したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

起居注&更新記録

1松竹梅@管理人:2002/03/20(水) 22:34
りゅうぜんずの更新記録と日記みたいなのをここに。

皆様からのツッコミレスなどもお待ちしております。

2松竹梅@管理人:2002/03/20(水) 22:40
3/20
左側のリンク、特おすすめと2chスレを更新しました。
特おすすめには、今や三国志三大萌え絵師のひとり?玉川師匠の「玉屋」を追加。
お薦め2chスレには「北方」「横光」「江森」各作品を語るスレなどを追加しました。

さて、今週の土日は外出のため更新をお休みするかもしれません。一泊二日なもので。
ただ、土曜日の早朝更新、日曜日の夜更新する可能性もあり。

3松竹梅@管理人:2002/03/21(木) 22:13
3/21
起居注と三国志野球、フツーに更新。
レスポンスが全くないのに続けている三国志野球ですが、建業の躍進で面白くなってきた感じ

さて、本日は父方の祖父の墓参りに行ってまいりました。
祖父は俺の生まれた一ヵ月後に、俺の顔を見ることなく亡くなってます。
ちょうど出張中に、階段から転落したのがもとだとか。

一度でいいから、じいちゃんに可愛がってもらいたかったなあ。

そんなことを考えながら、手を合わせてきました。

4松竹梅@管理人:2002/03/22(金) 09:49
3/22
「泣いてのじょんを斬る」と相互リンクです。のじょんさんありがとうございます。

さて、某所で話題の今日こそアレを捜しにいくか。
尚、明日は朝6時に家を出発するため更新できるかはビミョーです。

5ぐっこ:2002/03/23(土) 00:47
とりあえず…心の底から祝福申し上げます♥

6松竹梅@管理人:2002/03/23(土) 05:13
>>5
ども。正直、エロの力は無限大でした。

3/23
こんなに早く家を出るなんて聞いてねえぞ。
というわけで三国志野球のみの更新です。ネタくらいプールしとけよ。

7松竹梅@管理人:2002/03/24(日) 22:05
3/24
割と早く帰ってこれました。
日報、野球更新です。

従兄弟から「三国志戦記」ゲット。
うちの周辺サイトで異様なまでに盛り上がっていないのが気になりますが
とりあえずプレイしてみようかと。まだ「無双2」の関羽が樊城で立ち往生してるのに…

8白崎ゆきと:2002/03/25(月) 15:26
>3/23■「劉禅の維新を回復しよう!!!!!!!!!!!!!」(2ch三国戦国板)
>タイトルの誤字は気にしないように。割とまともな討論スレです(煽りはやや多いが)

「討論って……。これはAAの八頭身だよなぁ……。
 でも、討論と言えないこともない……のかなぁ??? 2chはよく分からんからなぁ……」
とか思ってましたが、アドレス間違いみたいですね(汗)

すぐに気付よ>自分

9松竹梅@管理人:2002/03/25(月) 21:28
>>8
指摘どうも。すぐ直しました。

3/25
今日買ってきた「宦官」という本がなんか凄い。

10松竹梅@管理人:2002/03/26(火) 21:42
3/26
今日は「今日のお言葉」「三国志野球」(試合結果)のみ更新。

PCの調子が悪かったんで、今日は再インストールしてました。
大体大事なファイルはバックアップとっといたはずなんですが、
ひとつ大事なものを忘れてまして・・・
「三国志辞書」。これを忘れて今文章の打ち込みに大苦戦中です。早く落としてこよう。

11白崎ゆきと:2002/03/27(水) 14:52
>「宦官」
中公新書(たしか文庫でも出てた)の三田村泰助?
それとも、徳間書店の顧蓉・葛金芳?
スゴイってことは、後者でしょうか。

12松竹梅@管理人:2002/03/28(木) 00:02
3/27
とりあえず、オーバーホール終わり。明日から通常営業・・・
というか、サボってるほうが通常営業かもしれん。

しかし、今日のなかやまきんに君、かっこよかった。
あと、「笑っていいさぁ〜」はチラッと見ただけだけどはまりそう。

>>11
そうです。後者です。
川勝義雄『中国人の歴史意識』宮城谷昌光『侠骨記』と並行して読んでますので
まだ全部読んでないのですが

13名無し鬼卒:2002/03/28(木) 23:50
3/28
あ、三国志野球アップするの忘れてる・・・
あさって三日分まとめてやろう。

14松竹梅@管理人:2002/03/28(木) 23:56
↑またキャップパス入れ忘れた

15松竹梅@管理人:2002/03/30(土) 00:02
3/29
明日から野球開幕っていうのが信じられん。

気力がなくてこれくらいしか書けません今日は

16松竹梅@管理人:2002/03/30(土) 21:39
3/30
ひっそりと誰も見てないであろう三国志野球のみ更新。

旦那シモンキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!!

