したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2006年予想スレッド (買い目板)

85癒し系馬券師:2006/11/19(日) 16:27:41
★第58戦目 マイルCS結果
1着⑩ダイワメジャー  (持続系/肉体量S・先行)
2着⑦ダンスインザムード(加速系/肉体量A・差し)
3着⑯シンボリグラン  (加速系/肉体量B・差し)

 馬連⑦−⑩ 6000P×6.5倍=39000P

 ☆10000P投資 回収39000P

※【ダイワメジャー】は時計速いけど、切れ勝負よりスタミナ勝負という理想条件に持ち込んで1着。ただ直線仕掛け我慢して押し切った辺り、以前より確実に上がりの競馬にも対応できる切れ出てきた。今の状態なら過去苦杯なめ続けた安田記念もチャンスありそうで…。
【ダンスインザムード】はほぼダイワメジャーと同質のレースを好むので流れは良かった。以前のダイワなら直線の末脚勝負で逆転のチャンスあったが今のダイワはちょっと神の領域入っていて逆転ならず。しかし仲の良い兄妹だ…。
【シンボリグラン】はこの面子相手にここまで走れたのは評価できる。ただ馬場状態考えると妙に時計速すぎるし、時計の割りに前残りの展開で上がりは遅い。そこそこ肉体量あって切れる脚使える加速系は上位に来てるレースだけに能力うんぬんは判断しかねる。ただ肉体量はそれなりにあるの確かなので、好位で競馬すれば重賞でコンスタントに活躍できそう。
【コートマスターピース】は流れ乗れず。直線それなりに差して来たがこの馬には時計速過ぎた感じで。【マルカシェンク】は流れに乗れなかったし、前が止まらない展開で位置取りショック掛かった追込み。今回に関しては仕方ない敗戦で。

 ★☆★ 全体収支 ★☆★
 580,000P投資 778,450P回収
 58戦11勝

86癒し系馬券師:2006/11/25(土) 15:12:37
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★第59戦目
京都 11R 京阪杯・買い目
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★先週、雨の中競馬行った影響で内がかなり荒れている印象。内差しはかなり厳しい。また先行馬も馬場荒れているので不利だが、直線外に出せばそこそこ粘れる。逃げ馬は厳しい。差し馬有利だが、極端に前が止まる馬場でもないので受身の追込み馬では厳しい。また外目に馬群膨らむので外枠の差し馬は中段から競馬できないと無駄に外に振られて競馬にならない印象で。

本命は【⑭タマモホットプレイ】。長くいい脚使える消耗戦タイプの差し馬。前走は比較的中段で競馬できたし、時計掛かる京都1200mは得意な条件。外枠なのである程度中段で競馬しないと外々に膨らんで競馬にならない可能性高く心配ではあるが、差し展開予想すると能力も適性も最上位の存在ゆえ渡辺の神騎乗を無理は承知で期待!

相手は…
【④ツルガオカハヤテ】。持続系消耗戦タイプ。時計掛かる1200mは得意。リズム良くないが前走が不得手な条件だったので前進見込める。内枠不満だがモンテリーニの神騎乗期待で。

【⑤リミットレスビット】。多少切れる脚使える持続系消耗戦タイプ。時計掛かる馬場は理想的で中段から外目出して雪崩れ込む競馬もできる。今の馬場にピッタリ。ただGⅠ後の大幅プラス体重がどうも信用できないのでヒモ評価に…。

【⑧カネツテンビー】。持続系消耗戦タイプ。休み明けの追込み馬でエンジン掛かるか心配だが、時計掛かる1200mは得意条件。前崩れの指し展開ならチャンスも…。

【⑨エムエスワールド】。多少切れる脚も使える持続系消耗戦タイプ。量ないので時計掛かる1200mは悪くないし短縮も合う。リズムもう一つだが本来多頭数混戦でしぶといタイプ。流れ乗れればチャンスあるかと。

