したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

[冬本番] テスト [鍋がイイ]

1とらまる★:2003/11/13(木) 17:28

 ジョアン!!,‖、
     (・ω・)丿≡=〜*
     /ノ /   ビョーッ    .◎
    ノ ̄ゝ          ψ
"""""""""""""""""""""""""""""""""""
ヤツの名前はレトルトマンカリー。正義のヒーローだ。
実は課長であり、三男坊である。

127とらまる★:2004/12/02(木) 02:48
これだけは言っておきたい!

たらふく食べに来い(・∀・)!

128元祖ハナ:2004/12/03(金) 20:39
本物のハナやよ
今オーストレイリアでカンガルーの足のエグさに驚愕したり、
巨大毒ガエルと戦ったり、ダニに噛まれたり、したくもない日焼けしたり、
とっても楽しく過ごしています

ネパール行きのOKがなかなか出ず・・・オラもう都会はいやだ!
虎丸のごはんが恋しい
魚料理が本当に少なくて、あってもフライだよあんた
でもsushiがやたらと人気で、どこ行ってもあるよあんた

日本食=sushiやと思っとるからね、怖いよあんた

自己紹介するといっつも日本酒?って間違われるよあんた
英語やとsakeをサキって読むのよあんた
説明するのがめんどくさいからそうです私酒ですってあんた

4月の始めに帰るから席とっといてな

129とらまる★:2004/12/04(土) 00:50
やっぱりオーストレイリアか!
こちらも毎日睡魔と巨大睡魔と毒睡魔、
それにナチュラル睡魔と日夜闘っています。
近況としては、最近鼻毛で風を感じるようになったので
カットしましたよあんた。

海外もいいけど誘拐されんなよあんた。
あたしゃイラクの過激派に誘拐されるのが心配だよあんた。
危なくなったらゆかっちを派遣するからエアメール送るんだよあんた。

あと、オーストラリアなら本場ヒラマサ、サバ、石垣鯛と
日本と変わらぬお魚獲れるから探してみては?
4月になったら月末までずーっと幻の2階に席とっといたるから
ユーカリの葉っぱ送るんですよ( ゚Д゚)9m ビシッ

130元祖ハナ:2004/12/04(土) 19:11
ユーカリの葉っぱと言わず根っこを送るよ ビシッ
誘拐はされませんよ兄貴。いつも眼光をギラリですよ兄貴
鼻毛は定期的にお手入れですよ兄貴

ゆかっちはまだゼロで働いとんのかい?
虎メンバーはお元気かい?

近況としては、仏教に目覚めましたよ兄貴
毎日チベット仏教の本を読んでいます
チベットに行きたい兄貴です

131とらまる★:2004/12/31(金) 03:08
根っこはいりませんよマドマーゼル。
眼光はほどほどにしないと目が血走りますよマドマーゼル。
鼻毛なんて抜いてしまえ!ヽ(`Д´)ノ

ゆかっちはコーヒー飲んで遊んでるyp。
虎メンツは大将のモチベーションが驚くほど下がってますよ。
ワシのモチベーションはいつでも低いですよ。

どこ行ってもいいけどちゃんと晩御飯までには帰るんですよ
宗教の教えにはどれでも深いものがあるよね。
でもドプーリはまって一眼レフのように視界を狭くしちゃダメですよ。

新年明けそうでおめでとうございますた!゚。+(・∀・)。+

132ちー:2005/01/02(日) 23:38
飛び入りしまーすv
アウストレイリアのお魚って大きいですよね。
ていうか前菜のフィッシュアンドチップスでもうお腹いっぱいです。
超〜おおむかしのお話しですが…

チベット仏教は濃ゆいです、いろんな意味で…。
現地に行くときは日本のお坊さんと一緒に行くといろんな場所や儀式を見せてもらえるそうです。
ただシラミには注意だそうです。
高地で栄養の少ないものを食べるというのはツライそうです。
・・・別に修行するわけじゃないからイイのか!(・〇・)

チベット内政不安ですね。
でも行ってみたいとこです。
新疆ウイグルとか。

133とらまる★:2005/01/03(月) 08:33
ワシも飛び入りしまーすё
オゥストルレィリィヤーのお魚って魚類ですよね。
ていうか前菜のフィッシュアンドフィッシュでもうお魚いっぱいです。
超〜おおむかでのお話ですか…?


