したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

楽天モバイル【2】

1本音で語る名無しさん:2020/01/21(火) 11:05:19
前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1568016022/

825本音で語る名無しさん:2020/07/25(土) 15:31:35
稼働してなくても基地数に数えられるって楽天が回答してたから、総務省から指導が入んないように
取り合えず見た目だけ作って中身は空ってこともあり得るな

あくどい手口を再三する楽天ならやりかねん

826本音で語る名無しさん:2020/07/25(土) 15:45:02
昨年、楽天モバイル基地局が建ったけど、NTT光回線が開通していない
地方で有線ケーブルに接続できない、という書き込み見たことある

827本音で語る名無しさん:2020/07/26(日) 18:25:27
楽天モバイルの広告、濃いピンクがあっちこっちのページで出てうぜえ、
youtubeにもやたら出てくる、300万人までやるのかな、 10年そのまんま掲載かい

828本音で語る名無しさん:2020/07/26(日) 18:46:56
来年には大衆のイメージ通りグレーになり、再来年にはブラックなるのでピンクは今年限りです
楽天のコポーレートカラーも『クリムゾンブラック』に変更になります

829本音で語る名無しさん:2020/07/27(月) 12:14:01
お、お〜〜

830本音で語る名無しさん:2020/07/28(火) 11:19:28
行政指導って、楽天は、どんな感じで受け止めてんのかなぁ
小学校の先生に怒られた程度のような気がするが、

831本音で語る名無しさん:2020/07/30(木) 09:41:52
安くならぬ携帯料金 改革者にならなかった楽天に「罪深い」と指摘
https://news.livedoor.com/topics/detail/18629266/

料金が安くなるのは消費者には好ましいけど
もしそれでサービスの質が落ちるのなら本末転倒な気が
…というのは考えすぎだろうか
楽天のクソっぷりは予想してたけど
実際のクソさが予想以上だったのは低料金だから?と
思うところが(すこーーーーーーーーーーーーしだけ)あったので

MVNOのときはそこまでひどい評価じゃなかったらしいし
まあ今でもほぼMVNO状態だけどもw

むしろそんな楽天に免許を与えた総務省の方が罪深いのでは

832本音で語る名無しさん:2020/07/30(木) 09:55:29
>>831 すっかり「落胆モバイル」名が定着か

携帯電話の官製値下げは、「落胆(楽天)モバイル」失速で風前の灯火

先行3キャリアからも、「楽天対策は2〜3年後でいい」(寺尾洋幸ソフトバンク常務)、
「条件付き料金で比較対象外」(吉沢和弘ドコモ社長)、
「無制限は誇大表現」(高橋誠KDDI社長)と冷ややかな意見が相次ぎ、
動じる気配は全く感じられなかったのです。

833本音で語る名無しさん:2020/07/30(木) 14:01:41
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/point-return/
Rakuten UN-LIMITお申し込み&Rakuten Linkご利用で事務手数料3,300円(税込)相当分を全額ポイント還元
お申し込み期間
[Web]2020年7月10日(金)9:00〜終了日未定
[店舗(楽天モバイルショップ)]2020年7月10日(金)開店〜終了日未定


あれ、事務手数料還元キャンペって終わってなかったっけ?とオモタら>>753
> 楽天モバイルの事務手数料還元キャンぺーンによるポイント付与が、予定日までになされていない
> 可能性があることが、9日にわかった。楽天モバイルでは現在、状況や原因を調査中という。

なんで問題の翌日にキャンペーン再開するのかふしぎ
ざっと見ても付与されてないって人まだいるが未解決か?それとも放置か?