17松竹梅@管理人:2002/03/31(日) 23:47
3/31
今日はここだけ更新。

昨日が野球の開幕戦だったってのに、スポーツ新聞に売れ残りが出やがりました>バイト先

いくらなんでも、関東で一面山田久志で売ろうってのが間違いだよなあ、トーチュウ。
せめて福留とかゴメスにしなされ。

あと、生まれてはじめての選挙とやらに行ってきましたが、特に面白いこともなく。
現職の市長(他党相乗り)が見事に敗れましたが。

18松竹梅@管理人:2002/04/01(月) 18:30
4/1
嘘のネタを仕込むの忘れとりました。いつかひっそりと一人エイプリルフールを(←可能か?)

ライバルサイトの誕生で、ある意味気が引き締まったり抜けたり大変です。

永安日報追加:sawadaspesial.comで【赤兎馬】さんが紹介された(3/29)
http://sawadaspecial.com/

19ぐっこ:2002/04/01(月) 21:10
エイプリルフールネタ…どうせならば永安日報で「ぐっこのHP閉鎖!」と宣伝を打てば、
松竹梅様も私の共犯に…(^-^;

20松竹梅@管理人:2002/04/03(水) 10:44
四月三日深夜、わがパソコンが逝ってしまわれました。暫く更新出来ません

21玉川雄一:2002/04/03(水) 11:13
なんと! 復旧の見込みはあるのでしょうか?
お早い復活をお待ちしておりまする。

22名無し鬼卒:2002/04/03(水) 14:53
>>21
一週間はかかるらしいです。しかも金が結構・・・
新しいパソコン、思い切って買っちまうか?

23松竹梅@管理人:2002/04/04(木) 12:44
23も私です。

今大学から書いておりますが、ftpパスもわからないので更新できないです。
一応そんなに大きなニュースは、今のところ見つけてません。

24松竹梅@管理人:2002/04/04(木) 12:50
あ、夷陵賓館で新曲追加、「皇旗を掲げて〜司馬懿のテーマ〜」だそうです
http://hb5.seikyou.ne.jp/home/misemise/main.htm

25松竹梅@管理人:2002/04/05(金) 22:21
明日から何とか更新できるかも

26松竹梅@管理人:2002/04/06(土) 19:53
一応明日からサイト復帰の方向で。

ちなみに、新しく買ったパソコンは去年9月モデルのMebius。
必要なソフトもとりあえず入っていたので安心です。

27玉川雄一:2002/04/06(土) 20:20
をを、パソコン新調ですかい!
必要に迫られてのこととはいえ、羨ましや。

28松竹梅@管理人:2002/04/07(日) 18:21
4/7
やっとこさ更新。ノーパソですがキーパッドはまあまあ使いやすいかな。
マウスはなぜかタブレットがあるのでそれ使ってます。

これから巡回サイトをもう一度洗いなおして、はずしていいところは
はずすようにしようと思ってます。

29松竹梅@管理人:2002/04/08(月) 23:48
4/8
三国志野球、も一度一からやり直すためのデータを作っています

あと、2ちゃんねる三国戦国板最近のお言葉はコーナーから削ろうかな。
沮授さんが似たようなことやってるし。
そのかわり、名スレミラー化を考えて見よう

30松竹梅@管理人:2002/04/09(火) 22:29
4/9
ベイスターズが勝って気分はうきうきなんですが、
なぜか今日はHP更新する気が起きなくて、申し訳ない。

一応、「三国志の広場」に姜維伝が追加されたんですが、
激辛と言う割にはちと期待はずれでしょうか。(一連の諸葛亮シリーズがインパクトあっただけに)
あの程度なら正史をかじった人には一般的な評価になりつつあるし。
元姜維ファンですが、あれじゃ血は吐かんぜ。次回作に期待してます。

31伊比 学:2002/04/09(火) 23:22
>姜維伝
読者レベルを考えると仕方ないのでは。演義とか漫画でしか知らない人から見れば
青天の霹靂だと思いますし。「歴史」の三国志と「趣味」の三国志の垣根は高いですよね・・
正直、学問として歴史をやっている人のサイトにはかなわないです(泣)。

32松竹梅@管理人:2002/04/10(水) 02:14
>>31
それはそうなんですがね。そこが文章をかくときに難しいところで。

ただ、がんも氏の姜維評だと、姜維のみに蜀滅亡の責任を擦り付けているようにも読めて。
ちょっと素人にもお勧めできなくなっているのは残念というか。

個人的には、蜀の滅亡理由は姜維の暴走よりも、
彼の暴走を止めるシステムの破綻が痛かったのではないかと思いますが。

33松竹梅@管理人:2002/04/12(金) 22:16
>>33
昨日一昨日は疲れててここに書き込む前にぶっ倒れてましたよ。

春学期の大学の授業が決まりました。
まず、履修者制限で取れるかどうか微妙だった『後漢書』購読の授業が取れました。
また、三国志関連では軍制史研究の授業も取りました。
あと、「時事中国語」という授業を取りました。
講師は葉千栄という人。一日8時間はネットにつないでいるという「網虫」で
中国語講座や中国語放送のニュースなどでも活躍してる人なんですが、
この人の話が面白い。今日は中国裏サイト事情についてたっぷり話が聞けました。

