したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2007年度・予想スレッド(分析板)

1癒し系馬券師:2007/01/06(土) 00:08:44
あけましておめでとうございます。山口さん。

今年もヒッソリこの板使わせてもらおうと思ってますんで、
よろしくお願いします。

197癒し系馬券師:2007/11/10(土) 21:52:53
【●⑤ローブデコルテ(加速系/肉体量B)】
切れる脚使えるタイプの加速系。比較的先行力高く、切れる脚使えるので軽い上がりの競馬は得意。能力なりのタイプで条件問わずコンスタントに能力発揮できるが早仕掛けの消耗戦は合わない。切れ勝負、上がりの競馬理想。強い相手より弱い相手向き。短縮臨戦は得意で。前走秋華賞は前半速めの流れも中間緩んで上がりの競馬。大外の差し馬は物理的に不利な展開も得意の上がり勝負で10着大敗。仕上がり不足あったが案外の内容。最強クラス相手だとちょっと足りない。距離延長の今回。能力なりのタイプで施行条件あまり関係ないが強い相手混戦は不向き。前走よりタフな競馬予想される今回は微妙。自身の性能がメンバー最上位なら…。

【●⑥アドマイヤキッス(瞬発力系/肉体量B)】
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。切れる脚使え、そこそこ先行力もあり軽い上がり勝負も対応可能。肉体量そこそこ豊富で施行条件あまり問わないが、体力勝負の早仕掛け消耗戦は基本的に苦手。広いコース、矯めの利く流れ理想。短縮臨戦は得意で。前走府中牝馬Sは平均速めの流れ、前残りの展開。一貫して速めのラップ刻む競馬でジックリ矯めて末活かす同馬には流れ向かず3着まで。京都替りの今回。矯め欲しいタイプゆえ延長でジックリ脚矯めれるのはプラス。ただ純粋な量勝負になりやすい同レース。崩れることはないと思うがこの面子相手に勝ち負け演じるにはやや量不足印象。基本能力なりのタイプゆえ自身の性能次第で…。

【●⑦ダイワスカーレット(加速系/肉体量A)】
切れる脚使えるタイプの加速系。先行力非常に高く、切れる脚使えるので軽い上がり勝負は得意。早仕掛けの消耗戦は合わないが肉体量かなり豊富で弱い相手には条件問わず崩れない。器用な立ち回りと肉体量の豊富さが武器の同馬。施行条件あまり問わないが一瞬のキレで勝負するタイプゆえ消耗戦の追い比べには不安アリ。短縮臨戦合うが忙し過ぎる流れは疑問。延長のほうが競馬しやすそうで。前走秋華賞は前半速めの流れも中間緩んで上がりの競馬に。得意の上がり勝負で直線抜け出して完勝。鞍上の好騎乗光った結果もあの安定感と立ち回りの器用さは脅威。この時期に重賞3連勝できるのは非凡で。距離延長の今回。量はかなり豊富なので距離自体問題ない。延長臨戦もゆったり流れ乗れる分プラス。条件は悪くない。ただ基本的にスローの上がり勝負で強さ見せるタイプでタフな流れ混戦になると微妙。強い先行馬が出てくる今回。前走のような楽な先行策は取れないと思われる。タフな流れでどれだけ我慢できるかは未知数ゆえ絶対の信頼は疑問。ただ連勝の勢いあるし、量の豊富さはメンバー随一ゆえ、ファインモーションのように能力の違いで押し切る可能性も…。

【●⑧ディアチャンス(加速系/肉体量B)】
切れる脚使えるタイプの加速系。先行力そこそこ高く、切れる脚使えるので軽い上がりの競馬は得意。比較的肉体量あるのであまり条件問わずコンスタントに能力発揮できるが、基本的に早仕掛けの消耗戦は苦手。体力勝負より切れ勝負の競馬理想。短縮臨戦は得意で。前走札幌記念は平均ペース、淡々とした流れ。勝ち馬の単騎逃げに後続が翻弄された形で切れる脚使える馬が上位に。流れ自体悪くなかったが別定GⅡでここまで走れたのは意外。量増えて安定感出てきた。京都替りの今回。短縮向きで上がり勝負理想の同馬。外回り2200mは体力的に微妙。緩い流れの上がり勝負ならチャンスあるが基本能力なりのタイプゆえ自身の性能次第で…。

198癒し系馬券師:2007/11/10(土) 21:53:09
【●⑨アサヒライジング(加速系/肉体量A)】
硬め一本調子な加速系。ワンペースで雪崩れ込む競馬で軽い上がりの競馬は不向き。器用な競馬できるタイプではないが先行力高く、肉体量は現役牝馬屈指。小回りコースを平均速めのペースで押し切る競馬理想も、行ききってしまえば条件問わず相当しぶとい。量あるので牝馬限定戦なら相対的にタフな馬場のほうが有利。差し競馬や馬群から抜け出す器用さ皆無の同馬。忙しい短縮より延長向きで。前走府中牝馬Sは平均速めの流れ、前残りの展開。同馬には悪くない流れも結果勝ち馬の切れに屈して2着。現役牝馬トップクラスの実力馬も決めて勝負の弱さは2歳から変わりなくて…。距離延長の今回。牝馬トップクラスの肉体量持つ同馬。延長で量勝負になれば相対的に有利。逃げる位置ショック使えるし、行き切ってしまえば容易に止まらない実力馬。下手に矯めて上がり勝負付き合うと切れ負け確実も思い切った競馬できれば勝ち負けも十分期待できるはずで…。

【●⑩タイキマドレーヌ(持続系/肉体量B)】
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。平均速めの流れ我慢比べの消耗戦でしぶとさ見せるタイプ。比較的肉体量豊富で、強い相手にも食い下がるしぶといタイプで多頭数混戦で面白いタイプ。器用な立ち回り苦手なので短縮臨戦は基本的に合わない。距離延長消耗戦向きで。前走府中牝馬Sは平均速めの流れ、前が残る展開。上がりも速い時計勝負で消耗戦向きの同馬には不向きな展開。結果5着もしぶとく食い下がった内容は悪くなかった。距離延長の今回。タフな流れ理想で京都外回りは悪くないがマイル前後理想の同馬。この面子相手長距離は体力的に微妙。基本性能が問われるレースだけに通用するかどうか…。牝馬限定重賞なら勝ち負けできる能力あるので来年の京都牝馬や中山牝馬で期待か…。

【●⑪コスモマーベラス(持続系/肉体量B)】
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるが軽い上がり勝負対応できる軽さはない。比較的先行力高く、肉体量もそこそこ豊富。強い相手にも食い下がるしぶとさあるが早仕掛けの消耗戦我慢できる体力なく、上がりの速い競馬対応できる切れもない。万能ゆえに中途半端なタイプ。多少上がりの掛かるタフな馬場混戦向き。小回りコースベター。短縮臨戦は得意で。前走府中牝馬Sは平均速めの流れ、前が残る展開。大外追込みでは物理的に間に合わない展開で仕方ない敗戦。上がりの速い競馬も向かなかった。距離延長の今回。延長で上がりの掛かる消耗戦になれば長くいい脚使える同馬には悪くない条件。ただ肉体量それ程ないのでタフ過ぎる流れだと体力負けの心配も…。強い相手食い下がるしぶとさ持つがどうも重賞だと力不足の印象。基本性能問われるレースだけに自身の性能が上位かどうかで…。

【●⑫フサイチパンドラ(加速系/肉体量A)】
硬め一本調子な加速系。肉体量非常に豊富で競争意欲も旺盛。基本性能は世代でもトップクラス。切れる脚使えないので上がりの競馬は苦手。量あるのである程度消耗戦我慢できるはずも精神的に弱く厳しい流れだと投げ出してしまう。現状距離延長や広いコースなどゆったり流れ乗れる条件理想。短縮よりゆったり追走できる延長向きで。前走エルムSは早仕掛けの消耗戦。マイペースで淡々と流れ乗りたい同馬。小回りコース、早仕掛けの消耗戦は最も不向きな条件。またダートももっと広いコースでゆったり追走できる距離でないと投げ出してしまう。結果大敗も仕方ない敗戦で。距離延長の今回。広いコース、距離延長はオークス、エリザベス女王杯で巻き返したように同馬にとって理想的な臨戦。ダートで揉まれた後の芝替りも合う。揉まれ弱く不安定な成績多いが、気分良く走れれば牡馬相手の別定GⅡでも勝ち切れる実力馬。頭数も少ないだけに自分の競馬できれば崩れないはずで…。

199癒し系馬券師:2007/11/10(土) 21:53:25
【●⑬ディアデラノビア(瞬発力系/肉体量B)】
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。切れる脚使えるので上がりの競馬も対応可能。ただキツい性格でスローだが掛かる心配あり、追い込み脚質ゆえ差し遅れの心配も…。縦長の展開差し競馬理想。肉体量それほどなく早仕掛けの消耗戦は苦手。矯め欲しいので広いコース向き。短縮臨戦は得意で。前走府中牝馬Sは平均速めの流れ、前が残る展開。内ラチぴったりをで上手く脚矯める競馬できたが直線伸び切れず4着。休み明けの影響あるも高齢化感じる内容で。距離延長の今回。矯め欲しいタイプで延長自体悪くないが体力的に京都2200mは疑問。昨年ほどの安定感なく条件も好転とは言い難い。能力なりゆえ大崩れはないが…。自身の肉体量次第で。

【●⑭キストゥヘヴン(加速系/肉体量B)】
競争意欲旺盛な加速系。多少切れる脚も使えるが基本的に上がり勝負は苦手。平均速めの流れ、前を捕まえに行く競馬させるとかなりしぶとい。矯めていい脚使うタイプでもなく惰性に雪崩れ込む競馬が理想。小回りコース向き。基本消耗戦向きだが小柄な牝馬で肉体量それ程なく早仕掛けの競馬は疑問。距離短縮や内枠など量不足補える条件欲しい。位置取りショック有効なタイプで。前走キャッシュコールマイルは4角勝負どころから追走手間取り4着。切れ負けの内容も最後までしぶとく走った内容は悪くなかった。距離延長の今回。量に不安ある馬で大幅距離延長はマイナス。小回り向きで広いコースも微妙。特に強調材料見当たらなくて…。

200癒し系馬券師:2007/11/17(土) 00:37:36
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
11月18日(日曜)
京都11R(マイルCS・GⅠ) 1600m・外
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【●①コイウタ(加速系/肉体量B)】
硬め一本調子な加速系。ある程度切れる脚使えるし器用な立ち回りも可能だが、母父ドクターデヴィアスの影響かちょっと心身構造硬めでワンペースで雪崩れ込む競馬理想。起伏のある流れ苦手で高速馬場向き。早仕掛けの消耗戦は苦手。短縮臨戦は得意で。前走富士Sは平均遅めの流れ、上がりの競馬。多頭数で起伏のある流れ苦手な同馬には不向きな展開で8着。ただ着差はわずかで内容は悪くなかった。京都替りの今回。強い相手混戦は微妙。タフな流れなり易い京都マイルも疑問。体力的に牡馬混合GⅠで通用するか疑問だし、特に強調材料見当たらなくて…。

【●②エイシンドーバー(加速系/肉体量B)】
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えず、軽い上がりの競馬は不向き。タフな流れ消耗戦理想。比較的立ち回り器用で肉体量も豊富。施行条件あまり関係ないタイプだが惰性で雪崩れ込む競馬しか出来ないので小回りコースのほうが競馬し易い。基本的に差し競馬は上がりに限界あるので不向き。差しなら短縮や位置ショック等のオプション欲しい。短縮臨戦は得意で。前走安田記念は平均速めの流れ、前残りの競馬。差し馬に不向きな展開で前走位置取りショック激走後。仕方ない敗戦で。休み明けの今回。休み明け悪くないが叩いたほうが安定するタイプ。消耗戦向きで東京より京都向きだが理想は急坂小回り。今回より阪神Cのほうが条件良いの確かで

【●③キングストレイル(持続系/肉体量B)】
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えず軽い上がりの競馬は苦手。先行力妙に高く、時計勝負対応できるスピードあるし肉体量もそこそこ豊富。基本性能は高いが全体的に中途半端。安定感あるが破壊力欠くタイプ。強い相手より弱い相手向き。高速馬場の中山マイルは妙に得意。短縮より延長向きで。前走スワンSは平均速めの流れ、消耗戦の差し展開。同馬には悪くない流れも荒れた内から差す競馬で、道中折り合いも欠き6着。仕方ない敗戦も多少力不足感じる。距離延長の今回。タフな流れで良さ出るタイプで京都マイル悪くないが多頭数GⅠは微妙。思い切った先行策で前残りの展開など展開の助けないと好走は微妙で…。

【●④マイネルシーガル(持続系/肉体量B)】
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるが上がり勝負対応できる軽さはない。長くいい脚使えるが、ある程度矯め欲しいタイプで早仕掛けの競馬は不向き。そこそこ先行力もあり施行条件問わず安定した競馬できる反面、全体的に中途半端。上がりが速すぎると切れ負けするし、流れ厳しすぎると体力負けしてしまう。現状OP特別向き。短縮臨戦は得意で。前走富士Sは平均遅めの流れ、上がりの競馬。切れ勝負微妙な同馬だが好位で上手く脚矯めて押し切り勝ち。差し展開を前で粘り込む強い内容。思った以上にしぶとい。ただあの展開で差せる馬いなかったのはレースレベルに疑問残す結果で。京都替りの今回。施行条件あまり関係ないし、長くいい脚使えるので京都外回りは合う条件。差しに回る位置ショック期待できそう。能力なりの競馬しかできないトコロあり強い相手混戦は微妙な条件だが位置ショック上手く使えれば多少チャンスも…。