834本音で語る名無しさん:2020/07/30(木) 16:12:44
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_02000453.html
個人 計13件 単に5Gの導入推進に反対する意見【要約】
個人 計153件 人体への影響の懸念により、5Gの導入推進に反対する意見【要約】

提出件数177件 のうち、5G反対意見↑
なお、楽天は割当おかわりを意見していた↓

楽天モバイル株式会社
<該当箇所>
全般
<意見>
4G周波数における5G導入に関する制度整備を進めることは必要と考えます。なお、5G化が
可能な4G周波数の割当てが限定的な事業者は、多数割当てられている事業者に比べ広域な
5Gエリア構築の面で劣後し、事業者間の競争力の差が拡大する懸念があります。このため、
4G周波数における5Gの導入に向けた制度整備を進めるとともに、公正な競争を促す観点から、
4G周波数の割当てが限定的な事業者に対する周波数の追加割当てについて、検討していただく
ことを希望します。

835本音で語る名無しさん:2020/07/30(木) 19:18:49
>>834
楽天モバイルは、何を言ってるのかな、
猫の額ほどのエリアでそれも繋がらない箇所が多いと言うのにそんな事言ってるんだ、
大人と子供くらいの差を感じる

836本音で語る名無しさん:2020/07/30(木) 19:38:26
>>834
通話やネットは4Gが中心なのに、4Gじゃなくて5Gの割り当てを増やせって?

837本音で語る名無しさん:2020/07/30(木) 21:53:59
総務省では、本ホームページにおいて、技術基準への不適合等の事例を公表しています

特定無線設備の基準認証制度における技術基準への不適合等の事例
楽天モバイル株式会社
スマートフォンについて、認証工事設計に合致していないもの及び
紛らわしい表示をしていたものを製造・販売していたことが判明したもの。
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/equ/tech/zirei/index.htm

838本音で語る名無しさん:2020/07/30(木) 22:36:19
楽天モバイルの実契約者数とか出てないか探してたら、こんなのでてきた。

楽天モバイル直営店の店長募集、なぜか本社から離れているのに食事無料。
基本給:272,000円〜
■入社時研修、階層別研修、業務知識取得研修(MBA等のビジネススクール開講)
英語学習サポート(社内IPTOEIC(R)テストテスト・英会話など)、外国人向け
日本語学習サポート、クロスカルチャートレーニング、Global Experience Program(GEP)
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3004120251/

839本音で語る名無しさん:2020/07/31(金) 11:45:13
米倉涼子が条件なしって言っているけど、
条件ありまくりじゃん。

840本音で語る名無しさん:2020/07/31(金) 12:48:37
>>839
これじゃ、ファンが減少するんじゃね

841本音で語る名無しさん:2020/07/31(金) 15:29:31
これで今年度、人口比70%がエリアになるのか?

茨城県(7)
埼玉県(448)
千葉県(556)
神奈川県(406)

東京都(3,093)
千代田区(171) 中央区(126) 港区(218) 新宿区(190)
文京区(72) 台東区(95) 墨田区(68) 江東区(159)
品川区(130) 目黒区(74) 大田区(192) 世田谷区(246)
渋谷区(203) 中野区(83) 杉並区(109) 豊島区(104)
北区(84) 荒川区(52) 板橋区(133) 練馬区(151)
足立区(170) 葛飾区(100) 江戸川区(148) 武蔵野市(2)
府中市(3) 調布市(4) 町田市(2) 小平市(2)
狛江市(2)

842本音で語る名無しさん:2020/07/31(金) 15:52:11
Rakuten Mini の配送遅延について
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/campaign/340/
1.製品の配送遅延について
現在「Rakuten Mini」の入荷が予定より遅れており、8月上旬より順次配送を開始し、9月下旬までのお届けを予定しております。

9月末ってまた随分先ですねー
珍しく(?)楽天がこんな告知出すってことは、結構ヤバイのでは勘繰ってしまうw
消費者センター対策とか?

