したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

今年こそちゃんと完走できるのか俺…。2006年予想スレッド

247癒し系馬券師:2006/12/03(日) 09:29:00
●⑥キャッスルトン(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。多少時計掛かるタフな馬場、消耗戦でしぶとさ見せるタイプ。エンジンの掛かり遅いが長くいい脚使えるタイプで早仕掛けの消耗戦が理想。時計速い切れ勝負は合わない。ある程度器用な立ち回りできるが基本的に延長向き。短縮なら外伸びや前崩れなど展開の助け必要で。前走は平均ペースの差し展開。比較的タフな競馬で同馬のしぶとい末脚活きる流れ。延長でスンナリ流れ乗れたのも良かった。格上阪神替わりの今回。強い相手混戦は悪くない条件。ただ時計速い切れ勝負は不向き。先行力欠くので恐らく今回も差し競馬。前崩れで展開嵌ればチャンスあるが開幕週で前止まるか疑問

●⑦マイネルーチェ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるがスローの上がり勝負対応できる軽さはない。基本的に消耗戦向きだが多少矯めの欲しいタイプで早仕掛けの競馬は相手次第。時計掛かる外伸び馬場理想。強い相手にも食い下がるタイプで人気薄混戦で面白いタイプ。短縮臨戦悪くないが切れ勝負は合わない。短縮なら差し馬場がいい。距離延長は自身の肉体量次第で。前走は休み明けの影響か終始おっ付け通しで流れ乗れず後方尽き。時計速い競馬合わないし、前のとまらない展開で差し馬には厳しかったがちょっと負け過ぎ。延長マイルの今回。多頭数混戦は合うが若駒の大敗後でリズム悪い。差し展開の混戦ならチャンスあるが開幕週で前が止まるか疑問で

●⑧ハロースピード(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるがスローの上がり勝負対応できる軽さはない。基本的に消耗戦向きだが多少矯めの欲しいタイプで早仕掛けの競馬は相手次第。時計掛かる外伸び馬場理想。強い相手にも食い下がるタイプで人気薄混戦で面白いタイプ。短縮臨戦悪くないが切れ勝負は合わない。短縮なら差し馬場がいい。距離延長は自身の肉体量次第で。前走は時計速く前が止まらない展開。外枠の差し馬は物理的に厳しく3着なら悪くない内容。延長マイルの今回。強い相手混戦は得意な条件。タフな馬場差し展開なら巻き返し可能。反面前走同様、時計速い上がり勝負だと厳しい。岩田鞍上である程度前付けの積極的な競馬でしぶとさ活かしたい。

●⑨アストンマーチャン(加速系/肉体量A)
切れる脚使えるタイプの加速系。先行力非常に高く、切れる脚も使えるので緩い流れ上がり勝負は得意。肉体量非常に豊富で完成度高い。弱い相手には崩れないタイプで施行条件問わずコンスタントに能力発揮できる。基本的に早仕掛けの消耗戦は苦手だが量が同世代では抜けているので対応可能。短縮臨戦は得意。延長も量あるので問題ないだろう。前走は距離延長、初の1400m戦もレコード圧勝。最後流す余裕見せる完勝で京都の外回りであれだけのパフォーマンス見せるとなると同世代牝馬では肉体量のレベルが違い過ぎる。能力なりのタイプなので同レベルのライバル揃うと厳しくなるが2歳現時点では恐らく敵無しだろう。延長マイルの今回。前走の内容考えれば延長は問題なし。開幕週の高速馬場合うし、直線長いコースも上がり勝負得意で問題なし。以前の小回り阪神なら揉まれて投げ出す可能性少しはあったが新装阪神マイルならその心配もなく勝ち負け確実かと

●⑩コスモベル(加速系/肉体量B)
ダート適性から恐らく加速系だと思うが芝経験無く、1戦のみで判断材料少な過ぎ!父フォーマルディナーはボールドルーラー系なので一本調子な加速系かも…。なんにせよ判断材料ないので評価しようがないが、さすがにダート1400m新馬勝ちからGⅠマイルは厳しいと思うので軽視の方向で。

248癒し系馬券師:2006/12/03(日) 09:29:17
●⑪メジロアラーダ(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。先行力非常に高く、緩い流れ上がりの競馬は得意。本来好位付けの切れ勝負合う血統だが、どうも走りが一本調子で肉体量それほどない為、現状単騎のマイペースの逃げが理想。量ないので時計掛かるタフな馬場は苦手。高速馬場理想。短縮臨戦は得意で。前走は多頭数外枠。比較的時計掛かるタフな馬場でペースも速く先行馬には厳しい展開。12着大敗も仕方なしもOPクラスだとはやり体力面で不安残す。弱い相手少頭数でないと厳しい。延長マイルの今回。延長で楽に先手取れるのは悪くないが体力的にマイルは疑問。スローで単騎楽逃げ許してもらえれば展開利味方に多少チャンスあるも競り合いだと厳しいだろう。

●⑫クラウンプリンセス(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるが緩い流れ上がり勝負対応できる軽さはない。タフな流れ混戦でしぶとさ見せるタイプ。比較的肉体量豊富で早仕掛けの消耗戦も悪くないがある程度矯め欲しいタイプゆえ差し展開の外差し馬場理想。追込み脚質で展開に左右されるが嵌れば強い相手混戦でも面白いタイプ。短縮より延長向きで。前走は緩い流れ上がりの競馬。切れる脚使えない同馬には不向きな流れ。多頭数混戦でこそのタイプで気にする敗戦ではない。短縮多頭数マイルの今回。強い相手混戦は理想条件で悪くないが開幕週で時計速い上がり勝負だと切れ負けしそう。前が止まる差し展開でないと厳しい。当然展開向けば激走期待できるのだが…

●⑬バクシンヒロイン(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。タフな馬場消耗戦でしぶとさ見せるタイプ。先行力それほどなく差し競馬での実績あるが惰性で雪崩れ込む競馬しか出来ないので切れ勝負は合わない。小回りコース捲くり気味に動く競馬理想。北海道の力の要るよう芝合う。短縮臨戦は得意で。前走は格上げ戦で先行できず中段から雪崩れ込む競馬。降着もあって2着も差し競馬だと上のクラスだと切れ負けで苦労しそう。もう少し楽に好位付けできる先行力身に付ければ活躍の機会上がるのだが…。延長マイルの今回。小回り向きで直線長い阪神は切れ負けしそう。ある程度前目から積極的な競馬でしぶとさ活かしたい。

●⑭ディーズメンフィス(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。多少時計掛かるタフな馬場消耗戦でしぶとさ見せるタイプ。切れる脚使えず控えて良さ出るタイプでもないので前々の競馬でしぶとさ活かす競馬が理想。先行力それほどないので流れ乗れないと厳しいが前で粘り込む競馬差せると結構しぶとい。短縮臨戦より延長向きで。前走は距離延長、中段前目の競馬。時計掛かる消耗戦で同馬にピッタリの条件。13番人気ながらしぶとさ活かして1着。人気薄混戦で常に注意したい。格上阪神替わりの今回。開幕週で時計速いと脚遅い同馬には厳しい。上がり速い競馬だと切れ負け確実。反面好位からしぶとさ活かす競馬できれば面白い一頭で。

●⑮ジーニアス(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。多少時計掛かるタフな馬場消耗戦でしぶとさ見せるタイプ。切れる脚使えず控えて良さ出るタイプでもないので前々の競馬でしぶとさ活かす競馬が理想。先行力それほどないので流れ乗れないと厳しいが前で粘り込む競馬差せると結構しぶとい。短縮臨戦より延長向きで。前走は時計速い上がりの競馬。外枠で追い込む競馬では物理的に厳しかった。仕方ない敗戦。延長マイルの今回。控えて良さ出るタイプでもないので前々でしぶとさ活かす競馬したい。前走同様時計速い上がりの競馬だとまず切れ負けするが消耗戦の混戦を前で粘り込む競馬できれば多少チャンスも…。

