したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

楽天モバイル【2】

1本音で語る名無しさん:2020/01/21(火) 11:05:19
前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1568016022/

266本音で語る名無しさん:2020/04/10(金) 15:14:24
https://www.excite.co.jp/news/article/Itmedia_mobile_20200410090/
楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT」、自社回線でも容量制限あり? 詳細を確認した

267本音で語る名無しさん:2020/04/10(金) 15:16:31
楽天モバイルから相次いでキーマンが離脱――サービス開始直前、社内でなにがあったのか
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2004/10/news008.html

268本音で語る名無しさん:2020/04/10(金) 16:37:11
※完全使い放題は、楽天基地局に接続時。公平にサービス
を提供するため通信速度の制御を行うことあり

10GB/日を超えると1Mbpsの制限がかかるみたいね
一日10GBも使わんだろうし公平のために制限かけるのは構わんが
それで無制限を謳うってのはどうなんだろう
<実質無制限>じゃないとアウトなのかな

269本音で語る名無しさん:2020/04/10(金) 16:53:22
>>267
この記事の1番重要なポイントは
『楽天に落胆』

270本音で語る名無しさん:2020/04/10(金) 19:32:54
楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT」、自社回線でも容量制限あり? 詳細を確認した
楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT」では、楽天回線でも1日10GBを超えると通信速度が制限される――。そんな報告がネットで上がっている。Rakuten UN-LIMITでは、楽天回線でのデータ通信は「完全使い放題」をうたっている。気になったので楽天モバイルに確認した。

[田中聡,ITmedia]
2020年4月10日
 楽天モバイルの正式プラン「Rakuten UN-LIMIT」では、楽天回線でも1日10GBを超えると通信速度が制限される――。そんな報告がネットで上がっている。

 Rakuten UN-LIMITでは、楽天回線でのデータ通信は「完全使い放題」をうたっており、月間はもちろん1日あたりの制限があるという話は聞いたことがない。ちなみにローミング先のKDDI回線では、当初は月間2GBまでとしていたが、Rakuten UN-LIMIT提供開始日の4月8日に月間5GBまでへ改定した。

 楽天回線での制限は本当にあるのか。楽天モバイルに確認したところ、「(10GBなどの)明確な数値を決めているわけではないが、過度なトラフィックをもたらして、他のユーザーに公平な通信環境を提供できないと判断したら、通信の制御や最適化を行う場合がある」とのこと。この点は契約時の「重要事項説明」で記載されている他、Webサイトでも注釈に「公平にサービスを提供するため通信速度の制御を行うことあり」と記載されている。

Rakuten UN-LIMITの「データ使い放題」について、注釈で、公平性の観点から制御を行う場合があることが記載されている
 低速時の通信速度は公表していない。通信速度が制御された場合、翌日の0時にもとの速度に戻る。在宅で過ごすことが増えた昨今、無制限の楽天モバイルを自宅の回線として活用することを考えている人もいるだろう。過度な通信をすると速度が制限される場合があることは覚えておきたいが、ある程度の目安は示してほしいところだ。

 なお、この運用は「無料サポータープログラム」では適用しておらず、Rakuten UN-LIMITから適用している。

 楽天回線やKDDI回線で、現在どれだけのデータ容量を使っているかは、「my楽天モバイル」アプリから確認できる。「直近のご利用内訳」で「無制限」だと楽天回線、「国内ローミング」だとKDDI、「全て表示」だと楽天とKDDI回線でのデータ消費量が月ごとに表示される
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2004/10/news090.html


楽天モバイル氏ちょうど10GB通信したところで1Mbpsまで落とされたから何らかのアレが働いてると予想
な〜〜〜〜〜〜にが無制限じゃ
https://twitter.com/zero6596/status/1247835909111689218?s=21

271本音で語る名無しさん:2020/04/10(金) 22:40:33
こんなやり方日本では許されない
お客に判断してもらえばいいさ、

272本音で語る名無しさん:2020/04/11(土) 09:31:30
>>270
監督官庁の総務省に通報すれば。
わかりにくいのは違法だから

273本音で語る名無しさん:2020/04/11(土) 10:39:19
272だけど、追伸。

消費者庁だったか、ソフトバンクとかが広告で指導受けたのがこの官庁
だったかもしれないから、総務省と消費者庁に通報

274本音で語る名無しさん:2020/04/11(土) 17:08:00
出る釘は打たれる、ってか、自業自得の結果になるね

275本音で語る名無しさん:2020/04/13(月) 10:39:45
楽天モバイル「捨て身覚悟」の対抗策
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000004-ascii-sci