843本音で語る名無しさん:2020/07/31(金) 19:59:11
例の周波数勝手に変えた件
違反在庫の仕様変更してるんじゃないのかな、
販売開始直後で入荷遅れは、あり得ない、

844本音で語る名無しさん:2020/07/31(金) 20:56:36
>>843
いやいや、1円にした時点で注文殺到という理由で8月納品と書き込みあったよ。
楽天の発表の100万契約は申し込みで、契約済み数ではない

845本音で語る名無しさん:2020/07/31(金) 23:29:56
契約済みって実際は、いくつなんだろか、
半分程度かな

846本音で語る名無しさん:2020/08/01(土) 09:20:44
正式な契約済み数は、許認可事業だから4半期ごとに公開されるよ

847本音で語る名無しさん:2020/08/01(土) 11:44:07
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200801112938_374b39465070475a6866.jpg
2018.10.3資料では2020年度8652局/42%で提出(前倒し予定)
2020.Q1決算でカバー率70%を目標と発表

7.31総務省掲載基地局数
関東4510
東海*273
近畿*291
北陸***8
四国***2
中国**16
沖縄***9
北海道158
東北**27
信越***6
九州**16
●計5316

https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/
サービスエリア
2020年7月29日更新
※2020年7月26日時点のデータです。

この時点でカバー率何%なのかわからんけど関東と地方の開きがすごいな

848本音で語る名無しさん:2020/08/01(土) 12:21:05
>>847
2019年10月の開業エリアは、東京23区と大阪市と名古屋市だよ。

849本音で語る名無しさん:2020/08/01(土) 15:40:07
今日の日経新聞朝刊

アマゾン 衛星通信認可
米当局から取得 1兆円超を投資

上空600キロに3236基の周回衛星を配備、北緯56度から南緯56度まで
山間部や島しょ部でも高速大容量通信サービスが利用できる。
2026年までに衛星の半数、2029年までに半数を配備。

アマゾンは、手ごろな価格で衛星通信棚末を消費者に提供するだけでなく、
5Gなど、、略、、家にインターネット回線がないために仕事や勉強が
できなて状況を変える。って

850本音で語る名無しさん:2020/08/01(土) 16:13:33
Amazonすげえな、
楽天は、アメリカの衛星通信ベンチャーに投資しているって発表あったけど、
投資の規模が違う気がする

851本音で語る名無しさん:2020/08/01(土) 16:27:47
アマゾンの投資は100億ドル、約1兆400億円。

宇宙からスマホにダイレクト通信? 楽天・三木谷会長が打ち上げた、もう一つの「アポロ計画」
気になるデータ通信料も、地上のローミング価格と同程度になるという。

楽天モバイルの料金外、ローミング価格程度だってさ。
https://www.bcnretail.com/market/detail/20200306_161655.html

852本音で語る名無しさん:2020/08/01(土) 16:53:08
衛星通信って、地下とか、地下鉄駅内、ビル内も使えるの?

853本音で語る名無しさん:2020/08/01(土) 18:40:38
衛星電話は、GPSを使うから地下鉄や地下街は無理。
コンクリートのビル内も無理。

854本音で語る名無しさん:2020/08/01(土) 20:46:04
ありゃ、そうなんだ、じゃその辺は、何にもやってないから駄目だね 永遠に、
地図上でのエリアばかり広げて肝心のその当たり全然じゃん

855本音で語る名無しさん:2020/08/01(土) 22:02:14
地図上のエリアは、以前抽選に当たった日経の記者が書いてたけど、
大手町までの地下鉄はauローミング、日経本社までの地下街は
auローミング、地下鉄出口から日経本社までの地上が楽天エリア、
本社ビルのエレベーター乗っている間にauローミングになる。

都心部の多くがauローミングリア、楽天モバイルエリアは、
地下鉄に乗らない徒歩自転車で生活する人には便利な、、

856本音で語る名無しさん:2020/08/01(土) 22:59:06
サラリーマンは、使えないね

857本音で語る名無しさん:2020/08/02(日) 00:38:34
ガ〜ン

858本音で語る名無しさん:2020/08/02(日) 08:23:54
849だけど、
アマゾンは、手ごろな価格で衛星通信棚末を消費者に提供するだけでなく、
5Gなど、、略、、家にインターネット回線がないために仕事や勉強が
できなて状況を変える。って