34玉川雄一:2002/04/13(土) 00:48
すげェ! そないな講義がありますか…
私は西洋史専攻でしたもので、東洋史はツッコんだ講義が受けられませんでした。
というか、そういう辺りの講義はなかったような…
あったら選択で取ってただろうし。

35松竹梅@管理人:2002/04/14(日) 08:42
>>34
軍制史研究といっても「東洋史演習」という科目の中のひとつなんですけどね。

あと、授業内容はどうしてもその大学にいる教員の守備範囲に偏りますから
大学によってぜんぜん違うみたいですね

36玉川雄一:2002/04/21(日) 00:02
いやはやこの度はどうもです。
私のような道を踏み外した史学生崩れにできることはたかが知れていますが…
松竹梅さんのように「学問」として追求できるのは羨ましい限りです。
まあ私自身は趣味の歴史が精一杯でして、松竹梅さんのアプローチを楽しみに、
これからも色々と吸収していきたいと思います。

ところで、図解雑学の諸葛亮版が出ましたか!
図解雑学三国志はなかなか読み応えがありましたゆえ、これも読んでみたいですな。

37松竹梅@管理人:2002/04/21(日) 23:45
>>36
いえいえ、学問として追及するのもあと2年、卒業するまでのことだろうし。
でも、大学出てからもいろんな方面からのアプローチは試みたいと思ってます。

図解雑学、まだ買ってませんけど渡邉先生の本は外れないと信じているので。
渡邉せんせの独自のアプローチがあの値段で読めるのは正直うれしいです。

38白崎ゆきと:2002/04/23(火) 10:04
図解雑学ほしい!……でも、財政危機なので来月以降ですね。 (T-T)

ここ1ヶ月で『三国志研究要覧』と川勝先生の『六朝貴族制社会の研究』を買いましたし……。
でも、読むために買っているのか、溜めるために買っているのか、すでによく分からない状態です。(>_<)
本の読破率を計算したら、鬱になりそう……。

あと、20,000アクセスおめでとうございます♪

39松竹梅@管理人:2002/04/24(水) 23:43
>>38
私も財政危機なのでまだ買ってないんですが・・・要覧どこで売ってました?

そういや、私は今川勝先生のもう一冊の本『中国人の歴史意識』を読んでます

20000アクセス、言われるまで気がつきませんでした。どうもありがとうございます

40玉川雄一:2002/04/25(木) 22:06
そういや、私も三国志連環入ってましたわ。
ウチの蒼天日記はカウントの対象に…はならないか。
三國志VIIIのリプレイだもんなあ(^_^;)

41伊比 学:2002/04/25(木) 22:19
やおいサイトの研究というのも面白いですね。
僕のイメージでは、ネタにできそうなのは呉しかないんですが・・

42香香:2002/04/26(金) 09:04
20000ヒット、おめでとうございます!
>伊比 学様
人様の掲示板なので遠慮いたしますが(笑)、ネタは豊富ですよ(~_~;)
「ええええっ?」と思う妙な組み合わせがあって驚きます。
美的歴史連環や三国連環抜けたのも、あまりにコレが多くて閉口した
からなんですがね・・・・。

43松竹梅@管理人:2002/04/26(金) 23:57
>>40
多分、蒼天日記は対象外にするかと。
蒼天を取り扱うサイト、今のところ10/172で約5パーセントですが、
実際には軽いブックレビューやイラスト数点だけのサイトを入れてない場合がかなりあって
実際にはもうちょい増えると思います。

>>41-42
べつにやおいの研究をしているわけではないんですけど…

呉将以外ではまず諸葛亮が槍玉にあがりますね。
この手のやつの草分け的存在「天の華地の風」は諸葛亮を中心に回ってますから
その点で諸葛亮は結構絡みが多いです。
あとは、魏陣営の曹操と夏侯惇が多いような。

今度統計でも取ってみましょうか・・・いややめとこ。

44白崎ゆきと:2002/04/27(土) 00:40
要覧は復刊ドットコムにユーザー登録したら、一緒に登録されてたEasySeekで購入しました。
要は古本ですね。

EasySeekから毎朝とどく、新着商品情報で見つけて速攻で注文したんですけど、
一度、東晋次『後漢時代の政治と社会』が割と安かったので、お昼ぐらいに注文したら「数分前に注文を受けてしまった」と言われてしまったので、以来必死にチェックしてます。(^_^;)

これ便利。しかし、これを使ってると気づけば財政がヤバくなっているという危険も伴う、諸刃の剣……。

>連環
ウェブリングには一度も加入したことないです。
希望するタイプの良いサイトを見つけだすのがすごく難しいので、ねぇ……。
でも考えてみたら、サイトを始めたばかりの自分はあまりにも恵まれていたし、今はアクセス数は切り捨てちゃったしで、言う資格ナシですね。