276本音で語る名無しさん:2020/04/13(月) 15:04:57
「Rakuten Link」のSMS認証に潜む重大な欠陥
https://elibom.net/2020/04/13/rakuten-link-3/

277本音で語る名無しさん:2020/04/14(火) 10:02:49
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/
※サービスエリアは2020年4月7日時点のエリアです。

278本音で語る名無しさん:2020/04/14(火) 21:12:00
サービスエリアの色を同色の濃薄で使うなよ、
誤魔化し、目くらましのプロだな、これじゃ楽天エリアはっきりわからんじゃん、
千葉市なんかすっぽり入っているけれど、200基弱で使えるのかい

279本音で語る名無しさん:2020/04/15(水) 11:23:08
>>278
はっきりわかると困るんだよ。

更に、都内の地下鉄や地下街や商業施設はローミングだから、2GBで
足りなくなってるから増やしたと思うし、路上しか使えないから、
自宅で使うには窓際に電波増幅する機器を置かないと圏外になっちゃうんだよ

280本音で語る名無しさん:2020/04/15(水) 11:43:59
ガイアの夜明けは酷かった

281本音で語る名無しさん:2020/04/15(水) 13:11:23
>>280
観るの忘れた。

282本音で語る名無しさん:2020/04/15(水) 13:54:23
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200415-00344403-toyo-bus_all
楽天モバイルは今回の変更について、「お客様のご要望を伺い、もともと計画を進めていたが、
(新型コロナウイルスの影響による)在宅ワークや教育機関などのオンライン授業状況を勘案し、
今回のタイミングでデータ通信の増量とデータ通信を使い切った後の通信速度を1Mbpsに
増速させることを決定した」(広報)と説明し、あくまで既定路線であることを強調する。

だがこれは建前で、不可思議なタイミングでの変更の背景には足元の苦戦がある。
楽天モバイルは現時点での携帯事業のユーザー数を公表していないが、関係者によると
キャンペーンの上限300万人をはるかに下回っているという。

人数少ないとローミング料金助かるね^^

283本音で語る名無しさん:2020/04/15(水) 14:22:10
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000196-impress-sci
法律で定められた「転送不要」による配送ができていなかったことを明らかにした。
携帯電話不正利用防止法では、 〜
書留郵便や宅配便などで「転送不要(不可)」として送付する必要がある。
具体的なユーザー数・総務省への報告有無については回答を控えるとしている。

違反しといて総務省へ報告なしはアカンのでは?

284本音で語る名無しさん:2020/04/15(水) 14:27:53
>>281
意識高い系の女がアンテナ係のリーダーになって仕切ってた
『期日は何が何でも守るのが楽天』とかって言ってっていた気がするw
期限を何度も守ってない楽天が言うなよーと思ったわ

丸の内での最後の通信チェックなんて子供のお遊戯会のようで仕込んでる感が満載
あんな小娘がリーダーなんて先が知れてるな

285本音で語る名無しさん:2020/04/16(木) 00:43:16
新入社員かもーん
オープンチャット「集まれ!楽天新入社員!」
https://line.me/ti/g2/dxL2iJInOu7v2Gtcj6MgtQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

286本音で語る名無しさん:2020/04/16(木) 07:51:25
新型iPhone SE、取扱キャリアに「楽天モバイル」の記載なし
https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-15-iphone-se.html

287本音で語る名無しさん:2020/04/16(木) 13:19:39
楽天モバイル『ガイア』特集で「大学サークルのノリでヤバい」「不安で使わない」と逆効果か
https://biz-journal.jp/2020/04/post_152238.html

288本音で語る名無しさん:2020/04/17(金) 23:44:11
総務省サイトの停止期間が終わった。

東京都(2,531)
千代田区(129) 中央区(108) 港区(159) 新宿区(162)
文京区(65) 台東区(81) 墨田区(53) 江東区(126)
品川区(100) 目黒区(60) 大田区(158) 世田谷区(218)
渋谷区(130) 中野区(71) 杉並区(78) 豊島区(91)
北区(75) 荒川区(44) 板橋区(123) 練馬区(143)
足立区(146) 葛飾区(80) 江戸川区(125) 調布市(4)
狛江市(2)

