したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2007年度・予想スレッド(予想・買い目板)

1癒し系馬券師:2007/01/06(土) 00:47:12
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★第1戦目
京都11R 京都金杯
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★開幕週ということで基本的に時計速い馬場で前は容易には止まらない。展開待ちの受身の追込馬(特に持続系)は間に合わない可能性高い。
★時計速い馬場で、スピード勝負得意な加速系が良績残している。ただ京都外回りはある程度肉体量必要な条件で肉体量不足の馬は危険。特に1400m向きで切れ勝負理想の加速系は体力負けすること多い。
★理想のタイプは消耗戦向きの先行馬。特にリファール系やタマモクロスなどS系で肉体量があり、時計勝負こなせるタイプが有力。次に長くいい脚使える瞬発力系。瞬発力系なら中距離こなせる肉体量ある馬が理想で。

本命は【⑫マイネルスケルツィ】。硬め一本調子な加速系。前走は短縮で位置取りショック使った差し競馬期待するも2番手追走の雪崩れ込む競馬で3着まで。前走条件良かっただけに上積み疑問だが今回も同馬向きの時計速い前残り馬場。有力馬が脚矯めたいタイプばかりゆえ、ヨシトミが普通に前付け雪崩れ込む競馬すれば崩れないかと。逆に強引に控える競馬するようなら諦めます。

相手は、
【④ホッコーソレソレー】。競争意欲旺盛な加速系。京都マイルは得意。前走はスローの上がり勝負で差し馬に厳しい展開。離された3着だが評価できる内容。開幕週ゆえ前走同様、差し馬が届かない可能性ありヒモ評価までになったが、阪神の外回りより京都のほうがタフなので前進は見込めるはずで。

【⑤マルカシェンク】。矯めれば切れる脚使える瞬発力系。前走逃げて好走だけに反動出る可能性あるが、本来短縮位置取りショックは合う。好位控える競馬で面白い。前走結構キツイ競馬したので反動懸念してヒモ評価までに…。

【⑥ペールギュント】。多少切れる脚使える持続系。内枠短縮で、切れる脚使えない同馬では間に合うか疑問だが、前が止まる展開なら面白い。前走も掛かり気味の追走で競争意欲は戻っているので展開次第でチャンスあるかと。

【⑨サクラメガワンダー】。競争意欲旺盛な加速系。短縮臨戦合う。前走不得手な上がり勝負克服したのがペリエマジックか同馬の充実か不明だが京都外回りはそれなりに合う。前走タフな競馬したので反動懸念してヒモ評価までに…。

【⑮フサイチリシャール】。量で押すタイプの加速系。基本性能でいえば、この面子では抜けた存在。基本的に小回り向きで前走が理想条件好走ゆえ反動懸念してヒモ評価まで。前々でしぶとさ活かす競馬、特に逃げ打つなら京都でも勝ち負け可能。前走以上に脚矯める競馬するようなら危険で。

馬連⑫マイネルスケルツィー④ホッコーソレソレー【2,000P】
             ⑤マルカシェンク【2,000P】
             ⑥ペールギュント【2,000P】
             ⑨サクラメガワンダー【2,000P】
             ⑮フサイチリシャール【2,000P】
                    【合計10,000P】

2癒し系馬券師:2007/01/06(土) 22:22:43
★第1戦 京都金杯結果
1着⑫マイネルスケルツィ (加速系/肉体量B・逃げ)
2着⑦エイシンドーバー  (加速系/肉体量B・差し)
3着⑨サクラメガワンダー (加速系/肉体量B・先行)

 はずれ

 ☆10,000P投資 回収なし

 ※嗚呼…。ハナ差・・・。
  プラス体重で、あれだけの競馬できたエイシンドーバーには驚愕。
  別に京都マイル向きでもなく、純粋に強い内容。
  年明け早々から美味しい外し方で。

