したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

癒し系専用競馬予想

187癒し系馬券師:2008/10/12(日) 01:16:42
★第34戦目
東京11R 毎日王冠(GⅡ)
■レース質…(スピード□・□・★・□・□スタミナ)
■脚質…………… (逃げ□・★・□・□・□追込)
■枠……………… (内枠□・★・□・□・□外枠)

【結論】開幕週だけに好時計決着も多く、ある程度時計勝負対応できるスピードは必須。ただ昨年ダンス
インザダーク産駒が勝っているようにスタミナタイプのほうが活躍傾向にある。速い流れの消耗戦になり
やすく、軽いスピードタイプでは押し切れない。時計勝負対応できる持続系消耗戦タイプが理想的。
また開幕週だけに前が止まり難いのである程度前に行く先行力も欲しい。
一見別ベクトルのレースと思われる中山記念好走馬が結構活躍しているレースだけに中山記念で実績残して
いる馬をイメージしても問題ないだろう。
テレグノシスが2年連続連対しており瞬発力系も悪くない。ただハイペースの消耗戦になると瞬発力系だと
体力負けしてしまう。前半ラップが59秒切るようなら消耗戦タイプ向きの流れになり、59秒以上かかるよう
なら瞬発力系の切れが有利になる様子。
持続系なら時計勝負対応できるスピード欲しいのでマイラー向き。瞬発力系なら体力負けの不安あるので、
2000m別定GⅡorGⅠ連対実績ある馬が理想で…。
天皇賞トライアルレースだけに実績馬の活躍が目立つ同レース。重賞実績ある実力馬は注意したい。

【本命/③ウオッカ】多少切れる脚使える持続系。基本は消耗戦向きで上がりの掛かるタフな流れ理想も、
牡馬混合重賞なら体力的に時計早い馬場のほうが良い。ヴィクトリアM、安田記念好走見ても時計勝負への
対応力はそれなりに高い。末脚の破壊力は折り紙付きもエンジンの掛かり遅く軽い上がり勝負だと差し遅れ
の心配あるが、出走メンバーが見事に脚の遅い馬ばかり。この面子ならこの馬が一番切れる脚使えるし、
この馬の末脚を凌げる上がり使える馬も見当たらない。圧倒的人気だが逆らえないと判断。

【対抗/⑫フィールドベアー】多少切れる脚使える持続系。北海道の洋芝で実績残しているように時計掛かる
馬場のほうが走りやすいタイプだし、重賞実績も乏しく別定GⅡではちょっと足りない感じあるが、先行力
そこそこ高いので展開利多少見込めそう。前走札幌記念で時計勝負経験しているので高速馬場もスムーズに
対応できそう。札幌記念は先行馬にはかなり厳しい流れだったがマツリダゴッホを追いかける形で自分から
動いて3着なら悪くない。力はつけている印象で…。

【単穴/⑬ドリームパスポート】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。差し馬ばかりのメンバー構成ゆえ、
スローの上がり勝負なら瞬発力系のほうが有利な印象。春は条件合わない競馬続いたのと使い込みもあり
不甲斐ない競馬ばかりだったが3歳時の実績考えると普通に走ればここでも勝ち負けできる力はある。
ただ外枠の差し馬ということとどこまで状態戻っているか不安あるので単穴評価まで。鞍上のせいで、
妙に人気なのが辛い…。

【ヒモ/④キャプテンベガ】多少切れる脚使える持続系。多少速い上がりも使えるがエンジンの掛かり遅く、
消耗戦向き。スローの上がり勝負だと間に合わない可能性高いが差しに回る位置ショック使えるのと、
順調に使われていること評価して押さえる。

【ヒモ/⑨カンパニー】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。最近は前で折り合う競馬もできるようになった
のでペース不問で対応できるし、条件自体悪くない。ただここにいたる調教過程に不安あるのと、相性良い
中山記念勝ち馬とはいえ過去人気を裏切り続けたレースだけに一応の押え程度で…。


●馬連③ウオッカ     ー ⑫フィールドベアー  【4,000P】
               ⑬ドリームパスポート 【4,000P】
               ④キャプテンベガ   【1,000P】
               ⑨カンパニー     【1,000P】
                        合計【10,000P】

188癒し系馬券師:2008/10/19(日) 03:06:15
★第34戦目 毎日王冠結果
1着②スーパーホーネット (2人・量で押すタイプの加速系/肉体量B・差し)
2着③ウオッカ      (1人・多少切れる脚使える持続系/肉体量A・逃げ)
3着⑤アドマイヤフジ   (10人・多少切れる脚使える持続系/肉体量B・先行)

11着⑬ドリームパスポート (3人・矯めれば切れる脚使える瞬発力系/肉体量A・差し)
■レース質(スピード□・□・□・★・□スタミナ)
■脚質………… (逃げ□・★・□・□・□追込)
■枠…………… (内枠□・★・□・□・□外枠)

※はずれ。

☆10,000P投資  回収なし

★☆★ 全体収支 ★☆★
 34万0000P投資 26万6040P回収(マイナス7万3960P)
 34戦6勝

189癒し系馬券師:2008/10/19(日) 03:09:24
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★第35戦目
京都11R 秋華賞(GⅠ)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【加速系】23頭中/6頭連対(人気馬8頭)
●人気で連対…ダイワスカーレット(先)、カワカミプリンセス(差)、ラインクラフト(先)、
       スイープトウショウ(追)、ファインモーション(差捲)
●人気薄で連対…アサヒライジング(先)
●人気で凡走…キストゥヘヴン(追)、デアリングハート(差)、ダンスインザムード(先)

●人気以上の好走…シェルズレイ(先)、フサイチパンドラ(先)、ライラプス(追)、
         ウイングレット(差)、マイネサマンサ(逃)、ヤマカツリリー(先)、
         シアリアスバイオ(差)、カネトシディザイア(差)、トシザダンサー(差)
●人気以下の凡走…ピンクカメオ(追)、ローブデコルテ(差)、ヤマニンアラバスタ(追)、
         レンドフェリーチェ(先)、オースミコスモ(差)
         
■切れる脚使える加速系…好走馬【ダイワスカーレット(2人/1着)、ラインクラフト(1人/2着)、
                ファインモーション(1人/1着)】
            凡走馬【デアリングハート(3人/12着)】
            出走馬【レジネッタ、エフティマイア、ブラックエンブレム、エアパスカル、
                アロマキャンドル、プロヴィナージュ】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【アサヒライジング(5人/2着)】
            凡走馬【なし】
            出走馬【ソーマジック、ブライティアパルス、カレイジャスミン】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【カワカミプリンセス(2人/1着)、スイープトウショウ(2人/1着)】
            凡走馬【キストゥヘヴン(3人/6着)、ダンスインザムード(1人/4着)】
            出走馬【なし】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【なし】
             凡走馬【なし】
             出走馬【オディール、ユキチャン】

■比較的人気どおりの結果に。能力分は競馬できる様子。人気以上の好走した馬も多い。
■人気で好走した馬と凡走した馬の違いだが、好走馬はすべて牡馬混合重賞でも勝ち負け演じられる
 実力馬ばかり。牝馬限定戦クラスの実力だと厳しい。
 混合GⅠで何度も好走したダンスインザムードはこのケースに当て嵌まるが、同馬が出走した年の
 レースは完全な消耗戦の差し展開。展開面での不利大きかった。
■消耗戦タイプの加速系の好走率高い。早仕掛けの消耗戦になり易い秋華賞。スムーズに流れ
 に乗れる先行力と我慢比べで活きるしぶとさが求められる。同タイプで凡走したのは
 キストゥヘヴンとダンスインザムード。マイル向きの馬は苦戦傾向にある様子。
 マイルCS向きの馬よりエリザベス女王杯向きの馬を狙いたい。
■切れる脚使える加速系はダイワスカーレット、ラインクラフト、ファインモーションが連対している
 が、いずれも上位人気。基本性能の高い馬でないと厳しい印象。ただ逆に言えば能力が上位なら、
 適性の有利不利は誤魔化せる。
■人気薄激走馬はアサヒライジングとヤマカツスズラン(00年)。共に硬め一本調子な加速系で先行脚質、
 GⅠで3着以内の実績があった。GⅠ実績のある実力馬がスムーズに流れ乗ると結構しぶとい
 印象で。

☆エリザベス女王杯向きの消耗戦タイプ(カワカミプリンセス、スイープトウショウ)
【なし】

☆上位人気の切れる脚使える加速系(ダイワスカーレット、ラインクラフト、ファインモーション)
【レジネッタ】

☆GⅠ実績ある硬め一本調子な加速系の先行馬(アサヒライジング)
【なし】

190癒し系馬券師:2008/10/19(日) 03:10:05
【瞬発力系】5頭中/2頭連対(人気馬3頭)
●人気で連対…アドマイヤグルーヴ(追)、サクラヴィクトリア(追)
●人気薄で連対…なし
●人気で凡走…アドマイヤキッス(追)

●人気以上の好走…オリエントチャーム(差)
●人気以下の凡走…ベストアルバム(追)

■瞬発力系…好走馬【アドマイヤグルーヴ(1人/2着)、サクラヴィクトリア(3人/2着)】
      凡走馬【アドマイヤキッス(1人/4着)】
      出走馬【トールポピー】

■連対馬はすべて上位人気支持された馬。しかも勝ち鞍はゼロ。すべて2着まで。
 抜けた実力ある馬でないと厳しい。
■ただ人気ナリの競馬はしているので、3着なら実力次第では十分可能で。
■3着以内に入ったのはアドマイヤグルーヴ、サクラヴィクトリ、レディパステル、
 トーワトレジャーの4頭。すべてトニービンの血を持っていた。トニービンの血は
 多少注意必要で。

☆上位人気に支持された瞬発力系(アドマイヤグルーヴ、サクラヴィクトリア)
【トールポピー】

☆トニービンの血を持つ瞬発力系(アドマイヤグルーヴ、サクラヴィクトリア)
【トールポピー】

191癒し系馬券師:2008/10/19(日) 03:10:49
【持続系】13頭中/4頭連対(人気馬7頭)
●人気で連対…エアメサイア(追捲)、スティルインラブ(差)
●人気薄で連対…レインダンス(先)、ヤマニンシュクル(差)
●人気で凡走…ベッラレイア(追)、ウオッカ(追)、レクレドール(追)、
       ピースオブワールド(差捲)、シャイニンルビー(追)

●人気以上の好走…ラブカーナ(先)、ニシノナースコール(追捲)
●人気以下の凡走…ショウナンパントル(追)、チャペルコンサート(先)

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【エアメサイア(2人/1着)、レインダンス(7人/2着)】
              凡走馬【ベッラレイア(3人/4着)、ウオッカ(1人/3着)、
                  レクレドール(3人/6着)、シャイニンルビー(2人/18着)】
              出走馬【マイネレーツェル、リトルアマポーラ、レッドアゲート、
                  ピサノジュバン】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【スティルインラブ(2人/1着)、ヤマニンシュクル(5人/2着)】
           凡走馬【ピースオブワールド(3人/4着)】
           出走馬【ムードインディゴ、メイショウベルーガ】

■人気馬の凡走多く、信頼性それ程高くないが例年コンスタントに連対馬出しているだけに、
 注意が必要なタイプ。
■人気での連対馬はすべてオークス連対馬。01年2着のローズバドもオークス2着だった。
 オークスで連対した持続系は信頼性高い。例外は00年のシルクプリマドンナだが同馬は
 予想外の大敗喫しており、タイプ以前に状態悪かった。
■レクレドール、シャイニンルビー、チアズグレイス(00年)などマイル向きで多少2000mだと量不足
 気味の馬は苦戦傾向。施行条件問わずコンスタントに結果残せる肉体量欲しい。
■人気薄激走馬2頭は共に延長臨戦。オークスで切れ負けするようなタイプなら延長臨戦でスムーズに
 流れ乗れることが好ましい。
 
☆オークス連対した持続系(エアメサイア、スティルインラブ)
【なし】

☆延長臨戦の持続系消耗戦タイプ(レインダンス、ヤマニンシュクル)
【マイネレーツェル、ピサノジュバン、ムードインディゴ、メイショウベルーガ】

★マイル向きで量不足の持続系(ウオッカ、レクレドール、ピースオブワールド、シャイニンルビー)
【マイネレーツェル】

192癒し系馬券師:2008/10/19(日) 03:49:31
★第35戦目
京都11R 秋華賞(GⅠ)
■レース質…(スピード□・□・★・□・□スタミナ)
■脚質…………… (逃げ□・★・□・□・□追込)
■枠……………… (内枠□・□・★・□・□外枠)

【結論】先週の京都の馬場は比較的タフで開幕週のくせに外枠の差し馬は届くわ、内枠の先行馬が
思ったほど粘れないわで今秋の京都は「グダグダの消耗戦祭り?」ってウキウキしてたのですが、
JRAの野郎。やりやがった…。週中の芝刈りの影響で今週から見事に高速馬場に…。
デイリー杯のレコードもそうだし、2Rの未勝利マイルで1分34秒1は速過ぎ。
今年も1分59秒切る時計勝負になりそう。

基本的に京都内回り2000mは直線短く、直線に坂がないので早仕掛けの競馬になりやすく長くいい脚
使える消耗戦タイプが有利。ただ時計が速いのであまりスピードが無さ過ぎると流れに乗れず差し遅れ
の心配も…。理想は時計勝負も対応でき、消耗戦も得意な加速系の消耗戦タイプ(競争意欲旺盛な加速系
or量で押すタイプの加速系)かマイル対応できるスピード持った持続系。
また秋華賞勝ち馬でエリザベス女王杯も勝った馬は過去6頭もおり(降着カワカミプリンセス含む)、
時計の速い競馬ながら、長距離重賞をこなす肉体量も求められるレースで…。

【本命/⑱オディール】量で押すタイプの加速系。時計勝負対応できるスピードあるし、小回り消耗戦
はもっとも得意とする条件。前走も伸びない内から差す競馬で4着と悪く無い内容。近走勝ち鞍に恵まれず
勢い的に微妙ではあるが他馬もどうもパッとしないので、同馬でも十分チャンスあると判断。

【対抗/⑤エフティマイア】切れる脚使える加速系。春は人気薄ながら安定した成績残しており、基本性能
は高い。前走クイーンSは勝ち馬ヤマニンメルベイユの早仕掛けの競馬追いかけて5着に沈むも2着馬とは
僅かの差で悲観する内容でもない。別路線の鮮度と能力分はコンスタントに走る安定感考えると巻き返しは
十分可能かと…。

【単穴/⑪トールポピー】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。矯めの欲しいタイプで忙しい内回り2000mは
微妙だが肉体量は世代最上位で消耗戦も我慢できるしぶとさあるので大崩れは無さそう。前走はちょっと
負け過ぎの感あるが伸びない内から差す競馬だったので敗戦自体仕方ないもの。サクラヴィクトリア
やアドマイヤグルーヴ。3着ならトーワトレジャーにレディパステルとトニービンの血を持つ瞬発力系は
勝ち切れないが大崩れもないので2着なら十分守備範囲かと…。

【ヒモ/⑧ユキチャン】量で押すタイプの加速系。本命馬と同タイプ。小回り消耗戦は得意だし、前々で
粘り込む競馬させればしぶとい。ただ時計勝負に実績なく同型多い今回先行できるかは微妙。スムーズに
追走できるようなら…。

【ヒモ/⑩ブライティアパルス】硬め一本調子な加速系。ワンペースで雪崩れ込むタイプで高速馬場悪く
ないが同型多く出入りの激しい競馬は微妙。ただ春からの同路線馬多い停滞したメンバー構成で前走1着
馬は同馬とマイネレーツェルのみ。別路線の鮮度は強みになりそう。キツい性格で揉まれる競馬は疑問
だが前走見ても並ぶと結構食い下がるしぶとさはあるので先行激化しても可能性あるかと…。

【ヒモ/⑰レジネッタ】切れる脚使える加速系。施行条件問わず安定した成績残せる半面、突き抜ける
厳しさに不安アリ。春のクラシック見ても性能はここでは最上位。大崩れはないと思うが秋3戦目という
のと特に条件向くわけでも無いので押さえに。っていうか買う理由も特にないが消す理由も特に無いので、
押えます。

●馬連⑱オディール    ー ⑤エフティマイア(49.1倍) 【2,000P】
               ⑪トールポピー(22.2倍)  【4,000P】
               ⑧ユキチャン(211.6倍)     【1,000P】
               ⑩ブライティアパルス(166.7倍)【1,000P】
               ⑰レジネッタ(17.2倍)     【2,000P】
                         合計【10,000P】

193癒し系馬券師:2008/10/26(日) 03:13:05
★第35戦目 秋華賞結果
1着④ブラックエンブレム (11人・切れる脚使える加速系/肉体量B・差し)
2着①ムードインディゴ  (8人・持続系消耗戦タイプ→
多少切れる脚使える持続系/肉体量B・追込)
3着⑮プロヴィナージュ  (16人・切れる脚使える加速系/肉体量B・逃げ)

5着⑤エフティマイア   (3人・切れる脚使える加速系/肉体量B・先行)

8着⑰レジネッタ     (2人・切れる脚使える加速系/肉体量A・追込)
9着⑱オディール     (4人・量で押すタイプの加速系/肉体量B・差し)
10着⑪トールポピー    (1人・矯めれば切れる脚使える瞬発力系/肉体量A・差し)
■レース質(スピード□・□・★・□・□スタミナ)
■脚質………… (逃げ□・□・★・□・□追込)
■枠…………… (内枠□・★・□・□・□外枠)

※はずれ。

☆10,000P投資  回収なし

★☆★ 全体収支 ★☆★
 35万0000P投資 26万6040P回収(マイナス8万3960P)
 35戦6勝

194癒し系馬券師:2008/10/26(日) 03:15:59
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★第36戦目
京都11R 菊花賞(GⅠ)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【加速系】7頭中/3頭連対(人気馬2頭)
●人気で連対…該当馬なし
●人気薄で連対…アサクサキングス(先)、アルナスライン(差)、ホオキパウェーブ(追)
●人気で凡走…アドマイヤメイン(逃)、コスモバルク(逃)

●人気以上の好走…アドマイヤドン(差捲)
●人気以下の凡走…ローエングリン(逃)
         
■切れる脚使える加速系…好走馬【ホオキパウェーブ(4人/2着)】
            凡走馬【なし】
            出走馬【ヤマニンキングリー、スマートギア、ダイシンプラン】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【アサクサキングス(4人/1着)】
            凡走馬【アドマイヤメイン(3人/3着)】
            出走馬【ダイワワイルドボア、ノットアローン、ロードアリエス、
                アグネススターチ、ミッキーチアフル】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【アルナスライン(6人/2着)】
            凡走馬【コスモバルク(2人/4着)】
            出走馬【なし】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【なし】
             凡走馬【なし】
             出走馬【ホワイトピルグリム】

■人気での連対馬は皆無。上位人気に支持された馬の凡走もあり基本的に信頼疑問。
■ただ人気薄激走馬が3頭いるので注意は必要。うち2頭はノーザンダンサー系で、肉体量の
 豊富さが武器のタイプ。ただ消耗戦よりワンペースな高速馬場向きだった。
■また2頭は位置取りショック使っており、ホオキパウェーブは差捲→追込、アルナスライン
 は先行→差しの位置ショックがあった。位置取りショックを味方に付けれる馬は注意必要で。

☆肉体量豊富で高速馬場向きのノーザンダンサー系(ホオキパウェーブ、アサクサキングス)
【なし】

☆位置取りショック期待できる加速系(アルナスライン)
【なし】

195癒し系馬券師:2008/10/26(日) 03:18:59
【瞬発力系】14頭中/3頭連対(人気馬9頭)
●人気で連対…ドリームパスポート(差)、ディープインパクト(差)
●人気薄で連対…ソングオブウインド(追捲)
●人気で凡走…ドリームジャーニー(追捲)、ローゼンクロイツ(先)、ハーツクライ(追)、
       ゼンノロブロイ(差)、サクラプレジデント(追)、ノーリーズン(中止)、
       アドマイヤマックス(差)

●人気以上の好走…アクシオン(追)
●人気以下の凡走…フサイチホウオー(差)、マルカシェンク(差)、スズカマンボ(追捲)

■瞬発力系…好走馬【ドリームパスポート(2人/2着)、ディープインパクト(1人/1着)、
          ソングオブウインド(8人/1着)】
      凡走馬【ドリームジャーニー(2人/5着)、ローゼンクロイツ(3人/3着)、
          ハーツクライ(1人/7着)、ゼンノロブロイ(2人/4着)、
          サクラプレジデント(3人/9着)、ノーリーズン(1人/中止)、
          アドマイヤマックス(2人/11着)】
      出走馬【オウケンブルースリ】

■人気薄での連対馬いるし、人気馬の連対もあるが人気馬の凡走が非常に多い。
 後の有馬記念馬や秋GⅠグランドスラム馬、ジャパンC馬に高松宮記念馬まで
 後々、古馬GⅠで活躍する馬がこぞって人気を裏切っている。基本的に信頼疑問。
■人気での連対馬2頭は共に前走1着。ゼンノロブロイは同臨戦で負けているので、
 理想的な臨戦とは言えないが、前走1着で且つ上位人気に支持される抜けた実力馬
 でないと通用しない。
■人気薄で連対したソングオブウインド、また2001年に人気薄で優勝したマンハッタンカフェは
 共にGⅠ初出走でフレッシュな状態だった。また両馬とも前走先行策取っていたが菊花賞では
 差しに回る位置ショック使っていた。前走先行していて差し実績あるGⅠ初出走のフレッシュ
 な馬は多少注意で。

☆前走1着で且つ、上位人気支持される実力馬(ドリームパスポート、ディープインパクト)
【なし】

☆前走先行して位置ショック期待できるGⅠ初出走馬(ソングオブウインド)
【なし】

196癒し系馬券師:2008/10/26(日) 03:19:53
【持続系】21頭中/6頭連対(人気馬7頭)
●人気で連対…なし
●人気薄で連対…アドマイヤジャパン(先)、デルタブルース(先)、リンカーン(追)、
        ザッツザプレンティ(差捲)、ヒシミラクル(差捲)、ファストタテヤマ(追)
●人気で凡走…ロックドゥカンブ(追)、ヴィクトリー(先)、メイショウサムソン(先)、
       シックスセンス(差)、ハイアーゲーム(差)、ネオユニヴァース(差捲)、
       メガスターダム(差捲)

●人気以上の好走…エーシンダードマン(追)、フサイチアウステル(差)、オペラシチー(差捲)、
         ストラタジェム(差)、マッキーマックス(追捲)、バランスオブゲーム(差)
●人気以下の凡走…フサイチジャンク(差)、アドマイヤフジ(差)

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【なし】
              凡走馬【シックスセンス(2人/4着)、ハイアーゲーム(3人/11着)、
                  ネオユニヴァース(1人/3着)】
              出走馬【スマイルジャック、シゲルフセルト、ナムラクレセント、
                  フローテーション、メイショウクオリア】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【アドマイヤジャパン(6人/2着)、デルタブルース(8人/1着)、
               リンカーン(4人/2着)、ザッツザプレンティ(5人/1着)、
               ヒシミラクル(10人/1着)、ファストタテヤマ(16人/2着)】
           凡走馬【ロックドゥカンブ(1人/3着)、ヴィクトリー(3人/16着)、
               メイショウサムソン(1人/4着)、メガスターダム(3人/3着)】
           出走馬【マイネルチャールズ、ベンチャーナイン、ドットコム】


■連対馬は7頭で各系統では最多。人気薄激走馬が多く、馬券期待値は非常に高い。ただ、人気
 での連対馬がおらず人気馬の凡走も多い。狙いどころを見極めないといけないのも確かで。
■連対馬はすべて持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使える持続系はすべて凡走。比較的前が
 止まらないレースが多く、ある程度切れる末脚が武器の同タイプだと差し遅れることが多く、
 下手に前を捕まえに行くと体力負けしてしまう。持続系でも比較的瞬発力系に近い同タイプ
 は苦戦傾向で…。
■連対馬のうち別路線の条件戦からの出走だったデルタブルース以外はすべて前走連対さえ
 外している。この時期のトライアル戦は野芝の高速開催。基本的にスピード勝負苦手な馬
 のほうが有利なレースゆえ前走切れ負けしている馬は巻き返し期待できる。
■また同レースぴったりのメイショウサムソンは4着。結果的に2000m重賞を連対できる
 スピードを持っていた同馬は菊花賞に適していなかったのかもしれない。また持続系が
 連対するレースは1,2着とも持続系のことが多く、同時に持続系の人気馬が負けるときは
 持続系の産駒が壊滅状態にあることが多い。消耗戦でこそ活きる持続系。切れ勝負になる
 と活躍は難しい。

☆持続系消耗戦タイプの先行馬(アドマイヤジャパン、デルタブルース、ザッツザプレンティ)
【マイネルチャールズ】

☆前走切れ負けした持続系消耗戦タイプ(アドマイヤジャパン、リンカーン、ザッツザプレンティ他)
【ベンチャーナイン】

★多少切れる脚使える持続系(シックスセンス、ハイアーゲーム、ネオユニヴァース)
【スマイルジャック、シゲルフセルト、ナムラクレセント、フローテーション、メイショウクオリア】

197癒し系馬券師:2008/10/26(日) 04:30:45
★第36戦目
京都11R 菊花賞(GⅠ)
■レース質…(スピード□・□・□・★・□スタミナ)
■脚質…………… (逃げ□・★・□・□・□追込)
■枠……………… (内枠□・□・★・□・□外枠)

【結論】京都外回りの3角下りからのロングスパートで粘り込む競馬がデフォだった菊花賞。
基本的に消耗戦タイプの先行馬狙いで問題なかったが、近2年はどうも傾向が変わってしまったのか、
1番人気だったメイショウサムソン(4着)、ロックドゥカンブ(3着)と立て続けに同タイプがが凡走。
馬場の質が軽くなりすぎてスピードで劣る消耗戦タイプでは今の菊花賞は戦えないのかと思ったが、
初志貫徹で再度、我慢比べ得意の先行馬を狙いたいと思います。



【本命/⑨マイネルチャールズ】持続系消耗戦タイプ。先行力そこそこ高く前残りの消耗戦でしぶとさ
見せるタイプ。皐月賞、ダービーと差しに回って切れ負けしたが自分から勝ちに行く競馬すればもう少し
走れるはず。過去の菊花賞好走馬の傾向にピッタリ当て嵌まるタイプだけに皐月・ダービーに続き再度本命。
鞍上松岡が「アドマイヤジャパンみたいな競馬したい」と非常にうれしいコメントしてくれているのですが、
調教師は「中段7,8番手から内から差す競馬したいよねぇ…」。・・・。どっちなんだ?

【対抗/⑮ベンチャーナイン】持続系消耗戦タイプ。前崩れの消耗戦の差し展開でないと走れない馬だが、
35.0前後の上がりはなぜか確実に使ってくる堅実派。前走神戸新聞杯の差し遅れは同馬の上がり考えると
十分許容範囲。前が止まらないとまず間に合わない馬だが本命馬マイネルチャールズが無事に生き残る展開
なら他の先行馬は総崩れの可能性高いと思うので展開嵌る可能性あると思い対抗に。

【単穴/⑱ダイワワイルドボア】硬め一本調子な加速系。起伏のある流れ苦手だが肉体量豊富で揉まれず、
淡々と走ると妙に頑張るタイプ。ポップロックやアサクサキングスのイメージ。前走が雨馬場で平均ペース
と理想的な流れだっただけに上積み疑問だが相手それ程強くないので能力分走ったら上位に来てたって
結果ありえると思い評価。長距離適性ある馬が今回は少な過ぎる…。

【ヒモ/③アグネススターチ】硬め一本調子な加速系。起伏のある流れ苦手だが肉体量豊富で揉まれず
マイペース先行策取ると結構しぶといタイプ。ダイワワイルドボアに近いが同馬のほうが競争意欲は高い
と思われる。内枠単騎逃げ決めればプリンシパルSのような鬼のような粘りもありえると思い押える。

【ヒモ/⑥ロードアリエス】硬め一本調子な加速系。ダイワやアグネスと基本的に同タイプも同馬は他の
2頭よりスタミナ寄りで時計勝負に不安ある反面、消耗戦でもそこそこしぶといと思われる。同タイプ被る
が前走内容良かったので押える。

【ヒモ/⑭オウケンブルースリ】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。口向き悪く、不細工な競馬しか出来て
いないが、基本的に速い上がりも使えるしある程度消耗戦我慢できる肉体量もある。基本性能はかなり高い。
条件適性はオヤジのジャングルポケットとほぼ一緒なので菊花賞は不向きな条件だし、鞍上の内博は強引に
粘り込む競馬させるとさすがに上手いが、脚矯めて仕掛けのタイミング計る駆け引きの競馬させるとかなり
下手糞なイメージが強い。条件的にも苦戦は確実だと思うがまともに長距離重賞対応できる差し馬があまり
に少ないので2着の可能性捨てきれず押えることに…。



●馬連⑨マイネルチャールズー ⑮ベンチャーナイン(81.3倍) 【1,400P】
               ⑱ダイワワイルドボア(35.9倍) 【3,200P】
               ③アグネススターチ(107.8倍) 【1,000P】
               ⑥ロードアリエス(47.0倍)   【2,400P】
               ⑭オウケンブルースリ(15.1倍) 【2,000P】
                         合計【10,000P】

198癒し系馬券師:2008/11/01(土) 22:50:40
★第36戦目 菊花賞結果
1着⑭オウケンブルースリ (1人・矯めれば切れる脚使える瞬発力系/肉体量A・差捲)
2着①フローテーション  (15人・多少切れる脚使える持続系/肉体量B・追込)
3着⑤ナムラクレセント  (9人・多少切れる脚使える持続系/肉体量B・先行)

5着⑨マイネルチャールズ (2人・持続系消耗戦タイプ/肉体量B・差し)

16着⑩スマイルジャック (3人・多少切れる脚使える持続系/肉体量B・先行)
■レース質(スピード□・□・★・□・□スタミナ)
■脚質………… (逃げ□・□・□・★・□追込)
■枠…………… (内枠□・★・□・□・□外枠)

※はずれ。

☆10,000P投資  回収なし

★☆★ 全体収支 ★☆★
 36万0000P投資 26万6040P回収(マイナス9万3960P)
 36戦6勝

199癒し系馬券師:2008/11/01(土) 22:52:19
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★第37戦目
東京11R 天皇賞・秋(GⅠ)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【加速系】18頭中/3頭連対(人気馬6頭)
●人気で連対…シンボリクリスエス03(差)
●人気薄で連対…ダンスインザムード04(先)、アグネスデジタル01(差)
●人気で凡走…アドマイヤムーン07(差)、スイープトウショウ06(差)、
       コスモバルク06(差)、アドマイヤムーン06(差)、
       ローエングリン03(逃)

●人気以上の好走…コスモバルク07(逃)、ポップロック07(追)、
         アサクサデンエン05(差)、ダンスインザムード05(先)、
         ローエングリン04(逃)、ダイワテキサス01(先)
●人気以下の凡走…ダンスインザムード06(先)、スイープトウショウ05(差)、
         シルクフェイマス04(追)、アグネスデジタル03(追)

■切れる脚使える加速系…好走馬【アグネスデジタル01(4人/1着)】
            凡走馬【アドマイヤムーン07(2人/6着)、アドマイヤムーン06(2人/3着)】
            出走馬【ダイワスカーレット、ディープスカイ】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【シンボリクリスエス03(1人/1着)】
            凡走馬【ローエングリン03(2人/13着)】
            出走馬【アサクサキングス、ポップロック、オースミグラスワン、
                サクラメガワンダー】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【ダンスインザムード04(13人/2着)】
            凡走馬【スイープトウショウ06(1人/5着)、コスモバルク06(3人/4着)】
            出走馬【なし】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【なし】
             凡走馬【なし】
             出走馬【なし】

■連対馬は3頭。人気での凡走馬も多く、基本的に信頼性は疑問。
■連対馬はすべてGⅠホース。基本性能で勝負する加速系。すでに相応の実績残している馬
 でないと通用しない。
■また3頭とも別路線からの出走で前走は1番人気。鮮度高くフレッシュな状態で且つ、前走
 高い人気に支持されるほど能力の高い馬が好ましい。

☆GⅠホースの加速系(シンボリクリスエス03、ダンスインザムード04、アグネスデジタル01)
【ダイワスカーレット、ディープスカイ、アサクサキングス】

☆別路線で且つ、前走1番人気の加速系(シンボリクリスエス03、ダンスインザムード04、アグネスデジタル01)
【ダイワスカーレット、ディープスカイ】

200癒し系馬券師:2008/11/01(土) 22:53:07
【瞬発力系】9頭中/3頭連対(人気馬4頭)
●人気で連対…ゼンノロブロイ05(差)、ゼンノロブロイ04(差)
●人気薄で連対…スウィフトカレント06(差)
●人気で凡走…ハーツクライ05(差)、テレグノシス04(追)

●人気以上の好走…カンパニー07(差)、アドマイヤグルーヴ04(差)、
         カンファーベスト03(先)
●人気以下の凡走…サンライズペガサス05(差)

■瞬発力系…好走馬【ゼンノロブロイ05(1人/2着)、ゼンノロブロイ04(1人/1着)、
          スウィフトカレント06(7人/2着)】
      凡走馬【ハーツクライ05(2人/6着)、テレグノシス04(2人/11着)】
      出走馬【ドリームジャーニー、カンパニー、トーセンキャプテン】

■出走馬の数の割りに安定した成績。信頼性はそこそこ高い。
■連対馬3頭はすべて前走負けている。人気で軽く凡走した後の出走が合う様子。
■逆に人気以上の好走したハーツクライやサンライズペガサスは凡走しており、
 勝って勢いあるけど疲労ある馬より負けてフレッシュな馬のほうが信頼性高い。
■連対馬はすべて2200m以上の距離の重賞連対実績アリ。瞬発力系なら2000m
 以上の距離でも活躍できる肉体量が欲しい。

☆前走人気で軽い凡走後の瞬発力系(ゼンノロブロイ05、ゼンノロブロイ04、スウィフトカレント06)
【なし】

☆2200m以上の距離の重賞連対実績ある瞬発力系(ゼンノロブロイ05、ゼンノロブロイ04、Sカレント06)
【ドリームジャーニー】

201癒し系馬券師:2008/11/01(土) 22:53:48
【持続系】16頭中/6頭連対(人気馬8頭)
●人気で連対…メイショウサムソン07(先)、テイエムオペラオー01(先)
●人気薄で連対…アグネスアーク07(差)、ダイワメジャー06(先)、
        ヘヴンリーロマンス05(差)、ツルマルボーイ03(追)
●人気で凡走…ダイワメジャー07(差)、リンカーン05(追)、
       ツルマルボーイ04(追)、エイシンプレストン03(先)、
       メイショウドトウ01(逃)、ステイゴールド01(先)

●人気以上の好走…テンザンセイザ03(差)、イブキガバメント01(追)
●人気以下の凡走…チョウサン07(先)、リンカーン04(追)

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【アグネスアーク07(7人/2着)、ヘヴンリーロマンス05(14人/1着)、
                  ツルマルボーイ03(5人/2着)】
              凡走馬【ツルマルボーイ04(3人/4着)、ステイゴールド01(3人/7着)】
              出走馬【ウオッカ、エアシェイディ、アドマイヤモナーク、
                  アドマイヤフジ、ハイアーゲーム】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【メイショウサムソン07(1人/1着)、テイエムオペラオー01(1人/2着)、
               ダイワメジャー06(4人/1着)、】
           凡走馬【ダイワメジャー07(3人/9着)、リンカーン05(3人/15着)、
               エイシンプレストン03(3人/4着)、メイショウドトウ01(2人/3着)】
           出走馬【タスカータソルテ、キングストレイル、エリモハリアー】

■人気での連対はメイショウサムソンとテイエムオペラオー。人気馬の凡走多く、タイプ別で一番連対数
 多いが信頼性は高くない。
■ただ人気薄激走馬はそこそこおり、馬券的にはそれなりに妙味高い。
■連対馬は大半はGⅡ以上の重賞で、2000m戦の勝ち鞍あり。また将来性含めるとオペラオー以外は
 マイル重賞での勝ち実績もあり、長距離実績より2000m以下の実績が求められる様子。
 例外は昨年のアグネスアーク07だが同馬は2000m重賞の札幌記念2着でその後マイルCSで4着。
 ちょっと物足りないが、一応必要な適性は持っていたの確かで…。
■03年連対したツルマルボーイは翌年4着。98、99年連対したステイゴールドは00、01年ではともに7着。
 00年連対のオペラオーもメイショウドトウも翌年は2着、3着。そして昨年のダイワメジャーは9着。
 連続挑戦した馬で着順落としておる馬が目立つ。前年挑戦で好走した馬は多少割引で…。
 
☆GⅡ以上で2000m以下の重賞で勝ち鞍ある持続系(Mサムソン07、Tオペラオー01、Dメジャー06他)
【ウオッカ、タスカータソルテ】

★昨年好走した持続系(ダイワメジャー07、ツルマルボーイ04、メイショウドトウ01、ステイゴールド01)
【なし】

202癒し系馬券師:2008/11/02(日) 03:03:16
★第37戦目
東京11R 天皇賞・秋(GⅠ)
■レース質…(スピード□・□・★・□・□スタミナ)
■脚質…………… (逃げ□・□・★・□・□追込)
■枠……………… (内枠□・□・★・□・□外枠)

【結論】例年ほど内外の有利不利は感じない馬場。差し馬もある程度中段に付けれれば間に合うし、ペース
次第で先行馬も押し切れる。特にトラックバイアスは気にせずレース適性を重要視しての予想で。
過去サンデーサイレンス産駒が猛威を振るっていた同レース。サンデー産駒特有の速い上がりとタフな流れ
我慢できるしぶとさが活きる条件。
タイプとしてダントツの良績残すのが瞬発力系。サンデー産駒直後がいなくなった近年は同タイプあまり
振るわなかったが、トニービン系や一部の孫サンデーにいる瞬発力系は注目。ただ短距離中心の瞬発力系
はあまり成績残せていない。瞬発力系なら長距離も対応できる肉体量が欲しい。
次に良績残すのが消耗戦向きのマイラー。ダイワメジャー、ヘヴンリーロマンス、ダンスインザムード、
ツルマルボーイと中距離もこなすマイラーは人気薄でも注意が必要。時計の速いレースゆえマイルの流れに
対応できるスピードが武器になる。逆に脚の遅い消耗戦タイプで長距離向きの馬は苦戦傾向。忙しい流れに
対応できない。長距離対応できる瞬発力系orマイル対応できる消耗戦タイプを上位評価する予想で…。


【本命/⑭ウオッカ】多少切れる脚使える持続系。マイル対応できる消耗戦タイプ。長くいい脚使えるので
東京コースは得意だし、軽い距離延長も悪くない。差しに回る位置ショックも有効なタイプ。
外枠は正直懸念材料だが、前走逃げても上手く折り合えた実績あるだけに神経質に後方に下げる事はないはず。
鞍上が積極的な競馬しても崩れないという確信持てたなら前走の逃げは活きてくる。
たとえスローの上がり勝負に持ち込まれても外から併せ馬の形に持ち込めればダイワ相手でも逆転可能で…。

【対抗/⑰ドリームジャーニー】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。マイルGⅠホースだし、肉体量それほど
ないが一応2400mGⅡ勝ち鞍も持っている同馬。東京2000m対応して不思議ない実績はある。
春は状態悪く不本意な競馬続いたが、夏の重賞2戦は早仕掛けの競馬でねじ伏せる強い勝ちっぷり。
古馬になって以前のひ弱さ感じさせない内容。充実振りはこの面子でも光るものある。大外枠は基本追い込み
脚質の同馬には致命的だが、ある程度早めに動いても我慢できるのはここ2戦で証明しているので、上手く
流れ乗れればチャンスあると判断。池添が120%の騎乗できれば…。

【単穴/②ディープスカイ】切れる脚使える加速系。東京GⅠ2勝でマイルGⅠ勝ち鞍もあるので条件自体は
問題ない。立ち回り器用なので短縮臨戦もいい。ただ大幅延長でダービー勝ったのと、軽いスピードタイプ
が活躍するマイルCを勝ったこと考えると理想は広いコース、延長臨戦。多頭数内枠短縮は対応できるが、
ベストの臨戦ではない。基本能力ナリの馬で古馬相手にどこまで戦えるか未知数。不安点多いが、別路線の
鮮度と4連勝中の勢いは無視できないので単穴に。

【ヒモ/⑪ハイアーゲーム】多少切れる脚使える持続系。マイル勝ち鞍ないが東京新聞杯、マイラーズCと
そこそこの競馬しているので、一応マイル対応できるスピードは持っている。上がりに限界あるが、長く
いい脚使えるので延長臨戦は合う。大敗続きでリズムもいまいち。ここで通用する能力あるか疑わしいが、
マイル対応できるスピードあって混戦向きの馬で延長・同距離臨戦の馬がみんな外枠に行ってしまい、中枠
で同レース適性ある馬が同馬のみだったので一応押える。

【ヒモ/⑮トーセンキャプテン】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。上がりに限界あるので時計勝負に多少
不安あるが、一応マイル重賞の勝ち鞍もあるし、東京2000mは合う条件。前走は案外の内容でトップクラス
相手だと力不足感じるし、外枠も正直厳しいが鞍上がネ申ペリエ。ぶっちゃけ理由は鞍上ペリエ。それ以上
の説明は不要で(笑。


●馬連⑭ウオッカ     ー ⑰ドリームジャーニー(20.4倍) 【4,600P】
               ②ディープスカイ(6.8倍)    【4,000P】
               ⑪ハイアーゲーム(154.5倍)  【600P】
               ⑮トーセンキャプテン(110.0倍)【800P】
                         合計【10,000P】