249癒し系馬券師:2006/12/03(日) 09:29:32
●⑯イクスキューズ(加速系/肉体量B)
硬め一本調子な加速系。ワンペースで雪崩れ込む競馬理想で起伏のある流れは苦手。高速馬場や不良馬場など特殊馬場理想。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬合わない。ただ先行力非常に高く、肉体量もかなり豊富。基本性能相当高いので弱い相手ならねじ伏せる競馬できる強い相手にも大崩れ少ない。小回りコース向き。切れ勝負だと分が悪いが下手な小細工せず強引にでも勝ちに行く競馬させればそうは崩れることない実力馬で。前走は時計速い上がりの競馬。展開悪くなかったが決めて勝負は合わなかったし、勝ち馬が強過ぎた。結果2着も悪くない内容。延長マイルの今回。前走同様直線長いコースで切れる脚使えない同馬には不向きな条件。能力は上位の存在なので積極的に勝ちに行く競馬させれば崩れないが勝ち切れるかは微妙。変に意識して矯める競馬するようだと危険。長くいい脚使えるタイプではないので他馬を気にせず自分の競馬して欲しい。

●⑰ローブデコルテ(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。比較的先行力高く、切れる脚使えるので軽い上がりの競馬は得意。肉体量そこそこ豊富で多少タフな馬場混戦も我慢できるしぶとさあるが基本的に早仕掛けの消耗戦は苦手。切れ勝負、上がりの競馬理想。短縮臨戦は得意。延長は肉体量次第で。前走は雨の影響もあり多少時計掛かるタフな馬場。平均ペース雪崩れ込み計るも2着。完成度高いので大崩れないが相手なりのタイプゆえ500万でこの結果は案外。格上阪神の今回。前走キツい競馬で反動心配。時計速い開幕週合うが能力なりのタイプゆえ自身の性能次第。上がり勝負ならチャンスあるが、外枠で前々の競馬できるか心配。メンバー上位の性能ないと厳しそうで

●⑱ハギノルチェーレ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるがスローの上がり勝負対応できる軽さはない。基本的に消耗戦向きだが多少矯めの欲しいタイプで早仕掛けの競馬は相手次第。時計掛かる外伸び馬場理想。強い相手にも食い下がるタイプで人気薄混戦で面白いタイプ。短縮臨戦悪くないが切れ勝負は合わない。短縮なら差し馬場がいい。距離延長は自身の肉体量次第で。前走は時計速い上がりの競馬。追込み馬には厳しい展開で4着は立派。直線の伸びは際立っていた。延長マイルの今回。多頭数混戦は合うが切れる脚使えない受身の追い込み馬で展開の助け必要。差し展開の混戦ならチャンス十分あるが開幕週で前が止まるか疑問。外枠の追込み馬はマイナスで

250癒し系馬券師:2006/12/09(土) 15:35:56
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
12月9日(土曜)
阪神11R(鳴尾記念・GⅢ) 1800m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●①アルビレオ(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。切れる脚使えるので軽い上がりの競馬も対応可能。比較的肉体量あるほうで施行条件問わず能力なりの競馬できるタイプ。ただ切れる末脚武器の馬だけに早仕掛けの消耗戦は合わない。短縮臨戦は器用な立ち回り見せるタイプで得意。延長なら軽い上がり勝負ベター。また能力なりの競馬しかできないタイプで強過ぎる相手極限のレースは合わない。基本OP特別向きの馬で。前走は多少スローの流れ上がりの競馬。切れ勝負向きの同馬には悪くない展開で3着。OP特別だと妙に頑張る。延長格上の今回。直線長いコース悪くなく内枠もいい。ただ重賞だと体力負け心配。平均ペース切れ勝負でどこまでで。

●②サンバレンティン(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるが軽い上がりの競馬は基本的に苦手。多少時計掛かる馬場消耗戦でしぶとさ見せるタイプ。惰性で雪崩れ込むタイプで高速馬場や切れ勝負不向きだが前崩れの差し展開ならかなりの活躍期待できそう。器用な立ち回り苦手な同馬。基本的に距離短縮は苦手。内枠距離延長ベター。強い相手にも食い下がるタイプ。人気薄混戦で常に注意で。前走は雨の影響もあり内荒れの外差し競馬。内枠の差し馬で乗り方難しかったが直線外に出して差し切り勝ち。多少時計掛かるタフな馬場良かったし基本性能高い。短縮阪神の今回。長くいい脚使うタイプで洋芝の阪神なら悪くない。受身の差し馬ゆえ展開次第も展開向けば…

●③サクラメガワンダー(加速系/肉体量B)
競争意欲旺盛な加速系。多少一本調子なところあるが競争意欲高く、肉体量もそこそこ豊富。ただ起伏のある流れ苦手でワンペースで雪崩れ込む競馬理想。器用な立ち回り苦手ゆえ強引にねじ伏せる競馬がいい。軽い上がり勝負は苦手。量任せに押し切る競馬理想で小回りコース向き。短縮臨戦は得意。位置取りショックに敏感なタイプで。前走天皇賞は内荒れのトリッキーな馬場。内枠先行と不利な競馬して9着。久々の先行策で直線そこそこ食い下がっており内容は悪くなかった。短縮阪神の今回。直線長いコースは基本的に不向き。能力上位でないと厳しい。位置取りショック有効なタイプで差しに回り位置ショックとペリエ活かしてどこまで太刀打ちできるかで。

●④ホッコーソレソレー(加速系/肉体量B)
競争意欲旺盛な加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。競争意欲非常に高く平均速めの流れで前を捕まえに行く競馬させると結構しぶとい。矯めて切れる脚使えるタイプでもなく基本的に小回り向き。消耗戦でしぶとさ発揮するタイプ。短縮臨戦は得意。位置取りショック有効なタイプで。前走は格上げ戦。緩い流れ上がりの競馬。差し馬には厳しい展開で2着は立派。京都外回り合うとはいえ充実している。阪神替わりの今回。矯める競馬合わないゆえ直線長いコースは基本的に不向き。重賞だと体力面で不安あり受身の差し競馬しかできないので展開の助け必要。長くいい脚は使えるので速い流れの消耗戦の差し展開ならチャンスあるかと…。

●⑤ラッセルバローズ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるが上がりの競馬対応できる軽さはない。エンジンの掛かり遅く器用な立ち回り苦手だが、多少時計掛かるタフな馬場混戦でしぶとさ見せるタイプ。弱い相手人気で信頼疑問も強い相手混戦で注意したい。器用な立ち回り苦手で基本的に短縮は合わない。距離延長消耗戦向きで。前走は平均ペース。前残りの展開。不向きな短縮も得意の時計掛かる馬場で、積極的な競馬したこともあり完勝。京都外回りは得意で。延長阪神の今回。強い相手混戦向きで臨戦は悪くない。ただ控えて良さ出るタイプでもなく自分から勝ちに行く競馬して面白いタイプ。この相手に体力的に通用するか疑問。積極的な騎乗、展開の助けあれば…

251癒し系馬券師:2006/12/09(土) 15:36:10
●⑥アサカディフィート(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるが上がり勝負対応できる軽さはない。多少一本調子なところあるが肉体量はかなり豊富で施行条件問わず確実に直線いい脚使って追い込んでくる。典型的な追込み馬で展開の助け必要も展開さえ向けばまだまだ無視できない存在。量の豊富さ活かす意味でもタフな馬場のほうがいいし、外差しの混戦向き。距離変更はあまり関係ないタイプで。前走は平均ペースの差し競馬。雨の影響もあり得意のタフな馬場で差し切り勝ち。外枠で被せられる厳しい展開を差しきったのだから能力高い。短縮阪神の今回。追込み馬ゆえ展開の助け必要。前走激走の疲労も心配。いつもどおりの末脚は使えると思うので後は展開次第で。