 ★☆★ 全体収支 ★☆★
 10,000P投資 回収なし
 1戦0勝

3癒し系馬券師:2007/01/07(日) 14:19:11
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★第2戦目
京都11R 万葉S
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★例年少頭数でメンバー揃わない同レース。あまりタフな競馬にならないが、それでも過去連対馬の大多数は持続系の消耗戦タイプ。腐っても淀の3000m。スピードタイプの加速系ではなかなか押し切れない。
★条件戦からの格上挑戦で活躍する馬目立つ同レース。準OPクラスで実績残す馬ならハンデ次第で十分チャンスある。ただ900万クラス以下の馬は過去長距離重賞で実績残しているなどないと厳しい。
★理想のタイプは持続系消耗戦タイプ。トシザブイやハイフレンドトライなど連続で同レース出走し、毎年好成績残す馬多いので、以前同レース活躍したチャクラ、ファストタテヤマは注目。消耗戦の我慢比べでしぶとさ見せるタイプを上位評価で予想を。


本命は【①チャクラ】。一昨年の2着馬で、京都外回りは基本的に得意。重賞だと体力不足で通用しないがOP特別ならまだまだチャンスある。前走大差ながら捲くって5着に粘り込んだ走り好評価。条件よく鞍上岩田。期待できると判断。


相手は、
【②バイロイト】。硬め一本調子な加速系。ポップロックみたいなタイプで起伏のある流れ苦手だが肉体量結構豊富で長距離の体力勝負だと崩れない。条件悪くなく圧勝格上でリズムも良い。性能勝負の馬だけにどこまで通用するか未知数ゆえヒモ評価までで。

【⑦ファストタテヤマ】。持続系消耗戦タイプ。昨年の覇者で高齢化によりしぶとさ薄れたが弱い相手にもコンスタントに能力発揮できるようになった。京都外回り長距離は合う。前走が予想以上に情けない内容で状態心配も普通に走れば上位の存在で。

【⑩トウカイトリック】。量で押すタイプの加速系。長距離消耗戦合うが切れる脚使えず基本小回り向き。基本性能は最上位の存在で以前のように前で粘り込む競馬すれば勝ち負け確実の実力馬だが、最近差し競馬試しており、鞍上が幸で外枠。下手に控える競馬だと差し遅れありえるのでヒモ評価に…。



馬連①チャクラー②バイロイト   【3,000P】
        ⑦ファストタテヤマ【3,000P】
        ⑩トウカイトリック【4,000P】
              【合計10,000P】

4癒し系馬券師:2007/01/07(日) 22:41:14
★第2戦 万葉S結果
1着②バイロイト    (加速系/肉体量B・差し捲)
2着⑩トウカイトリック (加速系/肉体量A・差し捲)
3着①チャクラ     (持続系/肉体量B・差し捲)

 はずれ

 ☆10,000P投資 回収なし

 ★☆★ 全体収支 ★☆★
 20,000P投資 回収なし
 2戦0勝

5癒し系馬券師:2007/01/08(月) 13:28:28
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★第3戦目
京都11R シンザン記念(GⅢ)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★少頭数で行われること多く、人気サイドで決着すること多い同レース。軽い上がり勝負向きの印象あるが、京都の外回りは基本的に肉体量必要な条件。肉体量の絶対値が重要。逆に肉体量上位ならタイプ関係なく能力なりの競馬が可能。
★ペースによりけりだが、基本は消耗戦タイプの同レース。昨年のように肉体量それ程ない加速系が上位人気に押されると荒れることも…。
★信頼性高いのは持続系消耗戦タイプ。次に消耗戦向きの加速系。軽い上がり勝負向きの加速系なら1番人気に押されるぐらいの実力馬でないと厳しい。


本命は【⑤ローレルゲレイロ】。競争意欲旺盛な加速系で京都マイル得意なダンシングブレーヴ系。朝日杯は勝ちに行く競馬して2着。勝ち馬の末脚が想定外の鬼脚で同馬の走り自体強い内容。スタミナ勝負に持ち込めば崩れること考えにくい。鞍上本田もテイエムオーシャン、カワカミプリンセスと同系統の良さ活かす乗り方熟知しており心強い。
スローの上がり勝負だと切れ負けの心配あるが勝ちに行く競馬なら大丈夫かと。

