したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

楽天って 【101】

1本音で語る名無しさん:2019/07/24(水) 01:48:30
前スレ
楽天って 【100】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1562261371/


初めてこのスレに来た人はこちらもご覧ください。

楽天出店者のためのウィキ
https://rakuten.memo.wiki/d/


こちらは公正取引委員会への通報窓口です。

【デジタル・プラットフォーマーに関する取引実態や利用状況についての情報提供窓口】

https://www.jftc.go.jp/cgi-bin/formmail/formmail.cgi?d=digitpf

584本音で語る名無しさん:2019/08/04(日) 18:08:24
ほんま詰んできた

585本音で語る名無しさん:2019/08/04(日) 18:09:40
>>582
投資額は一年分ぐらいじゃないと危ないだろ
既存大手と同じように投資するのはリスクでしかない
ドコモと比べて少ないって意見は馬鹿の意見

586本音で語る名無しさん:2019/08/04(日) 18:28:53
>>585
総務省が、東京23区のエリアもありませんで、
許認可出すわけないだろ。

馬鹿なの?

587本音で語る名無しさん:2019/08/04(日) 18:43:31
取りあえず明日以降はECCに電話して録音しながら確認しなければならないことが多すぎる

世間のルールと楽天の鬼ルールが違い過ぎるから
課金回避のために絞り出した方法でも意味不明な罰金を背負わされる可能性がある

道理的にNGやしたくない施術=楽天ルールではOK
世間的に問題ないけど   =楽天ルールでは罰金が多すぎる

588本音で語る名無しさん:2019/08/04(日) 18:53:45
アマゾンは先行投資

楽天は
投資ではなく
会社ではなく個人の買い物でしょ?

投資のつもりが高い買い物 趣味の買い物としてで終わってしまう
ことごとく買収の失敗 などセンスなしの多額の買い物としか?思えない

投資ではなく

買い物になってしまうw

会社に資金残ってない株価も爆上がりしないから携帯事業の資金ないからこの資金で出来るとハッタリかます

市場から微収しないと金もたない
金ないからこの投資でなんとかなると思ってる

政府としては三社の携帯下げるのに使えればいいだけだから失敗しようがしったこっちゃない 使える内だけ優遇してやる施策

市場が崩れれば資金なしになって倒産していく会社
無料施策は倒産への序章になるかもね

589本音で語る名無しさん:2019/08/04(日) 19:09:19
赤字商品は在庫ゼロ
他モールには在庫あり。
そして価格の差を出す。
とりあえず、これでやるしかないなぁ。
自社サイトも作るか。

590本音で語る名無しさん:2019/08/04(日) 20:43:21
公正取引委員会何やってるの
仕事しろよ

591本音で語る名無しさん:2019/08/04(日) 20:53:48
公取も、のんびりお役所仕事なの?

592本音で語る名無しさん:2019/08/04(日) 20:59:02
マラソンスロットがPCとスマホ1日各1回回せたのがどちらか1回になってしまってる。
少し前に30から20Pに改悪されて、更に回数も減らされて、条件がどんどん悪くなっていく…

593本音で語る名無しさん:2019/08/04(日) 21:02:22
まあ今となってはあまり販促効果ないだろうしな

594本音で語る名無しさん:2019/08/04(日) 21:10:29
ビジネスになるとブラックは放置されやすいけど
店舗が楽天の客や下請けやビジネスパートナーだとすると
これはブラックどころの騒ぎではない

595本音で語る名無しさん:2019/08/04(日) 21:57:11
楽天ネーションズ参加したけど、あれもうカルトだね。大の大人がチームビルディングという名前のお遊戯させられて、リーダー店舗の昔は貧乏でした的なところから成功しました的な話あったり、
で、みんなで考えようってなって最終的には楽天の広告を買わせたり、商品値下げさせて無理やり売上作ろうとさせる。やり方に心底ゾッとする。

運営者同士で繋がりが少ない中でみんな孤独に作業してきたからこういう場にハマる人も多い。頭の弱いおばちゃんとかめっちゃハマってて大丈夫かなって心配だった。
それに驚いたのが参加者のほとんどがWEBの知識、商品、セールスの知識が圧倒的にない。情弱相手にやってる。