●⑦キョウワスプレンダ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。広いコース消耗戦か小回りコースねじ伏せる競馬がいい。ダービー4着の実績ある馬で肉体量は比較的豊富なはず。長距離消耗戦のほうが良さ出そう。距離短縮は器用さ欠くので苦手。距離延長消耗戦の競馬で狙いたい1頭で。前走は速い流れ差し展開。大外追込みは物理的に不利も特に上がり速くなく悪くない条件も11着大敗。どうも休養明けから状態上がってこない。距離延長の今回。直線長いコースは悪くないが切れ勝負だと間に合わない。時計掛かるタフな馬場理想。状態一息で重賞挑戦。開幕間もない時計速い馬場ももうひとつ。特に強調材料見当たらなくて…。

●⑧ブライトトゥモロー(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。先行力高く切れる脚使えるので軽い上がり勝負は得意。肉体量そこそこ豊富で能力分はコンスタントに走るタイプ。量あるので多少我慢できるが早仕掛けの消耗戦は合わない。切れ勝負上がりの競馬理想。強い相手混戦は不向きなタイプ。短縮臨戦は得意。距離延長は自身の肉体量次第で。前走は緩い流れ上がりの競馬。同馬二理想的な条件で相手も強くなく完勝。格上重賞の今回。強い相手で多頭数混戦は基本的に不向きな条件。肉体量上位なら悪くないが格下の存在でタフな流れだと投げ出してしまう可能性高い。ある程度前目の競馬、スローの上がり勝負で時計速い前残りの展開で、且つ自身の能力上位でないと厳しい

●⑨ヴィータローザ(持続系/肉体量A)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。早仕掛け消耗戦の競馬でしぶとさ活かしたい。非常に立ち回り不器用な馬で距離短縮は苦手。反面肉体量豊富で、しぶとい馬なので距離延長は得意。揉まれる競馬を経験した後の距離延長で狙いたい。タフな馬場消耗戦か小回りコース捲くり気味に動く競馬理想で。前走は雨の影響で時計掛かるタフな馬場、差し展開。4角で挟まれる不利あったが条件良かっただけに案外の内容。夏場からの使い込みの影響で状態一息だったのかも…。距離短縮の今回。延長向きで短縮は苦手条件。切れ勝負不向きで直線長いコースも疑問。前崩れの差し展開なら当然有力な実力馬だが展開の助け必要で

●⑩マルカシェンク(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使えるタイプの瞬発力系。肉体量豊富で施行条件はあまり関係ないタイプ。切れる脚使えるので上がりの競馬も得意。矯めの欲しいタイプで早仕掛けの消耗戦は本質的に合わないが量あるのである程度は対応可能。忙しい小回りコースよりは広いコースゆったり追走できる条件ベター。短縮臨戦は得意。延長は肉体量次第で。前走マイルCSは時計速く外枠の追込みでは物理的に厳しい展開も案外の内容。もっと走れて良さそうなものだが見せ場無く12着。状態悪い。距離延長阪神替わりの今回。矯めの欲しいタイプで軽い距離延長悪くないが前走がそれ程条件悪くなかったので大幅な変わり身疑問。リズムもいまいち。強調材料欠く。

252癒し系馬券師:2006/12/09(土) 15:36:26
●⑪セフティーエンペラ(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚は使えないのである程度好位雪崩れ込む競馬が理想。ただ量で押すタイプの割りにそれほど肉体量ないのでローカルコースでないと体力負けする事も多々あり、1800mベスト。2000mなら軽量ハンデか内枠で量不足誤魔化したい。力の要る洋芝合う。切れ不足の同馬。短縮臨戦は苦手。同距離臨戦のほうが競馬しやすいタイプで。前走は雨の影響で時計掛かる外差し馬場。道中ズルズル後退するも直線伸びる外から差し込んで9着。ただ雪崩れ込んだだけの内容で。阪神替わり距離延長の今回。長くいい脚使えないタイプゆえ直線長いコースは苦手。体力面で不安ある馬で状態も一息。特に強調材料見当たらない。

●⑫ローエングリン(加速系/肉体量B)
硬め一本調子な加速系。肉体量豊富で弱い相手ねじ伏せる競馬が得意。矯めて切れる脚使えるタイプではないので切れ勝負の競馬は苦手。量に任せて押し切る競馬が理想。高速馬場適性高い。急坂小回りコース理想で、広いコースは小脚使って切れ勝負になるので苦手だった同馬だが最近は脚質転換成功し、高速馬場の上がり勝負のほうが得意な様子。軽い切れ勝負で注意したい。短縮臨戦は得意で。前走前走天皇賞は内と外が伸びないトリッキーな馬場。速い流れ先行する形で展開厳しかったし、夏場からの使い込みで疲労出た印象。短縮阪神の今回。時計速い高速馬場は得意。平均ペースの上がり勝負なら悪くない条件。位置取りショックも有効で

●⑬シルクタイガー(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるが軽い上がり勝負対応できる軽さはない。器用な立ち回り苦手で追込み一辺倒の脚質から展開の助け必要だが堅実にいい脚使って追い込んでくるタイプ。基本的に消耗戦向きだがある程度矯めも欲しいタイプで小回りコース早仕掛けの競馬は微妙。広いコース、時計掛かる馬場理想で。短縮より軽い距離延長向きで。前走は平均ペースの差し展開。上がり速いが雨の影響もあり多少タフな馬場になったの良かった。延長格上げ戦の今回。直線長い阪神自体悪くない条件だが追込み脚質で展開待ち。肉体量それほどないので自分から動く競馬難しく展開の助けないと好走は微妙。外枠の差し馬は不利な馬場で。

●⑭オースミグラスワン(加速系/肉体量B)
闘争心旺盛な加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。肉体量非常に豊富で捲くり気味に動いてねじ伏せる競馬が理想。器用な立ち回り苦手で短縮臨戦は基本的に合わない。距離延長体力勝負消耗戦理想。施行条件あまり関係ないタイプだが理想は小回りコース捲くり気味に動く競馬か、京都外回りの長距離戦、スタミナ勝負の展開。弱い相手には崩れないタイプで。前走はダウンレース。京都内回り。苦手な広いコースから小回り替りで相手も弱く条件良かったが3着まで。直線差し返された辺りどうも状態悪い感じ。阪神替わりの今回。直線長いコースは基本的に苦手。外枠の差し馬も不利な馬場。前走のほうが条件良く上積み疑問で。

●⑮メイショウオウテ(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。比較的先行力高く切れる脚も使えるので軽い上がり勝負も対応可能。比較的肉体量あるので早仕掛けの消耗戦もある程度対応できるが矯め欲しいタイプゆえ、広いコースゆったりした流れが理想。気性キツく折り合い難しい馬だが基本性能はそこそこ高い。短縮臨戦は得意。延長は自身の肉体量次第で。前走はペース速く差し展開も追込み有利の馬場でもなく能力の高さ示す内容。マイル前後の忙しい流れより中・長距離でゆったり追走したほうが良さ出る感じ。短縮格上げ戦の今回。直線長いコースも短縮臨戦も理想的だが外枠の差し馬は物理的に厳しい馬場。先行策必要で同馬の肉体量が上位の存在でないと厳しそうで

253癒し系馬券師:2006/12/09(土) 15:36:41
●⑯サンレイジャスパー(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるが上がり勝負対応できる軽さはない。時計掛かる混戦向きで縦長の展開、外差し馬場理想。長くいい脚使えるタイプで施行条件問わずコンスタントに能力発揮できるが、反面全体的に中途半端で破壊力不足。早仕掛けの消耗戦ベターだがある程度、矯めの欲しいタイプゆえ極端な消耗戦は不向きだし、極端に速い上がりの競馬だと切れ負けしてしまう。基本的に延長向きで短縮なら広いコースがいい。延長臨戦は比較的得意で。前走エリザベス女王杯は前半57秒台の超ハイペース。消耗戦の差し展開で、悪くない条件も7着まで。外枠の追込みは物理的に厳しかったが体力負けの内容。短縮阪神替わりの今回。直線長いコースもダウンレースも悪くない条件。夏場からの使い込み心配だが量不足補う意味でも短縮も直線長いコースなら悪くない。ただ外枠の差し馬は物理的に厳しい馬場。前崩れの差し展開と恵まれた条件ないと厳しくて…。