相手は、
【⑦アドマイヤオーラ】。多少切れる脚使える持続系。エンジンの掛かり遅いタイプで消耗戦のほうが良さ出る。上がり勝負向きのタキオン産駒だが母父の影響から上がり掛かる競馬のほうが合う。前走は捲くり気味に動く積極的な競馬するも前半のペース遅すぎただけに切れ勝負不安の同馬には厳しい展開。内容は悪くなかった。ただ勝ち馬は着差以上に余裕あっただけに展開利ないと逆転は難しいが、展開利あれば逆転できる可能性あるのも確かで。

【⑧ダイワスカーレット】。切れる脚使える加速系。軽い上がり勝負向きで京都マイルそれ程合わないが肉体量あるのでこなす可能性も十分。前走は着差以上に余裕のある内容でここでも圧勝する可能性十分ある。ただ牡馬トップクラスのローレルゲレイロ相手にそこまで能力差あるかは疑問。早仕掛けの消耗戦になると多少なり不安残るのでヒモ評価で。

馬単⑤ローレルゲレイロ→⑦アドマイヤオーラ 【3,600P】
            ⑧ダイワスカーレット【6,400P】
                   【合計10,000P】

6癒し系馬券師:2007/01/13(土) 11:35:08
★第3戦 シンザン記念結果
1着⑦アドマイヤオーラ (持続系/肉体量B・差し)
2着⑧ダイワスカーレット(加速系/肉体量B・先行)
3着⑤ローレルゲレイロ (加速系/肉体量B・差し)

 はずれ

 ☆10,000P投資 回収なし

 ★☆★ 全体収支 ★☆★
 30,000P投資 回収なし
 3戦0勝

7癒し系馬券師:2007/01/13(土) 15:24:53
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★第4戦目
京都11R 淀短距離S(OP)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★初日の雨の影響もあって、比較的時計掛かるタフな馬場。ただ極端な内荒れ馬場でもなく、外差し間に合うも受身の追い込みでは厳しい。サンデーサイレンス産駒全盛ならそりゃあもう走り捲くりそうな馬場。長くいい脚使えるタイプが有力で。
★例年多頭数で行われる同レース。昨年は雨の影響で行った行ったの競馬だっただが、共通して切れ勝負の馬より消耗戦向きの馬のほうが信頼性高い。切れ勝負向きの馬で同レース連対したのはキーンランドスワンか、2000年のジョープロテクターぐらい。両馬とも上位人気馬で人気上位の実力馬でないと切れ勝負の馬は厳しくて…。


本命は【⑫タマモホットプレイ】。多少切れる脚使える持続系。ベタな短縮臨戦だが、京都1200mは得意だし、短縮も合う。前走緩い流れながら前で競馬したのもプラス。この臨戦なら少々ペース緩くても対応できると思われる。近走展開に恵まれず凡走続いているが状態は悪くない。今回も上がりの競馬なら諦める方向で。

相手は、
【①ハッピートゥモロー】。競争意欲旺盛な加速系でタフな流れ消耗戦向き。準OP時代は安定した成績残していた同馬だがOP上がるとどうも量不足か大敗続き。OPなら1200mのほうが合う印象。前走は7着も着差はわずか。状態悪くない。ただ前走と今回はそれ程条件替わらないので大幅な巻き返しは?。条件自体悪くなく人気ないので押える。

【②シルヴァーゼット】。量で押すタイプの加速系。タフな馬場消耗戦合う。ただ量不足で芝だと体力負け続いていた馬。ダートのほうがいい感じするが、先行馬で消耗戦向きなのは同馬のみで、勝ちに行く競馬できる岩田鞍上。展開の助けあれば…。

【⑥カネツテンビー】。持続系消耗戦タイプ。前走は緩い流れ上がり勝負で仕方ない敗戦。タフな流れ消耗戦ならまだまだ怖い一頭なので押える。

【⑪アグネスラズベリ】。切れる脚使える加速系。緩い流れ、上がり勝負向きで多頭数1200mも小回りコースも大幅短縮もあまり得意ではない。条件的に不向きなのだが、能力は高く相手も弱いので押し切る可能性あり、押さえで少し…。