289本音で語る名無しさん:2020/04/18(土) 00:04:52
ほんとにこんな数で都内カバーできるのか
感覚的に万単位だと思うが

290本音で語る名無しさん:2020/04/23(木) 10:30:42
吉祥寺のある武蔵野市に、基地局1できた。

東京都(2,674)
千代田区(149) 中央区(115) 港区(181) 新宿区(167)
文京区(67) 台東区(82) 墨田区(54) 江東区(134)
品川区(105) 目黒区(64) 大田区(168) 世田谷区(224)
渋谷区(148) 中野区(73) 杉並区(81) 豊島区(93)
北区(76) 荒川区(44) 板橋区(124) 練馬区(144)
足立区(153) 葛飾区(85) 江戸川区(133) 武蔵野市(1)
府中市(3) 調布市(4) 狛江市(2)

292本音で語る名無しさん:2020/04/26(日) 14:01:05
>>291
スレチだわ

293本音で語る名無しさん:2020/04/26(日) 15:03:23
18日から先着300万人とかだけど、
今、どのくらいなのかな、 
あっちこっちでネット広告出し続けてるからあまり芳しくないのでは、

294本音で語る名無しさん:2020/04/27(月) 22:55:51
楽天モバイルのレビュー見たけど酷いね、
これ読んだら加入したくなくなる

295本音で語る名無しさん:2020/04/30(木) 23:45:55
ところで、今どんな状況なんだ、 広告だけは派手にでるが、
良いのか悪いのか、音沙汰ないが、 止まってんのかな

296本音で語る名無しさん:2020/05/01(金) 09:00:35
ほんの少し増えたかな

東京都(2,728)
千代田区(153) 中央区(116) 港区(183) 新宿区(168)
文京区(68) 台東区(84) 墨田区(57) 江東区(137)
品川区(109) 目黒区(64) 大田区(172) 世田谷区(228)
渋谷区(154) 中野区(75) 杉並区(84) 豊島区(95)
北区(77) 荒川区(45) 板橋区(126) 練馬区(144)
足立区(156) 葛飾区(88) 江戸川区(135) 武蔵野市(1)
府中市(3) 調布市(4) 狛江市(2)

297本音で語る名無しさん:2020/05/01(金) 09:23:05
今テレビで、楽天モバイルのCMゃってた。

300万人1年間無料って、先月までじゃなかったのかな。
TVCMは事前に納品しているから、かなり前から達成しないのがわかっていたみたい

298本音で語る名無しさん:2020/05/01(金) 10:54:15
ユニオン勝俣のお店退店してるじゃん

299本音で語る名無しさん:2020/05/01(金) 12:42:54
退店といか、楽天からの嫌がらせで強制閉店やで。

300本音で語る名無しさん:2020/05/01(金) 14:49:06
給付金申請多すぎて速攻予算使いきるんじゃね?

301本音で語る名無しさん:2020/05/02(土) 06:04:46
楽天海外販売も撤退
モバイルも撤退するちゃうん?
もうこの会社何してもあかんな
もう末期やな

302本音で語る名無しさん:2020/05/02(土) 06:41:49
>>301
モバイルは、国民の財産の電波を使うから、総務省の許認可。
ソフトバンクは、申請したけど基地局整備の大変さがわかって、
申請を取り下げて、ボーダフォン買収に変更した。

楽天は、何度も総務省から指導されているのに、言い訳していて
総務省に頭下げることはしないだろう。

そのツケは

303本音で語る名無しさん:2020/05/02(土) 09:39:02
楽天モバイルを、褒めた書き込みがあった
https://twitter.com/yujisuda/status/1256176614645264385

304本音で語る名無しさん:2020/05/02(土) 20:30:30
こいつ逃げたw

https://corp.rakuten.co.jp/news/press/2020/0501_04.html

305本音で語る名無しさん:2020/05/02(土) 23:43:48
逃げ足の早い奴、 それにしても早すぎ
広報では、詐称について確認をしているところって言ってたけど、確認できたんだな それ公表しろよ、

306本音で語る名無しさん:2020/05/03(日) 00:40:11
画期的かつ高度な仮想化何たら技術のはずなのに、大して客もいない状態で
障害発生(笑)

307本音で語る名無しさん:2020/05/03(日) 22:31:53
障害発生してるのかい、
ソフトバンクの障害のとき、うちは障害はあり得ないって言いきってたがなぁ

308本音で語る名無しさん:2020/05/03(日) 23:55:21
三木谷は平気で嘘つくだよ
言った言葉に責任をもたない
悪代官
ワイドショーで取り上げられるのもそろそろじゃね?