45ぐっこ:2002/05/02(木) 00:07
連環総ざらいお疲れーです!
なんというか、読んでいて諸行無常を感じますね…。
私のサイトもできて1年半くらいですが、ソレだけの間でも、相互リンクサイトが
3つ消えてますし…。
それに変遷! やはり801強し!? どんどん蚕食してゆくなあ…甘×陸!?(^_^;)
最近アレなとこで無双系のアレな本を見かけますけど…。孫尚香根強い人気。

46松竹梅@管理人:2002/05/02(木) 23:07
>>44
レス忘れ・・・

私もEasySeekの新着情報に登録しましたが、「三国志」をキーワードに入れると
かなりの数の本がピックアップされますね。
「三国志」に関係ない本もかなり混じってますが。

>連環
ま、ウェブリンクを使ってお気に入りのサイトを見つけるなんて普通しないですよ。
とりあえず、キューのページWWWCでチェックして、新しいサイトが登録されるたびに
見に行くのは私くらいでしょうからな。
白崎さんところは、もうちょい柔軟にやってみんなに見てもらいたいけどなあ。

>>45
諸行無常ですよね。
生活習慣がちょっと変わると更新できなくなったりしますから、
ウェブサイトの流行り廃り、開設閉鎖は短いサイクルでやってきますね。
ぐっこさんも、できるだけ長くサイトを続けてほしいもんですが、、、
かなりいい感じのコミュニティですし。

しかし、無双の甘寧はどうしてああ裸なのか。
もっと着衣的にファッショナブルなやつなんだけどなあ。かといって儁乂みたいなのも・・・

47流崎詠:2002/05/03(金) 01:33
お久しぶりです、ご無沙汰しております。
連環巡りお疲れさまです。無双で司馬懿の人気があがったようで、嬉しい私です。
連環の登録内容をまったく更新していなかった私には刺激的な企画でした(笑)。
紹介文くらいは更新しなければという思いを胸にしました。

<夢話三国志
いや、第一章を読みに行きまして。
魏の間者……230年代舞台……似たようなネタ考える方がやっぱいるんだなって、
仲間を見つけた喜びに嬉しくなっちゃいました(笑)。
自分のヒロインは諸葛亮ラブじゃないですが(笑)。
放り出して数年経つ「華洛」も書かなくっちゃ、という刺激的な記事でした(笑)。

48NOB:2002/05/03(金) 18:56
連環全サイト巡り、お疲れさまでした。私には470も見て回る気力はありませんでしたので、レポートを楽しませていただきました(^-^)
甘×陸が定着し始めているというのは知りませんでした(謎爆)

サイト名とハンドルで更新の有無が予想できるようになるとは、松竹梅さん、もはや立派な三国志サイトウィザードですね(^-^;

49ジーク:2002/05/04(土) 01:21
連環サイトレポート、お疲れ様でした。
やおい系ってのはこんなにあったんですね、三國志で。
私としては甘×陸よりもまだしも策×瑜の方がしっくりくるんですが(爆)

そういえば、一年近く前(コンテンツに生存者無し)に連環に登録して以来一度も説明を変えていない私....(~_~)

50玉川雄一:2002/05/04(土) 21:39
ここで良かったかな?
『図解雑学諸葛孔明』を見つけたので、立ち読みしてみました。
あまり隅々まで読んだわけではありませんが…
図書館に入ったら読んでみようカシラ。

51松竹梅@管理人:2002/05/04(土) 23:24
>>47
まあ、仲達さんがコーエー史上空前の若さだからなあ。人気も出ますな。
中国では8歳の司馬懿が登場した模様ですけど。
(気になる話題スレ参照)
数年放り出して再び手をつけたくなるものがあるというのに驚きです。
私が高校時代に書いてた文章ははっきりいって見せらんないです。

>>48
ええ、まあウインドウズのまるで役に立たないウィザード程度にはなりました。

その三国志サイトウィザードなところを生かして、
いつか「三国志サイト要覧」見たいなのを作りたいと思うんですけど
なにぶん一人の力じゃね、と思ってます。
もしそのときが来たら、NOBさんも協力してくれるとありがたいなあ。

52松竹梅@管理人:2002/05/04(土) 23:29
>>49
三国志サイトは結構深いですよ。だから最新の流れをつかまないと乗り遅れます。
策×瑜で安穏としていたら、時代の流れに取り残されますよ(w

そういえば「三国総選挙」停止中の通知をまだしていない私。

>>50
ずっと買おうとは思ってるんですけどね、せっかく買うなら大学でと思ってると
ついつい忘れてしまうんだなあ。なんとかせな。

53流崎詠:2002/05/05(日) 00:34
策×周どころか真正面から小橋を書いている自分ですが(笑)、
陸×甘が業界デフォルトと化しつつあると聞いて時の流れを感じます。

