したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

楽天って 【102】

1本音で語る名無しさん:2019/08/11(日) 22:08:42
前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1563900510/

こちらは公正取引委員会への通報窓口です。

【デジタル・プラットフォーマーに関する取引実態や利用状況についての情報提供窓口】

https://www.jftc.go.jp/cgi-bin/formmail/formmail.cgi?d=digitpf


楽天出店者のためのウィキ
https://rakuten.memo.wiki/d/

2本音で語る名無しさん:2019/08/11(日) 23:03:41
【通信】楽天の携帯 10月は限定スタート 「念には念を」三木谷社長
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1565303680/

第4の携帯電話会社として、ことし10月に参入する楽天は通信の安定性を確かめるため、当初は利用者を限定してサービスを始める方針を示しました。

楽天は、NTTドコモとKDDI、それにソフトバンクに続く第4の携帯電話会社として、ことし10月に参入します。

これについて楽天の三木谷浩史社長は8日の記者会見で「新しいネットワークであり、ホップ、ステップ、ジャンプでやっていきたい。第1弾はスモールに始め、安定性を確認したうえで本格的に提供していきたい」と述べ、当初は利用者を限定してサービスを始める方針を示しました。

通信の安定性を確認したうえで1、2か月ほどでネット上で、その後は店頭でも契約の受け付けを始める予定で、具体的なスケジュールは来月上旬に公表するということです。

三木谷社長は「10月1日までには間違いなく間に合うと思っているが、ネットワークをダウンさせてはいけないので念には念をいれたいという趣旨だ」と述べました。

楽天市場と同じように先に打ち出しておいてその場しのぎの修正→延期→グダグダになる感は一緒
トップの体質は楽天モバイルにも健在

3本音で語る名無しさん:2019/08/11(日) 23:49:27
何気にヤバい状況の模様。
三木谷がトーンダウンして先送りしてくるのはヤバい時。
で、人柱になるのはやっぱり強制加入させられる東名阪の登記簿だした中小企業?

4本音で語る名無しさん:2019/08/12(月) 00:31:45
>>3
だよね
うちら店舗は長年強制されてきてるから肌感覚でヤバいって分かるよね

お得意の非公開アンケートを元に「5Gは分かりにくい64%」で先延ばしになったりして(笑)

5本音で語る名無しさん:2019/08/12(月) 00:48:08
>>4
ビリビリ感じる。このヤバさ。
これは近寄ってはダメな奴だわ。
三木谷が言い訳してる時、言う事変えた時はヤバイ。
5G、マジありそうで怖いぐらいによく分かるよ。
「今の速度で十分。87%」ってのも加わって、ユーザーの声を反映して。。。ってのがありがちなですね。

6本音で語る名無しさん:2019/08/12(月) 03:14:26
仮に計画通りモバイル事業スタート出来たとしても皆の期待値を超えない限りバッシングされると思う
10月は「繋がらない」「通信障害」「期待外れの料金設定」「やっぱり口だけか」「黒いつながり」「夢に終わる」「株価下落」「独禁法違反」とかの見出しで埋め尽くされそう

この(事実上)延期発表を孫さんが見過ごすわけないと思う
ミッキーも今が踏ん張り所だね
三木谷様および楽天モバイルの成功を心よりお祈り申し上げます

7本音で語る名無しさん:2019/08/12(月) 04:27:48
また「細かいことで云々」とか言うのかな


8本音で語る名無しさん:2019/08/12(月) 06:43:46
koboの教訓が生かされてない

9本音で語る名無しさん:2019/08/12(月) 06:52:03
携帯事業者で、テストを開始前に終わらせられないのは初めてだよ。
テストを十分に重ねて修正して、サービス開始するもの。

重大な何かがある

10本音で語る名無しさん:2019/08/12(月) 07:55:09
アンテナが、立てられないので、携帯つながりません。

営業できません。

って口が裂けても本当の事はいえんだろー

赤字の垂れ流しが10年は、続きます。

市場も、倉庫建設等で、経費増加で、減益続伸

本当に終わっている。

11本音で語る名無しさん:2019/08/12(月) 07:59:38
10月1日にスタート出来ないとは言えないので、こんな言い訳しやがって。
一般利用始まったら、大混乱間違いなし。
ネットから始めると、余計に酷評集まるとしか思えないんだけど?
どう転んでもバッシングの嵐。
詰んだな三木谷。口だけ男。