── あれはそう、私がまだ鳥羽の片田舎に住んでいた頃の話です。 ──

ワシ「さーて!風呂に湯でも張るかぁ!」(注:実際は言ってません)
ワシ「な、なんやこれぇ!でっかいムカデ!うわっ!」
ワシ「くらえ!熱湯攻撃!たけしの熱湯コマーシャルーぅぅぅー!!!」(注:実際は言ってません)

それはもう!でかかったです。

                                  ── 終わり ──


(;´Д`)l \ァ l \ァ  ごめん、ワシ酔ってるものでして。。

134ちー:2005/01/04(火) 02:12
>>133

お風呂で刺されたくないですねぇ。

そうそう。
横浜の秘境の地で暮らしていたときのこと。

かぶとむしやセミや、だんご虫の裏側のモサモサを見たのがきっかけで、(サイズは普通)
一時期、エビが気持ち悪くて食べれませんでした。

でもムカデって熱湯攻撃ぐらいでポックリ逝くのでしょうか?
やっぱり決め手は掃除機だと思いますが、はい。

135元祖ハナ:2005/01/06(木) 13:04
よし、チベットに行くときは日本の坊さんを連れてこう!オムマニパドミハム〜

虫の話に便乗して、昨日stick insectっていう植物みたいなで、で、で、でっかい虫を見ました。
カマキリの頭に緑色の茄子(茎のような模様入り)をくっつけたような生物でした。

こっちのゴキブリは頭があって、でかくて、日本のやつよりコオロギに近い感じで、やっぱり気持ち悪いです。

わたくしは足の長い蟹を見ると、蜘蛛を思い出してしまう癖があります。

虫と言えばインディージョーンスのシーンを思い出します。暗闇の中に虫がうじゃうじゃ。ぎゃー!

明けましておめでとうございます!

皆にとって良い年になりますように。

みんな、みんな、生きているんだ、友達な〜ん〜だ〜♪

136とらまる★:2005/01/07(金) 06:25
>>134
ヒロシです・・・
エビとカニは食べなくてもいいとです。
アレは鑑賞用なんです、きっと。
今、部屋で息が白いのは何故ですか?寒いとです。
今のワシなら熱湯攻撃でたぶんactivuになれるとです。
アクティブの綴りわかりませんが使ってみたとです。
最近普通の掲示板でもアッチ系な喋り方になってしまうんです。
ワシ、ヤバイと思います。助けてください。助かりませんか、そうですか・・・
ヒロシです・・・ヒロシです・・・

>>135
>オムマニパドミハム〜
すみません。ボク、ポルトガル語とかそのへんがわからないです。

>stick insect
プリッツ(サラダ味)みたいな感じかな?
でも様子を聞くに、明けましておめでとうございます!
虎●では、すっかりサケはネパールとか行ってそのままスマトラ方面行って
津波にさらわれて妖精になってるな。ってことになってましたよ。
無事でなによりですな。

137& </b><font color=#008800>(Ggr7HnYE)</font><b>:2005/01/08(土) 16:13
ころぼっくる。地震・津波被害者の方々のご冥福をお祈りします。

138ちー:2005/01/09(日) 00:52
>>136
あぁ、もう重症なんですね。
きっと酔いがまわってくるとあっち系の言葉になってしまうのでしょう。
間違ってもお客さんには使わないことを祈ります…!!
あの「萌え単」でも買ってみたらいかがでしょうか。
そんな趣味はないですか、そうですか。

あー虎●行きたいなぁ。

>>135
オムマニ…真言のですよね??
聞いた覚えがありますよ。
2年ほど前、どこかの大学で。
あの砂糖菓子がキレイですよね。
寺院も素敵です。

虫の話ですが、
わたしはゴキブリとまちがえて「カゲロウ」と「コオロギ」を退治しそうになったことがあります。
こんなわたしだけど自然が好きです。
プランターのチューリップの芽が出てきて眺めてたら虫がニョロって出てきたので威嚇してみたら、逃げていきましたよ。
えぇ、自分勝手です。


みなさま、これからもよろしくお願いします。

139とらまる★:2005/01/09(日) 02:41
>>137
文字化けしてるしトリップミス?してますよハナさん。
そんな妖精かよ!(&nbsp;´,_ゝ`)ブフ
津波の映像見たけど凄いね!ありゃほんと怖いわ。
ワシもお悔やみ申し上げます。。

>>138
>こんなわたしだけど自然が好きです。
あたし認めないよ!こんなの認めない!
萌え単よりも今はひろゆきを唸らせてやりたい朝生@
あっち系のところが中国から攻撃を受けてるので踊ってきます。マタネー♪