実は最終更新から2年間放り出しているのですが(笑)。<華洛
それでもありがたきことに、「続きを待っています」と言ってくださる
方がいらっしゃるのもあって放り出せないのです。
本当はもうどこからどこまでも直したくて直したくてたまらないですが。
それにしても件の話というのは、
開始年が同じ230年、
ヒロインの年齢が同じ19歳で魏の間者(細かい設定は違いますが(笑))、
開始場所が同じ成都、
と、本当に似たような設定だったので少し驚いてしまったのです。
まあそういうこともあるんでしょう(笑)。

54むじん:2002/05/05(日) 07:29
厳顔って別の時代にもいませんでしたっけ。
最近、夢で見たことなのか、現実に本で読んだのか混乱してきましたが(^^;)、
三国より後の時代で厳顔という人がいたような気がします。
夢じゃなければ…(-_-;)

55松竹梅@管理人:2002/05/05(日) 17:37
>>53
いやデフォルトじゃなくて、純粋に私がこの取り合わせは面白いと思っただけで…
でも、同盟もあるからある程度デフォルトかも。

うーん、二年放置で続きを期待される人になりたいなあ。
ラブロマンス?のヒロインの年齢はやっぱり17〜19が多いだろうし
魏の間者という設定も、柴錬三国志では姜維がやってましたから
そんなに珍しいもんでもないわけで、グーゼンでしょう、きっと。

>>55
どこかにいたような気がするんですが、ただむじんさんと同じ夢を見ているというのも
否定できない気が・・・
とりあえず、『漢辞海』のほうは三国蜀の云々と書いてありました。

56ジーク:2002/05/05(日) 18:56
厳顔ですが、広辞苑で見ましたら、同じく項目がありました。
....が。
「おごそかな顔つき。君主などの、いかめしい顔。太平記(5)「―を犯して道を以て諌め諍う。」」
まんまでした(^_^;)
厳顔にあって厳顔に非ず。

57左平(仮名):2002/05/06(月) 22:24
厳顔ですが…ありました!!
宋の丞相・文天祥の『正気の歌』の中に「厳将軍の頭と為り」という一節があるのですが、
この厳将軍こそ、まぎれもなく厳顔なのです!
参考:伴野朗『中国・反骨列伝』(集英社)

58むじん:2002/05/06(月) 23:34
これですね。文天祥の歌。ページの配色が蜀人気質みたいです。
http://www.chinapage.com/big5/prose/song.htm

歌の意味はさっぱりわからないです(;◇;)
厳顔なんでしょうか。

59左平(仮名):2002/05/06(月) 23:47
>むじんさん
はい、これです。歌の意味は、私もさっぱり分かりません。ただし、伴野氏の作品の中に、「〜の〜と為り」の由来が書かれていますので、そのあたりだけは辛うじて、何とか。厳顔のところも、ちゃんと紹介されています。ちなみに、同作品に『正気の歌』の書き下し文も載っています。

60涼神:2002/05/07(火) 07:34
左平さんのおっしゃっている「厳将軍頭」
たしか大漢和辞典にも同じ内容で載っていたような気がします。

61中根東竜:2002/05/08(水) 00:07
厳顔の話ですが・・

まず、『アジア歴史辞典』厳顔の項の執筆者・五井直弘氏は
後漢関係の有名な研究者です。後漢関係では厳顔は有名なのでしょうかね。

『正気の歌』ですが、戦前の日本の小学校ではかならず
壁に掛けてあったそうで、恐らく基礎教養だったのでしょう。
文天祥も今より有名だったらしいです。私は戦前生まれの叔母から
文天祥を知っているかどうか聞かれたことがあります。
で、それに伴って厳顔も有名になったものではないかと思われます。

62白崎ゆきと:2002/05/08(水) 01:54
後漢関係で厳顔が有名かはともかく、五井先生も『三国志(演義)』ぐらい良く知ってたんじゃないでしょうか?

先生の遺稿集『漢代の豪族社会と国家』によると、
「私が卒論を書いたのは一九四七年から四八年にかけてであった。その頃東大の東洋史学科では中国史の講義は全くなく、(中略)われわれ学生は、中国史の講義が全くなく、地名の考証に終始する先生方の講義に不満で、それならばわれわれは中国史をやろうというわけで」
と自分たちで中国史研究を始めちゃったそうですし。

っていうか、終戦直後とは言え、中国史をやらない東洋史学科ってのもスゴイですね。

あとちょっと調べたら『アジ歴』は1962年の発行みたいですけど、川勝先生に叩き付けた(?)五井先生の論文『曹操政権の性格ついて』は1956年となってます。

63松竹梅@管理人:2002/05/10(金) 00:05
すっかり厳顔スレに・・・
>>56
「厳顔」で検索かけたら、日本書紀が引っかかったんですけどたぶんその単語が引っかかったんだろうな・・・
>>57-60
「正気の歌」情報ありがとうございます。
文天祥はよく知ってます。最近チンギスハーン4やってるもんで。南宋プレイ時はお世話になりました。

64松竹梅@管理人:2002/05/10(金) 00:13
>>61-62
無論五井先生の名前はよく存じております。
ただ、今回の場合問題は「建安七子」の項目が無いのに「厳顔」の項目があるのが
どうにも納得いかないんでして・・・
ただ、それも戦前まで「正気の歌」が有名だったことを考えるとわかるような気も。

しかし、中国史やらない東洋史学って・・・うちの大学の東洋史は
ほとんど中国のことしかやってないというのに。そのころの京大はどうだったんでしょう?