12本音で語る名無しさん:2019/08/12(月) 08:09:56
一般的には、準備を重ねて、実店補で受付開始し
やり取りしながら、マニュアルの説明の修正とか
課題を見つけるもの。

携帯は、犯罪に使われないように、本人確認が重要。
ネット受付でどうやって本人確認できるんだろう。

法人登記簿なんか、他人でも取れるし、在留期限切れなのに日本の運転免許証が期限内の外国人に、、

13本音で語る名無しさん:2019/08/12(月) 08:45:09
チャット終わったんだねwww

14本音で語る名無しさん:2019/08/12(月) 09:43:18
チャットの利用率の低さ、有料化を公取委への通報
されてると悟ったんだろう。

15本音で語る名無しさん:2019/08/12(月) 10:15:25
チャットあれだけ転換率が、売り上げがって大義名分並べてたのに、速攻で終了したな。
売り上げ上がるなら、直営とか、やりたい奴だけ有料でやったらよかったのにね。
例の事例になってた家具屋とかは使ってなかったのかね?

16本音で語る名無しさん:2019/08/12(月) 10:28:34
しかし連日連夜、店子を食いもんにすることを考えるのもさぞ楽しいかろうな。

17本音で語る名無しさん:2019/08/12(月) 11:58:49
チャット終わったって、5000円とられなくなったの??使えなくなったの?

18本音で語る名無しさん:2019/08/12(月) 12:15:56
楽天市場で落ちこぼれの負け犬の遠吠えに騙されてはだめですよ〜
チャットは終わってませんし、通常運転ですよ〜
ここの書き込みは、裸k天市場で競合店舗を減らす目的で、
嘘八百書きこんでいるだけですよ〜
携帯も問題なく開始されますし、
公取なんてまったくのデマですよ〜
お店の方はまったく心配ありませんよ〜
私は一般のお店のものですが、
全く心配してませんね。
とにかく楽天の悪口はすべて嘘ですから
騙されないようにしてください。

19本音で語る名無しさん:2019/08/12(月) 12:19:47
楽天のルールは、コロコロ変わるから
何がホントかわからんな

20本音で語る名無しさん:2019/08/12(月) 12:28:54
店舗じゃないやつおるなー 粘着しても面白くねーぞ

21本音で語る名無しさん:2019/08/12(月) 13:00:18
今日の出荷準備完了したから、楽天モバイルのサイトみてみた。

補助書類の公共料金、マンション名など完成に記載が
条件だけど、新築マンション名は長くて一部記載が
一般的なんだが、知らないんだな。

ドコモやauは、普通に契約できるし、公共料金に
NTTも入るのに、何故入れないんだろ。

22本音で語る名無しさん:2019/08/12(月) 13:19:26
市場が以外全部失敗してるんじゃないのこの人

23本音で語る名無しさん:2019/08/12(月) 14:29:19
>>2
おもろ ww 特に最後の2行は笑えた。
時間軸の違いと言った記事があったが、楽天と工事現場ではまったく違う。
楽天は、50%でスタート食い散らかして進む、クレームや指摘で30%修正、
残り20%は捨てる(※この20%が重要なのですが。)
工事現場では、そうはいかない、挨拶、事故のないように安全の申し合わせから始まりゴミ拾い清掃で終わる。
100%が現場の常識、 食い違いますよね、これじゃ、
現場では更に、異常気象、熱中症対策、台風等の配慮が必要、完璧に工事を終わらせる労力は楽天が考えてる程、甘くない。

24本音で語る名無しさん:2019/08/12(月) 14:45:15
ハネることしか考えていないビジネスモデルだからね
こういう事業は向かないよな

25本音で語る名無しさん:2019/08/12(月) 14:54:10
外部ブレーン、外注、コンサルを間に入れてるから言うだけ、
現場の事は、解らなくてよいって感じ、 まあそれが悪いって事じゃないけれど、
予算これしかないから、追加なしでこれで全部やっておまかせ責任押し付け、は通らない。
最後まできっちり終わらせないと、中途半端じゃ、後から酷い目にあうよ、

26本音で語る名無しさん:2019/08/12(月) 15:07:30
市場事業なら多少失敗しても顧客情報やら
握ってるから店子もあまり文句言わないけど
一般消費者はそうはいかんよな。
一旦繋がらないというレッテルを貼られると
挽回するのに大変。

27本音で語る名無しさん:2019/08/12(月) 15:21:24
携帯事業は、国の許認可事業だから、ミスすると取り消しになる。

昔、ツーカーセルラーがあったけど、auに吸収合併された。
それなのに、楽天はマスク化アドレスにツーカーのドメインを
ソフトバンクとして登録した、机上の空論しかない会社。
昔のRONにも書かれてた。