309本音で語る名無しさん:2020/05/04(月) 00:08:23
始まってかれこれ半月になるが、相変わらずあっちこっち広告だらけ、
楽天モバイルのレビューも相変わらず★1だらけ、
楽天紹介IDをレビューに掲載して★多い人がいるけど、ポイントを貰えるんだね、
これって違反じゃね

310本音で語る名無しさん:2020/05/04(月) 10:18:12
朝のテレビ番組で、楽天モバイルのCMやっていたんだが、下部に注釈が色々と表示しだした。

ジャロとか総務省に苦情の嵐だった予感。
一般通話料金は30秒20円 とか例外だらけ

311本音で語る名無しさん:2020/05/04(月) 12:40:19
障害出してポイント付与と連絡したけど、影響ないからやらないって、、
https://twitter.com/snishika23/status/1256877883647094785

312本音で語る名無しさん:2020/05/06(水) 11:26:00
店舗に無理やりさせる事を、一般の人にやるとこうなる
店舗は反論できないが、一般の人は容赦ないからこれから楽天の本性が世間に知れるな、

313本音で語る名無しさん:2020/05/06(水) 17:12:39
>>312
一般客は「レビュー」の他に「#楽天モバイル」とか見るからね

314本音で語る名無しさん:2020/05/06(水) 17:36:04
遂に、学校に基地局アンテナ建てたら光回線無料だってさ。

基地局にNTTの光回線を接続しなきゃならないからね
https://twitter.com/mudman1200/status/1255276175569666051

315本音で語る名無しさん:2020/05/06(水) 23:03:21
強制解約とかほんと?SIMカードとどかないとか

316本音で語る名無しさん:2020/05/09(土) 08:53:31
町田市に1基地局できたけど、町田市は人口30万人以上

東京都(2,743)
千代田区(154) 中央区(116) 港区(186) 新宿区(168)
文京区(68) 台東区(84) 墨田区(58) 江東区(137)
品川区(109) 目黒区(65) 大田区(173) 世田谷区(228)
渋谷区(155) 中野区(76) 杉並区(86) 豊島区(95)
北区(77) 荒川区(45) 板橋区(126) 練馬区(146)
足立区(157) 葛飾区(88) 江戸川区(135) 武蔵野市(1)
府中市(3) 調布市(4) 町田市(1) 狛江市(2)

317本音で語る名無しさん:2020/05/10(日) 19:44:10
楽天モバイルのバナーに、大きく一年無料の文字
-通話料別途、条件付き、2980円/月-っていったい何が無料なの
2年目は、有料、、、なんだかわかんない

318本音で語る名無しさん:2020/05/11(月) 22:45:06
知らないうちに楽天モバイルの購入ページからレビューが見れなくなった
流石に2,4のレビューは出せないのは分かるw
今回は削除したら炎上するので、こっそりと普通には見れないようにしたんだな
相変わらず三木谷はやることが姑息だな

普通にリンク張って無くて見れないならレビューの意味ないじゃん
https://review.rakuten.co.jp/shop/4/310982_310982/1.1/

319本音で語る名無しさん:2020/05/11(月) 23:42:32
>>318
ほんとレビュー悪すぎ、1か5の2つのみで1が圧倒的に多い、
通信精度もあるけど、対応の悪さが断トツ、 
応答は、外部委託してるって聞いたけど、それこそが信じられない事だよね、

320本音で語る名無しさん:2020/05/12(火) 08:49:08
楽天市場のコールセンターは、上場企業に委託。
楽天モバイルは知らない

321本音で語る名無しさん:2020/05/12(火) 10:02:30
まだ募集してるって事は無料なのにまだ300万人いないんだ

322本音で語る名無しさん:2020/05/12(火) 11:20:15
安かろう悪かろうなんで

323本音で語る名無しさん:2020/05/12(火) 12:10:32
「楽天グループ関係者様限定 Rakuten UN-LIMITご紹介キャンペーン」
とのメールが届いた