【●⑤ローエングリン(加速系/肉体量A)】
硬め一本調子な加速系。肉体量豊富で量に任せてワンペースで雪崩れ込む競馬が理想。矯めても切れる脚使えないので切れ勝負の競馬は苦手。高速馬場は得意。急坂小回り向きで広いコース苦手。…だった同馬だが最近は脚質転換成功し、高速馬場の上がり勝負のほうが得意な様子。高齢化により施行条件問わず安定した競馬できるようになった反面破壊力落ちた印象。弱い相手OP特別で狙いたい。前走スワンSは平均速めの流れ、差し展開。外枠の差し馬には悪くない展開も13着大敗。どうも状態上がってこない。京都替り、距離延長の今回。現状弱い相手高速馬場理想でタフな京都マイルは疑問。大逃げ打てば見せ場ぐらいは作れそうだが…。

201癒し系馬券師:2007/11/17(土) 00:37:53
【●⑥フサイチリシャール(加速系/肉体量A)】
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。先行力高く、肉体量も豊富。脚矯めても切れる脚使えないので多少タフな流れ消耗戦をしぶとさ活かして前々から雪崩れ込む競馬が理想。小回りコース向き。位置取りショック使った差し競馬なら対応可能も基本的に差し競馬は不向き。前々でしぶとさ活かしてこそのタイプで。前走スワンSは平均速めの流れ、差し展開。先行馬には厳しい展開ながら2着は強い内容。1200mは本質的に合わないようだが1400m〜2000mまでの消耗戦ならまだまだ注意必要な馬で。距離延長の今回。惰性で雪崩れ込むタイプゆえ直線長いコースは本質的に微妙。上がり速い競馬だと切れ負けの心配あり乗り難しいのも確か。行き切ってしまえば粘り込むだけの力ある馬だが…。条件は微妙。前走激走後で疲労心配。特に強調材料見当たらなくて…。

【●⑦スーパーホーネット(加速系/肉体量B)】
量で押すタイプの加速系。基本的に上がりの掛かる消耗戦向きなのだが妙に上がり適性も高く、弱い相手のOP特別はとにかく崩れない。反面強い相手重賞だとからっきし。比較的肉体量もあり施行条件あまり関係ないタイプ。とにかくダウンレース、OP特別で狙いたい。短縮臨戦は得意で。前走スワンSは平均速めの流れ、差し展開。惨敗続きだった重賞で鬼脚繰り出して差し切り勝ち。外伸び馬場と差し展開が嵌った感あるも意外な結果。極限疑問もこのぐらいの相手なら安定した能力出せる様子で。距離延長の今回。強い相手格上戦は微妙。前走接戦差し切り勝ちで疲労心配。連勝で勢いあるが、急激に力伸ばしていない限り、好走は疑問で…。

【●⑧ダイワメジャー(持続系/肉体量S)】
持続系消耗戦タイプ。先行力高く、肉体量もかなり豊富。早仕掛け消耗戦でしぶとさ発揮するタイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。時計勝負対応できるスピードあるので速め先頭の競馬で後続になし崩しに脚使わせたい。以前は切れ不足から詰め甘く勝ち切れない競馬多かったが高齢化により肉体量安定し、条件問わずコンスタントに結果残せるようになった。反面以前ほど強い相手、極限のレースで我慢できるか不安で…。前走天皇賞は平均ペースの消耗戦。直線弾かれる不利響いて9着惨敗。あの不利は致命的だったがいつもの行きっぷり見られず中途半端な競馬だったのも確かで…。京都替り、距離短縮の今回。2年連続連対中の同レース。適性は最上位。ただ高齢化で以前のしぶとさ見せれるか微妙。行き切ってしまえば強い馬だが元々京都マイルは先行馬には厳しいレース。万全なら勝ち負け当然の実力馬だが…。マイナス体重理想で…。

【●⑨カンパニー(瞬発力系/肉体量B)】
矯めれば切れる脚使う瞬発力系。切れる脚使えるので上がりの競馬も対応可能だが、先行力乏しく矯めが欲しいタイプゆえ縦長の展開差し競馬理想。重馬場は得意。比較的肉体量あるほうで早仕掛けの消耗戦不向きもある程度は対応可能。広いコース末脚勝負で強さ発揮するタイプ。短縮臨戦は得意で。前走天皇賞は平均速めの流れ、消耗戦。直線前をカットされる不利あるも外回した玉突き事故には関係なく直線鋭く伸びるも3着まで。あの流れ我慢できた辺り、肉体量の充実感じるが2着死守できなかった事に不満残る。休み明けの影響か高齢による破壊力の欠如か…。京都替り、距離短縮の今回。短縮臨戦合うし、京都マイルも悪くない。ただ矯め欲しいタイプで大幅短縮。末脚勝負の馬ゆえ展開頼み。差し遅れの心配アリ。前崩れの外差し馬場なら勝ち負け期待できる一頭だが…。自分から勝ちに行く競馬できない馬だけに展開向くかどうかで…。

【●⑩トウショウカレッジ(加速系/肉体量B)】
量で押すタイプの加速系。多少切れる脚使えるが、上がりの速い競馬は苦手。タフな流れ消耗戦の差し展開でしぶとさ見せるタイプ。比較的肉体量ありあまり施行条件関係ないが惰性で雪崩れ込む競馬しか出来ないのでどちらかというと小回りコース向き。1600mでも良い結果残しているが上のクラスなら1400m〜1200m理想。短縮臨戦は得意で。前走富士Sは平均遅めの流れ、上がりの競馬。内からしぶとく伸びるも切れ負けの3着。広いコースの上がり勝負は不向きな条件だけに3着は立派で。京都替りの今回。消耗戦になりやすい分京都マイルのほうが走り易そう。ただ追込一辺倒の脚質からこの面子相手に間に合うか疑問。能力的に足りるかどうかで…

202癒し系馬券師:2007/11/17(土) 00:38:09
【●⑪スズカフェニックス(持続系/肉体量A)】
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚も使えるが軽い上がり勝負対応できる軽さはない。時計掛かるタフな馬場消耗戦でしぶとさ見せるタイプ。洋芝向きで北海道は得意。長くいい脚使えるがエンジンの掛かりが遅く器用な立ち回り求められる条件だと切れ負けしてしまう。広いコースタフな流れか小回りコース捲くり気味に動く競馬理想。器用な立ち回り苦手で短縮臨戦は不向きで。前走スプリンターズSは雨の影響で速い流れも前が止まらない競馬。外枠の追込み馬は物理的に間に合わない展開で仕方ない敗戦も直線の伸びはイマイチ。状態一息の印象で。距離延長、京都替りの今回。延長臨戦悪くないが追込み一辺倒の脚質ゆえ差し遅れの心配も…。京都マイルは消耗戦になり易く合う条件。前走が展開向かなかっただけに巻き返し可能な臨戦だが状態どこまで戻っているか疑問。中段前目でしぶとさ活かす競馬ならチャンスあるが末脚勝負だと間に合うか疑問で…。

【●⑫アグネスアーク(持続系/肉体量B)】
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるが軽い上がり勝負対応できる軽さはない。母父リファール系の影響で多少タフな流れ消耗戦のほうが良さ出る。ただ肉体量それほどなくある程度矯めも欲しいので早仕掛けの消耗戦などスタミナ勝負だと体力負けの心配アリ。マイル前後の時計速い消耗戦ベター。短縮臨戦は量不足補う意味でも得意で。前走天皇賞は平均速めの流れ、消耗戦。軽い延長で広いコース消耗戦と理想条件で2着。ただ直線挟まれる不利ある中、2着は立派。連続好走で疲労懸念されたが予想外に疲労に強くしぶとい。距離短縮の今回。消耗戦タイプのマイラーで京都マイルは理想条件。量不足補う意味でも短縮臨戦は合う。臨戦、条件は理想的。ただ中2週続きで3戦連続激走中。前走かなりキツい競馬しており蓄積疲労がいつ爆発してもおかしくない状態。どこまで疲労我慢できるか…。プラス体重出走だと危険で…。

【●⑬ローレルゲレイロ(持続系/肉体量B)】
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えず軽い上がりの競馬は苦手。上がりに限界のある馬で詰めの甘さ目立つが、前目で粘り込む競馬させればかなりしぶとい。前残りの消耗戦向き。どちらかというと小回りコース向き。矯めて切れるタイプでもなく差し競馬は基本的に不向き。短縮より距離延長消耗戦向きで。前走富士Sは平均遅めの流れ、差し展開。速い上がり使えない同馬には不向きな展開で10着。ちょっと負け過ぎの感あるも条件合わなかったのも確かで…。京都替りの今回。消耗戦になりやすい京都マイルは得意な条件。シンザン記念のように末活かす形だとまず切れ負けするので前目でしぶとさ活かして粘り込む競馬したい。1勝馬ではあるが重賞2着5回、GⅠ2着2回。強い相手、混戦でこその馬。多頭数混戦の今回は理想条件。能力的にどこまで通用するか微妙ではあるが、巻き返す可能性は十分ある条件で…。

【●⑭ピンクカメオ(加速系/肉体量B)】
切れる脚使えるタイプの加速系。切れる脚使えるので軽い上がりの競馬は得意。そこそこ先行力もあり施行条件問わずコンスタントに能力発揮できるが基本的に相手なりのタイプで強い相手混戦は疑問。一瞬の切れで勝負するタイプで早仕掛けの消耗戦は不向き。緩い流れ上がり勝負理想。短縮臨戦は得意で。前走秋華賞は前半速めの流れも中間緩んで上がりの競馬。追込み馬は物理的に間に合わない展開で仕方ない敗戦も基本能力なりの馬だけに上位との能力差感じる内容で。距離短縮の今回。短縮臨戦合うが強い相手混戦は微妙。マイルCの覇者ではあるがどうも戦績的にモノ足りず古馬GⅠで勝ち負けできる性能あるか疑問。一瞬の切れで勝負するタイプゆえ早仕掛けの消耗戦になり易い京都マイルは不向き。能力上位なら対応可能ではあるので自身の性能がメンバー中、上位かどうかで…。

【●⑮ジョリーダンス(持続系/肉体量B)】
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるが軽い上がり勝負対応できる軽さはない。ある程度矯め欲しいので早仕掛けの競馬は不向き。長くいい脚使えるタイプで末脚は堅実。上がりの掛かる外伸び馬場、差し展開理想。比較的先行力あるので短縮臨戦も対応できるが本質的には延長向き。ただ肉体量それ程ないので大幅な延長も疑問。軽い距離延長タフな流れ消耗戦ベターで。前走スワンSは平均速めの流れ、差し展開。同馬に悪くない展開も11着大敗。休み明けあるも体力的に荒れ馬場は厳しかった様子で。延長マイルの今回。軽い距離延長、強い相手は合う条件。ただ量それ程ないのでタフ過ぎる馬場は疑問。前走内容から一変できるか微妙で…。

203癒し系馬券師:2007/11/17(土) 00:38:22
【●⑯ピカレスクコート(加速系/肉体量B)】
硬め一本調子な加速系。ワンペースで雪崩れ込む競馬理想で起伏のある流れは苦手。切れる脚使えず上がり勝負は不向き。揉まれ弱く早仕掛けの消耗戦は不向き。高速馬場や不良馬場などの特殊馬場理想。雪崩れ込む競馬しか出来ないので基本的に小回りコース向き。高速馬場の中山は得意。短縮臨戦悪くないが揉まれる競馬は不向き。ゆったり流れ乗れる延長は得意で。前走富士Sは平均遅めの流れ、上がりの競馬。起伏のある流れ苦手な同馬には不向きな競馬で16着大敗。摩擦のない特殊馬場でないと重賞は厳しい印象で。京都替りの今回。強い相手混戦は不向きな条件。消耗戦になり易い京都マイルも合わない。強調材料特に見当たらなくて…。

【●⑰べクラックス(外国馬/肉体量?)】
外国馬。アメリカ・カナダの時計の速い芝レースを中心に使われている馬で日本軽い馬場への対応力はありそう。父グレンジョーダンはノーザンダンサー系シャリーフダンサーの産駒。海外への環境ショックに敏感なノーザンダンサー系であることはプラス。前走1300mを使っており、バウンド延長での出走。この臨戦は過去日本で好走した外国馬に良く見られる実績ある臨戦。能力的に通用するか不明だし、適性も疑問。ただ外国馬でアメリカの高速馬場で結果出している馬である以上、無条件に押えるほうが無難な気も…。

【●⑱サンバレンティン(持続系/肉体量B)】
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるが軽い上がりの競馬は苦手。基本的にタフな流れ消耗戦理想も肉体量それ程無く早仕掛けの競馬は苦手。短縮臨戦対応できるスピードないので軽い距離延長で、荒れ馬場の上がりの掛かる消耗戦が理想。ローカルハンデ戦向きで。前走福島記念は平均ペースの差し展開。内差しの馬が上位に来る展開で大外ぶん回した同馬は8着惨敗。トップハンデ堪えたし、もう少し馬群バラける特殊馬場理想で。距離短縮の今回。追込み一辺倒の同馬。強い相手距離短縮は流れ乗れるか疑問。マイルGⅠの流れ乗れるか疑問。京都マイル自体は長くいい脚使える同馬に悪くない条件だがリズムも悪く一変は疑問で…。

