランドにオーダーして
ケースを作ってもらったプレイヤーはいるよ

1563名無しTUBA吹き:2013/11/13(水) 01:24:04 ID:2gs7xSVw
私もプロテクターを使っています。
革製だとカビやサビを発生させ易く、また音色も若干
変わると聞きました。(私には、その違いが判断でき
ませんでしたが。)
そこで、厚地の布生地を用い彼女がミシンで作って
くれました。
マジックテープで簡単に取り外しできるので、汚れた
ら洗濯可能です。
生地代300円+彼女への御礼(夕食代+宿泊代)で
30300円でした。

1564名無しTUBA吹き:2013/11/13(水) 02:12:45 ID:SCyMt7pc
ちょw30300円てw手間賃ぼられ過ぎw

付けっぱだと穴が開くってのは聞いたことがある

1565元ボロアレキ:2013/11/13(水) 06:54:46 ID:DpLONDHU
10数年前のスレでちょっとした議論になりましたが、
音にいちばんダメージが少ないのは、ニッケルもしくは銀で
作った板を貼る方法です。30年ぐらい前の音大生にはおなじみの方法。

当然ですが、楽器に余計な物がくっつくのは、設計上よろしくないわけで、
くっつけるなら、薄くて軽い物で、楽器と同じ素材の物がいいわけです。

ただし、貼る板は最小限の面積で。でっかいと、なんだか腹巻き巻いてる
ようでかっこ悪いです。

1566元ボロアレキ:2013/11/13(水) 06:57:52 ID:DpLONDHU
いまではいないと思いますが、プロテクター代わりにブッカーとか
空調工事?で使う金属テープを張る人がけっこういました。

でもノリが悪さをしてゴミを吸うわ、フチだけ微妙に腐食してくるわで
あっという間に廃れましたね。

蒸れないプロテクター・水分を通さないプロテクターというのも
あるけど、重たい物を楽器に密着させる事に代わりはないから、
やはり音に良い影響はないです。

1576名無しTUBA吹き:2013/11/17(日) 19:27:24 ID:Guxsjoyo
今日は何故か音がフォーカスしなかった
思い当たる節があるとすれば筋肉をやわらげる効果のある薬を飲んだこと、1週間ぶりに吹いたことだが、
それにしてもロングトーンはそれなりにしたし、いつもどおりだったのに・・・
低音の発音の出来ないことったら・・・
皆さんは絶不調の時はどう対処されますか?

1577名無しTUBA吹き:2013/11/17(日) 19:44:57 ID:CCVEtWgg
まずは楽器を置く。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板