203癒し系馬券師:2008/11/09(日) 13:36:14
★第37戦目 天皇賞・秋結果
1着⑭ウオッカ      (1人・多少切れる脚使える持続系/肉体量A・差し)
2着⑦ダイワスカーレット (2人・切れる脚使える加速系/肉体量S・逃げ)
3着②ディープスカイ   (3人・切れる脚使える加速系/肉体量A・差し)
■レース質(スピード□・□・★・□・□スタミナ)
■脚質………… (逃げ□・□・□・★・□追込)
■枠…………… (内枠□・★・□・□・□外枠)

※はずれ。

☆10,000P投資  回収なし

★☆★ 全体収支 ★☆★
 37万0000P投資 26万6040P回収(マイナス10万3960P)
 37戦6勝

204癒し系馬券師:2008/11/09(日) 13:37:48
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★第38戦目
東京11R アルゼンチン共和国杯(GⅡ)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【加速系】13頭中/5頭連対(人気馬5頭)
●人気で連対…アドマイヤジュピタ07(先)、トウショウナイト06(先)、サクラセンチュリー05(追)
●人気薄で連対…トウカイトリック07(差)、テンジンムサシ04(追)
●人気で凡走…トウショウナイト07(先)、ダンツランニング03(先)

●人気以上の好走…リキアイサイレンス07(差)、ヤマニンアラバスタ07(差)、トウカイトリック06(追)、
         ブリットレーン05(差)
●人気以下の凡走…ウインジェネラーレ06(差)、ニシノドコマデモ05(差)

■切れる脚使える加速系…好走馬【サクラセンチュリー05(3人/1着)、テンジンムサシ04(8人/2着)】
            凡走馬【なし】
            出走馬【ヤマニンアラバスタ】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【なし】
            凡走馬【ダンツランニング03(2人/4着)】
            出走馬【スクリーンヒーロー、メイショウカチドキ】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【なし】
            凡走馬【なし】
            出走馬【アルナスライン、トウショウシロッコ、セタガヤフラッグ】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【アドマイヤジュピタ07(2人/1着)、トウショウナイト06(1人/1着)
                 トウカイトリック07(10人/2着)】
             凡走馬【トウショウナイト07(3人/14着)】
             出走馬【トウカイトリック、エアジパング】

■上位人気に支持された馬が3勝。人気薄好走馬も多く信頼性はそこそこ高い。
■連対馬はすべて2400m以上の距離で実績残しており、体力的に長距離合う馬がいい。
■勝ち馬のトウショウナイト、サクラセンチュリーは京都大賞典を凡走。逆にダンツランニングは
 同じく3着も休み明けを先行して激走後。強い相手に軽く負けてダウンレースとなる有力馬が狙い。
 またテンジンムサシは軽量50キロで連勝の勢いあった。軽量馬狙うなら勢いのある馬有利で。
■S系のキツいタイプよりL系の揉まれ弱いが能力分は走るタイプのほうがいい。特にCL系で長距離適性
 高い「量で押すタイプの加速系」は良績高い。長距離実績ある量で押すタイプの加速系は注意で。

☆長距離実績高い加速系(トウショウナイト06、サクラセンチュリー05、トウカイトリック07など)
【スクリーンヒーロー、メイショウカチドキ、アルナスライン、トウショウシロッコ、セタガヤフラッグ、
 トウカイトリック、エアジパング】

☆前走強い相手に軽い凡走後の加速系(トウショウナイト06、サクラセンチュリー05)
【メイショウカチドキ、アルナスライン、トウカイトリック】

☆連勝で臨む下級条件から格上戦の軽量加速系(アドマイヤジュピタ07、テンジンムサシ04)
【なし】

☆長距離実績ある量で押すタイプの加速系(トウショウナイト06、トウカイトリック07)
【トウカイトリック、エアジパング】

205癒し系馬券師:2008/11/09(日) 13:39:35
【瞬発力系】1頭中/1頭連対(人気馬1頭)
●人気で連対…レニングラード04(追)
●人気薄で連対…なし
●人気で凡走…なし

●人気以上の好走…なし
●人気以下の凡走…なし

■瞬発力系…好走馬【レニングラード04(2人/1着)】
      凡走馬【なし】
      出走馬【ジャガーメイル、キングアーサー】

■レニングラード一頭のみゆえ判断のしようがないが、一応上位人気に支持された馬は堅実に
 走る印象。ただ同馬は2度の重賞連対実績を持ち、前走京都大賞典でも3番人気に支持された
 実力馬。また22000mでの勝ち鞍もあり相応の実力ある馬でないと厳しい。
■またタイプ不問でナスルーラ系は比較的相性の良いレースで。

☆2200m以上の距離実績、重賞連対実績持つ瞬発力系(レニングラード04)
【なし】

☆ナスルーラ系の瞬発力系(レニングラード04)
【ジャガーメイル】

206癒し系馬券師:2008/11/09(日) 13:40:14
【持続系】29頭中/6頭連対(人気馬12頭)
●人気で連対…アイポッパー06(差)、ナチュラルナイン03(差)、ハッピールック01(追)、
       トウカイオーザ01(差)
●人気薄で連対…マーブルチーフ05(先)、アクティブバイオ03(先)
●人気で凡走…ネヴァブション07(追)、チェストザウイング06(追)、コイントス05(差)、
       デルタブルース05(差)、グラスポジション04(追)、スーパージーン04(先)、
       シャドウビンテージ03(先)、アドマイヤボス01(先)

●人気以上の好走…ダンスアジョイ07(追)、ドラゴンキャプテン06(差)、ビッグゴールド05(逃)、
         ダイタクバートラム04(追)、マーブルチーフ04(差)、エリモシャルマン03(追)、
         ハッピールック03(差)、シングンオペラ01(差)、ダイワカーリアン01(逃)
●人気以下の凡走…ダークメッセージ07(追)、スムースバリトン05(追)、ハッピールック04(差)、
         メジロランバート03(差)、シンコウシングラー01(先)、ファイトコマンダー01(差)

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【アイポッパー06(2人/2着)】
              凡走馬【ネヴァブション07(1人/8着)、チェストウイング06(3人/4着)、
                  アドマイヤボス01(1人/5着)】
              出走馬【ネヴァブション、マンハッタンスカイ】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【ナチュラルナイン03(1人/2着)、ハッピールック01(3人/2着)、
               トウカイオーザ01(2人/1着)、マーブルチーフ05(14人/2着)、
               アクティブバイオ03(7人/1着)】
           凡走馬【コイントス05(2人/3着)、デルタブルース05(1人/5着)、
               グラスポジション04(1人/10着)、スーパージーン04(3人/3着)、
               シャドウビンテージ03(3人/6着)】
           出走馬【ダンスアジョイ、マキハタスパーク、テイエムプリキュア、
               ゴーウィズウィンド】

■例年連対馬を排出しており、基本的に馬券信頼度が高いタイプ。
■ただ上位人気で凡走した馬も少なくなく、正確な判断が求められる。
■連対馬の大半は重賞好走実績あり。人気薄激走が持ち味の持続系にしては実績ある実力馬で
 ないと通用していない。重賞実績なかったナチュラルナインとハッピールックは3歳で上位人気
 に支持される実力馬。またナチュラルナインは古馬OP勝ち。ハッピールックは前走GⅡ6着。
 強い相手と戦った経験は必須。
■持続系消耗戦タイプの先行馬が人気薄で2頭激走。共にノーザンダンサー系で重賞実績ある
 持続系消耗戦タイプ。ノーザンダンサー系の持続系消耗戦タイプの先行馬は注意で。
■逆に持続系消耗戦タイプの差し馬が切れ負けするケースが目立つ。軽い上がり勝負になる可能性
 はさすがに少ないが、受身の追い込みだと直線長い東京で間に合う可能性は少ない。差し・追込
 脚質なら上位人気に支持される実力馬でないと厳しい様子で…。

☆重賞実績ある持続系(アイポッパー06、トウカイオーザ01、マーブルチーフ05、アクティブバイオ03)
【ネヴァブション、マンハッタンスカイ、マキハタサイボーグ、テイエムプリキュア】

☆上位人気に支持された3歳の持続系(ナチュラルナイン03、ハッピールック01)
【なし】

☆重賞実績あるノーザンダンサー系の先行馬(マーブルチーフ05、アクティブバイオ03)
【なし】

★持続系消耗戦タイプの差し・追込馬(コイントス05、デルタブルース05、グラスポジション04)
【ダンスアジョイ、マキハタサイボーグ】

207癒し系馬券師:2008/11/09(日) 14:08:55
★第38戦目
東京11R アルゼンチン共和国杯(GⅡ)
■レース質…(スピード□・□・□・★・□スタミナ)
■脚質…………… (逃げ□・★・□・□・□追込)
■枠……………… (内枠□・★・□・□・□外枠)

【結論】昨年の覇者アドマイヤジュピタは天皇賞・春を勝ち、過去トウショウナイト(天皇賞春4着)、サクラ
センチュリー(日経新春杯勝ち)、アクティブバイオ(日経賞勝ち)など中距離実績のある馬より長距離実績の
ある馬のほうが有利なレース。長距離消耗戦我慢できる肉体量は必須で。
先週の天皇賞・秋もそうだったが、比較的時計速い馬場で差し馬も間に合うが大外イッキの追い込みでは
物理的に間に合わない。ある程度流れに乗って好位で競馬できる馬が好ましい。
理想は時計勝負も対応できる「消耗戦向きの加速系」。「量で押すタイプの加速系」や「競争意欲旺盛な
加速系」が好ましい。また持続系消耗戦タイプの先行馬も悪くない。
危険なのは持続系の差し馬。速い上がり使えないので差し遅れの心配大きい。特に外枠の差し馬は厳しい目で
判断したい。


【本命/⑩アルナスライン】競争意欲旺盛な加速系。菊花賞2着の実績を持ち肉体量は豊富。速い流れ、前を
捕まえに行く形になればかなりしぶとい。上位人気に支持された宝塚記念で大敗喫し、前走京都大賞典では
アンカツの寿司詰めアタックに敗北と重賞で確実に勝ち負けできるほどの能力はないが準OPで勝ち負けして
いるレベルの馬と比べれば力は抜けて上位。長距離重賞合うし、積極的な騎乗できるウチパクも悪くない。
下手に控えて末活かす競馬だと差し遅れの可能性高いので、ウチパクには前々でねじ伏せる競馬希望で…。

【対抗/⑦ネヴァブション】多少切れる脚使える持続系。どちらかというと叩いたほうが安定するので、休み
明けは微妙だが3連勝でGⅡ勝っているように能力はここでは上位。差し馬は好位付けか内差ししか間に合わ
ないので北村にそれができるか疑問だが、上手く流れ乗れれば勝ち負けできる能力差はある馬で…。

【単穴/⑧マンハッタンスカイ】多少切れる脚使える持続系。前走京都大賞典は中弛みの上がり勝負も力の
いる馬場で先行馬には厳しい展開。結果6着も仕方ない敗戦。速い上がり使えないが長くいい脚使えるタイプ
で、前半平均ペースで残り4F辺りからペース上がるロングスパートの競馬が理想。肉体量それ程なく、
時計掛かる馬場より高速馬場向きだし、忙しい小回りコースより広いコースのほうが競馬し易い。条件は
悪くないので上手く自身の持ち味活かせる競馬できれば…。

【ヒモ/②トウショウシロッコ】競争意欲旺盛な加速系。アルナスラインと同タイプ。どちらかというと
中距離向きだし、前走OP特別2着とリズム的に微妙だが本命馬と同じタイプゆえ一応押える。

【ヒモ/⑤エアジパング】量で押すタイプの加速系。大まかに言えばトウカイトリックやトウショウナイトと
同タイプ。長距離消耗戦でしぶとい走り見せるタイプ。条件自体は合う。3連勝で準OP勝ちも立派な内容。
軽量活かしてどこまで…。

【ヒモ/⑫メイショウカチドキ】硬め一本調子な加速系。ポップロックと同じ広いコース、淡々とした流れ
だと能力分はコンスタントに走るタイプ。量が豊富で年齢による劣化は比較的少ないタイプ。さすがに高齢馬
に多くを望むのは酷だが広い東京コースの長距離戦は合う条件。自身の性能次第で…。


●馬連⑩アルナスライン  ー ⑦ネヴァブション      【2,600P】
               ⑧マンハッタンスカイ    【2,400P】
               ②トウショウシロッコ    【2,000P】
               ⑤エアジパング       【1,200P】
               ⑫メイショウカチドキ    【1,800P】
                         合計【10,000P】

208癒し系馬券師:2008/11/16(日) 11:23:55
★第38戦目 アルゼンチン共和国杯結果
1着④スクリーンヒーロー (3人・硬め一本調子な加速系/肉体量B・差し)
2着⑭ジャガーメイル   (2人・矯めれば切れる脚使える瞬発力系/肉体量B・差し)
3着⑩アルナスライン   (1人・競争意欲旺盛な加速系/肉体量B・差し)
■レース質(スピード□・★・□・□・□スタミナ)
■脚質………… (逃げ□・□・★・□・□追込)
■枠…………… (内枠□・□・★・□・□外枠)

※はずれ。

☆10,000P投資  回収なし

★☆★ 全体収支 ★☆★
 38万0000P投資 26万6040P回収(マイナス11万3960P)
 38戦6勝

209癒し系馬券師:2008/11/16(日) 11:26:39
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★第39戦目
京都11R エリザベス女王杯(GⅠ)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【加速系】17頭中/7頭連対(人気馬10頭)
●人気で連対…ダイワスカーレット07(逃)、フサイチパンドラ07(先)、カワカミプリンセス06(差)、
       スイープトウショウ05(差)、ダイヤモンドビコー02(先)、ファインモーション02(先)
●人気薄で連対…フサイチパンドラ06(差捲)
●人気で凡走…スイープトウショウ07(差)、スイープトウショウ06(追)、ヤマニンアラバスタ05(追)、
       スイープトウショウ04(追)

●人気以上の好走…アサヒライジング06(先)、エリモピクシー04(追)、
         ユウキャラット02(逃)
●人気以下の凡走…アサヒライジング07(先)、ダイヤモンドビコー03(追)、スマイルトゥモロー02(差)


■切れる脚使える加速系…好走馬【ダイワスカーレット07(1人/1着)、ファインモーション02(1人/1着)】
            凡走馬【ヤマニンアラバスタ05(3人/8着)】
            出走馬【レジネッタ、エフティマイア、アスクデピュティ】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【フサイチパンドラ07(3人/2着)、ダイヤモンドビコー02(2人/2着)、
                フサイチパンドラ06(7人/2着)】
            凡走馬【なし】
            出走馬【なし】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【カワカミプリンセス06(1人/1着降着)、スイープトウショウ05(2人/1着)】
            凡走馬【スイープトウショウ07(2人/3着)、スイープトウショウ06(2人/3着)、
                スイープトウショウ04(1人/5着)】
            出走馬【カワカミプリンセス】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【なし】
             凡走馬【なし】
             出走馬【ポルトフィーノ、トウカイルナ】

■比較的人気馬の活躍目立ち、基本的に信頼性高いタイプ。
■人気での好走馬の大半が秋華賞馬。消耗戦の秋華賞を押し切れるタフなタイプは信頼性高い。
 またフサイチパンドラはオークズ2着、秋華賞3着の実績を持ち、ダイヤモンドビコーは重賞3勝の実績馬。
 加速系なら相応の重賞実績は必須で。
■タイプによる有利不利は特に見当たらない。消耗戦タイプも切れタイプも肉体量上位で基本性能高い馬が
 活躍している感じで。

 
☆秋華賞勝ち、あるいは重賞実績豊富な加速系(Dスカーレット07、Fモーション02、Kプリンセス06他)
【カワカミプリンセス】

210癒し系馬券師:2008/11/16(日) 11:28:14
【瞬発力系】10頭中/2頭連対(人気馬3頭)
●人気で連対…アドマイヤグルーヴ04(差)、アドマイヤグルーヴ03(差)
●人気薄で連対…該当馬なし
●人気で凡走…アドマイヤキッス06(先)

●人気以上の好走…アドマイヤキッス07(差)、ディアデラノビア07(差)、ディアデラノビア06(差)、
         アドマイヤグルーヴ05(差)、レディパステル03(差)、レディパステル02(差)、
         トーワトレジャー02(先)
●人気以下の凡走…該当馬なし


■瞬発力系…好走馬【アドマイヤグルーヴ04(2人/1着)、アドマイヤグルーヴ03(2人/1着)】
      凡走馬【アドマイヤキッス06(3人/6着)】
      出走馬【なし】

■連対馬はアドマイヤグルーヴの連覇のみ。基本的に信頼は疑問で。
■ただ人気以上の凡走したのはアドマイヤキッスのみ。基本性能ナリの競馬は可能。もっとも
 2着以内まで走った馬は2番人気だったアドマイヤグルーヴのみゆえ人気上位に支持される
 実力馬なら注意したほうがいいという感じで。


☆2番人気以内に支持された瞬発力系(アドマイヤグルーヴ04、アドマイヤグルーヴ03)
【なし】

211癒し系馬券師:2008/11/16(日) 11:28:59
【持続系】9頭中/3頭連対(人気馬5頭)
●人気で連対…スティルインラブ03(差)
●人気薄で連対…オースミハルカ05(逃)、オースミハルカ04(先)
●人気で凡走…エアメサイア05(追)、スティルインラブ04(差)、ローズバド03(差)、
       ローズバド02(追)

●人気以上の好走…ヤマニンシュクル05(差)、エルノヴァ04(差)
●人気以下の凡走…なし

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【なし】
              凡走馬【エアメサイア05(1人/5着)】
              出走馬【ベッラレイア、ムードインディゴ、マイネレーツェル、アルコセニョーラ、
                  レインダンス、リトルアマポーラ、レッドアゲート、ピエンナーレ、
                  コスモプラチナ、ピサノジュバン】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【スティルインラブ03(1人/2着)、オースミハルカ05(5人/2着)、
               オースミハルカ04(5人/2着)】
           凡走馬【スティルインラブ04(3人/9着)、ローズバド03(3人/5着)、
               ローズバド02(3人/8着)】
           出走馬【なし】

■人気薄好走もあるが、基本的にあまり信頼性高くない。
■持続系消耗戦タイプの好走が目立つ。反面多少切れる脚使える持続系は苦戦傾向で。
■差し馬の差し遅れが目立つ。持続系の差し馬は切れ負けする可能性アリ。持続系なら
 先行馬か鮮度高い3歳馬が有力で。
■3歳時連対したスティルインラブとローズバドは古馬になって活躍できなかった。
 クラシック戦線で高いレベルで安定した成績残した持続系は高齢化により破壊力が
 落ちる傾向ある。高齢馬の持続系は危険で。

☆持続系消耗戦タイプ(スティルインラブ03、オースミハルカ05、オースミハルカ04)
【なし】

☆先行馬の持続系(オースミハルカ05、オースミハルカ04)
【ピエンナーレ、コスモプラチナ】

★3歳から活躍している持続系の古馬(スティルインラブ05、ローズバド03、ローズバド02)
【ベッラレイア、レインダンス】

212癒し系馬券師:2008/11/16(日) 12:03:19
★第39戦目
京都11R エリザベス女王杯(GⅠ)
■レース質…(スピード□・□・★・□・□スタミナ)
■脚質…………… (逃げ□・★・□・□・□追込)
■枠……………… (内枠□・□・★・□・□外枠)

【結論】タイプうんぬん抜きに純粋に能力上位の馬が人気どおり活躍する傾向強い同レース。目安として
古馬別定GⅡを勝ち負けできるレベルの馬なら堅実に結果残している。反面条件戦上がりの馬や、ハンデ
重賞レベルの馬だと苦戦傾向。波乱を望むより、純粋に強い馬をピックアップしたほうが良いレース。

とはいえ、今年は例年になく小粒な印象。一昨年の2冠馬カワカミプリンセスは文句ない実績馬だが、ダイワ
スカーレット、ウオッカといった牡馬含め現役最強クラスの2頭が出ないうえに、中間層のレベルがいまいち。
3歳馬が9頭出走するが、過去3歳で連対した馬はGⅠ連対実績を持ち、且つ古馬になっても重賞でコンスタント
に勝ち負けできる力のある馬のみ。なみの3歳では苦戦必至。

とにかく平均的に能力上位と思える馬を上位評価する予想で…。


【本命/⑮カワカミプリンセス】競争意欲旺盛な加速系。一昨年の幻のエリザベス女王杯馬。速い上がり
使えないので切れ勝負は苦手だが、時計勝負自体は対応できるスピードあり。基本消耗戦向きで雨残りの
馬場も問題ない。混合重賞実績乏しいが今年の面子相手なら金鯱賞3着は威張れる実績。
競争意欲高く、好調期は無敵の強さ誇るが充実期過ぎると不安定になるタイプゆえ今の同馬に以前の強さ
望むのはちょっと違和感感じるが、ここまで相手弱いなら崩れないと判断。

【対抗/⑧エフティマイア】切れる脚使える加速系。基本的に施行条件問わずコンスタントに能力発揮する
タイプ。ただ血統的に硬めでちょっと破壊力欠くが肉体量は結構豊富。一貫してワンペースのスピード競馬
だった桜花賞で2着。中弛みの上がり勝負も雨で比較的タフな馬場で肉体量のある馬有利だったオークスでも
2着。ちょっとタイプ違うが施行条件不問でコンスタントに結果残す様子はフサイチエアデールやフサイチ
パンドラをイメージさせる。秋華賞は一貫ラップの差し競馬でもう少し走っても良かった流れだったが、
間隔開いて大幅マイナス体重が響いた。間隔詰まるの多少不安も軽いプラス体重で出走できるなら…。

【単穴/④フェアブリーズ】外国馬。特に理由はなく、日本馬でめぼしい馬見当たらないので評価。

【単穴/⑥トレラピッド】外国馬。特に理由はなく、日本馬でめぼしい馬見当たらないので評価。

【ヒモ/⑬ベッラレイア】多少切れる脚使える持続系。エンジンの掛かり遅く消耗戦の差し展開でしぶとい
走り見せるタイプだが肉体量それ程無いので、中・長距離ならスローの上がり勝負のほうが競馬し易い。
基本的にマイル向きで京都外回り2200mはちょっと距離長い印象。牡馬混合実績欠き、重賞実績も3歳時のみ
で古馬としてはちょっと物足りない。外枠も雨馬場も微妙だが他馬がOP特別レベルの馬ばかりゆえ、
純粋な基本性能という意味では2番手ではあるので押さえで…。


●馬連⑮カワカミプリンセスー ⑧エフティマイア      【4,000P】
               ④フェアブリーズ      【2,000P】
               ⑥トレラピッド       【2,000P】
               ⑬ベッラレイア       【2,000P】
                         合計【10,000P】

213癒し系馬券師:2008/11/23(日) 11:54:09
★第39戦目 エリザベス女王杯結果
1着⑯リトルアマポーラ  (4人・多少切れる脚使える持続系/肉体量B・先行)
2着⑮カワカミプリンセス (1人・競争意欲旺盛な加速系/肉体量S・差し)
3着⑬ベッラレイア    (2人・多少切れる脚使える持続系/肉体量B・差し)

競争中止⑤ポルトフィーノ (3人・量で押すタイプの加速系/肉体量B・落馬)
■レース質(スピード□・□・□・★・□スタミナ)
■脚質………… (逃げ□・□・★・□・□追込)
■枠…………… (内枠□・□・★・□・□外枠)

※はずれ。
【前半多少速い流れも平均ペース、消耗戦の差し展開。勝ち馬は直線ポルトと馬体併せた後、もうひと伸びしたの笑えた】

☆10,000P投資  回収なし

★☆★ 全体収支 ★☆★
 39万0000P投資 26万6040P回収(マイナス12万3960P)
 39戦6勝

214癒し系馬券師:2008/11/23(日) 11:55:16
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★第40戦目
京都11R エリザベス女王杯(GⅠ)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【加速系】13頭中/4頭連対(人気馬6頭)
●人気で連対…ダンスインザムード06(差)、ファインモーション03(差)
●人気薄で連対…スーパーホーネット07(差)、ダンスインザムード04(差)
●人気で凡走…ラインクラフト05(差)、ファインモーション04(追)、
       アドマイヤコジーン02(差)、ブレイクタイム02(先)

●人気以上の好走…マイネルスケルツィ06(先)、キンシャサノキセキ06(差)、
         シンボリグラン06(差)、ダンスインザムード05(先)、
         プリサイスマシーン04(差)
●人気以下の凡走…なし


■切れる脚使える加速系…好走馬【ファインモーション03(2人/2着)】
            凡走馬【ラインクラフト05(2人/3着)、ファインモーション04(2人/9着)、
                アドマイヤコジーン02(1人/7着)、ブレイクタイム02(2人/11着)】
            出走馬【サイレントプライド、ショウナンアルバ、ファイングレイン】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【なし】
            凡走馬【なし】
            出走馬【マイネルレーニア、コンゴウリキシオー】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【ダンスインザムード06(3人/2着)、ダンスインザムード04(4人/2着)】
            凡走馬【なし】
            出走馬【ブルーメンブラット、キストゥヘヴン、アドマイヤスバル】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【スーパーホーネット07(4人/2着)】
             凡走馬【なし】
             出走馬【スーパーホーネット、エイシンドーバー、リザーブカード】

■人気馬の凡走そこそこ多いが、平均的に好走率は悪くない。
■連対馬の大半が牝馬。牝馬は基本的に別路線からの出走になり易く、鮮度が重要なの事示す
 内容だと思われる。ちなみに連対馬の臨戦は大半が牡馬混合重賞で中距離だった。
■ダンスインザムードの2連対のみだが競争意欲旺盛な加速系は信頼性高い。消耗戦タイプの加速系は
 注意が必要。
■逆に切れ勝負の加速系はファインモーションの2着のみ。ちなみに人気で凡走したラインクラフト、
 アドマイヤコジーン、ブレイクタイムは東京マイルのGⅠで連対経験アリ。東京マイルで好走する
 切れタイプは苦戦傾向で…。

☆前走中距離の混合重賞使った牝馬(ファインモーション02、ダンスインザムード04・06)
【なし】

☆消耗戦タイプの加速系(ダンスインザムード04・06、スーパーホーネット07)
【ブルーメンブラット、キストゥヘヴン、アドマイヤスバル、スーパーホーネット、エイシンドーバー、
 リザーブカード】

★東京マイルGⅠで好走歴ある切れる脚使える加速系(Rクラフト05、Aコジーン02、ブレイクタイム02)
【ファイングレイン、コンゴウリキシオー】

215癒し系馬券師:2008/11/23(日) 11:56:39
【瞬発力系】7頭中/1頭連対(人気馬4頭)
●人気で連対…ハットトリック05(追)
●人気薄で連対…なし
●人気で凡走…カンパニー07(追)、サイドワインダー03(差)、ミレニアムバイオ03(追)

●人気以上の好走…テレグノシス04(追)、テレグノシス02(追)
●人気以下の凡走…マルカシェンク06(追)


■瞬発力系…好走馬【ハットトリック05(3人/1着)】
      凡走馬【カンパニー07(3人/5着)、サイドワインダー03(1人/8着)、
          ミレニアムバイオ03(3人/5着)】
      出走馬【カンパニー、マルカシェンク】


■連対馬はハットトリックのみ。出走頭数少ないので判断難しいが、特に目立った
 活躍は出来ていない。
■人気で凡走した馬のうち2頭はともに富士S連対からの出走。富士Sなどマイル戦線で
 戦っている馬は凡走傾向。逆に勝ったハットトリックや人気薄3着したテレグノシスは
 天皇賞秋からの出走。中距離一線級と戦ってきた馬の巻き返しのほうが有力で…。

☆前走天皇賞秋に出走した瞬発力系(ハットトリック05)
【カンパニー】

★前走富士Sで好走した瞬発力系(サイドワインダー03、ミレニアムバイオ03)
【なし】

216癒し系馬券師:2008/11/23(日) 11:57:22
【持続系】17頭中/7頭連対(人気馬6頭)
●人気で連対…ダイワメジャー07(先)、ダイワメジャー06(先)、デュランダル04(追)、
       エイシンプレストン02(追)
●人気薄で連対…ダイワメジャー05(先)、デュランダル03(追)、トウカイポイント02(差)
●人気で凡走…アグネスアーク07(追)、デュランダル05(追)

●人気以上の好走…スズカフェニックス07(追)、バランスオブゲーム06(先)、マイネルソロモン04(追)、
         ギャラントアロー03(逃)、バランスオブゲーム03(先)、リキアイタイカン02(追)
●人気以下の凡走…モノポライザー02(追)、メイショウラムセス02(追)


■多少切れる脚使える持続系…好走馬【デュランダル04(1人/1着)、デュランダル03(5人/1着)】
              凡走馬【アグネスアーク07(2人/4着)、デュランダル05(1人/8着)】
              出走馬【スズカフェニックス、スマイルジャック、ジョリーダンス】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【ダイワメジャー07(1人/1着)、ダイワメジャー06(1人/1着)、
               エイシンプレストン02(3人/2着)、ダイワメジャー05(4人/2着)、
               トウカイポイント02(11人/1着)】
           凡走馬【なし】
           出走馬【ローレルゲレイロ】

■連対馬は7頭にのぼり、基本的に信頼性高いタイプ。人気馬の好走も人気薄馬の激走も優秀。
■多少切れる脚使える持続系はデュランダルのみ。あまり末脚に特化した馬より、しぶとく
 伸びる持続系消耗戦タイプのほうが良績高い様子。
■ダイワメジャー、デュランダル、エイシンプレストンと連続連対する馬が多いのも特徴。
 持続系消耗戦タイプで前年活躍した馬は引き続き注意。ただデュランダルは3連覇目指して、
 8着に大敗している。長期に活躍するのは微妙で…。
■近3年ダイワメジャーが先行して3年連続連対しているが、近8年で先行して連対したのは、
 ダイワメジャーとゼンノエルシドのみ。基本的に差し馬が有力なレース。よほどの実力馬でない
 と先行馬は苦戦傾向で…。
 
☆持続系消耗戦タイプ(ダイワメジャー05・06・07、エイシンプレストン02、トウカイポイント02)
【ローレルゲレイロ】

☆前年連対した持続系(ダイワメジャー06・07、デュランダル04、エイシンプレストン02)
【なし】

★先行脚質の持続系
【ローレルゲレイロ】

217癒し系馬券師:2008/11/23(日) 11:57:56
【外国馬】2頭中/連対なし(人気馬2頭)
●人気で連対…該当馬なし
●人気薄で連対…該当馬なし
●人気で凡走…コートマスターピース06(追)、ラクティ04(先)

●人気以上の好走…該当馬なし
●人気以下の凡走…該当馬なし


■外国馬…好走馬【なし】
     凡走馬【コートマスターピース06(2人/7着)、ラクティ04(3人/14着)】
     出走馬【ラーイズアトーニー】

■過去2回、欧州の一流マイラーが参戦しているが、好走は皆無。外国馬の信頼は
 疑問。ただ日本馬の活躍目立つ香港からの参戦はないので、日本馬が活躍する
 香港やアメリカ、オーストラリアのスピードタイプが参戦してくれば注意必要で。

☆香港やオーストラリアなどスピード競馬合う外国馬(なし)
【なし】

★欧州のパワータイプのマイラー(コートマスターピース06、ラクティ04)
【なし】

218癒し系馬券師:2008/11/23(日) 13:05:04
上記間違い
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★第40戦目
京都11R マイルCS(GⅠ)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

219癒し系馬券師:2008/11/23(日) 13:39:22
★第40戦目
京都11R マイルCS(GⅠ)
■レース質…(スピード□・□・□・□・★スタミナ)
■脚質…………… (逃げ□・□・□・★・□追込)
■枠……………… (内枠□・□・★・□・□外枠)

【結論】5年連続でサンデー×ノーザンテーストの持続系が連対している同レース。器用さ欠くが、
長くいい脚使える消耗戦タイプがいい。東京マイル好走馬と相性の悪いレースで、特に安田記念好走
馬なら中距離実績あるか、圧倒的人気馬でないと好走は難しい。
天皇賞・秋や毎日王冠といった中距離馬の一線級相手に戦ってきた馬の活躍が顕著で、マイル中心に
使われている馬では太刀打ちできない。中距離別定重賞実績ある馬は信頼性高い。
近3年ダイワメジャーが連対しているが、先行脚質の馬は基本的に苦戦傾向。特に軽いスピードタイプ
の先行馬だとなかなか押し切れない。先行馬は信頼疑問。先行馬ならせめて消耗戦タイプを狙いたい。


【本命/⑰スーパーホーネット】量で押すタイプの加速系。長くいい脚使えるが切れ勝負に不安ある馬で
消耗戦になりやすい同レースは合う条件。基本的に非根幹1400m、1800m向きで極限のGⅠだと詰めの
甘いタイプ。器用な馬ではないので圧倒的人気でも信頼できるタイプではないが、97年のタイキシャトル
以来のスワンS経由でマイルCS連対、中距離トップクラス相手の毎日王冠勝ちと近走の成績見ると、
すでに一介のトライアルホースの枠を大きく超えている。信頼に足る実力馬になったと判断。
毎日王冠経由は過去3戦3連対で臨戦は非常に優秀だが、すべて2着なのが多少心配で…。

【対抗/⑫キストゥヘヴン】競争意欲旺盛な加速系。速い流れ、前を捕まえに行く競馬させるとかなり
しぶとい。基本消耗戦向きで良績少ないが短縮臨戦自体は合う。牡馬混合重賞勝ち、バウンド短縮と
臨戦は理想的。前走流れ落ち付きすぎたので縦長の速い流れ、差し展開希望で…。

【単穴/⑯カンパニー】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。別定GⅡ3勝。中距離大阪杯勝ち鞍を持ち、
基本性能はここでは上位。毎日王冠→天皇賞・秋の黄金ローテーションもいい。消耗戦向きで無いが、
基本が中距離馬ゆえ短距離馬相手ならスタミナ勝負も問題ない。ただ高齢馬で明け3戦目、近2走も極端
に速い上がりつかっており反動心配。また矯め欲しいタイプで短縮の大外枠。追い込みに回ってしまう
と物理的に間に合わない心配あるし、前に行くにも下手に追っ付けて脚使ってしまうのも危険。非常に
乗りづらい状況。ただ力は上位ゆえノリが神騎乗できれば…。

【ヒモ/⑦ブルーメンブラット】競争意欲旺盛な加速系。短縮臨戦得意だし、消耗戦も合う。臨戦は悪く
ないのだが、1400m実績高すぎでマイル未勝利。体力的に消耗戦になると不安あるのでヒモ評価までで。

【ヒモ/⑮スマイルジャック】多少切れる脚使える持続系。長くいい脚使えるがある程度矯め欲しいタイプ
で忙し過ぎる流れは苦手。ゆったりした流れ、延長臨戦で好走してきた馬で、大幅距離短縮で前に行って
しまうと揉まれてアウト。ただ差し競馬も出来る馬なので思い切った位置ショック使って追い込みに回る
なら揉まれない外枠は悪くないので一応押える。

●馬連⑰スーパーホーネットー ⑫キストゥヘヴン(48.3倍)  【2,000P】
               ⑯カンパニー(7.3倍)     【5,000P】
               ⑦ブルーメンブラット(10.1倍)【2,000P】
               ⑮スマイルジャック(35.1倍 )【1,000P】
                         合計【10,000P】

220癒し系馬券師:2008/11/30(日) 00:15:14
★第40 戦目 マイルCS結果
1着⑦ブルーメンブラット (4人・競争意欲旺盛な加速系/肉体量B・追込)
2着⑰スーパーホーネット (1人・量で押すタイプの加速系/肉体量A・追込)
3着②ファイングレイン  (10人・切れる脚使える加速系/肉体量B・差し)
4着⑯カンパニー     (2人・矯めれば切れる脚使える瞬発力系/肉体量A・追込)
5着①ローレルゲレイロ  (3人・持続系消耗戦タイプ/肉体量B・先行)
■レース質(スピード□・□・□・★・□スタミナ)
■脚質………… (逃げ□・□・□・★・□追込)
■枠…………… (内枠□・★・□・□・□外枠)

※⑦−⑰ 9.9倍×2,000P=19,800P
【平均ペース、消耗戦の差し展開。時計速く大外追い込みは物理的に厳しかった。】
 絶対ブルーメンブラットよりキストゥヘヴンのほうが先着すると思っていたが…。
 相変わらずの根性試しの結果で…。

☆10,000P投資  19,800P回収

★☆★ 全体収支 ★☆★
 40万0000P投資 28万5840P回収(マイナス11万4160P)
 40戦7勝

221癒し系馬券師:2008/11/30(日) 00:16:41
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★第41戦目
東京10R ジャパンC(GⅠ)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【加速系】6頭中/3頭連対(人気馬2頭)
●人気で連対…コスモバルク04(先)
●人気薄で連対…ポップロック07(先)、アドマイヤムーン07(先)
●人気で凡走…シンボリクリスエス03(差)

●人気以上の好走…フサイチパンドラ06(先)、コスモバルク06(逃)
●人気以下の凡走…なし


■切れる脚使える加速系…好走馬【アドマイヤムーン07(5人/2着)】
            凡走馬【なし】
            出走馬【ディープスカイ】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【ポップロック07(4人/2着)】
            凡走馬【シンボリクリスエス03(1人/3着)】
            出走馬【マツリダゴッホ、アサクサキングス、スクリーンヒーロー、
                オースミグラスワン、ダイワワイルドボア】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【コスモバルク04(2人/2着)】
            凡走馬【なし】
            出走馬【コスモバルク】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【なし】
             凡走馬【なし】
             出走馬【なし】

■出走頭数が少ないので正確な判断難しい。人気上位に支持された馬はそれなり
 に結果残している印象。ある程度の実績馬なら注意が必要。
■コスモバルクは菊花賞2番人気4着後で、シンボリクリスエスは天皇賞を1番人気で
 1着後。好走後で疲労ある馬より人気で軽く負けている馬のほうが良い印象で。
■連対馬はすべて中・長距離GⅠ連対実績持つ実力馬のみ。軽い凡走後で能力上位の
 加速系は注意が必要で…。
 
☆中・長距離GⅠ好走実績持つ加速系(コスモバルク04、ポップロック07、アドマイヤムーン07)
【ディープスカイ、マツリダゴッホ、アサクサキングス、コスモバルク】

☆前走人気で軽い凡走後の加速系(コスモバルク04、ポップロック07、アドマイヤムーン07)
【なし】

222癒し系馬券師:2008/11/30(日) 00:17:42
【瞬発力系】8頭中/5頭連対(人気馬7頭)
●人気で連対…ディープインパクト06(追)、ハーツクライ05(追)、
       ゼンノロブロイ04(差)、ジャングルポケット01(差)
●人気薄で連対…ドリームパスポート06(先)
●人気で凡走…ハーツクライ06(先)、ゼンノロブロイ05(追)、ハーツクライ04(差)

●人気以上の好走…該当馬なし
●人気以下の凡走…該当馬なし


■瞬発力系…好走馬【ディープインパクト06(1人/1着)、ハーツクライ05(2人/2着)、
          ゼンノロブロイ04(1人/1着)、ジャングルポケット01(2人/1着)、
          ドリームパスポート06(5人/2着)】
      凡走馬【ハーツクライ06(2人/10着)、ゼンノロブロイ05(1人/3着)、
          ハーツクライ04(3人/10着)】
      出走馬【オウケンブルースリ、トーセンキャプテン】

■人気での好走が4頭。基本的に信頼性高いタイプと言える。連対馬の大半はダービー
 連対経験馬。唯一の例外のドリームパスポートもダービー3着。瞬発力系から同条件
 のダービーでそれなりの実績残している必要アリ。
■連対馬の大半は上位人気に支持された実力馬。能力上位の馬のほうが信頼性高い。
■凡走したゼンノロブロイ05、ハーツクライ06はともに連対した翌年の挑戦。比較的
 フレッシュさが重要な瞬発力系。使い込まれて鮮度落ちた状態だと厳しい。連続挑戦
 した馬は着順落とす傾向にあるので、注意で。

☆ダービー3着以内の実績持つ瞬発力系(Dインパクト06、Hクライ05、Zロブロイ04他)
【なし】

☆上位人気に支持された瞬発力系(Dインパクト06、Hクライ05、Zロブロイ04、Jポケット01)
【なし】

★前年のJCで連対した瞬発力系(ハーツクライ06、ゼンノロブロイ05)
【なし】

223癒し系馬券師:2008/11/30(日) 00:18:21
【持続系】18頭中/3頭連対(人気馬6頭)
●人気で連対…テイエムオペラオー01(差)
●人気薄で連対…ザッツザプレンティ03(先)、タップダンスシチー03(逃)
●人気で凡走…インティライミ07(追)、メイショウサムソン07(差捲)、ウオッカ07(追)、
       ネオユニヴァース03(追)、メイショウドトウ01(差)

●人気以上の好走…デルタブルース07(先)、リンカーン05(差)、デルタブルース04(差)、
         アクティブバイオ03(先)、ステイゴールド01(差)、ナリタトップロード01(追)
●人気以下の凡走…メイショウサムソン06(差)、アドマイヤジャパン05(差)、ナリタセンチュリー04(差)、
         ハイアーゲーム04(追)


■多少切れる脚使える持続系…好走馬【なし】
              凡走馬【インティライミ07(3人/10着)、ウオッカ07(2人/4着)、
                  ネオユニヴァース03(2人/4着)】
              出走馬【ウオッカ、アドマイヤモナーク、ネヴァブション】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【テイエムオペラオー01(1人/2着)、ザッツザプレンティ03(5人/2着)、
               タップダンスシチー03(4人/1着)】
           凡走馬【メイショウサムソン07(1人/3着)、メイショウドトウ01(3人/5着)】
           出走馬【メイショウサムソン、トーホウアラン】