【⑫タニノマティーニ】。量で押すタイプの加速系。マイル実績もあり肉体量は豊富。時計掛かる1200m合うし、外目から雪崩れ込む競馬できる枠。人気ないが臨戦も適性も悪くない。


馬連⑭タマモホットプレイー④ツルガオカキセキ……600P
             ⑤リミットレスビット…6,600P
             ⑧カネツテンビー………500P
             ⑨エムエスワールド……900P
             ⑫タニノマティーニ……1,400P
                      合計10,000P

87癒し系馬券師:2006/11/26(日) 14:41:38
★第59戦目 京阪杯結果
1着③アンバージャック (加速系/肉体量B・差し)
2着②コパノフウジン  (加速系/肉体量B・逃げ)
3着⑭タマモホットプレイ(持続系/肉体量B・差し)

はずれ

 ☆10000P投資 回収なし

 ★☆★ 全体収支 ★☆★
 590,000P投資 778,450P回収
 59戦11勝

88癒し系馬券師:2006/11/26(日) 14:58:09
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★第60戦目
東京 10R ジャパンカップ・買い目
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★秋競馬の中間に位置する同レース。例年秋2戦目の馬の好走が目に付く。蓄積疲労が少ない馬が有利。またタイプでは瞬発力系の成績が優秀。ただ人気上位馬の活躍が多く、瞬発力系で且つ肉体量上位であることが条件。人気薄激走なら持続系の消耗戦タイプが面白い。
★外国馬だが基本的に前走2400m未満の距離を経験している馬がいい。日本の速くて硬い馬場対応するためのに距離延長で出走するほうが流れ乗りやすい。
★日程変更により、多少好走馬出だした菊花賞組。コスモバルク、ザッツザプレンティ、ジャングルポケットが好走しているがジャングルポケットは秋2戦目。秋3戦目の馬はやはり割引必要。また秋3戦目で連対したコスモバルク、ザッツザプレンティは菊花賞で先行した馬。菊経由なら先行馬を狙いたい。


本命は【⑥ディープインパクト】。特に説明する必要ないが、能力も適性も最上位。その上、海外からの環境ショックもいい。ただでさえ最上位の存在の上に今回は秋2戦目で他馬と比べ圧倒的に疲労が少なくフレッシュな状態。馬体重増えてこなかったの不満も普通に走ればまず大丈夫かと。


相手は…
【①ハーツクライ】。矯めれば切れる脚使える瞬発力系。秋緒戦で蓄積疲労なくフレッシュな状態。東京2400m適性も高く崩れないかと。ただ休み明けは反応悪い馬ゆえ、下手に差しに回るなら以前の詰めの甘さ出そうな印象で。

【⑪メイショウサムソン】。持続系消耗戦タイプ。前走は切れ勝負で仕方ない敗戦。ある程度タフな流れ消耗戦になれば前走より競馬し易い。有力馬が後ろでけん制し合う展開を積極的に勝ちに行く競馬すれば、チャンス十分あるはずで…。

馬連⑥ディープインパクトー①ハーツクライ…………6,000P
             ⑪メイショウサムソン…4,000P
                      合計10,000P

89癒し系馬券師:2006/12/03(日) 09:28:05
★第60戦目 ジャパンカップ結果
1着⑥ディープインパクト (瞬発力系/肉体量SS・追込捲り)
2着⑦ドリームパスポート (瞬発力系/肉体量A・先行)
3着③ウィジャボード   (外国馬/肉体量B・差し)

はずれ

 ☆10000P投資 回収なし

 ★☆★ 全体収支 ★☆★
 600,000P投資 778,450P回収
 60戦11勝

90癒し系馬券師:2006/12/03(日) 11:09:36
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★第61戦目
阪神 11R 阪神ジュベナイルフィリーズ・買い目
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★リニューアルした阪神で行われる同レース。昨日行われた外回り1600m戦で気づいたことを踏まえて買い目を決めたい。