限定というからにはどれほど魅力的な内容かと思ったら、がたかが3000ポイントプレゼント

ん?普通に楽天で買えば事務手数料も合わせて6300ポイントプレゼント
顧客限定と名を打ったサービスの方が高いという楽天的詐欺

324本音で語る名無しさん:2020/05/12(火) 12:32:09
楽天モバイルは、サブ的な使い方しかできない
機器も含めて一切無料なら考えるが、やたら金かかるわ
家計が苦しい時に、2台もいらんわ、

325本音で語る名無しさん:2020/05/12(火) 13:01:31
昔、楽天市場で3000円以上の買い物をすると、KOBOが貰えたんで貰った。
全く使っていないけど

楽天モバイルは、機種は必要だしエリアは運次第とか、罰ゲームだね

326本音で語る名無しさん:2020/05/13(水) 21:40:39
楽天モバイルのレビュー相変わらず1が多い、
総合評価で2.14なんてありえない

レビュー読んでるとぜったい関わりたくないと思う、
血管いくつあっても足りん

327本音で語る名無しさん:2020/05/14(木) 11:32:30
https://corp.rakuten.co.jp/investors/documents/results/
Q1/20決算から

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200514111820_7364336a383662415038.jpg
来年度3月の人口カバー率70%ってほんとぉ?
元から金ないのに今期353億赤字でどうやって基地局設置できる金を…
ミッキーのポケットマネー?

328本音で語る名無しさん:2020/05/14(木) 13:25:23
絵に描いた餅やね

329本音で語る名無しさん:2020/05/14(木) 15:58:23
>>327
自治体の役所が圏内だと、その自治体は圏内と扱っていいという裏がある。
昔ソフトバンクが使った手で、圏外だらけと解約が相次いだんだ。

人口91万人の世田谷区で、世田谷区役所が圏内だと、二子玉川や下北沢や
三軒茶屋が圏外でも、91万人がカバーとして表示できる総務省の仕様。

330本音で語る名無しさん:2020/05/14(木) 16:25:14
来年カバー率70%って世田谷区だけの事かいな
なるへそ

331本音で語る名無しさん:2020/05/14(木) 19:23:38
楽天の社屋内ですよ

332本音で語る名無しさん:2020/05/14(木) 21:46:04
そやろなー、社内全員docomo auそのまま持ってるだろからな、
繋がらない不安定な楽天モバイル持ってても仕事にならんもんな
それを楽天モバイルオンリーにする、とりあえず来年目標が70%ってか、そう言う事か
なるなるへそへそなるへそ

333本音で語る名無しさん:2020/05/15(金) 08:03:52
>>332
楽天の社員はドコモやauでなく、多くがソフトバンクだよ。
10年位前のカンファレンスのモバイル講座で、モバイル担当に話を聞いた。

昔、ソフトバンク同士通話料無料化で契約した人だらけらしい。
おとうさん犬CMが始まったころ

結局ソフトバンクが圏外だらけなのがわかり、格安スマホは
ドコモやau回線にしたんだろう。

総務省に提出した種類でエビデンスが無いと却下された項目、
楽天回線を40社の格安スマホに提供、誰も選ばないのがわからない思考

334本音で語る名無しさん:2020/05/15(金) 11:26:16
>>330
信憑性があるだけに、おもろ、、
>>331
輪をかけて、おもろ

335本音で語る名無しさん:2020/05/15(金) 13:28:01
回線借りてるのに、無許可か?

KDDI高橋社長、楽天モバイルのauローミングエリア2GB→5GB化は「寝耳に水」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1252476.html

336本音で語る名無しさん:2020/05/15(金) 14:46:28
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/

拡大エリア
2020/05/12更新
北海道札幌市手稲区 北海道函館市
※記載のエリアでは、全域が楽天回線エリアでない場合があります。詳細はエリアマップをご確認ください。
※2020/5/7時点のデータです。

2020/04/28更新
北海道札幌市東区 北海道札幌市清田区 新潟県刈羽村 大阪府摂津市 沖縄県那覇市 沖縄県浦添市
※記載のエリアでは、全域が楽天回線エリアでない場合があります。詳細はエリアマップをご確認ください。
※2020/4/23時点のデータです。

サービスエリア
2020年5月7日時点のエリアです。

337本音で語る名無しさん:2020/05/15(金) 18:11:24
ばれてるやん

楽天モバイル5G実験局を24時間監視してるけど、特にコロナに負けずに
実験してる様子ないしコロナなくても遅れてた可能性は大
https://twitter.com/denpa893/status/1261189508126523392