140ちー:2005/01/09(日) 23:10
>>138
やっぱダメか…でもこれが本心なんです。
スミマセン…。
都会でも田舎でもないとこに住んでて、さらにダメ人間だものー。
えへっ。

地震+津波の義援金…そんなにたいした金額でもなくても、相当現地では役に立てるらしーいです。
100円で薬、水、人参4本、小麦粉…(詳細はちがうかも)が買えるそうです。

141はな:2005/01/09(日) 23:32
なんで化けるのさ、ばーか!
あれトリップてどう使うんやっけ。ぁぁ記憶喪失かしらmeは!まだピチピチの17歳なのに!

>ちーさん
そうです、オムマニ〜は坊さんがもにゃもにゃ唱えるやつですね。砂糖菓子・・・もしや砂曼荼羅かなそれは★

>どらまるさん
ひ、ひろゆき(萌)懐かしくって吹き出しちゃったぜ★

駄目人間度なら負けませんよ〜。今日は家から出てませんからね★えっへん。
パトラッシュ僕もう暑くて脱水症状だよ★

142とらまる★:2005/01/10(月) 07:21
>>140
ダメ人間かぁー
じゃあ認めます!おおいに認めます!

>義援金
そうなんだよね。届けば届いただけ助かる人が増えるよね。
以前激論したことだけど、運ぶ人の経費だとか、運ぶ集める団体の経費だとかで
結局半分届けばいい方らしいんだよね。
何故か100億円援助しても44億しか届いてないとか・・・
何やってんだかわかんないよね。
そしてそんな団体のエロい人たちは何故か裕福だし、
ごめんエラい人ね。
しかも、そんな団体が大きい団体ユニ○フとか赤十○だという実情だとかなんだとか。
もうフント!ポイズン!

>>141
名前に半角カナ使うと化けるんだよ。
トリップは成功してるけどハナさんのトリじゃないねぇ。
ひろゆきは元気に「そろそろ忙しいふりができなくなってきました。。」
とか言って毎日のように降臨してます。
「いいから(・∀・)カエレ!」って言ってやったら無視されましたよ姐さん。
熱い議論してるのにチャチャ入れるだけなんだもん。
宗次朗みたいなやつだと少し思った新年。やっぱりギャフンと言わせてやりたい!
あと、★がなんだか目に鋭く飛び込んできます。せめて☆にしやがれ!ばーか!ってなんね!ヽ(`Д´)ノ

143ちー:2005/01/11(火) 01:01
>>141
ハナさん、そうです。砂曼荼羅のことです☆
かなりキレイです。
ひとつの世界でいろんな世界を描いてるんですね…ふーむ。
現実の世界は何色なんでしょー?
あーなに言ってるんだか分からなくなりそうなのでやめときまーす。(予防注射)

144ちー:2005/01/11(火) 01:09
>>140
義援金。
赤い羽根募金だよね。
うんうん。
エロっ…?まぁそういう人もなかにはいるかもね。
でもそれって関係ないからいいか。(いいのか?)

あたしがいっくら「ここまでなら寄付しよう」って決めたって。
本当の意味での世界標準偏差で言ったら、「ここまで」以下だとしても、とても裕福な暮らしだと思う。
前と同じようなこと言ってると思うんだけど、(笑)やっぱりそう思わずにはいられない。
そのエライ人のこと言えない。
でも偽善でもいいから、一人でも清潔な水を飲める人が増えればいいなぁと思う。
津波も、地震も、台風も、洪水も・・・・
大富豪の人、なんとかしてー!(他人頼みだよ、結局。笑)

145ちー:2005/01/11(火) 01:11
追加。
>>144の「赤い羽根募金だよね」というのは。

募金したお金からその赤い羽根は作っているのかい?
そんな羽根いらないのでそのぶん寄付してくださいよー!!

ということですので。

舌ったらずでスミマセン。

146ちー:2005/01/15(土) 00:32
ハナさん、ブッシュファイヤーは大丈夫ですか?

火の用心!

147とらまる★:2005/01/15(土) 03:47
(&nbsp;;・`Д・')な、なんだって!
クリントンがどうしたって?

148ハナ:2005/01/16(日) 16:35
この前の南部の大規模なブッシュファイヤーでは子供を含む数名の方が犠牲になったようです。
殺伐とした乾燥地帯・・・自然の脅威。うむ。
私は外耳炎をこじらせて右耳があぼんです。抗生物質もらってきました。

火の用心!