●⑰グロリアスウィーク(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。そこそこ先行力高いので前々の競馬でしぶとさ活かす競馬が理想。矯めて切れる脚使えるタイプではないので差し競馬は基本的に向かない。小回りコースを強引に押し切る競馬がいい。切れ勝負苦手で小回りコース向き。短縮臨戦も先行力あるので悪くないが前で競馬したいタイプゆえ揉まれる競馬した後の距離延長のほうが合う印象で。長期休養明けとなる今回。切れる脚使えないので直線長いコースは基本的に不向き。肉体量それほどないので休み明けいきなり古馬重賞も微妙。強い相手混戦向きだが条件厳しいのは確か。前で競馬してしぶとさ活かしてどこまで粘れるかで。

254癒し系馬券師:2006/12/17(日) 00:45:22
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
12月17日(日曜)
阪神11R(阪神カップ・GⅡ) 1400m・内回り
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●①ステキシンスケクン(加速系/肉体量B)
硬め一本調子な加速系。先行力非常に高く平均速めのラップ刻んで雪崩れ込む競馬理想。起伏のある流れ苦手で切れる脚使えないので上がりの競馬は不向き。好位付けもできそうだがどうも揉まれ弱く現状、逃げる形のほうが気持ちよく競馬できる様子。小回りコース向き。タイプ的には短縮臨戦合うはずも忙しい流れ苦手ゆえ多頭数短縮は不向き。延長で気持ちよく逃げる形が理想で。前走マイルCSは時計速い上がりの競馬。切れ勝負も直線長いコースも不向き。勝ち馬に終始目標にされる厳しい展開で14着大敗も仕方なしで。阪神替わりの今回。小回りコースに替わるのは大幅プラス。ダウンレースもいい。ただ高速馬場向きで洋芝は微妙。単騎楽逃げ理想

●②ダイワパッション(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。母父シェイディハイツの影響かしぶとく粘り込む競馬が得意。多少時計掛かるタフな馬場のほうが良さ出る感じ。切れる脚使えないので軽い上がり上がりの競馬は合わない。先行力高いので逃げれば問題ないが変に控える競馬すると切れ負けする恐れも…。前々の競馬でしぶとさ活かしたい。先行力高いので恐らく短縮臨戦は得意。距離延長は自身の肉体量次第で。前走は久々の競馬。中段追走も3角で手応え怪しく雪崩れ込んだだけの9着。休み明けの今回。重賞勝ちの実績ある阪神1400m。しぶとさ活かす同馬に悪くない条件も牡馬混合GⅡは体力的に微妙。相手強く強調材料欠く。状態戻っていて前残りの消耗戦なら…。

●③ダイワメンフィス(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。ある程度前目から雪崩れ込む競馬でしぶとさ活かすのが理想。捲くり気味に進出して押し切る競馬したいので小回りコース向き。切れる脚使えないので差し競馬は合わないだろう。強い相手混戦で面白いタイプ。時計掛かる馬場混戦で注意。短縮臨戦は得意。延長は自身の肉体量次第で。前走は時計掛かる馬場混戦。好位雪崩れ込む競馬するも体力負けの9着。相手強過ぎた。休み明けの今回。阪神内回りは悪くない条件。前々でしぶとさ活かす同馬にピッタリの条件。ただ相手強く前目に付けるスピードあるか疑問。前残りの消耗戦を流れ乗れればチャンスも差し競馬では厳しくて…。

●④ニューベリー(加速系/肉体量B)
硬め一本調子な加速系。先行力高く、比較的肉体量も豊富だが起伏のある流れは苦手でワンペース雪崩れ込む競馬が理想。高速馬場や不良馬場など特殊馬場がいい。ダートから芝、芝からダート等、環境ショックは得意。逆に同じ条件を使い込んでも良くなく常に目先を変えてあげたほうが良さ出るタイプ。高齢化により肉体量安定し軽い上がり勝負対応できる切れ出てきたが半面、破壊力落ちた印象で。前走マイルCSは時計速い上がりの競馬。差し馬には不向きな展開で仕方ない敗戦も16着大敗で体力負けの内容。短縮阪神替わりの今回。上がり勝負対応できるようになり短縮ダウン悪くないが破壊力落ちたので勝ち負けは疑問。巻き返し可能も強調材料欠く

●⑤タガノバスティーユ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるが軽い上がりの競馬対応できる軽さはない。基本的に時計掛かるタフな馬場の消耗戦理想だが肉体量それほどなく自分から捲くり気味に動く競馬疑問である程度脚矯めて末脚活かす競馬したいので外差し馬場理想。タイプ的に1400mのほうが条件あうが量の関係で現状1200mベター。競争意欲非常に高く短縮臨戦は得意。延長は自身の肉体量次第で。前走は前残りの上がりの競馬。追込み馬が間に合う展開でもなく、荒れた内から差す競馬で6着も悪くない内容。延長阪神の今回。タフな馬場向きで内回り阪神は悪くない条件。延長も肉体量次第だが内枠なら悪くない。展開の助け必要も展開次第でチャンスありそうで。

255癒し系馬券師:2006/12/17(日) 00:45:40
●⑥コートマスターピース(外国馬/肉体量B)
外国国籍馬。父ポリッシュプレジデントで多少パワータイプだが、基本的に上がり勝負向きのダンチヒ系。時計掛かる力の要る馬場が主流の英国で実績残す馬で日本に近い香港で5着に敗れているのはマイナスで。前走マイルCSは時計速く上がりの速い競馬。出遅れ気味のスタートで4角仕掛けてからの反応がいまいちもしぶとく伸びて7着。速い上がり出せないが長くいい脚使えるタイプ。基本的に消耗戦向き。追込み馬の間に合う展開ではなかったし、切れ勝負も合わず仕方ない敗戦かと。短縮阪神の今回。時計速い競馬不向きで短縮小回りコースは微妙。前が止まる早仕掛けの消耗戦なら良さでるが前残りの上がり勝負だと間に合わない。流れ次第で。

●⑦プリサイスマシーン(加速系/肉体量B)
競争意欲旺盛な加速系。先行力非常に高く速い流れ前を捕まえに行く競馬ベター。多少一本調子なところあるが、切れる脚使えるので軽い上がりの競馬も悪くない。いい脚一瞬しか使えないタイプゆえ小回りコース向き。位置取りショックに敏感で距離変更あう。理想は距離短縮。芝、ダート問わず良績残しているがどちらかというと芝向きの印象で。前走マイルCSは時計速い上がりの競馬。内荒れ外伸び馬場を内から雪崩れ込む競馬で6着なら悪くない内容。ただ位置取り、流れは良かっただけに多少マイルだと体力不足感じる。短縮阪神の今回。短縮阪神は合う条件。位置取りショック活かし差し競馬するのも面白い。体力的に消耗戦微妙も上がり勝負の競馬なら

●⑧コスモシンドラー(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。切れる脚も使えるので軽い上がり勝負は得意。比較的肉体量豊富で先行力も高く、切れる脚も使える万能タイプ。施行条件はあまり関係ない。安定した競馬期待できる半面、能力なりの走りしか出来ないタイプ。強い相手混戦は苦手。先行力高く短縮臨戦は得意。距離延長は自身の肉体量次第で。前走は平均ペースの差し競馬。雨の影響で多少タフな馬場で上がりもそこそこ速く同馬に理想的なコンディションで圧勝。準OPでは能力抜けていた。阪神格上げ戦の今回。消耗戦の体力勝負には不安残すが、切れ勝負の競馬なら阪急杯2着の実績もあり悪くないだろう。ただ基本的に能力なりのタイプ。自身が能力上位であること必須で

●⑨ビーナスライン(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるが上がり勝負対応できるほどの軽さはない。多少時計掛かる外伸び馬場理想。上がり勝負苦手だけに消耗戦のほうが良さ出るが肉体量それほどなく早仕掛けの消耗戦は合わない。自分から動く競馬できないゆえ展開に左右されるが嵌れば切れる末脚発揮する。量不足補う意味でも短縮臨戦は得意。北海道の洋芝は大好きで。前走は平均ペース上がりの競馬。追込んで間に合う馬場ではなかったし、切れ勝負も合わず11着大敗。仕方ない敗戦も体力不足感じる内容。延長阪神の今回。牡馬混合GⅡでの延長は体力的に微妙。前が止まるタフな流れ外伸び馬場ならチャンスあるが前残りの上がり勝負は疑問で。