204癒し系馬券師:2007/11/24(土) 20:09:58
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
11月25日(日曜)
東京10R(ジャパンカップ・GⅠ) 2400m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【●①エリモハリアー(持続系/肉体量C)】
持続系消耗戦タイプ。比較的立ち回り器用だが切れる脚は使えず、上がりの競馬は苦手。惰性で雪崩れ込む競馬しかできないので速めに動く消耗戦理想。肉体量あまりないので内枠や軽量など量不足補える条件がいい。強過ぎない相手人気薄混戦で面白いタイプ。力の要る洋芝は得意。雨馬場は鬼の部類で。前走毎日王冠は超Hペース、消耗戦の差し展開。短縮臨戦で流れも向き4着。理想条件での結果で特に強調点ないが高齢になり安定感出てきた。距離延長の今回。量それ程ない馬で大幅延長は微妙。切れる脚使えず東京だと切れ負けの心配大。別路線で鮮度は高いので上がりの掛かる消耗戦の差し展開でどこまで食い込めるかで…

【●②ポップロック(加速系/肉体量B)】
硬め一本調子な加速系。ワンペースで雪崩れ込む競馬理想で切れる脚使えず軽い上がりの競馬は苦手。高速馬場や不良馬場など摩擦の無い特殊馬場理想。ただ肉体量はかなり豊富で平均ペースの長距離戦なら条件問わず崩れない。消耗戦は合わないが上がり勝負よりは競馬しやすい。出入りの激しい競馬苦手。短縮より広いコース延長向きで。前走天皇賞は平均ペースも消耗戦向きのマイラー有利な流れ。同馬にはやや忙し過ぎる流れで追走手間取るも直線しぶとく伸びて4着。直線の伸びは悪くなかった。距離延長の今回。広いコース距離延長は理想条件。前走より競馬し易そう。ただ決めて勝負に不安ある馬で直線長い東京は微妙。使い込み苦手で叩き3戦目も微妙。能力分はコンスタントに走るタイプゆえ他馬の破綻次第で…。

【●③コスモバルク(加速系/肉体量B)】
闘争心旺盛な加速系。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。平均速めのペースを気分よく先行すると強い競馬期待できる。気持ちのコントロール難しい馬で、控えて良さ出るタイプでもなく差し競馬は疑問。上がり勝負苦手ゆえ小回りコース向き。ジャパンカップ2着の実績あるが肉体量それほど無く2000m前後ベター。短縮臨戦は得意で。前走天皇賞は平均ペース、消耗戦向きのマイラー有利な流れ。直線蛇行しまくり数多くの方々に多大な迷惑掛けて5着。行き切ってしまえばまだまだ侮れない力あるのは確かで。距離延長の今回。同レース2着の実績持つが基本的に東京コースは惰性で雪崩れ込む同馬には合わない条件。延長臨戦も微妙。前科持ちだけに乗り替りの松岡も着順上げる為に無茶な騎乗はさすがに出来ない。真っ直ぐ走って掲示板乗れるかどうかでは?

【●④アドマイヤムーン(加速系/肉体量A)】
切れる脚使えるタイプの加速系。切れる脚使えるので軽い上がりの競馬は得意。消耗戦は本質的に合わないが肉体量かなり豊富なのである程度対応可能。立ち回り器用で肉体量もあり施行条件問わずコンスタントに能力発揮できる。強い相手混戦だと詰め甘いが弱い相手には崩れないタイプ。短縮臨戦は得意。距離延長は量次第で。前走天皇賞は平均ペース、消耗戦向きのマイラー有利な流れ。直線不利あったし大外分回しでは物理的に間に合わない展開で仕方ない敗戦も案外の内容。走れる状態に無かった様子で。距離延長の今回。量あるので対応できると思うが2400mはギリギリの印象。叩いて良さ出るタイプでもなく前進は疑問。能力なりのタイプだけに性能上位なら崩れないと思うが強調材料特にないのも確かで…。

【●⑤チョウサン(持続系/肉体量B)】
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えず軽い上がりの競馬は苦手。上がりの掛かるタフな流れ消耗戦向き。先行力そこそこ高いので前々でしぶとさ活かす競馬ベター。差し競馬も対応できるが上がりに限界ある馬なので差し遅れの心配アリ。距離延長消耗戦理想で。前走天皇賞は平均ペース、消耗戦向きのマイラー有利な流れ。最後方から追い込むも8着。切れる脚使えない馬だけにあの位置では差し遅れて当然で。距離延長の今回。延長臨戦悪くないが切れる脚使えない馬だけに東京は切れ負けの心配アリ。前目でしぶとさ活かす競馬なら切れ不足誤魔化せるが体力的に我慢できるか疑問。同路線続きで鮮度も欠く。特に強調材料見当たらなくて…。

205癒し系馬券師:2007/11/24(土) 20:10:15
【●⑥ヴィクトリー(持続系/肉体量B)】
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えず軽い上がりの競馬は苦手。競争意欲非常に高く、折り合いに難あるが肉体量豊富でヘタに折り合い気にするより多少強引でも速い流れ押し切る競馬させたほうが破壊力ある。差し競馬も対応できるが速い上がりの競馬不向きゆえ切れ負けの心配アリ。距離延長消耗戦理想で。前走菊花賞は平均ペースの消耗戦。流れ自体悪くなかったが直線伸びず16着大敗。太め残り響いた感あるも長距離3000mで2500m近く折り合い欠けば直線伸びないのは当然。喧嘩したいなら他所でやってくれよ…。体力的に距離も長かった印象で。東京替りの今回。折り合い面で不安のないルメールに替るのはとんでもないプラス。マイペースで先行すれば決して弱い馬ではない。ただ切れる脚使えないので直線長い東京は微妙。若駒の大敗後でリズムも悪い。単騎楽逃げ決まれば一変もありえるが、この距離で古馬相手にどこまで通用するか不安で…。

【●⑦ペイパルブル(外国馬/肉体量B)】
外国馬。父はサドラーズウェルズ系モンジュー。時計勝負対応した経験無く、日本の高速馬場対応できるか疑問。バウンド延長での臨戦は好感持てるがせめて2000m実績ぐらいは欲しかった。血統的に重めで消耗戦理想と思われるが、外国産馬だけに走るときは問答無用に走るので一応注意も必要かと…。

【●⑧アンティストロワイヤル(外国馬/肉体量B)】
外国馬。父はディンヒル。日本の高速馬場適性は十分ある血統。前走芝の2000mで1分59秒8。日本の時計勝負は対応できるだろう。前走から十分の間隔開いており、早くから日本にきて順調に調整している様子から仕上がり面での不安は無さそう。外国馬だけに能力差は分からないが臨戦は悪くない。ただ多頭数の競馬経験していないので上手く流れ乗れるかは疑問。鞍上も17歳の若手で日本初騎乗。期待のルーキーのようだが…。

【●⑨インティライミ(持続系/肉体量B)】
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるが、上がり勝負対応できる軽さはない。タフな流れ消耗戦理想。ただある程度矯め欲しいタイプゆえ早仕掛けの消耗戦は好ましくない。ある程度時計掛かる馬場、前崩れの差し展開理想。どちらかというと広いコース向き。疲労に弱いスペシャルウィーク産駒で激走後は反動心配。距離変更はあまり関係ないタイプで。前走京都大賞典は平均ラップも3角下りから11秒台のラップ続くタフな流れ。長くいい脚使える馬有利な競馬で同馬向きの競馬だった。暴走気味に先行するより末を活かす競馬のほうがこの馬には良さそうで。東京替りの今回。広いコース自体合うので条件はいい。内が妙に残る東京コースは微妙だが馬群捌ける馬ゆえ鞍上の乗り方次第。間隔開いて別路線連勝で臨む臨戦は鮮度高く理想的。ダービー2着以降の成績から極限でどこまで通用するか微妙ではあるが、臨戦・条件は理想的で…。

【●⑩メイショウサムソン(持続系/肉体量S)】
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えず軽い上がり勝負は苦手。多少時計掛かるタフな馬場消耗戦理想。クラシック2冠馬で基本的に体力勝負の我慢比べで強さ見せるタイプだが、妙に先行力高く高速馬場も対応できるスピード兼ね備えている。肉体量は豊富だが距離適性は案外中距離かもしれない…。長くいい脚使えるタイプで差し競馬も対応可能。先行力高く短縮臨戦も悪くない印象で。前走天皇賞は平均ペース、消耗戦向きのマイラー有利な流れ。すんなり中段追走から抜け出して完勝。有力馬が玉突き事故にあう中、一頭スムーズな競馬できたこと大きいが強い内容。この流れ対応できる辺り中距離合うのは確か。下手すればマイル戦も対応できそうで…。距離延長の今回。延長臨戦自体は得意。ただ妙に中距離適性高過ぎるのは気掛かり。長距離戦が合うと思えない。ただ天皇賞・春の勝ち馬だけに距離伸びて急激にパフォーマンス落とすことは考え難い。前走休み明け激走後で反動気になるが、圧勝で先行抜け出しなら致命的なダメージは無さそう。不利あったとはいえ天皇賞組で逆転できそうな有力馬は見当たらない。外国馬か別路線の実績馬いない限り、大崩れは無さそうで…。

206癒し系馬券師:2007/11/24(土) 20:10:33
【●⑪ウオッカ(持続系/肉体量B)】
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるが軽い上がり勝負対応できる軽さはない。時計掛かるタフな馬場、消耗戦でしぶとさ見せるタイプ。気性キツく折り合いに懸念あるが競争意欲非常に高く、肉体量も豊富。タフな競馬でこそ持ち味活きる。長くいい脚使うタイプで一瞬の切れ勝負だと差し遅れの心配あるが上がりの掛かる展開なら世代最強クラス。基本的に延長消耗戦向き。短縮も上がりの掛かる消耗戦なら…。前走秋華賞は前半速めの流れも中間緩んで上がりの競馬に。追込馬は物理的に間に合わない展開で切れ勝負も不向き。結果3着もあの位置から追い込んでなら強い内容で。距離延長、東京替りの今回。ダービーで強い競馬見せた東京2400mに替るのはプラス。多頭数混戦のほうが良さ出るタイプ。ただエリザベス女王杯直前回避の影響はかなり心配。現役最強馬決定戦である今回。順調さ欠きながら勝てるほど抜けた実力あるか疑問。別路線の鮮度は有利だが同馬自身、近走凡走続きでリズムは微妙。他馬が疲労で自滅するなら鮮度活かして好走可能。逆に自滅待ち以外勝ち負けは微妙で…。

【●⑫フサイチパンドラ(加速系/肉体量B)】
硬め一本調子な加速系。肉体量非常に豊富で競争意欲も旺盛。基本性能は世代でもトップクラス。切れる脚使えないので上がりの競馬は苦手。量あるのである程度消耗戦我慢できるはずも精神的に弱く厳しい流れだと投げ出してしまう。現状距離延長や広いコースなどゆったり流れ乗れる条件理想。短縮よりゆったり追走できる延長向きで。前走エリザベス女王杯は平均ペースも早仕掛けの競馬。量のある馬絶対有利な流れで同馬にピッタリの展開も2着まで。結果的に勝ち馬が強過ぎた印象で。東京替りの今回。広いコース、長距離は得意。ただ前走激走後で反動心配。また牝馬限定戦なら体力勝負OKのスタミナ馬だが牡馬相手では厳しい。強調材料欠く。

【●⑬ヒラボクロイヤル(持続系/肉体量C)】
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるが上がり勝負対応できる軽さはない。長くいい脚使えるタイプで肉体量もそこそこ豊富。我慢比べの消耗戦でしぶとい走り期待できそう。そこそこ器用な立ち回りできるし、そこそこ速い上がりも使え、基本的に万能タイプだが多少中途半端で器用貧乏な印象も…。短縮臨戦も悪くないが理想は距離延長消耗戦で。前走菊花賞は平均ペースの消耗戦。前が容易に止まらない展開で追込馬には不利な流れも特に見所無く10着大敗。上のクラスだとどうも力不足で。東京替りの今回。東京2400m自体悪くない条件だが古馬相手GⅠは能力的に足りるか疑問。大敗続きでリズムも悪く、特に強調材料は見当たらなくて…。

【●⑭ドリームパスポート(瞬発力系/肉体量A)】
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。切れる脚使えるので軽い上がり勝負も対応可能。立ち回り器用で肉体量も豊富。施行条件はあまり関係ないタイプだが、ある程度矯め欲しいので忙しい小回りコースより広いコース向き。早仕掛けの消耗戦は基本的に苦手。いい脚長く使えるので広いコース、ゆったりした流れの末脚勝負理想。距離変更はあまり関係ないタイプで。前走阪神大賞典は緩い流れも早仕掛けの競馬。終始掛かり通しだったし、もっとジックリ脚矯める競馬したいところを外から被せられて早めに動かなければならなかったの痛かった。勝ち馬とは適性の差で。長期休養空けの今回。休み明けで重賞2勝しているが基本的に叩いたほうが安定するタイプ。いきなりのGⅠ挑戦もある意味無謀。東京2400mは同馬にピッタリの舞台で条件は合うのだが…。中間追い切り本数も少なく仕上がり疑問。メンバーで1,2を争う実力馬だが今回はさすがに信頼疑問で…。