で何か教えてくれるかといったら特になく、楽天側が最終的に儲かる話しかない。短期間で売上2倍にして雑務で仕事が回らなくなった人もいるし、経営が不安的になったところもある。そうなっても責任は一切楽天は持たない。

で、努力とか根性とか、心を一つにとかふわっとしたことしか言わない。あとリーダー店舗も俺より若いのに頭が昭和のおじいちゃんでびっくりした。
実際、超絶ブラック企業だったし頭おかしい。社員全員顔が引きつってたし目が死んでた。

ECCもバカばっかりで話にならない。
とりあえず適当にスルーしてたら電話かかってきて仕事中に無言電話されたけど。頭沸いてんのかな?こっちは忙しいのに仕事の邪魔してもらいたくないわー。

長文失礼。
どんな会社かよくわかった。いい経験だった。

596本音で語る名無しさん:2019/08/04(日) 22:01:15
一昨日の告知解禁から単価75円でRPPやって今日、やっと3万売れた
売上ほぼゼロがデフォのヤフショが10万超えて、なんだか狐につままれてる感じ

楽天超えたら起業以来の一大事になるな、これは
アマゾンと楽天の売上が減ってヤフショが増えただけだから、全体としては変わらない

だけど、楽天だけ広告かけて楽天だけ売上が下がりっぱなしの状況だから、もしかしたら、本当に危ないんじゃないの??

597本音で語る名無しさん:2019/08/04(日) 22:28:36
楽天が今のシステムのまま各店舗が設定してる送料分を(例えば600円なら+600円)
来年2月以降に本体価格3,582円以下商品に送料プラスして表示させるように
変更すれば3980円以上送料無料表示になるでしょ
何でそうしないの出来るのに

598本音で語る名無しさん:2019/08/04(日) 22:37:26
送料実費加算の総額にするとアフィ分で赤字。
地域によっては送料でも赤字


兵庫→東京 600円 
兵庫→沖縄 1300円

599本音で語る名無しさん:2019/08/04(日) 22:41:01
>>595
昔、友人が出席した時、同じ様に宗教じみてると話してた。
それを聞いてたので、自分は一切参加してない。
ヤバいと思うあれは。

ヤフーの書き込みで気になるのがあった。
https://news.yahoo.co.jp/profile/id/x6IShP.MZX3rhLOrcAmYCtDxYrQ-/comments/
この人の楽天の携帯の事についてのコメント。
内情に詳しい方の様に思えるのだが、これが事実ならば10月のスタートで騒動になる可能性が高い。

600本音で語る名無しさん:2019/08/04(日) 22:41:13
昔あったな「楽天大学虎の穴」 byぷち仲

601本音で語る名無しさん:2019/08/04(日) 22:48:22
マラソン全く売れません

というかもうマラソンの特別感ないよな。

602本音で語る名無しさん:2019/08/04(日) 23:48:05
楽天市場は売れないのを送料のせいにしてる(店の子のせい)

603本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 00:11:33
携帯事業はとんでもないカラクリ生み出すんだろうなあ
〇〇なら+数万とか

604本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 01:19:01
三木谷は大きな事をハッタリかましてぶち上げるんだろうな。
外国人の投資家がよくやる手法。
出来もしない、根拠もないことを取り合えず理想や夢物語、頭の中の事を
語って金を集める。

そう、三木谷は妄想家かペテン師。
手下はそんな無責任な言動や思い付きに振り回されて、実現しなきゃいけない。

だから、koboも見切り発車で失敗、市場のペイもアフィリエイトも全て見切り発車で
手下はイエスマンばかり。

上場企業とは名ばかりの、中身はワンマンの零細企業

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190731-00000090-zdn_m-sci

さあ、携帯事業の始まる10月まであと2か月。
楽天が炎上するのが目に見えるわ

605本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 05:21:40
そろそろ公取から発表かな
楽天が転落する日はもう目の前

自信を見直すよい機会になるといいが

606本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 05:50:17
楽天の企業風土が、カラクリにより
利益を装うイケイケ体質だから、
だますって要素が、社内では通常業務となっているのでは?
感覚がおかしいと思った社員や店舗は
楽天との関わりを断つ流れ。
それが、消費者にも浸透しはじめている。