【⑮タニノマティーニ】。量で押すタイプの加速系。マイル実績もあり精神構造は上位の存在。前走は消耗戦の差し競馬で好走。高齢馬で反動心配も今回も同質のレースゆえチャンスあるかと。

馬連⑫タマモホットプレイー①ハッピートゥモロー【200P】
             ②シルヴァーゼット 【1,600P】
             ⑥カネツテンビー  【1,400P】
             ⑪アグネスラズベリ 【3,000P】
             ⑮タニノマティーニ 【3,800P】
                    【合計10,000P】

8癒し系馬券師:2007/01/13(土) 15:52:04
嗚呼・・・・。エイシンツルギザンは買えねえ…。
金杯に続いて栄進かよ…。orz

9癒し系馬券師:2007/01/14(日) 00:04:11
★第4戦 淀短距離S結果
1着⑫タマモホットプレイ(持続系/肉体量B・差し)
2着⑧エイシンツルギザン(加速系/肉体量B・差し)
3着②シルヴァーゼット (加速系/肉体量B・先行)

 はずれ

 ☆10,000P投資 回収なし

 ★☆★ 全体収支 ★☆★
 40,000P投資 回収なし
 4戦0勝

10癒し系馬券師:2007/01/14(日) 15:03:55
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★第5戦目
京都11R 日経新春杯(GⅡ)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★前走条件戦だった馬が半数以上。下手なOP特別より質の低いハンデGⅡ。京都2400mは基本的にスタミナ勝負の消耗戦レース。肉体量の有無は重要。持続系は量不足でもしぶとさ活かして誤魔化せるが、瞬発力系、加速系は人気上位の実力馬でないと厳しい。
★連対馬の傾向として信頼性高いのは持続系。タフな流れ我慢できるしぶとさ必要。ただ少頭数で行われること多く、差し一辺倒の馬だと差し遅れること多々あり。逆に持続系の先行馬は人気問わず信頼性高い。持続系なら自分から動いて勝ちに行ける馬が有力で。


本命は【⑨アドマイヤフジ】。多少切れる脚使える持続系。長くいい脚使えるが器用さ欠くタイプで、小回りの中山より京都外回りのほうが合う。前走は勝ち馬以外は前で競馬した馬が上位に来る展開で追込み馬の同馬には厳しい展開で悪くない内容。条件馬多い組合せで能力は明らかに上位だが、受身の持続系の差し馬で人気で信頼できるタイプではないが、ここまで相手弱いとさすがに2着は外さないかと…。祐一が勝ちに行く競馬してくれれば。


相手は、
【①オースミグラスワン】。競争意欲旺盛な加速系。多少硬めの心身構造で器用な立ち回りは苦手。肉体量はそこそこ豊富なので長距離スタミナ勝負のほうが良さ出るタイプ。前走は苦手な短縮の上に、不得手な上がり勝負。追い込みでは間に合わない展開で直線もゴチャつく内突いて満足に追えず最下位。ツッコミ所満載のダメダメ騎乗で敗戦自体気にする必要ないかと。延長京都の外回りは理想条件で巻き返しは必至かと。ただ四位がいつもどおりの追込競馬するようなら速い上がり出せない馬だけに差し遅れあり。乗り方次第で。

【③トウカイワイルド】。矯めれば切れる脚使える瞬発力系。そこそこ肉体量あるし、基本性能高いが掛かり癖酷く、脚矯めたいタイミングで押さえが利かない。2000mぐらいの距離で速い流れの切れ勝負のほうが良さ出る印象。うまく矯めて道中追走できればここでもチャンスある。反面掛かって4角先頭だと体力負けしそう。乗り方一つで。


【④サイレントディール】。硬め一本調子な加速系。ワンペースで雪崩れ込む競馬理想で、揉まれ弱いので広いコースに替わるのはプラス。ただ芝だとどうしても体力不足気味ゆえ京都2400mはかなり微妙。ただ単騎楽逃げ見込めるメンバー構成ゆえ展開の助けフルに活かせばチャンスあるかと。