149ちー:2005/01/17(月) 00:19
>>147
ブッシュちがいですね!

>>148
ご無事でなりより。

わたしは中耳炎を小さいころからやり続けてたので、ちょっと両耳がアレなんですよ。
ま〜たいしたもんではないっていうか、ほとんど忘れている状態なのですが。

右耳復活するように、気をつけてくださいねー!

火の用心!!!

150& </b><font color=#008800>(kjTxf.Tk)</font><b>:2005/01/17(月) 13:51
>>149
中耳炎の方が危険なイメージですが、大丈夫なんでしょうか、オロオロ
健康って素晴らしい、ありがたい。
あと帰ったら即親知らず抜きます。歯医者のこんちくしょうはきれいに生えてるから抜かなくてもいいよと言ったんです。
でも成長中うずくし歯茎腫れるし痛いし噛めないしで、もう抜歯に一票ですよ。
早くこんちくしょうな親知らず共をどっさり抜いてしまいたい今日この頃です。

火の用心!

151としみ:2005/01/18(火) 10:35
あれー?ワタシはかなりのバカかも!?
もしかしてどっかでDLしたフォント使ってHPつくっても
見ているPCにそのフォント入ってないと普通にしか見えてない?
あーあ、やり直しだ・・・。

152とらまる★:2005/01/19(水) 06:03
>>149
ブッシュどころか名前自体違いますよね!(・∀・)

>>150
&さんはじめましてこんにちわ!(・∀・)=ャ=ャ
また名前とトリップ失敗?
帰ってきたら、歯はどっさり抜けないことに気づいてね。
あとお土産はアボリジニが食べる蟻さんがほしいです。

>>151
どこどこ?
フォント(書体)はそれぞれのOSに依存するよ。

FONT&nbsp;FACEやfont-family&nbsp;等など
「,」カンマで区切って指定すると、先に指定されたフォントを優先します。

<FONT&nbsp;FACE="俺の素敵フォント,MS&nbsp;ゴシック">寄生虫★ってイケメン!</FONT>
<SPAN&nbsp;STYLE="font-family:&nbsp;'俺の素敵フォント','MS&nbsp;ゴシック'">寄生虫★ってイケメン!</SPAN>

それぞれ「俺の素敵フォント」が無いOSだと「MS&nbsp;ゴシック」で「寄生虫★ってイケメン」が表示されます。
どっちのフォントも無ければフォント指定は無視されて表示されます。
ネスケだとフォント名が日本語だと無視されて表示されます。
だったはず!
なので、解決方は
・素敵フォントをトップページでDLしてもらう
・いっそのこと画像にしてしまう
・おしゃれさんなフォントなんて窓から投げ捨ててしまう
・ま、いっか。そうだ!ばらやん殴ってやろう!
・ま、いっか。そうだ!とらまるカッコイイ!

うろ覚えだけど、5番目がいいと思うよ(笑)

音だけど
スピーカーはボリュームつまみがアホになってないかい?
一回ひっこ抜いて差し込んでも変わらないかい?
あ、ノートだっけ?
OSはXP?
コントロールパネルでオーディオのなんとかのボリューム最大になってる?
メディアプレーヤーとかなら、そのアプリケーシュンの音量は下がってない?


イェイ!長文書いたー!やほー♪

153としみ:2005/01/19(水) 10:43
やっぱりそうなのねー。
解決法は・・・5?まじ?(爆)
なんの解決にもなってないじゃん!!!

スピーカーは謎。
何回もはずしたけど変わらない。
全部の音が小さくて、全部のボリュームを最大に設定してる。
PCはXPよー。DELLだからダメ?(笑)
うーん、でも、気づいたら小さくなってたの。
それまではうるさくてしかたなかったのに・・・。
もしかしたらビデオを接続してからかな?