■人気での連対はテイエムオペラオーのみ。人気薄激走馬も2頭いるが両馬は重馬場で行われた03年のワンツー
 での結果。当日の馬場は持続系の先行馬向きだった。基本的に信頼性はさほど高くない。
■人気薄好走馬はともに先行脚質。逆に差し競馬だったインティライミ、ウオッカ、ネオユニヴァースや
 メイショウドトウは凡走。持続系の差し馬だと差し遅れの心配アリ。
■持続系消耗戦タイプのほうが成績良い。逆に多少切れる脚使える持続系は苦戦傾向。中途半端な
 切れでは通用しない感じで。

☆持続系消耗戦タイプの先行馬(ザッツザプレンティ03、タップダンスシチー03)
【メイショウサムソン】

★持続系の差し馬(インティライミ07、ウオッカ07、ネオユニヴァース03、メイショウドトウ01)
【ウオッカ、アドマイヤモナーク、ネヴァブション、トーホウアラン】

★多少切れる脚使える持続系(インティライミ07、ウオッカ07、ネオユニヴァース03)
【ウオッカ、アドマイヤモナーク、ネヴァブション】

224癒し系馬券師:2008/11/30(日) 00:19:01
【外国馬】5頭中/1頭連対(人気馬3頭)
●人気で連対…アルカセット05(差)
●人気薄で連対…なし
●人気で凡走…ウィジャボード06(差)、アンジェガブリエル03(差)

●人気以上の好走…ウィジャボード05(差捲)、ポリシーメーカー04(先)
●人気以下の凡走…なし


■外国馬…好走馬【アルカセット05(3人/1着)】
     凡走馬【ウィジャボード06(3人/3着)、アンジェガブリエル03(3人/7着)】
     出走馬【ペイパルブル、シックスティーンズアイコン、パープルムーン】

■近5年で連対実績あるのはアルカセット05のみ。出走馬のレベルが比較できないので、判断難しい
 があまり成績は良くない。
■凡走馬はすべて2100m以上の距離からの出走。逆にアルカセットは前走2000m。6年前のインディ
 ジェナスも2000m以下の距離、1000mからの出走。2000m以下の距離から出走する外国馬は注意
 が必要で。
■アルカセットとシングスピールはデットーリ。インディジェネスのホワイトも前年オリエンタル
 エクスプレスで安田記念2着の実績アリ。ピルサドスキーのキネーンはエアグルーヴやローブモン
 タントで阪神JFの連対実績を持ち、ランドのロバーツはイブキニュースターのフラワーC等、
 当時、日本で馴染みの外国人ジョッキー。パラダイスクリークのP・デイはWJSの常連。
 当時、日本初騎乗だったデザーモはコタシャーンでゴール板間違える駄騎乗かましているが、
 日本で活躍した経験もつ外国人が乗る馬は注意が必要で。


☆前走2000m以下の距離を走っている外国馬(アルカセット05)
【なし】

☆短期免許で活躍した経験持つ外国人ジョッキーが乗る外国馬(アルカセット05)
【なし】

225癒し系馬券師:2008/11/30(日) 11:45:26
★第41戦目
東京11R ジャパンC(GⅠ)
■レース質…(スピード□・□・★・□・□スタミナ)
■脚質…………… (逃げ□・□・★・□・□追込)
■枠……………… (内枠□・□・★・□・□外枠)

【結論】タイプによる有利不利は特になし。中・長距離最強クラスの瞬発力系でダービー連対実績持つ
馬は確実に走るレースだが、もともと能力自体上位の馬ばかりゆえ強調できるほどでもない。
昨年は加速系のワンツー。03年は持続系のワンツーとどちらかのタイプに偏る事も稀にアリ。
各馬、天皇賞・秋や菊花賞、エリザベス女王杯と目標レースのひとつをこなした後の参戦が多い同レース。
疲労の有無は非常に重要。近10年20連対馬中、秋2戦目の臨戦で好走した馬はエルコンドルパサー98、
エアグルーヴ98、ジャングルポケット01、タップダンスシチー03、ハーツクライ05、ディープインパクト06、
アドマイヤムーン07の計7頭。無視できない数の馬が秋2戦目のフレッシュな状態での出走だった。
GⅠ好走実績を持つ実力馬で且つ、疲労の少ない馬から上位評価する予想で…。

【本命/②メイショウサムソン】持続系消耗戦タイプ。長くいい脚使えるが上がりに限界のある馬で、
基本前目でしぶとさ活かして粘り込むタイプ。鞍上石橋替りで本来の先行策に戻るなら条件的にも悪くない。
秋2戦目でフレッシュな状態。ジャパンC3度目の挑戦で鮮度欠くし年齢的にも上積み疑問だが、
ダイワメジャーが安田記念3度目の挑戦で勝ったように海外帰りの強烈な環境ショックあれば大幅な
変わり身期待できると判断。内の先行馬有利な馬場状態ゆえ、小細工せず本来の先行押し切りの競馬
見せて欲しい。

【対抗/⑮アサクサキングス】硬め一本調子な加速系。揉まれ弱く距離延長ゆったりした流れに替りのは
プラス。秋2戦目でフレッシュな状態。昨年の菊花賞以来勝ち鞍はおろか連対実績さえもなく、能力的に
最強馬決定戦だとちょっと能力足りない馬なのは確かだが、鞍上ルメールなら2馬身は変わってくるので、
疲労の少なさと先行馬少ない組合せ、鞍上ルメールを評価して対抗に…。

【単穴/⑬マツリダゴッホ】硬め一本調子な加速系。ワンペースで雪崩れ込む競馬理想で小回り向き。
前走オールカマーで脚矯める競馬試みているが実際、相手弱かったし位置取り違えど雪崩れ込んだだけ
の走り。直線長い東京コースだとあの競馬は難しいが、別路線圧勝で秋2戦目フレッシュな状態のGⅠ
ホース。臨戦は理想的。他馬が疲労で破綻するなら上位入着も可能。いっそ逃げたほうが面白いと思うが…。

【ヒモ/①オウケンブルースリ】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。矯めの欲しいタイプで直線長い東京の
長距離戦は合う条件。前走菊花賞は捲くって押し切り勝ちで差しに回る位置ショックも有効。ただ夏場から
コンスタントに使われている馬で上積み疑問。疲労面での不利大きいが別路線1人気1着の鮮度と3歳馬という
事考え一応押え程度で…。父ジャンポケ産駒は祖父トニービン産駒ほど速い上がり使えないので、あまり
時計速い競馬だと危険で…。

【ヒモ/⑨ディープスカイ】切れる脚使える加速系。施行条件問わず能力分はコンスタントに走るタイプ。
前走天皇賞・秋は理想的な立ち回りだったが3着。着差わずかながら上位2頭とは現時点での力差感じる。
秋3戦目で疲労心配。4連勝中で勢いのあった前走と違い接戦後の今回は勢いで誤魔化すの難しい。
ただ能力分は無難に走る馬で前走先着許したウオッカよりは3着な分疲労マシだし、能力高いならそこそこ
の走りしてくる可能性あるので押える。

【ヒモ/⑪シックスティーンズアイコン】外国馬。欧州の時計掛かる中・長距離で結果残している馬で、
日本の馬場だと時計面で対応できない可能性非常に高いが、前走が北米ブリーダーズCマラソン。ダート
から芝への環境ショックが良い方向にでれば多少チャンスも…。

●馬連②メイショウサムソンー ⑮アサクサキングス(34.2倍)      【3,000P】
               ⑬マツリダゴッホ(26.8倍)       【3,000P】
               ①オウケンブルースリ(23.5倍)     【1,000P】
               ⑨ディープスカイ(11.9倍)       【2,000P】
               ⑪シックスティーンズアイコン(181.2倍) 【1,000P】
                              合計【10,000P】

226癒し系馬券師:2008/12/14(日) 13:14:47
★第41 戦目 ジャパンカップ結果
1着⑯スクリーンヒーロー (9人・硬め一本調子な加速系/肉体量A・差し)
2着⑨ディープスカイ   (1人・切れる脚使える加速系/肉体量A・追込)
3着④ウオッカ      (2人・多少切れる脚使える持続系/肉体量A・先行)

6着②メイショウサムソン (3人・持続系消耗戦タイプ/肉体量S・差し)
■レース質(スピード□・★・□・□・□スタミナ)
■脚質………… (逃げ□・□・★・□・□追込)
■枠…………… (内枠□・□・★・□・□外枠)

※はずれ
【多少中弛みも早仕掛けの差し展開。上がり速く量あって切れる脚使える馬有利な展開。このラップで勝った勝ち馬はフロックではない。】

☆10,000P投資  回収なし

★☆★ 全体収支 ★☆★
 41万0000P投資 28万5840P回収(マイナス12万4160P)
 41戦7勝

227癒し系馬券師:2008/12/14(日) 13:17:51
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★第42戦目
阪神11R 阪神JF(GⅠ)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【加速系】9頭中/2頭連対(人気馬4頭)
●人気で連対…アストンマーチャン(先)
●人気薄で連対…レーヴダムール(追)
●人気で凡走…エイムアットビップ(差)、オディール(差捲)、ルミナスハーバー(逃)

●人気以上の好走…イクスキューズ(差)、ローブデコルテ(追)
●人気以下の凡走…アロマキャンドル(差)、ラルケット(追)


■切れる脚使える加速系…好走馬【アストンマーチャン(1人/2着)】
            凡走馬【ルミナスハーバー(2人/3着)】
            出走馬【カツヨトワイニング、ダノンベルベール、コウエイハート、
                デグラーティア、シゲルキリガミネ】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【なし】
            凡走馬【なし】
            出走馬【ワンカラット】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【レーヴダムール(8人/2着)】
            凡走馬【なし】
            出走馬【パドブレ、メイショウボナール】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【なし】
             凡走馬【エイムアットビップ(2人/3着)、オディール(1人/4着)】
             出走馬【ルシュルク、ショウナンカッサイ、フキラウソング】

■過去2年で2連対は悪く無い成績。ただ人気での凡走馬も多く、信頼性はあまり高くない。
■判断材料となる過去レースがたった2年だけに分析難しいが、基本的に人気馬は連対は
 出来なくとも人気ナリの競馬はしている。すなわち基本性能上位の馬のほうが相対的に有利。
■人気薄レーヴダムールが同レース2着後走っていないので、同馬のタイプ判断難しいが、
 加速系でも消耗戦我慢できるしぶとさとある程度しっかりした末脚が必要な様子。
 特に中距離実績のある馬、牡馬混合マイル以上の距離で実績残す馬は注意で。


☆上位人気に支持された加速系(アストンマーチャン)
【ダノンベルベール】

☆牡馬混合マイル以上の距離で実績残す加速系(レーヴダムール)
【ダノンベルベール、メイショウボナール】

228癒し系馬券師:2008/12/14(日) 13:18:25
【瞬発力系】1頭中/1頭連対(人気馬1頭)
●人気で連対…トールポピー(差)
●人気薄で連対…なし
●人気で凡走…なし

●人気以上の好走…なし
●人気以下の凡走…なし


■瞬発力系…好走馬【トールポピー(3人/1着)】
      凡走馬【なし】
      出走馬【ジェルミナル】

■出走馬がトールポピーのみで判断は不可能。ただ以前の小回り阪神マイルと違い、直線伸びて
 ある程度矯めの利くコース形態に替ったので今後はそれなりに成績のこせそう。
■トールポピーはのちにオークス勝っており、中・長距離も戦える肉体量持っていた。瞬発力系
 なら中距離実績と上位人気に支持される基礎能力ある馬が有力で。

☆中距離実績あり、上位人気に支持された瞬発力系(トールポピー)
【ジェルミナル】

229癒し系馬券師:2008/12/14(日) 13:18:54
【持続系】3頭中/1頭連対(人気馬1頭)
●人気で連対…なし
●人気薄で連対…ウオッカ(差)
●人気で凡走…ハロースピード(追)

●人気以上の好走…シャランジュ(追)
●人気以下の凡走…なし


■多少切れる脚使える持続系…好走馬【ウオッカ(4人/1着)】
              凡走馬【ハロースピード(3人/6着)】
              出走馬【ミクロコスモス、ブエナビスタ、チャームポイント】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【なし】
           凡走馬【なし】
           出走馬【レディルージュ、アディアフォーン、イナズマアマリリス】

■出走頭数少ないので難しいが、改築後1分33秒台の時計勝負になっており、脚の遅い持続系は
 多少苦戦傾向になると思われる。
■連対馬は後のダービー馬ウオッカ。同馬は新馬戦を逃げており、かなりキツい気性で先行力に
 関しては問題なかった。持続系ならある程度前に行く先行力が欲しい。
■ウオッカは中距離戦える肉体量持っている馬だった。基本的に中距離馬のほうが成績良い傾向
 に感じる。マイル以上の距離で実績残す馬に注目したい。

☆先行力ある持続系(ウオッカ)
【ミクロコスモス、レディルージュ、アディアフォーン、イナズマアマリリス】

☆マイル以上の距離で実績残す持続系(ウオッカ)
【ミクロコスモス、ブエナビスタ、チャームポイント、レディルージュ】

230癒し系馬券師:2008/12/14(日) 14:26:49
★第42戦目
阪神11R 阪神JF(GⅠ)
■レース質…(スピード□・□・★・□・□スタミナ)
■脚質…………… (逃げ□・□・★・□・□追込)
■枠……………… (内枠□・□・★・□・□外枠)

【結論】改築後ガラっと傾向変わったので、過去2年分のみで分析。判断材料が恐ろしく少ないので、
難しいが一応、仮定をまじえて予想。
 過去2年勝ち馬は後のダービー馬とオークス馬。出走馬のレベル次第とは思うが、基本的に中・長距離
でも活躍できる基礎性能の高い馬のほうが有利な印象。以前の小回り阪神は忙しく、前が止まらない
傾向あったので短距離向きの先行馬のほうが有利だったが、改築後は末脚のしっかりした中距離向きの
差し馬のほうが良い印象。平たく言えば強い馬が実力発揮しやすい条件に変わった。
 過去2年の連対馬はすべて牡馬混合戦で良績残していた。牝馬限定戦ばかり使っている馬より強い相手
に揉まれてきた馬のほうがいい。特にマイル以上の距離の混合戦を使っている馬は注目で。
 過去2年は1分33秒台の決着で非常に時計が速い。脚の遅い持続系受身の差し馬だと物理的に間に合わない。
ある程度、流れに乗れる器用さあることと多少なり速い上がり使えることも重要。ただ今年から1週繰り
下がったので、開幕週だった2年よりは時計掛かり出す可能性あるか…。
 とにかく改築後の同レースの連対馬はダービー馬とスプリンターズS馬とオークス馬が連対。3歳に
なってもトップクラスで活躍できる実力馬がキッチリ結果残している。純粋に基本性能が高い馬を評価
する予想で…。

【本命/⑰ジェルミナル】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。立ち回り器用で速い上がりも使え、施行
条件あまり関係ないタイプ。ただある程度矯め欲しいので忙しい小回りコースより広いゆったりした
コースのほうが合う。同レースはピッタリの条件。過去2年勝ち馬輩出している黄菊賞経由。牡馬混合の
中距離戦で勝ち負けできる肉体量が求められるレースで同馬にはその適性がある。近2走ともラスト1F
11秒台を叩き出しているように末脚はしっかりしている馬なのでタフな流れになっても対応可能で。

【対抗/③レディルージュ】持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので上がりの速い競馬苦手だが、
非常にしぶとく前目で粘り込む競馬が得意。時計掛かる馬場、消耗戦向き。時計勝負になりやすい同レース
だけに同馬だと時計に対応できるか不安あるが、有力馬が外枠の差し脚質ゆえ内枠利して前で粘り込む
形に持ち込めれば切れ不足は誤魔化せる。比較的時計掛かる今年の阪神ならチャンスあると思い対抗に。

【単穴/⑬ブエナビスタ】多少切れる脚使える持続系。スタート一息でエンジンの掛かり遅く、立ち回り
不器用だが、長くいい脚使えるタイプで消耗戦の差し競馬が得意。父違うが兄貴のアドマイヤオーラを
ほぼ同タイプ。肉体量非常に豊富でしぶとく伸びる末脚は破壊力抜群だが、器用さ欠くので展開次第では
差し遅れの心配アリ。前走内容は圧巻で基本性能はここでも最上位だが下手に控える競馬すると差し遅れ
の心配大きい馬。力は上位だが展開に左右される面あるので単穴評価に…。

【ヒモ/②ダノンベルベール】切れる脚使える加速系。立ち回り器用で軽い上がり勝負向き。能力分は
コンスタントに走るタイプゆえ自身の性能が最上位なら好走可能で…。

【ヒモ/⑨ミクロコスモス】多少切れる脚使える持続系。ある程度先行力あるのでそこそこ立ち回り器用
ではあるが、一瞬の切れる脚は無く長くいい脚を使うタイプ。前走はドスローの上がり勝負も好位から
ゆったり追い出せる形でスムーズにギアチェンジさせやすい流れだった。速い流れ、追走に手間取る形
になった時の対応力に疑問残るが、マイル勝ちを一応評価して…。

【ヒモ/⑯メイショウボナール】競争意欲旺盛な加速系。キツい気性で速い流れ、前を捕まえに行く形が
得意。短縮臨戦向きで速い上がり使えないので消耗戦のほうが良さ出る。
前走は恐ろしく仕掛けの遅い上がり勝負で特に見所のないレースだが基本的に上がり勝負向きの馬では
ないので強い相手、速い流れに替って更に良さ出る可能性感じ、押えることに…。

●馬連⑰ジェルミナル   ー③レディルージュ(128.0倍)  【1,000P】
              ⑬ブエナビスタ(8.8倍)    【5,000P】
              ②ダノンベルベール(16.5倍) 【2,000P】
              ⑨ミクロコスモス(31.1倍)  【1,000P】
              ⑯メイショウボナール(97.1倍)【1,000P】
                         合計【10,000P】

231名前未入力:2009/01/25(日) 15:04:18
★第42戦目 阪神JF結果
1着⑬ブエナビスタ    (1人・多少切れる脚使える持続系/肉体量A・追込)
2着②ダノンベルベール  (3人・切れる脚使える加速系/肉体量B・追捲)
3着④ウオッカ      (4人・多少切れる脚使える持続系/肉体量B・追込)

6着⑰ジェルミナル    (2人・切れる脚使える加速系/肉体量B・先行)
■レース質(スピード□・□・★・□・□スタミナ)
■脚質………… (逃げ□・□・□・□・★追込)
■枠…………… (内枠□・□・★・□・□外枠)

※はずれ
☆10,000P投資  回収なし

★☆★ 全体収支 ★☆★
 42万0000P投資 28万5840P回収(マイナス13万4160P)
 42戦7勝

232癒し系馬券師:2009/01/25(日) 15:06:19
今更、あけましておめでとうございます。

去年は散々で、ご無沙汰していましたが、今年は気楽に
予想出せるときは軽く出す感じで書き込んでいきたいと思ってます。

233癒し系馬券師:2009/01/25(日) 15:16:32
中山11R AJCC(GⅡ)
■レース質…(スピード□・★・□・□・□スタミナ)
■脚質…………… (逃げ□・★・□・□・□追込)
■枠……………… (内枠□・□・★・□・□外枠)

【傾向】例年、少頭数になりやすく我慢比べ向きの持続系より、軽いスピードタイプのほうが良績高い
レース。軽快なスピードで淡々と雪崩れ込むタイプを上位評価に。我慢比べの持続系なら前に行く
先行力か、マイル前後でも対応できるスピードが欲しい。

【本命/④メイショウレガーロ】多少切れる脚使える持続系。マンハッタンカフェ産駒は基本的に
時計掛かる消耗戦向きだが、心身構造が硬く、ワンペースで雪崩れ込む競馬しかできない不安定な
タイプ。中山非根幹は得意条件。格上戦でフレッシュな状態。延長臨戦で同型の先行馬に強い馬
いないのでスムーズに流れ乗れれば。

【対抗/⑥エアシェイディ】多少切れる脚使える持続系。オールマイティの万能タイプで、肉体量も
ここでは上位。中山非根幹も良績ある。ただ小回り中山で短縮臨戦だと差し遅れる傾向。積極的に
好位で競馬すれば崩れないかと。

【単穴/②アルナスライン】競争意欲旺盛な加速系。短縮臨戦対応できるキツさあるが、どうも先行力
欠き、不器用な馬で短縮臨戦は微妙。豊が思い切って追い込みに回れば展開次第では出番も…

【ヒモ/⑦トウショウシロッコ】競争意欲旺盛な加速系。アルナスラインと同タイプ。アルナスより
性能は劣るが、延長臨戦で流れに乗りやすいはプラスで。

【ヒモ/⑪ドリームジャーニー】多少切れる脚使える持続系。長くいい脚使えるが、肉体量それ程無く
平坦向き。長距離の上がり勝負向きで中山の忙しい小回りコースはあまり合わない。能力は上位なので
追い込みに回って展開向けば…。

【ヒモ/⑫キングストレイル】持続系消耗戦タイプ。特に強調材料ないが前目でしぶとさ活かす形なら
多少チャンスあるかと。

234癒し系馬券師:2009/02/01(日) 12:38:49
京都11R 京都牝馬S(GⅢ)
■レース質…(スピード□・★・□・□・□スタミナ)
■脚質…………… (逃げ□・★・□・□・□追込)
■枠……………… (内枠□・★・□・□・□外枠)

【傾向】全体的に、先行馬の活躍が目に付くレース。ある程度時計勝負対応できるスピードが欲しい。
冬場の外回りマイル戦だが例年上がりが速く消耗戦タイプの差し馬は差し遅れる事多々あり。
牝馬重賞で複数回好走歴持つ馬が活躍する同レース。理想は能力上位のスピードタイプの加速系。
特に「硬め一本調子の加速系」で重賞実績豊富な馬は堅実に走る。
次に「持続系消耗戦タイプ」の先行馬。行き切ってしまえば前が容易に止まらないレースゆえ
持続系でも先行馬なら期待できる。重賞実績高い瞬発力系も有力。
一番危険なのは、中途半端にしか速い上がり使えない「多少切れる脚使える持続系」の差し馬で…。

【本命/⑨ニシノマナムスメ】切れる脚使える加速系。牝馬限定重賞でコンスタントに活躍できる
肉体量は持っていないが、重賞ホースが2歳戦限定の馬だけと非常に低レベルなメンバー構成。
混合GⅡマイラーズC2着は威張れる実績。3連勝の実績も非凡。前走愛知杯は外枠の差し馬が上位に
来る展開で、内枠から先行した同馬には厳しい競馬。短縮臨戦合うし、巻き返し可能と判断。

【対抗/④プリンセストロイ】多少切れる脚使える持続系。ある程度速い上がりも使えるタイプだが
先行力高く、前々でしぶとさ活かして粘り込む競馬も可能。地方含め5連勝と勢いあるし、大幅格上戦
に滅法強いダンス産駒というのもプラスで。

【単穴/⑤ザレマ】持続系消耗戦タイプ。昨年の2着馬で過去アズマサンダース、チアズメッセージ、
マイネアイルと人気薄で活躍傾向の消耗戦タイプの先行馬。条件的にはメンバーで一番合うが、
逃げる位置ショックでの接戦勝ち後で疲労あり、昨年より鮮度も劣る。そもそもそれほど強い馬でも
ないので、妙に人気しているのも気掛かり。適性の高さ考えも3番手までで。

【ヒモ/①オディール】量で押すタイプの加速系。消耗戦タイプで京都外回りマイルは悪くない条件。
気の良い馬で休み明けもさほど問題ない。速い上がり勝負だと差し遅れるが前に行くスピード持っている
馬なので先行策でしぶとさ活かせれば…。

【ヒモ/⑫カレイジャスミン】硬め一本調子な加速系。ウイングレット、マイネサマンサ、
メイショウオスカル、ダイヤモンドビコーと同タイプ。適性は非常に高いが過去の好走馬と比べ実績が
かなり足りない。淡々とし流れ、単騎楽逃げ決まるなら…。

【ヒモ/⑭ハチマンダイボサツ】硬め一本調子な加速系。ウイングレット、マイネサマンサ、
メイショウオスカル、ダイヤモンドビコーと同タイプ。適性は非常に高いが過去の好走馬と比べ実績が
かなり足りない。中山適性妙に高いのでここより、中山牝馬Sでの巻き返しのほうが現実的だが、
淡々とした流れ、揉まれずスムーズに先行できれば…。

235癒し系馬券師:2009/02/08(日) 14:27:01
京都11R シルクロードS(GⅢ)
■レース質…(スピード□・□・★・□・□スタミナ)
■脚質…………… (逃げ□・□・★・□・□追込)
■枠……………… (内枠□・□・★・□・□外枠)

【傾向】例年より多少、力の要るタフな馬場な印象あるが、基本的にフラットな馬場で能力次第で
どのタイプの馬にもチャンスがある。上位人気に支持された能力上位のスピードタイプと人気薄の
消耗戦タイプが同じぐらい活躍しており、展開次第でどちらにもチャンスがあるレースで…。

【本命/⑩ウエスタンダンサー】切れる脚使える加速系。前走京阪杯は格上重賞挑戦ながら、先行して
押し切る強い内容。基本能力なりのタイプだが、比較的肉体量豊富でタフな競馬も我慢できる。
差し競馬も対応できる末脚持っているので展開に左右されることはない。斤量56キロはちょっと重すぎ
だが、他馬がOP特別レベルなので同馬の能力信じて本命に・・・。

【対抗/⑫スプリングソング】量で押すタイプの加速系。ある程度速い上がり使えるが破壊力欠く
タイプなので位置取りショックなどオプションあるほうがいい。距離短縮で得意の京都1200mと
条件ピッタリだが斤量57キロはあまりにも見込まれ過ぎ。重賞クラスのポテンシャル持っているので、
他馬のレベル考えると勝ち負け十分可能だが、弱い相手に堅実に走るより強い相手に食い下がるほうが
良さ出る馬だけに対抗までで。

【単穴/⑤ヘイローフジ】競争意欲旺盛な加速系。前走淀短距離Sは前が止まらない高速馬場で脚を
余した格好。特に強い馬ではないが、前走よりは競馬しやすいので。

【ヒモ/②コパノフウジン】切れる脚使える加速系。特に強調点ないが、昨年同様のダートから芝の
臨戦。ダート経由の馬の劇走目に付くレースゆえ押える。

【ヒモ/④ソルジャーズソング】持続系消耗戦タイプ。速い上がり使えないがしぶとい末脚が魅力。
高齢馬だが、使い込まれておらず比較的フレッシュ。前が止まる差し展開なら…。

【ヒモ/⑥ミレニアムボックス】競争意欲旺盛な加速系。基本的にキツい気性で休み明け自体は悪くない。
不安定な馬だが破壊力はそれなりにある。縦長の展開、前が止まる消耗戦なら…。

236癒し系馬券師:2009/03/22(日) 13:35:22
ご無沙汰ですが、予想を・・・・

中山11R スプリングS(GⅡ)
■レース質…(スピード□・□・□・★・□スタミナ)
■脚質…………… (逃げ□・★・□・□・□追込)
■枠……………… (内枠□・□・★・□・□外枠)

【傾向】小回り中山で早仕掛けの消耗戦になりやすい同レース。消耗戦向きのマイラーが一番理想。
軽いスピードタイプは体力負けする可能性高い。前々でしぶとさ活かすタイプの持続系を高評価で。

【本命/⑩メイショウドンタク】持続系消耗戦タイプ。前々でしぶとさ活かすタイプで条件はピッタリ。
OP勝ち鞍あるが、重賞未挑戦で能力的に不安あるが有力馬が差し脚質なので展開利嵌れば・・・。

【対抗/⑫アンライバルド】多少切れる脚使える持続系。エンジンの掛かり遅く上がり勝負だと切れ負け
するが長くいい脚使えるので消耗戦は得意。条件自体悪くないが小回り短縮でエンジンの掛かり遅い馬
なので差し遅れの懸念もあり対抗までで。

【単穴/⑥イグゼキュティヴ】持続系消耗戦タイプ。本命馬同様前々でしぶとさ活かすタイプだが、
先行力乏しく、追っ付けないと前に行けない馬だけに流れに乗れない可能性も・・・。上手く捲くって
前目粘り込む形に持ち込めれば・・・。

【ヒモ/①リクエストソング】硬め一本調子な加速系。基本ワンペースで雪崩れ込む馬だが、肉体量豊富
で相対的に体力勝負のほうが良さ出そう。忙しい小回りより広いコース、延長向き。条件合わないが、
量あるので自身の性能次第で多少・・・。

【ヒモ/②フィフスペトル】量で押すタイプの加速系。惰性で雪崩れ込むタイプで小回り消耗戦は得意。
消耗戦向きのマイラーで条件ピッタリだが休み明けの差し馬が心配。ある程度前目粘り込む形なら、
崩れないがユタカが差しにまわるようだと差し遅れの懸念あり。

【ヒモ/⑪メイショウダグザ】硬め一本調子な加速系。逃げられなかった後の逃げ馬。蛯名が控える
ようなら洋ナシだが、逃げれば・・・。

237癒し系馬券師:2009/03/29(日) 13:34:36
ああ・・・。宮記念行きたかった。

とりあえず、印だけ。

高松宮記念
◎ファリダット
○キンシャサノキセキ
▲スリープレスナイト
×ファイングレイン
×ローレルゲレイロ
×スプリングソング

238癒し系馬券師:2009/04/12(日) 12:37:35
【桜花賞】
外回り阪神に替って、連対馬を見ると
ダイワスカーレット(有馬記念含め長距離GⅠで複数連対)
ウオッカ(東京2400mダービー勝ち)
レジネッタ(東京2400mオークス3着)
エフティマイア(東京2400mオークス2着)

内回り時代と一変して長距離でも戦える肉体量を持つ馬でないと厳しい。
また昨年トールポピーやリトルアマポーラが凡走しているように、距離
適性が長くても時計勝負にも対応できるスピードがないと厳しい。
理想は長距離重賞でも戦える肉体量持つスピードタイプで。

【本命】ブエナビスタ
多少切れる脚使える持続系。エンジンの掛かり遅く差し遅れの心配あるが、
消耗戦になれば良さの出るタイプ。内伸び高速馬場なら絶対視疑問と
思っていたが、時計は出るが外伸び馬場。よほどのアクシデントなければ
勝ちそうなので本命に。

【対抗】レッドディザイア
多少切れる脚使える持続系。ブエナビスタと同タイプ。上がりの掛かる消耗戦
のほうが良さ出る。外伸び馬場は有難いし、ブエナビスタと未対決で別路線連勝。
鮮度が高いので対抗に。

【単穴】ジェルミナル
切れる脚使える加速系。中・長距離戦える肉体量持っているし、基本性能はそこそこ
高い。ただ揉まれる競馬がどうも苦手で広いコースゆったりした流れ向き。
前走差しに回って揉まれる競馬したので、前目で揉まれずスムーズに流れ乗れれば。

【ヒモ】ダノンベルベール
切れる脚使える加速系。施行条件問わず堅実に走れる馬で基本能力なりの馬。
別路線で間隔開くのも悪くない。特にマイナス点ないが強調材料も特にない。
内荒れ馬場で内枠で上手く外に出せるか心配で。

239癒し系馬券師:2009/04/19(日) 14:31:56
皐月賞(GⅠ)

【本命】①ロジユニヴァース
多少切れる脚使える持続系。ある程度矯め欲しいタイプで忙しすぎる流れは向かないが、肉体量が
非常に豊富で先行力も高く施行条件はあまり関係ない。差しに回る位置ショック使えるし、4連勝で
勢いもある。崩れる事はまず考えられないので。

【対抗】⑯アンライバルド
多少切れる脚使える持続系。長くいい脚使えるタイプで消耗戦向きだが肉体量それほどないのか
あまり早仕掛けの競馬だと体力負けする懸念あり。どちらかというと広いコース向きで条件さほど
合わないが、延長臨戦は流れ乗りやすいし、基本性能は上位。末脚勝負でどこまで届くかで。

【単穴】④トライアンフマーチ
多少切れる脚使える持続系。前走先行しており差しにまわる位置ショック使える。内枠利して、
馬群から抜け出す競馬で。

【ヒモ】⑦ナカヤマフェスタ
多少切れる脚使える持続系。休み明けの差し馬でどちらかというと広いコース向き。条件合わないが、
非常にしぶとい末脚持っており強い相手混戦だと注意が必要な馬。基本性能はここでも見劣らない。

【ヒモ】⑧メイショウドンタク
持続系消耗戦タイプ。前々でしぶとさ活かして粘り込むタイプ。前走はちょっと負け過ぎもドスローの
上がり勝負で同馬に向かなかった。前目で雪崩れ込む競馬すれば皐月賞にもっとも適したタイプで。

【ヒモ】⑨イグゼキュティヴ
持続系消耗戦タイプ。前目でしぶとさ活かして粘り込むタイプ。近走大敗続きで若駒としてリズム的に
疑問だが一応OP勝ちと重賞連対実績アリ。前目でしぶとさ活かしてどこまで。

240癒し系馬券師:2009/05/03(日) 14:09:57
京都11R 天皇賞・春(GⅠ)
■レース質…(スピード□・□・□・★・□スタミナ)
■脚質…………… (逃げ□・□・★・□・□追込)
■枠……………… (内枠□・□・★・□・□外枠)

【傾向】ここ数年菊花賞も含め、スタミナ我慢勝負向きの持続系より肉体量豊富な加速系のほうが
活躍傾向。ある程度時計勝負対応できるスピードが欲しい。ただ多頭数GⅠなので消耗戦我慢できる
肉体量も必須。今年は開幕週の雨の影響で比較的タフな感じ。上がり早いが長くいい脚使えるタイプ
でないと体力負けする感じで。

【本命/④アルナスライン】競争意欲旺盛な加速系。肉体量豊富で消耗戦は得意。気性がキツく
ムラのある走りしか出来ないが速い流れ、前を捕まえに行く競馬させるとしぶとい。
正直GⅠでは力不足の感じするが他馬にまともな状態の馬も見当たらず適性は最上位なので本命に。

【対抗/⑯スクリーンヒーロー】硬め一本調子な加速系。淡々とした流れを雪崩れ込む競馬が理想で
広いコース・延長向き。京都長距離の早仕掛けの消耗戦は正直合わないが前走軽い凡走後で疲労も
少なく、基本性能自体はここでは上位なので対抗に・・・・。

【単穴/⑩ゼンノグッドウッド】多少切れる脚使える持続系。長くいい脚使えるタイプでタフな流れ、
混戦向き。同路線でマンネリ気味のメンバー構成で連勝で下級条件から上がってきた同馬の勢いは
大きな武器になる。展開次第だが、鮮度を評価して単穴に。

【ヒモ/②マイネルキッツ】多少切れる脚使える持続系。長くいい脚使えるタイプで強い相手混戦でも
しぶとい走り期待できる。初GⅠで強い相手にも食い下がるタイプ。疲労心配も押える。

【ヒモ/⑪ネヴァブション】多少切れる脚使える持続系。長くいい脚使えるタイプで強い相手混戦向き。
前が飛ばす展開で、消耗戦の差し展開なら・・・・。

【ヒモ/⑱ヒカルカザブエ】多少切れる脚使える持続系。長くいい脚使えるタイプで強い相手混戦向き。
京都長距離実績もあり、条件自体は悪く無いが前走雨馬場を大幅マイナス体重激走後。反動心配。ただ
適性は高いし、強い相手に面白いタイプなので一応。

241癒し系馬券師:2009/05/10(日) 15:04:27
東京11R NHKマイルC(GⅠ)
■レース質…(スピード★・□・□・□・□スタミナ)
■脚質…………… (逃げ□・□・★・□・□追込)
■枠……………… (内枠□・□・★・□・□外枠)

【傾向】例年スピードタイプの加速系が大活躍の同レース。「切れる脚使える加速系」の信頼性が
非常に高い。またマイルGⅠだけにある程度肉体量も必要。1200m実績のある馬より1800m以上で
実績残す馬のほうがいい。特に今年は時計の割りにタフな馬場なのでタフな流れ我慢できる肉体量も
必要で。

【切れる脚使える加速系/ディープスカイ、ロジック、ラインクラフト、キングカメハメハなど】
ブレイクランアウト、レッドスパーダ、ラインブラッド、ゲットフルマークス、タイガーストーン
ダイワプリベール、ツクバホクトオー

【硬め一本調子な加速系/ウインクリューガー、アサクサキングス、マイネルスケルツィなど】
サンカルロ、ワンカラット、マイネルエルフ

【競争意欲旺盛な加速系/なし】
ジョーカプチーノ

【量で押すタイプの加速系/ブラックシェル、コスモサンビーム、エイシンツルギザンなど】
フィフスペトル、ティアップゴールド、スガノメダリスト、グランプリエンゼル

【矯めれば切れる脚使える瞬発力系/テレグノシス、マイネルハーティー】
アイアンルック

【多少切れる脚使える持続系/ペールギュント、オースミダイドウ、タニノギムレット】
なし

【持続系消耗戦タイプ/ローレルゲレイロ】
ミッキーパンプキン、アドバンスヘイロー

242癒し系馬券師:2009/05/10(日) 15:06:17
【本命/⑬レッドスパーダ】切れる脚使える加速系。軽い上がり勝負は得意で東京マイルは合う。
前走スプリングSはドスローの上がり勝負で同馬にピッタリの展開も先行馬で掲示板に乗ったのは
同馬のみ。雨の影響もあり流れ以上に厳しい展開だった。短縮臨戦、別路線も高評価で。

【対抗/⑯ブレイクランアウト】切れる脚使える加速系。軽い上がり勝負得意で東京マイル合う。
能力も高いし、条件も合うが間隔開きすぎているのが気になるのと、外差し間に合うが外有利な馬場
ではないので、展開に泣かされる心配もあり対抗までに。

【単穴/⑥アイアンルック】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。展開に左右されず堅実に末脚使えるし、
出遅れ癖あるが、前に行くスピード自体はある。臨戦も条件もピッタリだがローテーションが押せ押せ
で疲労面心配なのと、前走外枠で強引に差し切った反動懸念して単穴に。

【ヒモ/③ジョーカプチーノ】競争意欲旺盛な加速系。どちらかというと京都向きの消耗戦タイプだが
今日のタフな馬場ならこういうタイプの先行馬のほうが有利と思い抑える。

【ヒモ/⑫ラインブラッド】切れる脚使える加速系。軽い上がり勝負得意で東京も合う。ただ1200m実績
が先行しているのが気掛かり。別路線連勝で鮮度高いので上位馬が破綻する流れなら。

【ヒモ/⑱フィフスペトル】量で押すタイプの加速系。どちらかと言うと中山向きだが中距離走る肉体量
持つし、戦ってきた相手がここでは違う。ただ大外枠短縮なので展開に頼るしかないので展開嵌れば・・・。

243@4n5:2009/05/14(木) 10:06:46
遅くなったけどオメ〜。

モノサシ的にカプチー気になったけど、
12しか数字出してないのが最後まで引っかかって買えんかったよ。

せめてレッド単だけでも拾いたくて
テレビで「康太たれろ」って叫んでましたw

244癒し系馬券師:2009/05/16(土) 12:24:33
>4n5さ〜ん!!