馬連⑨アドマイヤフジー①オースミグラスワン【6,000P】
           ③トウカイワイルド 【3,000P】
           ④サイレントディール【1,000P】
                   【合計10,000P】

11癒し系馬券師:2007/01/20(土) 11:23:16
★第5戦 日経新春杯結果
1着③トウカイワイルド(瞬発力系/肉体量B・差し)
2着⑧トウカイエリート(持続系/肉体量B・先行)
3着⑤ダークメッセージ(持続系/肉体量B・差し)

 はずれ
※初勝利が遠い…。アドマイヤフジは理想的な競馬で、位置取り・条件・展開と全く問題なかっただけにあの敗戦は不可解。いっそ追い込みに回って、いつもの差し遅れで凡走してくれたほうがよっぽどスッキリするのですが…。っていうかプラス12キロにダート馬、条件馬に勝てないとは…。

 ☆10,000P投資 回収なし

 ★☆★ 全体収支 ★☆★
 50,000P投資 回収なし
 5戦0勝

12癒し系馬券師:2007/01/20(土) 15:05:43
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★第6戦目
京都11R 石清水S(1600万下)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★芝レース自体少なく、しかも少頭数のレース多いため馬場状態の把握難しいが、一応先週同様の馬場と想定。多少時計掛かるタフな馬場で、ある程度差し間に合うが受身の追い込みでは厳しい。ある程度流れ乗れて自分から動ける肉体量欲しい。また長くいい脚使えるタイプ有利で多少切れる脚も必要。ただ切れ勝負向きの加速系ではタフ過ぎる可能性あり、多少切れる脚使える持続系や競争意欲旺盛な加速系が有利な印象で。


本命は【④ラッセルバローズ】
多少切れる脚使える持続系。前走鳴尾記念はスローの上がり勝負で切れ勝負苦手など同馬には不向きな展開。しかも格上挑戦の重賞と不利な条件重なる中、7着なら悪くない。着差開いたが3着以下とは0.3秒差で重賞でもメド立つ内容。5戦4連対と抜群の相性示す京都替わりもプラス。控えて切れ勝負に持ち込むと危険だが積極的に勝ちに行く競馬すれば崩れないと判断。岩田頼んだ!!


相手は、
【①ウインディグニティ】
本命馬同様の多少切れる脚使える持続系。量不足気味で内枠の短縮軽量は有難い条件。受身の追込み馬で展開次第だが、展開の助けあれば少しぐらいチャンスあるかと。
【②ブルーメンブラット】
競争意欲旺盛な加速系。惰性で雪崩れ込むタイプで京都の外回りコースは合う。前走不得手な上がり勝負も接戦2着で準OPでは上位の存在。京都替わりもプラスで前走以上の活躍期待できるが、量勝負だと本命馬のほうが分があると思い対抗評価に。
【⑥アンティークコイン】
本命馬同様の多少切れる脚使える持続系。前走はスローの上がり勝負で仕方ない敗戦。京都替わりプラスで消耗戦なら巻き返し期待できそう。前崩れの展開で、ドサクサ紛れの追込なら…。
【⑧ナリタプレリュード】
持続系消耗戦タイプ。硬めの心身構造で器用な立ち回り苦手だが量そこそこあって消耗戦で良さ出るタイプ。休み明けで久々の芝。不確定要素多いが、前で粘り込む競馬すればあるいは通用する可能性もあり押える。


馬連④ラッセルバローズー①ウインディグニティ【200P】
            ②ブルーメンブラット【8,500P】
            ⑥アンティークコイン【1,000P】
            ⑧ナリタプレリュード【300P】
                   【合計10,000P】

13癒し系馬券師:2007/01/21(日) 13:33:48
★第6戦 石清水S結果
1着⑭ヒシハイグレード (加速系/肉体量B・逃げ)
2着⑬ゴッドスマイルユー(持続系/肉体量B・差し)
3着⑫ムーンシャイン  (加速系/肉体量B・先行)