○直線が延びた外回りコース。直線は470mとなり以前の350mから120m程伸びた。その為、以前のように3角から4角にかけてコーナーを利して捲くり気味に仕掛けることがなくなり直線ヨーイドンの競馬に。
●エンジンの掛かりの遅い持続系の差し馬は間に合わない。差し馬ならスッと流れ乗れる加速系か瞬発力系が理想。

○時計はそれ程速くないがやはり開幕週ということで前が容易に止まらない。
●先行馬絶対有利。差し馬なら自分から前を捕まえに行けるスピードある馬でないと厳しい。受身の追い込み馬ではさすがに脚余す可能性大で。

○血統的に消耗戦向きの馬が結構連対。案外、以前の阪神と同じタイプがいいのかもしれない。
●ただ消耗戦向きでも連対馬はすべて加速系。持続系が求めるような後半のスタミナ勝負にはならない。スタミナ勝負向きの馬なら先行できることが必要条件で。

91癒し系馬券師:2006/12/03(日) 13:40:53
本命は【⑨アストンマーチャン】。切れる脚使える加速系で先行力高く、時計勝負も上がりの競馬も得意。今の阪神外回り1600mにピッタリのタイプの上、前走の内容からも能力相当高く肉体量は同世代では抜けた存在。圧倒的人気で配当妙味ないが、ここは崩れないと判断。

相手は…
【①テンザンコノハナ】。硬め一本調子な加速系。未勝利ながら中距離2000mで勝ち負けしている辺り能力高い。小細工無しに行ききってしまえば今の前残り馬場味方にチャンスあるかと。

【③ルミナスハーバー】。切れる脚使える加速系。本命馬とほぼ同タイプ。時計勝負も上がりの競馬も得意で今の阪神向き。前走短縮好走で反動心配も圧勝と連勝の勢いとポテンシャルの高さ考えると無視できない。

【⑯】イクスキューズ。硬め一本調子な加速系。前走は本命馬に完敗で前走とさほど条件変わらないだけに逆転の可能性は低いと見るが、先行力と肉体量はメンバーでも上位の存在。下手な小細工せず行ききってしまえば本命馬以外なら振り切れる力あるので押える。

馬連⑨アストンマーチャンー①テンザンコノハナ…500P
             ③ルミナスハーバー…4,700P
             ⑯イクスキューズ……4,800P
                      合計10,000P

92癒し系馬券師:2006/12/09(土) 15:30:20
★第61戦目 阪神JF結果
1着②ウオッカ      (持続系/肉体量A・差し)
2着⑨アストンマーチャン (加速系/肉体量A・先行)
3着③ルミナスハーバー  (加速系/肉体量B・逃げ)

はずれ

 ☆10000P投資 回収なし

 ★☆★ 全体収支 ★☆★
 610,000P投資 778,450P回収
 61戦11勝

93癒し系馬券師:2006/12/09(土) 15:34:34
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★第62戦目
阪神 11R 鳴尾記念・買い目
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★買い目のみで

馬連⑫ローエングリンー①アルビレオ……………200P
           ②サンバレンティン……1,800P
           ③サクラメガワンダー…3,200P
           ④ホッコーソレソレー…2,600P
           ⑤ラッセルバローズ……600P
           ⑥アサカディフィート…1,000P
           ⑰グロリアスウィーク…600P
                   合計10,000P

94癒し系馬券師:2006/12/09(土) 15:50:20
・・・。勝春いい夢ありがとう。
本気で直線取ったと思ったよ。残り400mまでは…。

95癒し系馬券師:2006/12/10(日) 15:09:31
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★第63戦目
中山 11R 朝日杯FS・買い目
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★買い目のみで

馬連⑦フライングアップルー②ゴールドアグリ………1,000P
             ③ドリームジャーニー…3,000P
             ⑪オースミダイドウ……6,000P
                     合計10,000P

96癒し系馬券師:2006/12/10(日) 15:18:03
★第62戦目 鳴尾記念結果
1着③サクラメガワンダー(加速系/肉体量B・先行)
2着⑩マルカシェンク  (瞬発力系/肉体量B・逃げ)
3着④ホッコーソレソレー(加速系/肉体量B・差し)