【●⑮ローゼンクロイツ(瞬発力系/肉体量C)】
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。切れる脚使えるし立ち回りも器用なので上がりの競馬も対応可能。肉体量それほどないので早仕掛けの消耗戦は苦手。矯めの利く流れでこその馬。距離短縮向き。中・長距離王道路線中心に使われているが体力的にマイル〜2000mまでの馬。中京2000mは妙に得意で。前走天皇賞は平均ペース、消耗戦向きのマイラー有利な流れ。流れ自体悪くなかったが11着大敗。荒れた最内通ったの痛かったがちょっと負け過ぎ。やはり中距離GⅠは体力的に厳しい。早くマイルに矛先変えて欲しいのだが…。距離延長の今回。2000mで体力負けしている同馬。距離延長は自殺行為。外枠もマイナス。強調材料見当たらなくて…。

207癒し系馬券師:2007/11/24(土) 20:10:47
【●⑯サデックス(外国馬/肉体量B)】
外国馬。父サドラーズウェルズは欧州の大種牡馬。数多くのGⅠホースを排出し、日本では鈍足駄馬製造機として有名。基本的に時計の掛かる馬場理想のパワータイプで日本の高速馬場は不向きな血統。ここ数戦時計掛かる2400m中心に使われており、日本の多頭数高速馬場対応できるか疑問。例年の傾向考えると厳しい印象だが…。

【●⑰ハリカナサス(外国馬/肉体量B)】
外国馬。父ケープクロスはダンチヒ系。ウィジャボードの父として有名。GⅠ実績欠く馬だが短距離実績もあり下手なステイヤーより流れ乗れる分有利な印象。鞍上ホランドは過去単騎免許で来日経験あり、毎日王冠をアヌスミラビリスで3歳時のバブルガムフェローを下して勝っている。外国馬だけに能力差不明だが、環境変化に従順なダンチヒ系は悪くない印象で。

【●⑱デルタブルース(持続系/肉体量B)】
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。早仕掛けの消耗戦でしぶとさ見せるタイプ。先行力そこそこ高く肉体量も豊富。自分から勝ちに行く競馬すれば大崩少ないが矯めて切れ勝負の競馬に持ち込まれると切れ負けしてしまう。前残りの消耗戦理想。短縮臨戦は切れる脚使えないので苦手で。前走天皇賞は平均ペース、消耗戦向きのマイラー有利な流れ。終始おっ付け気味で直線早々に脱落して12着惨敗。流れ速過ぎたので仕方ない敗戦もちょっと負け過ぎで…。距離延長の今回。延長臨戦は得意だが、切れる脚使えないので直線長い東京は疑問。リズムも悪く特に強調材料無いのも確かで…。

208癒し系馬券師:2007/12/02(日) 04:12:56
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
12月2日(日曜)
阪神11R(阪神JF・GⅠ) 1600m・外
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【●①ヴァリアントレディ(加速系/肉体量B)】
恐らく切れる脚使える加速系。立ち回り器用で軽い上がりの競馬は得意。能力なりのタイプで弱い相手には崩れないが強い相手混戦は微妙。短縮臨戦は恐らく得意だろう。前走は緩い流れの上がり勝負も前が止まる差し展開。やや内目が荒れ気味の馬場で外から差す馬は走りやすかった。ただあの流れで前が残れない辺りレースレベルは疑問で…。阪神替りの今回。上がり勝負得意な同馬。阪神外回りは悪くない条件。ただ基本が能力なりのタイプゆえ自身の性能次第。開幕週で前が容易に止まらない今の阪神。新馬戦で後方追走だっただけに格上戦で前に行けるか疑問。末脚勝負で差しきれる実力あるかどうかで…。

【●②トラストパープル(瞬発力系/肉体量B)】
恐らく矯めれば切れる脚使える瞬発力系。立ち回り器用で切れる脚使えるので上がり勝負も対応可能。掛かり癖あり、折り合い面に不安残すが道中上手く脚矯めれば破壊力ある末脚発揮できる。矯め欲しいタイプゆえ忙しい小回りコースより広いコース向き。肉体量それ程なく早仕掛けの競馬は苦手。短縮臨戦は量不足補う意味でも得意で。前走くるみ賞は緩い流れ上がりの競馬。前残りの展開も上がりは結構優秀。直線馬なりで押し上げてくる辺り、基本性能は高そうで。距離延長、阪神替りの今回。直線長い阪神外回りは悪くない条件。内枠延長で、ジックリ脚矯める競馬できれば面白い。ただ量ない馬ゆえマイル重賞はギリギリの印象。自身の肉体量次第で…

【●③レジネッタ(加速系/肉体量B)】
切れる脚使える加速系。立ち回り器用で軽い上がりの競馬は得意。基本的に能力なりのタイプで強い相手より弱い相手向き。比較的肉体量あるので施行条件あまり関係タイプ。短縮臨戦は恐らく得意で。前走はスローの上がり勝負、前残りの競馬も上がりは結構優秀。延長臨戦でこの内容なら肉体量はそこそこありそうで。阪神替りの今回。先行力あるし、速い上がりの競馬も得意。阪神外回りは合う条件。この手の能力なりのタイプが新馬戦で大敗しているの気になるが性能上位なら好走可能な条件。ただ前走接戦後で大幅マイナス体重続き。蓄積疲労心配。いい脚一瞬しか使えないタイプゆえ差しに回ると疑問。緩い流れの上がり勝負なら…。

【●④アロマキャンドル(加速系/肉体量B)】
切れる脚使える加速系。立ち回り器用で軽い上がりの競馬は得意。基本的に能力なりのタイプで強い相手より弱い相手向き。比較的肉体量あるので施行条件あまり関係タイプ。短縮臨戦は恐らく得意で。前走いちょうSは緩い流れ、上がりの競馬。同馬向きの流れで上がり適性の差が出た結果で。阪神替りの今回。先行力あり、切れる脚使えるので阪神外回りは合う条件。基本が能力なりゆえ自身の性能次第も条件自体は悪くない。間隔空けて使われるの好感も2連勝で接戦後。疲労幾分心配。多頭数で速い流れ経験していないの気掛かり。緩い流れの上がり勝負なら…。

【●⑤ニシノガーランド(持続系/肉体量B)】
恐らく持続系消耗戦タイプ。基本的に速い上がり使えず軽い上がり勝負は苦手。平均速め、タフな流れ消耗戦でしぶとさ見せるタイプ。早仕掛けの消耗戦向きの血統だが多少速い上がりは使える印象だし、母父フジキセキから案外矯めて末活かす競馬のほうがいいかも…。短縮より延長消耗戦向きで。前走赤松賞は緩い流れの上がり勝負も内荒れの雨残り馬場で比較的タフな馬上位に。条件良かったの確かも末脚のしぶとさは確かで。阪神替りの今回。基本的に切れる脚使えず上がり勝負は苦手。開幕週の阪神外回りは疑問。末活かす競馬だと切れ負け確実。前々でしぶとさ活かして粘り込む競馬できるかどうかで…。

209癒し系馬券師:2007/12/02(日) 04:13:19
【●⑥シャランジュ(持続系/肉体量B)】
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えず軽い上がりの競馬は苦手。長く良い脚使えるが上がりに限界ある馬でド力かというと小回りコースを捲くり気味に動く競馬向き。広いコースなら消耗戦の差し展開理想。強い相手にも食い下がるタイプで多頭数混戦向き。短縮臨戦より延長消耗戦向きで。前走デイリー杯は平均遅めの流れも勝ち馬が先行葉を潰す形で差し馬が掲示板上位に。直線しぶとく伸びるも結果5着。牡馬相手体力負けの結果も内容は悪くなかった。阪神替りの今回。切れる脚使えない同馬。阪神外回りは不向きな条件。開幕週で持続系の差し馬では物理的に間に合うか疑問。混戦向きも条件微妙。前目でしぶとさ活かす競馬できれば多少は…。

【●⑦マイネブリッツ(持続系/肉体量B)】
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えず軽い上がりの競馬は苦手。タフな流れ混戦でしぶとさ見せるタイプ。惰性で雪崩れ込む競馬しか出来ず速い上がり使えないので差し競馬は不向き。小回りコース、早仕掛けの前残りの消耗戦理想。基本的に強い相手にもある程度食い下がるタイプ。基本延長向きだが短縮も前で競馬できれば悪くない様子で。前走ききょうSは平均ペース、前残りの消耗戦。理想的な流れで逃げる位置ショック付きの距離短縮も嵌った。距離延長、阪神替りの今回。切れる脚使えないので阪神外回りは不向きな条件。上がり勝負だと切れ負け確実。単騎逃げ、前残りの消耗戦なら多少は…。

【●⑧ハートオブクィーン(持続系/肉体量B)】
恐らく持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えず軽い上がり勝負は苦手。時計掛かるタフな馬場消耗戦でしぶとさ見せるタイプ。血統的に硬めの心身構造しており、使い込むと硬直化心配。惰性で雪崩れ込むタイプゆえ小回りコース向き。短縮臨戦は比較的合いそうで…。前走京王杯は平均ペースも雨の影響もあり消耗戦の差し展開。先行馬には厳しい展開で仕方ない敗戦も中央重賞だとちょっと体力不足感じる内容で。距離延長、阪神替りの今回。惰性で雪崩れ込むタイプゆえ阪神外回りは不向きな条件。上がり勝負だと切れ負け心配。時計掛かる函館で実績上げた馬で今の阪神の時計に対応できるか疑問。前々でしぶとさ活かして粘り込む競馬できれば…。

【●⑨レーヴダムール(加速系/肉体量B)】
恐らく硬め一本調子な加速系。ワンペースで雪崩れ込む競馬理想で起伏のある流れは苦手。比較的肉体量ある感じで牝馬限定なら相対的にタフな流れのほうが良さ出そう。マイペース気持ちよく流れ乗りたいので小回りコース忙しい流れは苦手。雨馬場は合いそう。短縮より広いコース、延長向きの印象で…。前走新馬戦は雨の影響もあり、平均ペースの淡々とした流れ。一本調子な馬向きのラップで直線しぶとく伸びて差し切り勝ち。上がりの掛かる競馬のほうが良さそうで。阪神替りの今回。起伏のある流れ苦手ゆえ阪神外回りは微妙。前が止まらない今の阪神で差し脚質も不利。平均速めの流れの量勝負なら悪くないが上がり勝負なら切れ負け心配で…

【●⑩エイムアットビップ(加速系/肉体量B)】
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えず軽い上がりの競馬は苦手。タフな流れ消耗戦向きで先行力活かして前々で粘り込む競馬理想。後続になし崩しに脚使わせたいタイプで惰性で雪崩れ込める小回りコース向き。矯めて切れる脚使えるタイプでもないので差し競馬は合わない。短縮臨戦は合う印象で。前走ファンタジーSは速い流れ、前残りの消耗戦。大逃げ打つもさすがに息持たず2着まで。外回りであの競馬はさすがに無理が合ったが2着に粘るのは強い内容。ただあの流れ差してこれるライバルいなかったのはレースレベル的に微妙で…。距離延長、阪神替りの今回。惰性で雪崩れ込むタイプゆえ直線長いコースは微妙。体力的にマイルはギリギリ。前走同様思い切って行き切ってしまえば能力的に押し切りもありえるが下手に控える競馬するようだと切れ負けの心配も…。

210癒し系馬券師:2007/12/02(日) 04:13:42
【●⑪オディール(加速系/肉体量B)】
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えず軽い上がりの競馬は苦手。タフな流れ消耗戦向きで先行力活かして前々で粘り込む競馬理想。惰性で雪崩れ込むタイプゆえ小回りコース向き。矯めても切れる脚使えないので差し競馬は基本的に不向き。短縮臨戦は得意で。前走ファンタジーSは速い流れ、前残りの消耗戦。2着馬が大逃げ打つも直線伸びて差し切り勝ち。結果りんどう賞のワンツーの入れ替えで中間ラップで息の入ったりんどう賞はエイムの完勝で中間ラップでエイムが暴走したファンタジーSはオディールが完勝。両馬とも適性同じで能力もラップ次第で入れ替わる程度の違いで…。距離延長、阪神替りの今回。惰性で雪崩れ込むタイプで上がりの速い阪神外回りは不向きな条件。直線長いコースも微妙。ただエイム同様、能力はそこそこ上位ゆえ前々でしぶとさ活かして粘り込む競馬出来れば…。

【●⑫グラーフ(持続系/肉体量B)】
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えず軽い上がりの競馬は苦手。タフな流れ、我慢比べの消耗戦理想。比較的先行力あり切れる脚使えないので前々でしぶとさ活かして粘り込む競馬理想。惰性で雪崩れ込むタイプで小回りコース向き。強い相手にも食い下がるタイプだが幾分量不足の印象。短縮より延長消耗戦向きで。前走黄菊賞は平均ペースも外伸びの差し展開。先行馬には厳しい展開で仕方ない敗戦もちょっと体力不足感じる敗戦で。阪神替りの今回。切れる脚使えないので上がりの速い阪神外回りは微妙。短縮臨戦も不得手。前々でしぶとさ活かす形に持ち込めばチャンスあるも同型多いのも確かで…。