 はずれ
※まさか京都の外回りマイルをバクシンオー産駒に持っていかれるとは…。
ちなみに京都外回りマイルでバクシンオー産駒の勝ち鞍はこれまで2鞍のみ。
その勝ち馬は2鞍ともインマイアイズ。母父サンデーでズレた産駒だけに
まず勝ち切るの難しい条件と思ったが…。
内枠の人気馬より外枠の人気馬が上位に。同距離、短縮の馬より延長の馬が上位に。
確かにペース遅く消耗戦ではなかったけど、それ以前になにか京都の芝は特殊馬場に
なっている印象。内荒れ気味で多頭数の内枠は不利な様子で。

 ☆10,000P投資 回収なし

 ★☆★ 全体収支 ★☆★
 60,000P投資 回収なし
 6戦0勝

14癒し系馬券師:2007/01/21(日) 14:59:26
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★第7戦目
中山11R AJCC(GⅡ)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★冬場の重賞だが、例年硬め一本調子のスピードタイプの好走多く、持続系の消耗戦タイプは危険なレース。持続系なら上位人気で前で競馬できるタイプでないと間に合わない。加速系は信頼性高く、上位人気押される馬は素直に信頼できる。
どちらにせよ、先行馬有利な条件。レースの質が軽いので瞬発力系も基本性能足りてる馬は人気なりの競馬可能で。


本命は【⑤マツリダゴッホ】
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。頭数少なく、それ程速い流れにならないと判断。器用な立ち回りできて上がり勝負に対応できる馬が有利かと。そうなると延長で瞬発力系の同馬がピッタリ。よって本命に。


相手は、
【③インテレット】
競争意欲旺盛な加速系。中山の非根幹自体合うし、臨戦も悪くないが間隔開いたのと、前走追込み競馬でそれなりの結果残したので差し競馬しないか心配。前目で粘り込む競馬ならチャンス十分。逆に上がり勝負を差しに回ると危険で。
【④インティライミ】
持続系消耗戦タイプ。前走理想条件好走後で特に強調材料ないが、前々で積極的な競馬すれば押し切れる能力ある。スローの上がり勝負心配なので逃げるなり勝ちに行く競馬希望で。
【⑦シルクネクサス】
硬め一本調子な加速系。同レースの質に一番ピッタリのタイプで条件は合う。前走休み明けながら予想外にしぶとい競馬したのでそれが反動と出るか充実と出るか不明。格上向きでもなく臨戦疑問も条件の良さと人気の無さ考え押えることに。

馬連⑤マツリダゴッホー③インテレット 【1,000P】
           ④インティライミ【8,000P】
           ⑦シルクネクサス【1,000P】
                 【合計10,000P】

15癒し系馬券師:2007/01/22(月) 00:18:18
★第7戦目 AJCC結果
1着⑤マツリダゴッホ(瞬発力系/肉体量B・先行)
2着③インテレット (加速系/肉体量B・追込)
3着⑦シルクネクサス(加速系/肉体量B・差し)

※今年やっとの初当たりでうれしいけど、ほとんど根性試しのような利益で。
 しかし、枠のほうが100円以上高いとは…。

馬連③−⑤ 16.9倍×1,000P=16,900P

 ☆10000P投資 回収16.900P
 
★☆★ 全体収支 ★☆★
 70,000P投資 16.900P回収
 7戦1勝

16癒し系馬券師:2007/01/27(土) 14:51:22
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★第8戦目
京都10R 木津川特別(1000万下)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★昨日の雨の影響も特に見られず、先週と馬場の変化ないと思われる。芝外回りの競馬が今日はこのレースのみで判断材料ないが、先週同様の傾向と捉えて予想。
★内が結構荒れだした今の京都。外枠の差し馬が有利。また時計掛かる馬場で外差し有利とはいえ、力の要る馬場で長くいい脚使えるしぶとい差し馬でないと追い込んでこれない。逆に逃げ馬でも肉体量あって行ききってしまう馬なら案外粘れる。
★外枠の長くいい脚使える差し馬、肉体量あってスピード任せに押し切るタイプの逃げ馬を上位評価。逆に内枠で矯めて切れる脚使うタイプは危険。内差しは伸びない。