ご無沙汰してます。お祝いのお言葉感謝です!!
それ以上に、不定期な上に隠れてこそこそ乗せている予想を
見てくれている人がいるって事実に感動しましたw

ジョーカプチは、ホントなんとなく後一頭押さえで買いたいなって
予想してて、とりあえず拾ったってのが正直なところで当たった本人も
相当ビックリしてます。

長くお会いしていませんし、お子さんが出来たので以前のようにふらっと
新幹線乗って遊びに行くようなマネはできなくなったと思いますが、
また一緒に競馬できるの楽しみにしてます。

245癒し系馬券師:2009/05/16(土) 14:29:22
【京王杯SC】

■切れる脚使える加速系…好走馬【インセンティブガイ06(5人/2着)、アサクサデンエン05(6人/1着)、
                ゴッドオブチャンス02(11人/1着)】
            凡走馬【ドラゴンウェルズ08(3人/10着)、ピカレスクコート07(2人/18着)、
                シンボリグラン06(1人/6着)、プレシャスカフェ05(3人/14着)、
                ミッドタウン03(1人/4着)、ダイタクリーヴァ02(2人/9着)】
            出走馬【ファリダット、スピードタッチ、ウエスタンダンサー】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【グラスワールド02(6人/2着)】
            凡走馬【ボールドブライアン03(2人/10着)、ローマンエンパイア03(3人/6着)】
            出走馬【マヤノツルギ、ステキシンスケクン】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【キストゥヘヴン08(6人/2着)】
            凡走馬【プリサイスマシーン07(1人/9着)、ダンスインザムード05(1人/9着)、
                マグナーテン02(1人/5着)】
            出走馬【ボストンオー、トーセンクラウン】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【スーパーホーネット08(2人/1着)、エイシンドーバー07(5人/1着)、
                 シンボリエスケープ07(9人/2着)】
             凡走馬【なし】
             出走馬【トウショウカレッジ、リザーブカード、イースター】

■矯めれば切れる脚使える瞬発力系…
                好走馬【オレハマッテルゼ06(3人/1着)、ウインラディウス04(2人/1着)、
                    オレハマッテルゼ05(5人/2着)、テレグノシス04(5人/2着)、
                    テレグノシス03(5人/1着)】
                凡走馬【オレハマッテルゼ07(3人/3着)、テレグノシス06(2人/3着)、
                    テレグノシス05(2人/3着)、マチカネアカツキ04(1人/4着)】
                出走馬【カネトシツヨシオー】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【なし】
              凡走馬【スズカフェニックス08(1人/3着)】
              出走馬【スマイルジャック、タケミカヅチ、スズカコーズウェイ、
                  レオマイスター、タマモホットプレイ】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【キスミーテンダー03(6人/2着)】
           凡走馬【ギャラントアロー04(3人/13着)、ゼンノエルシド02(3人/8着)】
           出走馬【マイネルファルケ、ソルジャーズソング】

246癒し系馬券師:2009/05/16(土) 14:52:35
■総括…数年前前では量不足で1400mベストのサンデー・トニービン産駒の瞬発力系が
活躍するレースで、基本的に速い上がり使える切れ勝負の馬が有利だったが、ここ数年は
マイルも対応できる消耗戦向きの加速系が活躍中。サンデー・トニービン直仔のような
切れとしぶとさを兼ね備えた種牡馬が減ってきて相対的に消耗戦向きの馬のほうが有利に
変わって来ている感じ。ただペース緩めば切れ勝負の馬が有利なのは確か。ペース次第で。


【本命⑦リザーブカード】量で押すタイプの加速系。エイシンドーバーやスーパーホーネット
と同タイプ。基本的に小回り消耗戦向きだが速い上がりもそこそこ使えるし関屋記念で時計勝負
にも対応済。詰めの甘さあるが臨戦はベストだし、前が飛ばす展開なら好走可能かと。

【対抗②トウショウカレッジ】量で押すタイプの加速系。最近は1200m前後中心だが、過去に
米子S勝ち鞍も持ちマイルも対応できる肉体量持つ。末は堅実な馬ゆえ展開向けば。

【単穴⑭カネトシツヨシオー】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。量不足の瞬発力系で、基本タイプ
はテレグノシスやスティンガーと同じ。ただ能力はかなり落ちるので短縮で展開向けば・・・。

【ヒモ④ファリダット】切れる脚使える加速系。上がり勝負向きで東京1400m自体合うが、
速い流れの消耗戦になると体力的に不安。自身の基本性能次第で・・・。

【ヒモ⑤イースター】量で押すタイプの加速系。消耗戦向きで同レースは合う条件。後は自身の
性能次第で。

【ヒモ⑯マイネルファルケ】持続系消耗戦タイプ。前々でしぶとさ活かして雪崩れ込む形なら
時計勝負も対応可能。ただ持続系なら1200m対応できるスピード欲しいので流れ乗れるか不安で・・・。

247癒し系馬券師:2009/05/17(日) 14:08:44
【ヴィクトリアマイル】

■切れる脚使える加速系…好走馬【エイジアンウインズ08(5人/1着)】
            凡走馬【ニシノマナムスメ08(2人/5着)、ラインクラフト(1人/9着)】
            出走馬【レジネッタ、ショウナンラノビア、チェレブリタ】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【アサヒライジング07(9人/2着)、コイウタ07(12人/1着)】
            凡走馬【なし】
            出走馬【なし】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【ダンスインザムード06(2人/1着)】
            凡走馬【カワカミプリンセス07(1人/10着)、スイープトウショウ(2人/9着)】
            出走馬【カワカミプリンセス、ヤマニンエマイユ】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【なし】
             凡走馬【なし】
             出走馬【ブラボーデイジー】

■矯めれば切れる脚使える瞬発力系…
                好走馬【なし】
                凡走馬【アドマイヤキッス07(4人/6着)】
                出走馬【なし】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【ウオッカ08(1人/2着)、エアメサイア06(3人/2着)】
              凡走馬【ベッラレイア08(3人/8着)】
              出走馬【ウオッカ、リトルアマポーラ、ジョリーダンス、ムードインディゴ、
                  マイネレーツェル、サワヤカラスカル、アルコセニョーラ、
                  ヤマニンメルベイユ、レッドアゲート、セラフィックロンプ】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【なし】
           凡走馬【なし】
           出走馬【ザレマ、ブーケフレグランス】

248癒し系馬券師:2009/05/17(日) 14:52:59
■総括…例年S系の加速系が活躍傾向で、急坂コースで実績残し時計勝負に実績のある馬が有利。
ダート適性のある馬のほうがいい。
ただ、今年の出走馬でS系というとウオッカぐらい。カワカミプリンセスはS系だが高齢化により
L化しているし、そもそも時計勝負は不向き。条件合う馬が見当たらないがある程度フレッシュで
時計勝負に対応できそうな馬と内枠の先行馬を評価して予想。


【本命⑥ウオッカ】多少切れる脚使える加速系。本来上がりの掛かる消耗戦向きだが時計勝負対応できる
スピード持つし速い流れ、前を捕まえに行く競馬は得意。そもそもOP特別レベルの馬が多数いる中で、
混合GⅠ3勝の実力は飛び抜けすぎ。海外からの環境ショックも前走大敗もいい。普通に走れば崩れないかと。

【対抗⑧チェレブリタ】切れる脚使える加速系。基本能力なりの馬だが4歳馬で比較的フレッシュ。延長
激走後の京都牝馬S勝ちきった辺り精神構造はしっかりしているし、前走は内荒れ馬場の内差しで仕方ない
敗戦。時計勝負も東京マイルも合うタイプで。

【単穴①ショウナンラノビア】切れる脚使える加速系。ダート良績もありある程度S質持っているので
ヴィクトリアマイルは合う条件。下級条件から連勝で上がって来た勢いも評価。ただ基本相手なりの馬
ゆえ大幅格上戦は疑問だし、スピードタイプの逃げ馬が押し切れるほど東京馬場は軽く無いので対抗まで。

【ヒモ②ブラボーデイジー】量で押すタイプの加速系。前残りの消耗戦向きでどちらかと言うと小回り向き。
東京マイルは切れ負けする可能性高いが、圧勝格上げでフレッシュ。前が残る展開なら消耗戦向き有利なので
一応押える。

【ヒモ⑩ムードインディゴ】多少切れる脚使える加速系。上がりの掛かる消耗戦向きで条件合わないし、
前走大敗後で特に強調材料無いが重馬場接戦後だった秋華賞2着に来る辺り非凡なものは持っている。
一応混合戦経由で別路線なので押える。

【ヒモ⑭カワカミプリンセス】競争意欲旺盛な加速系。高齢化により以前のような旺盛さ薄れ、現状
弱い相手の延長消耗戦ベター。時計勝負もマイルも外枠も短縮もすべて合わない条件。ただ牝馬限定戦で
どうこう言うレベルの馬ではないので、ドサクサ紛れの追込2着ならあり得る。元返し押える。

249癒し系馬券師:2009/05/24(日) 13:44:24
【オークス】

■切れる脚使える加速系…好走馬【エフティマイア(13人/2着)、ローブデコルテ(5人/1着)】
            凡走馬【なし】
            出走馬【ジェルミナル、ブロードストリート、ダノンベルベール、
                ワイドサファイア、ツーデイズノーチス】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【フサイチパンドラ(5人/2着)、ダイワエルシエーロ(6人/1着)】
            凡走馬【ソーマジック(3人/8着)、ユウキャラット(2人/3着)】
            出走馬【ダイアナバローズ】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【カワカミプリンセス(3人/1着)、スイープトウショウ(4人/2着)、
                スマイルトゥモロー(4人/1着)】
            凡走馬【キストゥヘヴン(2人/6着)、ダンスインザムード(1人/4着)】
            出走馬【デリキットピース、パドブレ】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【なし】
             凡走馬【なし】
             出走馬【マイティースルー】

■矯めれば切れる脚使える瞬発力系…
                好走馬【トールポピー(4人/1着)】
                凡走馬【ミンティエアー(3人/4着)、アドマイヤキッス(1人/4着)、
                    ディアデラノビア(3人/3着)、アドマイヤグルーヴ(1人/7着)】
                出走馬【なし】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【ベッラレイア(1人/2着)、シーザリオ(1人/1着)、
                  エアメサイア(2人/2着)】
              凡走馬【レッドアゲート(2人/6着)、リトルアマポーラ(1人/7着)、
                  シャイニンルビー(1人/5着)】
              出走馬【ブエナビスタ、レッドディザイア、ハシッテホシーノ、
                  サクラローズマリー、フミノイマージン】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【スティルインラブ(2人/1着)、チューニー(13人/2着)、
               チャペルコンサート(12人/2着)】
           凡走馬【ザレマ(2人/10着)、ヤマニンシュクル(2人/5着)、
               アズマサンダース(3人/8着)、マイネミモーゼ(3人/4着)、
               ピースオブワールド(3人/13着)】
           出走馬【ディアジーナ、ヴィーヴァヴォドカ、ルージュバンブー、
               イナズマアマリリス】

250癒し系馬券師:2009/05/24(日) 15:15:44
■総括…オークスは基本的に心身能力が高い馬が素直に走るレース。C系であれ、S系であれ、
L系であれ心身能力が上位ならこなせるし、体力に不安のある馬は通用しない。
肉体量の有無が一番重要。また以前の小回り桜花賞の頃は桜花賞好走馬の凡走が目立ったが、
外回り施行後は最先着馬の活躍が目立つ。桜花賞もまた心身構造を必要とするレースに変わって
きているので桜花賞好走馬は注意したい。
ただ、今年は極端な外伸び馬場だったので基本性能以上に通った場所と枠が重要だったので、
その辺りは考慮したい。

【本命⑧ディアジーナ】持続系消耗戦タイプ。前々でしぶとさ活かして雪崩れ込むタイプだが
多少速い上がりも使え東京実績も高い。別路線で鮮度高く今の前残り馬場もピッタリ。桜花賞組
との力関係次第だが、チャンスあると思い本命に。

【対抗③レッドディザイア】多少切れる脚使える持続系。長くいい脚使えるタイプでオークスは
合う条件。前走桜花賞は別路線連勝の勢いと外差し馬場味方にしての好走で反動気になるが、
桜花賞経由でしっかり馬体増やしてきたし、内差し馬場ゆえ立ち回り次第で好走可能かと。

【単穴⑦ブエナビスタ】多少切れる脚使える持続系。心身構造はここでは抜けた存在。オークス
も合うタイプだし、枠も理想的。勝って不思議無い馬だが大外イッキでは間に合わない今の東京。
エンジンの掛かり遅い馬で立ち回り次第で差し遅れの危険も・・・。また桜花賞経由で大幅マイナス
体重は危険で。

【ヒモ⑤ダノンベルベール】切れる脚使える加速系。桜花賞は荒れた内枠からで度外視。能力分しか
走らないタイプで自身の性能次第だが、内差し有利な今のトリッキーな馬場で後藤は怖いので押える。

【ヒモ⑮ハシッテホシーノ】多少切れる脚使える持続系。延長向きで軽い凡走後のバウンド延長合う。
不良の2400m経験もあり条件も臨戦もいい。ただ馬体減り続きでそろそろ反動心配ゆえ押さえまでで。

【ヒモ⑰デリキットピース】競争意欲旺盛な加速系。どちらかというと広いコース、距離延長向き。
オークスにピッタリなタイプだがどちらかというとダウンレース向き。桜花賞など忙しい距離経験後
ならいいが、長距離少頭数ばかり使っているので大幅格上戦に不安も・・。

251癒し系馬券師:2009/05/31(日) 13:32:24
【ダービー】

■切れる脚使える加速系…好走馬【ディープスカイ(1人/1着)、キングカメハメハ(1人/1着)】
            凡走馬【アドマイヤムーン(3人/7着)】
            出走馬【セイウンワンダー、ブレイクランアウト、ケイアイライジン、
                ゴールデンチケット】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【シンボリクリスエス(3人/2着)、アサクサキングス(14人/2着)、
                アドマイヤメイン(4人/2着)】
            凡走馬【サクセスブロッケン(3人/18着)、ダンツキッチョウ(3人/13着)】
            出走馬【アプレザンレーヴ、リーチザクラウン、アントニオバローズ、
                マッハヴェロシティ、アーリーロブスト】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【なし】
            凡走馬【コスモバルク(2人/8着)】
            出走馬【ジョーカプチーノ】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【なし】
             凡走馬【なし】
             出走馬【フィフスペトル】


■矯めれば切れる脚使える瞬発力系…
                好走馬【ディープインパクト(1人/1着)、ゼンノロブロイ(3人/2着)、
                    ハーツクライ(5人/2着)】
                凡走馬【フサイチホウオー(1人/7着)、サクラプレジデント(2人/7着)、
                    ノーリーズン(2人/9着)】
                出走馬【アイアンルック】


■多少切れる脚使える持続系…好走馬【ウオッカ(3人/1着)、インティライミ(2人/2着)、
                  ネオユニヴァース(1人/1着)、タニノギムレット(1人/1着)、
                  スマイルジャック(12人/2着)】
              凡走馬【ハイアーゲーム(3人/3着)】
              出走馬【アンライバルド、トライアンフマーチ、ナカヤマフェスタ、
                  シェーンヴァルト、トップカミング】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【メイショウサムソン(1人/1着)】
           凡走馬【ヴィクトリー(2人/9着)、フサイチジャンク(2人/11着)】
           出走馬【ロジユニヴァース】

252癒し系馬券師:2009/05/31(日) 13:32:53
■総括…ここ2年は万馬券決着続いたが、勝ち馬はほとんどが3番人気以内でそれ程荒れないレース。
純粋に基本性能が上位の馬の成績が優秀。特にタイプによる有利不利は見受けられないが、肉体量が
世代最強クラスである事、ある程度速い上がり使える事が必要条件。また例年別路線経由の馬の活躍
が目立つが大半が連勝での参戦だった。鮮度だけでなく勢いも重要なレースで。

【本命⑱アンライバルド】多少切れる脚使える持続系。長くいい脚使えるタイプで東京2400mはベスト
の条件。ある程度矯め欲しい馬で早仕掛けになり易い皐月賞より条件は良い。その皐月賞では前崩れ
の速い流れを早仕掛けで捲くって押し切る強い競馬。ちょっと時計速すぎたので反動心配だが条件面と
能力面、それに出走馬唯一の連勝馬で勢いの面から見て、本命に。雨で外差しも決まりだしたのも幸運で。

【対抗②アプレザンレーヴ】硬め一本調子な加速系。基本的にワンペースで雪崩れ込む競馬理想も肉体量
結構豊富で相対的に量勝負の消耗戦のほうが有利。どちらかというと中山向きだが長距離戦ならあまり
施行条件は関係ない。淡々とした流れの量勝負なら大崩れはない。青葉賞経由の別路線組だが、連勝での
参戦ではないのがマイナス。毎日杯程度の相手にも勝てない実力でダービーは微妙だと思うが、他の面子
も大概インパクト不足。消去法で考えると同馬しか残らなかったので・・・。

【単穴①ロジユニヴァース】持続系消耗戦タイプ。速い上がり使えないが時計掛かるタフな馬場でしぶとい
走り期待できる。先行力高く立ち回りも器用で大崩れの少ないタイプだが矯めても切れる脚使えないので
時計の速い高速馬場だと切れ負けの不安アリ。前走皐月賞は同馬の理想条件だったが休み明けから連続の
マイナス体重だった事と同馬には時計速過ぎた事もあり14着大敗。本来食い下がれるタイプだけにこの大敗
は予想外だったが体調面での問題が大きかったのだろう。東京替りの今回。小回り向きで東京だとキレ負け
の不安大きいが、前々でしぶとさ活かして雪崩れ込む競馬すれば切れ不足は誤魔化せる。前走大敗したとは
いえ、基本性能自体はここでも最上位。アサクサキングス、スマイルジャックのように前で粘り込む馬なら
同馬かと・・・・。

【ヒモ④トップカミング】多少切れる脚使える持続系。末脚堅実で強い相手にも食い下がるタイプ。
大幅な相手強化でも怯まないタイプゆえ、鞍上幸と力関係に不安あるが一応押える。

【ヒモ⑦ナカヤマフェスタ】多少切れる脚使える持続系。肉体量さほどある印象無いので2400mは
ちょっと距離長い感もあるし、どうも順調さ欠く近走だが基本性能は結構高い馬なので押える。

【ヒモ⑬シェーンヴァルト】多少切れる脚使える持続系。雨馬場も東京2400mも合う条件。特に強調
材料ないのだが、条件ベストなので押える。

253癒し系馬券師:2009/06/07(日) 14:52:49
【安田記念】

■切れる脚使える加速系…好走馬【アサクサデンエン06(10人/2着)、アサクサデンエン05(7人/1着)、
                アグネスデジタル03(4人/1着)、アドマイヤコジーン02(7人/1着)】
            凡走馬【ファインモーション04(3人/13着)】
            出走馬【ディープスカイ、ファリダット、タマモサポート】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【なし】
            凡走馬【ローエングリン04(1人/5着)、ローエングリン03(1人/3着)】
            出走馬【ライブコンサート、コンゴウリキシオー】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【コンゴウリキシオー07(3人/2着)、スイープトウショウ05(10人/2着)】
            凡走馬【ダンスインザムード05(3人/18着)】
            出走馬【なし】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【なし】
             凡走馬【スーパーホーネット08(1人/8着)】
             出走馬【スーパーホーネット、トウショウカレッジ、リザーブカード】

■瞬発力系…好走馬【テレグノシス04(4人/2着)、アドマイヤマックス03(6人/2着)】
      凡走馬【オレハマッテルゼ06(1人/10着)、テレグノシス05(1人/6着)、
          ウインラディウス04(2人/14着)、テレグノシス03(2人/7着)】
      出走馬【カンパニー】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【ウオッカ08(2人/1着)、ダンツフレーム02(2人/2着)、
                  ツルマルボーイ04(5人/1着)】
              凡走馬【スズカフェニックス07(1人/5着)、ダンツフレーム03(3人/5着)】
              出走馬【ウオッカ、スマイルジャック、アブソリュート、
                  スズカコーズウェイ】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【ダイワメジャー07(2人/1着)】
           凡走馬【ダイワメジャー06(2人/4着)、ダイワメジャー05(2人/8着)、
               ゼンノエルシド02(3人/18着)、エイシンプレストン02(1人/5着)】
           出走馬【ローレルゲレイロ、ホッカイカンティ、マルカフェニックス】

■外国国籍馬…好走馬【アルマダ08(5人/2着)、ブリッシュラック06(3人/1着)】
       凡走馬【グッドババ08(3人/17着)】
       出走馬【サイトウィナー、アルマダ】

254癒し系馬券師:2009/06/07(日) 15:05:37
■総括…安田記念は春競馬後半戦に組まれたレースで基本的に使い込まれていないフレッシュな馬が
絶対的に有利。特に春叩き2走目になるGⅠクラスの馬は確実に好走している。まず疲労の有無と鮮度が
重要。また直線の長い東京コース、ある程度中間緩いんで上がりの速い競馬になり易い。ある程度速い
上がり使える馬がいい。受身の追い込み馬では基本的に間に合わない競馬で。

【本命⑥ディープスカイ】切れる脚使える加速系。春2戦目で別路線。短い距離の忙しい競馬より、
長い距離ゆったりした流れのほうがいいタイプゆえ時計勝負もマイル戦だと不安あったが、雨で
ある程度時計掛かる今の馬場なら守備範囲。ちょっと体重増え過ぎの感あるが休み明け大幅マイナス体重
を戻してきたのと、減るより増えたほうが成績の良いL系で。

【対抗②スマイルジャック】多少切れる脚使える持続系。基本消耗戦向きで東京のスピード馬場合わないが
雨で時計そこそこ掛かる今の馬場は悪くない。ダービー後不安定な競馬続いているが腐ってもダービー2着馬。
一介の短距離馬ではない。バウンド延長で前目から粘り込む競馬で。

【単穴③ウオッカ】多少切れる脚使える持続系。どちらかというと京都マイル向きだが基本性能からして
ここでは飛び抜けた存在。普通に走れば勝ち負け当然もDDF、ヴィクトリアMとGⅠ続きの年明け4戦目。
昨年圧勝の臨戦とはいえ、5歳の牝馬が昨年同様のパフォーマンスが出来るか疑問で。

【ヒモ⑬スーパーホーネット】量で押すタイプの加速系。消耗戦向きの差し馬で京都向き。東京マイル
合わないし、休み明け上がり33秒フラットで差し切った反動心配。高齢馬でここで勝ち負けできるなら
昨年のMCS勝っていると思うが、年明け2戦目でフレッシュなので押える。

【ヒモ⑱サイトウィナー】外国産馬。初挑戦の香港馬。理由はそれだけで。

255癒し系馬券師:2009/06/28(日) 13:53:00
【宝塚記念】

■切れる脚使える加速系…好走馬【アドマイヤムーン07(3人/1着)、エイシンデピュティ08(5人/1着)】
            凡走馬【アグネスデジタル03(3人/13着)】
            出走馬【ディープスカイ、スマートギア】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【なし】
            凡走馬【シンボリクリスエス03(1人/5着)、ローエングリン02(3人/3着)】
            出走馬【サクラメガワンダー、スクリーンヒーロー、モンテクリスエス、
                コスモバルク】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【スイープトウショウ05(11人/1着)】
            凡走馬【アルナスライン08(3人/10着)】
            出走馬【アルナスライン】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【シルクフェイマス04(6人/2着)】
             凡走馬【なし】
             出走馬【エリモエクスパイア】

■瞬発力系…好走馬【ハーツクライ05(3人/2着)】
      凡走馬【ゼンノロブロイ05(2人/3着)、ゼンノロブロイ04(2人/4着)】
      出走馬【ドリームジャーニー、カンパニー】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【ダンツフレーム02(1人/1着)、ツルマルボーイ03(8人/2着)、
                  ツルマルボーイ02(4人/2着)】
              凡走馬【ウオッカ07(1人/8着)、ネオユニヴァース03(2人/4着)】
              出走馬【マイネルキッツ、アドマイヤフジ、インティライミ、
                  ヒラボクロイヤル】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【メイショウサムソン08(1人/2着)、メイショウサムソン07(2人/2着)、
               タップダンスシチー04(1人/1着)、ヒシミラクル03(6人/1着)】
           凡走馬【ロックドゥカンブ08(2人/12着)、タップダンスシチー05(1人/7着)、
               リンカーン04(3人/3着)、エアシャカール02(2人/4着)】
           出走馬【なし】

256癒し系馬券師:2009/06/28(日) 14:59:48
■総括…小回りコースということもあり、早仕掛けの消耗戦になりやすく持続系の活躍が目に付く同レース。
ただ、比較的前が止まらないレースが多く受身の追込み馬では厳しい。持続系なら先行馬。キレで勝負する
タイプならスムーズに流れ乗れる延長臨戦が理想。
また近年は加速系の活躍が続いているが雨の影響もあったと思われる。天皇賞1着馬は過去20年で、連対を
外したのはメジロブライトのみ。天皇賞馬の成績が圧倒的。ただ大半はクラシック実績持つ一流馬で強い馬
は条件問わず活躍できる感じ。また安田記念組の成績も優秀で安田記念2着から出走した馬は過去20年で連対
を外したのはヤエノムテキのみ。特に中距離実績を持つ馬が安田記念経由で参戦してくる場合は注意が必要で。

【本命⑪ディープスカイ】切れる脚使える加速系。立ち回り器用で施行条件あまり問わないタイプ。肉体量
豊富でどちらかと言うと延長向き。前走安田記念も相手弱く問題なかったがウオッカ相手だと距離短過ぎた。
少頭数で延長臨戦と条件は理想的。年明け3戦目で蓄積疲労面でも有利で。

【対抗⑨ドリームジャーニー】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。前走天皇賞は早仕掛けの消耗戦で、
キレで勝負する同馬には厳しい展開。それでも3着と力は示した。本来中距離向きで距離短縮は得意。
矯めてキレ活かすタイプで前残りの消耗戦だと厳しいが、中間緩む流れなら巻き返し可能で。

【単穴④アドマイヤフジ】多少切れる脚使える持続系。前目から長くいい脚使って雪崩れ込む競馬できるので
今の内の先行馬が残る阪神馬場は合う。高齢馬で特に鮮度ないがトラックバイアス向いているので上手く
活かせれば・・・。

【ヒモ⑧サクラメガワンダー】硬め一本調子な加速系。ある程度早い上がり使えるが淡々とした流れ、
摩擦の無い競馬が理想。前走金鯱賞は高速馬場の淡々とした流れと理想的な条件。高齢化により肉体量
安定して弱い相手には崩れなくなった。格上戦の今回。本来弱い相手向きで強い相手は疑問。別路線の
勢いあるが鮮度は特に無い。ただ別路線を勝って参戦してきたのは同馬だけの停滞気味のメンバー構成。
メンバーが走れないようなら自動的に上位入着もありえるから押さえだけ。

257癒し系馬券師:2009/07/12(日) 14:04:58
【七夕賞】

■切れる脚使える加速系…好走馬【メイショウカイドウ06(3人/1着)、ミデオンビット03(6人/1着)】
            凡走馬【グラスボンバー06(2人/3着)、グラスボンバー05(3人/3着)、
                メジロマントル04(1人/5着)、ロードフラッグ04(2人/6着)】
            出走馬【グラスボンバー、ワンモアチャッター】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【なし】
            凡走馬【アメリカンボス02(2人/7着)】
            出走馬【なし】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【コンゴウリキシオー06(1人/2着)、トーセンダンディ05(8人/2着)】
            凡走馬【ユメノシルシ07(3人/3着)】
            出走馬【シャドウゲイト、トウショウシロッコ】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【ミストラルクルーズ08(11人/2着)】
             凡走馬【なし】
             出走馬【ミストラルクルーズ】

■瞬発力系…好走馬【イーグルカフェ02(3人/1着)】
      凡走馬【カネトシツヨシオー08(1人/6着)】
      出走馬【カンファーベスト】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【アドマイヤモナーク07(2人/2着)、ダイワレイダース05(1人/1着)、
                  ウインブレイズ03(1人/2着)、サンバレンティン07(2人/2着)、
                  ロードクロノス02(4人/2着)】
              凡走馬【マイネルキッツ08(3人/3着)、キャプテンベガ08(2人/4着)】
              出走馬【ホッコーパドゥシャ、シルバーブレイズ、アルコセニョーラ、
                  レオマイスター、イケトップガン】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【ミヤビランベリ08(7人/1着)、チアズブライトリー04(8人/1着)、
               ストロングブラッド04(9人/2着)】
           凡走馬【ヴィータローザ07(1人/4着)、ヤマノブリザード04(3人/7着)、
               メイショウキオウ03(2人/5着)、ヤマノブリザード04(3人/7着)、
               コイントス02(1人/3着)】
           出走馬【ミヤビランベリ、デストラメンテ、ナイアガラ、ドリームフライト、
               エリモハリアー】

258癒し系馬券師:2009/07/12(日) 15:04:41
■総括…雨の影響心配されたが、特に影響なく良馬場でやれそう。内が完全に荒れていて馬群が外に膨らむ
トリッキーな馬場。外枠の差し馬は外々回らされるので厳しい。比較的器用に立ち回れる中枠〜内枠の馬が
理想。また小回りコースで早仕掛けの競馬になり易く消耗戦我慢できるしぶとさも欲しい。理想は中枠〜内枠
の多少切れる脚使える持続系。後、外枠で前目で雪崩れ込めるタイプも注意で。

【本命⑧アルコセニョーラ】多少切れる脚使える持続系。福島適性高く、長くいい脚使えるし、ある程度器用な
立ち回りも出来る。前走福島テレビオープンは雨の影響で前が残る消耗戦。追込み馬の同馬には展開厳しかった。
軽量53キロ。条件は合うので武士沢が上手く良い馬場を選んで競馬できれば・・・。

【対抗④レオマイスター】多少切れる脚使える持続系。福島は重賞勝ち含め5戦3勝。強い相手にも食い下がる
しぶといタイプ。肉体量あまりないので斤量減もいい。上手く外に出せれば。

【単穴⑬ホッコーパドゥシャ】多少切れる脚使える持続系。条件は合う。ただ外枠で差しに回ると外外回る
ことになるので上手く先行策取って、前目で脚矯めれれば。

【ヒモ⑨シルバーブレイズ】多少切れる脚使える持続系。適性あるが短縮の格上戦でトリッキーな馬場。
器用な立ち回りできるか不安で。


【ヒモ⑪デストラメンテ】持続系消耗戦タイプ。強い相手にも食い下がるタイプ。前々でしぶとさ活かして
粘り込めれば。


【ヒモ⑭ミヤビランベリ】持続系消耗戦タイプ。早い上がり使えないので短縮臨戦で位置取り下がるようだと
切れ負け心配。外枠なので捲くり気味にねじ伏せる競馬なら多少は・・・。

259癒し系馬券師:2009/07/19(日) 14:54:58
【アイビスSD】

■切れる脚使える加速系…好走馬【ブレイクタイム02(1人/2着)、シンボリグラン08(10人/2着)】
            凡走馬【ゴッドオブチャンス03(1人/5着)、クラレットパンチ02(3人/11着)】
            出走馬【エイシンタイガー、アルティマトゥーレ、コスモベル、シャウトライン、
                コウエイハート、シンボリグラン】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【テイエムチュラサン05(7人/1着)】
            凡走馬【ステキシンスケクン06(2人/12着)、カフェボストニアン05(3人/11着)】
            出走馬【ウエスタンビーナス、キルシュブリューテ、タイキジリオン】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【ナカヤマパラダイス07(1人/2着)、ウェディングバレー05(2人/2着)、
                ティエッチグレース03(5人/2着)】
            凡走馬【ジョイフルハート07(2人/14着)、サーガノヴェル03(2人/10着)、
                ヨイチキナコ03(3人/6着)】
            出走馬【クールシャローン、ゴスホークケン】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【カノヤザクラ08(2人/1着)、マリンフェスタ06(3人/2着)、
                 カルストンライトオ04(1人/1着)、カルストンライトオ02(2人/1着)、
                 サンアディユ07(13人/1着)】
             凡走馬【クーヴェルチュール08(3人/5着)、エイムアットビップ08(1人/16着)、
                 アイルラヴァゲイン07(3人/4着)、ダイワメンフィス06(1人/5着)、
                 カルストンライトオ05(1人/4着)】
             出走馬【カノヤザクラ、アポロドルチェ、アポロフェニックス、マルブツイースター、
                 エムオーウイナー】

■瞬発力系…好走馬【なし】
      凡走馬【なし】
      出走馬【なし】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【なし】
              凡走馬【なし】
              出走馬【ウインレックス】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【タカオルビー04(3人/2着)、サチノスイーティー06(7人/1着)、
               イルバチオ03(6人/1着)】
           凡走馬【コスモラブシック04(2人/6着)】
           出走馬【サチノスイーティー】

260癒し系馬券師:2009/07/19(日) 15:09:19
■総括…例年出走馬の大半が加速系でタイプによる絞込みが難しい同レース。個人的に苦手。
過去の連対馬見ると圧勝経験を持つ馬が多く、特にダート圧勝経験持つ馬は好走率高い。
スピード勝負の同レースだが結構パワータイプ向きで一瞬の切れで勝負する馬より惰性で雪崩れ込む
馬のほうがいい。力の要る馬場を平均速めのラップ刻んで押し切れる馬が理想。
また新潟1000mの基本攻略だが圧倒的に外枠有利。内枠なら能力抜けた実力馬でないと厳しい。
牝馬の好走率高いレースで、軽量馬の活躍も目立つ。勢いのある馬、軽量の馬は注意。

今年は雨降りの重馬場。摩擦のない淡々とした競馬になりそう。C系より素質上位のL系や勢いの
あるS系に注意したい。

【本命⑫アルティマトゥーレ】切れる脚使える加速系。基本軽快なスピードを持ち一瞬の切れで
勝負するタイプ。心身能力高いがどちらかとうと同レース向きの馬ではない。ただ圧勝経験多く、
充実期の今はSが強いのでこなせると判断。リズム重視で。

【対抗⑦シャウトライン】切れる脚使える加速系。母父ニジンスキー系で比較的タフな流れも我慢できるが
基本一瞬の切れで勝負するタイプ。同レース向きのタイプではないが連勝の勢いを評価して対抗に。

【単穴⑭エイシンタイガー】切れる脚使える加速系。強い相手にも比較的食い下がるタイプだが、基本
能力なりの馬。前走は格上げ戦で短縮。内荒れのトリッキーな競馬、軽量とはいえ、強い相手に先行して
粘り込む競馬で2着は立派。性能は高い。条件向かないが、外枠であることと能力評価して単穴に。

【ヒモ⑨クールシャローン】競争意欲旺盛な加速系。速い流れ、前を捕まえに行く競馬が理想。消耗戦向き。
ダート圧勝経験を持ち、タイプとしてはピッタリ。最近差しに回っているので間に合うか疑問も消耗戦なら。

【ヒモ⑪コウエイハート】切れる脚使える加速系。軽量51キロ。それだけで。

【ヒモ⑰カノヤザクラ】量で押すタイプの加速系。昨年の覇者で外枠もいいが混戦向きで大幅な変わり身
疑問だし、雨馬場で摩擦のない競馬も不安。押え程度で。

261癒し系馬券師:2009/08/09(日) 14:21:56
【関屋記念】

■切れる脚使える加速系…好走馬【シンボリグラン07(3人/2着)、ダイワバンディット06(8人/2着)、
                ロードフラッグ04(10人/2着)、オースミコスモ03(8人/1着)、
                ミデオンビット02(9人/2着)】
            凡走馬【トップオブツヨシ08(3人/8着)、ヤマニンアラバスタ06(3人/14着)、
                ブレイクタイム04(2人/5着)、ビッグフリート02(3人/3着)】
            出走馬【なし】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【なし】
            凡走馬【ロイヤルキャンサー03(2人/8着)】
            出走馬【ヒカルオオゾラ、ライブコンサート、マイネルレーニア、
                マイネルスケルツィ、ステキシンスケクン】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【マグナーテン02(1人/1着)】
            凡走馬【なし】
            出走馬【ヤマニンエマイユ、バトルバニヤン】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【リザーブカード08(5人/2着)】
             凡走馬【ケイアイガード05(3人/8着)】
             出走馬【ヘッドライナー】

■瞬発力系…好走馬【マルカシェンク08(1人/1着)、カンパニー07(1人/1着)、
          サイドワインダー05(2人/1着)、ブルーイレヴン04(1人/1着)、
          カンファーベスト06(14人/1着)】
      凡走馬【テレグノシス06(1人/3着)、サイドワインダー06(2人/10着)、
          ハレルヤサンデー03(3人/9着)、アドマイヤマックス03(1人/3着)】
      出走馬【マルカシェンク、カネトシツヨシオー】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【なし】
              凡走馬【ニシノナースコール07(2人/13着)、マイネルソロモン04(3人/3着)、
                  ウインブレイズ02(2人/4着)】
              出走馬【スマイルジャック、キャプテントゥーレ、キャプテンベガ、
                  タマモナイスプレイ、イケトップガン】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【ダイワメジャー05(1人/2着)、エイシンハリマオー03(4人/2着)】
           凡走馬【フサイチアウステル08(2人/6着)】
           出走馬【トーホウレーサー、キングストレイル、ナイアガラ】

262癒し系馬券師:2009/08/09(日) 15:02:27
■総括…例年切れる脚使える加速系と瞬発力系が活躍する同レース。上がりが速く一瞬の切れる脚を
使える馬が最有力だった。ただ今年は雨の影響で結構上がりが掛かるし、前も容易に止まらない。
一貫ラップで雪崩れ込むスピードタイプの加速系(硬め一本調子な加速系)や、外目から先行して雪崩れ込む
タイプの持続系も注意。受身の追込み馬では伸び切れない印象で。


【本命⑤マルカシェンク】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。昨年の覇者で毎年連対馬を輩出する
同レースで最も適したタイプ。今年は速い上がり使える馬が極端に少ないのでキレ勝負になれば、
同馬の適性は最右翼。ただ雨の影響で大外イッキでは物理的に間に合わない。松岡が中段から
抜け出す競馬試みてくれれば・・・。

【対抗⑫ヒカルオオゾラ】硬め一本調子な加速系。矯めても速い上がりは使えず、ワンペースで
淡々と雪崩れ込むタイプ。比較的肉体量豊富で広いコース、弱い相手だと崩れない。雨で摩擦のない
淡々とした流れになれば、自力で上位入選は可能かと。

【単穴⑬スマイルジャック】多少切れる脚使える持続系。あまり速い上がり使えないので新潟向き
ではないが、前目でしぶとさ活かして粘り込む形ならチャンスあるかと。

【ヒモ①カネトシツヨシオー】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。適性を評価。ただ雨と内枠は
微妙で。

【ヒモ③ライブコンサート】硬め一本調子な加速系。ワンペースで雪崩れ込むタイプだが肉体量ある
ので多少タフな馬場のほうが相対的に有利。雨馬場は悪くない。ただ内枠の差し馬は乗り難い。
前が潰しあう展開を無欲の差しに徹すれば。

【ヒモ⑰キャプテントゥーレ】多少切れる脚使える持続系。スマイルジャックと同タイプ。
長期休養明け考慮し、押さえ程度で。

263癒し系馬券師:2009/09/20(日) 14:03:48
【セントライト記念】

■切れる脚使える加速系…好走馬【ゴールデンダリア(2人/2着)、ホオキパウェーブ(2人/2着)】
            凡走馬【キングスエンブレム(3人/7着)、エスユーグランド(3人/5着)】
            出走馬【ゴールデンチケット、サトノエクスプレス】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【ダイワワイルドボア(9人/1着)、トーセンシャナオー(12人/1着)】
            凡走馬【マツリダゴッホ(3人/中止)】
            出走馬【マッハヴェロシティ、ミッキーペトラ、カルカソンヌ】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【コスモバルク(1人/1着)、トウショウシロッコ(4人/2着)】
            凡走馬【クリスタルウイング(2人/14着)】
            出走馬【なし】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【なし】
             凡走馬【なし】
             出走馬【なし】

■瞬発力系…好走馬【なし】
      凡走馬【シグナリオ(3人/7着)、マイジョーカー(1人/4着)】
      出走馬【なし】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【なし】
              凡走馬【アドマイヤフジ(3人/4着)】
              出走馬【アドマイヤメジャー、ナカヤマフェスタ、ヒカルマイステージ、
                  セイクリッドバレー、トウショウデザート、ナリタクリスタル、
                  マサノウィズキッド、ブレイクナイン】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【マイネルチャールズ(1人/2着)、ロックドゥカンブ(1人/1着)、
               フサイチアウステル(1人/2着)、ヴィータローザ(3人/1着)、
               キングストレイル(8人/1着)、ニシノシンフォニー(8人/2着)】
           凡走馬【フサイチジャンク(1人/6着)、ミレニアムウイング(2人/10着)、
               マイネルレコルト(2人/9着)、トリリオンカット(2人/12着)】
           出走馬【フォゲッタブル、アムールマルルー、パラディーゾ、ロードパンサー、
               イグゼキュティヴ】

264癒し系馬券師:2009/09/20(日) 14:04:11
■総括…野芝の開幕間もない高速馬場。時計勝負になり易いが早仕掛けの競馬でもあるので、
量のない切れだけの馬では厳しい。理想は延長で高速馬場対応できる地蔵系消耗戦タイプの先行馬。
次に、量のある硬め一本調子な加速系。とにかく惰性で雪崩れ込むタイプがいい。
矯めの欲しいタイプ、特に多少切れる脚使える持続系の差し馬は差し遅れる可能性高くて。


【本命⑱マッハヴェロシティ】硬め一本調子な加速系。良績が広いコースばかりだが、基本的に
小回りコースを雪崩れ込む競馬が理想。間隔開くの合うし、休み明けの体の大きい先行馬。
ダウンレースでもあり、この相手なら通用するかと。

【対抗⑫アドマイヤメジャー】多少切れる脚使える持続系。比較的先行力高いが、矯めの欲しい
タイプで広いコース、長距離消耗戦がベター。小回り高速馬場はあまり合わないが先行力あるし、
基本性能は高い。連勝の勢いも評価して対抗に。

【単穴⑩ゴールデンチケット】切れる脚使える加速系。軽い上がり勝負向きで同レースはちょっと
タフ過ぎる印象あるがダート向きの馬良績残す同レース。芝重賞実績もあり前で雪崩れ込む競馬
させればしぶとい内博を評価し、単穴に。

【ヒモ⑧アムールマルルー】持続系消耗戦タイプ。前目で粘り込む競馬できれば一番同レースに
適したタイプ。ただ、芝重賞で先行できるスピードあるか疑問で。

【ヒモ⑨ミッキーペトラ】硬め一本調子な加速系。同レースの適性高い。前々で粘り込む競馬が
出来れば・・・・。

【ヒモ⑯トウショウデザート】多少切れる脚使える持続系。新潟の条件戦を差し遅れる馬は同レース
で巻き返し傾向にあるので臨戦は良い。ただ外枠の差し馬は不利だし、矯めの欲しいタイプも疑問か。
長期休養明け考慮し、押さえ程度で。

265癒し系馬券師:2009/09/27(日) 12:12:37
【オールカマー】


■切れる脚使える加速系…好走馬【グラスボンバー05(2人/2着)、エアエミネム03(1人/1着)、
                ホオキパウェーブ05(4人/1着)】
            凡走馬【なし】
            出走馬【エイシンデピュティ、グラスボンバー】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【マツリダゴッホ08(1人/1着)、マツリダゴッホ07(1人/1着)、
                シルクネクサス07(5人/2着)】
            凡走馬【マイネルアムンゼン03(2人/5着)】
            出走馬【マツリダゴッホ、ダイワワイルドボア、ダイシングロウ】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【コスモバルク06(2人/2着)、トーセンダンディ04(9人/1着)】
            凡走馬【アドマイヤタイトル08(3人/10着)、ウインジェネラーレ04(3人/3着)】
            出走馬【シンゲン、トウショウシロッコ】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【なし】
             凡走馬【なし】
             出走馬【なし】

■瞬発力系…好走馬【なし】
      凡走馬【スウィフトカレント06(3人/4着)】
      出走馬【ドリームジャーニー】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【なし】
              凡走馬【エアシェイディ08(2人/5着)、ネヴァブション07(3人/6着)、
                  エアシェイディ06(1人/5着)、ハイアーゲーム04(1人/4着)】
              出走馬【マンハッタンスカイ、トーセンキャプテン、ダンスアジョイ、
                  スノークラッシャー、ハイアーゲーム】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【ファストタテヤマ03(3人/2着)、キングストレイル08(6人/2着)、
               バランスオブゲーム06(4人/1着)、スーパージーン04(4人/2着)】
           凡走馬【サンツェッペリン07(2人/9着)、コイントス05(3人/6着)、
               ヴィータローザ05(1人/5着)、ダイワメジャー04(2人/9着)】
           出走馬【マイネルチャールズ、デストラメンテ】