65白崎ゆきと:2002/05/10(金) 23:08
当時の京大以前に、史学科のことは分からない罠……。

300円でたたき売られてた、初代・岩波講座世界史・東アジア世界の形成2(未読)の執筆者紹介によると、

川勝義雄 1922年生 京都大学文学部卒
谷川道雄 1925年生 京都大学文学部卒
参考:五井直弘 1925年生 東京大学文学部卒

で、五井先生と谷川先生が同年だったことに驚き!!
っていうか、諸先生方のお歳はよく分からんです……。
昔の本を読むと若い写真だし(爆)、還暦・古希を超えても研究・執筆されてたりするし……。

あと、久しぶりに旧掲示板をのぞいたら……


79: 名前:沮授投稿日:2002/05/05(日) 18:09   H●ME (S) (C)
どうも、おひさしぶりさまです。
なかなかりゅうぜんず様のように毎日更新できません…(鬱だぁ〜
ところで間違い?をここで報告しても宜しいでしょうかねぇ?

><2chスレ>「戦機と見たら、この袋を開けてみよと丞相が・・・【三国戦国板】
>いい感じのネタスレ。

のリンク先が間違っている様な気がします、一応報告までです

66松竹梅@管理人:2002/05/11(土) 21:31
>>65
川勝先生って谷川先生より年下なのかと思ってましたよ・・・

還暦過ぎても元気ですね、東洋史学の大家は。
道教関係は特に元気な方が多いらしいです。80くらいのおじいちゃんが
バトルを繰り広げることも間々あるらしいです。

>>沮授さん
無視してごめんなさい・・・旧掲示板はJBBSの停止に備えてとりあえず用意してあるのですが・・・
私のリンクが間違っていたばっかりに・・・

67玉川雄一:2002/05/14(火) 18:48
ワタクシからも学三をよしなにお願いします。

>董昭
謎ですねえ(^_^;)
もともと、「誰か(何か)に似せて描いた」と「描いたら誰かに似てた」と
二つあるのですが、これは典型的に後者です。
もとより意識して誰かをイメージして描いたワケではないんですが、
知らないウチに何かを下敷きにしてたのかも。

68松竹梅@管理人:2002/05/14(火) 22:25
>>67
これからもちょくちょく応援のほうは続けさせていただきます。

まったく似てないのに突然何かを連想してしまうこともあるしなあ。
先日あずまむが見てて、ともがピンで騒ぎ出すシーンになると
なぜか横光趙子龍が頭の中に浮かんでくるんです。
原因はおそらくこれ↓なんですが
ttp://mdragon.fc2web.com/g_04.html

69玉川雄一:2002/05/17(金) 06:37
>趙雲
やっぱコレ、記憶に焼き付いてますよね(^_^;)

>学三のアレ
多分、133人なんですよ。でも、最終的には何倍かに…なるのかもしれませぬ。

>廉価版
チンギスハーンIVはなぜwithPK版じゃない(みたい)なんでしょう?
アレはPK版の渋すぎるシナリオを楽しむのがイイというのに。
とはいえ、システムはめちゃ好きなんですがゲームバランスが最悪でしたからねえ。
超人武将の大量生産は萎えます(^_^;)

それと天翔記。WIN版だとBGM変わってるんですよね。
98版のBGMだったらサントラとして買うんですが。

70松竹梅@管理人:2002/05/18(土) 20:29
あら、音楽が違うのかー、ちょっとショック。
チンギスハーンは中古で買ったクチですが、やっぱPKがないと・・・
PK版のバグを直すのがめんどいから?でも、2chで有志の方がパッチ作ってましたが。

超人武将の登場する都市を独立させて楽しんでます。

71伊比 学:2002/05/25(土) 23:30
孟優と孟節の話の原典です。ひょっとすると演義の孟優と孟節は、この2人が孟獲の兄弟として組み込まれたのかもしれないと考えています。

「道教聖地ー中国大陸踏査記録ー」
 奈良行博 著(平河出版社)

72松竹梅@管理人:2002/05/27(月) 00:43
>>71
情報どうも。道教ものかあ、なかなか面白そうな本ですな。
今私も南蛮についてちょっと知りたいことがあるんで、大学にあったら読んでみよう

73むじん:2002/06/12(水) 23:15
新しいレイアウトはすっきりした印象でいいんですけど、
掲示板を見ようとすると新しいウィンドウがぽこぽこ出てくるのは
ちょっと気になります(>_<)
あーっ、早大三国志研究会へのリンクが繋がってません(;^-^)