はずれ

 ☆10000P投資 回収なし

 ★☆★ 全体収支 ★☆★
 620,000P投資 778,450P回収
 62戦11勝

97癒し系馬券師:2006/12/17(日) 00:44:46
★第63戦目 朝日杯FS結果
1着③ドリームジャーニー (瞬発力系/肉体量B・追込)
2着⑨ローレルゲレイロ  (加速系/肉体量B・先行)
3着⑪オースミダイドウ  (持続系/肉体量B・逃げ)

はずれ

 ☆10000P投資 回収なし

 ★☆★ 全体収支 ★☆★
 630,000P投資 778,450P回収
 63戦11勝

98癒し系馬券師:2006/12/17(日) 15:05:58
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★第64戦目
阪神11R 阪神カップ・買い目
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★内回りの1400mで行われる同レース。リニューアルされた阪神だが内回りは以前とほとんど同じ。直線が10メートルかそこら変化した程度で例年通りの阪神1400mのイメージで予想。
★仮柵移動の影響というより開幕から一貫して前が容易には止まらない馬場。差し馬なら自分から動いて勝ちに行く競馬できる肉体量と先行力が欲しい。
★先行馬は有利ではあるが、小回りコースだけに早仕掛けの展開になると肉体量のない馬には厳しい展開に。緩い流れなら前でいい脚一瞬でも使える馬が有利だが厳しい流れになるとしぶとさを活かして粘り込むタイプが有利で。
★ステキシンスケクンの回避により逃げ馬が不在。先行馬は多数出走するが、ペースはそれ程速くならないイメージ。ただこのクラスの多頭数なので、軽い上がり勝負ではなく早仕掛けの消耗戦になると判断。前で粘り込むタイプで肉体量あるしぶといタイプを上位評価の予想で。

本命は【⑬マイネルスケルツィ】。一本調子の加速系だが、比較的肉体量あってタフな馬場悪くない。起伏のある流れ苦手だが小回り阪神替わりはプラス。ダウンレースで差しに回る位置ショック使える。変に控えすぎると差し遅れあるが中段前目から雪崩れ込む競馬できれば条件合うと思うので。


相手は…
【⑥コートマスターピース】。外国馬で適性の判断材料少なすぎるが前走の内容見る限り持続系消耗戦タイプの差し馬。長くいい脚使えるが切れる脚使えないタイプ。時計勝負は不安。内枠距離短縮は切れる脚使えない同馬には不利な条件。ただ前が崩れる展開ならチャンスあるので押える。

【⑦プリサイスマシーン】。競争意欲旺盛な加速系で短縮も急坂阪神も悪くない条件。ただ変に切れる脚も使えるので上がり勝負のほうが得意な可能性も…。上がり勝負向きなら体力負けの可能性あるが消耗戦向きなら悪くない。

【⑩フサイチリシャール】。量で押すタイプの加速系。前々でしぶとさ活かして粘りこむタイプで条件合う。ダートから芝も短縮も面白い臨戦で、直線長い東京から小回り阪神に替わるのもいい。条件揃ったが短縮距離長いため、位置取り下がる可能性あり、控える競馬だと切れ負け確実ゆえヒモ評価に…。

【⑪アサクサデンエン】。切れる脚使えるタイプの加速系。理想は平均ペースの上がり勝負で広い東京から小回り阪神に替わるのも、大幅短縮で流れ忙しくなるのもプラスではない。ただ基本性能は最上位の存在で肉体量も上位。小回り消耗戦でもこの面子なら対応できるはずなので押える。

馬連⑬マイネルスケルツィー⑥コートマスターピース…4,400P
             ⑦プリサイスマシーン……2,200P
             ⑩フサイチリシャール……1,600P
             ⑪アサクサデンエン………1,800P
                      合計10,000P

99癒し系馬券師:2006/12/17(日) 19:12:23
★第64戦目 阪神C結果
1着⑩フサイチリシャール (加速系/肉体量A・先行)
2着⑦プリサイスマシーン (加速系/肉体量B・差し)
3着⑬マイネルスケルツィ (加速系/肉体量B・先行)