607本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 06:15:18
以前からその要素は多分にあった
S4申込みで、拒否をしないと申込みとするという内容は度肝を抜かれた。
まるで左巻思想。

608本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 07:41:58
退店して、久々みたけど、大変ですね。
辞めて正解でした。

609本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 08:19:37
楽天、「こんまり」の株式過半数を取得しパートナー契約
https://japanese.engadget.com/2019/08/02/konmari/

610本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 08:55:48
身元を詐称して店舗関係者になりすました
関係者?のような書き込みも散見できる。
平気で嘘をついたり、偽の情報を発信したりと。

嘘をつかず誠実に約束を守る事は日本の長所だ。
しかし現実はどうだろう。
約束を破り、情報を隠し、平然と嘘をつく事に
何も感じない者が日本に居ると良く理解出来た。

611本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 09:07:50
今回の送料の件は流石にヤバイな
いつもはコメントしないショップもコメントしてるしね。

612本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 09:49:23
かなり強引すぎたよな
チャット毎月5000円が可愛くみえる
試算してみたんだが3980円送料無料をそのまま受け入れたら
当社の場合毎月135万円の支出増になって社員を3名辞めさせることになりそうだ。
というより楽天市場を辞めると思うので心配はしていないんだが。

613本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 09:52:33
ワウマなんか楽天の30分の1しか売れなくなりました。
今月で閉店します。
システムが動かないのはしょっちゅう、受注発送にも支障が出るし
何より運営が超デタラメ。
システム変更したのにまったく告知しないので
そのために時間を取られて無駄。
システムも見た目だけ整えてどんどん使いにくくなっていくだけ。

オマケで別モールやるなら、固定費無料でもっと売れるQoo10で放置プレイが良いと思う。
ほとんど放置しててもワウマの3倍くらいは売れる。
ぜんぜん売れないし、上納金は売上の約15%。

楽天なんてやり方汚くてエグイ集金方法だけど
ワウマに比べれば売れるだけぜんぜんマシ。

いろいろなモールに出店してるけど閉店するのはワウマだけ。
絶対にお勧めできないNo1モール。それがワウマ。

614本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 09:55:17
三木谷が得意げに送料3980円を発表してから楽天の株価は下がりっぱなし。
これはマーケットはそんなものは楽天市場を立て直す材料にはならないし、
プラスにもならないと判断している事。

書くかを見る限り、三木谷がイベントで発表したことが全てマイナス要因
三木谷出てこない方が良かったんじゃないw

615本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 10:16:11
店に押し付けることばかり壇上で発表しているからな
お前さんの会社は何をするんだい?ということかな

手始めに楽天ロジに入庫したものは3980円以上送料無料ということでもやってくれ。

616本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 10:27:23
>>613
ワウマの悪口、全て逆。

システム変更やメンテナンス告知はきちんとしてる、
楽天銀行トラブルなんか、いち早く詳細な発生報があったし。

携帯事業でauの電波借りるのに、恨みでもあるのかな、
能力無しを人のせいにしてはいけない

617本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 10:31:15
文句ばっか言ってる奴ら
よしもとの底辺芸人と同じだよ
誰もおめーらの事なんて相手にしないw

618本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 10:38:28
>>617
それは違う
楽天市場は加盟店の仕入れと努力による売り上げで成り立っている
昔の国語の教科書にあったスイミーの話のようなものだ
加盟店が嫌気を感じ群を成せなくなったらそれこそ崩壊なんだぞ

619本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 11:10:37
ワウマは、ワウマのスレのとこ行ってくれ、
有るかわからんけど、 名前が気にくわんわ

620618:2019/08/05(月) 11:21:15
楽天市場は売り上げを作るのに商品ひとつ仕入れをしているわけじゃない
悪く言えば上前をはねているに過ぎない
にもかかわらず店舗の決済や発送と言った裁量の部分にまで手を突っ込んでくるなら
加盟店から商品をすべて買い上げてやってくれ
それなら誰も文句は言わない

621本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 11:40:05
楽天に今回の件について問い合わせしたら早速電話がかかってきましたよ。
強制なのかと聞いたら強制では無いというので、では当店は除外してくださいっていってみたら、
それはできない。すぐにお答えできない(慌てて言い直し)・・・とさ。
下っ端は大変だな

622本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 11:58:21
沖縄離島在住の奴は歓喜だろうなw
三木谷の銅像ができるんじゃないか。

623本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 12:05:25
送料は楽天が負担します、でもアフィ8%・messe月5000円だよ
だったとしても「いいよ!」で即答してやるわ
むしろ来年といわず是非今からってお願いするw

624本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 12:12:04
そろそろ、快傑なんで退店しないの?仮面の出番じゃねーか

625本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 12:31:27
平均1150で空売り仕込んでるから
早く公取入ってくれ。頼む!