【●⑬カレイジャスミン(加速系/肉体量B)】
切れる脚使える加速系。比較的先行力高く、速い上がりも使えるので上がりの競馬は得意。能力分はコンスタントに活躍できるタイプで施行条件あまり関係ないが早仕掛けの消耗戦は不向き。平均ペースの上がり勝負理想。上がりの掛かる競馬でも崩れない感じから肉体量はそこそこ豊富。短縮臨戦は得意で。前走赤松賞は緩い流れの上がり勝負も内荒れの雨残り馬場。立ち回りの器用さ活きる競馬だったが時計掛かる馬場で圧勝した辺り基本性能そこそこ高そうで。阪神替りの今回。切れる脚使えるので外回り阪神は合う条件。先行力もあり差しに回る位置ショックも悪くない。基本能力なりのタイプゆえ自身の性能次第だがチャンスは十分ありそうで…。

【●⑭ラルケット(加速系/肉体量B)】
恐らく切れる脚使える加速系。比較的立ち回り器用で軽い上がりの競馬は得意。基本的に能力なりのタイプで弱い相手には崩れないタイプ。施行条件あまり関係ないが早仕掛けの消耗戦は不向き。一瞬の切れ活かせる上がりの競馬理想。短縮臨戦は恐らく得意で。前走サフラン賞は緩い流れ、上がり勝負。上がり勝負得意な同馬にピッタリの流れで差し切り勝ち。ただあのペースで先行総崩れというのもおかしな結果で…。距離延長、阪神替りの今回。切れる脚使えるので阪神外回りは合う。ただ前走差しに回る位置ショック使っているので反動心配。連勝の疲労もある。スローの上がり勝負なら誤魔化せるが…。基本は能力なりのタイプゆえ自身の性能次第で

【●⑮トールポピー(瞬発力系/肉体量B)】
恐らく矯めれば切れる脚使える瞬発力系。切れる脚使えるので上がり勝負も対応可能。矯めの欲しいタイプゆえ早仕掛けの消耗戦は不向き。広いコース、ゆったりした流れ末脚勝負理想。兄フサイチホウオーもそうだがジャングルポケット産駒は使い込むと硬直化しやすいので接戦後は注意が必要。短縮臨戦は得意。延長は自身の肉体量次第で。前走黄菊賞は平均ラップ、外伸び馬場の差し展開。短縮臨戦で理想的な流れも外から差されて2着。悪くない内容も思ったほど速い上がり使えない印象で。阪神替り、距離短縮の今回。広いコース、距離短縮は合う条件も上がりの速い今の阪神で位置取り下がると差し遅れの心配アリ。外枠も物理的に不利。好位でうまく脚矯める競馬できるか、又はハイペースの差し展開希望。接戦後で馬体減り続いているの心配で…。

211癒し系馬券師:2007/12/02(日) 04:14:34
【●⑯ヤマカツオーキッド(持続系/肉体量B)】
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えず軽い上がりの競馬は苦手。基本的にタフな流れ消耗戦理想だが母父の影響かどうも一本調子なところもあり、揉まれ弱く起伏のある流れは向かない様子。マイペースの単騎逃げ理想。惰性で雪崩れ込むタイプゆえ小回りコース向き。速い上がり使えないので差し競馬は疑問。揉まれる競馬した後の単騎逃げで狙いたい。短縮より延長向きで。前走札幌2歳Sは緩い流れも出入りの激しい早仕掛けの競馬。好位追走で起伏のある流れ対応できず10着大敗。逃げないとどうしても脆い。阪神替りの今回。速い上がり使えないので阪神外回りは疑問。同型多く単騎逃げ決めれるか微妙。特に強調材料見当たらなくて…。

【●⑰エイシンパンサー(加速系/肉体量B)】
切れる脚使える加速系。切れる脚使えるので上がり勝負得意だがスタートが出負けすること多く、差し脚質ゆえ縦長の差し展開理想。基本能力なりのタイプで施行条件問わずコンスタントに能力発揮できるが早仕掛けの消耗戦は苦手。切れ活かせる流れ理想。短縮臨戦は得意で。前走ファンタジーSは速い流れ、前残りの消耗戦。切れで勝負する同馬にはちょっと流れ厳し過ぎた。ただあの流れでも崩れない辺り基本性能はそこそこ高い様子で。距離延長の今回。速い上がり使える同馬。阪神外回りは合う条件。前走より競馬しやすい。ただ外枠は物理的に厳しい。差しでは間に合わない可能性高く、先行して押し切れる体力あるか疑問。前崩れの差し展開なら

【●⑱エフティマイア(加速系/肉体量B)】
切れる脚使える加速系。先行力高く、速い上がりも使えるので軽い上がり勝負は得意。施行条件問わず堅実に走るタイプだが早仕掛けの消耗戦は不向き。緩い流れ、一瞬の脚活かせる競馬理想。比較的肉体量も豊富で強い相手にもそこそこ食い下がるしぶとさある。フジキセキ×ニホンピロウイナーから使い込むと硬くなる印象あるのでフレッシュな状態で狙いたい。短縮臨戦は得意で。前走京王杯は平均ペースも雨の影響もあり消耗戦の差し展開。軽い切れ勝負理想の同馬には不向な展開も向正面でズルズル下がって見せ場無く大敗。ある程度タフな馬場もこなす肉体量ある馬だっただけに心配な敗戦。硬直化の懸念も…。距離延長の今回。阪神外回りは基本的に合う条件。緩い流れ上がり勝負なら悪くない。ただ外枠で同型多く外々振られると物理的に間に合わない可能性も…。能力的にはここでも最上位の存在だが状態どこまで戻っているかで…。

212癒し系馬券師:2007/12/08(土) 20:25:31
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
12月9日(日曜)
中山11R(朝日杯FS・GⅠ) 1600m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【●①ゴスホークケン(加速系/肉体量B)】
切れる脚使える加速系。立ち回り器用で先行力高く、軽い上がりの競馬は得意。比較的肉体量もあり施行条件あまり関係ないタイプだが良い脚一瞬しか使えず、早仕掛けの消耗戦は不向き。緩い流れの上がり勝負理想。基本能力なりで弱い相手には崩れないが強い相手混戦は疑問。短縮臨戦は得意で…。前走東京スポーツ杯は平均速めも中間緩い流れの差し展開。先行馬には厳しい展開で結果4着も悪くない内容。ただこのクラス相手だと展開利ないと厳しいのも確かで…。距離短縮、中山替りの今回。短縮臨戦合うが強い相手多頭数で短縮は微妙。時計早く流れも忙しい中山マイルは合うと思えない。スローの上がり勝負ならチャンスあるが…。能力分は走るタイプゆえ自身の性能次第で…。

【●②セレスハント(加速系/肉体量B)】
切れる脚使える加速系。立ち回り器用で軽い上がりの競馬は得意。能力分はコンスタントに走るタイプで施行条件あまり関係ないが早仕掛けの競馬は不向き。弱い相手ダウンレース向き。いい脚一瞬しか使えず、多少揉まれ弱い面もあるので緩い流れの上がり勝負が好ましい。短縮臨戦は得意なはずで。前走はダート戦。ダウンレースでもありすんなり2番手追走から直線抜け出して快勝。ダート替りでの圧勝だがダウンレースで番手の競馬で気分良く走れたの大きかった。芝替り、中山の今回。基本能力なりのタイプゆえ対応可能も多頭数重賞は疑問。ダウンレースで一変した馬ゆえ格上戦はマイナス。スローの上がり勝負理想も同型との兼ね合い心配で…。

【●③レッツゴーキリシマ(持続系/肉体量B)】
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えず軽い上がりの競馬は苦手。スタートあまり上手くないが比較的先行力高く、先行策取れればかなりしぶとい。前残りの消耗戦理想。時計掛かるタフな馬場混戦得意とする反面、上がりの速い時計勝負は不向き。強い相手混戦向き。先行力あるので短縮もある程度対応可能も理想は延長の消耗戦で。前走京王杯は平均ペースも雨の影響もあり消耗戦の差し展開。先行馬には厳しい展開で上がりの掛かる雨馬場合うこと加味しても3着なら強い内容。消耗戦ならこれからも楽しみな一頭で。距離延長の今回。延長臨戦は基本的に合う。前残りの消耗戦なら前走以上の活躍も十分期待できそう。ただスタートに不安ある馬で出遅れて先手取れないようだと厳しい。差し競馬も対応できるが速い上がり使えないので勝ち負けは難しそう…。内目の枠で行き切ってしまえば面白い一頭で…。

【●④ドリームシグナル(加速系/肉体量B)】
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えず軽い上がりの競馬は苦手。タフな流れ消耗戦でしぶとさ見せるタイプ。差し競馬も対応できるが切れで勝負するタイプではないので短縮や位置ショック等の破壊力増すオプション欲しい。基本惰性で雪崩れ込むタイプゆえ小回り向き。広いコースなら非根幹、特に1400mが理想。短縮臨戦は得意で…。前走京王杯は平均ペースも雨の影響もあり消耗戦の差し展開。初重賞格上戦ながらしぶとく馬群から抜け出して2着。肉体量それ程ない印象もタフな流れ混戦で注目の一頭で。距離延長の今回。前走短縮激走後で反動心配。時計速い競馬は対応できるか疑問。上がりの掛かる消耗戦の差し展開なら…。

【●⑤ギンゲイ(加速系/肉体量B)】
硬め一本調子な加速系。起伏のある流れ苦手でワンペース、雪崩れ込む競馬理想。揉まれ弱いが比較的肉体量あり、力の要る馬場、体力勝負のほうが相対的に有利な印象。惰性で雪崩れ込むタイプゆえ基本的に小回りコース向き。高速馬場や不良馬場など摩擦の無い特殊馬場は得意。短縮より気分良く走れる延長向きで。前走は平均ペース、淡々とした流れ。休み明けプラス体重でフレッシュな状態。単騎楽逃げと好走条件揃っての結果も中央で2勝目上げれたの意外で。距離延長、中山替りの今回。起伏のある流れ苦手で強い相手、多頭数忙しい流れは最悪な条件。緩い流れをマイペースの単騎逃げ決めれればチャンスあるが…。

213癒し系馬券師:2007/12/08(土) 20:25:48
【●⑥ウイントリガー(加速系/肉体量B)】
恐らく硬め一本調子な加速系。起伏のある流れ苦手でワンペースの淡々とした流れを雪崩れ込む競馬が理想。追い出してからの反応鈍く軽い上がりの競馬は不向き。比較的肉体量ありそうで体力勝負のほうが相対的に有利な印象。ただ強い相手混戦我慢できるしぶとさはないので弱い相手、洋芝など力の要る馬場が理想。揉まれなければ短縮臨戦は合う印象で。前走デイリー杯は平均遅めの流れもタフな流れ差し展開。外枠の短縮と揉まれない好条件。外差し競馬で3着。外差しの馬が掲示板占める競馬で展開利あったの確かで…。中山替りの今回。揉まれ弱い馬で小回り多頭数重賞は疑問。エンジンの掛かり遅い馬で時計勝負も不向き。強調材料欠く。

【●⑦キャプテントゥーレ(持続系/肉体量B)】
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるが軽い上がり勝負対応できる軽さはない。長くいい脚使えるタイプで基本的にタフな流れ混戦向き。ただ肉体量あまりない様子で、ある程度矯めも欲しいので早仕掛けの消耗戦は好ましくない。先行力そこそこ高いのである程度前目でジックリ脚矯めて抜け出す競馬理想。広いコース理想。短縮臨戦は量不足補う意味でも得意で。前走デイリー杯は平均遅めの流れも先行馬が止まる消耗戦の差し展開。掲示板を差し馬が独占する中、先行して押し切り圧勝は強い内容。ただ前半のペースの割りに先行馬が止まり過ぎでレースレベルに多少疑問残す結果で…。中山替りの今回。消耗戦タイプの先行馬で中山マイルは合う条件。前残りの消耗戦ならしぶとい走り期待できそう。ただ時計勝負に実績なく、速い流れ体力的に消耗戦マイル我慢できるかも微妙。条件合うはずも揉まれた時に不安あるのも確かで…。

【●⑧フォーチュンワード(加速系/肉体量B)】
切れる脚使える加速系。立ち回り器用で軽い上がりの競馬は得意。そこそこ肉体量豊富で施行条件あまり関係ないタイプだが早仕掛けの消耗戦は基本的に不向き。緩い流れの上がり勝負理想。硬めの心身構造した血統で使い込みは危険。硬くなると立ち直るの時間掛かりそう。多少ワンペースな所あるので高速馬場向きかも…。基本弱い相手向きで強い相手混戦は疑問。短縮臨戦は得意で…。前走京王杯は平均ペースも雨の影響もあり消耗戦の差し展開。スタート出遅れて最後方からの競馬も内からスルスル抜け出して4着。差し展開利しての結果も牡馬相手重賞で時計掛かる馬場を追い込んできたのだから基本性能はそこそこ高そうで。距離延長の今回。延長臨戦は自身の肉体量次第。牡馬相手能力上位かどうか。中山マイルの勝ち鞍もあり特に条件選ばないタイプだけ対応自体問題ないだろう。能力なりのタイプゆえ要は自身の性能次第で…。