この意味は、広大なアメリカだと光回線のインターネット環境が無い
地域が多いから、田舎の人も仕事や勉強に使えるようにするということ。

アメリカの悲惨なインターネット事情!100Mbpsに2万円?
https://hikapen.net/column/us-internet/

アマゾンは、インフラとして高速通信の衛星電話、田舎の家は木造だからOK
楽天は、基地局自前で整備できないから衛星で100%に

859本音で語る名無しさん:2020/08/02(日) 10:15:55
こんなことだらけかと。

楽天モバイル、エリアマップで自社回線になってる場所なのに使えない。
https://twitter.com/kuriuzu/status/1289577862396174337

860本音で語る名無しさん:2020/08/03(月) 14:40:32
信用を失うな、 企業が信用失ったらおしまい
ただでも、1円でも要らない

861本音で語る名無しさん:2020/08/04(火) 18:20:23
>>859
このエリアマップって何の為にあるのかな、
色付けされてても、地下、ビル内駄目だろ、意味ねーじゃん

862本音で語る名無しさん:2020/08/04(火) 19:08:21
『「Rakuten UN-LIMIT」を家族や友人に勧める可能性』について0〜10点をつける
形式で尋ねた質問では、「批判的」(0〜6点)だった人が51%、「中立」(7〜8点)が36%、
「推奨する」(9〜10点)人が13%と、ユーザー自身の満足度とは対極的な結果となった。

その理由については、「契約手続きの煩雑さ」、「サポート対応への不満」、
「限定されたデータ使い放題エリア」、「回線速度の遅さ」、「通信会社として
の信頼性」などが挙げられていた。
https://news.mynavi.jp/article/20200721-1167456/

863本音で語る名無しさん:2020/08/04(火) 19:15:44
中立と推奨するは、意外と多いんだね びっくり
満足している人もいるんだね 
稼働している基地局の真下で、ほとんどそこから動かない人とかかな、

864本音で語る名無しさん:2020/08/05(水) 02:03:27
ソフバンにすらこの扱い


今年4月に商用携帯(MNO)サービスを開始した楽天モバイル。1年無料でデータと通話使い放題の「UN-LIMIT」を展開するほか、
米倉涼子を起用した新CMを展開するなど利用者の獲得を図っています。

その楽天モバイルに対し、ソフトバンクの宮内謙社長は決算会見で『(今の計画通りでは)決定的な大きな脅威になるとは思えない』とコメントしました。

決算会見の質疑応答で楽天モバイルの影響について問われた宮内社長は次のようにコメントしました。

『現時点ではそれほど大きな脅威になっていません。要はどれくらいネットワークが広がるかなんですよね。
我々が5Gで必死にエリアを広げているのは、人口カバー率が9割くらいいかないと本格的な販売ができないからなんです』

『今はKDDIさんのローミング中心なので商売として始まっていますけど、今後ネットワークをどこまで構築されるかにかかっています。
我々は全国ベースで23万基地局もあるんです。それくらい本腰なら脅威になります。ただ、今の計画をみると、それなりの形で事業を拡大されるんでしょうけど、
我々やKDDIさんやドコモさんにとって決定的な大きな脅威になるとは、今の計画通りだとすると思えません』

https://japanese.engadget.com/rakuten-094522906.html

865本音で語る名無しさん:2020/08/05(水) 07:54:22
東京23区でも圏外のあるソフトバンクが23万局、楽天は6000局弱

866本音で語る名無しさん:2020/08/05(水) 08:46:04
楽天モバイル【公式】webCM
https://www.youtube.com/watch?v=_VL9mgjgp4g&list=PLGqXbqW78NtE0EmZFyHBVi4cUiJE6Qubl&index=2

ラァクテンモバーイッ

867本音で語る名無しさん:2020/08/05(水) 09:58:10
楽天モバイルはWEB申し込みが主力っていってたのに、ドコモauの真似に走る

楽天モバイルは、8月4日に健康寿命の延伸をサポートするサービス「楽天シニア」の提供内容拡充を発表した。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2008/04/news131.html