626本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 12:38:36
今日で4%株が下がっているから、空売りするなら今じゃない?

これで公取入ったらー200円はいくだろうし、1000円下回るのも時間の問題。
世間は楽天の身の丈を知らない携帯事業はコケルとみている

627本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 12:40:41
まらそんやっているのかな?

628本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 13:02:38
冊子だった頃の楽天DREAMの表紙を飾ったり、特集されてた店、
今はなくなってる店が結構ある。。。

629本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 13:03:23
お冊子ください

630本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 13:33:28
>>622
逆じゃないか?

送料無料が強制になれば、多くの店舗が沖縄・離島は配達不可にするだろうから
この制度がはじまると一番困る事になるのが、沖縄・離島や北海道の地域かと

631本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 13:50:25
楽天側で「日本全国すべて送料込み」とするのにもかかわらず、ショップ側で「沖縄は不可」としてもいいのでしょうか?
ただ、そうしないとその他の地域と沖縄への発送の差額は全て店舗負担になってしまいますよね?
皆さん、どのように対応する予定なのでしょうか?

632本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 13:59:33
今回はさすがに多くの店舗から直接楽天に苦情が来ているとのこと。
皆さんも直接苦情を伝えましょう

633本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 14:13:45
>>631
契約は自由だよ。送料別途とるのはダメでも
売買契約自体不成立なら仕方ない。
「沖縄、離島には売りません」とでも書いときな。

634本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 14:48:30
>>631
>楽天側で「日本全国すべて送料込み」とするのにもかかわらず、ショップ側で「沖縄は不可」としてもいいのでしょうか?

楽天が「いいよ!」と言うとは思えない。

635本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 14:56:49
この強制的送料無料の施策は実行されないから
まずは花火を打ち上げてみただけ
そうしないと5万店舗に意識が響かないの

636本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 14:58:03
三木谷「3980円で一律送料無料にするなんて言ってるのは俺だけですよ!」

637本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 15:00:31
>634
例えば関東のショップだったとして、
東京のお客さんに出荷する場合と、沖縄のお客さんに出荷する場合の送料の差額、
例としてヤマトの通常運賃表と同じ金額契約だったとすると160サイズで、
東京2030円、沖縄4082円で、その差額は2052円。
全国一律料金が強制であれば、送料無料(実はショップ負担)の商品価格は今までの価格に上乗せした結果の新価格は、
東京に合わせたら+2030円となり、沖縄に売れたらショップは-2052円の赤字。(涙)
沖縄に合わせた場合は+4082円になってしまい、その金額で万一売れたとして、東京のお客さんが同じものを購入した場合(本来払わなくてもいい)2052円分損ということになってしまう。。。
これってショップにもお客さんにも良くないことなのでは?
楽天の直営ショップが全国どこでも送料無料をやるのは勝手だと思うけど、この形態をショップに強制するのはさすがに無理があるのではないでしょうか?

638本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 15:04:17
今回の施策をマジ実行したら店舗は半数以下になるんじゃないか。
さすがに楽天もそれだけ店舗が退店したら困るだろう

639本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 15:11:55
箱のサイズを170サイズにすればいいこと。

640本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 15:36:03
まあ楽天はアマゾンやヤフーで1000円で売ってる物を、信者向けに5000円で販売出来るモールでいいんじゃね。
アマゾンやヤフーで真っ当な商売するからもういいや。
楽天の事で去年からずっとイライラしてるのもバカバカしいわ。

641本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 15:41:49
仮に平均送料を1000円として。
4000円の商品は1000円値上げで5000円に価格変更。
2000円の商品は500円値上げで2500円に価格変更。
1000円の商品は250円値上げで1250円に価格変更。
それでお買上合計価格が3980円以上の場合は送料無料。