【●⑨スズジュピター(持続系/肉体量B)】
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるが軽い上がり勝負対応できる軽さはない。長くいい脚使えるタイプでタフな流れ消耗戦向き。ただある程度矯め必要で、仕掛けてからの反応が鈍い馬ゆえ広いコース、長距離戦のほうが良さ出る印象。早仕掛けの競馬は不安アリ。基本は延長の消耗戦だが短縮もある程度対応可能で。前走東京スポーツ杯は平均速めも中間緩い流れの差し展開。展開自体悪くなかったが上がりの速い競馬で外差し響いたのと上がり適性の差が出て2着。1馬身差も悪くない内容で。中山替り、距離短縮の今回。矯め欲しいタイプゆえ多頭数短縮小回りコースは微妙な条件。前に行く脚もないので展開待ち、受身の差ししか手段は無さそう。前崩れの差し展開ならチャンスあるが、前が残る時計勝負だと差し遅れの心配大きくて…。

【●⑩エーシンフォワード(加速系/肉体量B)】
切れる脚使える加速系。立ち回り器用で速い上がり使えるので軽い上がりの競馬は得意。施行条件あまり関係ないが能力ナリの競馬しか出来ず強い相手混戦は不向き。早仕掛けの競馬より緩い流れ上がり勝負向き。短縮臨戦は得意で…。前走は緩い流れ、上がりの競馬。同馬の得意な流れで好位押し切る競馬で完勝。このぐらいの手頃な相手には崩れないタイプで。中山替り、距離延長の今回。強い相手混戦は不向きな同馬。多頭数小回りは微妙。速い流れタフな競馬未経験で流れ乗れるか心配。基本が能力ナリのタイプゆえ自身の性能が最上位なら勝ち負けも十分可能だが…。緩い流れ、上がり勝負理想で…。

214癒し系馬券師:2007/12/08(土) 20:26:03
【●⑪ヤマニンキングリー(加速系/肉体量B)】
恐らく切れる脚使える加速系。速い上がり使えるので軽い上がりの競馬は得意。施行条件あまり関係なくコンスタントに能力発揮できるタイプと思うがどうも心身構造硬めなのかタフな流れだと投げ出してしまうようなので、現状外伸び馬場の末脚勝負が理想。広いコースのほうが競馬し易そう。短縮臨戦自体あうと思うが現状揉まれ弱さ感じるだけに弱い相手少頭数ベターで。前走黄菊賞は平均ラップ、外伸び馬場の差し展開。後方からジックリ末脚活かす競馬で差し切り勝ち。嵌った時の末脚は破壊力ありそうだが、流れの外からの競馬しかできないようだと好走条件限られそうで…。中山替り、距離短縮の今回。強い相手多頭数格上戦は不向きな条件。揉まれ弱く忙しい中山マイルも疑問。末脚勝負で流れの外から差し切り勝ち狙うしかチャンスないので鞍上ユタカは合うが、その競馬で間に合う程前が止まるか疑問で…。

【●⑫ミリオンウェーブ(加速系/肉体量B)】
恐らく硬め一本調子な加速系。ワンペースで雪崩れ込む競馬理想で、切れる脚使えず起伏のある流れは苦手。高速馬場や不良馬場など特殊馬場向き。肉体量それ程なく、揉まれ弱い感じから強い相手混戦より弱い相手少頭数向き。小回りローカルコースのほうが競馬し易そう。短縮臨戦悪くないが揉まれ弱いので外枠か単騎逃げ理想で。前走京王杯は平均ペースも雨の影響もあり消耗戦の差し展開。先行馬には厳しい展開だったしタフな消耗戦も不向き。仕方ない敗戦で。距離延長の今回。延長臨戦は悪くないが強い相手混戦は不向きな条件。マイペース単騎逃げ以外チャンス無さそうで…。

【●⑬スマートギャング(加速系/肉体量B)】
硬め一本調子な加速系。起伏のある流れ苦手でワンペース、雪崩れ込む競馬理想。揉まれ弱いが比較的肉体量あり、気分良くマイペースで先行できればそこそこしぶとそう。惰性で雪崩れ込むタイプで小回りコース向き。キツめの性格で勝つときは派手な圧勝も見せるが負けるときは大敗するし、大幅な変わり身も見せる。使い込むと硬くなるので注意。揉まれ弱いが短縮臨戦は比較的合いそうで…。前走福島2歳Sは前半速く、後半上がりの掛かる消耗戦。ただ内荒れの特殊馬場で馬群バラける展開。同馬には悪くない条件だった。それでもあの荒れた内を苦もせず差してきた辺り、肉体量はそこそこありそう。距離延長、中山替りの今回。単騎楽逃げ決まれば中山マイルは悪くない。ただ揉まれ弱いので強い相手多頭数は不向きな条件。前走位置取りショック激走後で反動心配。揉まれずマイペースの単騎逃げなら…。

【●⑭アポロドルチェ(加速系/肉体量B)】
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えず軽い上がりの競馬は苦手。タフな流れ消耗戦でしぶとさ見せるタイプ。差し競馬も対応できるが切れで勝負するタイプではないので短縮や位置ショック等の破壊力増すオプション欲しい。基本惰性で雪崩れ込むタイプゆえ小回り向き。広いコースなら非根幹、特に1400mが理想。短縮臨戦は得意で…。前走京王杯は平均ペースも雨の影響もあり消耗戦の差し展開。スタート出遅れるも差し切り勝ち。短縮臨戦で消耗戦の非根幹距離は今後も注目で。距離延長の今回。前走理想条件好走後で上積み疑問。延長臨戦も微妙。同路線好走馬も多く鮮度も疑問。消耗戦なら無視できない一頭ではあるが上がりの速い競馬だと切れ負け心配で…。

【●⑮ドリームガードナー(加速系/肉体量B)】
切れる脚使える加速系。比較的立ち回り器用で、先行力高く軽い上がりの競馬は得意。そこそこ肉体量あり施行条件問わず安定して能力発揮できるタイプ。弱い相手には大崩れ少ない反面強い相手混戦は不向き。早仕掛け競馬よりゆったりした流れの上がり勝負理想。短縮臨戦は得意。延長は自身の肉体量次第で。前走ベゴニア賞はゆるい流れの上がり勝負。同馬の理想条件で着差以上に余裕のある内容で完勝。流れ向いたが延長臨戦であの内容ならそこそこ肉体量あるはずで。中山替りの今回。多頭数忙しい流れはあまり合わない。強い相手格上戦も微妙。基本が能力ナリゆえ自身の性能が最上位なら好走も可能だが…。

215癒し系馬券師:2007/12/08(土) 20:26:16
【●⑯サブジェクト(加速系/肉体量B)】
切れる脚使える加速系。切れる脚使え軽い上がり勝負対応可能だがどうも先行力乏しく、追い込み脚質ゆえ縦長の差し展開理想。比較的肉体量豊富で強い相手に食い下がるしぶとさもあるが、良い脚一瞬しか使えず早仕掛けの競馬は不向き。もう少しスムーズに好位付ける脚あれば脚質に幅広がるも現状展開待ちの末脚勝負が理想の印象。硬くなりやすい血統で使い込みは厳禁。差し遅れの懸念あるが短縮臨戦は合うはずで…。前走萩Sは平均ペースも稍重の影響もあり前残りの消耗戦。結果3着も差し馬には展開厳しかったし中途半端に動いた影響で末鈍った印象で。中山替りの今回。時計速く前残り傾向の同レース。末脚一辺倒の同馬には厳しい条件。札幌2歳同様の早めに動く競馬もありえるが体力的に押し切れるか疑問。基本性能は決して低い馬ではないが展開の助けないと好走は疑問。速い流れの差し展開、流れの外からの末脚勝負嵌るかどうかで…。

216癒し系馬券師:2007/12/16(日) 00:09:56
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
12月16日(土曜)
阪神11R(阪神C・GⅡ) 1400m・内
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【●①シンボリグラン(加速系/肉体量B)】
切れる脚使えるタイプの加速系。切れる脚使えるので軽い上がり勝負は得意。基本的に消耗戦より切れ勝負理想だが、肉体量結構豊富なので消耗戦もある程度は対応可能。出遅れ癖あり追い込んで差し遅れの心配ある馬で多少時計掛かるタフな馬場のほうが良さ出る印象。短縮臨戦は得意。延長は肉体量次第で。前走キャピタルSは前半速い流れも中間緩む上がりの競馬。流れ自体悪くなかったが4着まで。結果的に位置取り後ろ過ぎたし重賞クラス相手だと元々詰めの甘さ目立つ馬で…。阪神替りの今回。強い相手距離短縮は疑問。基本能力ナリで重賞だと掲示板前後の馬。緩い流れの上がり勝負なら好走可能も特に強調材料ないのも確かで…。

【●②ダンスフォーウィン(持続系/肉体量B)】
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるが上がり勝負対応できる軽さはない。比較的立ち回り器用で良い脚を長く使え、施行条件問わずコンスタントに能力発揮できる万能タイプではあるが、多少中途半端で詰めの甘さ目立つ。肉体量それ程なくある程度矯め欲しいタイプゆえ現状、広いコース1400m理想。距離変更はあまり関係ないタイプで。前走アイルランドTは流れ早く、上がりも速いがラスト1Fでラップ極端に落ちる消耗戦の差し展開。流れ自体悪くなかったはずも5着まで。同馬にはちょっと流れ厳しすぎたか…。距離短縮、格上重賞の今回。体力面に不安残す馬で多頭数重賞は疑問。矯め欲しいので小回りコースも不安。特に強調材料見当たらない

【●③ローレルゲレイロ(持続系/肉体量B)】
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えず軽い上がりの競馬は苦手。上がりに限界のある馬で詰めの甘さ目立つが、前目で粘り込む競馬させればかなりしぶとい。前残りの消耗戦向き。どちらかというと小回りコース向き。矯めて切れるタイプでもなく差し競馬は基本的に不向き。短縮より距離延長消耗戦向きで。前走マイルCSは平均速めの流れ、消耗戦の差し展開。勝ち馬は別格で基本先行馬には厳しい展開。仕方ないも16着は負け過ぎ。古馬相手だと能力不足なのか精神的にキレているのか分からないがかなりの重症で…。距離短縮の今回。小回り消耗戦は悪くないが前走内容から一変は疑問。弱い相手に巻き返すタイプでもなく強調材料特に見当たらない。

【●④ジョリーダンス(持続系/肉体量B)】
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるが軽い上がり勝負対応できる軽さはない。ある程度矯め欲しいので早仕掛けの競馬は不向き。長くいい脚使えるタイプで末脚は堅実。上がりの掛かる外伸び馬場、差し展開理想。比較的先行力あるので短縮臨戦も対応できるが本質的には延長向き。ただ肉体量それ程ないので大幅な延長も疑問。軽い距離延長タフな流れ消耗戦ベターで。前走マイルCSは平均速めの流れ、消耗戦の差し展開。勝ち馬は別格で基本先行馬には厳しい展開。結果10着も最後まで食い下がっており内容は悪くなかった。ただ牡馬混合重賞だと体力的に厳しいのも確かで…。距離短縮の今回。量不足補う意味でも短縮臨戦は有難い。ただ多少矯め欲しいタイプゆえ小回り短縮の忙しい流れは合わない可能性アリ。強い相手多頭数小回りなら延長臨戦のほうが競馬し易いのも確か。差しに回る位置ショック、前崩れの差し展開なら多少は…。

【●⑤スピニングノアール(持続系/肉体量B)】
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えず軽い上がりの競馬は苦手。時計掛かるタフな馬場消耗戦理想。持続系の追込み馬で展開の助け必要。反面、展開向けば強い相手混戦でもしぶとい競馬期待できる。詰めの甘いタイプで急坂コース向き。平坦コースだと差し遅れること多々あり。外伸びの中山コースでは常に注意で。前走京阪杯は速い流れ、消耗戦の競馬。流れは同馬向きだったが8着まで。同馬にはちょっと時計速過ぎたの確かも重賞クラス相手だとちょっと足りない印象。OP特別理想で。距離延長の今回。消耗戦の1400mは悪くない条件。時計早い1200mより競馬しやすそう。ただ重賞だとちょっと能力足りない同馬。能力的に足りるか微妙なところで…。

217癒し系馬券師:2007/12/16(日) 00:10:15
【●⑥アグネスラズベリ(加速系/肉体量B)】
切れる脚使えるタイプの加速系。立ち回り器用で切れる脚使える同馬。上がりの競馬は得意。基本性能そこそこ高く施行条件問わずコンスタントに能力発揮できるが早仕掛けの消耗戦は不向き。広いコース緩い流れ上がり勝負理想で1400mベター。短縮臨戦は得意で。前走スプリンターズSはHペースも雨の影響もあり前が止まらない展開。差し馬は物理的に間に合わない競馬もスタートから追走すらままならず後方尽きの13着。条件云々以前に走れる状態になかった様子で。距離延長、阪神替りの今回。間隔開いてフレッシュな状態は好感。ただ阪神1400mで牡馬混合重賞は体力的に疑問。基本が能力ナリのタイプゆえ自身の性能次第で…。

【●⑦エイシンドーバー(加速系/肉体量B)】
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えず、軽い上がりの競馬は不向き。タフな流れ消耗戦理想。比較的立ち回り器用で肉体量も豊富。施行条件あまり関係ないタイプだが惰性で雪崩れ込む競馬しか出来ないので小回りコースのほうが競馬し易い。基本的に差し競馬は上がりに限界あるので不向き。差しなら短縮や位置ショック等のオプション欲しい。短縮臨戦は得意で。前走マイルCSは平均速めの流れ、消耗戦の差し展開。流れ自体悪くなかったが直線伸びず7着。休み明けの影響あったし元々末脚の切れるタイプでもなく仕方ない敗戦で…。阪神替り、距離短縮の今回。惰性でなだれ込むタイプゆえ小回りコースに替るのプラスだし短縮臨戦も1400mも得意。臨戦はほぼ理想的。ただ末脚勝負目立ちだした近走。ノーショックの差しだと破壊力欠くタイプだけに差し遅れの心配アリ。前が止まるタフな流れ、上がりの掛かる差し展開理想で…。