868本音で語る名無しさん:2020/08/05(水) 15:12:50
何やっても、インフラがないから駄目だよ
インフラ整えてから、やりなさいよ、 10年以上かかるだろうな

869本音で語る名無しさん:2020/08/05(水) 15:28:24
楽天シニア、楽天モバイルのスマホにして、熱中症で倒れて救急車を
呼ぼうと119番したけど、圏外で発信できず、、

命を守るために、ドコモかauを使いましょう。
携帯のメアドがなくても良いなら、UQモバイルにするのが良い。

870本音で語る名無しさん:2020/08/05(水) 17:29:11
楽天モバイルのポイントキャンペーン、違法じゃないの?

楽天スーパーDEALに楽天回線対応スマホが登場、最大40%還元
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1269279.html

871本音で語る名無しさん:2020/08/06(木) 15:54:34
https://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/eidsystem/competition13_02.html
> ・ 通信の新規契約を条件として、2万円を超えるキャッシュバック等の利益の提供が行われる場合

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1191038.html
> 在庫処分などを想定し、長期間販売している端末については例外的に大きな割引が認められる。
> 最終調達から24カ月以上経過した機種は半額までの割引が可能。
> ただし、再調達をした場合は再び2万円までに制限される。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1265839.html
これだとキャンペーンのポイント還元を22000→20000に変えてるから
引っかかる場合はわかってるとは思うけど…

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/060501215/
> 上記のような4万円近い実質値引きは、この規制に抵触する。

やっぱアウト?

872本音で語る名無しさん:2020/08/06(木) 16:59:53
>>871
楽天モバイルから「Xperia Ace」、10月上旬発売
24か月どころか発売12か月未満だから、違法かな

873本音で語る名無しさん:2020/08/07(金) 20:27:56
7/31から増加無し
東京都(3,093)

874本音で語る名無しさん:2020/08/07(金) 22:14:21
お盆休み、年末は、10日前くらいから工事等は、お休み的になるもんね、
平和になったな、

875本音で語る名無しさん:2020/08/09(日) 12:57:09
>>873
やっぱ、公的な目標がないとやらないんだね、 これじゃ100年かかるね

876本音で語る名無しさん:2020/08/09(日) 20:16:51
何かし〜んとしているね、 みんなお休みしてんのかな

877本音で語る名無しさん:2020/08/09(日) 23:16:28
https://twitter.com/kanrikumiaiblog/status/1290922551720329216
月3万収入だけど電気代で2万の支出かあ

> しかし、楽天モバイルの担当者が6人も変更になったり、
楽天だからで納得できるふしぎ

878本音で語る名無しさん:2020/08/10(月) 11:52:51
うちには楽天の工事委託業者加r電話があって、月3000円ぐらいって言われたからふざけるなと言った。
市場に出店してるからお願いすると安くで建てさせてくれるだろうというアホな安易な考え方

879本音で語る名無しさん:2020/08/10(月) 12:05:24
>>877
https://www.rp-nakameguro.com/rakutenmobile6/
電気料金(6/5より6月末までの電気量にて電気料金を算出)
  17,019円


うまみ無いね

880本音で語る名無しさん:2020/08/10(月) 13:07:09
>>878
月3000円、、安すぎ、

881本音で語る名無しさん:2020/08/10(月) 13:49:27
契約店舗にきた案内だと、近隣駐車場代程度と記載していたけど、
近隣の駐車場代の坪単価程度なんじゃない?

マンションとかだと、コンクリートに穴開けて雨水が入り込んで劣化するリスク

882本音で語る名無しさん:2020/08/10(月) 20:00:37
都内の観光名所もauローミングらしい

都民割引で半額のスカイツリー展望台に久々に行ってきた
まだまだ楽天モバイルはauローミングだなー
https://twitter.com/denpa893/status/1292431791727378432

883本音で語る名無しさん:2020/08/10(月) 20:04:11
ローミングの場所って、何か対策(基地局設置)考えてんのかな

884本音で語る名無しさん:2020/08/10(月) 20:25:33
auローミングは期限があるから、考えてると予測はするけど、、

楽天モバイル株式会社サービスへのローミング提供について
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/