お買上合計価格が3980円を下回る場合は
注文後にそれぞれ元の価格に値引きしてあげる。
「お買上価格3980円以上は送料無料!、お買上価格3980円以下は値引きします!」

642本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 15:45:22
これ、あれでしょ。
最初に無理言って後からゆるい条件出てくるやつ。
結局店負担は変わらないという。

643本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 15:53:11
え?そうなの公取にもう連絡しちゃったよ

644本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 16:03:24
公取委に、じゃんじゃん通報が必要だよ。

前段階で、配送選択が宅配便、小型宅配便、メール便に
統一化されたし、送料統一化もされると新春カンファレンスで
発表してたから。

645本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 16:09:17
>>642
問題視して多くの反対意見がなければそのまま実施。
今回は反対が多そうなので、多分中止の可能性。
ただペイの時は反対が多くても実施されてるから、どうでしょうね。
公取には通報は必須でしょう。明らかに値下げの強要ですから。

646本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 16:15:48
>今回は反対が多そうなので、多分中止の可能性。
んなこたないでしょ。
反対意見が殺到するのは分かってただろうから楽天自ら中止することは無いと思う。
中止になるとすればやはり公取の動きしかない。
>公取には通報は必須でしょう
ですね。盆休みにじっくりレポート書こうと思ってます。

647本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 16:21:16
Ⅰ.共通の送料無料ラインの導入
 ユーザー利便性向上に向けた重要施策として、2020年より全店舗様を対象とした共通の「送料無料ライン」
(一定の金額以上の注文に対して送料を無料で提供すること)を導入致します。
また、その価格を3,980円(税込)に決定いたしました。
Ⅱ.店舗様負担軽減施策(キャッシュバック施策)について
店舗様の負担軽減施策として、2019年7月より新制度の適用を開始したアフィリエイトにおいて、
旧制度と比較して各月の店舗全体売上に対するアフィリエイトご請求金額の比率が増えた店舗様に対し、
アフィリエイトシステム利用料を上限とし、キャッシュバックを実施致します

法令違反だらけの文章

648本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 16:29:06
公取早く来てくれぇー。
オラの売り玉300円安で買戻させておくれ。

649本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 16:33:02
マラソンの気分ジェロ

650本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 16:46:59
(一定の金額以上の注文に対して送料を無料で提供すること)を導入致します。

導入したいなら全額楽天が負担する話
国内運送業の人手不足、人件費高騰、燃料高騰、運賃高騰で配送は危機的状況
送料無料押し付ける?
公安どころの話じゃないしこんな奴らに携帯事業させてはいけない

651本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 16:51:25
> 今 担当ECよりスーパーセールの件で問い合わせがあり 今回の件をどう思うか聞いたところ
> 今回の[3980円で強制送料無料]は決定事項で実施時期のみが会議の議題だそうです。
> 会議では店舗の声は完全無視状態です。この件でどれだけの数の店舗が反対の声を
> あげているかも担当ECは知りませんでした。

RONから。上のアホから強制されて現場も大変だろうなあと思ってたら現場もアホだった

652本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 17:00:37
マラソンやってんの?

653本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 17:04:42
>>638
困らないと思うよ。だからこその辞めちまえ
ここの過去コメントで店舗数の大幅減、
店舗選別・意図的なダイエット(リストラ)の
ビジョンに触れているものもあり、気になる。
楽天市場部門の急ブレーキは周知の事実。
ならば今の雑多な楽天市場を壊してしまい、
プレミアムモールへリニューアルしようと。
店舗と商品の減少はリニューアルの為です!
と説明すれば投資家にも顔が立つ。
超大手店舗は楽天から見て「行儀」が良い。
中小の店舗と違い公取だと騒ぐ事も少ない。
残った全店舗はワンデリバリー参加決定。
楽天倉庫も今以上の稼働が期待される。
リストラは一石二鳥、それ以上だ。と推測。