本命は【⑭トウキュウトップ】
持続系消耗戦タイプ。長くいい脚使えるタイプで今の京都の時計掛かるタフな馬場も合う。前走は追込み馬には物理的に難しい展開で仕方ない敗戦。叩き2戦目前進見込めるかと…。


相手は、
【①フィールドベアー】
切れる脚使える加速系。内枠の差し馬で短縮。内荒れ馬場の今の京都では不利な条件だが、中距離中心に使われている馬で肉体量は上位。外差しに回れば。
【③スパニッシュソウル】
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。前走は前残りの展開を追い込んで3着。着差離されているだけに強調材料欠くが能力はそこそこ。内差しだと伸びないが、外差しに回れば…。
【⑦タイキマドレーヌ】
持続系消耗戦タイプ。前走は上がりの速い競馬で不向きな流れ。仕方ない敗戦。京都マイルはベスト条件。先行馬少ない組合せで展開利見込めるが、矯めて良さ出るタイプでもなく前に行く馬は行ききらないと厳しい。石橋の乗り方次第で。
【⑩オリエントチャーム】
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。肉体量それほどなく今のタフな京都は合わないが、鞍上が岩田ということと外目の枠で器用な立ち回りできる差し馬有利な馬場ゆえ押える。
【⑪マルブツライト】
持続系消耗戦タイプ。前走休み明けを前で粘り込んで好走。一番反動心配なパターン。ただ京都外回りのマイル適性高いし、外目の枠から差してくればトラックバイアス活かせるので押える。


馬連⑭トウキュウトップー①フィールドベアー 【1,600P】
            ③スパニッシュソウル【1,200P】
            ⑦タイキマドレーヌ 【2,600P】
            ⑩オリエントチャーム【1,800P】
            ⑪マルブツライト  【2,800P】
                   【合計10,000P】

17癒し系馬券師:2007/01/28(日) 00:44:51
★第8戦目 木津川特別結果
1着⑩オリエントチャーム(瞬発力系/肉体量B・追込)
2着①フィールドベアー (加速系/肉体量B・先行)
3着⑧トーセンマエストロ(加速系/肉体量B・差し)

※思った以上に器用さ求められる条件の様子。買い目対象評価の馬で本命のトウキュウトップを含む体力勝負向きの持続系のマルブツライト、タイキマドレーヌが掲示板乗れなかったのに対して、オリエントチャーム、フィールドベアー、スパニッシュソウルなど立ち回り器用で切れ勝負向きの馬が上位に。明日の京都牝馬Sに上手く活かせるといいのですが…。

 はずれ

 ☆10000P投資 回収なし
 
★☆★ 全体収支 ★☆★
 80,000P投資 16.900P回収
 8戦1勝

18癒し系馬券師:2007/01/28(日) 15:08:37
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★第9戦目
京都11R 京都牝馬S(GⅢ)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★開幕週から使われ続けているCコース。内側の荒れ具合も目立ち、時計も遅い。外差し馬が有利。ただ極端な荒れ馬場でもなく行ききってしまえば能力上位の先行馬は残れるし、伸びる外差しでも脚の遅い持続系だと間に合わないことも…。器用な立ち回り求められる馬場かと。
★昨年は1分33秒5と例年より1秒以上時計速い高速馬場だったが、過去の傾向見ると案外消耗戦タイプよりスピード勝負向きの加速系の方が活躍している。例年必ず先行馬は連対しており、ある程度前で競馬できないと間に合わない。持続系の差し馬は危険。切れる脚使える瞬発力系でも受身の追い込み脚質だと差し遅れアリ。加速系の先行馬が一番有利。ただレース質軽くても京都のマイルは本質的にタフなコース。ある程度肉体量上位の実績馬でないと通用しない。逆を言えば能力上位の先行馬は信頼できそうで。


本命は【⑮マイネサマンサ】
昨年のような高速馬場ではないのでどうかと最初は思っていたが、先行力高くて重賞1勝2着3回。実績は最上位の存在。前にいけるし、器用な立ち回りも出来る。多少タフな流れになっても我慢できるしぶとさもある。今の馬場に一番合うように思えるので本命に…。