28本音で語る名無しさん:2019/08/12(月) 15:29:33
謙虚に発言すればいいのに、
いつも大口ばっかり、インパクトは強くガンガン響くけれど、
今回は、楽天外部、一般のお客へ直結だから、慎重にっと言っても、もう時間がないよね、

限定スタートって極一部スタートだろ、 
第一弾は、スモールにって、第一弾は、テスト的に小さくだろ、

29本音で語る名無しさん:2019/08/12(月) 15:37:29
今回は突き進むだろうな
楽天ソーラーのときには工事会社に丸投げしていたから撤退もできたけどね

30本音で語る名無しさん:2019/08/12(月) 16:47:09
楽天市場が終わってると、友達の店長が嘆いてましたが
今は、友達も私も楽天を憎むくらい憤っています。
まじで、最低最悪ですよ!!!
友達にあわせて私の店も10月に楽天撤退決定しました。

31本音で語る名無しさん:2019/08/12(月) 20:18:14
楽天38万
Amazon4万
Yahoo!2万
これが現実 楽天以外は売れません。
AmazonとYahoo!は来月退店予定。

32本音で語る名無しさん:2019/08/12(月) 20:36:31
固定費がかからないのに

33本音で語る名無しさん:2019/08/12(月) 20:59:20
>>31
楽天に運命握られてますやん

34本音で語る名無しさん:2019/08/12(月) 21:06:50
>>31
やっぱ楽天ですよね。
私のお店も楽天市場しか売れませんけどね!
ここの掲示板は嘘ばっかですから騙されるお店もあるかもですね。
AmazonとかYahoo!なんて売れませんよね❗

35本音で語る名無しさん:2019/08/12(月) 21:29:31
楽天、確かに売れるね。
高額アフィと送料無料化で型番扱ってる店舗は
売れば売るほど赤字になり退店が増え
新規出店が減るので、
競争が減ってもっと売れるかもね。特に直営店様

36本音で語る名無しさん:2019/08/12(月) 21:34:10
なんでかね、アマゾンがトラブル多発するようになった
ここ数ヶ月は月1回ペース
ヤフショに多かったトラブル客が移住した感じ
昔の楽天みたいだわ
やらせレビューに偽物販売…大昔のヤフオクみたいになってるよ

37本音で語る名無しさん:2019/08/12(月) 21:39:39
>>31
まじめな話、その売り上げなら楽天よりヤフーのほうが利益残るでしょ?

38本音で語る名無しさん:2019/08/12(月) 21:43:02
携帯事業と言うライフラインの重要な事にも関わらず、開始の2か月前になって
ようやくアナウンスしたと思ったら言い訳じみた『念には念を入れて』とか笑わせる。

上手くいっておらず、10月には厳しいと正直に言えばいいのにw
市場もそうだが、三木谷は本当に言い訳、嘘ばかり。koboの時も予定よりも
少ない冊数でスタートしての言い訳とか、同じことが携帯事業でも聞けそうだなw

携帯事業はkoboと違って、そんなアホな言い訳は通用しないし。

三木谷のワンマンで始めた新規事業や買収なんてほとんど失敗してんじゃない?
もう、商売の才能が無いことに早く気づけよ。

運だけで成り上がったって認めろよ。

身の丈に合ってない、虚栄心で始める携帯事業の失敗するだろうし。
三木谷は取り合えず何でもやってみたい、まずはやってみたいという思考なんだろう。

色々な事業は子供がおもちゃを欲しがるようなそんな感覚なんだろうなw

39本音で語る名無しさん:2019/08/12(月) 21:46:24
楽天、搾取が激しすぎて、売っても利益少ないからやる気にならん。
アフィ8%でほぼ詰んだ。
年内退店予定だからもうどうでもいいわ。

40本音で語る名無しさん:2019/08/12(月) 22:51:48
携帯事業失敗したら、他の事業(主力のモール)に影響あるだろうか、
店子には、影響ないよね、、

41本音で語る名無しさん:2019/08/12(月) 23:06:26
将来、楽天カードと楽天モバイルのユーザー向けモールになるな。

No.1目指すとか発言してたけど、ソフトバンクユーザーは
ヤフーショッピングでポイントアップ、auユーザーは
ワウマでポイントアップ、公式サイトから楽オク廃止
されたドコモは、d払いでアマゾンでポイントアップ。

さて、5年後は




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板