●⑩フサイチリシャール(加速系/肉体量A)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。先行力高く、肉体量も豊富。脚矯めても切れる脚使えないので多少タフな流れ消耗戦をしぶとさ活かして前々から雪崩れ込む競馬が理想。小回りコース向き。差し競馬もある程度対応できるが惰性で雪崩れ込む差ししかできないので位置取りショック掛けてのワンチャンスぐらいしか期待できない。本質的には逃げてこそ良さ出るタイプで。前走JCBは差し展開で先行馬には厳しい展開。惰性で雪崩れ込むタイプで直線長い東京も合わなかった。芝替わりで短縮1400mの今回。内回り阪神は消耗戦向きの同馬にピッタリの条件。短縮も悪くない。差し展開なら切れ負けも前残りの展開なら…

256癒し系馬券師:2006/12/17(日) 00:45:57
●⑪アサクサデンエン(加速系/肉体量A)
切れる脚使えるタイプの加速系。肉体量非常に豊富で切れる脚使えるので軽い上がりの競馬は得意。多少一本調子な走りするので速い流れ、ワンペースの競馬で上がり勝負が理想。高速馬場や不良馬場など特殊馬場は得意。力の要る馬場消耗戦合わないが肉体量あるのである程度は対応可能。距離変更はあまり関係ないタイプで。前走天皇賞は内が荒れているが時計速いトリッキーな馬場。器用な同馬に悪くない条件も結果7着。外差し間に合う展開でもなく仕方ない敗戦も中距離GⅠだと体力不足感じる内容。短縮阪神の今回。立ち回り器用でダウンの短縮は悪くない臨戦。時計勝負対応できるスピードもある。消耗戦の体力勝負不安も切れ勝負なら…

●⑫ブルーショットガン(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないが非常にしぶといタイプで混戦で強さ発揮する。軽い上がり勝負は苦手。京都外回り1400m2勝しているように肉体量は結構豊富。短縮臨戦は得意だが時計掛かるタフな馬場理想。フレッシュな状態混戦だと侮れない一頭で。前走は平均ペース上がりの競馬。切れる脚使えない同馬には不向きな流れで仕方ない敗戦。阪神替わりの今回。阪急杯で人気薄ながら幹夫の引退レースを盛り上げた同馬。条件は合う。速い上がりの競馬だと切れ負けしてしまうが、時計掛かるタフな馬場、差し展開ならチャンスありそう。ただ重賞クラスだと量不足気味。消耗戦理想だが体力負けの心配も…。条件合うが強調材料は見当たらない

●⑬マイネルスケルツィ(加速系/肉体量B)
硬め一本調子な加速系。多少硬めの心身構造で器用さ欠き軽い上がり勝負は苦手。競争意欲高く、先行力もあるので変に控える競馬させるより強引にでも前に行って肉体量活かして雪崩れ込む競馬のほうがいい。肉体量あるのである程度の消耗戦は対応可能。スローの上がり勝負より量勝負のほうが良さ出るだろう。ただ理想は高速馬場や不良馬場などワンペースの競馬。基本的に急坂小回り向きで。前走マイルCSは時計速い上がりの競馬。好位から流れ乗れたし時計速い競馬も悪くなかったが上がり勝負は不向きで切れ負けの4着。急坂マイルベターで内容は良かった。短縮阪神の今回。小回りの急坂コースは得意な条件。ダウンの短縮臨戦も合うし、位置取りショック使った差し競馬も理想的。脚矯めても切れる脚使えないタイプだけにユタカが極端な追込みで末脚活かす競馬すると脚余す可能性高いが、中段から流れ乗る競馬すれば十分勝ち負けのチャンスありそうで。

●⑭チアフルスマイル(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。量はそれほどないので牝馬限定戦軽量なら2000mこなせるが、基本1400mあたりまでがベスト。強い相手食い下がるタイプだが量がないので早仕掛け消耗戦の流れは厳しい。また先行力それほどなく受身な差し競馬ゆえに展開に左右される面あり。立ち回り器用で短縮臨戦は得意。延長は自身の肉体量次第で。前走は平均ペース上がりの競馬。外枠の差し馬では物理的に厳しい展開で15着大敗。展開向かなかったし牡馬混合GⅡだと体力面で劣っていた。阪神替わりの今回。内回りの洋芝コースで追込み馬にもチャンスありそうな条件も牡馬混合GⅡは体力的に疑問。特に強調材料なく巻き返し疑問で…。

●⑮タマモホットプレイ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるが軽すぎるレースは苦手。ある程度時計掛かる外伸び馬場理想。軽い上がり勝負苦手だけに消耗戦の競馬のほうが良さ出るのだが、肉体量それほどないので早仕掛けの競馬は合わない。自分から動く競馬できないタイプで展開に左右されるが嵌れば切れる末脚発揮するタイプで。前走は前残りの上がりの競馬。外枠の差し馬に不向きな展開で3着まで。上がり勝負苦手な同馬。仕方ない敗戦で。延長1400mの今回。タフな馬場向きで内回り阪神は悪くない。時計速い上がりの競馬だと切れ負け確実だが、前が止まるタフな競馬なら出番もありそう。展開の助け必要だが展開次第ではチャンスも…。

257癒し系馬券師:2006/12/17(日) 00:46:12
●⑯シンボリグラン(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。切れる脚使えるので軽い上がり勝負は得意。基本的に消耗戦より切れ勝負理想だが、肉体量結構豊富なので消耗戦もある程度は対応可能。出遅れ癖あり追い込んで差し遅れの心配ある馬で多少時計掛かるタフな馬場のほうが良さ出る印象。短縮臨戦は得意。延長は肉体量次第で。前走マイルCSは時計速い上がりの競馬。前が止まらない展開で外枠の差し馬には不利な状況ながら3着。想像以上に能力高く充実している。京都外回り合う。阪神替わりの今回。多少タフな馬場のほうが良さ出るタイプで阪神1400mは悪くない条件。短縮ダウンも合う。基本能力なりのタイプゆえ自身の性能次第だがチャンス十分ありそうで。

●⑰ツルガオカハヤテ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。前目雪崩れ込む競馬でしぶとさ活きるタイプ。我慢比べ消耗戦向き。基本的に時計勝負苦手で多少時計掛かる力の要る馬場理想。北海道の洋芝は得意。差し競馬もできるが切れる脚使えないので弱い相手捲くり気味に動く差しでないと厳しい。小回りコース向きで。前走は前残り上がりの競馬。切れる脚使えない同馬には不向きな展開もしぶとく粘り込んで5着。切れ勝負より消耗戦向きで。延長阪神の今回。急坂小回りコースに替わるのは悪くないが上がり勝負は前走同様厳しい。前残りの消耗戦理想。重賞クラス多数揃っている今回。体力面での不安あり。基本混戦向きだが能力次第で。

●⑱オレハマッテルゼ(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。立ち回り器用で軽い上がり勝負は得意。高速馬場適性非常に高く好位で矯めて一瞬の脚使う競馬が理想。多少一本調子なところもあり差す競馬もできるが長く良い脚は使えない。器用さ活かして好位で競馬したほうが安定感ある。距離短縮は得意。早仕掛け消耗戦の競馬は苦手で。前走は平均ペース上がりの競馬。同馬に理想的な展開も切れ負けの5着。良化途上で良くなっているのかもしれないが能力考えると案外の内容。阪神替わりの今回。1400mは得意な距離で阪神も小回りコースも悪くない。消耗戦の体力勝負不安も切れ勝負ならチャンスあるはず。秋はどうも状態いまいちで更なる良化必要も状態万全なら…。