266癒し系馬券師:2009/09/27(日) 12:24:32
■総括…仮柵移動後で淡々としたワンペースの競馬になり易い同レース。12.0前後のラップを
一貫して刻む流れになり易くある程度流れに乗れる先行力と、肉体量が必須。
肉体量が豊富な人気の加速系の成績が優秀。また持続系も前目で粘り込む競馬ならチャンスある。
矯めの欲しいタイプは苦戦傾向。ジックリ脚矯めていると間に合わない高速馬場で。


【本命⑮マツリダゴッホ】硬め一本調子な加速系。言わずと知れた中山王者。淡々と速めのラップ
を刻んで雪崩れ込む競馬が理想で中山非根幹がピッタリ。前走札幌記念も結果大敗も捲くり気味に
進出する競馬であれを中山ですれば前進可能。3連覇期待で。


【対抗②シンゲン】競争意欲旺盛な加速系。キツいタイプで位置取りショックは得意。好調期ゆえ
破壊力高いが、基本的に広いコース、距離延長のほうが競馬し易そう。Sが強いが本質はLS。
中山より東京延長向きだが、高速馬場も淡々とした流れも合うし、充実期なので崩れないかと。

【単穴⑦エイシンデピュティ】切れる脚使える加速系。ワンペースで雪崩れ込む競馬得意だし、
高速馬場も合う。条件はピッタリだが、長期休養明けで状態不安。身体の大きい先行馬で行き切って
しまえばチャンスあるが・・・・。

【ヒモ①マイネルチャールズ】持続系消耗戦タイプ。時計勝負に不安あるし、大幅な変わり身疑問
だが、前々で粘り込む競馬なら多少チャンスも…。

【ヒモ⑨ドリームジャーニー】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。ジックリ脚矯めて末生かす競馬
理想の同馬。淡々と流れる同レースは合わない条件。斤量59キロも不安。能力は最上位なので、
自力でどこまで誤魔化せるかで。

【ヒモ⑩ダイシングロウ】硬め一本調子な加速系。起伏のない特殊馬場をワンペースで雪崩れ込む
競馬が理想。同レースは同馬にはピッタリの条件。状態悪く能力的な不安あるが展開向けば。

267癒し系馬券師:2009/10/04(日) 11:18:06
【スプリンターズS】


■切れる脚使える加速系…好走馬【キンシャサノキセキ08(2人/2着)、アストンマーチャン07(3人/1着)、
                ビリーヴ03(1人/2着)】
            凡走馬【ファイングレイン08(3人/10着)、レディブロンド03(3人/4着)】
            出走馬【アルティマトゥーレ、キンシャサノキセキ】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【メイショウボーラー06(10人/2着)】
            凡走馬【なし】
            出走馬【なし】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【なし】
            凡走馬【なし】
            出走馬【プレミアムボックス、ヤマニンエマイユ】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【スリープレスナイト08(1人/1着)、サンアディユ07(1人/2着)、
                 カルストンライトオ04(5人/1着)】
             凡走馬【シーイズトウショウ06(2人/8着)、サニングデール04(1人/9着)、
                 シーイズトウショウ04(3人/7着)】
             出走馬【ビービーガルダン、グランプリエンゼル、トレノジュビリー、
                 カノヤザクラ、サンダルフォン、アポロドルチェ、アイルラヴァゲイン】

■瞬発力系…好走馬【なし】
      凡走馬【アドマイヤマックス05(3人/3着)、アドマイヤマックス03(2人/3着)】
      出走馬【なし】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【デュランダル05(2人/2着)、デュランダル04(2人/2着)、
                  デュランダル03(5人/1着)】
              凡走馬【スズカフェニックス07(2人/9着)】
              出走馬【アーバニティ】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【なし】
           凡走馬【なし】
           出走馬【ローレルゲレイロ、マルカフェニックス、ソルジャーズソング】

■外国馬…好走馬【テイクオーバーターゲット06(1人/1着)、サイレントウィットネス05(1人/1着)】
     凡走馬【サイレントウィットネス06(3人/4着)】
     出走馬【シーニックブラスト】

268癒し系馬券師:2009/10/04(日) 14:27:52
■総括…基本的に、前が止まらないレースでよほど力の抜けた実力馬でないと差し馬は不要。また直線の
坂がある影響で仕掛けのタイミングが若干遅く、雪崩れ込むタイプより切れのある馬のほうがいい。
まあ、人気の先行馬を選べば大抵どうにかなるレースで。


【本命⑨ビービーガルダン】量で押すタイプの加速系。前残りの消耗戦でしぶとさ見せるタイプ。同レース
に対しては若干キレ不足だが別路線圧勝で鮮度も高く、枠も脚質も理想的。大崩れないと判断。


【対抗②アルティマトゥーレ】切れる脚使える加速系。先行力高く速い上がりも使える。同レースにもっとも
適したタイプ。ただ前走圧勝とは言え上がり速く人気薄劇走で反動が心配。上手く状態維持できていれば。

【単穴⑬ローレルゲレイロ】持続系消耗戦タイプ。前々で粘り込む競馬が理想。それ程テンの速い馬じゃない
ので外枠は心配だし、キレ勝負だと洋ナシの同馬。ただ上手く単騎逃げの形持ち込めれば逃げ馬が絶対的に
有利なレースだけに、同馬の実力なら無視出来ない。

【ヒモ⑥グランプリエンゼル】量で押すタイプの加速系。前残りの消耗戦向き。軽量とは言え古馬重賞初挑戦
で勝ち切るのは非凡。ただ前走は反動あったとは言え、ラップ的にはもう少し走れるべき。将来性高いが、
現時点で古馬GⅠ通用するかは微妙か・・・。

【ヒモ⑦シーニックブラスト】外国国籍馬。海外の一流レース勝っているが基本的に差し馬で初挑戦の日本
の小回りコースでしかも不利な差し脚質が通用するとは思えない。かなり厳しい戦い。ただ外国馬は何を
するかわからないのでとりあえず押える。

269癒し系馬券師:2009/10/11(日) 14:14:24
【京都大賞典】


■切れる脚使える加速系…好走馬【なし】
            凡走馬【なし】
            出走馬【スマートギア】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【ポップロック07(1人/2着)】
            凡走馬【ポップロック08(3人/7着)、サクラセンチュリー05(2人/5着)】
            出走馬【モンテクリスエス】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【スイープトウショウ06(2人/1着)】
            凡走馬【アルナスライン08(1人/5着)】
            出走馬【なし】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【なし】
             凡走馬【アドマイヤジュピタ08(2人/9着)、トウショウナイト07(3人/8着)】
             出走馬【なし】

■瞬発力系…好走馬【ゼンノロブロイ04(1人/2着)】
      凡走馬【レニングラード04(3人/3着)、アドマイヤグルーヴ04(2人/4着)】
      出走馬【ジャガーメイル】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【インティライミ07(2人/1着)、ナリタトップロード02(1人/1着)、
                  ツルマルボーイ02(2人/2着)、アドマイヤモナーク08(6人/2着)、
                  ナリタセンチュリー04(5人/1着)】
              凡走馬【インティライミ06(1人/7着)、アイポッパー06(3人/6着)、
                  ビッグゴールド05(3人/6着)】
              出走馬【オウケンブルースリ、マイネルキッツ、クィーンスプマンテ、
                  トーセンキャプテン、アルコセニョーラ、メイショウクオリア、
                  コスモプラチナ、ハギノジョイフル、キングトップガン】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【リンカーン05(1人/1着)、ヒシミラクル03(2人/2着)、
               タップダンスシチー03(1人/1着)、トーホウアラン08(4人/1着)、
               ファストタテヤマ06(7人/2着)、コイントス05(9人/2着)】
           凡走馬【サンライズジェガー03(3人/5着)、タップダンスシチー02(3人/3着)】
           出走馬【トーホウアラン、テイエムプリキュア】

270癒し系馬券師:2009/10/11(日) 14:14:43
■総括…基本的に格がモノをいうレース。京都長距離でGⅡ以上の実績を残す馬が圧倒的に優位。
開幕週だが脚質による有利不利は少なく、強い馬が純粋に活躍する。
タイプとして持続系が圧倒的。スローでも早仕掛けの競馬になりやすく消耗戦我慢できるしぶとさ
は必須で。


【本命②オウケンブルースリ】多少切れる脚使える持続系。長くいい脚使えるタイプで京都長距離合う。
休み明けより叩いたほうがいいタイプだが量あるのでさほど問題ないかと。普通に走ればこの程度の
面子相手ならまず負けない。故障明けゆえ状態どこまで戻っているかで。

【対抗⑭トーホウアラン】持続系消耗戦タイプ。昨年同様のローテで前走3着と疲労少なく条件もベスト。
崩れないと思うが、大外枠なので乗り方次第では差し遅れあると思い、対抗に。

【単穴⑩マイネルキッツ】多少切れる脚使える持続系。長くいい脚使えるタイプで京都長距離合う。
天皇賞馬で条件もあうが昨年の夏から使い続けてGⅠを勝った馬で叩き良化型。休み明けは割引で。

【ヒモ①トーセンキャプテン】多少切れる脚使える持続系。長くいい脚使えるタイプで今なら長距離の
ほうが競馬し易そう。前走オールカマーはマツリダゴッホの逃げに先行総崩れの展開。差しに回れば
多少面白いかと。

【ヒモ⑧ジャガーメイル】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。矯め欲しいタイプで早仕掛けの競馬は
不向き。京都長距離は下り坂で早仕掛けになり易く瞬発力系には不向きな条件。能力あれば無難にこなす
が信頼は疑問かと。

【ヒモ⑪メイショウクオリア】多少切れる脚使える持続系。長くいい脚使える消耗戦向きだがちょっと
硬めの心身構造で揉まれる競馬は不向き。ダートから芝の距離延長、開幕週のパンパン馬場をスムーズに
先行できれば・・・。

271癒し系馬券師:2009/10/18(日) 04:34:40
【秋華賞】


■切れる脚使える加速系…好走馬【ダイワスカーレット(2人/1着)、ラインクラフト(1人/2着)、
                ファインモーション(1人/1着)、ブラックエンブレム(11人/1着)】
            凡走馬【エフティマイア(3人/5着)、レジネッタ(2人/8着)、
                デアリングハート(3人/12着)】
            出走馬【ブロードストリート、ジェルミナル、ワイドサファイア、
                アイアムカミノマゴ】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【アサヒライジング(5人/2着)】
            凡走馬【なし】
            出走馬【ダイアナバローズ、ワンカラット】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【カワカミプリンセス(2人/1着)、スイープトウショウ(2人/1着)】
            凡走馬【キストゥヘヴン(3人/6着)、ダンスインザムード(1人/4着)】
            出走馬【クーデグレイス、デリキットピース】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【なし】
             凡走馬【なし】
             出走馬【パールシャドウ】

■瞬発力系…好走馬【アドマイヤグルーヴ(1人/2着)、サクラヴィクトリア(3人/2着)】
      凡走馬【トールポピー(1人/10着)、アドマイヤキッス(1人/4着)】
      出走馬【ミクロコスモス、モルガナイト】


■多少切れる脚使える持続系…好走馬【エアメサイア(2人/1着)、ムードインディゴ(8人/2着)、
                  レインダンス(7人/2着)】
              凡走馬【ベッラレイア(3人/4着)、ウオッカ(1人/3着)、
                  レクレドール(3人/6着)、シャイニンルビー(2人/18着)】
              出走馬【ブエナビスタ、レッドディザイア、ハシッテホシーノ、
                  ホクトグレイン、ラインドリーム、イイデエース】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【スティルインラブ(2人/1着)、ヤマニンシュクル(5人/2着)】
           凡走馬【ピースオブワールド(3人/4着)】
           出走馬【ヴィーヴァヴォドカ】

272癒し系馬券師:2009/10/18(日) 04:47:24
■総括…基本的に先行馬が残るレース。差し馬も間に合うが物理的不利もあり上手く立ち回れる
ことが必須。差し馬な時計勝負の高速馬場を差し遅れるなど速い流れ対応できる臨戦が理想。
先行馬はスピードタイプの馬が優秀。下り坂から短い直線に雪崩れ込むので一瞬のスピードを
活かすタイプのほうが乗りやすい。また夏場に古馬相手の重賞使っている馬は良績高くて。


【本命③ブエナビスタ】多少切れる脚使える持続系。追込み馬には不利な条件だが、強い先行馬
見当たらないし、オークスの内容考えると並みの先行馬がトラックバイアス味方にした程度なら
差し切れる。別路線札幌記念経由で鮮度もあり、間隔開くのも特に問題ないタイプゆえ本命に。

【対抗⑤レッドディザイア】多少切れる脚使える持続系。前走ローズSは差し展開も時計勝負で
消耗戦向きの同馬の差し遅れは仕方なし。延長臨戦で前走より競馬はしやすいだろう。
ただレコード接戦後で疲労心配だし、間隔詰めると良くないタイプ。不安材料あるが能力は高いので。

【単穴①ホクトグレイン】多少切れる脚使える持続系。内枠の先行馬。前目から粘り込む競馬で
トラックバイアス活かせばチャンスあるかと。間隔詰まるが格上げで別路線。鮮度が活きれば。

【ヒモ②パールシャドウ】量で推すタイプの加速系。内枠の先行馬。別路線でフレッシュなのは
いいがちょっと間隔開きすぎなのが気になる。展開利味方にどこまで。

【ヒモ⑩クーデグレイス】競争意欲旺盛な加速系。ローズSは差し展開のなか接戦に持ち込む強い
内容。ただ大幅馬体重減でダメージ心配。前有利な競馬で条件合うが状態次第で。

【ヒモ⑮ハシッテホシーノ】多少切れる脚使える持続系。外枠の先行馬で流れに乗りやすい。
条件悪くないが、条件戦からの臨戦で間隔開くのは微妙。展開利味方にどこまで。

273癒し系馬券師:2009/10/25(日) 14:39:02
【菊花賞】
■切れる脚使える加速系…好走馬【ホオキパウェーブ(4人/2着)】
            凡走馬【なし】
            出走馬【セイウンワンダー、ブレイクランアウト】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【アサクサキングス(4人/1着)】
            凡走馬【アドマイヤメイン(3人/3着)】
            出走馬【リーチザクラウン、アントニオバローズ】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【アルナスライン(6人/2着)】
            凡走馬【コスモバルク(2人/4着)】
            出走馬【キングバンブー】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【なし】
             凡走馬【なし】
             出走馬【ポルカマズルカ】

■瞬発力系…好走馬【ドリームパスポート(2人/2着)、ディープインパクト(1人/1着)、
          ソングオブウインド(8人/1着)】
      凡走馬【ドリームジャーニー(2人/5着)、ローゼンクロイツ(3人/3着)、
          ハーツクライ(1人/7着)、ゼンノロブロイ(2人/4着)、
          サクラプレジデント(3人/9着)、ノーリーズン(1人/中止)、
          アドマイヤマックス(2人/11着)】
      出走馬【イコピコ、アンライバルド】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【オウケンブルースリ(1人/1着)、フローテーション(15人/2着)】
              凡走馬【スマイルジャック(3人/16着)、シックスセンス(2人/4着)、
                  ハイアーゲーム(3人/11着)、ネオユニヴァース(1人/3着)】
              出走馬【ナカヤマフェスタ、アドマイヤメジャー、スリーロールス、
                  シェーンヴァルト、トライアンフマーチ、セクリッドバレー、
                  ヤマニンウイスカー】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【アドマイヤジャパン(6人/2着)、デルタブルース(8人/1着)、
               リンカーン(4人/2着)、ザッツザプレンティ(5人/1着)、
               ヒシミラクル(10人/1着)、ファストタテヤマ(16人/2着)】
           凡走馬【マイネルチャールズ(2人/5着)、ロックドゥカンブ(1人/3着)、
               ヴィクトリー(3人/16着)、メイショウサムソン(1人/4着)、
               メガスターダム(3人/3着)】
           出走馬【フォゲッタブル、イグゼキュティヴ、キタサンチーフ】

274癒し系馬券師:2009/10/25(日) 14:53:00
■総括…昔は持続系消耗戦タイプ買っておけば大体引っかかるレースだったが、ソングオブウインドの
年より、メイショウサムソン、ロックドゥカンブ、マイネルチャールズと持続系消耗戦タイプが3連敗。
持続系消耗戦タイプ自体トライアルで凡走しているほうがいいというのもあるが、レースの質が若干
軽くなっている感じ。消耗戦我慢できる肉体量は必須だがある程度スピード勝負も対応できることも
必要。量があって時計勝負も対応できる馬を上位評価の予想で。


【本命⑨リーチザクラウン】硬め一本調子な加速系。どちらかというと小回りコースの高速馬場向きで、
広いコース長距離戦はベストの条件ではないが、ラジオNIKKEI賞やダービーのような前残りの消耗戦でも
崩れない肉体量は持っている。単騎楽逃げ見込めるメンバー構成でロジユニヴァースのように好位から
プレッシャーを掛ける馬も見当たらない。純粋な身体能力ならここでは最上位で。

【対抗③フォゲッタブル】持続系消耗戦タイプ。一昔前の菊花賞好走馬の条件にピッタリな馬。
前走セントライト記念はかなりの早仕掛けの消耗戦。展開良かったがあのラップを追走できるスピード
あるのは好評価。鞍上が京都長距離の経験不足なのが最大の心配点で。

【単穴⑰アドマイヤメジャー】多少切れる脚使える持続系。長く良い脚使えるタイプで早仕掛けの消耗戦向き。
どちらかというと矯めの欲しいタイプで京都外回りの雪崩れ込む競馬はそれ程合わないが中間流れが緩んで
脚矯めれれば対応可能。展開利欲しいが能力は高い。

【ヒモ②シェーンヴァルト】多少切れる脚使える持続系。長く良い脚使えるタイプで京都外回りは合う。
矯め欲しいので仕掛けの早い競馬だと厳しいが末脚勝負に徹してドサクサ紛れの好走なら…。

【ヒモ⑤アンライバルド】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。矯め欲しいタイプで折り合いに不安のある馬。
鞍上も折り合いに不安があり、条件的には厳しい。ただ折り合えば基本性能は高いので展開次第も差しが
決まる展開なら一応。

【ヒモ⑯ナカヤマフェスタ】多少切れる脚使える持続系。前走セントライト記念は早め押し切る競馬で完勝。
どちらかというと不向きな競馬も力の違いで押し切った強い内容。差しに回る位置ショックは有効。ただ前走
ムチャな競馬しているので反動心配。末脚勝負に徹してどこまで。

275癒し系馬券師:2009/11/15(日) 10:40:18
【エリザベス女王杯】
■切れる脚使える加速系…好走馬【ダイワスカーレット07(1人/1着)、ファインモーション02(1人/1着)】
            凡走馬【ヤマニンアラバスタ05(3人/8着)】
            出走馬【ブロードストリート、ジェルミナル、チェレブリタ、ウェディングフジコ】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【フサイチパンドラ07(3人/2着)、ダイヤモンドビコー02(2人/2着)、
                フサイチパンドラ06(7人/2着)】
            凡走馬【ポルトフィーノ08(3人/中止)】
            出走馬【なし】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【カワカミプリンセス08(1人/2着)、カワカミプリンセス06(1人/1着降着)、
                スイープトウショウ05(2人/1着)】
            凡走馬【スイープトウショウ07(2人/3着)、スイープトウショウ06(2人/3着)、
                スイープトウショウ04(1人/5着)】
            出走馬【カワカミプリンセス】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【なし】
             凡走馬【なし】
             出走馬【ブラボーデイジー】

■瞬発力系…好走馬【アドマイヤグルーヴ04(2人/1着)、アドマイヤグルーヴ03(2人/1着)】
      凡走馬【アドマイヤキッス06(3人/6着)】
      出走馬【ミクロコスモス】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【なし】
              凡走馬【エアメサイア05(1人/5着)】
              出走馬【ブエナビスタ、リトルアマポーラ、ムードインディゴ、
                  ニシノブルームーン、クイーンスプマンテ、ピエナビーナス、
                  サンレイジャスパー、レインダンス】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【スティルインラブ03(1人/2着)、オースミハルカ05(5人/2着)、
               オースミハルカ04(5人/2着)】
           凡走馬【スティルインラブ04(3人/9着)、ローズバド03(3人/5着)、
               ローズバド02(3人/8着)】
           出走馬【メイショウベルーガ、テイエムプリキュア】

276癒し系馬券師:2009/11/15(日) 15:03:14
■総括…基本的に身体能力上位の馬が人気どおり走るレース。適性による有利不利は特に無い。
3歳馬なら複数の重賞好走実績や秋華賞好走実績、古馬なら牡馬混合GⅡ好走歴が目安。
2年連続で連対した馬が過去多数いるリピートレースで前年度の好走馬は注意が必要。
混戦向きのC系より、能力上位のL系のほうが有利なレースで。

【本命⑧カワカミプリンセス】競争意欲旺盛な加速系。降着だったが過去実質1着実績と去年2着と
同条件での適性はバツグン。秋華賞以降勝ち星に恵まれていないが今年も京都記念4着、大阪杯3着と
男馬のGⅠ常連馬相手に僅差の競馬。牝馬中距離なら上位の存在。前走府中牝馬Sは前崩れの差し展開
で先行6着なら仕方ない敗戦。悲願のエリ女制覇期待で。

【対抗⑯ブエナビスタ】多少切れる脚使える持続系。矯めの欲しいタイプで広いコースに変わるのは
プラス。秋華賞負けたとは言え基本性能はやはり上位。古馬相手の混合GⅡ2着の実績も光る。
ただ、連勝していた馬がここ2戦2着と一時期の勢いが薄れ、前走間隔開くも増減なしで今回間隔詰まって
プラス体重。秋はどうも順調さ欠くのが気掛かりで。

【単穴⑤リトルアマポーラ】多少切れる脚使える持続系。昨年の覇者で前走府中牝馬Sは前崩れの差し展開
を先行して5着なら悪くない。GⅠホースとは言え実績自体少ないので信頼疑問も前目しぶとさ活かせれば。

【ヒモ⑩シャラナヤ】外国国籍馬。別路線で鮮度高いのでとりあえず押える。ただ416キロの小柄な牝馬
だけに多頭数でゴチャ付く日本の競馬合うか不安で。

【ヒモ⑪テイエムプリキュア】持続系消耗戦タイプ。今の京都は比較的前が容易に止まらないのと、有力所
が差し脚質ばかりなので先行脚質の同馬を押える。リズム悪く信頼疑問も混合GⅡ勝ちの実績は評価。

【ヒモ⑭ニシノブルームーン】多少切れる脚使える持続系。今の京都は比較的前が容易に止まらないのと、
有力所が差し脚質ばかりなので先行脚質の同馬を押える。3連勝後、重賞2着と基本性能は高い。前走府中
牝馬Sも前に言っての凡走で問題なし。重賞実績欠くが能力はそこそこ高そうで。

277癒し系馬券師:2009/11/22(日) 01:02:37
【マイルCS】
■切れる脚使える加速系…好走馬【ファインモーション03(2人/2着)】
            凡走馬【ラインクラフト05(2人/3着)、ファインモーション04(2人/9着)、
                アドマイヤコジーン02(1人/7着)、ブレイクタイム02(2人/11着)】
            出走馬【ファイングレイン】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【なし】
            凡走馬【なし】
            出走馬【ヒカルオオゾラ、ライブコンサート、サンカルロ、マイネルファルケ】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【ダンスインザムード06(3人/2着)、ブルーメンブラット08(4人/1着)、
                ダンスインザムード04(4人/2着)】
            凡走馬【なし】
            出走馬【なし】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【スーパーホーネット08(1人/2着)、スーパーホーネット07(4人/2着)】
             凡走馬【なし】
             出走馬【フィフィスペトル、サンダルフォン、トレノジュピリー】

■瞬発力系…好走馬【ハットトリック05(3人/1着)】
      凡走馬【カンパニー08(2人/4着)、カンパニー07(3人/5着)、
          サイドワインダー03(1人/8着)、ミレニアムバイオ03(3人/5着)】
      出走馬【カンパニー、マルカシェンク】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【デュランダル04(1人/1着)、デュランダル03(5人/1着)】
              凡走馬【アグネスアーク07(2人/4着)、デュランダル05(1人/8着)】
              出走馬【キャプテントゥーレ、スマイルジャック、アブソリュート、
                  スズカコーズウェイ】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【ダイワメジャー07(1人/1着)、ダイワメジャー06(1人/1着)、
               エイシンプレストン02(3人/2着)、ダイワメジャー05(4人/2着)、
               トウカイポイント02(11人/1着)】
           凡走馬【ローレルゲレイロ08(3人/5着)】
           出走馬【ザレマ、ストロングガルーダ】

■外国馬…好走馬【なし】
     凡走馬【コートマスターピース06(2人/7着)、ラクティ04(3人/14着)】
     出走馬【ザプレザ、エヴァズリクエスト】

278癒し系馬券師:2009/11/22(日) 13:13:20
■総括…例年1分32秒台の時計勝負になるが、坂から下りながら直線に入る京都マイルは
基本的に消耗戦向き。タフな流れ我慢できる馬有利で軽いスピードタイプでは3着が限界。
ダイワメジャーの3年連続好走もあるが持続系消耗戦タイプが一番有力。次に競争意欲旺盛な加速系。
惰性で雪崩れ込むタイプがいい。あまり矯めの欲しいキレ勝負の馬は好ましくない。
キレ勝負の馬なら中距離重賞経由で基本性能上位の馬がいい。
またダイワメジャークラスなら押し切れるがマイルCSは基本差し馬有利のレース。人気薄の先行馬
では粘りこむのは困難で。

【本命⑤スマイルジャック】多少切れる脚使える持続系。長くいい脚使えるタイプで京都マイル向き。
新潟マイル勝ち実績あるが軽いスピード勝負より消耗戦混戦のほうが良さ出るタイプ。矯め欲しいので
微妙にマイルCSとは適性違うが、タイプに適したライバル見当たらないので本命に。
関屋記念劇走から調子が落ちていたがそろそろ巻き返せるかと。

【対抗⑨キャプテントゥーレ】多少切れる脚使える持続系。マイル重賞勝ち鞍もあり、臨戦もいい。
ただ差し経験ないので揉まれて位置取り下がった時の反応に不安あり。逆に今回は差しに回って
対応できないようだと好走厳しい印象で。

【単穴⑭ストロングガルーダ】持続系消耗戦タイプ。上がりの掛かる消耗戦でしぶとさ見せるタイプ。
前走富士Sは直線手応えバツグンも伸び切れず。切れる脚使える差し馬有利な展開で同馬には上がりが
速すぎた。条件はあう。あとは自身の能力次第で。

【ヒモ①エヴァズリクエスト】外国国籍馬。時計速い日本への臨戦で短縮臨戦は致命的。内枠も経験乏しい
多頭数で揉まれる心配大。ただ外国馬なので無条件で押える。

【ヒモ④カンパニー】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。基本性能はここでは圧倒的に上位。大崩れは
まずないが過去2年同臨戦で人気以下の着順で終わっており、短縮臨戦での京都マイルは得意とは言えない。
8歳の高齢馬が2戦続けて33秒フラットの上がりで好走しており、勢いと疲労のバランス考えヒモまでに。

【ヒモ⑮サプレザ】外国国籍馬。ただそれだけ。ペリエであり一応押える。

279癒し系馬券師:2009/12/13(日) 14:43:56
【阪神JF】
■切れる脚使える加速系…好走馬【ダノンベルベール(3人/2着)、アストンマーチャン(1人/2着)】
            凡走馬【ジェルミナル(2人/6着)、ルミナスハーバー(2人/3着)】
            出走馬【アパパネ】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【なし】
            凡走馬【なし】
            出走馬【カレンナホホエミ】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【レーヴダムール(8人/2着)】
            凡走馬【なし】
            出走馬【なし】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【なし】
             凡走馬【エイムアットビップ(2人/3着)、オディール(1人/4着)】
             出走馬【ベストクルーズ、サニエル、モトヒメ】

■瞬発力系…好走馬【トールポピー(3人/1着)】
      凡走馬【なし】
      出走馬【なし】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【ブエナビスタ(1人/1着)、ウオッカ(4人/1着)】
              凡走馬【ハロースピード(3人/6着)】
              出走馬【シンメイフジ、タガノエリザベート、ラナンキュラス、アニメイトバイオ、
                  ステラリード、メイショウイデム、タガノガルーダ、グローリーステップ、
                  メルヴェイユドール、パリスドール】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【なし】
           凡走馬【なし】
           出走馬【ジュエルオブナイル、タガノパルムドール、カスクドール】

280癒し系馬券師:2009/12/13(日) 15:00:02
■総括…改築後の阪神外回りで行われた同レースの勝ち馬はすべてのちに東京2400mGⅠを勝っている。
以前の小回りでトリッキーなコースと異なり、中距離で戦える心身構造した実力馬が能力どおりの
走りを見せられるようになった。適性より心身構造の高さを評価したい。
アストンマーチャン以外はすべて1600m以上の距離で勝ち鞍あり。マイル以上の距離で実績残せる
基礎体力必要。短距離向きのスプリンターでは厳しい。
まだ4年目だが、人気どおりの結果に落ち着きそうなレースで。

【本命⑱アパパネ】切れる脚使える加速系。立ち回り器用で施行条件あまり関係ないタイプ。マイル2勝で
距離適性は高い。相手次第も2000m以上の距離も対応できるだろう。基本能力なりの馬ゆえ、相手強い
混戦だと信頼疑問だが相手も手頃なので崩れないかと。

【対抗⑯シンメイフジ】多少切れる脚使える持続系。エンジンの掛かり遅く器用な立ち回り苦手だが、
長くいい脚を使えるタイプで消耗戦の差し展開向き。条件自体は合う。ただマイル以下の距離に適性ある
馬で体力勝負は不安。休み明けの差し馬も微妙・・・。ただ他にマイル以上の距離で適性ある馬が見当たらない
ので消去法で対抗に。

【単穴⑩タガノパルムドール】持続系消耗戦タイプ。速い上がり使えないが垂れずしぶとい末脚期待できる。
開幕間もないので上がりの速い競馬だと間に合わない。上がりの掛かる消耗戦なら・・・。

【ヒモ⑥アニメイトバイオ】多少切れる脚使える持続系。長くいい脚使えるタイプで条件合うが、
肉体量それほどないので体力勝負になると厳しい。前走馬群捌く競馬で追込み2着。反動心配。

【ヒモ⑦ラナンキュラス】多少切れる脚使える持続系。ある程度矯め欲しいタイプで前走は差し展開を
前に行き過ぎた。差しに回る位置ショック使えば面白い。ただ体力的にマイル以下の馬で体力勝負だと不安。

【ヒモ⑨カスクドール】持続系消耗戦タイプ。逃げられなかった後の逃げ馬。有力馬が差し馬ばかりなので、
思い切った先行策で粘り込み計ればあるいは・・・。

281癒し系馬券師:2009/12/20(日) 13:09:55
【朝日杯FS】
■切れる脚使える加速系…好走馬【セイウンワンダー(2人/1着)】
            凡走馬【ブレイクランアウト(1人/3着)、ショウナンタキオン(3人/4着)、
                グレイトジャーニー(2人/7着)、メテオバースト(3人/6着)】
            出走馬【キングレオポルド、キョウエイアシュラ、ヒットジャポット】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【メイショウボーラー(1人/2着)】
            凡走馬【フライングアップル(3人/4着)、ワンダフルデイズ(2人/5着)、
                サイレントディール(3人/8着)】
            出走馬【ツルマルジュピター、バトルレッド】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【ゴスホークケン(3人/1着)、ストーミーカフェ(3人/2着)】
            凡走馬【なし】
            出走馬【なし】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【フサイチリシャール(2人/1着)、フィフスペトル(5人/2着)、
                 スーパーホーネット(5人/2着)、コスモサンビーム(4人/1着)、
                 エイシンチャンプ(8人/1着)】
             凡走馬【アポロドルチェ(2人/11着)】
             出走馬【ダッシャーゴーゴー、エーシンホワイティ】

■瞬発力系…好走馬【ドリームジャーニー(2人/1着)、サクラプレジデント(1人/2着)】
      凡走馬【ジャリスコライト(1人/3着)】
      出走馬【ローズキングダム】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【なし】
              凡走馬【スズジュピター(1人/5着)、オースミダイドウ(1人/3着)】
              出走馬【トーセンファントム、ダイワバーバリアン、ガルボ、
                  フローライゼ】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【マイネルレコルト(2人/1着)、レッツゴーキリシマ(10人/2着)、
               ローレルゲレイロ(7人/2着)】
           凡走馬【ミッキーパンプキン(3人/6着)、ペールギュント(1人/3着)】
           出走馬【エイシンアポロン、ニシノメイゲツ、バトルシュリイマン、
               エスカーダ】

282癒し系馬券師:2009/12/20(日) 15:21:05
■総括…今年は雨が多かったし、去年から開催が1週延びたが基本例年通りの予想。
前が容易に止まらない馬場で我慢比べ向きの消耗戦タイプの先行馬が絶対有利。タフな流れに
なりやすく軽いスピードタイプは危険。また矯めの欲しいタイプは危険だがクラシックで
勝ち負け期待できる瞬発力系なら好走可能で。

【本命⑫エイシンアポロン】持続系消耗戦タイプ。差しに回ると差し遅れる心配あるが、延長臨戦
なので流れには乗りやすい。先行粘り込む競馬希望で。

【対抗⑯ニシノメイゲツ】持続系消耗戦タイプ。先行力あり同レースにピッタリのタイプ。ただ大外枠が
キツい。前目雪崩れ込む競馬ならいいが差しに回ると差し遅れの可能性大で。

【単穴⑧ローズキングダム】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。矯め欲しいタイプで忙しい中山マイル
への短縮は微妙だが、クラシック戦える肉体量あるなら差しに回って流れの外から差し切りも・・・。

【ヒモ①バトルシェリイマン】持続系消耗戦タイプ。条件は合う。行き切ってしまえば。

【ヒモ⑤ダッシャーゴーゴー】量で押すタイプの加速系。スプリント血統は合わないレースだが、マイル
戦える肉体量あるなら・・・。

【ヒモ⑬エスカーダ】持続系消耗戦タイプ。距離経験ないのでかなり厳しいが、外人騎手が空気読まず、
行き切ってしまえばあるいは・・。

283癒し系馬券師:2009/12/27(日) 12:19:01
【有馬記念】
■切れる脚使える加速系…好走馬【ダイワスカーレット08(1人/1着)、ダイワスカーレット07(5人/2着)】
            凡走馬【ファインモーション02(1人/5着)】
            出走馬【セイウンワンダー】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【シンボリクリスエス03(1人/1着)、シンボリクリスエス02(2人/1着)、
                マツリダゴッホ07(9人/1着)、ポップロック06(6人/2着)】
            凡走馬【スクリーンヒーロー08(3人/5着)、マツリダゴッホ08(2人/12着)、
                ポップロック07(2人/5着)】
            出走馬【マツリダゴッホ、リーチザクラウン、コスモバルク】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【なし】
            凡走馬【コスモバルク04(2人/11着)】
            出走馬【シャドウゲイト】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【なし】
             凡走馬【なし】
             出走馬【なし】

■瞬発力系…好走馬【ディープインパクト06(1人/1着)、ディープインパクト05(1人/2着)、
          ゼンノロブロイ04(1人/1着)、ハーツクライ05(4人/1着)】
      凡走馬【ドリームパスポート06(2人/4着)、ゼンノロブロイ05(2人/8着)、
          ゼンノロブロイ03(3人/3着)、ジャングルポケット02(3人/7着)】
      出走馬【ドリームジャーニー、アンライバルド、イコピコ】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【アドマイヤモナーク08(14人/2着)】
              凡走馬【ウオッカ07(3人/11着)】
              出走馬【ブエナビスタ、スリーロールス、マイネルキッツ、
                  エアシェイディ、ネヴァブション】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【タップダンスシチー04(3人/2着)、リンカーン03(4人/2着)
               タップダンスシチー02(13人/2着)】
           凡走馬【メイショウサムソン07(1人/8着)、ダイワメジャー06(3人/3着)、
               デルタブルース05(3人/11着)、タップダンスシチー03(2人/8着)】
           出走馬【フォゲッタブル、ミヤビランベリ、テイエムプリキュア】

284癒し系馬券師:2009/12/27(日) 12:19:16
■総括…以前は荒れ馬場の消耗戦だった同レース。近年は馬場も良好で毎年前に行った馬が残る行った行った
になり易い傾向にある。スピードタイプの先行馬に注意。同時に脚の遅い消耗戦タイプの差し馬は差し遅れる
ことが多々あり。差し馬なら速い上がり使えて自在性のある脚質でないと厳しい。
また年内最終戦ということもあり、秋使い込まれて余力のない馬より、別路線で鮮度の高い馬の人気薄での
劇走もあるレース。使い込まれていないフレッシュな馬は注目で。

【本命⑦マツリダゴッホ】硬め一本調子な加速系。言わずと知れた中山の鬼。昨年はジャパンカップを中途半端
に好走した後で大敗。今年は一昨年同様天皇賞秋からの臨戦で余力もあり臨戦も理想。
高齢馬だけに能力の低下心配も揉まれずマイペースで走れば無駄に強い競馬するタイプ。
自分の競馬できるかどうかで。

【対抗③ミヤビランベリ】持続系消耗戦タイプ。前目から粘り込む競馬させればかなりしぶとい。今年はハンデ
戦とはいえ重賞3勝で勢いアリ。別路線で初GⅠ挑戦でフレッシュ。ハナに拘らなくてもいいタイプで内枠から
持ち前のスタミナ活かして粘り込む競馬できれば。

【単穴⑩スリーロールス】多少切れる脚使える持続系。先行力高く立ち回り器用だが、ある程度矯めの欲しい
タイプで早仕掛けの消耗戦より中弛みの上がり勝負向き。長くいい脚使えるタイプだが切れ勝負は本質的に
向かない。菊花賞からの参戦で間隔も空いていて状態もフレッシュ。古馬GⅠ初挑戦で鮮度も高い。
好位で上手く立ち回れればチャンスは大きい。ただ中間の調教がどうも物足りないので単穴に。

【ヒモ⑨ドリームジャーニー】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。どちらかというと広いコース向きでトリッキー
な中山は微妙。出遅れ癖あり、前が残る有馬も心配。ただ天皇賞からの直行で状態面でフレッシュなので押える。

【ヒモ⑪イコピコ】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。どちらかというと広いコース向きで小回り中山は微妙。
ただ、前走差し展開を短縮で前に行って凡走なので、距離延長で気持ちよく流れ乗れるのはプラス。
3歳馬の有馬挑戦としてはリズムが停滞気味なのが気になるが、一応押える。

【ヒモ⑭セイウンワンダー】切れる脚使える加速系。ちょっと硬めの心身構造しているが能力分はコンスタント
に走るタイプで施行条件はあまり関係ない。淡々と雪崩れ込む競馬のほうが合うので中山はむしろ得意。
条件は悪くないが、外枠の差し馬なのと3歳馬の有馬挑戦としてはリズムが停滞気味なのが心配。一応押えで。

285癒し系馬券師:2010/01/10(日) 14:26:20
あけましておめでとうございます。

去年は個人的に的中数にはそこそこ満足いったのですが、
回収率のほうが・・・・。 大きく勝てないと競馬は厳しい・・・。

【シンザン記念】
■切れる脚使える加速系…好走馬【ダイワスカーレット(1人/2着)、グレイトジャーニー(1人/1着)
                ダブルウェッジ(12人/2着)、ドリームガードナー(5人/2着)】
            凡走馬【モエレエキスパート(3人/10着)、ロジック(2人/3着)】
            出走馬【ピサノユリシーズ、キョウエイアシュラ、マイネアロマ、
                セレスロンディー、クレバーサンデー、シゲルモトナリ】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【アントニオバローズ(2人/1着)、サイレントディール(1人/1着)】
            凡走馬【ミッキーチアフル(2人/5着)、スターエルドラード(2人/11着)】
            出走馬【メイショウカンパク】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【ゴウゴウキリシマ(8人/1着)】
            凡走馬【なし】
            出走馬【なし】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【ドリームシグナル(1人/1着)】
             凡走馬【イースター(1人/4着)、ディープサマー(2人/4着)、
                 シルヴァーゼット(3人/4着)】
             出走馬【エーシンホワイティ、レト、カネトシシディオス】

■瞬発力系…好走馬【マイネルハーティー(3人/2着)】
      凡走馬【マイジョーカー(3人/5着)】
      出走馬【なし】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【アドマイヤオーラ(3人/1着)、タマモホットプレイ(2人/2着)、
                  タニノギムレット(1人/1着)、グロリアスウィーク(6人/2着)】
              凡走馬【タケミカヅチ(3人/4着)】
              出走馬【ガルボ、ケイエスケイ】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【ペールギュント(1人/1着)、マッキーマックス(2人/2着)、
               チアズシュタルク(4人/2着)】
           凡走馬【ミッキーパンプキン(1人/4着)、ローレルゲレイロ(2人/3着)、
               ディープエアー(3人/5着)、ゼンノカルナック(3人/5着)】
           出走馬【タガノパルムドール、シャイン、ブイコナン、エスカーダ】

286癒し系馬券師:2010/01/10(日) 15:27:04
■総括…京都外回りマイルということである程度タフな流れ我慢できるしぶとさ欲しいが、スピード
タイプの加速系も好走可能。スピードタイプの加速系好走馬はのちのちも重賞で活躍した馬がほとんど
で案外早熟のスピードタイプは危険。
理想はある程度スピードもある多少切れる脚使える持続系。次に人気のスピードタイプ。
比較的前が止まらないレースで受身の消耗戦向きの差し馬は差し遅れの心配大きくて。

【本命④ガルボ】多少切れる脚使える持続系。長くいい脚使えるタイプで同条件はピッタリ。前走朝日杯
は4角で置かれるも盛り返して4着。広いコース替りはプラス。大幅馬体減我慢できれば。