654本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 17:04:56
チャットが月5000円と言われて騒ぐが、無料期間と言われたら「助かった ありがとう」という気になる。
アフェ8%と言われて騒ぐが、キャッシュバックと言われたら「助かった ありがとう」という気になる。
そして生かさず殺さずじわじわと締め上げていく。
そういう心理面の揺さぶりや小細工とか駆使したやり方はほんと気にくわねぇ。これがウィンウィンか?
3,980送料無料ラインに関しては楽天ワンデリバリー達成のための手始めの気がする。
この二つはセットで本当の目的は楽天ワンデリバリー。
「楽天ワンデリバリーがあって、助かった ありがとう」って展開にもっていく気だろ。

655本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 17:16:26
大手は売り上げが楽天に依存してないので、公取に言ってもダメなんよ。
楽天が優位とは判断されず、それこそ嫌なら辞めろの世界。

656本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 17:18:50
>>651
うちに電話掛けてきた人は役職付きの人だったけど
何であなたなの?って聞いたら
「ECCはいわば平社員なので・・・役職付きの私から連絡しました」って言われた。
きちんと問い合わせをしないときちんとした話は聞けないよ

657本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 17:33:48
>>655
アマゾンに大手が出店してるけど、公取委が入ったのは
どう説明するの?

658本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 17:34:23
>>655
アマゾンに大手が出店してるけど、公取委が入ったのは
どう説明するの?

659本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 17:40:26
送料無料化、アフィリエイトの料金も増えるのでは?
今は商品代金だけだったと思うが、送料込みだと、送料も含めた金額が対象になり、楽天への支払いもアップする。

660本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 17:54:01
>>657
https://business.bengo4.com/practices/675
公取と話した事ないのか?
読んでみ。
依存度について書いてるから。

661本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 17:55:19
まぁ みんなとりあえず落ち着こうぜ
強制されてるのは事実だし、このまま楽天続行と考える店舗は少ないだろう

退店するなら大幅値上げで、売れたらラッキーくらいでちょうど
楽天に未来はないよ

662本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 18:18:23
公取にも通報したし、多くの店舗が協力してやるべきことをやったから、後は
高見の見物で楽天がこの先どうなるか楽しみに見てようよ。

今の自分たちにできることは、できる限り楽天に儲けさせないって事ぐらい。
広告出すなんて論外。

売り上げじゃなく、利益を取るようにする事。
売り上げ追って薄利で潰れたり、苦しんでいるところが沢山あるから、そうならないように
店同士で価格競争に乗らないことがベスト。

663本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 18:38:25
君たち負けメン
ぼく勝ちメン
ヤフアマ負けプラ
楽勝ちプラ

664本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 18:38:28
月初の日曜日が絡んだマラソンだけあって忙しい。
定価販売で送料もきっちり取ってるのにお買上いただいてるお客さんがたくさんいる。
もちろん常連さんも。レビューも悪くはないし。
そんな状態で細々と運営していけたけど、3980円以上送料無料が発動されたら閉店するしかない。
まさか楽天に二割引きに近い値引きを強要されることによって閉店に追い込まれるとは。。。
これは一体だれ得の施策なのか?
公取ルートに関しては最後まであきらめないで取り組むつもりではいる。

665本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 18:40:37
>>662
そうですね。
後は楽天で買い物をしない。楽天のサービスを利用しない。
を自分は実施してます。
継続的に購入していたお店さんがヤフーやアマゾンで出店している場合は、そっちで購入してます。

666本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 19:29:48
マジでマラソン中とは思えないほど売れないんだけど。
他の店はどう?

何もない通常時の方が売れてるぐらい。
そういえば今日は5のつく日なんだけど…

もう楽天は売れない。楽天は終わった。

667本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 19:39:21
めちゃ売れてますよ
マラソンやSSはもう不眠不休で注文さばかないとだめなほど
売れ上げが何十倍にもなります。
楽天だけです。こんなにコスパがよくて
売上が伸び続けるモールは!