相手は、
【④ディアデラノビア】
矯めれば切れる瞬発力系。内差しは伸びないので外目に出して追い込む競馬になると思われる。物理的に不利だが、それでも差し切る力はあるので岩田の乗り方次第で。
【⑤コイウタ】
切れる脚使える加速系。内枠で短縮。内伸びない今の馬場考えると条件不利だが、基本性能は高いし、臨戦自体は得意な臨戦なので押える。
【⑪アグネスラズベリ】
切れる脚使える加速系。前走は流れ忙しすぎたので延長となる今回は競馬し易い。体力面に不安残す馬でスローの上がり勝負で外目好位から末脚活かす競馬できれば…。
【⑬ウイングレット】
硬め一本調子な加速系。タイプとしては本命のマイネサマンサと似たタイプ。行ききれば前のこる馬場ならチャンスある。前走短縮で控えて好走。反動懸念してヒモまで。

馬連⑮マイネサマンサー④ディアデラノビア【4,400P】
           ⑤コイウタ    【2,000P】
           ⑪アグネスラズベリ【2,000P】
           ⑬ウイングレット 【1,600P】
                 【合計10,000P】

19癒し系馬券師:2007/02/03(土) 12:53:55
★第9戦目 京都牝馬S結果
1着④ディアデラノビア(瞬発力系/肉体量B・差し)
2着⑬ウイングレット (加速系/肉体量B・先行)
3着⑪アグネスラズベリ(加速系/肉体量B・差し)

※年明け一ヶ月過ぎて、的中1回。マジで先行き不安…。

 はずれ

 ☆10000P投資 回収なし
 
★☆★ 全体収支 ★☆★
 90,000P投資 16.900P回収
 9戦1勝

20癒し系馬券師:2007/02/03(土) 15:24:36
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★第10戦目
京都11R 山城S(1600万下)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★内荒れ気味の多少時計掛かるタフな馬場。外差しが決まりやすい馬場で消耗戦向きの差し馬が有力。先行馬も消耗戦向きの馬なら悪くないが実力上位でないと厳しい。人気薄なら外枠の差し馬が良さそうで。

本命は【⑩ダンスオブサロメ】
持続系消耗戦タイプ。前走は逃げ馬に理想的な展開で切れる脚使えない同馬にはちょっと厳しかった。差し競馬も出来るタイプで時計掛かる今の京都も合うし、上手く伸びる外目を走れそう。肉体量それほどないので体力勝負になると多少不安あるが、前が自滅する展開想定すると十分チャンスあるかと。

相手は、
【⑤シルクトゥルーパー】
競争意欲旺盛な加速系。前走は前残りの消耗戦で追込み大外ブン回しで間に合う展開でもなく仕方ない敗戦。京都1200mは合う条件だし、開幕週で前が止まらない前走より確実条件好転。内過ぎる枠気になるし、追込み一辺倒で展開の助け必要も展開向きそうなメンバー構成で。
【⑨シルクゾディアック】
競争意欲旺盛な加速系。キツい気性でコントロール難しいが、性能は高い。逃げなくても速い流れ追走する形なら問題なし。同型多く、逃げに拘ると自滅しそうだが、好位外目から雪崩れ込む競馬させれば面白いかと。
【⑭コマノルカン】
量で押すタイプの加速系。前走は距離長く超ハイペースを先行する形で仕方ない敗戦。短縮適性高く、外枠もいい。時計掛かる京都合うし条件はピッタリ。大幅短縮でプラス体重なの気になるが展開向けば勝ち負け可能かと。
【⑮スパイン】
量で押すタイプの加速系。多少切れる脚も使えるし強い相手にもしぶとく食い下がるタイプ。差し競馬も出来るタイプで外枠から好位脚矯める競馬すればそこそこ面白い。

馬連⑩ダンスオブサロメー⑤シルクトゥルーパー【5,600P】
            ⑨シルクゾディアック【1,500P】
            ⑭コマノルカン   【1,300P】
            ⑮スパイン     【1,600P】
                 【合計10,000P】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板