154ちー:2005/01/20(木) 00:36
>>150
えぇっ、抜いちゃうんですか?歯がもったいないですよ!
ところで見知らぬ国で医者に診てもらうって心細くないですか?
妙に「オーケイオーケイ」連発して逆に心細くなったりして…

>>152
「俺の素敵フォント」はどこでDLできますか?
できれば.lzhを所望。

>>153
きっとスピーカーに妖精が棲みついたんだよ☆

(ゴッキーではないことを祈っております)

155とらまる★:2005/01/20(木) 03:26
>>153
>Q:
>音がうるさいくらいだったのに、いつのまにか小さくなっちゃった。
>なにかさわったんでしょうか?
>設定の音量は全部最大です。

>A:
>PC本体か又はスピーカー付きのディスプレーならスピーカーの近くに手回しのコントロール無い?
>あったら回してみて。たぶん、スピーカーの形の模様が付いていると思うよ。

こんなやりとり発見したよ!
無かったらワシお手あげ!わかんない。だっはっはっは!
DELLはこのPC買うとき迷ったメーカーだから良いはず!うん。
イケメン嘘つかない。(*´m`)ウシシ

・・・自分で言っててなんか情けなくなってきた&nbsp;_| ̄|○&nbsp;il|li
ビデオってビデオボードとかじゃんくてビデオだよね?


>>154
名付けて「俺の素敵ほんと」
素敵なのはここ↓
http://www.ma.mctv.ne.jp/~kemumaki/ore-suteki.lzh

2秒くらい丹精込めて圧縮しました。
妖精は・・・無いわぁ、、、もっと現実を見るんだ!
http://home.lib.net/usr1/magi/threat/go.cgi?word=%83X%83s%81%5B%83J%81%5B%82%C9%90%B1%82%DD%82%C2%82%A2%82%BD%97d%90%B8%82%CD%97a%82%A9%82%C1%82%BD%81B%95%D4%82%B5%82%C4%97%7E%82%B5%82%AD%82%CE%81A%82%C1%82%C4%82%A2%82%A4%82%A9%81A%8C%7D%82%A6%82%C9%97%88%82%C4%82%AD%82%BE%82%B3%82%A2%81B%82%A8%8A%E8%82%A2%82%B5%82%DC%82%B7%81B%82%B1%82%CC%82%C6%82%A4%82%E8%82%C5%82%B7%81B%83E%83%8B%83Z%81%5B%82%F1%82%C5%82%B7%81B%97d%90%B8%82%C6%82%A9%82%A2%82%A2%82%C8%82%AA%82%E7%83%5E%83o%83R%8Bz%82%A4%82%F1%82%C5%82%B7%81B%83%7D%83W%82%A4%82%BA%81%5B%82%F1%82%C5%82%B7%81B%82%B8%81%5B%82%C1%82%C6%82%B5%82%E1%82%D7%82%C1%82%C4%82%E9%82%F1%82%C5%82%B7%81B%83W%83%85%81%5B%83X%82%A9%82%C1%82%C4%82%B1%82%A2%82%C6%82%A9%95%7C%82%A2%82%F1%82%C5%82%B7%81B%96%88%93%FA%96l%81A%82%C8%82%AB%82%BB%82%A4%82%C5%82%B7%81B%91%81%82%AD%88%F8%82%AB%8E%E6%82%C1%82%C4%82%AD%82%BE%82%B3%82%A2%81Bby%8Am%90M%94%C6%82%C6%82%E7%82%DC%82%E9%82%E6%82%E8

156とらまる★:2005/01/20(木) 03:30
ここ数日の管理人の出現率の高さが
自分自身怖いです。

157とらまる★:2005/01/20(木) 03:35
http://2style.net/maido/R3_temp.swf?inputStr=%82%C8%82%F1%82%BE%82%C1%82%C4%81I%81H%82%B1%82%B1%82%CC%8A%C7%97%9D%90l%0D%0A%82Q%82%83%82%88%83A%83N%83Z%83X%8B%D6%8E%7E%82%C9%82%C8%82%E9%81I%81I

158とらまる★:2005/01/20(木) 03:37
ごめんなさい。ワシ酔ってます。
めちゃくちゃ酔ってます(*´∀`)プホー

159ハナ:2005/01/20(木) 10:26
>>154
親知らずは無実のあなたに痛みをもたらす悪魔です†
医者は英語を話します。当たり前ですね、てへ。徳●先生を召喚したいです。

酔っ払いめが!食べていい?食べちゃ駄目。

160とらまる★:2005/01/22(土) 02:40
>>159
おまえ酔っ払うのか?
そなたはぬつくしい・・・

すんませんハナさん、会話がおかしいです。
お客「今日のテンプラは何ができる?」
ワシ「野菜か白子か、白身の梅肉揚げですかね」
お客「ほんならカニサラダちょうだい」
ワシ「   Σ(゚д゚&nbsp;)    」
ぐらい、まわりからみたら会話がおかしいと思います。

161:2005/01/22(土) 21:43
>>160
おまえ死ぬのか?
カニサラダ置いて、さっさと逝け〜(石を投げつける)

お母さんが梅干しをわざわざ送ってくれました。涙でプールができる勢いなうれしさでひた。
いとをかし。かのこ。梅肉揚げMOE。

162ちー:2005/01/23(日) 23:11
>>155
2秒か!