【対抗②ピサノユリシーズ】切れる脚使える加速系。基本能力なりのタイプ。新馬戦の内容は圧巻で、
能力はそこそこ高い。いい脚一瞬しか使えないので競り合いになると厳しいが能力上位なら。

【単穴⑨キョウエイアシュラ】切れる脚使える加速系。基本能力なりのタイプ。リズム悪くマイルは
距離長いが相手弱く経験値上位ゆえ。

【ヒモ⑤ブイコナン】持続系消耗戦タイプ。逃げられなかった後の逃げ馬。前が残るレースでもあり、
前々で粘り込む競馬できれば。

【ヒモ⑧レト】量で押すタイプの加速系。連勝の勢いと前に行くスピードあるのでスローの上がり勝負なら。

【ヒモ⑫マイネアロマ】切れる脚使える加速系。特に条件向かないが外枠短縮でドサクサ紛れの差しが決まれば。

287癒し系馬券師:2010/01/17(日) 13:33:47
【日経新春杯】
■切れる脚使える加速系…好走馬【サクラセンチュリー05(2人/1着)】
            凡走馬【エアエミネム03(3人/6着)】
            出走馬【なし】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【なし】
            凡走馬【オースミグラスワン07(3人/8着)】
            出走馬【なし】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【なし】
            凡走馬【なし】
            出走馬【なし】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【シルクフェイマス04(1人/1着)】
             凡走馬【アドマイヤジュピタ(1人/4着)】
             出走馬【なし】

■矯めれば切れる脚使える瞬発力系…
            好走馬【トウカイワイルド07(5人/1着)、スウィフトカレント06(6人/2着)】
            凡走馬【メイショウオウテ07(2人/4着)】
            出走馬【なし】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【アドマイヤモナーク08(3人/1着)、ダークメッセージ08(2人/2着)、
                  アドマイヤフジ06(2人/1着)、バンブーユベントス03(4人/1着)】
              凡走馬【ヒカルカザブエ09(1人/7着)、アドマイヤモナーク09(2人/5着)、
                  アドマイヤフジ07(1人/6着)、インティライミ06(1人/3着)、
                  ナリタセンチュリー05(1人/9着)】
              出走馬【トップカミング、サンライズマックス、ベストメンバー、
                  インティライミ、マンハッタンスカイ、セラフィックロンプ、
                  キングトップガン、レッドアゲート】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【ナムラマース09(3人/2着)、コイントス03(1人/2着)、
               ホットシークレット02(3人/2着)、テイエムプリキュア09(11人/1着)、
               トウカイエリート07(4人/2着)、マーブルチーフ05(7人/2着)、
               マーブルチーフ04(8人/2着)、トップコマンダー02(4人/1着)】
           凡走馬【エルノヴァ06(3人/10着)、ストラタジェム05(3人/3着)、
               ダービーレグノ04(3人/3着)、タガノマイバッハ04(2人/14着)、
               ファストタテヤマ03(2人/7着)、トウカイオーザ02(2人/4着)、
               ラスカルスズカ02(1人/6着)】
           出走馬【メイショウベルーガ、テイエムプリキュア、ゴールデンメイン、
               ドリームフライト】

288癒し系馬券師:2010/01/17(日) 15:14:48
■総括…京都長距離戦ということで基本的に体力自慢の持続系が圧倒的有利なレース。
ただ前が残ることも多々あり、脚の遅い持続系の差し馬だと差し遅れることも・・・。
理想は持続系の先行馬。
また今年は時計も早く前が残るパンパンの高速馬場。より先行馬のアドバンテージが生きそう。
狙いは持続系の先行馬。あとは内から抜け出す競馬できる差し馬をピックアップ。

【本命③テイエムプリキュア】持続系消耗戦タイプ。京都長距離を気分よく逃げればしぶといタイプ。
去年と一変中途半端に人気だが離して逃げるタイプなので同型との兼ね合いはあまり関係ないかと。
有馬記念は前崩れの展開を不得手な好位付け。大敗も仕方なし。自分の競馬できれば巻き返し可能かと。

【対抗④サンライズマックス】多少切れる脚使える持続系。長くいい脚使えるが瞬時のペースアップに
対応できる器用さ無いので消耗戦の差し展開向き。前走は不向きな距離短縮で前崩れの展開を先行。
差しに回る位置ショックも距離延長も合う。ユタカが乗れて無いのが気掛かりだが・・・。

【単穴⑦ベストメンバー】多少切れる脚使える持続系。ちょっと心身構造硬めでどの程度状態戻っている
か微妙だが肉体量結構豊富で施行条件はあまり関係ないタイプ。自身の性能次第で。

【ヒモ①インティライミ】多少切れる脚使える持続系。どうも状態面で不安大きいが一応同条件でのGⅡ
勝ち鞍あるし、内から抜け出す競馬できれば・・・。

【ヒモ⑧トップカミング】多少切れる脚使える持続系。長くいい脚使えるがエンジンの掛かり遅く勝ち味
に遅い。詰めて使い込んだ後の間隔開いた今回。大幅プラス体重で場対緩んでそう。多頭数人奇数でこそ
の馬で少頭数人気だと微妙・・・。

【ヒモ⑩ゴールデンメイン】持続系消耗戦タイプ。距離延長で成績上げてきた馬だが、中距離でも前に行く
先行力はある。前目から粘り込む競馬できれば・・・。

289癒し系馬券師:2010/01/24(日) 15:01:44
【AJCC】
■切れる脚使える加速系…好走馬【なし】
            凡走馬【グラスボンバー06(1人/4着)、ワールドスケール04(1人/7着)】
            出走馬【ゴールデンダリア】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【マツリダゴッホ07(2人/1着)、クラフトワーク05(1人/1着)、
                グラスエイコウオー03(3人/2着)、アメリカンボス01(2人/1着)】
            凡走馬【なし】
            出走馬【ダイワワイルドボア】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【ウインジェネラーレ04(3人/2着)、マグナーテン03(1人/1着)、
                インテレット07(5人/2着)】
            凡走馬【アルナスライン09(3人/6着)、ダイワテキサス01(1人/8着)】
            出走馬【トウショウシロッコ、シャドウゲイト】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【ダンツジャッジ04(2人/1着)、トウショウナイト08(9人/2着)、
                 シルクフェイマス06(5人/1着)】
             凡走馬【トウカイトリック08(3人/7着)】
             出走馬【なし】

■矯めれば切れる脚使える瞬発力系瞬発力系…
              好走馬【ロードプラチナム01(3人/2着)】
              凡走馬【ドリームパスポート08(1人/5着)、ジャリスコライト07(3人/5着)】
              出走馬【なし】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【エアシェイディ09(2人/2着)、エアシェイディ08(2人/1着)、
                  ネヴァブション09(4人/1着)、エアシェイディ05(3人/2着)】
              凡走馬【ドリームジャーニー09(1人/8着)、インティライミ07(1人/4着)】
              出走馬【キャプテントゥーレ、デルフォイ、マイネルキッツ、
                  ネヴァブション、アドマイヤコマンド、アルコセニョーラ、
                  ピエンナーレ】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【フサイチアウステル06(2人/2着)】
           凡走馬【オペラシチー06(3人/5着)、グラスポジション05(2人/5着)、
               アグネススペシャル03(2人/3着)】
           出走馬【ベルモントルパン、ドットコム】

290癒し系馬券師:2010/01/24(日) 15:08:23
■総括…基本的にワンペースで流れる競馬になり易くS系の加速系有利な競馬。スタミナタイプより
スピードタイプ有利。スタミナタイプの消耗戦向きの馬ならエアシェイディのようにマイル高速馬場
に対応できる先行力が欲しい。昨年のネヴァブションも東京2000mで1分58秒台で走った実績があった。
スピードタイプの加速系かマイル向きの持続系が狙いで。

【本命⑬シャドウゲイト】競争意欲旺盛な加速系。好調期過ぎ、コスモバルク同様ワンペースの淡々と
した流れを雪崩れ込むしか出来ない馬になってしまったが条件は合う。
前走有馬記念はペース速く仕掛けも早く先行馬にはキツい展開。大敗も仕方なし。ダウンで外枠、
スムーズに先行策取れれば・・・・。

【対抗②トウショウシロッコ】競争意欲旺盛な加速系。消耗戦向きの差し馬で前走は展開向いた感も・・。
受身の差し馬で展開待ち。差し遅れの心配大きいが昨年3着で条件は合うので対抗に。

【単穴④キャプテントゥーレ】多少切れる脚使える持続系。マイル対応できるスピードあるし、先行力も
あるが基本時計勝負は合わない。前目で粘り込むカタチなら押し切る力あるが大幅マイナス体重は・・・・。

【ヒモ①デルフォイ】多少切れる脚使える持続系。長くいい脚使えるが瞬間的なペースアップに対応できない
ので差しに回ると厳しい。前走同様前目から積極的な競馬なら・・。

【ヒモ⑨ネヴァブション】多少切れる脚使える持続系。距離延長だった昨年と比べ臨戦はいまいち。前目から
粘り込むカタチに持ち込めれば・・・。

【ヒモ⑩ダイワワイルドボア】硬め一本調子な加速系。揉まれ弱く広いコース距離延長向き。条件特に合う
わけじゃないが頭数減って外枠。揉まれずスムーズな競馬なら・・・。

291癒し系馬券師:2010/01/31(日) 13:56:51
【京都牝馬S】
■切れる脚使える加速系…好走馬【チェレブリタ09(6人/1着)】
            凡走馬【ニシノマナムスメ09(2人/14着)、アグネスラズベリ07(3人/3着)】
            出走馬【ヒカルアマランサス、チェレブリタ、ショウナンハピネス、レジネッタ】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【ウイングレット05(3人/2着)、ダイヤモンドビコー02(2人/2着)、
                ウイングレット07(8人/2着)、マイネサマンサ06(4人/1着)
                メイショウオスカル06(9人/2着)】
            凡走馬【コイウタ07(2人/9着)、アドマイヤテレサ04(3人/11着)】
            出走馬【ワンカラット】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【ビハインドザマスク02(4人/1着)】
            凡走馬【ブルーメンブラット08(1人/4着)、エリモピクシー05(1人/3着)】
            出走馬【なし】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【なし】
             凡走馬【なし】
             出走馬【ブラボーデイジー、ベストロケーション、マイティースルー】


■矯めれば切れる脚使える瞬発力系瞬発力系…
               好走馬【アドマイヤキッス08(2人/1着)、ディアデラノビア07(1人/1着)、
                   ハッピーパス03(2人/1着)、チアフルスマイル06(5人/2着)】
               凡走馬【ディアデラノビア06(1人/5着)、ハッピーパス04(2人/3着)、
                   サクラヴィクトリア03(1人/6着)】
               出走馬【なし】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【レインダンス09(7人/2着)】
              凡走馬【スペルバインド09(3人/6着)、カタマチボタン08(3人/11着)、
                  レクレドール06(3人/6着)、ヘヴンリーロマンス05(2人/6着)、
                  ミツワトップレディ03(3人/4着)、ジェミードレス02(3人/6着)】
              出走馬【レインダンス、マイネレーツェル、クラウンプリンセス、
                  プリマフォルツァ、サンレイジャスパー】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【ザレマ08(9人/2着)、アズマサンダース05(4人/1着)、
               チアズメッセージ04(8人/1着)、マイネアイル04(5人/2着)、
               マイネアイル03(10人2着)】
           凡走馬【ザレマ09(1人/3着)、ヤマニンシュクル06(2人/4着)、
               ピースオブワールド04(1人/6着)、エアトゥーレ02(1人/4着)】
           出走馬【ザレマ、エリモファイナル】

292癒し系馬券師:2010/01/31(日) 14:59:00
■総括…過去連対馬見ると意外とスピードタイプの良積が高く、先行馬のほうが差し馬より優秀。
 肉体量豊富で淡々と雪崩れ込むタイプがベスト。硬め一本調子の加速系で複数重賞勝ちのある馬は
 注目。また瞬発力系も優秀。基本性能で勝負するタイプの実績馬は注意したい。
 多少切れる脚使える持続系は成績悪い。一瞬のキレで劣る持続系の差し馬だと間に合わない。
 持続系なら先行馬が理想で。

【本命⑥ザレマ】持続系消耗戦タイプ。鮮度が重要なダンス産駒で鮮度的に微妙だが、過去2戦牡馬
 トップクラスとの対戦で実質ダウンレースの延長で前に行けば位置取りショック期待できる。
 人気で信頼疑問のタイプだが、京都外回りは悪い条件じゃないので。

【対抗⑫ブラボーデイジー】量で押すタイプの加速系。どちらかというと小回り向きで直線長いコース
 不安もヴィクトリアMぐらい走ればここなら十分。前残りの消耗戦なら・・・。

【単穴⑨チェレブリタ】切れる脚使える加速系。ダートから芝の距離短縮。昨年の覇者で条件は悪くない
 が、雨で差しが届くか微妙。ぶっちゃけルメールなので押える。

【ヒモ⑤ワンカラット】硬め一本調子な加速系。同レースでもっとも結果残しているタイプ。ただ同馬自身
 量不足で短縮向き。リズムも悪く強調材料欠くがタイプ的に無視できないので。

【ヒモ⑦ショウナンラノビア】切れる脚使える加速系。身体の大きい先行馬の休み明け。条件的には
 同レースは合う。基本能力次第ゆえ自身の性能次第で。

【ヒモ⑧ヒカリアマランサス】切れる脚使える加速系。差し馬は同レース成績微妙だし、前走重賞4着とは
 いえ、準OPの身分。ちょっとデムーロ人気し過ぎ。基本能力なりの馬ゆえ自身の性能次第で。

293癒し系馬券師:2010/02/07(日) 14:31:56
【シルクロードS】
■切れる脚使える加速系…好走馬【ファイングレイン08(3人/1着)、プレシャスカフェ05(1人/1着)、
                キーンランドスワン04(1人/1着)、アーバンストリート09(7人/1着)、
                コパノフウジン08(11人/2着)】
            凡走馬【ウエスタンダンサー09(2人/15着)、サープラスシンガー09(3人/5着)、
                アストンマーチャン08(1人/10着)、コパノフウジン06(2人/4着)、
                ドローアウター04(3人/7着)、ジョンカラノテガミ02(3人/8着)】
            出走馬【アルティマトゥーレ、エイシンタイガー、シンボリグラン、
                ラインブラッド、ドラゴンウェルズ、アーバンストリート、
                エーシンエフダンズ】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【カフェボストニアン03(2人/2着)】
            凡走馬【ナイキアヘッド05(3人/11着)、ワンダフルデイズ04(2人/9着)】
            出走馬【キルシュブリューテ】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【サーガノヴェル04(9人/2着)】
            凡走馬【アンバージャック07(1人/4着】
            出走馬【プレミアムボックス】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【エムオーウイナー07(7人/1着)、ゲイリーフラッシュ02(14人/1着)】
             凡走馬【スプリングソング09(1人/14着)、アイルラヴァゲイン08(2人/15着)、
                 アイルラヴァゲイン06(1人/3着)、サニングデール03(1人/3着)】
             出走馬【ショウナンカザン、グランプリエンゼル、シャウトライン、
                 エノク、トウショウカレッジ】

■矯めれば切れる脚使える瞬発力系瞬発力系…
               好走馬【マイネルアルビオン06(7人/2着)】
               凡走馬【トロットスター02(1人/6着)】
               出走馬【なし】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【タマモホットプレイ07(3人/2着)、サイキョウサンデー02(2人/2着)、
                  タマモホットプレイ06(4人/1着)】
              凡走馬【リキアイタイカン03(3人/5着)】
              出走馬【フィールドベアー】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【ソルジャーズソング09(6人/2着)、ギャラントアロー05(6人/2着)、
               テイエムサンデー03(6人/1着)】
           凡走馬【スピニングワールド07(2人/11着)、ギャラントアロー06(3人/12着)、
               リミットレスビット05(2人/4着)】
           出走馬【レディルージュ】

294癒し系馬券師:2010/02/07(日) 15:03:19
■総括…タイプによる有利不利は特になく、展開と馬場による感じ。基本的にスピードタイプの加速系なら
上位人気に押される重賞実績ある実力馬。持続系なら人気薄の軽量馬が狙い目。
また淀短距離Sから連戦の馬が多いレースだが、淀短距離Sが前目の馬が活躍しやすい傾向強いが同レース
はどちらかというと差し馬のほうが活躍傾向。淀短距離Sで先行して好走した馬は逆に苦戦傾向で。

【本命⑬レディルージュ】持続系消耗戦タイプ。上がりの掛かる消耗戦向きで時計勝負対応できるスピードもあるが、
本来時計掛かる馬場のほうが良さ出るタイプ。前走は一貫ラップでスピードタイプが上位に来る展開。差し遅れての
3着は仕方なし。前走より差しが決まりやすく時計掛かる馬場に替るのはプラス。
心配は最近悲しくなるぐらい精彩を欠く鞍上で。

【対抗③ショウナンカザン】量で押すタイプの加速系。前目からしぶとさ活かして雪崩れ込む競馬が理想。近2走の
GⅡでの好走は素直に評価。戦ってきた相手が違う。ただタイプ的に決めて欠き1400m向き。内荒れ馬場の短縮で
上手く外出せるか心配で。

【単穴⑮フィールドベアー】多少切れる脚使える持続系。バウンド短縮で外目からの短縮も時計掛かりだした馬場も
合う。ただ1200m実績欠き、そもそも器用な立ち回り苦手な馬。流れ乗れるかは未知数なので単穴で。

【ヒモ①グランプリエンゼル】量で押すタイプの加速系。時計掛かるタフな馬場は合う。内枠で軽量馬の休み明けと
条件厳しいが、戦ってきた相手がここでは違うので押える。

【ヒモ⑤プレミアムボックス】競争意欲旺盛な加速系。短縮臨戦合うし、時計掛かる今の京都も悪くない。ただ接戦
続きの後の休養明けで集中途切れていないか心配だし、トップハンデの追込み馬は展開的に不利で。

【ヒモ⑫アルティマトゥーレ】切れる脚使える加速系。基本能力はここでも上位だと思う。ただ高速馬場向きだし、
早仕掛けになり易い平坦小回りより急坂コース向き。能力あるので勝ち負け可能も過信は疑問。ただノリが確変中
なので、消すのは怖い。

295癒し系馬券師:2010/02/14(日) 14:26:00
【きさらぎ賞】
■切れる脚使える加速系…好走馬【アグネスソニック(2人/2着)】
            凡走馬【ファイングレイン(3人/8着)】
            出走馬【メジャーテースト】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【リクエストソング(2人/2着)、リーチザクラウン(1人/1着)、
                アサクサキングス(3人/1着)、マイネルブルック(3人/1着)、
                サイレントディール(2人/2着)、マキハタサーメット(6人/2着)】
            凡走馬【なし】
            出走馬【なし】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【コンゴウリキシオー(2人/1着)】
            凡走馬【なし】
            出走馬【なし】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【メジロマイヤー(6人/1着)】
             凡走馬【ブラックシェル(1人/7着)】
             出走馬【サンライズクォリア】

■矯めれば切れる脚使える瞬発力系瞬発力系…
                  好走馬【ドリームパスポート(2人/1着)】
                  凡走馬【なし】
                  出走馬【アドマイヤロイヤル】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【ネオユニヴァース(3人/1着)、スマイルジャック(5人/2着)、
                  レインボーペガサス(8人/1着)】
              凡走馬【ベストメンバー(3人/4着)、オーシャンエイプス(1人/4着)、
                  シックスセンス(3人/4着)、アドマイヤフジ(1人/3着)、
                  タマモホットプレイ(2人/10着)】
              出走馬【レーヴドリアン、インペリアルマーチ、ダイワバーバリアン、
                  ネオヴァンドリーム、ステージプレゼンス、クォークスター、
                  ダノンハラショー】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【ナムラマース(2人/2着)、メイショウサムソン(1人/2着)、
               ブラックタイド(1人/2着)】
           凡走馬【レッツゴーキリシマ(3人/4着)、アルカザン(2人/6着)、
               マッキーマックス(1人/3着)、メガスターダム(1人/8着)、
               マイネルアンブル(3人/5着)】
           出走馬【シャイン】

296癒し系馬券師:2010/02/14(日) 15:05:36
■総括…過去傾向見ると、結構人気馬が人気どおりの走りを見せるレース。スタミナタイプの混戦向きより
 スピードタイプの加速系のほうが信頼性高い。
 一番良績残すのは硬め一本調子な加速系。広いコース、距離延長ベストのL系の人気馬はかなり堅実。
 他は似たり寄ったりだが、S系の先行馬も悪くない。とにかく差し馬より前に行ける馬のほうが信頼性高い。
 持続系の差し馬は苦戦傾向。脚の遅い持続系だと差し遅れしやすい。持続系なら延長臨戦でスムーズに流れ
 乗れる馬が理想で・・・・

【本命⑦ダイワバーバリアン】多少切れる脚使える持続系。基本的に消耗戦向きだがマンハッタンカフェ産駒は
 延長の広いコース替りが得意なL系。ダウンの少頭数で距離延長の広いコースはベスト条件。エンジンの掛かり
 遅いが前に行く先行力あるので対応可能かと。

【対抗③シャイン】持続系消耗戦タイプ。前走は展開を味方に雪崩れ込んだ結果も行き切ってしまえばしぶとい。
 差しに回るようだと切れ負けするが前残りの消耗戦に持ち込めば悪くない。新馬・未勝利勝ちからの参戦馬が
 多い組み合わせでOP経験の豊富さは大きな武器で。

【単穴⑪レーヴドリアン】多少切れる脚使える持続系。スタート一息で仕掛けてからの反応もいまいち。長くいい脚
 使えるが器用さ欠くので条件は最悪。大外枠でもあり差し遅れの可能性高いが他が良く似たタイプで初勝利後の
 馬ばかり。これだけ相手弱いと連勝の勢いは無視できないので。

【ヒモ①メジャーテースト】切れる脚使える加速系。ちょっと一本調子な所のある先行馬で条件は悪くない。ただ
 能力的に微妙。初勝利後の馬ばかりなので500万条件での経験値が活きれば・・・

【ヒモ⑧サンライズクォリア】量で押すタイプの加速系。消耗戦向きの差し馬で条件合わないが一応前に行く脚あるし、
 マイルからの距離延長ゆえ流れに乗れれば・・・

【ヒモ⑩アドマイヤロイヤル】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。休み明けも新馬勝ち直後も微妙だが、先行力あって
 速い上がりも使える血統ゆえ押える。

297癒し系馬券師:2010/03/28(日) 00:59:43
【高松宮記念】
■切れる脚使える加速系…好走馬【ファイングレイン08(4人/1着)、キンシャサノキセキ08(5人/2着)、
                ラインクラフト06(2人/2着)、ビリーヴ03(3人/1着)、
                アドマイヤコジーン02(2人/2着)、キーンランドスワン05(6人/2着)】
            凡走馬【ファリダット09(2人/6着)、シンボリグラン06(1人/6着)、
                プレシャスカフェ05(1人/3着)】
            出走馬【キンシャサノキセキ、アルティマトゥーレ、エイシンタイガー、
                ファイングレイン、エーシンエフダンズ、セブンシークィーン】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【なし】
            凡走馬【メイショウボーラー05(2人/16着)】
            出走馬【サンカルロ】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【なし】
            凡走馬【プリサイスマシーン07(2人/3着)】
            出走馬【プレミアムボックス】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【スリープレスナイト09(1人/2着)、サニングデール04(2人/1着)、
                 サニングデール03(2人/2着)、ショウナンカンプ02(3人/1着)】
             凡走馬【スーパーホーネット08(3人/5着)、エムオーウイナー07(3人/7着)、
                 シーイズトウショウ06(3人/3着)、カルストンライトオ05(3人/4着)、
                 シーイズトウショウ04(3人/5着)、ショウナンカンプ03(1人/7着)】
             出走馬【ビービーガルダン、カノヤザクラ、ショウナンカザン、
                 ヘッドライナー、トウショウカレッジ、アイルラヴァゲイン、
                 グランプリエンゼル】

■矯めれば切れる脚使える瞬発力系瞬発力系…
                  好走馬【オレハマッテルゼ06(4人/1着)、アドマイヤマックス05(4人/1着)】
                  凡走馬【トロットスター02(1人/5着)】
                  出走馬【なし】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【スズカフェニックス07(1人/1着)、デュランダル04(1人/2着)】
              凡走馬【スズカフェニックス08(1人/3着)】
              出走馬【エーシンフォワード、スズカコーズウェイ、ピサノパテック】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【ローレルゲレイロ09(3人/1着)、ペールギュント07(13人/2着)】
           凡走馬【ローレルゲレイロ08(2人/4着)】
           出走馬【なし】

298癒し系馬券師:2010/03/28(日) 01:00:10
■総括…前に行けないと勝負にならないスプリンターズSと違い、宮記念は基本マイル走れる馬が強いレース。
 ローレルゲレイロ、ファイングレイン、キンシャサノキセキ、スズカフェニックス、ペールギュント、
 オレハマッテルゼ、ラインクラフト、アドマイヤマックスetc・・・・みなOP以上のクラスのマイル実績を
 持っていた。1200mばかり使っている馬よりマイル中心で戦ってきた馬を中心に予想したい。
 一番良績高いのが切れる脚使える加速系。ただ同タイプでの連対馬はすべて複数の重賞勝ちを持つ実力馬
 ばかり。逆に言えば重賞実績豊富な同タイプは信頼性高い。
 他は似たり寄ったりだが、高速マイル戦に対応できる持続系の馬も注目で。

【本命⑯エーシンエフダンズ】多少切れる脚使える持続系。二度のマイル重賞連対実績を持ち、3着ながら、
 東京新聞杯で1分32秒1の高速決着にも対応。タイプとしてはピッタリ。
 ただ、例年阪急杯経由の馬が活躍している反面、阪急杯勝ち馬は人気を裏切ってばかりだし、
 東京新聞杯好走→阪急杯凡走がベストローテとすると逆適性かも・・・・。
 他に目ぼしい馬居なかったので繰り上がりで本命に。

【対抗⑥キンシャサノキセキ】切れる脚使える加速系。重賞4勝でもっか3連勝中。重賞実績豊富な切れる脚使える
 加速系は堅実に走ってくるだけにピッタリ。また東京マイル実績もあり一昨年の2着馬。適性は文句無し。
 ただ、高齢になって妙に安定感出てきたが弱い相手に堅実に走れるようになった感も・・・。L化による連勝なら
 強い相手の内枠短縮は微妙。平均ペース、矯めの利く上がり勝負なら。

【単穴⑮プレミアムボックス】競争意欲旺盛な加速系。高齢化による安定かもしれないがここ数戦は上がり最速を
 コンスタントに叩いており、展開さえ向けば確実に追い込んでくる。前崩れの外差し展開なら。

【ヒモ③アルティマトゥーレ】切れる脚使える加速系。先行力高く立ち回り器用だが上がりの掛かる消耗戦は苦手。
 1200m中心に使われており、マイラー向きの同レースは微妙。中弛みの矯めの利く展開なら。

【ヒモ⑬サンカルロ】硬め一本調子な加速系。ワンペースで雪崩れ込む競馬理想で急坂小回り向き。忙しい流れの
 消耗戦になりやすい同レースは条件違うが、1200m中心に使われている馬とは初対戦で鮮度高いので評価。

【ヒモ⑭スズカコーズウェイ】多少切れる脚使える持続系。休み明けの差し馬というのはかなりのマイナス材料だが
 本命馬と同タイプだし、外差しの消耗戦なら多少チャンスあるかと。

299癒し系馬券師:2010/04/11(日) 11:46:19
【桜花賞】
■切れる脚使える加速系…好走馬【ダイワスカーレット(3人/1着)、レジネッタ(12人/1着)、
                エフティマイア(15人/2着)】
            凡走馬【ダノンベルベール(3人/8着)、アストンマーチャン(2人/7着)】
            出走馬【アパパネ、エーシンリターンズ、ワイルドラズベリー、プリンセスメモリー】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【なし】
            凡走馬【なし】
            出走馬【なし】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【なし】
            凡走馬【なし】
            出走馬【なし】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【なし】
             凡走馬【オディール(3人/12着)】
             出走馬【サウンドバリアー、レディアルバローザ、モトヒメ】

■矯めれば切れる脚使える瞬発力系瞬発力系…
                  好走馬【なし】
                  凡走馬【なし】
                  出走馬【アプリコットフィズ、ショウリュウムーン、アニメイトバイオ
                      コスモネモシン、ギンザボナンザ】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【ブエナビスタ(1人/1着)、レッドディザイア(2人/2着)、
                  ウオッカ(1人/2着)】
              凡走馬【トールポピー(1人/8着)】
              出走馬【シンメイフジ、オウケンサクラ、ラナンキュラス、
                  タガノエリザベート、ステラリード】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【なし】
           凡走馬【リトルアマポーラ(2人/5着)】
           出走馬【ジュエルオブナイル】

300癒し系馬券師:2010/04/11(日) 14:39:55
■総括…07年1着ダイワスカーレット(秋華賞・エリ女・有馬記念)、2着ウオッカ(JC、ダービー、天皇賞秋)
 08年1着レジネッタ(オークス3着)、2着エフティマイア(オークス2着)
 09年1着ブエナビスタ(オークス、有馬記念2着)、レッドディザイア(秋華賞、JC3着)
 
 改築後の外回り1600mで施行された桜花賞好走馬はみな長距離重賞でもある程度結果残している。小回りで
 トリッキーだった以前と違い世代トップクラスの肉体量は必須。量不足の馬は大幅に割引。
 出走メンバー中、次のオークスでも勝ち負けできる馬を狙いたい。
 
 タイプとしては切れる脚使える加速系と多少切れる脚使える持続系が好調。
 ただ、多少切れる脚使える持続系は外伸びの昨年を除けば能力上位の馬でも差し遅れる傾向がある。多少
 切れる脚使える持続系なら能力が抜けた実力馬でないと間に合わない。
 理想は器用に立ち回れる切れる脚使える加速系で2400m対応できる肉体量持つ馬。
 またサンデーサイレンスが亡くなって以降、出走馬が激減していた瞬発力系だがゼンノロブロイ産駒が後継と
 して活躍しそう。瞬発力系は同レースには悪くないタイプと思われる。

【本命⑨アパパネ】切れる脚使える加速系。肉体量も豊富で施行条件選ばないタイプ。同レースにはピッタリ。
 基本能力なりのタイプで前走で連勝の勢い途切れたの気になるが大崩れはないかと。

【対抗②ギンザボナンザ】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。多少肉体量に不安あるが矯めればしぶとい末脚
 使えるし、内枠もベスト。条件は合うはず。ここまで低人気になる馬じゃない。能力はかなり高い。

【単穴④コスモネモシン】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。速い上がり勝負も対応できるしタフな消耗戦我慢
 出来る肉体量もある。別路線2着と中途半端に疲労もあり、勢いがないのが気掛かりだが低人気杉。

【ヒモ③アプリコットフィズ】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。立ち回り器用だし、肉体量もそこそこあるが
 身体の小さい馬で揉まれる競馬になると不安。クイーンC直行は悪ローテで間隔開いてマイナス体重も不安で。

【ヒモ⑬アニメイトバイオ】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。立ち回り器用だし前に行くスピードも差しに回る
 速い上がりも使え、万能タイプ。ただ別路線なら勝って参戦したい。大幅マイナス体重をどう見るかで。

301癒し系馬券師:2010/04/18(日) 14:21:49
【皐月賞】
■切れる脚使える加速系…好走馬【なし】
            凡走馬【ショウナンアルバ(3人/14着)、アドマイヤムーン(1人/4着)】
            出走馬【リルダヴァル、エイシンフラッシュ】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【なし】
            凡走馬【リーチザクラウン(2人/13着)、ローマンエンパイア(2人/14着)】
            出走馬【アリゼオ、ゲシュタルト、バーディバーディ】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【コスモバルク(1人/2着)】
            凡走馬【なし】
            出走馬【なし】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【なし】
             凡走馬【ブラックシェル(2人/6着)、フサイチリシャール(3人/5着)、
                 コスモサンビーム(3人/4着)、エイシンチャンプ(3人/3着)】
             出走馬【トーセンアレス】

■矯めれば切れる脚使える瞬発力系…
               好走馬【アンライバルド(3人/1着)、ディープインパクト(1人/1着)、
                   サクラプレジデント(2人/2着)、ドリームパスポート(10人/2着)、
                   ノーリーズン(15人/1着)】
               凡走馬【フサイチホウオー(2人/3着)】
               出走馬【ローズキングダム】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【ネオユニヴァース(1人/1着)、トライアンフマーチ(8人/2着)、
                  タケミカヅチ(6人/2着)、キャプテントゥーレ(7人/1着)、
                  シックスセンス(12人/2着)】
              凡走馬【ドリームジャーニー(3人/8着)、アドマイヤオーラ(1人/4着)、
                  タニノギムレット(1人/3着)、モノポライザー(3人/16着)】
              出走馬【ヴィクトワールピサ、ヒルノダムール、ハンソデバンド、
                  レーヴドリアン、ネオヴァンドーム、ダイワファルコン、
                  レッドスパークル、ガルボ、サンディエゴシチー】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【サンツェッペリン(15人/2着)、ヴィクトリー(7人/1着)、
               メイショウサムソン(6人/1着)、ダイワメジャー(10人/1着)、
               タイガーカフェ(8人/2着)】
           凡走馬【ロジユニヴァース(1人/14着)、マイネルチャールズ(1人/3着)、
               フサイチジャンク(2人/3着)、マイネルレコルト(2人/4着)、
               アドマイヤジャパン(3人/3着)、ブラックタイド(2人/16着)】
           出走馬【エイシンアポロン、シャイン】

302癒し系馬券師:2010/04/18(日) 14:51:53
■連対馬の大半が持続系。小回りコースで消耗戦になりやすい同レース。スピードタイプの加速系では
 押し切れない。消耗戦我慢できるしぶとさと直線最後の急坂で止まらない末脚が必要。

 もっとも良積残してはいるのは瞬発力系。特に上位人気に支持された馬の安定感はバツグン。あまり
 東京コース適性高すぎると不安だが急坂小回りコースでの良積ある馬は注意したい。

 ここ2年は「多少切れる脚使える持続系」が席巻。2年前は中弛みの上がり勝負、去年は前崩れの差し展開
 と極端なラップになった時は強い。反面、一貫して早いラップの我慢比べだと差し遅れる可能性高く、
 ペース次第なのは確かで。

 3年前の大波乱を始め、人気薄激走馬が活躍する持続系消耗戦タイプ。ここ2年はマイネルチャールズ、
 ロジユニヴァースと連続で1番人気が期待を裏切っているが人気薄なら注意が必要。脚の遅いタイプなので
 差しに回るとまず間に合わない。前目で粘り込むタイプを狙いたい。


【本命⑫エイシンアポロン】持続系消耗戦タイプ。重賞勝ちが1400mで距離適性に不安あったが重馬場の弥生賞
 であれだけ走れるなら問題ない。持続系消耗戦タイプの先行馬で条件も合う。
 差しに回ってしまうと切れ負けする可能性高いので池添には積極的な競馬を心掛けて欲しい。

【対抗⑯ヒルノダムール】多少切れる脚使える持続系。長く良い脚使えるタイプで堅実。前走若葉Sは少頭数
 ながら速い流れを先行して2着。差しに回る位置ショック使えるし厳しい流れ経験しているのもプラス。
 距離延長、広いコースなどL質の条件好むマンハッタンカフェ産駒だけに中山2000mはちょっと条件違うが、
 別路線で鮮度高く、位置取りショック活かせる臨戦なのは同馬のみなので。

【単穴⑤ローズキングダム】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。人気の瞬発力系は良積高く、矯め欲しいタイプ
 ゆえ延長臨戦も合う。前走は緩い流れの一貫ラップで同馬には不向きの流れで3着なら上々。巻き返しは十分
 可能な条件だがデビューからずっと馬体重が減っているのは深刻。雨の影響残る力の要る馬場我慢できるか
 不安ゆえ単穴までで。

【ヒモ⑦レッドスパークル】多少切れる脚使える持続系。長く良い脚使えるタイプで施行条件問わず堅実に追い
 込んでくるが詰め甘く差し遅れも多々あり。少頭数でダラダラした流れのすみれS経由はマイナスだが、本来
 多頭数の締まった流れのほうが良さ出るタイプ。臨戦的に差し遅れる可能性かなり高いが前が潰れる展開なら…。

【ヒモ⑮ダイワファルコン】多少切れる脚使える持続系。長く良い脚使えるタイプで混戦向き。前走弥生賞は400m
 距離延長の厳しい臨戦も内からしぶとく伸びて2着。本来多頭数混戦向きで臨戦は面白い。前崩れ、ドサクサ紛れ
 の2着なら…。

303癒し系馬券師:2010/05/02(日) 14:35:13
【天皇賞・春】
■切れる脚使える加速系…好走馬【なし】
            凡走馬【なし】
            出走馬【なし】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【なし】
            凡走馬【モンテクリスエス09(3人/12着)、スクリーンヒーロー09(2人/14着)、
                アサクサキングス09(1人/9着)、アサクサキングス08(1人/3着)】
            出走馬【ミッキーペトラ】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【アルナスライン09(4人/2着)、イングランディーレ04(10人/1着)】
            凡走馬【なし】
            出走馬【なし】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【アドマイヤジュピタ08(3人/1着)、エリモエクスパイア07(11人/2着)】
             凡走馬【なし】
             出走馬【トウカイトリック、エアジパング】

■矯めれば切れる脚使える瞬発力系…
                好走馬【ディープインパクト06(1人/1着)、マンハッタンカフェ02(2人/1着)、
                    ジャングルポケット02(3人/2着)、スズカマンボ05(13人/1着)、
                    ゼンノロブロイ04(4人/2着)】
                凡走馬【なし】
                出走馬【ジャガーメイル】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【マイネルキッツ09(12人/1着)、ビッグゴールド05(14人/1着)】
              凡走馬【アイポッパー07(1人/4着)、ネオユニヴァース04(2人/10着)、
                  ツルマルボーイ03(2人/4着)、ナリタトップロード02(1人/3着)】
              出走馬【マイネルキッツ、エアシェイディ、ナムラクレセント、
                  メインストリーム、フィールドベアー】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【メイショウサムソン08(2人/2着)、メイショウサムソン07(2人/1着)、
               リンカーン06(2人/2着)、ヒシミラクル03(7人/1着)、
               サンライズジェガー03(8人/2着)】
           凡走馬【デルタブルース07(3人/12着)、マッキーマックス06(3人/7着)、
               リンカーン05(1人/6着)、ヒシミラクル05(3人/16着)、
               ザッツザプレンティ04(3人/16着)、リンカーン04(1人/13着)、
               トーホウシデン03(3人/10着)、ダイタクバートラム03(1人/3着)】
           出走馬【フォゲッタブル、ジャミール、メイショウベルーガ、テイエムアンコール、
               トーセンクラウン、ベルウッドローツェ、カネトシソレイユ、
               メイショウドンタク、ゴールデンメイン】

304癒し系馬券師:2010/05/02(日) 14:59:07
■長距離消耗戦だけあって、スピードタイプの加速系の好走は皆無。ただ菊花賞と比べ人気の瞬発力系の
 成績は優秀で、タイプによる適性より純粋に肉体量の豊富さと長くいい脚の使えるしぶとさが重要。

 一番好成績を残しているのは上記のように上位人気に支持された瞬発力系。人気通りのパフォーマンスを
 コンスタントに残している。

 次に優秀なのは持続系消耗戦タイプだが人気を裏切った馬も非常に多く、近年高速馬場化した天皇賞
 において同タイプの脚の遅さは致命傷にもなりかねない。持続系消耗戦タイプなら前々でしぶとさ活かせる
 タイプで2000mでも勝ち負けできるスピードが欲しい。

 同じ持続系の多少切れる脚使える持続系は苦戦傾向。なんだかんだ言っても長距離GⅠだけに体力負けする
 ことが多い。多少切れる脚使える持続系なら長距離重賞での実績が欲しいところで。


【本命⑩テイエムアンコール】持続系消耗戦タイプ。基本上がりの掛かる消耗戦向きだが高速馬場の消耗戦
 対応できるスピードも持つ。前走大阪杯は早仕掛けの差し展開を早め抜け出しの競馬で完勝。前に行く
 スピードもあるし、時計勝負対応できるスピードもある。GⅠ初挑戦で鮮度も高く、前目から粘り込む競馬なら。

【対抗⑧トーセンクラウン】持続系消耗戦タイプ。時計勝負に不安あるが、2000m以下の距離で戦ってきた馬
 なのでスピード負けすることはないかと。前走日経賞は前半殺人ラップの消耗戦の差し展開。先行馬が崩れる
 中、早めに動いて3着なら上々。好位からしぶとさ活かす競馬なら・・・。

【単穴⑦ナムラクレセント】多少切れる脚使える持続系。長くいい脚使えるタイプで混戦向き。肉体量もそこそこ
 豊富で京都の長距離自体は合う。前走日経賞は先行馬に厳しい展開で仕方ない敗戦。減っていた馬体も回復し、
 上手く馬群で脚矯める競馬できれば・・・。

【ヒモ②エアジパング】量で押すタイプの加速系。近年の高速馬場化により消耗戦向きの加速系の良積が目立つ。
 同馬はタイプとしては適している。3連勝の実績を持ち、GⅡ勝ちの実績もある。基本能力が足りない感じするが
 相手も大した馬居ないので押える。

【ヒモ⑫ジャガーメイル】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。上位人気に支持された同タイプの安定感考えると
 本命でもいいのだが、過去の好走馬はみな4歳で鮮度高かったが同馬は使い込まれていないが2年連続で鮮度も
 無く、実績も見劣る。一応の押さえで。