885本音で語る名無しさん:2020/08/11(火) 00:10:31
テレワークで需要増のiPhone/iPad Appleは在宅での“生産性向上”を訴求

日本では7月からNTTドコモと協力してApple at Workを訴求している。
ドコモは日本唯一のパートナーで、独占提携となるという。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2008/07/news072.html

楽天モバイルの出番無し

886本音で語る名無しさん:2020/08/11(火) 00:29:46
>>884
ローミング提供期間の文章で気になる部分がある、、
【但し、都道府県毎に楽天モバイル株式会社の自前エリアの人口カバー率70%を
上回った時点で両社の協議を以て、各都道府県のローミング提供の継続・終了
を決定します。】

普通に考えると、
【但し、上記の期限内において、都道府県毎に楽天モバイル株式会社の自前エリアの人口カバー率70%を
上回った時点で両社の協議を以て、各都道府県のローミング提供の継続・終了
を決定します。】

-上記の期限内において-がないから、無期限な気がしてならない、

887本音で語る名無しさん:2020/08/11(火) 07:59:24
書面の一番上

ローミング提供期間 2019年10月1日から2026年3月31日まで

888本音で語る名無しさん:2020/08/11(火) 13:59:02
あと5年で出来るとは思えんが

889本音で語る名無しさん:2020/08/11(火) 14:16:48
auとは契約だから、スパッと契約切られる。
協議するのは、期限前に自前エリア70%達成した場合、ということで、
都内もギリギリまでローミングになったりして。

それより、自前の5Gは6月開始をコロナで来月に延期したよね

890本音で語る名無しさん:2020/08/11(火) 17:02:53
18時からau5G、野球無料トライアルだよ。楽天を尻目に

「第3の試合観戦」を目指す――横浜DeNAベイスターズとKDDIが
「バーチャルハマスタ」の無料トライアルを提供 収益化も視野に

ハマスタのグランドに降り立って、試合を応援できる――8月11日18時から
始まるプロ野球の「横浜DeNAベイスターズ対阪神タイガース」の試合において、
横浜DeNAベイスターズとKDDIが「バーチャルハマスタ」の無料トライアルを実施する。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2008/11/news105.html

891本音で語る名無しさん:2020/08/11(火) 22:58:43
楽天モバイルは2021年夏に人口カバー率96%へ、5Gは「大々的に発表する」と三木谷氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/70e78873c3dd0a974441a1557e643a438f8b52c0
現在は2020年6月末時点で5739局の基地局が開設しており電波発射済み。
この他、「建設完了しているのは1万以上だけが、NTT回線との接続を待っている基地局が非常に多い」(三木谷氏)という。

 楽天モバイルが総務省に提出した基地局の開設計画では、2026年3月末までに人口カバー率96%を目指すというものだったが、
2021年3月までに70%、2021年夏頃までには96%の人口カバー率を達成する見込みだという。
つまり5年前倒しで計画を達成することになる。三木谷氏は「基地局ではご心配をお掛けしたが、
爆発的なスピードで建築が進んでいる」と意気込む。


ほえ〜
5年分前倒しってスゴイネ

892本音で語る名無しさん:2020/08/11(火) 23:15:19
>>891
ほんとすごいね、
他社は、対抗できないってさ、  来年が楽しみになったな 
また肩透かしは止めてね 大花火でない事を祈る

893本音で語る名無しさん:2020/08/12(水) 00:43:04
ふーん

楽天カードの会員数は2020年6月で2000万を突破したが、「楽天モバイルも、
楽天カードを上回る成長になるのでは」と三木谷氏は期待を寄せる。

894本音で語る名無しさん:2020/08/12(水) 08:08:47
有料になったとして、損益分岐が700万契約。
社員に配布を除いての契約数になるのか

895本音で語る名無しさん:2020/08/12(水) 09:21:52
楽天の株価は昨日から6%ほど下がってます。当然です。
ここまで来ると三木谷は大ボラ吹いて出来もしないことを言うしかありません。
海外の投資家も同じようにできもしない大風呂敷を広げて金を集めるのと同じやり方です。
楽天モバイルの基地局が進んでいないのに会見では強烈なスピードで進んでいると言わざるを得ないほど追いつめられてます。