258癒し系馬券師:2006/12/22(金) 21:21:52
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
12月23日(土曜)
阪神11R(ラジオNIKKEI杯2歳S・GⅢ) 2000m・内回り
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●①グッドラックアワー(加速系/肉体量B)
恐らく切れる脚使えるタイプの加速系。先行力高く、切れる脚も使えるので軽い上がり勝負は得意。能力なりのタイプで弱い相手には崩れないが強い相手混戦は不向き。肉体量次第だが基本的に我慢比べの消耗戦は合わない。切れ勝負理想。短縮臨戦は得意。延長は自身の肉体量次第で。前走は平均ペースの切れ勝負で1着。流れも同馬向きだった。格上重賞で阪神2000mの今回。能力なりのタイプゆえそれ程条件関係ないタイプ。要は自身がメンバー上位の実力あるかどうか。未勝利勝ち直後の挑戦で実力関係は不明。平均ペースの切れ勝負ならチャンスあるはずも重賞勝ち馬相手に能力上位を示す実績も無く判断難しいところで…。

●②ディープスピリット(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるが上がり勝負対応できる軽さはない。先行力乏しく、4角でテンに置かれ気味になるが長くいい脚使えるタイプで堅実に追い込んでくる。基本的に消耗戦向きで時計掛かる外伸び馬場理想。肉体量それ程ない印象でマイル前後ベター。短縮は量不足補う意味でも悪くないが時計掛かるタフな馬場でないと切れ負けしてしまう。延長は肉体量次第で。前走は平均ペース、上がりの速い競馬で消耗戦タイプの同馬には不向きな展開。3着なら悪くない内容。延長重賞の今回。長くいい脚使うタイプで阪神2000mは悪くない条件。後は体力面の問題。大幅延長の差し馬で相応の肉体量ない厳しい臨戦。肉体量メンバー上位なら…。

●③フサイチホウオー(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。先行力そこそこ高く切れる脚使えるので軽い上がり勝負も対応可能。切れる脚を長く使えるタイプで、広いコースゆったりした流れの末脚勝負理想。肉体量も結構豊富で基本性能かなり高い。気性荒く、頭の高い走りは父ジャングルポケットにそっくり。器用な立ち回り苦手で小回りコースに不安残すが東京コースだとかなりの活躍期待できそう。短縮対応できるスピードあるが、延長広いコースのほうが競馬し易い印象で。前走は緩い流れ上がりの競馬。終始掛かり気味で折り合いに不安残すも直線並んでも抜かせない競争意欲の高さ見せ、着差以上に能力差感じさせる内容で1着。来年クラシックでの活躍、大いに期待できそうで。阪神替わりの今回。広いコース向きで小回りコースに替わるのはマイナス。肉体量豊富で切れる脚も使えるので崩れること考え難いが、差し遅れの心配多少あり。皐月賞占う意味では今回が試金石の一戦で。

●④アサクサキングス(加速系/肉体量B)
競争意欲旺盛な加速系。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。平均速めの流れ、前を捕まえに行く競馬させるとしぶといタイプ。基本的に消耗戦向き。下手に矯める競馬させるより多少強引でも押し切る競馬させたほうが面白い。位置取りショック有効で特に短縮臨戦は得意。延長も逃げるなり位置ショック使ってやれば悪くない感じで。前走は距離延長格上げ戦。平均ペースの流れを早め先頭押し切る競馬。自ら得意の消耗戦の流れに持ち込んで完勝。肉体量そこそこありそう。延長重賞の今回。切れる脚使えないタイプで阪神2000mは微妙。2000mなら平坦ローカル向き。切れ勝負だと分が悪い。先行力あるので前々でしぶとさ活かせれば…。

●⑤マイネルダイナモ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。早仕掛けの消耗戦でしぶとい走り期待できそう。先行力そこそこで切れる脚も使えないが人気薄混戦で面白いタイプ。基本的に小回りコース向き。捲くり気味に動く競馬ベター。器用な立ち回り苦手で短縮臨戦は不向き。距離延長消耗戦向きで。前走は平均ペースの競馬。切れ負けの内容で現状力不足感じるが肉体量安定してくれば人気薄で楽しみで。距離延長の今回。先行脚質もそれほど先行力ないのでこのメンバー相手に前にいけるか疑問。切れる脚使えないので前々でしぶとさ活かす競馬したい。前走の内容から力不足感じるが得意の消耗戦でしぶとさ活かせれば人気以上の活躍も…

259癒し系馬券師:2006/12/22(金) 21:22:13
●⑥ケンメイオウ(持続系/肉体量B)
恐らく持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。我慢比べの消耗戦向きで前々の競馬でしぶとさ活かす競馬が理想かと。ダート1戦しか経験してないので判断材料乏しくこれからの芝の走り見て判断したい。短縮より延長のほうが良さそうで…。前走はダート戦を逃げて押し切り勝ち。ダートは分からないので強い内容だったのか不明。時計はそれ程速くないと思われる。芝替わり重賞挑戦の今回。血統的に控えて良さ出るタイプでもないので前々でしぶとさ活かしたい。前走の前半のラップそれ程速くなく芝で楽に好位付けできるか疑問。特に強調材料見当たらなくて…。

●⑦ナムラマース(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。先行力そこそこ高いので、前々の競馬でしぶとさ活かすのが理想。差し競馬もある程度対応できるが矯めて切れる脚使えるタイプでもなく惰性で雪崩れ込む競馬しかできないので小回りコース向き。使い込み気になるが現状消耗戦なら世代最強。距離延長で一変したように延長臨戦は得意。短縮は不向きで…。前走は平均遅めの流れ、中段からの競馬。上がり勝負疑問も早仕掛けの展開で最後に同馬のしぶとさ活きた。延長阪神の今回。切れる脚使えないので上がりの競馬だと切れ負けの可能性高い。前目でしぶとさ活かせる消耗戦に持ち込みたい。前残りの消耗戦なら最上位の存在で。

●⑧マイネルソリスト(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。先行力高く、切れる脚使えるので軽い上がり勝負は得意。そこそこ肉体量あるが揉まれる競馬苦手で早仕掛けの消耗戦は合わない。緩い流れ上がり勝負理想。基本的に能力なりの競馬しかできないタイプ。弱い相手には強い競馬期待できるが強い相手混戦は疑問。短縮臨戦対応できる器用さあるが、揉まれる競馬は不向き。現状、ゆったり先行できる延長のほうが良さそうな印象で。前走はバウンド延長、ダウンレース。単騎楽逃げで緩い流れ上がりの競馬。理想条件重なって圧勝。距離延長重賞挑戦の今回。スローの上がり勝負ならチャンスあるが格上げ戦は微妙。相手強化ゆえ要は自身の性能次第。能力上位なら…。

●⑨キンショージェット(瞬発力系/肉体量B)
恐らく矯めれば切れる脚使える瞬発力系。切れる脚使えるので軽い上がり勝負対応できるが先行力乏しく差し遅れの心配あり。ある程度速い流れ外差し馬場理想。速い上がり出せて長くいい脚使えるタイプ。強い相手混戦でも食い下がるしぶとさあり将来性高い。肉体量安定してくれば楽しみな一頭。短縮臨戦は得意。延長は自身の肉体量次第で。前走は阪神外回り。内からスルスル抜け出す競馬で完勝。ペース速く差し展開向いたが立ち回りの器用さは評価できる。延長2000m重賞の今回。切れる脚使えるので阪神2000mは悪くない条件。未勝利勝ち直後で未知数の部分多く判断難しいが、自身の性能次第ではチャンスありそうで。

●⑩ローズプレステージ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるが軽い上がり勝負対応できる軽さはない。身体の小さい馬で体力面で不安残すが長くいい脚使えるタイプで、多少時計掛かるタフな馬場混戦でしぶとさ見せるタイプ。消耗戦理想だが早仕掛けの競馬は体力次第。量あるようなら自分から捲くり気味に動く競馬で消耗戦に持ち込めるが量ないようだと受身の追い込み馬になりそう。強い相手人気薄手面白いが弱い相手人気では信用できないタイプ。前走京都2歳Sは内荒れ馬場の最内枠。内通るの嫌って最後方から外に出す競馬試みるも、前半63.8の超スローペースで前が止まらず2着まで。外々回る競馬でスムーズさ欠いての結果。内容は悪くなかった。阪神替わりの今回。切れる脚使えないので速い上がりの競馬は苦手。比較的切れる脚求められる阪神2000mは微妙な条件。前崩れの展開で上がりの掛かる消耗戦理想。体力負け心配も自分から勝ちに行く積極的な騎乗希望で。