うぅ〜んいや、妖精はいますよ!
いないと思ったら見えないのです!
さぁ、目を凝らして見てみましょう♪せ〜のっ!












ね?

163ちー:2005/01/23(日) 23:13
>>157
つ、ついにそこまで来たか・・・・!!!!!!!!!!!!!!












ってぜんぜん知らないけど。

164ちー:2005/01/23(日) 23:24
白子のテンプラってどんなんだろ?
食べてみたいぞ。

カニサラダか〜あぁ〜なんだか食欲がなかったのだがムクムクわいてきたぞー。

なんでも、薬の飲みすぎはよくないみたいです。はい。
風邪ぐすり一週間飲んでました。
だいたい風邪はよくなってきましたが。
花粉症の気配がひたひたきてます。


あぁ頭遺体。
じゃなくて頭痛い。

みなさんも風邪には気をつけてーーー!!!!!!!

165とらまる★:2005/02/02(水) 00:38:05
>>161
異国の地で故郷の味はフントうれしいよね。
ワシも浦安ネズミーランドで同級生に偶然出会って
竹下通り(字合ってる?)でまた別の同級生に出会ったときは
涙が出ました。

ワシって旅先に居るよね?と。
地元と同じかそれ以上の「〜で偶然ばったり」じゃないのか?と。

>>162
妖精見えません(゚ε゚)

>>163
同じプロバイダーの誰かが荒らしまくったようでした。
1日で規制解けたよ♪

>>164
白子はおいしいらしいよ。
ワシは特に好きくないけど。
まったりとした舌触りと仄かに甘い風味、それでいてしつこくなく
テンプラに至ってはその衣のサクサク感と奏でるハーモニーが口の中であーでもないこーでもない

花粉に負ける鼻なんて豆腐の角で鼻毛ぶっつけてやられてしまえ!ヽ(`Д´)ノ

166とらまる★:2005/02/02(水) 00:39:09
なんだこれ!?部屋の中で息が白い!!
ヽ(`Д´)ノウガー

167ちー:2005/02/02(水) 23:39:56
>>165
白子はけっこう好きですよ。
ただ、テンプラにしたら…なんか溶けそうだなぁと思うのですが。

浦安ネズミーランドと竹下通り・・・まさか同じ日にに行ったんですか?
竹下通りはいまや学生専門の客引き天国ですよー。


ネズミーランドのくせに、わたしはデイジーちゃんが好きです。
(ドナルドダツクの彼女。お化粧してるアヒル)
でも一度もめぐり合ったことがありません。

ネズミーシーに行きたい。
お酒飲めるんだよ。「シー」は。

168ちー:2005/02/02(水) 23:46:00
>>166
大寒波め!
冬将軍め!

成敗してやる!

169とらまる★:2005/02/03(木) 02:53:18
>>167-168
ネズミと竹下は別々の火だよ。
竹下通りは姉ちゃんの「東京行くならどうしても行きたい場所」だったらしく
ワシはおもしろくもなんともなく練り歩いた。
甘酸っぱくも酸っぱい中学生の夏休みです。

ちーちゃん、冬将軍はマッスルボディーにブルマを装備して
匍匐前進してくるそうなので、その辺気をつけて


    が  ん  ば  っ  て  く  だ  さ  い

170とらまる★:2005/02/03(木) 22:01:38
今起きた。

171ちー:2005/02/04(金) 00:10:40
>>170
おはよう。

172ちー:2005/02/04(金) 00:24:58
あぁ、なんか分かるー。

明治通りにどうしても行ってみたかった。
雑誌の地図をコピーして持っていったりしたさ。
初めて行ったときに買ったかばん、まだ使ってるよ♪
ナイロンのリュックサックだったけど、「原宿にしかないお店」で買ったってのがうれしかったのさー。
いまとなってはそのお店、あちこちにあるんだけどね…あはは。


そういえば!!
あたしも中学のとき竹下通りに行ったら、なぜか友達に会ったよ。
たくさんある夏休みの、なぜかその日、その時間、そのお店…。


きっと竹下には大きな磁石が付いてるんだ!

173ちー:2005/02/04(金) 00:27:37
>>169
やっぱりニンニクは常備すべきかな。
匍匐前進には頭のてっぺんを狙い撃ちがいちばんです!