896本音で語る名無しさん:2020/08/12(水) 12:49:20
日本では通用せんわな、 そのうち誰も信用しなくなる、
来年は、来年で新しい花火上げて目をそらせるだろな、 こんなやり方は、駄目だよ

897本音で語る名無しさん:2020/08/12(水) 14:29:03
携帯アンテナの耐用年数はどのくらいなのかな。
携帯事業や自社配送網の構築が利益を圧迫したと
書かれてるが、アンテナが減価償却計上するべき
ものだとすれば実際のキャッシュフローはさらに
悪いはず。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5499c06b260891041a4705afae7f940d8d57cc41

898本音で語る名無しさん:2020/08/12(水) 15:51:53
dokomoの年間メンテ費用は、6000憶とか、 楽天の投資額と同じ、
楽天のメンテ費用は、カバー率96%以降、年間どのくらいになるだろうか
これも大きな経費として圧迫するよね、

899本音で語る名無しさん:2020/08/12(水) 16:18:39
[裸のおうさま]って単語がこれほどしっくり来る人はいないな。

900本音で語る名無しさん:2020/08/12(水) 18:52:05
>>897
法定耐用年数
電柱 21年
無線伝送装置 6.6年
電装装置 6年
陸上架空光ケーブル 10年

901本音で語る名無しさん:2020/08/12(水) 20:32:59
野外で雨風にさらされても6年も耐久性あるんだ、
ポールとか止め金とかネジとか、錆びそうだけどね、

902本音で語る名無しさん:2020/08/12(水) 21:32:07
法定耐用年数は、専用に設計されたもの。
楽天は汎用品を使ってて、プラスチックの結束バンドとかも駆使しているから
直射日光で2年ももてばいい方なのでは

903本音で語る名無しさん:2020/08/14(金) 20:57:30
基地局数
7/31、8/7 東京都(3,093)
8/14 東京都(3,122)

904本音で語る名無しさん:2020/08/14(金) 21:15:39
>>903
これが爆発的なスピードで基地局が出来てる数字ですかw
本当に来年の夏に5Gカバー率が90%になるんですか?

905本音で語る名無しさん:2020/08/14(金) 22:01:30
>>903
これだと、カバー率っていくつくらいですか、

906本音で語る名無しさん:2020/08/14(金) 22:58:19
色塗りからすると10-15%くらい、
色は塗りはされてるけど実際地下、地下駅、その他繋がらないエリアを踏まえると
7-8%ってとこかな、1年以上掛けてこの程度、  あくまでも感だけど、、
来年は、96%達成するって言ってるから、あと約90%だね 幻の数字に見えるけど

907本音で語る名無しさん:2020/08/15(土) 07:53:22
普通エリアとは地上のことだから、東京23区は70%達成していて
ローミング外されてもいいレベルなのでは。
本当にエリアマップ通りなら

月末のEXPOは即座に申し込みしたけど、会場と同じ時間帯で実施して
参加するとでも思っていたのかな。

今週、アマゾンのカンファレンスがあったけど、昨年は午後から夕方
まで本社で実施、無料。
今回は12時から13時10分までというオンライン。

908本音で語る名無しさん:2020/08/15(土) 13:08:08
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200815015609_494e3143644b324f4766.jpg
改正法に則ったw
改正法の趣旨を踏まえw
規律の範囲内w
端末購⼊に対して2万円以内w