260癒し系馬券師:2006/12/22(金) 21:22:27
●⑪ヴィクトリー(持続系/肉体量B)
恐らく持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。長くいい脚使えるタイプで早仕掛けの消耗戦でしぶとさ見せるタイプ。ちょっとキツい性格で掛かり癖あるようだが競争意欲の高さ感じるし、将来性は高そう。器用な立ち回り苦手で延長向きだが、気持ちコントロールする意味でも短縮も悪く無さそう。ただ速い上がりの競馬は合わないので短縮なら時計掛かる消耗戦理想で。前走は前半63.2のスローの流れを逃げて圧勝。下手に控える競馬させるよりこういう競馬のほうが良さそう。格上重賞、相手大幅強化の今回。前走同様思い切った競馬すればそこそこ通用しそうだが恐らく今回は控える競馬。速い上がり勝負は疑問。試金石の一戦で

261癒し系馬券師:2006/12/23(土) 21:11:17
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
12月24日(日曜)
中山9R(有馬記念・GⅠ) 2500m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●①ポップロック(加速系/肉体量B)
硬め一本調子な加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。ワンペースで雪崩れ込む競馬理想で高速馬場や不良馬場など特殊馬場で摩擦の無い流れがいい。ただ肉体量はかなり豊富で平均ペースの長距離戦なら条件問わず能力なりの競馬が可能。早仕掛けの消耗戦は合わないが器用さ求められる上がり勝負よりは競馬しやすそう。基本的に小回りコース向き。出入りの激しい競馬苦手で短縮は基本的に合わない。延長向きで。前走メルボルンCは早仕掛けの消耗戦の競馬。同馬向きの流れでもなかったが延長と軽量利して2着。基本性能は結構高い。中山替わりの今回。小回り向きで中山替わりはプラス。海外からの環境ショックも面白い。短縮臨戦に不安残すが長距離でそこそこ先行力あるので大幅なマイナス材料ではないだろう。日本では初GⅠ挑戦。秋3戦目で蓄積疲労も少なくフレッシュな状態。鞍上ペリエ含め未知の魅力楽しみで…。

●②デルタブルース(持続系/肉体量A)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。早仕掛けの消耗戦でしぶとさ見せるタイプ。先行力そこそこ高く、肉体量は現役トップクラス。自分から勝ちに行く競馬すれば大崩少ないが矯めて切れ勝負の競馬に持ち込まれると切れ負けしてしまう。前々でしぶとさ活かしてこそ良さ出る。距離延長は得意。距離短縮は切れる脚使えないので苦手で。前走メルボルンカップは得意の早仕掛けの消耗戦。得意のスタミナ勝負に持ち込めたの良かったし、延長で好位付けの競馬できたのも良かった。帰国緒戦となる今回。秋3戦目でフレッシュな状態。海外から日本への環境ショックもあり臨戦は悪くない。ただ消耗戦タイプで距離短縮の小回りコースという条件は微妙。切れ勝負だと厳しい。自らペース作って消耗戦に持ち込みたいが短縮で先手取れるか心配。前残りの消耗戦に持ち込めればチャンスあるも、有馬記念は2年連続人気以下の着順で…。

●③ドリームパスポート(瞬発力系/肉体量A)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。肉体量豊富で切れる脚使えるので軽い上がり勝負の競馬も対応可能。追込みに回ること多く、展開に左右される面あるが基本的に器用な立ち回りできるタイプ。流れに関係なく安定した競馬期待できる。肉体量あるので多少体力勝負の消耗戦も我慢できるが理想は切れ活かせる上がりの速い差し競馬で。前走JCは平均ペース上がりの競馬。切れ勝負はもっとも得意とする展開で2着激走。同タイプハーツクライの自滅により上がり適性ある馬が同馬と勝ち馬、スウィフトカレントの3頭のみとなり繰り上がりの形で2着に粘れた。ただどれだけ展開利あろうと菊花賞激走後にこのパフォーマンス見せれるのだから能力高い。なぜこれだけ強い馬がGⅠ未勝利なのか疑問で…。中山替わりの今回。基本的に広いコース向きで小回り多頭数に替わるのはマイナス。平均ペース上がり勝負理想。秋4戦目で蓄積疲労心配。どこまで状態維持できるかで…

●④ディープインパクト(瞬発力系/肉体量SS)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。切れ勝負、上がりの競馬が理想の同馬。早仕掛けの消耗戦は基本的に不向き。ただ肉体量が異常に豊富で少々早仕掛けでもねじ伏せてしまうし、瞬発力も図抜けているのでスローペース、前残りの展開でも差しきってしまう。よほど大きな不利ない限り凡走は難しい。何にしても現役馬において能力が一枚も二枚も抜けている存在で。前走ジャパンカップは平均ペース上がりの競馬。広い東京コースも上がり勝負も理想的で危なげなく完勝。秋2戦目で疲労もなく臨戦においても有利だった。昨年2着に敗れた有馬記念だが、じっくり乗って末脚活かしたいタイプで小回りの中山は基本的に苦手な条件。東京から中山替わりはマイナス。ただ能力が図抜けているのでよぽど展開の不利ない限り崩れることは考え難い。あるなら昨年同様前残りの展開。ただユタカも昨年の失敗しないよう意識するはずで杞憂に終わる可能性も…。秋3戦目。疲労面では有利で。

262癒し系馬券師:2006/12/23(土) 21:11:33
●⑤ダイワメジャー(持続系/肉体量A)
持続系消耗戦タイプ。先行力高く、肉体量もかなり豊富。早仕掛け消耗戦でしぶとさ発揮するタイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。時計勝負対応できるスピードあるので速め先頭の競馬で後続になし崩しに脚使わせたい。切れ負けすること多く詰め甘いが消耗戦の競馬ならマイル最強クラスの1頭で。前走マイルCSは時計速い上がりの競馬。切れ勝負不向きな同馬には微妙な条件も番手押し切る競馬で完勝。以前より確実に安定した末脚使えるようになった。今なら2年連続で人気を裏切っている安田記念も勝ち負けできそうで。大幅距離延長となる今回。小回り中山なら2500mでも展開次第で対応できる肉体量備えているが、スタミナを心配して消極的な控える競馬すると切れ負けする可能性アリ。中山自体適性高いので乗り方次第。アンカツがここ数戦のような早め先頭の積極的な競馬するようなら展開の助けあればチャンスも十分ありそうで…。

●⑥スイープトウショウ(加速系/肉体量A)
競争意欲旺盛な加速系。多少切れる脚使えるが軽い上がり勝負対応できる軽さはない。肉体量非常に豊富で理想は時計掛かる消耗戦。ただ揉まれる競馬はあまり好ましくない。距離延長や外枠などあまり摩擦感じない臨戦がいい。能力は牡馬混合GⅠ勝ちきったのだから当然高い。ただ主役として受けて立つ競馬できるほど強くはない。人気落ちノーマークの気楽な立場、外伸び馬場で激走期待できるタイプで。前走エリザベス女王杯は前半57.4の殺人ラップ。早仕掛けの消耗戦でスタミナ勝負向きの同馬にピッタリの条件ながら3着(結果繰り上がり2着)まで。条件向いただけに案外の内容で状態悪かったのかも…。延長中山替りの今回。同質の小回り急坂コース宝塚記念優勝の実績あり条件は悪くない。受身の追込み馬で人気落ちて気楽に乗れるのもいいだろう。ただ条件良かった前走であの内容だけに上積みは疑問。この面子相手だと体力勝負は厳しい。上がり勝負理想で