668本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 19:42:02
5の付く日か、今日は楽天よりヤフーが売れてる。

669本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 19:43:37
>>667
人 雇えよ。w

670本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 19:54:25
数か月前より楽天と楽天ペイの導入時期の件で揉めております。
来年の夏頃が最終だそうで、それまでに切り替えないと、受注ができなくなると脅されております。

同じようなかたがいらっしゃいましたら、是非公取へ通報をお願い致します。

弊社は既に情報提供済です。

一定数の声が集まれば公取も動けるような話でしたので、今回の送料無料ライン、アフィリエイトの値上げも踏まえ、
通報をお願い致します。

公取では電話での情報提供も受け付けておりますので、

匿名での情報提供も可能ですので、皆様ご協力お願いします。


公正取引委員会事務総局 経済取引局総務課
電話 03-3581-5476(直通)

671本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 20:33:26
マラソン中ですよね?

672本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 20:40:12
送料はほんと直営だけでやってほしい
もし、尼がマケプレに送無強制すれば前回の件もありさらに注意されるんじゃない
もしかして、公安と癒着してんの どうしてここまでのあからさまな傍若無人が通るの
自分とこがやるのはいいけど、北海道から沖縄まで大小の店舗があるのに統一は無理
その「ワンデリバリー」構想でとんでもない案もってこない限り、もう無理!
2020年の2月?楽天の配送センターを造るとしてあと半年で正常に稼動までいけるの?
早急に店にちゃんと説明しないと 相当余裕もってやんないといつものように不具合だらけで、
店もお客様も大迷惑なるよ。てか、金額損失だけの問題じゃない
コロコロコロコロ不利な改変押し付けられると
作業的にも心労的にもものすごい負担なのよ もぅマジむり

673本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 20:52:18
僕ちゃん、公安は警察庁だよ

674本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 20:59:47
んなこと知っとるがな

675本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 21:50:31
>>670
うちは直営店切り替わったら変えますって言ってる。
今のところ予定ないそうだ。

676本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 21:54:33
マラソン中ってことをすっかり忘れるくらい売れてない(笑)
(笑)じゃなくて(泣)べきか・・

677本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 22:39:38
いや、本当にヤバいぐらい売れないよね
もう笑うしかない

678本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 23:15:29
送料無料化強制はペイの時と一緒でズルズル伸ばせんのかね。
どっちにしても顧客もだいぶ自社サイトに移ったし楽天依存率も10%まで下がったからそろそろ退店だな。次は更新しない。

しかし公取は本当におかしいな。
アマの強制ポイント負担は僅か1%ですぐに動いたのに、楽天のアフィリエイトはスルー。
今回の送料無料化強制もスルーなら腐ってる。

退店はするがこのまま楽天をのさばらせるのは面白くないから退店前に送料無料化強制について公取には連絡しとく。また遠路はるばる二人で来るのかな。w

679本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 23:22:14
>>675
直営マジか。
大義名分でもあった決済方法の共通化の話はどこ行ったんだ?

680本音で語る名無しさん:2019/08/05(月) 23:46:54
統一送料無料が実施された場合
Aの商品に対してこんな感じはいかがでしょう???
A[関東配送便]3980円
A[関西配送便]4280円
A[九州配送便]4580円
A[北海道配送便]5580円
A[沖縄配送便]5980円

681本音で語る名無しさん:2019/08/06(火) 01:20:12
昨日は楽天よりもヤフーの注文の方が多かった。
5の日で今までには無かった事かも。
それだけ楽天は落ちてきてるってことだろう。

楽天での月商が最低でも3000万以上あるうちが言うんだから、もう楽天は末期だね。
早く楽天退店後を考えないと。

682本音で語る名無しさん:2019/08/06(火) 01:37:00
自滅に向かって急加速する理由がわからんとにかく現金がほしいのか

683本音で語る名無しさん:2019/08/06(火) 02:43:50
ここ一年は楽天がセルフ自滅へ真っしぐら。
店からもソッポ向かれ、店のやる気を削り、長年やって来た店も多数退店して集客だだ下がりになり、改悪で値段も上がり客離れをして
一体楽天にどんな利点があると考えてやってるのかが、凡人の私にゃ理解が出来ない。
楽天直営は相変わらず足を引っ張る評価が目立つし。
幾らクーポン配布やポイント倍付けしても、一度離れた顧客は戻らないし、新規を呼び込んでも価格比較されてで苦戦するだけで
固定客になってくれる率は低いだろうし、今の楽天のやり方で売り上げは増えないだろう。
店舗を軽視する余り、現実が全く見えて無いのだろうか?
売らせてやってるって思いが大きいんだろうな。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板