【ヒモ⑬ジャミール】持続系消耗タイプ。強い相手にも食い下がるし混戦向きで条件は悪くないが、最近は差し
 ばかりで今の京都だと間に合うか不安。また外枠もマイナス。早め早めの積極策なら好走も可能なので押える。

305癒し系馬券師:2010/05/09(日) 13:43:01
【NHKマイルC】
■切れる脚使える加速系…好走馬【ディープスカイ(1人/1着)ロジック(3人/1着)、
                ラインクラフト(2人/1着)、キングカメハメハ(1人/1着)、
                レッドスパーダ(5人/2着)、ピンクカメオ(17人/1着)、
                ファイングレン(9人/2着)、デアリングハート(10人/2着)、
                アグネスソニック(5人/2着)】
            凡走馬【ブレイクランアウト(1人/10着)、ファリダット(2人/5着)、
                シーキングザダイヤ(2人/6着)、メジャーカフェ(3人/4着)】
            出走馬【サンライズプリンス、ダノンシャンティ、リルダヴァル、
                キョウエイアシュラ、シゲルモトナリ、キングレオポルド、
                パドトロワ】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【ウインクリューガー(9人/1着)】
            凡走馬【サンカルロ(3人/8着)、アサクサキングス(3人/11着)、
                マイネルスケルツィ(2人/10着)、メイショウボーラー(3人/3着)、
                ゴールデンキャスト(1人/11着)、タイキリオン(2人/14着)】
            出走馬【モンテフジサン】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【ジョーカプチーノ(10人/1着)】
            凡走馬【なし】
            出走馬【なし】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【ブラックシェル(3人/2着)、コスモサンビーム(4人/2着)、
                 エイシンツルギザン(5人/2着)】
             凡走馬【フサイチリシャール(1人/6着)、ヒューマ(2人/9着)、
                 サクラタイリン(3人/6着)】
             出走馬【コスモセンサー、サウンドバリアー、レト、
                 トシギャングスター、エーシンダックマン、エーシンホワイティ】

■矯めれば切れる脚使える瞬発力系…
                好走馬【テレグノシス(4人/1着)】
                凡走馬【アイアンルック(2人/9着)、マイネルハーティー(3人/12着)】
                出走馬【なし】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【なし】
              凡走馬【ペールギュント(1人/4着)、オースミダイドウ(2人/12着)、
                  タニノギムレット(1人/3着)】
              出走馬【ダイワバーバリアン、ガルボ】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【ローレルゲレイロ(1人/2着)】
           凡走馬【なし】
           出走馬【エイシンアポロン、ニシノメイゲツ】

306癒し系馬券師:2010/05/09(日) 14:55:23
■加速系の独壇場。軽い馬場の時計勝負が常の同レース。混戦向きの馬では良さが活きない。純粋に能力を
 コンスタントに発揮できるタイプがいい。
 切れる脚使える加速系の成績がず抜けている。時計勝負になりやすく速い上がり使えることも重要。
 消耗戦向きの加速系も悪くない。ただ消耗戦向きの加速系なら先行脚質か皐月賞で強い相手と戦ってきた
 馬のほうがいい。

【本命④サンライズプリンス】切れる脚使える加速系。先行力高く立ち回りは器用。肉体量はかなり豊富で
 施行条件問わずコンスタントに能力発揮するタイプ。前走NZTは前半スローも仕掛け早く上がりも速い競馬。
 あの流れを先行押切勝ちは強い内容。NZT勝ち馬は中山移行後、惨敗続きだが同馬は条件合うし脚質も理想的
 なので問題ないと判断。

【対抗③リルダヴァル】切れる脚使える加速系。比較的前に行くスピードあるし、本来軽い馬場のスピード勝負
 向き。皐月賞は雨の影響もあって時計以上にタフな競馬。あの相手に6着なら能力はここでは上位。
 体質弱いのでキツいローテは気になるが、弱い相手に崩れないタイプゆえ対抗に。

【単穴⑬ダノンシャンティ】切れる脚使える加速系。毎日杯からの直行でローテにゆとりがあり余力十分。
 タイプも合うし、ローテも抜群だが前半61秒以上の緩い流れの競馬しか経験してないので前半から速いラップ
 刻む同レースでいつもどおりの位置取り付けられるか不安。流れ乗れれば崩れないと思おうが、あまり後ろから
 の競馬になると外枠でもあり差し遅れ懸念して単穴に。

【ヒモ②コスモセンサー】量で押すタイプの加速系。前に行く馬が残る事多い同レースゆえ単騎楽逃げで粘り込み
 計れば多少は・・・・。

307癒し系馬券師:2010/05/16(日) 14:13:36
【ヴィクトリアM】
■切れる脚使える加速系…好走馬【エイジアンウインズ08(5人/1着)】
            凡走馬【ニシノマナムスメ08(2人/5着)、ラインクラフト(1人/9着)】
            出走馬【ブロードストリート、アイアムカミノマゴ、プロヴィナージュ、
                ヒカルアマランサス、ウェディングフジコ】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【アサヒライジング07(9人/2着)、コイウタ07(12人/1着)】
            凡走馬【なし】
            出走馬【ラドラータ、ワンカラット】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【ダンスインザムード06(2人/1着)】
            凡走馬【カワカミプリンセス09(2人/8着)、カワカミプリンセス07(1人/10着)、
                スイープトウショウ(2人/9着)】
            出走馬【コロンバスサークル、ヤマニンエマイユ】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【ブラボーデイジー09(11人/2着)】
             凡走馬【なし】
             出走馬【ブラボーデイジー、ベストロケーション】

■矯めれば切れる脚使える瞬発力系…
                好走馬【なし】
                凡走馬【アドマイヤキッス07(4人/6着)】
                出走馬【ミクロコスモス】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【ウオッカ09(1人/1着)、ウオッカ08(1人/2着)、
                  エアメサイア06(3人/2着)】
              凡走馬【ベッラレイア08(3人/8着)】
              出走馬【ブエナビスタ、レッドディザイア、ニシノブルームーン、
                  シセイカグヤ、ムードインディゴ、アルコセニョーラ】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【なし】
           凡走馬【リトルアマポーラ09(2人/6着)】
           出走馬【なし】

308癒し系馬券師:2010/05/16(日) 14:49:23
■例年一本調子な時計勝負になりやすく、Sの強い馬が有利なレース。エリザベス女王杯向きの消耗戦向きの馬
 は逆に流れに乗れず力を出し切れないことも多々あり。
 立ち回り器用で時計勝負対応できる加速系が最有力。多少切れる脚使える持続系も活躍傾向だが、時計勝負
 対応できるキツさが欲しいところで。

【本命③ラドラータ】硬め一本調子な加速系。一貫ラップで雪崩れ込む競馬理想で東京実績も時計勝負実績もアリ。
 タイプとしては同レースにピッタリのタイプ。基本差し馬で変に下げるようだと危険なのと前走で連勝の勢いが
 途切れたのが気掛かりだが、レース適性を信じて本命に。

【対抗⑪ブエナビスタ】多少切れる脚使える持続系。時計掛かる馬場のほうがいいし、マイルは多少距離が短い。
 条件的に特に合わないが能力はここでは違い過ぎるので無視できず対抗に。

【単穴⑰レッドディザイア】多少切れる脚使える持続系。父マンハッタンカフェで多少硬さと高速馬場適性ある
 と思うが基本的にブエナビスタと同タイプ。臨戦的にブエナと違い400m短縮とオールウェザー→芝で強調点
 あるが外枠の差し馬で間に合うか微妙で。

【ヒモ①ベストロケーション】量で押すタイプの加速系。前残りの消耗戦でしぶとさ発揮するタイプ。時計勝負
 向きでもないが1200mばかり使われながら京都牝馬Sで2着は強い内容。内枠で前目から粘り込む競馬でどこまで。

【ヒモ④ウェディングフジコ】切れる脚使える加速系。時計勝負に不安あるがダート実績あり一本調子な高速馬場
 は悪くないはず。フジキセキ産駒と相性の良いレースでもあり時計に対応できるかどうかで。

【ヒモ⑮アイアムカミノマゴ】切れる脚使える加速系。圧勝後の臨戦でSの強い臨戦。外枠はマイナスだし、
 タキオン産駒はキツさが足りず同レース相性悪いが一応押える。

309癒し系馬券師:2010/05/23(日) 14:36:04
【優駿牝馬】
■切れる脚使える加速系…好走馬【エフティマイア(13人/2着)、ローブデコルテ(5人/1着)】
            凡走馬【なし】
            出走馬【アパパネ、アグネスワルツ、エーシンリターンズ、
                トレノエンジェル、ニーマルオトメ、プリンセスメモリー】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【フサイチパンドラ(5人/2着)、ダイワエルシエーロ(6人/1着)】
            凡走馬【ソーマジック(3人/8着)、ユウキャラット(2人/3着)】
            出走馬【ブルーミングアレー】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【カワカミプリンセス(3人/1着)、スイープトウショウ(4人/2着)、
                スマイルトゥモロー(4人/1着)】
            凡走馬【キストゥヘヴン(2人/6着)、ダンスインザムード(1人/4着)】
            出走馬【なし】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【なし】
             凡走馬【なし】
             出走馬【なし】

■矯めれば切れる脚使える瞬発力系…
                好走馬【なし】
                凡走馬【ミンティエアー(3人/4着)、アドマイヤキッス(1人/4着)、
                    ディアデラノビア(3人/3着)、アドマイヤグルーヴ(1人/7着)】
                出走馬【ショウリュウムーン、アプリコットフィズ、サンテミリオン、
                    ギンザボナンザ、コスモネモシン、アニメイトバイオ】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【レッドディザイア(2人/2着)、ブエナビスタ(1人/1着)、
                  トールポピー(4人/1着)、ベッラレイア(1人/2着)、
                  シーザリオ(1人/1着)、エアメサイア(2人/2着)】
              凡走馬【レッドアゲート(2人/6着)、シャイニンルビー(1人/5着)】
              出走馬【オウケンサクラ、シンメイフジ、モーニングフェイス、
                  タガノエリザベート、ステラリード】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【スティルインラブ(2人/1着)、チューニー(13人/2着)、
               チャペルコンサート(12人/2着)】
           凡走馬【ディアジーナ(3人/5着)、リトルアマポーラ(1人/7着)、
               ザレマ(2人/10着)、ヤマニンシュクル(2人/5着)、
               アズマサンダース(3人/8着)、マイネミモーゼ(3人/4着)、
               ピースオブワールド(3人/13着)】
           出走馬【なし】

310癒し系馬券師:2010/05/23(日) 14:53:22
■阪神競馬場改築以降、桜花賞好走馬がオークスでも活躍するようになり、以前のように桜花賞からの
 巻き返しが期待薄になった同レース。オークスはある程度の切れと豊富な肉体量が求められるレースで
 外回り桜花賞ならある程度好走していないようではオークスでは通用しない。
 タイプとして活躍が目覚しいのが「多少切れる脚使える持続系」。ある程度速い上がりも使えて、
 消耗戦向きのしぶとさを持つ同タイプは理想的。

 次に「切れる脚使える加速系」。同タイプは条件選ばず相手なりにコンスタントに走る傾向強く、
 能力上位馬ならコンスタントに走ってくる感じ。

 逆に矯めれば切れる脚使える瞬発力系はかなり苦戦。人気のサンデー産駒が凡走したのもあり信頼は疑問。
 あまり切れに依存しているタイプの馬は信頼疑問で・・・・。

【本命⑥オウケンサクラ】多少切れる脚使える持続系。ある程度速い上がりの使えるし消耗戦向きのしぶとさも
 ある。桜花賞好走組というのもプラス。差しに回ることも可能でタフな流れになれば崩れないかと。

【対抗⑮エーシンリターンズ】切れる脚使える加速系。立ち回り器用で条件問わずコンスタントに能力発揮する
 タイプ。安定感あるタイプで肉体量は豊富。淡々とした流れの量勝負なら崩れないかと。

【単穴⑰アパパネ】切れる脚使える加速系。立ち回り器用で条件問わずコンスタントに能力発揮するタイプ。
 桜花賞、阪神JFとオークス好走馬向きのレースを連勝。能力はここでは最上位で条件も悪くない。
 ただ桜花賞直行でマイナス体重は致命的。能力でどこまで誤魔化せるかで。

【ヒモ⑨モーニングフェイス】多少切れる脚使える持続系。長くいい脚使えるタイプで同条件向き。能力的に
 劣る感じするが別路線で、切れ勝負向きの馬多い面子ゆえ中距離実績とタイプを評価。

【ヒモ⑪ブルーミングアレー】硬め一本調子な加速系。ワンペースで雪崩れ込む競馬理想で肉体量はそこそこ豊富。
 雨で淡々とした流れ、量勝負なら多少。

【ヒモ⑬アニメイトバイオ】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。基本切れ勝負向きだが力の要る馬場も悪くないタイプ。
 馬体重戻してきたし、量はあるので外差しなら一応。

311癒し系馬券師:2010/05/30(日) 14:08:32
【東京優駿】
■切れる脚使える加速系…好走馬【ディープスカイ(1人/1着)、キングカメハメハ(1人/1着)】
            凡走馬【セイウンワンダー(3人/13着)、アドマイヤムーン(3人/7着)】
            出走馬【エイシンフラッシュ、リルダヴァル】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【シンボリクリスエス(3人/2着)、リーチザクラウン(5人/2着)、
                アサクサキングス(14人/2着)、アドマイヤメイン(4人/2着)】
            凡走馬【サクセスブロッケン(3人/18着)、ダンツキッチョウ(3人/13着)】
            出走馬【アリゼオ、ゲシュタルト】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【なし】
            凡走馬【コスモバルク(2人/8着)】
            出走馬【なし】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【なし】
             凡走馬【なし】
             出走馬【トーセンアレス】

■矯めれば切れる脚使える瞬発力系…
                好走馬【ディープインパクト(1人/1着)、ゼンノロブロイ(3人/2着)、
                    ハーツクライ(5人/2着)】
                凡走馬【アンライバルド(1人/12着)、フサイチホウオー(1人/7着)、
                    サクラプレジデント(2人/7着)、ノーリーズン(2人/9着)】
                出走馬【ペルーサ、ルーラーシップ、ローズキングダム、
                    トゥザグローリー】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【ウオッカ(3人/1着)、インティライミ(2人/2着)、
                  ネオユニヴァース(1人/1着)、タニノギムレット(1人/1着)、
                  スマイルジャック(12人/2着)】
              凡走馬【ハイアーゲーム(3人/3着)】
              出走馬【ヴィクトワールピサ、ヒルノダムール、レーヴドリアン、
                  コスモファントム、ハンソデバンド、サンディエゴシチー】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【ロジユニヴァース(2人/1着)、メイショウサムソン(1人/1着)】
           凡走馬【ヴィクトリー(2人/9着)、フサイチジャンク(2人/11着)】
           出走馬【メイショウウズシオ、シャイン】

312癒し系馬券師:2010/05/30(日) 14:23:42
■ここ数年は荒れる結果が続いたが、基本的に上位人気が順当に走るレース。心身構造の高い実績馬
 の活躍が顕著。タイプとしては断然多少切れる脚使える持続系。加速系だと軽すぎるし、
 持続系消耗戦タイプだと重すぎる。タフな流れ我慢できて、且つ速い上がりも使える同タイプが有利。
 瞬発力系の成績も優秀だが、連対馬はすべてJC連対する実力馬。古馬になっても活躍できる性能上位
 の馬でないと厳しい。
 皐月賞非経由で連対した馬は多数居るが、大半は別路線を連勝で勢いに乗って参戦した馬。
 別路線の連勝馬は注目したい。

【本命⑦ヴィクトワールピサ】多少切れる脚使える持続系。長くいい脚使えるタイプでダービーは合う条件。
 皐月賞は馬体重が休み明けから減り続けているのとタイプ的に矯めの利き難いトリッキーなコースが
 合わないと思い、余裕で無印も完勝。5連勝中で勢いもありこうなると連勝途切れるまで崩れないと判断。

【対抗⑨ペルーサ】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。肉体量豊富で立ち回りが器用。速い上がりも使え、
 親父ゼンノロブロイとほぼ同タイプ。弱い相手には崩れないし、強い相手にも平均して能力分は走れるタイプ。
 別路線連勝の勢いもあり、崩れるとは思えない。ただGⅠ非経由で優勝したのは近年ではアグネスフライトのみ。
 連対なら信頼できるが勝つとなるとちょっと不安で。

【単穴⑥アリゼオ】硬め一本調子な加速系。ワンペースで雪崩れ込む競馬理想でS質ゆえどちらかというと小回り
 向きだが、延長で淡々と走る競馬は合う。前走は先行勢が苦戦する展開で5着。単騎楽逃げで気持ちよく競馬
 出来れば。

【ヒモ⑪ハンソデバンド】多少切れる脚使える持続系。皐月賞大敗後で特に強調材料ないが皐月賞以外は堅実な
 走り見せていた馬。スマイルジャックのように早め先頭で出し抜け喰らわせる展開なら。

【ヒモ⑰トゥザグローリー】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。経験値があまりにも足りないが肉体量はかなり豊富。
 大崩れはないと思い、一応。

313癒し系馬券師:2010/06/06(日) 12:21:58
【安田記念】
■切れる脚使える加速系…好走馬【ディープスカイ09(2人/2着)、アサクサデンエン06(10人/2着)、
                アサクサデンエン05(7人/1着)、アグネスデジタル03(4人/1着)、
                アドマイヤコジーン02(7人/1着)】
            凡走馬【ファインモーション04(3人/13着)】
            出走馬【ショウワモダン、ファリダット、グロリアスノア】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【なし】
            凡走馬【ローエングリン04(1人/5着)、ローエングリン03(1人/3着)】
            出走馬【リーチザクラウン、マイネルファルケ、サンカルロ、
                ライブコンサート】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【コンゴウリキシオー07(3人/2着)、スイープトウショウ05(10人/2着)】
            凡走馬【ダンスインザムード05(3人/18着)】
            出走馬【なし】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【なし】
             凡走馬【スーパーホーネット09(3人/7着)、スーパーホーネット08(1人/8着)】
             出走馬【スーパーホーネット】

■瞬発力系…好走馬【テレグノシス04(4人/2着)、アドマイヤマックス03(6人/2着)】
      凡走馬【オレハマッテルゼ06(1人/10着)、テレグノシス05(1人/6着)、
          ウインラディウス04(2人/14着)、テレグノシス03(2人/7着)】
      出走馬【マルカシェンク】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【ウオッカ09(1人/1着)、ウオッカ08(2人/1着)、
                  ダンツフレーム02(2人/2着)、ツルマルボーイ04(5人/1着)】
              凡走馬【スズカフェニックス07(1人/5着)、ダンツフレーム03(3人/5着)】
              出走馬【トライアンフマーチ、キャプテントゥーレ、スマイルジャック、
                  エーシンフォワード、アブソリュート】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【ダイワメジャー07(2人/1着)】
           凡走馬【ダイワメジャー06(2人/4着)、ダイワメジャー05(2人/8着)、
               ゼンノエルシド02(3人/18着)、エイシンプレストン02(1人/5着)】
           出走馬【マルカフェニックス】

314癒し系馬券師:2010/06/06(日) 12:22:15
■ここ数年はドバイ帰りの馬が毎年活躍しており、別路線の鮮度の高さがモノを言うレース。
 春競馬後半で、各馬蓄積疲労が出やすく使い込まれている馬より年明け1戦とかフレッシュな馬が有利。
 年明けから重賞戦線を使い続けている馬はかなり危険で。
 タイプとしては切れる脚使える加速系の活躍が圧倒的。器用な立ち回りと速い上がり使えることが重要。
 逆にS系の雪崩れ込むタイプの馬は厳しい。末脚のシッカリした馬がいい。
 海外馬は香港馬が注目。欧州の力の要る馬場で好走しているタイプの馬は危険で。

【本命⑥ファリダット】切れる脚使える加速系。昨年の3着馬で条件はピッタリ。年明け3戦目だが、
 OP特別中心で疲労面はさほど問題ない。ただ状態いまいちだし、出遅れ癖あるのでスムーズに流れ
 乗れるか微妙。他にロクな馬いないので消去方法で本命に。

【対抗⑦グロリアスノア】切れる脚使える加速系。ドバイ帰りで別路線。鮮度の高さは断然。
 ただ芝未経験で時計勝負対応できるかは不明。使い込まれたマンネリ感のあるメンバー構成ゆえ、鮮度の高さ
 を取りあえず評価して対抗に。

【単穴⑧キャプテントゥーレ】多少切れる脚使える持続系。消耗戦向きでどちらかというと京都向き。東京の
 軽い馬場はあまり合わないが、年明け3戦目で蓄積疲労少ないし、一応GⅠホースゆえ消耗戦の自力勝負なら。

【ヒモ④フェローシップ】海外馬。環境ショックでどこまで。

【ヒモ⑩ビューティーフラッシュ】海外馬。環境ショックでどこまで。

【ヒモ⑪マルカシェンク】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。高齢馬でリズムもイマイチだが年明け2戦目で
 蓄積疲労ないので。

315癒し系馬券師:2010/06/27(日) 01:05:36
【宝塚記念】
■切れる脚使える加速系…好走馬【アドマイヤムーン07(3人/1着)、エイシンデピュティ08(5人/1着)】
            凡走馬【ディープスカイ09(1人/3着)、アグネスデジタル03(3人/13着)】
            出走馬【セイウンワンダー、スマートギア】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【サクラメガワンダー09(3人/2着)】
            凡走馬【シンボリクリスエス03(1人/5着)、ローエングリン02(3人/3着)】
            出走馬【アーネストリー、マイネルアンサー】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【スイープトウショウ05(11人/1着)】
            凡走馬【アルナスライン08(3人/10着)】
            出走馬【なし】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【シルクフェイマス04(6人/2着)】
             凡走馬【なし】
             出走馬【なし】

■瞬発力系…好走馬【ハーツクライ05(3人/2着)】
      凡走馬【ゼンノロブロイ05(2人/3着)、ゼンノロブロイ04(2人/4着)】
      出走馬【ジャガーメイル、アクシオン、イコピコ】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【ドリームジャーニー09(2人/1着)、ダンツフレーム02(1人/1着)、
                  ツルマルボーイ03(8人/2着)、ツルマルボーイ02(4人/2着)】
              凡走馬【ウオッカ07(1人/8着)、ネオユニヴァース03(2人/4着)】
              出走馬【ブエナビスタ、ドリームジャーニー、ナカヤマフェスタ、ナムラクレセント、
                  ネヴァブション、ナカヤマフェスタ】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【メイショウサムソン08(1人/2着)、メイショウサムソン07(2人/2着)、
               タップダンスシチー04(1人/1着)、ヒシミラクル03(6人/1着)】
           凡走馬【ロックドゥカンブ08(2人/12着)、タップダンスシチー05(1人/7着)、
               リンカーン04(3人/3着)、エアシャカール02(2人/4着)】
           出走馬【ロジユニヴァース、フォゲッタブル、メイショウベルーガ、マキハタサイボーグ】

316癒し系馬券師:2010/06/27(日) 01:06:01
■時期的に雨の影響が大きく、馬場状態が年々違うのでタイプによる偏りはそれ程大きくない。
 どちらかというと持続系のほうが成績は優秀だが、人気での凡走馬も多く、人気で信頼できるタイプを決めるのは
 難しい。
 一番良積残しているのは多少切れる脚使える持続系。人気薄での活躍もあり、一番安定している。同タイプでの
 好走馬見ると、2200m以上で活躍する馬より2000m以下で活躍する馬のほうが有利な様子。施行条件が年々変わる
 が長距離向きの脚の遅いタイプより中距離向きで時計勝負対応できる馬のほうが合う感じ。
 持続系消耗戦タイプの連対馬はすべてGⅠホース。脚の遅い持続系ならトップクラスの実力馬でないと厳しい。
 加速系は肉体量上位の実績馬なら通用する感じ。別定GⅡ複数勝ちなど高いレベルで安定している馬なら注意で。

【本命⑨ロジユニヴァース】持続系消耗戦タイプ。純粋な先行馬がアーネストリーと同馬のみ。展開面での有利性アリ。
 当日の天候次第だが、夜中まで雨が降り続く関西地方。良馬場での時計勝負は望めない。雨の残る時計の掛かる馬場は
 同馬には理想的な条件。上がりが35秒以上掛かる競馬なら・・・・。

【対抗⑩ジャガーメイル】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。立ち回り器用でいい脚もそこそこ長く使え施行条件は
 あまり関係ないタイプ。距離も問題ないし、短縮臨戦も問題ない。トニービン系で雨の残る力の要る馬場は得意。
 あまり速い時計勝負だと差し遅れ心配だが、時計の掛かる馬場なら引き続き好走できるかと。

【単穴⑧ブエナビスタ】多少切れる脚使える持続系。牝馬ながら肉体量豊富でいい脚を長く使えるタイプ。基本消耗戦
 向きだが基本性能高く時計勝負も対応できる。本来東京1600mよりこっちのほうが条件合うタイプで条件好転するが
 前走不向きな馬場を差し切った反動心配。また能力上位とは言え牝馬が1番人気で力の要る雨馬場というのは相当タフ。
 勝ち負けして不思議無いが過度の信頼は疑問と思い、単穴までに。

【ヒモ②アーネストリー】硬め一本調子な加速系。ワンペースで雪崩れ込むタイプでどちらかというと高速馬場向き。
 ただ肉体量はそこそこあるので雨の特殊馬場も悪くはない。先行馬少ない組合せで別路線と臨戦は良いがこのメンツ相手
 だと若干実績不足。ヒモで押える程度で。

【ヒモ⑬フォゲッタブル】持続系消耗タイプ。脚が遅く器用な立ち回り苦手だが上がりの掛かる消耗戦ならしぶとい競馬
 期待できる。大幅距離短縮となる今回。前が容易に止まる馬場でもなく臨戦、条件は最悪。ただ雨馬場はダンスインザダーク
 産駒は妙に得意。特に雨降り馬場の大幅距離短縮はマッキーマックスの産経大阪杯やファストタテヤマの札幌記念など
 妙に走る傾向あるので、雨が残るようなら注意が必要と思い、押える。

【ヒモ⑱ドリームジャーニー】多少切れる脚使える持続系。前年の覇者で条件に不満はないが臨戦的に順調さ欠くのは不安。
 大外枠も微妙だし、雨で上がりが掛かる競馬だと末脚が鈍る可能性も高い。ただ能力、条件は申し分ないので押さえる。

317癒し系馬券師:2010/07/11(日) 13:58:28
【七夕賞】
■切れる脚使える加速系…好走馬【メイショウカイドウ06(3人/1着)、ミデオンビット03(6人/1着)】
            凡走馬【グラスボンバー06(2人/3着)、グラスボンバー05(3人/3着)、
                メジロマントル04(1人/5着)、ロードフラッグ04(2人/6着)】
            出走馬【ドモナラズ、キョウエイストーム】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【なし】
            凡走馬【アメリカンボス02(2人/7着)】
            出走馬【ニルヴァーナ】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【コンゴウリキシオー06(1人/2着)、トーセンダンディ05(8人/2着)】
            凡走馬【シャドウゲイト09(3人/7着)、ユメノシルシ07(3人/3着)】
            出走馬【バトルバニヤン、サンライズベガ、トウショウシロッコ】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【ミストラルクルーズ08(11人/2着)】
             凡走馬【なし】
             出走馬【なし】

■瞬発力系…好走馬【イーグルカフェ02(3人/1着)】
      凡走馬【カネトシツヨシオー08(1人/6着)】
      出走馬【ブレーヴハート】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【アルコセニョーラ09(4人/2着)、アドマイヤモナーク07(2人/2着)、
                  ダイワレイダース05(1人/1着)、ウインブレイズ03(1人/2着)、
                  サンバレンティン07(2人/2着)、ロードクロノス02(4人/2着)】
              凡走馬【ホッコーパドゥシャ09(2人/3着)、マイネルキッツ08(3人/3着)、
                  キャプテンベガ08(2人/4着)】
              出走馬【イケドラゴン、ホッコーパドゥシャ、アルコセニョーラ、
                  ダイワジャンヌ、ゼンノグッドウッド】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【ミヤビランベリ09(1人/1着)、ミヤビランベリ08(7人/1着)、
               チアズブライトリー04(8人/1着)、ストロングブラッド04(9人/2着)】
           凡走馬【ヴィータローザ07(1人/4着)、ヤマノブリザード04(3人/7着)、
               メイショウキオウ03(2人/5着)、ヤマノブリザード04(3人/7着)、
               コイントス02(1人/3着)】
           出走馬【サニーサンデー、フサイチアウステル、マイネルグラシュー、
               エリモハリアー】

318癒し系馬券師:2010/07/11(日) 13:58:47
■時期的に天気によって傾向はまちまちだが、最終週の福島としては比較的時計の速いレースになりやすい。
 時計の掛かる馬場でしか実績残せていない馬は危険。ただ小回りコースの荒れ馬場というのは事実で、
 軽いスピードタイプだと苦戦するのも確か。スピードタイプなら能力上位の実力馬でないとキツイ。
 理想は多少切れる脚使える持続系。荒れ馬場対応できるしぶとさとある程度の時計勝負対応できる速い上がりも使える。
 次に消耗戦向きの加速系の競争意欲旺盛な加速系と量で押すタイプの加速系。
 持続系消耗戦タイプなら先行脚質で時計勝負対応した実績が欲しい。

【本命⑪イケドラゴン】多少切れる脚使える持続系。差し競馬できるので位置取りショック期待できる。時計勝負での
 実績欠くが、前走目黒記念でスローの上がり勝負対応できたので今年の時計掛かる福島ならなんとかなるかと。
 先行脚質の馬多い組合せで前走同様すんなり先行できないと思うが、好位に控える競馬なら・・・。

【対抗⑨サンライズベガ】競争意欲旺盛な加速系。速い上がり使えず惰性で雪崩れ込むタイプだが、上がりが掛かるが、
 差し馬も速い上がりが出せないという今の福島はある意味合うかと。好位外目から雪崩れ込む競馬でどこまで・・・。

【単穴⑥ホッコーパドゥシャ】多少切れる脚使える持続系。条件的にピッタリなのだが、休み明けの差し馬は割引。
 枠もちょっと内過ぎで、うまく外目から捲くるカタチに持ち込めれば・・・・。

【ヒモ⑦アルコセニョーラ】多少切れる脚使える持続系。昨年の2着馬で福島実績もある。ただ追込馬が間に合う馬場でも
 ないので前が止まる展開なら・・・・・。

【ヒモ⑫トウショウシロッコ】競争意欲旺盛な加速系。時計の掛かる消耗戦向きだがある程度自在性のある脚質なので、
 外目から積極的に動く競馬できれば・・・。

【ヒモ⑬サニーサンデー】持続系消耗戦タイプ。福島記念で1分58秒台の時計で押し切っているように時計勝負も対応できる。
 切れ負けした新潟大賞典から時計掛かる小回りに変わるのはプラスだが同型との兼ね合いが心配で。

319癒し系馬券師:2010/07/25(日) 14:41:20
【函館記念】
■切れる脚使える加速系…好走馬【ファインモーション04(1人/2着)、エアエミネム03(1人/1着)】
            凡走馬【エアセレソン05(1人/5着)】
            出走馬【スズカサンバ】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【クラフトワーク04(2人/1着)】
            凡走馬【サクラメガワンダー07(2人/3着)、ワイルドスナイパー05(3人/11着)】
            出走馬【マイネルスターリー、ドリームサンデー】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【なし】
            凡走馬【なし】
            出走馬【シャドウゲイト】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【ヒマラヤンブルー03(11人/2着)】
             凡走馬【なし】
             出走馬【エアジパング、サクラオリオン、エイシンドーバー】

■瞬発力系…好走馬【なし】
      凡走馬【マチカネキララ07(3人/9着)】
      出走馬【なし】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【フィールドベアー08(1人/2着)、トーセンキャプテン08(4人/1着)、
                  エアシェイディ06(2人/2着)、ヤマニンリスペクト02(4人/1着)】
              凡走馬【マンハッタンスカイ08(2人/3着)、ピサノパテック08(3人/6着)、
                  アドマイヤフジ07(1人/4着)、マヤノライジン06(3人/3着)、
                  ロードクロノス02(2人/11着)】
              出走馬【フィールドベアー、マンハッタンスカイ、スマートステージ、
                  メイショウクオリア、マヤノライジン】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【エリモハリアー07(7人/1着)、エリモハリアー06(1人/1着)、
               エリモハリアー05(6人/1着)、ブルートルネード05(2人/2着)、
               トップコマンダー02(3人/2着)、ロフティーエイム07(9人/2着)】
           凡走馬【ダービーレグノ04(3人/7着)、タイガーカフェ03(2人/14着)、
               ヤマノブリザード03(3人/6着)、メイショウラムセス02(1人/6着)】
           出走馬【ジャミール、ナムラマース、テイエムプリキュア、エリモハリアー】

320癒し系馬券師:2010/07/25(日) 14:41:42
■洋芝の連続開催後半ということもあり、基本的に上がりの掛かる競馬が多く、持続系消耗戦タイプが圧倒的に有利。
 加速系や瞬発力系なら実績上位の実力馬でないと厳しい。
 ただ持続系で人気を裏切った馬も多く、取捨選択が重要。例年巴賞組の巻き返しが常で延長臨戦の持続系が理想的。
 延長臨戦以外で連対した持続系は2000年のクラフトマンシップまで遡る必要がある。
 とにかく延長臨戦の持続系が狙いで。

【本命⑯フィールドベアー】多少切れる脚使える持続系。バウンド延長で得意の函館。延長臨戦の持続系で条件は合う。
 大外枠が多少気になるが、外目から捲くり気味に動けば問題ないかと。

【対抗⑨ナムラマース】持続系消耗戦タイプ。延長臨戦の持続系で北海道の洋芝も得意。条件、臨戦は悪くないが、
 長期休養明け2戦目でどこまで変われるかは微妙。

【単穴⑫ジャミール】持続系消耗戦タイプ。上がりの掛かる消耗戦は得意で条件は悪くないが、脚が遅く長距離向き。
 延長臨戦なら問題ないが休養明けで前走3200m。上手く流れ乗れるかどうかで。

【ヒモ⑦マヤノライジン】多少切れる脚使える持続系。延長臨戦の持続系で条件も悪くない。前走は大きな出遅れで
 流れに乗れず大敗。状態上がってくるなら。

【ヒモ⑬エリモハリアー】持続系消耗戦タイプ。ミスター函館記念。条件が合うのは分かりきっているので、この人気なら
 一応押える。

【ヒモ⑮スマートステージ】多少切れる脚使える持続系。上がりの掛かる消耗戦向きで条件合うが、短縮臨戦が疑問。
 脚遅くスムーズに流れ乗れるか不安。幸い外枠なので、前が潰しあう展開のドサクサ紛れなら・・・。

321癒し系馬券師:2010/08/08(日) 12:54:40
【関屋記念】
■切れる脚使える加速系…好走馬【シンボリグラン07(3人/2着)、ダイワバンディット06(8人/2着)、
                ロードフラッグ04(10人/2着)、オースミコスモ03(8人/1着)、
                ミデオンビット02(9人/2着)】
            凡走馬【トップオブツヨシ08(3人/8着)、ヤマニンアラバスタ06(3人/14着)、
                ブレイクタイム04(2人/5着)、ビッグフリート02(3人/3着)】
            出走馬【キタノリューオー、エフティマイア、ダイシンプラン】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【ヒカルオオゾラ09(1人/2着)】
            凡走馬【ロイヤルキャンサー03(2人/8着)】
            出走馬【マイネルクラリティ、マッハヴェロシティ】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【マグナーテン02(1人/1着)】
            凡走馬【なし】
            出走馬【ムラマサノヨートー、ホッコーソレソレー】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【リザーブカード08(5人/2着)】
             凡走馬【ケイアイガード05(3人/8着)】
             出走馬【リザーブカード、アロマンシェス】

■瞬発力系…好走馬【マルカシェンク08(1人/1着)、カンパニー07(1人/1着)、
          サイドワインダー05(2人/1着)、ブルーイレヴン04(1人/1着)、
          カンファーベスト06(14人/1着)】
      凡走馬【マルカシェンク09(3人/16着)、テレグノシス06(1人/3着)、
          サイドワインダー06(2人/10着)、ハレルヤサンデー03(3人/9着)、
          アドマイヤマックス03(1人/3着)】
      出走馬【マルカシェンク】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【スマイルジャック09(2人/1着)】
              凡走馬【ニシノナースコール07(2人/13着)、マイネルソロモン04(3人/3着)、
                  ウインブレイズ02(2人/4着)】
              出走馬【スピリタス、セイクリッドバレー、タマモナイスプレイ、
                  キャプテンベガ、フローライゼ】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【ダイワメジャー05(1人/2着)、エイシンハリマオー03(4人/2着)】
           凡走馬【フサイチアウステル08(2人/6着)】
           出走馬【レッツゴーキリシマ、フサイチアウステル、テイエムアタック】

322癒し系馬券師:2010/08/08(日) 12:55:04
■切れる脚使える加速系と瞬発力系の成績が抜けて良いレース。高速馬場の時計勝負が常のレースだが、
 ギアチェンジの遅い長く良い脚使うタイプより、即座にギアを変えれる一瞬のキレで勝負するタイプが理想で。

【本命④マルカシェンク】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。3年連続同レース本命となるが、条件は合う。
 最近は出遅れ癖が酷くて、スムーズに流れ乗れるかは微妙だが中弛みの上がり勝負になれば同馬の末脚は
 十分通用すると思い、本命に。

【対抗⑨セイクリットバレー】多少切れる脚使える持続系。長く良いし使うタイプで同レースはあまり向かないのだが、
 新潟コースは得意だし、近走重賞でコンスタントに成績残せているのが同馬ぐらいというメンバー構成なので、
 状態の良さとコース適性考え、対抗に。

【単穴⑥エフティマイア】切れる脚使える加速系。どちらかというと時計勝負より体力勝負の流れのほうが安定しそうだが
 条件自体は合うはず。変われるタイプなので前走大敗は気にしなくて良いが、状態どこまで戻っているかで。

【ヒモ③ダイシンプラン】切れる脚使える加速系。条件は合う。流れが向くかどうかで。

【ヒモ⑧ムラマサノヨートー】競争意欲旺盛な加速系。基本消耗戦向きで同レース合わないが、時計勝負のレースも
 コンスタントに対応しているので、テンから飛ばす展開の上がりの掛かる消耗戦なら。

【ヒモ⑪キタノリューオー】切れる脚使える加速系。条件は合うが能力的に足りるか微妙。延長でスムーズに流れ
 乗れれば。

323癒し系馬券師:2010/09/05(日) 13:46:41
【新潟2歳S】
■切れる脚使える加速系…好走馬【セイウンワンダー(1人/1着)、ショウナンタキオン(1人/1着)、
                ダイワバンディット(1人/1着)、ツクバホクトオー(15人/2着)、
                エフティマイア(4人/1着)、ワナ(4人/1着)】
            凡走馬【エイシンパンサー(2人/4着)、コスモミール(3人/3着)】
            出走馬【クリーンエコロジー、リーサムポイント、レッドセインツ、
                サイレントソニック、キッズニゴウハン、エーシンブラン、
                デラコリーナ】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【ウイングレット(2人/2着)】
            凡走馬【アドマイヤフォース(3人/11着)、ニシノコンドコソ(3人/8着)、
                マイネルレーニア(1人/3着)】
            出走馬【クラウンフィデリオ、ワイルドジュニア、マルタカシクレノン】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【なし】
            凡走馬【なし】
            出走馬【なし】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【なし】
             凡走馬【コスモセンサー(3人/13着)】
             出走馬【リュウシンヒーロー】

■瞬発力系…好走馬【なし】
      凡走馬【なし】
      出走馬【なし】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【シンメイフジ(1人/1着)、ゴールドアグリ(2人/1着)、
                  ショウナンパントル(3人/2着)、フローライゼ(15人/2着)、
                  マイネルーチェ(11人/2着)、ヨシサイバーダイン(6人/2着)】
              凡走馬【クロフォード(2人/3着)、ガンズオブナバロン(2人/12着)、
                  タケミカヅチ(1人/6着)、インティライミ(2人/6着)、
                  マルロス(1人/3着)】
              出走馬【ホーマンフリップ、ヴァナディース、マイネルイザベル、
                  フロールジェナ】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【ニシノフジムスメ(2人/2着)、マイネルレコルト(1人/1着)、
               シャランジュ(16人/2着)】
           凡走馬【ダイワバーガンディ(3人/9着)、マイネルディマジオ(3人/11着)、
               トラストセレビー(2人/15着)、タイムウィルテル(3人/4着)】
           出走馬【ニシノクエーサー、マイネルラクリマ、コスモイーチタイム】

324癒し系馬券師:2010/09/05(日) 14:00:42
■上位人気に支持された切れる脚使える加速系の成績が優秀。時計の速い決着が多く、時計勝負対応できる
 スピードを持つ実力馬が人気どおりの走りを見せる感じ。ただ流れが厳しい年は逆に持続系産駒のワンツーも
 ある。流れ次第だが、タフな流れ我慢できる肉体量持つ加速系なら信頼できるし、そうでないなら厳しい感じ。
 多少切れる脚使える持続系は人気を裏切る馬多いが人気薄で走る馬も多い。総じて外回りで好走して出てきた馬
 は格上戦の厳しい流れに戸惑っている感じ。タケミカヅチやインティライミのようなクラシックで好走した馬で
 さえ凡走している。持続系なら延長臨戦が理想で。

【本命⑨ホーマンフリップ】多少切れる脚使える持続系。延長臨戦の持続系で同レースとの相性抜群のフジキセキ産駒
 の牝馬。臨戦とタイプはいいのだがデビュー2戦目で経験値不足なのが気掛かり。持続系は経験値ある馬のほうが
 信頼性高い。ただ、今年は上位人気馬のほとんどがデビュー2戦目。条件同じならなんとかなるかと思い本命に。