なんだか寒いです。
おなかも減ったです。
眠いです。
死ぬ前に寝てきまーす。

174ハナ:2005/02/04(金) 19:28:47
竹下通りが靴下通りだったら・・・お洒落でお茶目★
靴下好きの拙者としては萌えでございます。

ジャパンは近頃寒いようですね。こっちは相変わらず35℃とかです。
嗚呼。

175とらまる★:2005/02/06(日) 01:30:35
>>171
おはよー!なんて捨てちゃえ!

>>172
竹下なんて窓から捨てちゃえ!

>>173
ニンニクなんて窓から捨てちゃえ!

>>174
靴下なんてクリクリしながら脱いで窓から捨てちゃえ!

176とらまる★:2005/02/06(日) 01:37:57
こんばんは。最近なにかにつけてヤル気が全く起きない管理人です。

しかし世間はもうアレですね。
バレンタイン一色ですね。いえ、デパートとかスーパーとかが。
今年もワシはトラックをチャーターしてゲットした愛の告白とかでない
義理と人情に包まれたヤツを、涙に似た目から零れる汗をフキフキ
10個未満運ぶんでしょうね。
今年はトラックチャーターヤメようかな?なんて思っとります。
去年も実はチャーターしてないし。

そんな投げやりな心境から>>175のレスをしたわけではございません!決して!えぇえぇ。
違うってば!ヽ(`Д´)ノ

177ちー:2005/02/06(日) 23:00:31
>>176
そんなこと言ったって、もらえるだけいいじゃん!

義理と人情だって大事ですよーホント。

だってあちらこちらから愛の告白があったら困るでしょう。

あ、はてさて。
三重には私立動物園(おじいちゃんが一人でやってる)があるみたいですね。
JR大内山駅?
そんな名前の駅の山奥みたい。
ヒグマとキスができるみたいです。
くちうつしに食べ物をあげられるようですよ。
痩せたライオンがいるとか。
ダチョウもいるってさ!

178とらまる★:2005/02/07(月) 04:01:49
>>177
45ヘェー

大内山といったら牛乳しか浮かばないとです。ヒロシです・・


>だってあちらこちらから愛の告白があったら困るでしょう。
今なら全然、全ての愛に・・・や、困るなそれは。

179ちー:2005/02/08(火) 00:43:48
大内山で合ってたはずー。

なんだかとても山深いとこでした。

東のほうだったよ。

伊賀忍者のいるほうかな?

(あさってのほう言ってるんだろうか?)

牛乳しぼったら美味しそうな感じでした。


会社に持っていくチョコレートの下見をしてます。
ふだんチョコレートを食べない(あんまり好きじゃない)ので、味見を少しずつしてます。
まったく見当もつかないものあげても仕方ないし。
が!
この過程でハマってしまいそうなチョコレートを発見。
ちょっと高いものは、なんでも美味しいものなのだろうか。

180とらまる★:2005/02/24(木) 01:10:57
>>179
アレね、プリン感覚であむあむ食べれるね。
そんなに甘くないし。

もしかすると、こりゃーアレやでぇ!( ゚Д゚)9m

181ちー:2005/02/24(木) 01:13:06
あーーーー!!
知らないうちに300だった!!!!

182ちー:2005/02/24(木) 01:15:34
>>180
ねー美味しいよね?
濃いわりに、喉越しさわやかだよね。

183とらまる★:2005/02/24(木) 01:16:37
ウッシッシ♪

184ちー:2005/02/24(木) 01:30:02
やっぱダメだーもう寝ますー

185ちー:2005/02/24(木) 01:30:24
おやすみかん♪

186とらまる★:2005/02/24(木) 01:31:35
リンク貼り直してたんだよ。
おやすみんこ♪

187とらまる★:2005/03/09(水) 17:40:35
花粉なんてドブにおっこってしまえ!

ヘーックショぇぶべらっぴょっ!

188とらまる★:2005/03/21(月) 01:54:28
新・ドラえもん
ttp://www2.big.or.jp/~uks/dora.wmv

189ちー:2005/03/21(月) 12:37:16
>>188
ちょうどこのニュースをチェックしてたときだったから、ものすごくホームランだったよ!