●⑦コスモバルク(加速系/肉体量A)
闘争心旺盛な加速系。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。平均速めのペースを気分よく先行すると強い競馬期待できる。気持ちのコントロール難しい馬で、控えて良さ出るタイプでもなく差し競馬は疑問。上がり勝負苦手ゆえ小回りコース向き。ジャパンカップ2着の実績あるが肉体量それほど無く2000m前後ベター。短縮臨戦は得意で。前走ジャパンカップは平均ペースの上がり勝負。切れる脚使えない同馬には不向きな展開で切れ負けの4着。内容は悪くなかった。中山替わりの今回。基本的に小回り向きで東京から中山に替わるのはプラス材料。前走逃げているので控えて位置取りショック掛かるのもいい。高齢化により安定感出てきた近走だが、反面3歳時の暴走気味の破壊力薄れた印象。最強クラス相手のGⅠでの勝ち負けは微妙な印象あるが、条件自体悪くはないので、前走以上の好走もありえるかと…。

●⑧メイショウサムソン(持続系/肉体量A)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。ある程度時計掛かるタフな馬場消耗戦理想。肉体量の豊富さは現役最強クラス。消耗戦の競馬なら古馬GⅠでも最上位の存在。先行抜け出しの競馬ばかりしているが差し競馬も十分対応可能。速い上がりの競馬不向きも上がりの掛かる差し競馬なら問題なさそう。先行力高く、短縮もある程度対応できるが本来延長消耗戦向き。体力勝負でこその馬でありながらこれだけの先行力があるのは大きな武器で。前走JCは平均ペース上がりの競馬。切れ勝負苦手な同馬には不向きな展開も能力考えると6着は負け過ぎ。直線ヨレまくりで状態の悪さ感じた。中山替りの今回。切れ勝負苦手な同馬。小回りで消耗戦に持ち込みやすい中山は得意。前々でしぶとさ活かす競馬すればチャンスあるはず。秋4戦目で状態いまいちだが、前2戦は切れ勝負で条件合わなかっただけ得意の消耗戦なら巻き返しの可能性も…

263癒し系馬券師:2006/12/23(土) 21:11:48
●⑨トウショウナイト(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。ちょっと一本調子なところあり、ワンペースで雪崩れ込む競馬理想。肉体量そこそこあるので捲くり気味に動いて押し切る競馬がいいだろう。多少時計掛かるタフな馬場のほうが良さ出る印象。中山非根幹長距離は妙に得意で。前走は速い流れ縦長の展開。直線長い東京は基本的に合わないが体力勝負の展開を粘り込む競馬で自身のしぶとさ上手く活かせた。年齢重ねて安定感出てきた。中山替わりの今回。本来小回り向きで中山替わりはプラス。2500mも合うし条件は理想的。ただ量勝負得意とする馬だが、この面子相手だと体力負けの心配アリ。近走安定した成績残しているが、反面破壊力落ちた印象で格上GⅠよりダウンのOP特別向き。展開利味方に前々の競馬でしぶとさ活かせれば、多少チャンスあるが同様の競馬で活路見出したい有力馬も多数出走。同型との兼ね合い心配で…。

●⑩アドマイヤメイン(加速系/肉体量A)
硬め一本調子な加速系。先行力非常に高く、肉体量もかなり豊富、基本性能はかなり高い。ただ矯めて切れる脚使えるタイプでもなく軽い上がりの競馬は苦手。ワンペースで雪崩れ込む競馬理想。矯め逃げなど下手な小細工するよりスピードの絶対値武器に大逃げ打ってこそのタイプ。逃げ馬なので基本的に小回りコースのほうが競馬し易い。短縮臨戦は悪くないが逃げたいので極端な短縮は割引で。前走香港ヴァースは超スロー上がりの競馬。切れる脚使えるタイプでもなく矯め逃げは不向き。仕方ない敗戦で。中山替わりの今回。ワンペースで雪崩れ込むタイプで小回り向き。中山替わりはプラス。平均速めのラップ刻んで単騎逃げ決まれば、展開次第でチャンスありそう。ただ下手に矯め逃げするようだと速い上がり出せない同馬では切れ負けの可能性高い。菊花賞の大逃げ再現できれば…。海外遠征から中2週。秋4戦目でもありかなりキツいローテーション。蓄積疲労心配で…。

●⑪スウィフトカレント(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。切れる脚使えるので軽い上がりの競馬も対応可能。基本的に矯めが欲しいので早仕掛けの消耗戦は合わない。ただ肉体量そこそこ豊富なので弱い相手なら自ら動いてねじ伏せる競馬も可能。強い相手にも食い下がるしぶとさあるので格上げ戦向き。短縮臨戦は得意。延長は自身の肉体量次第で。前走ジャパンカップは平均ペースの上がり勝負。直線メイショウサムソンに寄られて追いにくい感じあったが得意の切れ勝負の流れだっただけに案外の内容。前走激走の疲労あるもそれを我慢できる精神力は無かった様子。中山替わりの今回。じっくり脚矯めて末脚勝負が理想の同馬。小回りコースに替わるのはマイナス。器用な立ち回りできる馬で中段前目からの競馬で上がり勝負ならチャンスあるが、特に展開面でのメリットも無く、能力的にも少し足りない印象。強調材料特に見当たらなくて…。

●⑫アドマイヤフジ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるが軽い上がり勝負対応できる軽さはない。先行力乏しく追い込み一辺倒の脚質から差し遅れ多く、詰め甘いが末脚は確かで条件問わず確実に追い込んでくる。展開の助け必要も展開向けばGⅠでも活躍期待できる実力馬。器用な立ち回り苦手ゆえ基本的に広いコース・長距離向き。時計掛かるタフな馬場で前が止まる消耗戦が理想。短縮は基本的に苦手。距離延長消耗戦向きで。前走は速い流れ消耗戦の競馬。理想的な流れだった。長期休養明けの今回。追込み馬で休み明けはマイナス。小回り中山は器用さ欠く同馬には不向きな条件。よほど時計掛かるタフな馬場で前崩れの展開じゃないと厳しそうで…。

264癒し系馬券師:2006/12/23(土) 21:12:02
●⑬ウインジェネラーレ(加速系/肉体量B)
競争意欲旺盛な加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。多少硬めの心身構造しており、ワンペースで雪崩れ込む競馬理想。肉体量けっこう豊富で長距離戦、平均ペースで先行するとしぶとい競馬見せる。短縮臨戦は得意。位置取りショック有効なタイプ。距離延長なら揉まれる競馬した後の逃げ・先行がいいだろう。上がり勝負不向きで小回りコース向き。非根幹中山コースは得意で。前走は早仕掛けの消耗戦。位置取りも展開も悪くなかったが本質的にスピード勝負向きでスタミナ勝負は合わなかった。延長中山替わりの今回。中山適性非常に高く、距離延長もプラス。臨戦は理想的。長期休養を挟んで3戦こなしたが、着順ほど大敗喫しておらずリズムも悪くない。ただ相手は数段強化される上に、揉まれ弱く多頭数混戦は微妙。能力の裏付け欠くだけによほどの展開利ないと厳しいか…。前残りの展開を楽に先行して展開利味方に付けれれば人気以上の好走も…

●⑭トーセンシャナオー(加速系/肉体量B)
硬め一本調子な加速系。ワンペースで雪崩れ込む競馬しか出来ないタイプで緩い流れ上がりの競馬は苦手。高速馬場や不良馬場など特殊馬場を気持ちよく先行する競馬が理想。起伏のある流れ苦手で早仕掛けの消耗戦は合わない。位置取りショックで目先を変えてやると頑張るタイプ。先行力あるので短縮臨戦悪くないが揉まれる競馬苦手なので距離延長前に行く位置ショックが一番競馬しやすいだろう。前走ジャパンカップは平均ペース上がりの競馬。切れる脚使えない同馬には不向きな展開で直線長い東京コースも合わなかった。ただ前の馬は楽な展開だっただけに現状力不足なのは確かで。中山替わりの今回。ワンペースで雪崩れ込む競馬理想で小回り中山に替わるのはプラス。前走よりは競馬し易い。ただ能力面で劣る同馬。よほどの展開の助けない限り好走は厳しそうで…。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板