74ジーク:2002/06/13(木) 06:09
新しいレイアウト、すっきりしていて良い感じですね。
所で、うろ覚えですが、ネスケはfloatとかIDによるスタイル設定には
対応して無かったような気がします。
いっそ絶対表示で位置を固定して見てはどうでしょうか。

さて本題。NOB様のサイトでとうとう渡邊義浩先生が告知されました。
三国志の子孫番組、地上波の放映日がきまりました。
6月22日(土)21:50〜
「地球に乾杯」 三国志街道をつくれ
……だそうで。ばんざ〜い。

75松竹梅@管理人:2002/06/13(木) 23:55
>>73
はーい、改めました。ご指摘感謝
>>74
その絶対表示の使い方がうまくできないんです。スタイルシート初心者ですし・・・
再放送情報もありがとうございます

76NOB:2002/06/14(金) 00:29
どうもお久しぶりです。リニューアルお疲れさまでした。
とても見易くていいと思います。

ネスケのスタイルシートですが、
<LINK rel="stylesheet" href="ryuzens.css" type="text/css">

<style type="text/css">〜</style>
を1つのHTMLで併用すると、どちらか(多分先に書いた方)の効果がなくなってしまうのではありませんでしたっけ?
実際にネスケで見ていないので、とんちんかんなことを言っている可能性、大。すみません(爆)

77松竹梅@管理人:2002/06/14(金) 00:36
>>76
え、そうなんですか?
リンク式のやつはサイト全体のデザインの基本、
直書き込みのやつはトップページのみのスタイルということで使い分けようと思ったんですが・・・

78あっくん:2002/06/14(金) 09:49
とりあえずNN4.75で見たらズレズレです。(笑)
まーNN派の私にとってはアレですが、もうほとんどの人が
IE使っているわけだしそこまで気にする必要ないのかも
しれませんね。
りゅうぜんずに来る時はちゃんとIEと互換性あるブラウザで
見てるから大丈夫ですよー。
まぁでも推奨ブラウザぐらい書いておいてもいいかもね♪

79ジーク:2002/06/15(土) 07:30
実際ウチのサイトもネスケだと死ぬんですが(-_-;)
いくら直してもNN4だとまともに表示されないんですよね.....。

あと、三國志Battlefieldの開発日記、リンク先が間違ってるっぽいです。

80むじん:2002/06/15(土) 23:36
それは濡れ衣です〜(>_<)
もともとNN4.xのスタイルシート実装自体がバグなんです。
だからどんなに正しいスタイルを指定してもNN4.xでは崩れます。

本来スタイルシートっていうのは、そのブラウザに最適化されたスタイルを返すように考案されたものです。
それが正しく表記されないブラウザがあるとすれば、それはブラウザ側の問題なんですね。
NN4.xのスタイル実装がバグであることは結構有名ですが、新しいバージョンでは修正されています。
私もNN6.2で見ていますが、IEとほとんど同じスタイルを返してくれますよ。

81松竹梅@管理人:2002/06/16(日) 01:44
>>78
あい、推奨ブラウザ書いておきました。
一応ネスケ6では見られるようにしたんですが・・・
やっぱ理由あって乗り換えないんですよね?
>>79
ご指摘感謝!
>>80
そういうもんなんだ・・・だとすると
うちのサイトの訪問者がNN4>NN6なのはなぜなんだろう?

82あっくん:2002/06/16(日) 04:00
なんでだろうね?(笑)
なんつーか、出来の悪い子ほど可愛い病かも。
実際、うちのサイトも98%がIEもしくはスタイルシート対応のブラウザ
なんだがねー。
テーブルでデザインすんのは本当は駄目なんだが
どうしても辞められん。Webデザイナーの友人からすると
うちのサイトは最悪だそうだ。(笑)

83むじん:2002/06/16(日) 07:02
うちではIE6が42.3、IE5が同じく42.3、IE4が1.9、
NN6が1.9、NN3が3.8、Opera6が7.7です。NN4はないですね〜。
それにしても全NN陣営が束になってもOperaに敵わないって…(^^;)

84白崎ゆきと:2002/06/22(土) 05:34
>『魏武帝註孫子』原文が読める立命館大中国文学専攻サイト

のURLは間違ってると思われ

85松竹梅@管理人:2002/06/24(月) 00:25
>>82
理由無しかよ!!(三村)
>>83
Mozilla1.0登場でさらにNNから人材流出の予感。
>>85
指摘どうも。なんやってんだろ俺

86中根東竜:2002/06/25(火) 00:43
ご無沙汰です。

「三国志の武将の正史における活躍」のURLが、
「三国志、戦国時代の詩とか和歌とか」になっていますよ〜。
ご指摘まで。

87松竹梅@管理人:2002/06/27(木) 15:49
ども、まだ直してないですが・・・

88清岡美津夫:2002/07/07(日) 10:47
6/30分の「三国志に二人が碁を打つシーンとか出てきたっけ?」ですが、
呂範伝の注に引く「江表傳曰:策從容獨與範棋、範曰……」ってのがありますよ。
ちなみに筑摩の日本語訳だと「二人だけで碁を打っていたとき」となっております。