2020年5月15日
新型コロナウイルス感染拡大の影響による第5世代移動通信システム
(5G)サービス開始時期の延期について
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2020/200515_01.html

338本音で語る名無しさん:2020/05/15(金) 19:09:42
>>336
函館っていっても広いぞ
楽天のやり口だからそんな広い市に1本アンテナ出来たから拡大エリアって言ってるんだろうな
そうやって欺いてユーザーを獲得しようとするところが汚い
それはほぼ全域エリア外だぞ

339本音で語る名無しさん:2020/05/15(金) 22:18:07
楽天モバイル レビュー相変わらず★1多いな、
ストレスの塊のようなレビューページだわ 
なんで問い合わせに対応しないんだろ、ほとんどがそれ、

340本音で語る名無しさん:2020/05/16(土) 10:51:26
https://review.rakuten.co.jp/shop/4/310982_310982/1.1/?l2-id=review_PC_il_iteminfo_07

これはヒドイw
狙ってやってもここまで低レビューは難しい
もはや炎上商法としか言えない

341本音で語る名無しさん:2020/05/16(土) 10:54:21
>>340
これだと罰金はいくらかね

342本音で語る名無しさん:2020/05/16(土) 11:09:25
300万+追徴金500万+退店レベルです
店子だったらそれぐらい請求してきそう

343本音で語る名無しさん:2020/05/16(土) 11:20:28
黒歴史は消しますから。
レビュー? そんなもんは馬鹿客の一時的なガス抜きですわ
しばらくしてから消しますわ。

344本音で語る名無しさん:2020/05/16(土) 12:19:28
KOBOを思い出すな。
そういえば、ヨドバシアキバの本屋にかつてKOBOのお試し端末があったけど、
いつの間にか消えていたな。

量販店は通信事業者各社の販売しているのに、ヨドバシアキバに
楽天モバイル売場は無い気がする。
格安スマホ時代は無かった。

休業から一部売り場(おもちゃと以外)は再開したから、日曜日に
レストラン街に行って来たけど、1階は新型iPhoneの発売直後のせいか
アップル売場はそれなりの人がいた。

345本音で語る名無しさん:2020/05/16(土) 12:36:43
ここまでくると1以外付けてる奴は楽天社員のサクラとしか思えん

346本音で語る名無しさん:2020/05/16(土) 13:52:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58941420R10C20A5000000/?n_cid=SNSTW001
「初年度300万人無料」を目標に本格参入したものの新型コロナ禍などで市場が期待した
ロケットスタートとはならず、3月末の契約者数は20万人程度にとどまったもよう。

ミッキー…

347本音で語る名無しさん:2020/05/16(土) 14:10:30
しかし、客は、今時レビューを見ずに購入しているのか、
レビュー見たら買う気しないけどな、 
まだ、楽天ブランド信用している客がいるのか不思議

348本音で語る名無しさん:2020/05/16(土) 14:43:01
>>345
紹介IDとか、広告らしきレビューが少なからずある、たぶんそれだろ、

349本音で語る名無しさん:2020/05/16(土) 14:55:12
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/051401204/
見通しは暗いな
300万人は3年ぐらいかかるんじゃな?

350本音で語る名無しさん:2020/05/16(土) 15:07:18
>>349
3年でも無理だよ。

ソフトバンクでさえ、iPhoneで先行したのに圏外だらけでNMPでドコモと
auから移行した人たちがMNPで戻った歴史がある。

ました、格安スマホでドコモやau回線を使っていた人には、圏外に
なる回線に魅力は無い筈

351本音で語る名無しさん:2020/05/16(土) 15:28:32
エリア整備を怠ける携帯会社のMVNOには電波貸し出しの義務なし―
―総務省がガイドライン改定

意見募集では、NTTドコモがガイドライン改正の方向に賛意を示していたほか、
ソフトバンクとKDDIが「『クリームスキミング』(美味しいとこどりの意)
に繋がりかねない」と指摘し賛同していた。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1252881.html