【対抗⑬ヴァナディース】多少切れる脚使える持続系。あまり速い上がり使えないが消耗戦でしぶといタイプ。
 同距離臨戦より延長臨戦向きだが位置取りショックは有効なタイプ。仕掛けの速い我慢比べの展開なら・・・。

【単穴⑫レッドセインツ】切れる脚使える加速系。施行条件あまり関係ないタイプだが同レースには適したタイプ。
 長くいい脚使えないので一瞬のキレでイッキに抜け出す競馬が出来れば・・・・。

【ヒモ④クリーンエコロジー】切れる脚使える加速系。上位人気に支持された切れる脚使える加速系と同レースで
 もっとも信頼できるタイプなのだが短縮臨戦がデビュー2戦目が不満。格上相手の短縮臨戦は基本的に不利。
 キツイ流れ我慢できる肉体量あるかどうか。自身の性能次第で。

【ヒモ⑧ニシノクエーサー】持続系消耗戦タイプ。上がりの掛かる消耗戦理想。上位人気馬がスピードタイプ多いので
 タフな流れ混戦になれば同馬のしぶとさも怖いかと。

【ヒモ⑰エーシンブラン】切れる脚使える加速系。中位人気の切れる脚使える加速系は期待値低いのだが、唯一の2勝馬
 でデビュー2戦目の馬が多い中、OP勝ちの経験値は大きい。ってか人気無さ杉。

325癒し系馬券師:2010/10/03(日) 15:30:31
【スプリンターズS】
■切れる脚使える加速系…好走馬【キンシャサノキセキ08(2人/2着)、アストンマーチャン07(3人/1着)、
                ビリーヴ03(1人/2着)】
            凡走馬【アルティマトゥーレ09(1人/5着)、ファイングレイン08(3人/10着)、
                レディブロンド03(3人/4着)】
            出走馬【キンシャサノキセキ、ファイングレイン】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【メイショウボーラー06(10人/2着)】
            凡走馬【なし】
            出走馬【ワンカラット、サンカルロ、ウエスタンビーナス】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【なし】
            凡走馬【なし】
            出走馬【プレミアムボックス】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【ビービーガルダン09(2人/2着)、スリープレスナイト08(1人/1着)、
                 サンアディユ07(1人/2着)、カルストンライトオ04(5人/1着)】
             凡走馬【シーイズトウショウ06(2人/8着)、サニングデール04(1人/9着)、
                 シーイズトウショウ04(3人/7着)】
             出走馬【ビービーガルダン、ダッシャーゴーゴー、ジェイケイセラヴィ、
                 ヘッドライナー、サンダルフォン、アイルラヴァゲイン】

■瞬発力系…好走馬【なし】
      凡走馬【アドマイヤマックス05(3人/3着)、アドマイヤマックス03(2人/3着)】
      出走馬【なし】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【デュランダル05(2人/2着)、デュランダル04(2人/2着)、
                  デュランダル03(5人/1着)】
              凡走馬【スズカフェニックス07(2人/9着)】
              出走馬【なし】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【ローレルゲレイロ09(6人/1着)】
           凡走馬【なし】
           出走馬【ローレルゲレイロ、マルカフェニックス】

■外国馬…好走馬【テイクオーバーターゲット06(1人/1着)、サイレントウィットネス05(1人/1着)】
     凡走馬【シーニックブラスト09(3人/16着)、サイレントウィットネス06(3人/4着)】
     出走馬【グリーンバーディー、ウルトラファンタジー】

326癒し系馬券師:2010/10/03(日) 15:30:53
■上位人気に支持された先行馬が堅実に走るレースで前が絶対有利。逆に差し馬はデュランダルぐらい能力が
 抜けて上位でないと厳しい。ただ今年は前に行く馬が多いので例年以上の先行激化も・・・・。
 ただ容易に前が止まる馬場ではないので受身の差し馬では厳しい。ある程度自分から動いて4角4番手ぐらいに
 押し上げれる実力馬を上位評価したい。

【本命⑧ワンカラット】硬め一本調子な加速系。基本ワンペースで雪崩れ込むタイプでペースが落ち着く急坂
 コースは合う。サマーチャンピオンで夏場の使い込みは気になるが、間隔の詰まるセントウルSをスキップ
 しているので問題ないと判断。先行馬ではないが3角から自分でポジションを押し上げる脚があるので、
 前残りの展開だけでなく、差し展開でも対応できると思い本命に。

【対抗⑤ビービーガルダン】量で押すタイプの加速系。昨年、一昨年と惜しい競馬をしており同条件は合う。
 ただ最近、行きっぷりがいまいちで捲くり気味押し上げる競馬になってしまったので内で包まれる展開に
 なると危険。前崩れの展開だと速い上がり使えない同馬には厳しい。前残りの展開でスムーズに好位に付ければ。

【単穴⑭キンシャサノキセキ】切れる脚使える加速系。休み明けのGⅠはかなり不利な要素だが、連勝中の勢いは
 無視できないし、サマーシリーズを使ってきた馬と違い疲労面での有利性を評価。

【ヒモ⑥グリーンバーディー】外国馬。香港競馬出身なので日本の時計勝負も対応可能。前走は厳しい展開も惜しい競馬
 で強い内容。ただああいう上がりの掛かる消耗戦向きの差し馬は同レースは合わない。
 前崩れの差し展開なら一応能力的に怖いので押える。

【ヒモ⑨ローレルゲレイロ】持続系消耗戦タイプ。単騎逃げが決まれば巻き返しておかしくない実力馬。逆にハナ
 切れないようだと押し切れるか疑問。展開次第で。

【ヒモ⑫ヘッドライナー】量で押すタイプの加速系。前絶対有利な馬場なので単騎逃げのカタチになれば怖いので。

327癒し系馬券師:2010/10/10(日) 15:02:17
【毎日王冠】
【加速系】21頭中/3頭連対(人気馬10頭)
●人気で連対…スーパーホーネット08(差)、ダンスインザムード06(先)、ローエングリン04(逃)
●人気薄で連対…なし
●人気で凡走…ブライトトゥモロー07(先)、コンゴウリキシオー07(逃)、アサクサデンエン06(差)、
       スイープトウショウ05(差)、ファインモーション03(逃)、マグナーテン01(逃)、
       ジョウテンブレーヴ01(先)

●人気以上の好走…サクラメガワンダー08(差)、ローエングリン06(差)、ケイアイガード05(差)、
         プリサイスマシーン04(先)、ダイワテキサス01(差)
●人気以下の凡走…オースミグラスワン08(追)、エイシンデピュティ07(差)、ロジック06(先)、
         コスモバルク05(先)、シェルゲーム04(先)、アメリカンボス01(差)、
         
■切れる脚使える加速系…好走馬【なし】
            凡走馬【ブライトトゥモロー07(2人/5着)、アサクサデンエン06(1人/13着)、
                ファインモーション03(1人/7着)】
            出走馬【ショウワモダン】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【ローエングリン04(3人/2着)】
            凡走馬【なし】
            出走馬【アリゼオ、マイネルスターリー】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【ダンスインザムード06(2人/2着)】
            凡走馬【コンゴウリキシオー07(3人/6着)、スイープトウショウ05(2人/6着)、
                マグナーテン01(1人/4着)、ジョウテンブレーヴ01(3人/6着)】
            出走馬【シルポート】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【スーパーホーネット08(2人/1着)】
             凡走馬【なし】
             出走馬【なし】

■瞬発力系…好走馬【カンパニー09(4人/1着)、テレグノシス04(1人/1着)、
          テレグノシス05(6人/2着)、サンライズペガサス05(9人/1着)】
      凡走馬【ドリームパスポート08(3人/11着)、カンパニー05(3人/7着)、
          ブルーイレヴン04(2人/3着)、カンファーベスト03(2人/4着)、
          メイショウオウドウ01(2人/7着)】
      出走馬【ペルーサ】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【ウオッカ09(1人/2着)、ウオッカ08(1人/2着)、
                  アグネスアーク07(5人/2着)】
              凡走馬【ヤマニンキングリー09(2人/9着)、スマイルジャック09(3人/7着)】
              出走馬【スマイルジャック、アドマイヤメジャー、ネヴァブション、
                  トウショウウェイヴ】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【ダイワメジャー06(3人/1着)、チョウサン07(8人/1着)、
               バランスオブゲーム03(5人/1着)、トーホウシデン03(4人/2着)、
               ロサード01(6人/2着)、エイシンプレストン01(5人/1着)】
           凡走馬【ダイワメジャー07(1人/3着)、ダイワメジャー05(1人/5着)、
               エイシンプレストン03(3人/3着)】
           出走馬【エイシンアポロン】

328癒し系馬券師:2010/10/10(日) 15:02:51
■昨年のカンパニーを始め、同レースをステップにMCS連対に繋がった馬が多数居る同レース。
 基本的に消耗戦向きのマイラーが理想のレース。スピードタイプの加速系、特に安田記念向きの
 マイラーはあまり合わない。
 中距離ベストの瞬発力系の成績も悪くない。ただ2000m以下の距離の別定GⅡ勝ちの実績持つ馬
 ばかりなのでマイル対応できるスピードと中距離でもトップクラスの実力が欲しい。
 今年は雨上がりの回復傾向馬場ゆえ内枠の先行馬を積極的に狙いたい。外差しの追込み馬は物理的に厳しそう。

【本命①ネヴァブション】多少切れる脚使える持続系。正直この距離は明らかに短いが雨で時計掛かる馬場で
 内枠有利なら対応可能かと。3歳馬や古馬別定GⅡ実績持たない馬がほとんどのレース。古馬別定GⅡ3勝は
 抜けた実績。内々をスムーズにまわる競馬なら・・・。

【対抗③エイシンアポロン】持続系消耗戦タイプ。消耗戦向きのマイラーで条件はピッタリ。渋った馬場も合うし
 条件は理想的だろう。ただ古馬初挑戦の別定GⅡで通用するかは不明。状態がどこまで戻っているかで。

【単穴⑨スマイルジャック】多少切れる脚使える持続系。消耗戦向きのマイラーで条件は合う。雨で渋った馬場も
 関屋記念見る限り悪くない。昨年は雨の関屋記念激走後でダメージ残っていたが今年は去年よりは走れそう。
 ただ、雨上がりで外が伸びないので脚質的に不安。乗り方次第で。

【ヒモ②ペルーサ】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。瞬発力系自体条件悪くないが古馬初挑戦で2000m以下の距離
 という臨戦は不安。矯めの欲しいタイプで速い流れをなし崩しに脚使わされる展開だとつらいし、末脚勝負だと
 今日の馬場だと間に合うか不安で・・・・。

【ヒモ⑤ショウワモダン】切れる脚使える加速系。時計掛かる雨馬場こなすが基本的に一瞬のキレで勝負するタイプ。
 唯一のGⅠホースで連勝の勢いもある。ただスピードタイプの馬には向かないレースなので押さえ評価で。

【ヒモ⑦シルポート】競争意欲旺盛な加速系。ちょっとキツい気性でワンペースで雪崩れ込む競馬しかできないので、
 消耗戦になりやすい同レースは合わないのだが、内ラチがグリーンベルトの前残り馬場ゆえ押える。

329癒し系馬券師:2010/10/17(日) 15:05:09
【秋華賞】
■切れる脚使える加速系…好走馬【ダイワスカーレット(2人/1着)、ラインクラフト(1人/2着)、
                ファインモーション(1人/1着)、ブラックエンブレム(11人/1着)】
            凡走馬【ブロードストリート(3人/3着)、エフティマイア(3人/5着)、
                レジネッタ(2人/8着)、デアリングハート(3人/12着)】
            出走馬【アパパネ、ワイルドラズベリー、アグネスワルツ、
                エーシンリターン、プリンセスメモリー】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【アサヒライジング(5人/2着)】
            凡走馬【なし】
            出走馬【なし】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【カワカミプリンセス(2人/1着)、スイープトウショウ(2人/1着)】
            凡走馬【キストゥヘヴン(3人/6着)、ダンスインザムード(1人/4着)】
            出走馬【なし】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【なし】
             凡走馬【なし】
             出走馬【レディアルバローザ、ベストクルーズ】

■瞬発力系…好走馬【アドマイヤグルーヴ(1人/2着)、サクラヴィクトリア(3人/2着)】
      凡走馬【トールポピー(1人/10着)、アドマイヤキッス(1人/4着)】
      出走馬【アプリコットフィズ、サンテミリオン、ショウリュウムーン、
          アニメイトバイオ、クラックシード、コスモネモシン】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【ブエナビスタ(1人/2着/降)、レッドディザイア(2人/1着)、
                  エアメサイア(2人/1着)、ムードインディゴ(8人/2着)、
                  レインダンス(7人/2着)】
              凡走馬【ベッラレイア(3人/4着)、ウオッカ(1人/3着)、
                  レクレドール(3人/6着)、シャイニンルビー(2人/18着)】
              出走馬【ディアアレトゥーサ、タガノエリザベート】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【スティルインラブ(2人/1着)、ヤマニンシュクル(5人/2着)】
           凡走馬【ピースオブワールド(3人/4着)】
           出走馬【オウケンサクラ、レインボーダリア、アンティフリーズ】

330癒し系馬券師:2010/10/17(日) 15:05:33
■小回りコースのGⅠということで消耗戦になりやすく肉体量豊富な馬が有利な競馬。秋華賞好走馬に
 エリザベス女王杯好走馬が多いように、マイル向きの馬より長距離向きの馬が理想。
 ただ1分58秒台の決着が大半で時計勝負対応できるスピードも求められる。
 理想は長く良い脚使えて、消耗戦も対応できる「多少切れる脚使える持続系」。特にオークス連対実績を
 持つ同タイプの好走率はかなり優秀。そういうタイプを狙いたい・・・・が今年は未出走。
 次にS質の強い切れる脚使える加速系。高速馬場を先行押し切りの競馬出来る馬。必然的に肉体量のある
 馬が理想なので長距離実績が欲しい。

【本命⑨アグネスワルツ】切れる脚使える加速系。多少一本調子で淡々と先行できる展開が理想。前走は
 先行馬に厳しい展開で仕方ない敗戦。単騎楽逃げ決まれば巻き返し可能かと。
 オークスは差し展開の中、先行3着は強い内容。揉まれ弱いので展開次第だが展開嵌れば。

【対抗⑮アパパネ】切れる脚使える加速系。肉体量が非常に豊富で条件不問。能力分はコンスタントに走る馬。
 前走は前が厳しい展開を先行粘り込み4着は強い内容。巻き返しは十分可能。ただ良い脚一瞬しか使えない
 タイプゆえ外枠は微妙。上手く好位で折り合う競馬できれば・・・。

【単穴⑦レインボーダリア】持続系消耗戦タイプ。タフな流れ混戦でこそのタイプ。多頭数格上戦は合う。
 時計勝負に不安あるのと一線級相手に能力通用するかどうかで。

【ヒモ⑤サンテミリオン】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。立ち回り器用で肉体量も豊富。施行条件あまり
 関係ないが矯め欲しいので自分から捕まえに行かざるを得ない展開になるとフラワーCのように伸びきれない
 ことも・・・。休み明けはさほど問題ないが小回り高速馬場は条件違う。能力でどこまで。

【ヒモ⑧オウケンサクラ】持続系消耗戦タイプ。タフな流れ混戦向きで時計勝負も対応可能。前走は展開厳しかった
 が混戦向きの同馬にしては負け過ぎ。条件自体は悪くないが不可解なプラス10キロ。状態に疑問が・・・・。

【ヒモ⑬ディアアレトゥーサ】多少切れる脚使える持続系。条件としてはメンバーで一番合っているのだが、
 時計勝負実績欠き、前走が直線競り合い激しく疲労が心配。消耗戦の差し展開希望で。

331癒し系馬券師:2010/10/24(日) 15:09:13
【菊花賞】
■切れる脚使える加速系…好走馬【ホオキパウェーブ(4人/2着)】
            凡走馬【なし】
            出走馬【クォークスター】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【アサクサキングス(4人/1着)】
            凡走馬【リーチザクラウン(1人/5着)、アドマイヤメイン(3人/3着)】
            出走馬【ゲシュタルト、コスモラピュタ、カミダノミ、シルクアーネスト、
                ミキノバンジョー】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【アルナスライン(6人/2着)】
            凡走馬【コスモバルク(2人/4着)】
            出走馬【なし】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【なし】
             凡走馬【なし】
             出走馬【なし】

■瞬発力系…好走馬【ドリームパスポート(2人/2着)、ディープインパクト(1人/1着)、
          ソングオブウインド(8人/1着)】
      凡走馬【アンライバルド(3人/15着)、イコピコ(2人/4着)、
          ローゼンクロイツ(3人/3着)、ハーツクライ(1人/7着)、
          ゼンノロブロイ(2人/4着)、サクラプレジデント(3人/9着)、
          ノーリーズン(1人/中止)、アドマイヤマックス(2人/11着)】
      出走馬【ローズキングダム、トレイルブレイザー】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【オウケンブルースリ(1人/1着)、フローテーション(15人/2着)】
              凡走馬【スマイルジャック(3人/16着)、シックスセンス(2人/4着)、
                  ハイアーゲーム(3人/11着)、ネオユニヴァース(1人/3着)】
              出走馬【ヒルノダムール、レーヴドリアン、アロマカフェ、ビートブラック、
                  ネオヴァンドーム、サンディエゴシチー】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【スリーロールス(8人/1着)、フォゲッタブル(7人/2着)、
               アドマイヤジャパン(6人/2着)、デルタブルース(8人/1着)、
               リンカーン(4人/2着)、ザッツザプレンティ(5人/1着)、
               ヒシミラクル(10人/1着)、ファストタテヤマ(16人/2着)】
           凡走馬【マイネルチャールズ(2人/5着)、ロックドゥカンブ(1人/3着)、
               ヴィクトリー(3人/16着)、メイショウサムソン(1人/4着)、
               メガスターダム(3人/3着)】
           出走馬【トウカイメロディ、ビッグウィーク、シルクオールディー、リリエンタール】

332癒し系馬券師:2010/10/24(日) 15:09:32
■基本的に持続系消耗戦タイプの独壇場。天皇賞春は比較的中距離馬でも能力上位なら対応できるが、
 菊花賞は適性に左右される面が非常に強い。
 ただ持続系消耗戦タイプでもメイショウサムソンやマイネルチャールズ、ヴィクトリーのように
 2000m重賞で結果残してきた馬は苦戦傾向。2000mだと距離不足で対応できないような馬が理想。
 あとは展開と能力次第という感じだが、ノーザンダンサー系で量のある加速系は多少注意。
 また矯めの欲しい瞬発力系や多少切れる脚使える持続系は苦戦傾向だが、内枠で上手く脚を矯めて
 馬群を縫う競馬ができれば人気薄劇走も。内枠は注意で。

【本命⑮トウカイメロディ】持続系消耗戦タイプ。斤量に恵まれたとはいえ古馬相手OP特別連勝は非凡。
 条件としては理想的。外枠なのであまり下げて末脚勝負になると間に合わない可能性高いので、これまで
 通りの外目を捲くり気味に動く競馬が出来れば。

【対抗⑰アロマカフェ】多少切れる脚使える持続系。前走セントライト記念は逃げ馬のキツいラップに先行組
 が総崩れの中、しぶとく粘って3着。強い内容。広いコース、距離延長得意なマンハッタンカフェ産駒だが、
 多少硬さがあるので消耗戦は本質的に微妙。自身の性能次第で。

【単穴⑨シルクオールディー】持続系消耗戦タイプ。母父クリスエスで父マンハッタンカフェと硬めの血統だが
 かなりのスタミナタイプで消耗戦でこその馬。条件はピッタリ。軽いキレ勝負だった神戸新聞杯大敗は気に
 しなくていいだろう。後は能力的に通用するかどうかで。

【ヒモ①ヒルノダムール】多少切れる脚使える持続系。基本中距離向きゆえ条件微妙だが内枠で上手く立ち回れば。

【ヒモ②レーヴドリアン】多少切れる脚使える持続系。破壊力欠くが堅実に追い込むタイプで多頭数延長は悪くない。
 内枠利して、上手く馬群捌ければ。

【ヒモ⑥ビッグウィーク】持続系消耗戦タイプ。前走は前の出入りが激しくキレ勝負だったので3着は立派。条件も
 合うが小倉の高速馬場の中距離戦で結果出してきた馬ゆえ、距離に多少不安感じヒモ評価に。

333癒し系馬券師:2010/10/31(日) 14:52:43
【天皇賞・秋】
■切れる脚使える加速系…好走馬【ダイワスカーレット08(2人/2着)、アグネスデジタル01(4人/1着)】
            凡走馬【ディープスカイ08(3人/3着)、アドマイヤムーン07(2人/6着)、
                アドマイヤムーン06(2人/3着)】
            出走馬【ショウワモダン】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【シンボリクリスエス03(1人/1着)、スクリーンヒーロー09(7人/2着)】
            凡走馬【ローエングリン03(2人/13着)】
            出走馬【アーネストリー、アリゼオ】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【ダンスインザムード04(13人/2着)】
            凡走馬【シンゲン09(2人/5着)、スイープトウショウ06(1人/5着)、
                コスモバルク06(3人/4着)】
            出走馬【シンゲン、シルポート、トウショウシロッコ】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【なし】
             凡走馬【なし】
             出走馬【スーパーホーネット】

■瞬発力系…好走馬【ゼンノロブロイ05(1人/2着)、ゼンノロブロイ04(1人/1着)、
          カンパニー09(5人/1着)、スウィフトカレント06(7人/2着)】
      凡走馬【ハーツクライ05(2人/6着)、テレグノシス04(2人/11着)】
      出走馬【ペルーサ、ジャガーメイル、アクシオン】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【ウオッカ08(1人/1着)、アグネスアーク07(7人/2着)、
                  ヘヴンリーロマンス05(14人/1着)、ツルマルボーイ03(5人/2着)】
              凡走馬【ウオッカ09(1人/3着)、オウケンブルースリ09(3人/4着)、
                  ツルマルボーイ04(3人/4着)、ステイゴールド01(3人/7着)】
              出走馬【ブエナビスタ、キャプテントゥーレ、ネヴァブション、
                  スマイルジャック、コスモファントム、ヤマニンキングリー】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【メイショウサムソン07(1人/1着)、テイエムオペラオー01(1人/2着)、
               ダイワメジャー06(4人/1着)、】
           凡走馬【ダイワメジャー07(3人/9着)、リンカーン05(3人/15着)、
               エイシンプレストン03(3人/4着)、メイショウドトウ01(2人/3着)】
           出走馬【エイシンアポロン、オウケンサクラ】

334癒し系馬券師:2010/10/31(日) 14:53:02
■1分58秒前後の時計勝負になることも多く、マイルに実績残す馬が活躍するレース。
 逆に長距離実績の強い馬は時計勝負に対応しきれず凡走することも多々あり。
 基本的に強いマイラーを重要視すべきレース。タイプとしては瞬発力系の信頼性が非常に高い。
 ただサンデーサイレンス産駒が強いレースだった事の裏返しでもあり、孫サンデーではそこまでの
 破壊力は無いのである程度実績のある馬を中心に予想したい。
 次に多少切れる脚使える持続系。あまり長距離向きだと流れに乗れず間に合わないのでマイル実績
 のある馬が理想。これは持続系消耗戦タイプにも言える。持続系ならせめて2000mでの実績を持つ
 馬を狙いたい。

【本命②ブエナビスタ】多少切れる脚使える持続系。特にマイル向きでもないがマイルGⅠ2勝しており、
 時計勝負に対応できるスピードもある。雨上がりの回復傾向の東京コースで内枠は絶対的に有利。
 鞍上が外国人ゆえトリッキーな馬場理解してるか不安だが、休み明けとはいえ能力はここでは最上位。
 内枠利して立ち回れば崩れないと判断。

【対抗④エイシンアポロン】持続系消耗戦タイプ。雨上がりのトリッキーな馬場を上手く利用するには
 ピッタリな枠と脚質。条件自体は悪くないが能力的に足りるかどうか・・・・。内の好位から粘り込む
 競馬でどこまで・・・。

【単穴⑥スマイルジャック】多少切れる脚使える持続系。前走先行して差しに回る位置ショックが有効。
 内枠で上手く立ち回ればグリーンベルトも使える。鞍上がいささか不安なのと絞れてこなかったのは
 不満で。

【ヒモ③ジャガーメイル】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。条件自体合うし、内枠もいい。ただ宝塚記念
 の内容見るとそこまで強い馬という印象も無くて・・・・・。

【ヒモ⑦ペルーサ】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。条件合うし、時計勝負も対応できる。ただ出遅れ癖
 あるのでトリッキーな今日の東京で上手く立ち回れるか微妙で・・・。

【ヒモ⑪アクシオン】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。条件は合う。後はユタカが上手くグリーンベルトに
 エスコートできるかどうかで。

335癒し系馬券師:2010/11/14(日) 15:19:34
【エリザベス女王杯】
■切れる脚使える加速系…好走馬【ダイワスカーレット07(1人/1着)、ファインモーション02(1人/1着)】
            凡走馬【ブロードストリート09(2人/6着)、ヤマニンアラバスタ05(3人/8着)】
            出走馬【アパパネ、ヒカルアマランサス、レジネッタ】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【フサイチパンドラ07(3人/2着)、ダイヤモンドビコー02(2人/2着)、
                フサイチパンドラ06(7人/2着)】
            凡走馬【ポルトフィーノ08(3人/中止)】
            出走馬【ブライティアパルス、シングライクバード】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【カワカミプリンセス08(1人/2着)、カワカミプリンセス06(1人/1着降着)、
                スイープトウショウ05(2人/1着)】
            凡走馬【スイープトウショウ07(2人/3着)、スイープトウショウ06(2人/3着繰上2着)、
                スイープトウショウ04(1人/5着)】
            出走馬【コロンバスサークル】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【なし】
             凡走馬【なし】
             出走馬【なし】

■瞬発力系…好走馬【アドマイヤグルーヴ04(2人/1着)、アドマイヤグルーヴ03(2人/1着)】
      凡走馬【アドマイヤキッス06(3人/6着)】
      出走馬【アニメイトバイオ、サンテミリオン】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【クィーンスプマンテ09(11人/1着)】
              凡走馬【ブエナビスタ09(1人/3着)、エアメサイア05(1人/5着)】
              出走馬【セラフィックロンプ、ムードインディゴ、サンレイジャスパー】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【スティルインラブ03(1人/2着)、テイエムプリキュア09(12人/2着)、
               オースミハルカ05(5人/2着)、オースミハルカ04(5人/2着)】
           凡走馬【スティルインラブ04(3人/9着)、ローズバド03(3人/5着)、
               ローズバド02(3人/8着)】
           出走馬【メイショウベルーガ、リトルアマポーラ、テイエムプリキュア、
               アースシンボル】

■瞬発力系…好走馬【なし】
      凡走馬【シャラナヤ09(3人/4着)】
      出走馬【スノーフェアリー、アーヴェイ】

336癒し系馬券師:2010/11/14(日) 15:19:52
■タイプによる有利不利は特になく純粋に能力上位の馬がコンスタントに結果を残すレース。
 特に牡馬相手の2000m以上別定GⅡで連対実績持つ馬はかなりの確率で好走している。
 3歳馬も活躍しているがクラシック上位組でないと厳しい。3歳なら3冠で常に好勝負している馬がいい。
 また前が比較的残るレース。消耗戦向きの先行馬は注意が必要で。

【本命⑨メイショウベルーガ】持続系消耗戦タイプ。京都外回り長距離は得意だし、前走牡馬相手の別定GⅡ勝ち。
 条件自体は合う。前が残るレースなので差し遅れ心配だが能力あれば間に合うレースでもあり通用すると判断。

【対抗⑤アパパネ】切れる脚使える持続系。施行条件問わずコンスタントに能力発揮でき、能力はトップクラス。
 ただ基本は軽い上がり勝負のマイル向き。消耗戦の京都外回りはあまり合わない。能力でどこまで。

【単穴⑯アーヴェイ】外国馬。カナダ、北米の馬ゆえ時計勝負は対応できそう。外枠の差し馬はどうかと思うが、
 外国馬ゆえ鮮度活かせば。

【ヒモ④テイエムプリキュア】持続系消耗戦タイプ。昨年2着のように展開が向けばこの条件は合うので粘り込み
 どこまで。

【ヒモ⑥スノーフェアリー】外国馬。海外のトップホースだが時計実績欠き、2400m以上の距離で結果残し過ぎなので
 日本の硬い馬場にどこまで対応できるか不安で。

【ヒモ⑰リトルアマポーラ】持続系消耗戦タイプ。持続系の先行馬。前目から粘り込む競馬でどこまで・・・。

337癒し系馬券師:2010/11/21(日) 15:07:35
【マイルCS】
■切れる脚使える加速系…好走馬【ファインモーション03(2人/2着)】
            凡走馬【ラインクラフト05(2人/3着)、ファインモーション04(2人/9着)、
                アドマイヤコジーン02(1人/7着)、ブレイクタイム02(2人/11着)】
            出走馬【キンシャサノキセキ、ワイルドラズベリー、ショウワモダン、
                ファイングレイン、キョウエイストーム】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【マイネルファルケ09(14人/2着)】
            凡走馬【なし】
            出走馬【ライブコンサート、マイネルファルケ】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【ダンスインザムード06(3人/2着)、ブルーメンブラット08(4人/1着)、
                ダンスインザムード04(4人/2着)】
            凡走馬【なし】
            出走馬【ジョーカプチーノ】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【スーパーホーネット08(1人/2着)、スーパーホーネット07(4人/2着)】
             凡走馬【なし】
             出走馬【なし】

■瞬発力系…好走馬【カンパニー09(1人/1着)、ハットトリック05(3人/1着)】
      凡走馬【カンパニー08(2人/4着)、カンパニー07(3人/5着)、
          サイドワインダー03(1人/8着)、ミレニアムバイオ03(3人/5着)】
      出走馬【トゥザグローリー】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【デュランダル04(1人/1着)、デュランダル03(5人/1着)】
              凡走馬【キャプテントゥーレ09(3人/4着)、アグネスアーク07(2人/4着)、
                  デュランダル05(1人/8着)】
              出走馬【ダノンヨーヨー、スマイルジャック、ゴールスキー、
                  テイエムオーロラ、エーシンフォワード、アブソリュート、
                  ガルボ】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【ダイワメジャー07(1人/1着)、ダイワメジャー06(1人/1着)、
               エイシンプレストン02(3人/2着)、ダイワメジャー05(4人/2着)、
               トウカイポイント02(11人/1着)】
           凡走馬【ローレルゲレイロ08(3人/5着)】
           出走馬【オウケンサクラ】

■外国馬…好走馬【なし】
     凡走馬【サプレザ09(2人/3着)、コートマスターピース06(2人/7着)、
         ラクティ04(3人/14着)】
     出走馬【サプレザ】

338癒し系馬券師:2010/11/21(日) 15:07:50
■基本的に消耗戦の差し展開になりやすい同レース。持続系の成績が優秀。次に消耗戦向きの加速系。
 矯めて切れで勝負するタイプなら中距離戦で揉まれてきた馬のほうがいい。

【本命②スマイルジャック】多少切れる脚使える持続系。昨年に引き続いての本命だが、昨年の同様のローテ
 だが、去年は雨の関屋記念劇走のダメージ残っていたが今年はダメージ少なく位置取りショックも使える。
 毎日王冠、天皇賞秋と雨上がりの特殊馬場を上手く立ち回れなかったので着差も悪くない。
 外伸び馬場で内差しだと厳しいが上手く外に出せれば・・・・。

【対抗⑧ダノンヨーヨー】多少切れる脚使える持続系。ダンス産駒の牡馬にしては速い上がり使えるし、
 競争意欲も高い。連勝で勢いもある鮮度も高い。外人ジョッキーもプラス。ただマイルでしか結果残して
 居ない馬ではなかなか通用しないレースなので対抗までで。

【単穴④オウケンサクラ】持続系消耗戦タイプ。京都マイルは合う。条件的には一番合う。ただ前走天皇賞秋
 は雨上がりの内伸び馬場を上手く立ち回っての4着で上積み疑問。短縮も微妙。適性を評価しての単穴も
 大敗もありえるかと。

【ヒモ⑥ジョーカプチーノ】競争意欲旺盛な加速系。東京GⅠ勝ち実績持つが基本的に京都マイルのほうが合う。
 休み明け激走後で反動心配だし、差し展開になりやすいレースゆえ信頼疑問だが単騎楽逃げなら・・・。

【ヒモ⑪ワイルドラズベリー】切れる脚使える加速系。いい脚一瞬しか使えないので消耗戦になりやすい京都
 マイルは厳しいが短縮臨戦で流れの外からドサクサ紛れの追い込みなら・・・。

【ヒモ⑯サプレザ】外国馬。2年連続出走で鮮度欠くが外枠の差し馬が今日は来ているので押える。

339癒し系馬券師:2010/11/28(日) 15:16:05
【ジャパンカップ】
■切れる脚使える加速系…好走馬【ディープスカイ08(1人/2着)、アドマイヤムーン07(5人/2着)】
            凡走馬【なし】
            出走馬【エイシンフラッシュ】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【スクリーンヒーロー08(9人/1着)、ポップロック07(4人/2着)】
            凡走馬【シンボリクリスエス03(1人/3着)】
            出走馬【なし】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【コスモバルク04(2人/2着)】
            凡走馬【なし】
            出走馬【シンゲン】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【なし】
             凡走馬【なし】
             出走馬【なし】

■瞬発力系…好走馬【ディープインパクト06(1人/1着)、ハーツクライ05(2人/2着)、
          ゼンノロブロイ04(1人/1着)、ジャングルポケット01(2人/1着)、
          ドリームパスポート06(5人/2着)】
      凡走馬【ハーツクライ06(2人/10着)、ゼンノロブロイ05(1人/3着)、
          ハーツクライ04(3人/10着)】
      出走馬【ペルーサ、ローズキングダム、ジャガーメイル】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【ウオッカ09(1人/1着)、オウケンブルースリ09(2人/2着)】
              凡走馬【ウオッカ08(1人/3着)、インティライミ07(3人/10着)、
                  ウオッカ07(2人/4着)、ネオユニヴァース03(2人/4着)】
              出走馬【ブエナビスタ、ナカヤマフェスタ、オウケンブルースリ、
                  ヴィクトワールピサ】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【テイエムオペラオー01(1人/2着)、ザッツザプレンティ03(5人/2着)、
               タップダンスシチー03(4人/1着)】
           凡走馬【メイショウサムソン08(3人/6着)、メイショウサムソン07(1人/3着)、
               メイショウドトウ01(3人/5着)】
           出走馬【メイショウベルーガ】

■外国馬…好走馬【アルカセット05(3人/1着)】
     凡走馬【コンデュイット09(3人/4着)、ウィジャボード06(3人/3着)、
         アンジェガブリエル03(3人/7着)】
     出走馬【ジョシュアツリー、ヴォワライシ、フィフティープルーフ、
         マリヌス、モアウェルズ、ティモス、ダンディーノ、
         シリュスデゼーグル】

340癒し系馬券師:2010/11/28(日) 15:16:21
■タイプによる有利不利は特に無いレース。とにかく疲労が少なくフレッシュな馬が有利なレース。
 若干スピードタイプの加速系の実力馬のほうが安定感あるが、理想は瞬発力系。ただ持続系も
 特に悪くはない。
 臨戦に鮮度があるか、疲労の残らないローテかを中心に予想。

【本命⑪ナカヤマフェスタ】多少切れる脚使える持続系。凱旋門賞2着はかなりの疲労があると思うが、
 中7週で間隔が開いているので立て直し可能と見る。東京よりは急坂小回りのほうが競馬しやすそうだが
 不得手と言うわけではない。能力発揮できれば勝ち負け可能かと。

【対抗⑥ローズキングダム】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。条件はピッタリ。菊2着は強い内容。疲労面
 でかなり心配だが、接戦ではなかったので余力が残っていれば。

【単穴⑩エイシンフラッシュ】切れる脚使える加速系。菊回避で疲労度では一番有利。ただトライアル神戸新聞杯
 で2着と勢いが途切れているのが心配。できればクラス慣れ欲しいタイプだが能力次第で勝ち負け可能かと。

【ヒモ①ヴォワライシ】外国馬。2000m以下のレースをここ2戦使っており日本の時計勝負に対応できる臨戦。
 デムーロの腕次第で。

【ヒモ②ヴィクトワールピサ】多少切れる脚使える持続系。凡走続きで疲労面での心配は無いがリズム的に巻き返し
 可能か心配。ギュイヨンの腕に期待。

【ヒモ⑧ジャガーメイル】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。そこまで強い馬ではないが条件は合うので。

【ヒモ⑭オウケンブルースリ】多少切れる脚使える持続系。疲労面では有利も前走負けで勢い無く、立て直しどこまで
 出来ているか不安だが、能力出せれば無視できない馬ゆえ。

341癒し系馬券師:2010/12/26(日) 14:50:33
【有馬記念】

■切れる脚使える加速系…好走馬【ダイワスカーレット08(1人/1着)、ダイワスカーレット07(5人/2着)】
            凡走馬【ファインモーション02(1人/5着)】
            出走馬【エイシンフラッシュ、ダノンシャンティ】

■硬め一本調子な加速系…好走馬【シンボリクリスエス03(1人/1着)、シンボリクリスエス02(2人/1着)、
                マツリダゴッホ07(9人/1着)、ポップロック06(6人/2着)】
            凡走馬【マツリダゴッホ09(3人/7着)、スクリーンヒーロー08(3人/5着)、
                マツリダゴッホ08(2人/12着)、ポップロック07(2人/5着)】
            出走馬【なし】

■競争意欲旺盛な加速系…好走馬【なし】
            凡走馬【コスモバルク04(2人/11着)】
            出走馬【】

■量で押すタイプの加速系…好走馬【なし】
             凡走馬【なし】
             出走馬【なし】

■瞬発力系…好走馬【ディープインパクト06(1人/1着)、ディープインパクト05(1人/2着)、
          ゼンノロブロイ04(1人/1着)、ハーツクライ05(4人/1着)】
      凡走馬【ドリームパスポート06(2人/4着)、ゼンノロブロイ05(2人/8着)、
          ゼンノロブロイ03(3人/3着)、ジャングルポケット02(3人/7着)】
      出走馬【ペルーサ、ルーラーシップ、トゥザグローリー】

■多少切れる脚使える持続系…好走馬【ブエナビスタ09(2人/1着)、ドリームジャーニー09(2人/1着)、
                  アドマイヤモナーク08(14人/2着)】
              凡走馬【ウオッカ07(3人/11着)】
              出走馬【ブエナビスタ、ヴィクトワールピサ、ドリームジャーニー、
                  トーセンジョーダン、オウケンブルースリ、レッドディザイア、
                  ネヴァブション】

■持続系消耗戦タイプ…好走馬【タップダンスシチー04(3人/2着)、リンカーン03(4人/2着)
               タップダンスシチー02(13人/2着)】
           凡走馬【メイショウサムソン07(1人/8着)、ダイワメジャー06(3人/3着)、
               デルタブルース05(3人/11着)、タップダンスシチー03(2人/8着)】
           出走馬【メイショウベルーガ、フォゲッタブル、ジャミール】

342癒し系馬券師:2010/12/26(日) 14:50:48
■比較的前が残りやすいレースで、硬め一本調子な加速系や持続系消耗戦タイプの先行馬のような
 惰性で雪崩れ込むタイプが有利なレース。ただどのタイプも飛びぬけて良積残しているわけでもなく
 基本的にタイプによる偏りは少ない。
 3年連続で天皇賞秋からの直行臨戦の馬が勝っており、基本的に使い込まれた馬より余力のある馬が
 有利。ただ天皇賞秋、ジャパンカップと続けて好走してきた馬の成績も決して悪くはないので、
 抜けた実力馬なら気にする必要はない。ただ人気薄なら絶対に別路線で鮮度があるほうが有利で。

【本命⑦ブエナビスタ】多少切れる脚使える持続系。前走JCは斜行したとはいえ普通に真っ直ぐ走らせて
 いれば文句なしの完勝と思わせる内容。現役の中でちょっと能力が抜けている。グランプリは2度負けている
 がどちらも前が止まる展開をしぶとく粘りこんで2着と強い内容。特に条件合うわけじゃないが不得手という
 わけではない。別路線で特に鮮度のある馬も見当たらず、JC組相手なら負けないかと思い、本命に。

【対抗④トーセンジョーダン】多少切れる脚使える持続系。別路線で3連勝と勢いがあり、初GⅠで鮮度も高い。
 ただエンジンの掛かりの遅い差し馬で小回りコースは不安。ある程度前目で粘り込む競馬希望だが、三浦が
 どこまでエスコートできるか不安で。

【単穴⑫ドリームジャーニー】多少切れる脚使える持続系。秋2戦目でフレッシュだし、昨年の覇者で小回り急坂
 コースの非根幹は得意。条件はいいが、年内未勝利でちょっと停滞気味なのが気掛かり。臨戦もGⅡ凡走後と
 いうのは割引かと。

【ヒモ⑤ルーラーシップ】矯めれば切れる脚使える瞬発力系。別路線で鮮度の高い瞬発力系。将来的にはこの条件でも
 能力なりの走りは可能だと思うが、現時点での対応は微妙。ただ内枠で鮮度のある馬少なくルメールチートでどこまで。

【ヒモ⑮レッドディザイア】多少切れる脚使える持続系。海外帰りの別路線で鮮度も高くリズムも悪くない。
 どちらかというと広いコース向きだが十分対応できる馬で悪くないのだが外枠が微妙。前崩れの差し展開希望で。

【ヒモ⑯ジャミール】持続系消耗戦タイプ。相手なりに走るタイプで強い相手格上戦は合う。使い込まれているが、
 秋GⅠ初参戦でダメージ少なく、リズムも悪くない。ただ短縮臨戦は割引。大外枠の差し馬も不安材料だが、
 思い切った捲くりでしぶとさ活かせれば・・・・。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板