【●⑧シンボリエスケープ(加速系/肉体量B)】
量で押すタイプの加速系。比較的切れる脚も使えるが軽い上がりの競馬は本質的に合わない。惰性で雪崩れ込むタイプゆえ基本小回りコースのほうが競馬し易い。強い相手にも食い下がるタイプでタフな流れ、消耗戦の差し展開でしぶとさ見せるタイプ。立ち回り器用で短縮臨戦は得意で。前走ペルセウスSは速い流れの差し展開。直線伸びず8着まで。大幅プラス体重の影響もあったがOPクラス相手のダート戦はちょっと足りない印象で…。阪神コース、芝替りの今回。小回り阪神1400mは合う条件。速い流れ、消耗戦の差し展開ならチャンスありそう。ただ量それ程ないのでこのメンバー相手だと体力負けの心配も…。前崩れの消耗戦でどこまで…。

【●⑨カネトシツヨシオー(瞬発力系/肉体量B)】
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。切れる脚使えるので軽い上がり勝負も対応可能だが先行力それ程なく、矯め欲しいタイプゆえ差し遅れの心配も。平均速めの流れの差し展開理想。肉体量それ程ない印象で内枠や短縮など量不足補える条件ベター。基本的に広いコース向き。距離短縮は得意で。前走ゴールデンHTは速い流れ、早仕掛けの差し展開。かなりタフな競馬も中距離中心に使われ来た底力活かして1着。短縮臨戦良かったし赤岡騎手の好騎乗も光った内容で。距離短縮の今回。矯め欲しいタイプで流れ忙しい小回りコースに替るのマイナス。強い相手の多頭数距離短縮は体力的に疑問。上手く流れ乗れると思えないし、強調材料特になくて…。

【●⑩プリサイスマシーン(加速系/肉体量A)】
競争意欲旺盛な加速系。速い流れ前を捕まえに行く競馬させるしぶとい走り見せるタイプ。先行力高くある程度切れる脚も使えるので軽い上がりの競馬も対応できるが、多少タフな流れ消耗戦のほうが良さ出る印象。いい脚一瞬しか使えないので小回りコース向き。位置取りショック有効なタイプで距離短縮は得意。芝、ダート問わず良績残しているがどちらかというと芝向きの印象で。前走JBCスプリントは2番手雪崩れ込む競馬で2着。ダウンのダート替り良かったがフレッシュな状態、何らかのショックあればまだまだ無視できない一頭で。芝替り、距離延長の今回。馬場ショック合うし、差しに回る位置ショックも悪くない。阪神1400mは好走歴あり条件も良い。ただ前走が結構厳しい競馬だったので疲労が心配。高齢馬だけに連続好走できるかは微妙。無視できない実力馬だが信頼も疑問で…。

218癒し系馬券師:2007/12/16(日) 00:10:34
【●⑪ドラゴンウェルズ(加速系/肉体量B)】
切れる脚使える加速系。立ち回り器用で軽い上がりの競馬は得意。多少一本調子なトコロあり起伏の激しい早仕掛けの競馬は苦手。軽い上がり勝負か、高速馬場の淡々とした流れ理想。妙に休み明けは得意でフレッシュな状態だとしぶといタイプ。使い込みは厳禁。忙しい小回りコースより広いコース向き。短縮臨戦は得意で。前走スワンSは平均速めの流れ、差し展開。展開向いたのとペリエ補正あったの確かも格上重賞で3着に来たのは意外。思った以上に基本性能は高い様子で。阪神替りの今回。間隔開くの合うが広いコースから小回り替りはマイナス。鞍上も弱化。冬場の洋芝開催もスピードタイプの同馬には不向き。緩い流れの上がり勝負なら…。

【●⑫フサイチリシャール(加速系/肉体量A)】
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。先行力高く、肉体量も豊富。脚矯めても切れる脚使えないので多少タフな流れ消耗戦をしぶとさ活かして前々から雪崩れ込む競馬が理想。小回りコース向き。位置取りショック使った差し競馬なら対応可能も基本的に差し競馬は不向き。前々でしぶとさ活かしてこそのタイプで。前走マイルCSは平均速めの流れ、消耗戦の差し展開。勝ち馬は別格で基本先行馬には厳しい展開。結果12着と大敗喫したが仕方ない敗戦で。距離短縮、小回り替りの今回。昨年の覇者で臨戦は理想的。同型少なく前々でしぶとさ活かして粘り込む競馬できれば巻き返し十分期待できそう。ただ鞍上との相性が最悪で下手に折り合いに専念するようだと切れ負けの心配も…。積極策でどこまで粘れるかで…。

【●⑬マイネルシーガル(持続系/肉体量B)】
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるが上がり勝負対応できる軽さはない。長くいい脚使えるが、ある程度矯め欲しいタイプで早仕掛けの競馬は不向き。そこそこ先行力もあり施行条件問わず安定した競馬できる反面、全体的に中途半端。上がりが速すぎると切れ負けするし、流れ厳しすぎると体力負けしてしまう。現状OP特別向き。短縮臨戦は得意で。前走マイルCSは平均速めの流れ、消耗戦の差し展開。勝ち馬は別格で基本先行馬には厳しい展開。結果10着大敗も仕方ない敗戦で。距離短縮、小回り替りの今回。ダウンレース合うが短縮小回りは矯め欲しい同馬には流れ忙し過ぎる可能性アリ。早仕掛けの消耗戦だと体力負けしてしまう。同型少ないので落ち着いたペースで上手く好位で脚矯める競馬できればチャンスも…。

【●⑭ペールギュント(持続系/肉体量B)】
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるが速い上がりの競馬対応できる軽さはない。早仕掛けの消耗戦でしぶとさ見せるタイプ。捲くり気味に動く競馬理想で小回りコースは得意。肉体量それ程なく量不足補う意味でも短縮悪くないが器用な立ち回り苦手ゆえ前が止まる展開でないと間に合わない。軽い距離延長消耗戦理想で。前走京阪杯は速い流れ、消耗戦の競馬。平坦小回りの消耗戦で短縮臨戦と条件は理想的で2着好走。距離延長の今回。軽い距離延長も小回り1400mも悪くない条件だが前走理想条件だっただけに上積みは疑問。外枠の差し馬で物理的に間に合わない可能性アリ。速い流れの前崩れの消耗戦の差し展開なら…。

【●⑮プリンセスルシータ(加速系/肉体量B)】
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えず軽い上がりの競馬は不向き。比較的先行力高く、前々でしぶとさ活かして粘り込む競馬理想。基本的に消耗戦向きだが肉体量それ程なく時計掛かる馬場の体力勝負は苦手。時計速い高速馬場を速いラップ刻んで粘り込む競馬が理想。短縮臨戦は量不足補う意味でも得意で。前走納屋橋Sは速い流れも上がりも速い時計勝負の消耗戦。流れ理想的で短縮臨戦も嵌って1着激走。末脚が予想外に切れたがノーショックでコンスタントに速い上がり使えるタイプではないのは確かで…。距離延長の今回。量のない馬で延長臨戦は微妙。前走激走後で反動心配。単騎楽逃げ等の展開利ないと好走難しそうで…。

219癒し系馬券師:2007/12/16(日) 00:10:49
【●⑯ブルーメンブラット(加速系/肉体量B)】
競争意欲旺盛な加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。競争意欲高く平均速めの流れ、前を捕まえに行く競馬させるとかなりしぶとい。基本的に消耗戦向きだが肉体量それ程無いので早仕掛けのスタミナ勝負は微妙。位置取りショック有効なタイプ。短縮臨戦は得意で…。前走オーロCは内荒れで馬群外に膨らむ競馬。内からスルスル抜け出して押し切り勝ち。相手弱かったも鞍上の好騎乗光る内容で。阪神替りの今回。小回り阪神は基本的に合う条件だが牡馬混合重賞は体力的に微妙。外枠で差し競馬だと物理的に間に合わない可能性高く、前で粘り込む競馬も体力的に不安。単騎楽逃げ等の展開の助けないと厳しい印象で…。

【●⑰スズカフェニックス(持続系/肉体量A)】
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるが軽い上がり勝負対応できる軽さはない。基本的に消耗戦向きでタフな流れ混戦でしぶとさ見せるタイプ。ある程度矯め欲しいタイプで広いコース、末脚を活かす競馬理想。ただ鞍上が必要以上に追い込みに回るだけで宮記念のような捲くり気味に動く競馬も悪くないと思うが…。短縮臨戦悪くないが器用な立ち回り苦手な馬ゆえ差し遅れの心配アリ。短縮なら前崩れの展開理想で。前走マイルCSは平均速めの流れ、消耗戦の差し展開。流れ自体良かったが仕上がり途上で3着まで。復調感じさせる内容で。阪神替り、距離短縮の今回。小回り短縮は器用な立ち回り苦手な同馬には微妙な条件。前が残る展開だと差し遅れの懸念アリ。ただ自分から動く競馬も出来るはずでここでは上位の実力馬。鞍上が宮記念のような中段前目から勝ちに行く競馬できるかどうかで…。

【●⑱トウショウカレッジ(加速系/肉体量B)】
量で押すタイプの加速系。多少切れる脚使えるが、上がりの速い競馬は苦手。タフな流れ消耗戦の差し展開でしぶとさ見せるタイプ。比較的肉体量ありあまり施行条件関係ないが惰性で雪崩れ込む競馬しか出来ないのでどちらかというと小回りコース向き。1600mでも良い結果残しているが上のクラスなら1400m〜1200m理想。短縮臨戦は得意で。前走鳴尾記念は緩い流れの上がり勝負も早仕掛けの競馬で長く良い脚使える馬が上位に。流れ自体悪くなかったが重賞クラス相手だと多少力不足の印象で…。距離短縮、小回り1400m替りの今回。惰性で雪崩れ込むタイプゆえ小回り替りは合う。短縮臨戦も得意。条件は理想的。ただ大外枠の追い込み馬で物理的に間に合うか疑問。また能力的に重賞クラス相手だと詰めの甘さ目立つ。速い流れの前崩れの差し展開ならチャンスあるも自身の性能次第で…。

220癒し系馬券師:2007/12/22(土) 15:44:22
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
12月23日(日曜)
中山9R(有馬記念・GⅠ) 2500m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【●①メイショウサムソン(持続系/肉体量S)】
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えず軽い上がり勝負は苦手。多少時計掛かるタフな馬場消耗戦理想。クラシック2冠馬で基本的に体力勝負の我慢比べで強さ見せるタイプだが、妙に先行力高く高速馬場も対応できるスピード兼ね備えている。肉体量は豊富だが距離適性は案外中距離かもしれない…。長くいい脚使えるタイプで差し競馬も対応可能。先行力高く短縮臨戦も悪くない印象で。前走ジャパンCは緩い流れ、前残りの上がり勝負。外々回るロスあったが流れ乗れたし、位置取りも悪くなかったが3着まで。上位2頭とは上がり適性の差が出た感じ。休み明け天皇賞激走の反動も多少あった様子で。中山替りの今回。惰性で雪崩れ込むタイプゆえ小回り替りはプラス。2000mベストの印象あり距離微妙だが距離伸びて同馬を逆転できるほどの実力馬いないのも確か。ある程度前目からしぶとさ活かして粘り込む競馬すれば巻き返し十分期待できそう。秋3戦目で疲労は幾分マシ。同型の先行馬多く、展開次第では宝塚記念のように外から出し抜けくらう可能性あるが消耗戦に持ち込めれば大崩れは無さそうで…。

【●②ドリームパスポート(瞬発力系/肉体量A)】
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。切れる脚使えるので軽い上がり勝負も対応可能。立ち回り器用で肉体量も豊富。施行条件はあまり関係ないタイプだが、ある程度矯め欲しいので忙しい小回りコースより広いコース向き。早仕掛けの消耗戦は基本的に苦手。いい脚長く使えるので広いコース、ゆったりした流れの末脚勝負理想。距離変更はあまり関係ないタイプで。前走ジャパンCは緩い流れ、前残りの上がり勝負。外枠の差し馬は物理的に厳しい流れで敗戦自体仕方ないが比較的合う上がり勝負で全く対応できなかったのは問題。状態悪すぎる。中山替りの今回。矯め欲しいタイプで小回り替りはマイナス。叩いたほうが安定するタイプで2戦目の前進見込めるが一変するタイプではないし、条件も悪くなる。能力はメンバー上位の実力馬だがここで巻き返し期待できる材料は特に見当たらなくて…。