>>349
楽天は、総務省の認可事業になった暁には、契約数は公開されるの知らないのかな。

第4四半期(2020年3月)
NTTドコモ 80,325,800
au     58,642,700 
ソフトバンクワイモバイル 43,185,900

ソフトバンクもワイモバイルと合計しか公表してないが、万年3位

352本音で語る名無しさん:2020/05/16(土) 16:40:04
>>351
楽天を指している事が分かるな
どこにも嫌われて四面楚歌じゃん

353本音で語る名無しさん:2020/05/16(土) 16:51:13
>>352
総務省の許認可事業で、何度も指導受けているのに対応しないから
怒られたということ。
もう、後戻りはできないさ

354本音で語る名無しさん:2020/05/16(土) 17:22:02
これで事業免許取り消された楽天はアウトだな

355本音で語る名無しさん:2020/05/16(土) 18:51:54
>>352
それプラス、楽天モバイルのレビューの悪評のとおり、
その悪評がどんどん広がっていってる これ一番怖いわ

356本音で語る名無しさん:2020/05/16(土) 21:42:26
>>346
モバイル契約者が20万人って、社員に持たせる端末がその1割だろう。

従業員数(連結)21121人
国内EC流通総額(取扱高)色々足してやっと増が、落ちたな

市場、トラベル(宿泊流通)、ブックス、ゴルフ、チケット、ファッション、
ドリームビジネス、ビューティ、デリバリー、 楽天24(ダイレクト)、
オートビジネス、ラクマ、Rebates、楽天西友ネットスーパー等の流通額の合計

357本音で語る名無しさん:2020/05/16(土) 23:30:25
水増し、工作は楽天の得意分野

358本音で語る名無しさん:2020/05/17(日) 08:13:27
社員が持つ端末で約2万契約、社員の私物もとなると約2万となると
契約数の2割が関係者か。

中の人も見てるかな。
6月30日時点の各社の契約数が一般公表されるし、ずっと総務省は注目してるよ

359本音で語る名無しさん:2020/05/17(日) 20:57:21
人対人の対応は、できない会社だ
商売は、人対人だってのに

360本音で語る名無しさん:2020/05/18(月) 14:47:55
楽天モバイルにとって厳しい状況だが三木谷社長は自信あり
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-00000001-ascii-sci
楽天の決算会見。現在20〜30万契約程度との報道もある楽天モバイルは、
700万契約を達成できなければ赤字のまま。

そういや総務省には↓で4G計画申請出してたんだよね
3年で黒字は難しそうだなあ

3 損益
・平成35年度以降のいずれの年度においても、当期損益は黒字。
・平成40年度末に約1,000万契約の計画。

361本音で語る名無しさん:2020/05/18(月) 15:43:22
https://japanese.engadget.com/rakutemobile-091018728.html
今回、この無料期間が終わる“1年後”に向けた戦略の一端が明らかにされました。
楽天の三木谷社長は「楽天モバイルのユーザーが、楽天の他のサービスを
実際使っていただけるような仕組みを検討している。この仕組みによって、
無料期間が終わった後も、実質的にタダでモバイルを使って頂けるという状況が
作り出せる」と決算会見にて言及しています。

楽天モバイルでネットワーク部門を管理するタレック・アミン氏は
「今後45日以内(6月末ごろまで)に大きな発表ができるだろう」と言及しています。

362本音で語る名無しさん:2020/05/18(月) 16:13:10
>>361
価格ではなく、またポイントと相殺ってな計画だろ、

363本音で語る名無しさん:2020/05/18(月) 17:28:08
700万契約までは赤字って、、

1999年のソフトバンク前身の前身、Jフォンの契約者数が766万
https://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/9912matu.html

364本音で語る名無しさん:2020/05/18(月) 17:40:04
また、宣伝効果も視野に入れての数だな、
恐らく500万程度でとんとん、それ時点で利益を出したと豪語する作戦、
ただ、今の調子で500万行くんかいな、楽天モバイルにとってはとんでもない数字だと思うが

365本音で語る名無しさん:2020/05/19(火) 07:49:20
宣伝が一番効くのは開業時だよ。

ドコモは、電話局とNTT公衆電話作っていたNEC・富士通・パナソニック・
三菱のビル屋上に基地局。
auは、日本移動通信の時の筆頭株主の高速道路とトヨタ・日産と大手商社
各社のビル屋上や東名高速沿いに基地局。
ソフトバンクは、東京デジタルホンの時の筆頭株主がJR東日本だから
新幹線沿いとかに基地局。

楽天モバイルは、自社ビル多数有る大株主も居ないし自身も賃貸ビル、、
どうやってエリア拡大するの?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板