ちょっと笑える。
ものすごいがんばってる感が伝わってきますよ。

木村くん14歳には見えないぞ…

スネちゃまの声がクールになるのですねぇ。
k●EIドラマシリーズで、関興の声をやってたんですよ、彼。
関羽の養子の。


イメージソングもぜんぶ吹きかえるのかな。
へらへらぽっぽへらぽっぽ♪
…なんて歌ってしまうのでしょうか。


最近ビっくらしたのは、
ツバメちゃんの子守唄と、しずかちゃんの歌を歌っている人が同じ人らしい、という事実です。

190とらまる★:2005/03/22(火) 04:41:33
待って(;´Д`)ハァハァ
ちーちょん詳しすぎるよ!めっちゃ詳しすぎるよ!
さては「全国ドラえマー協会」の会員だな?

>へらへらぽっぽへらぽっぽ♪
これがどの唄かさっぱりわかんないところが笑えた!あhっはっは!
へらへらぽっぽへらぽっぽ♪
へらへらぽっぽへらぽっぽ♪
全然わかんないや

>木村くん14歳には見えないぞ…
うんうん!全っ然みえん。むしろスネオ役の人のが若くみえる。


ちゃんとこのドラえもんたちはチビッコに夢を与えてくれるんだろうか。
ワシも映画を観にいきたくなるような内容とふいんきを醸してくれるんだろうか。
ゆっくりみまもっていこうと思うます。

191とらまる★:2005/03/22(火) 04:44:00
今日、仕事終わってから久しぶりにばらやんと釣りに行ってきました。
釣果は
               「坊主」

またしばらく行こうなんて思えない程「魚影」がありまてんでした。
まったく釣れる気配なし!ガッデム!ヽ(`Д´)ノ

192ちー:2005/03/23(水) 00:00:20
>>191
坊主って何の魚ですか?



・・・坊主めくりの要領で、まったくダメってことなのかな?

193ちー:2005/03/23(水) 00:21:27
>>190
会員ではありませんが…
ちなみにマニアではありませんよ。
ただ、他に聴いていいものがなければ、それを聴くしかないじゃないですか。わはは。

ドラちゃんとジャイアンだけじゃなくて、
主要人物のテーマソングってのがあるんだよ。

「しずかちゃんの優しさ死ぬほど怖い」というフレーズは圧巻ですな。

スネちゃまはですねーたしか、
それがサビなんですよ。

へらへらぽっぽへらぽっぽ。


あ、そうそう。
ここ→ttp://www.ne.jp/asahi/tora/uma/dorasong.htmとか。
ググッてみるとmidiで曲が流れるところもあったりします。

ツバメちゃんの子守唄って好きだったんだよねー
登場人物のなかでは一番好きだよ。

夢か…。

とりあえず、映画館でバイトしてたときに歴然としてたのはさ。
「クレヨンシンちゃん」と「ドラちゃん」のあとの散らかり具合の差と言ったらないです。
ドラちゃんのほうが、いくらか違います。

ドラえもんの場合、あのCGっぽくない平面っぽいほうがなじみがあって素敵です。
キティちゃんとかキキララと同じようなもんだな。
分かりますかい?

194とらまる★:2005/03/26(土) 01:44:59
>>192
坊主っていうのは



    全  く  釣  れ  な  か  っ  た



ということです。

195ちー:2005/03/26(土) 01:51:36
>>194

まったく!?

では、魚屋さんで買っていく波平さんのような気分なのですね。

196とらまる★:2005/05/07(土) 12:24:38
どちらかというと
ライブ見ようと東京まで行ったのに
伊勢でライブやってた。

て、感じかなー
英語で言うと「もう、ポイズン!」みたいなー

197ちー:2005/05/26(木) 01:02:58
>>196
ナルホドね。

せっかく、おたふく氷食べたくて伊勢まで行ったのに、
東京のデパートの催事場でたらふく食べられた、というのがあったら嫌だ。

198ちー:2005/05/26(木) 01:05:25
今年は冷夏かもね。
なんだか寒いよ。

しかもここ最近、地震に囲まれている首都圏。
直下型はだいじょうぶなのか?

まぁ眠いのでいいや。

199とらまる★:2005/06/09(木) 21:16:33
うんうん。眠いからいーや(*´_・・`)ぬーん

200ちー:2005/06/11(土) 00:50:26
眠いもんね。

わたしが働いてるところは、「避難しなくてもいい地区」に指定されているのだが、
どう見ても「避難されると人があふれるのでやめてください、迷惑ですと言われている気がする。

眠ってる間に天井が落ちてきたらいい気持ちで天国にいけるのかしら。

201寄生虫★:2007/07/18(水) 21:19:16
あと80年後に試してみようぜ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板