はずれ

 ☆10000P投資 回収なし

※いやぁ〜。悶えた。悲しいぐらい悶えた。
 年内後1回当てたいと頑張っているんですが、この調子だと8連敗で
 終了の予感。

 ★☆★ 全体収支 ★☆★
 640,000P投資 778,450P回収
 64戦11勝

100癒し系馬券師:2006/12/23(土) 00:46:54
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★第65戦目
阪神11R ラジオNIKKEI杯2歳S・買い目
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★2000年のアグネスタキオンを境にサンデーサイレンス産駒が5連敗中の同レース。
アグネスタキオンは瞬発力系のサンデー産駒ではなく平均ペースで雪崩れ込む加速系のサンデー産駒だった。
★マチカネアカツキではなくメガスターダムであり、ミスティックエイジではなくコスモバルク、ローゼンクロイツではなくヴァーミリアンであり、昨年も今の戦績考えると分かると思われるがアドマイヤムーンではなく勝ったのはサクラメガワンダーだった。
クラシックの登竜門と呼ばれる同レースだが瞬発力系は好走するも勝ち切れないのが傾向で。
★一番信頼性高いのは加速系の先行馬。結構前が止まらないこと多く、矯めの欲しい瞬発力系の差し馬だと差し切れない事多く、持続系だと切れ負けしてしまう。
特に持続系はアドマイヤジャパン、ハイアーゲーム、ブラックタイドなど春のトライアルで活躍する実力馬でさえ勝ち負けは難しい。将来性より現時点での先行力と完成度の高さを評価したい。


本命は【④アサクサキングス】。競争意欲旺盛な加速系でどちらかというと消耗戦向きだが先行力高く、時計勝負にも対応できるスピードは持っている。下手に控える競馬で上がり勝負に持ち込まれると切れ負けする可能性高いが、その場合ナムラマース、ローズプレステージ、ヴィクトリーなど持続系の人気馬も同様に苦戦強いられるはずで2着以内なら十分チャンスあるかと。先行力活かして前々でしぶとさ活かす競馬理想で。

相手は…
【④フサイチホウオー】。矯めれば切れる脚使える瞬発力系。父ジャングルポケットの荒々しさと瞬発力をうまく受け継いでおり将来性はメンバー最上位。圧倒的人気でもあり完成度も高く、崩れる要素少ないが、レースの質として瞬発力系は勝ち切れない傾向で同馬自身、小回りの阪神より東京向き。まず崩れないと思うが不安要素あるので対抗に。

【⑦ナムラマース】。持続系消耗戦タイプ。我慢比べの消耗戦なら現時点で最強クラスの一頭。前々でしぶとさ活かす形に持ち込めば崩れないと思うが、下手に控えると切れ負けの可能性あり。乗り方次第で。

【⑪ヴィクトリー】。持続系消耗戦タイプ。久しぶりの競争意欲の高いブライアンズタイム産駒。将来性は結構高い印象。切れる脚は使えないが先行力はそこそこあるので前で競馬すればチャンスあるが、ユタカがいつものように差し競馬試す可能性高く、外枠ということもあり押さえ程度で。

馬連④アサクサキングスー③フサイチホウオー…6,000P
            ⑦ナムラマース………3,000P
            ⑪ヴィクトリー………1,000P
                   合計10,000P

101癒し系馬券師:2006/12/23(土) 21:14:42
★第65戦目 ラジオNIKKEI杯2歳S結果
1着③フサイチホウオー(瞬発力系/肉体量A・差し)
2着⑪ヴィクトリー  (持続系/肉体量B・先行)
3着⑦ナムラマース  (持続系/肉体量B・先行)

