したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

お勧めのお店

39のそのそのそちゃん:2011/05/04(水) 20:26:44 ID:???0
【店名】くらぽ
【場所】新潟市西区坂井、大堀幹線沿い
【オススメ】酸辣湯麺(すーらーとんみん)(850円)※備考参照のこと。
【評価】マイブームになっている酸辣湯麺が旨い
【CP値】★★★★☆
【寸評】個人経営の中華料理店。口当たりは良い。細麺ととろみのある酸辣湯
    の具が上手く絡んでいて旨い。酸っぱ辛いという噂だったが、むしろ
    店に備え付けの酢を足して丁度いいぐらい。辛さはラー油の辛味なので
    嫌味な感覚はない。偶然ライス(200円)を注文したので、麺が無くなった
    時点で雑炊風味で二度楽しんだ。麺の量は大盛り並みにある。満足できた。
    850円と価格はちと高めだが、餡スープと麺を全部食べれば妥当と言える。

40のそのそのそちゃん:2011/06/01(水) 17:16:41 ID:???0
【店名】麺屋 一本気
【場所】イオン青山店前の通り沿い
【オススメ】つけ麺(大盛り無料:730円)
【評価】結構な繁盛店
【CP値】★★★★☆
【寸評】つけ麺がウリのお店。味も『魚出汁味』『辛い味』『味噌味』の3種類
    から選べる。麺はツルツルのしこしこ麺。やや縮れ麺でやや太い。スープと
    旨く絡み合って美味しかった。特筆すべきは具の旨さ。メンマ・チャーシュー・
    卵と皆合格点以上。これほどまでに具が旨い店は無いのではなかろうか?

41のそのそのそちゃん:2011/06/26(日) 13:48:16 ID:???0
【店名】いっとうや
【場所】紫鳥線 セブンイレブン紫竹山店隣
【オススメ】重ね醤油チャーシューメン(800円)
【評価】具の大きさに驚嘆
【CP値】★★★★☆
【寸評】日曜日に30分以上並んで食べた。普通のラーメンは魚出汁オンリー
    だが、重ね醤油になると魚出汁+豚骨になっててスープの味は深い。
    驚きなのは具の量。メンマも煙草の箱ぐらいあるし、叉焼は長さ30cm級
    なものが3列並ぶ。麺は絡みやすいストレート麺。でもさっさと麺を
    食べてしまわないと、具だけでお腹一杯になる。量を考えれば800円は
    妥当な線だが、成人男性にしか食べられないだろう。案の定、子供の叉焼が
    私の所へ来る羽目になった。ややスープがしょっぱいのがマイナス点。

42のそのそのそちゃん:2011/12/03(土) 18:03:41 ID:???0
【店名】ちょび吉 
【場所】西区坂井東、亀貝インターで降り街道沿いの
    ドラッグトップスが目印
【オススメ】醤油ラーメン(590円税別)
【評価】長岡のラーメン
【CP値】★★★★☆
【寸評】生姜の風味漂う長岡ラーメン。当初は期待しないで行ったのだが、
    想像以上に旨い。ベースは鶏がらっぽいし、豚骨っぽくもある。
    席数が20席と狭い店内だけに、昼飯時には店外で並ぶことになる。
    駐車場はあるようなないような。(共同駐車場)麺は太い麺だった
    けれど、醤油のスープにバッチリ合っている。また行きたいお店。

43のそのそのそちゃん:2012/02/17(金) 18:19:39 ID:???0
【店名】弐侍元(にじげん) 
【場所】西区寺尾、大堀幹線沿い、ひらせい隣
【オススメ】らーめん(610円税込)
【評価】侍元(じげん)の姉妹店
【CP値】★★★☆☆
【寸評】新規開拓。侍元では叉焼でえらい目に遭ったもんだから、情報を収集
    して、安全を確認してからの来店。平日だから6台の駐車場にも入れた。
    ここの立地スペースで有効なのが、ひらせい、サークルKサンクスと
    駐車場に困らないこと。味は魚出汁に細麺。私は岩のりらーめんをチョイス
    (720円)したが、注文の一番は普通のラーメンが圧倒的に多い。
    何気にこの界隈はラーメン激戦区になってしまっている。私だったら
    丸木屋だろうなあ〜。近所にあるだけに、恐らくリピートはしないかも。

45のそのそのそちゃん:2012/10/12(金) 18:35:26 ID:???0
【店名】手仕事らぁめん・八はち 
【場所】笹出線、アテーナと松屋の間
【オススメ】らーめん(680円税込)
【評価】強烈な魚出汁
【CP値】★★★☆☆
【寸評】新規開拓。魚(煮干し)出汁が強烈なスープに、自家製のストレート
    麺が絡み合う。具は叉焼、海苔等、新潟ラーメンの典型的なもの。
    スープがとても濃いので”割り”を頼むお客様がチラホラ。価格的に
    あと80円安ければいいのだが、最近のラーメンは700円前後に
    なっているので仕方がないかな?笹出線沿いなので、週末は駐車場に
    入れるのが苦労するので、アテーナの広い駐車場を利用させて貰うと
    良いだろう。今度は家族で食べに行きたいお店であることは確か。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板