89玉川雄一:2002/07/11(木) 23:39
>三國志VIII、今からパッチあてて…
やはり、264年の鍾会シナリオは一度やっておきたい訳でして。一度で十分でしょうが。
ですけど、最近のパッチあてると追加シナリオが消えてしまうんですわね…
多分、シナリオファイルを上書きしてるからではないかと素人考えをしてみたり。

今となっては劉淵とか慕容[广鬼]とか出してみたいですが、さすがに配下が分からんので鬱。

90松竹梅@管理人:2002/07/17(水) 00:07
>>88
そんな基礎的なところも見てませんでした。ご指摘感謝。
>>89
確かに鍾会シナリオやりたいなあ。もう一回インストールしようか迷う。

91玉川雄一:2002/07/22(月) 23:10
>甘×陸
激しくワロタ
まあ、これも新たなる出会いに繋がるかもしれませんし…ね?

92むじん:2002/07/23(火) 06:58
この「×」ってなんですか(^-^)?
ウチにも同じような検索ワードで来た人がいるみたいなんですが…。

93ジーク:2002/07/23(火) 11:31
> ×
種馬同士の掛け合わせというヤシですか?

>甘×陸
激しくワロタです。ちなみに「霊帝×蹇碩」で試してみましたが
流石に引っかかりませんでした。

94むじん:2002/07/23(火) 23:13
おっけい〜、なんとなくわかりました(^^;

ウチにどんな検索ワードで来る人がいるのか、
検索ワードを掲載してみようかな、とか考えてたりします。

95涼神:2002/07/24(水) 00:29
毎日見に来てるのに書き込み全然しない涼神っす。
青い目の馬超きっちり拝見させてもらいました。
馬超ネタとなると見ないわけにはいきませんからね。
最近あまり三国志本買ってませんが三国志サイト見てると
さだまさしさんの本を購入されている方が多く見られますんで
買っちゃおうかなぁと思っております。

96松竹梅@管理人:2002/07/24(水) 00:46
>>91
そら新たな出会いもいいんだけど・・・うちが三番目に表示されるのはどうよ。

>>92-94
×はそりゃ乗算に決まってるでしょうが。
ただし、掛け算の対象が両方とも男の場合、席は必ず801になります。

笑えねえ。

>>95
さだ本、はっきり言って初心者向けでそんなにお薦め本でもないですが。
私は「さだ」という付加価値だけで本を買いました。

97NOB:2002/07/25(木) 19:25
こんにちは。
永安日報にあった
「逍遥雑記のコーナーにある三国志関連テキストの見出し一覧を作ったんだけど、公開してもいいものか。」
ですが、全然構いませんよ〜。というか、私も利用させていただきたいくらいです(笑)

それにしても、たいてい馬鹿話に興じている中、たまにしかでてこない三国志の話をリストアップされるとは…本当にご苦労様です。
と同時に、そういう意味不明なサイト構成に改めて慙愧…。

98松竹梅@管理人:2002/07/26(金) 23:50
>>97
載せました。後で改良加える方向で。

逸聞はサイト構成きれいだと思いますよ(というか、うちがやばいだけ)
ただ、「逍遥雑記」を「網頁介紹」から独立させたら見やすいのかな、
とは思います。それだけ価値あるコンテンツですし。

99涼神:2002/07/30(火) 01:02
中国で発見された二千年前の女性遺体のニュース
ほんのちょっと詳しいことがNEWS@niftyで載っておりました。
よろしければどうぞ。

100むじん:2002/08/04(日) 00:37
うわっとビックリ!ご紹介にあずかりました、むじんでありまうす。
そうですね〜。1人でやってると何十年かかるか知れたものではないですね(^^;
一挙に仕上げることはできないですから、どこから手を付けるか、いつも考えてます。

Internetが出始めたころ、wwwに繋げれば世界中の情報に触れることができる…
と紹介する新聞やTV番組が多かったのですが、それを信じて始めたところ、
それが大嘘であることがわかりましたね。
ろくにテキスト公開してるところがないです。とくに国内。
三国志なんてとっくに著作権者が亡くなってるんだから、どんどんwebで公開しちゃえばいいのです。
誰もやらないから、私1人でやってますけど、
ほんとなら中国文学や歴史をやってる専門家がすべきことだと思いますよ。

ただ、日本でもテキストの電子化を進めてる個人サイトはありまして、
【青空文庫】というのですが、ここでは多くのボランティアが飛び入り参加してますね。
【むじん書院】(むじん=無尽)も基本的なスタンスは【青空文庫】と同じです。
もし日本語訳に参加したいという奇特な方がいらっしゃれば拒んだりはしません。
ただし訳文の頒布権は放棄していただくことになります。ま、応募者いないけど(^^;

ご参考までに【青空文庫】のuriをご紹介します。
http://www.aozora.gr.jp/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板