はずれ

 ☆10000P投資 回収なし

 ★☆★ 全体収支 ★☆★
 650,000P投資 778,450P回収
 65戦11勝

102癒し系馬券師:2006/12/23(土) 21:55:50
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★第66戦目(最終戦)
中山9R 有馬記念・買い目
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★2000年のオペラオー・ドトウの世紀末持続系コンビを境に、毎年のように馬場の高速化が進み一昨年は2分30秒を切るという開幕最終週としてはありえない高速馬場で行われる最近の有馬記念。土曜に行われた1000万クラスのマイル戦では1分34秒フラットを記録しており、今年も近年同様高速馬場の有馬記念になりそう。
★馬場の高速化により、連対馬の傾向も持続系の差し馬から加速系の先行馬へシフト。例年人気薄で波乱演出するのは先行馬。前に行ってしまえば実力以上の好走も可能。逆に差し馬はよほど能力高くないと通用しない。
★例年のパターン考えると加速系の先行馬(コスモバルク、トウショウナイト、アドマイヤメイン、トーセンシャナオー)を上位評価で予想したいが、問題は死神ディープインパクト。同馬が勝つときは時計、展開関係なく2着に消耗戦タイプの持続系が雪崩れ込んでくる。ディープの仕掛けるタイミングは普通の馬にとっては明らかな早仕掛け。ディープが動くと一気にレースの流れは速くなり、スタミナのある馬でないとまともにゴールまで辿り着けない。唯一の例外は前走のドリームパスポートだが、同馬も菊花賞2着の実績あり量は豊富。またスローの上がり勝負で直線長い東京で急激なラップの変化現れなかったのも幸いした結果。中山のような小回りコースならディープが勝つ流れだと這ってでもゴール目指すスタミナタイプが最有力。

103癒し系馬券師:2006/12/23(土) 21:56:07
★その当のディープインパクトが今回勝つ可能性だが、基本的に広いコースゆったり追走する流れ理想なので、小回り中山替わりはマイナス。昨年の2着でも適性の低さ示しているだけに付け入る隙は確かにある。ただこの馬を負かすとなると昨年のハーツのように前に付けながらもしっかりした末脚使えるタイプでないと難しい。今年の先行馬はこぞって速い上がり勝負に適性欠く馬ばかり。また能力上位馬の大半が今回秋GⅠ3戦目でフレッシュな馬もおらず、逆転を期待させる馬見つけることできなかった。
★確かにディープは東京、京都だと日本競馬史上最強クラスの1頭だが中山だとそこまでの馬ではない。ただ中山でも十分現役最強クラスの1頭。まず崩れないと判断。そうなると相手は持続系消耗戦タイプでスタミナ勝負得意な馬が相手候補として有力で。


本命は【④ディープインパクト】。どれだけ相手が弱かろうと天皇賞・春を捲くって押し切ってレコード勝ちなんて普通は無理。基本性能が違い過ぎる。遠征帰りのジャパンカップはスローの上がり勝負で疲労は幾分マシ。そんな条件どうこう抜きに能力違い過ぎるので大丈夫と判断。

104癒し系馬券師:2006/12/23(土) 21:56:22
相手は…
【①ポップロック】。硬め一本調子な加速系で高速中山は合う。秋は海外遠征2戦で全くの別路線で日本では初GⅠ挑戦。フレッシュさは一番。ディープが作る消耗戦の流れに巻き込まれるとチャンスないが、鞍上ペリエで内枠。内々で我慢して出し抜け狙う競馬すればチャンスあるかと。

【⑧メイショウサムソン】。持続系消耗戦タイプ。ディープが勝つときの2着馬にもっとも近いイメージ。菊花賞、ジャパンカップの凡走で春の2冠が霞んでしまったが、菊花賞もジャパンカップも上がりの速い差し競馬で前でしぶとさ活かす競馬理想の同馬には不向きな競馬。消耗戦想定なら久しぶりに得意の条件で戦える。巻き返しの可能性は十分あるかと。前走ジャパンカップは能力考えると負け過ぎで秋4戦目。フレッシュさ欠き、出来の悪さも気になるが春の2冠を信じれば巻き返しあってもおかしくないはずで。