うむ、>>870は完全に違法だなw
キャンペーンは全件本社がチェック済みの記載もあるからうっかりミスでもないとw
資料提出が6/25、DEALが8/2だから2ヶ月も守れないのねw

https://event.rakuten.co.jp/superdeal/feature/mobile/
期間も変わって最大2万までに戻されたっぽいがw
最大40%のはどれなんですかねえw

https://www.soumu.go.jp/main_content/000695782.pdf

909本音で語る名無しさん:2020/08/15(土) 14:25:36
300万 限定とか先着とかの文字が消えてるね、

910本音で語る名無しさん:2020/08/15(土) 14:30:39
普通、先着としたらすぐいっぱいになるのに、誰も申し込みしないから、、
無料でなければ意味ない、ニコタマモバイル

911本音で語る名無しさん:2020/08/15(土) 15:23:39
>>909
4月前の2万人限定は、どうなった、 2万人超えたのか、

912本音で語る名無しさん:2020/08/15(土) 19:53:48
楽天社員も大変みたいやな
もっと書き込んでくれ
火曜日は楽天ユニオンの会見か
楽天モバイルユニオンはそろそろか?

913本音で語る名無しさん:2020/08/15(土) 22:51:07
楽天モバイルユニオン?
一般消費者相手だから、消費者庁がユニオンの代わりになるんじゃね

914本音で語る名無しさん:2020/08/16(日) 18:01:57
>>911
2万人って、モニターだっけ。
モニターから契約に移行した率が知りたい

915本音で語る名無しさん:2020/08/16(日) 18:07:41
モニターになった人の数

916本音で語る名無しさん:2020/08/16(日) 18:21:31
事業者別契約数 第1四半期(2020年6月)
NTTドコモ 80,614,800
au 59,242,900
ソフトバンクワイモバイル 43,663,900
携帯電話総計 183,521,600

あれっ、もう1社は100未満で統計外か?
https://www.tca.or.jp/database/index.html

917本音で語る名無しさん:2020/08/16(日) 19:24:51
公表できないくらい少ない数字だろ、
他社から乗り換える魅力もないし、かと言って2台もいらないしね
もし10年無料と言われても繋がらないのでは意味がない、
5年後にどうなってるかで決まるね

918本音で語る名無しさん:2020/08/16(日) 20:58:37
四半期ごとに契約数が公表されるからね、
100万契約じゃなくて申し込みとかもバレる

919本音で語る名無しさん:2020/08/16(日) 21:14:32
100万とか行くかなー、そんなに他社より優位的なサービスはないと思うけどな、

920本音で語る名無しさん:2020/08/16(日) 21:56:00
損益分岐が有料で700万契約

921本音で語る名無しさん:2020/08/17(月) 08:42:58
楽天カードの会員数は2020年6月で2000万を突破したが、「楽天モバイルも、
楽天カードを上回る成長になるのでは」と三木谷氏は期待を寄せる。

楽天カードは国内信販の買収だから、投資額は多くは無いし会員数2000万に
なるのに15年かかってる。
モバイルは投資が大きいから、15年もかけていらねない

922本音で語る名無しさん:2020/08/17(月) 09:56:19
iPhoneに対応しないと絶対あり得ない数字だから来年には対応する計画なんだろうね。

923本音で語る名無しさん:2020/08/17(月) 11:02:08
iPhoneは販売ノルマが凄いから、楽天にそんな販売不可能だよ。
端末値引き額も制限されたし

924本音で語る名無しさん:2020/08/17(月) 13:50:48
楽天が大ピンチ…? ここへきて「赤字転落」で懸念される「ヤバいシナリオ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/21e1a1595481fb88729bc1667eb387ec9e995269
「大きな問題は、メインとなるEC事業は好調だったのにもかかわらず、という点です。
赤字転落の原因となったのは、今年4月から新規参入した携帯事業で、824億円の損失を出している状況です」(前出・アナリスト)

「大手三社を凌駕する携帯キャリアを作る」と豪語し、楽天モバイルを立ち上げた三木谷浩史会長兼社長だったが、
その船出は前途多難だった。総務省から度重なる行政指導を受け、4月のサービス開始時期も、
緊急事態宣言とモロに被ってしまった経緯がある。


ECの方はともかく、モバイルは常にピンチのような気がするが…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板