【●③マツリダゴッホ(加速系/肉体量B)】
硬め一本調子な加速系。ワンペースで雪崩れ込む競馬理想で切れる脚使えず、軽い上がりの競馬は苦手。競争意欲高く前を捕まえに行く競馬させるとかなりしぶとい。比較的肉体量もあるので平均速めの流れを捲くり気味に押し切る競馬が理想。中山非根幹ベター。ユキノサンロイヤルを数段強くした感じ。短縮臨戦は得意で…。平均ペースの消耗戦。直線不利あったが消耗戦向きマイラー有利な流れ。外枠の差し馬は物理的に間に合わない展開で仕方ない敗戦もGⅠだと力不足感じる内容で。中山替りの今回。中山非根幹は得意。天皇賞からの直行で鮮度もあり疲労も少ない。ただ平均速めのラップを捲くり気味に動いて雪崩れ込むタイプゆえ同型の強い先行馬多数いる今回は自分の走り出来るか疑問。強い相手向きでもなく揉まれる競馬も我慢比べの競馬も苦手。能力的に足りるか疑問で…。

【●④ダイワメジャー(持続系/肉体量A)】
持続系消耗戦タイプ。先行力高く、肉体量もかなり豊富。早仕掛け消耗戦でしぶとさ発揮するタイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。時計勝負対応できるスピードあるので速め先頭の競馬で後続になし崩しに脚使わせたい。以前は切れ不足から詰め甘く勝ち切れない競馬多かったが高齢化により肉体量安定し、条件問わずコンスタントに結果残せるようになった。反面以前ほど強い相手、極限のレースで我慢できるか不安で…。前走マイルCSは平均速めの流れ、消耗戦の差し展開。普通に先行馬には厳しい展開を押し切り勝ち。結果的にマイルでは他馬との能力差あり過ぎた。引退するのが惜しいぐらい強い内容で。距離延長、中山替りの今回。昨年と同ローテ。別路線の鮮度高いが秋4戦目で蓄積疲労心配。高齢で安定感出た反面、極限の我慢比べに不安アリ。体力面での不安から長距離ならスロー理想だが同型多く、楽に先行できるか疑問で…。

221癒し系馬券師:2007/12/22(土) 15:44:34
【●⑤レゴラス(持続系/肉体量B)】
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えず軽い上がりの競馬は苦手。比較的先行力高く、タフな流れ消耗戦でしぶとさ見せるタイプ。上がりに限界ある馬で切れ勝負だと分が悪い。先行力活かしてなし崩しに後続に脚使わせる競馬ベター。惰性で雪崩れ込むタイプで小回り向き。短縮対応できる先行力あるが切れ不足補う意味でも延長の消耗戦理想で。前走は緩い流れの上がり勝負。終始掛かり通しで折り合う欠くも直線残り100mで勝ち馬に迫るも4着まで。前走も前々走も残り50mでの失速振りは驚愕。「アンカツ、お前わざとだろ…」そんな馬券購入者の嘆き聞こえてきそうな逆噴射。精神的に競り合いに弱いのかも…。中山替り、大幅格上戦の今回。惰性で雪崩れ込むタイプゆえ小回り替りはプラス。延長も悪くない。条件は合う。ただ同脚質、同タイプの馬がサムソン、メジャー含め何頭も…。展開利は見込めない。格上戦の鮮度あるので後は自身の性能次第で…。

【●⑥ポップロック(加速系/肉体量A)】
硬め一本調子な加速系。ワンペースで雪崩れ込む競馬理想で切れる脚使えず軽い上がりの競馬は苦手。高速馬場や不良馬場など摩擦の無い特殊馬場理想。ただ肉体量はかなり豊富で平均ペースの長距離戦なら条件問わず崩れない。消耗戦は合わないが上がり勝負よりは競馬しやすい。出入りの激しい競馬苦手。短縮より広いコース延長向きで。前走ジャパンCは緩い流れ、前残りの上がり勝負。流れ悪くなかったが上がり適性の差で2着まで。詰めの甘さ目立つが高いレベルで安定した成績残せる辺り、基本性能の高さは現役最強クラスで。中山替りの今回。出入りの激しい競馬不向きな同馬。小回り替りはマイナス。昨年は別路線の鮮度が活きたが今年は同路線多く、秋4戦目。前走激走後で蓄積疲労心配。量があり大崩れない馬だがよほど他馬が崩れない限り、前走同様のパフォーマンスは疑問で…。

【●⑦ダイワスカーレット(加速系/肉体量A)】
切れる脚使えるタイプの加速系。先行力非常に高く、切れる脚使えるので軽い上がり勝負は得意。一瞬のキレで勝負するタイプで消耗戦の追い比べには不安アリ。ただ肉体量かなり豊富なので牝馬限定戦なら施行条件はあまり関係無さそう。器用な立ち回りと肉体量の豊富さが武器の同馬。短縮臨戦合うが忙し過ぎる流れは疑問。延長のほうが競馬しやすそうで。前走エリザベス女王杯は平均ペースも3角下りからペース上がる早仕掛けの競馬。肉体量の絶対値がモノいう流れだっただけにこの完勝は現役牝馬最強クラスを示唆する内容で。距離延長、中山替りの今回。4連勝と勢いあり別路線の鮮度も高い。牡馬最強クラス相手にどこまで戦えるか不明も緩い流れの上がり勝負なら勝ち負けも十分期待できそう。ただ今回はメイショウサムソン含め、ポップロック、ダイワメジャー、ロックドゥカンブ、デルタブルース、コスモバルクと早め抜け出し狙う強い先行馬が多数出走。これまでとは比べ物にならない厳しい展開になりそう。牡馬相手の我慢比べはさすがに厳しい。ノーマーク単騎楽逃げ等の展開利必要で。

【●⑧ロックドゥカンブ(持続系/肉体量B)】
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えず軽い上がり勝負は苦手。比較的先行力高く立ち回りも器用だが、追い出してからエンジンの掛かり遅く上がりの速い競馬だと切れ負けの心配あるが、長くいい脚使えるタイプでタフな流れ、早仕掛けの消耗戦向き。捲くり気味に動く競馬理想ゆえ小回りコースのほうが競馬し易い。距離延長消耗戦向きで。前走菊花賞は平均ペースの消耗戦。直線しぶとく伸びるも3着まで。追い込み競馬で持ち前のしぶとさ活かせなかったし、上がりに限界ある馬で前が止まらない展開は厳しかった。仕方ない敗戦。ただ思った以上に速い上がり使えないの確かで。中山替りの今回。惰性で雪崩れ込むタイプゆえ小回り中山は合うが最強クラス相手の時計勝負は疑問。例年高速化進む有馬記念は微妙な条件。中段前目からしぶとさ活かして粘り込む競馬なら切れ不足誤魔化せるが格上相手の短縮臨戦で同型に有力馬多数。メイショウサムソン、ポップロック、ダイワメジャー、ダイワスカーレットを相手に回して体力勝負勝ち切れるほど抜けた力あるかは疑問。実質別路線で軽量53キロ、鞍上キネーンと同路線で停滞したメンバー構成において鮮度は傑出しているが…。前走で連勝の勢いも消えた今回。実力測る正念場の一戦で…。

222癒し系馬券師:2007/12/22(土) 15:44:45
【●⑨サンツェッペリン(持続系/肉体量B)】
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えず軽い上がりの競馬は苦手。早仕掛けの消耗戦でしぶとさ見せるタイプ。逃げて重賞制覇しているが、差し競馬でも実績ある馬で上がりの掛かる消耗戦なら位置取りはあまり関係なさそう。強い相手混戦で面白いタイプ。切れる脚使えないので短縮臨戦は不向き。距離延長消耗戦向きで。前走菊花賞は平均ペースの消耗戦。血統的に距離長過ぎた感あるも得意の消耗戦で14着はちょっと負け過ぎ。叩き2戦目も良くなっていない感じで。距離短縮、中山替りの今回。体力的に短縮臨戦有難いが前で粘り込む競馬理想の馬ゆえ上手く流れ乗れるか不安。同型との兼ね合い心配。良化度合いにもよるが能力的に足りるか微妙で…

【●⑩フサイチパンドラ(加速系/肉体量B)】
出走回避

【●⑪コスモバルク(加速系/肉体量B)】
闘争心旺盛な加速系。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。平均速めのペースを気分よく先行すると強い競馬期待できる。気持ちのコントロール難しい馬で、控えて良さ出るタイプでもなく差し競馬は疑問。上がり勝負苦手ゆえ小回りコース向き。ジャパンカップ2着の実績あるが肉体量それほど無く2000m前後ベター。短縮臨戦は得意で。前走ジャパンCは緩い流れ、前残りの上がり勝負。上がり勝負合わないが先行勢が上位に来る展開で13着はちょっと負け過ぎ。上位との力差感じる内容で。中山替りの今回。惰性で雪崩れ込むタイプゆえ小回り替りプラスも体力的に2500mは長い。秋4戦目で同路線多く、同型との兼ね合いも心配。強調材料欠く。

【●⑫インティライミ(持続系/肉体量B)】
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるが、上がり勝負対応できる軽さはない。タフな流れ消耗戦理想。ただある程度矯め欲しいタイプゆえ早仕掛けの消耗戦は好ましくない。ある程度時計掛かる馬場、前崩れの差し展開理想。どちらかというと広いコース向き。疲労に弱いスペシャルウィーク産駒で激走後は反動心配。距離変更はあまり関係ないタイプで。前走ジャパンCは緩い流れ、前残りの上がり勝負。外差し出は物理的に間に合わない展開で不向きな上がり勝負と条件合わなかったの確かも10着はちょっと負け過ぎ。GⅠだと力不足感じる内容で。中山替りの今回。矯め欲しいので小回り替りはマイナス。前走が理想的な臨戦で大敗。強調材料欠く。

223癒し系馬券師:2007/12/22(土) 15:44:57
【●⑬デルタブルース(持続系/肉体量B)】
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。早仕掛けの消耗戦でしぶとさ見せるタイプ。先行力そこそこ高く肉体量も豊富。自分から勝ちに行く競馬すれば大崩少ないが矯めて切れ勝負の競馬に持ち込まれると切れ負けしてしまう。前残りの消耗戦理想。短縮臨戦は切れる脚使えないので苦手で。前走ジャパンCは緩い流れ、前残りの上がり勝負。中段雪崩れ込む競馬で5着。延長臨戦良かったがあの上がりの競馬対応できたのは評価。上位4頭との能力差感じるが悪くない内容で。中山替りの今回。惰性で雪崩れ込むタイプゆえ小回り悪くないが有馬記念は3年連続凡走。適性疑問。同型多く、秋4戦目。強調材料見当たらない。

【●⑭ハイアーゲーム(持続系/肉体量B)】
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるが軽い上がり勝負対応できる軽さはない。長くいい脚使えるタイプでタフな流れの差し展開でしぶとい走り見せる。ただ肉体量それ程なく、矯め欲しいタイプゆえ小回り消耗戦だと体力負けするし、広いコースだと切れ負けしてしまうと非常に中途半端。現状弱い相手のダウンレース、広いコースの多少タフな流れ差し展開理想。器用な立ち回り苦手で短縮向きでもないが量不足補う意味でも長距離間の短縮理想で。前走鳴尾記念は緩い流れの上がり勝負も仕掛け早く長くいい脚使える馬が上位に来る展開。前半スローで上手く脚矯めれたし鞍上の好判断で先行したのも良かったし条件自体良かったのも確かで。距離延長の今回。高齢馬の激走後で反動心配。体力面に不安残す馬で延長臨戦は微妙。忙しい小回りコースも合わないし、特に強調材料見当たらなくて…。

【●⑮チョウサン(持続系/肉体量B)】
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えず軽い上がりの競馬は苦手。上がりの掛かるタフな流れ消耗戦向き。先行力そこそこ高いので前々でしぶとさ活かす競馬ベター。差し競馬も対応できるが上がりに限界ある馬なので差し遅れの心配アリ。距離延長消耗戦理想で。前走ジャパンCは緩い流れ、前残りの上がり勝負。単騎楽逃げ、粘り込み計るも6着まで。展開利あったがあの面子相手にこれだけ走れたのは立派で。中山替りの今回。惰性で雪崩れ込むタイプゆえ小回り替りはプラス。前走逃げで差しに回る位置ショックも有効。ただ夏場からの使い込みによる蓄積疲労心配だし同路線多く鮮度もない。前走も上位とは能力差感じる内容。強調材料ないのも確かで…

【●⑯ウオッカ(持続系/肉体量A)】
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるが軽い上がり勝負対応できる軽さはない。気性キツく折り合いに懸念あるが競争意欲非常に高く、肉体量も豊富。タフな競馬、消耗戦でしぶとさ見せるタイプ。上がりに限界ある馬でスローの上がり勝負だと切れ負けの心配アリ。また牝馬相手だと相対的に体力勝負のほうが有利だが牡馬相手なら切れ勝負のほうが良さそう。距離変更はあまり関係ないタイプで。前走ジャパンCは緩い流れ、前残りの上がり勝負。結果4着も追込では物理的に間に合わない展開だったし、直線もわざわざ外に回すロスも痛かった。仕方ない敗戦で純粋に強い内容。牝馬のダービー馬ということで色物の印象あったが現役トップクラスの実力あること示す走りだった。中山替りの今回。長くいい脚使えるタイプで小回り中山も悪くない。ただ最強クラス相手となると体力面で不安あるので早仕掛けのスタミナ勝負は微妙。末脚の切れで勝負したい。基本的に前が止まらない中山ゆえ差し遅れの心配大きいが有力馬が先行脚質ばかりなので前が潰しあう展開、ドサクサ紛れの追込嵌る展開なら勝ち負け演じられる力あるは確か。秋3戦目で比較的フレッシュな状態。展開向くかどうかで…。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板