【⑩アドマイヤメイン】。硬め一本調子な加速系。ワンペースの競馬理想で高速中山は合う。平均速めのラップ刻んで逃げる同馬。直線長い京都や東京より中山のほうが競馬し易いはず。先行馬多く、早仕掛けの消耗戦になればまず我慢できないが、後続が仕掛けのタイミング遅れるならスピードの違い活かして好走する可能性あるかと。香港帰りで中1週と常識的にムチャクチャなローテだが別路線でディープ初対戦なのは確かで。

馬連④ディープインパクトー①ポップロック…………3,400P
             ⑧メイショウサムソン…4,600P
             ⑩アドマイヤメイン……2,000P
                      合計10,000P

105癒し系馬券師:2006/12/27(水) 00:11:30
★第66戦目 有馬記念結果
1着④ディープインパクト (瞬発力系/肉体量SS・差し)
2着①ポップロック    (加速系/肉体量B・先行)
3着⑤ダイワメジャー   (持続系/肉体量A・先行)

馬連①−④ 3,400P×10.7倍=36,380P

 ☆10000P投資 回収36,380P

 ★☆★ 全体収支 ★☆★
 660,000P投資 814,830P回収
 66戦12勝

106癒し系馬券師:2006/12/27(水) 00:11:50
■■■■■■2006年度・予想総括■■■■■■

★戦績…66戦12勝(勝率/1割8分)
※これだけ圧倒的1番人気本命も恥じず当てにいって勝率2割切ったのはちょっと…。
 月1ペースでの的中で、結構フラストレーションも溜まりました。
 ちなみにヒモ抜けは実に18回。なかには「こんな馬買えるわけねえだろ!!」って馬もいましたが、なんとかできた気がするレースも何レースかあり、不満残る結果。


★収支…660,000P投資/814,830P回収
(プラス154,830P/回収率123%)
※なんとか一年やり通した結果、プラスで終われたのはうれしい誤算。正直こんな出来すぎた結果残せると思いませんでした。ただ回収の大半は安田記念の交通事故のような大穴当てたお陰で、あれがなかったら普通にマイナス収支で終わってました。


★本命馬の成績(合計66戦)
 ・1着…17回
 ・2着…13回
 ・3着…7回
 ・4着以下…29回

 ・1着率25%(17/66回)
・連対率45%(30/66回)
・複勝率56%(37/66回)

 ・1番人気本命(26回)…1着11回、2着3回、3着3回、着外9回
 ・2番人気本命(13回)…1着2回、2着5回、3着3回、着外3回
 ・3番人気本命(5回)…1着1回、2着1回、3着なし、着外3回
 ・4番人気本命(7回)…1着1回、2着1回、3着1回、着外4回
 ・5番人気本命(2回)…1着なし、2着なし、3着なし、着外2回
 ・6番人気以下本命(13回)…1着2回、2着3回、3着なし、着外8回
※1番人気本命で着外に沈んだのが実に9回。ちょっと悲しすぎる…。

★参考資料(馬連流し中心予想ゆえただの参考データ)
 ・本命すべて単勝買いした場合の収支…740,000P回収
 ・本命すべて複勝買いした場合の収支…711,000P回収
・単勝配当レコード…ギャラントアロー(淀短距離S・7人気/17.5倍)
 ・複勝配当レコード…アサクサデンエン(安田記念・10番人気/7.6倍)
 ・馬連配当レコード…安田記念(127.7倍/293,710P回収)

★最後に…
 しかし【諭吉一枚を馬連中心でどこまで増やせるか】をコンセプトに、今回頑張ったのですが、競馬で一年通して大勝するのがどれだけ難しいか痛感しました。
 学生の頃、「車や家具一式を競馬で買う」なんて大それた事、平気で夢見てましたが、
 突っ込む金額上げないことには難しいということがよ〜く分かりました。
 けど、競馬にズバズバ金を突っ込めるような年齢でもなく楽しく回収100%目標に続けるのが一番健全なのかも…。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板