したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

楽天って 【101】

1本音で語る名無しさん:2019/07/24(水) 01:48:30
前スレ
楽天って 【100】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1562261371/


初めてこのスレに来た人はこちらもご覧ください。

楽天出店者のためのウィキ
https://rakuten.memo.wiki/d/


こちらは公正取引委員会への通報窓口です。

【デジタル・プラットフォーマーに関する取引実態や利用状況についての情報提供窓口】

https://www.jftc.go.jp/cgi-bin/formmail/formmail.cgi?d=digitpf

190本音で語る名無しさん:2019/07/29(月) 16:10:52
ん? なぬ? それは逆ではないかい?
4000円以下なら送料は付加できるんだが、それとも大競争にあえて向かっていくのけ?

191本音で語る名無しさん:2019/07/29(月) 16:21:45
>>186
楽天が、柔軟に対応なんかしたことないじないか。
改悪しかやってない

192本音で語る名無しさん:2019/07/29(月) 17:24:50
楽天の直売を増やせばいいだけだろ

193本音で語る名無しさん:2019/07/29(月) 17:41:47
大企業病だな

194本音で語る名無しさん:2019/07/29(月) 18:49:40
楽天で普段買い物しているものです。

来週、楽天の葬式があると聞いてきました。

本当ですか?心配です。

195本音で語る名無しさん:2019/07/29(月) 19:36:30
楽天課金10万UPしてたんだけど。。
売上変わらず。。高すぎやろ。

196本音で語る名無しさん:2019/07/29(月) 19:39:22
楽天ペイとは罠ですから。
しかし支払い金額が増えた。
天引き仕様であの手この手で雲隠れ課金の術を考案中だな。

197本音で語る名無しさん:2019/07/29(月) 20:35:17
>>195
うちも春からペイで、今月末から相殺支払い。
いつもより10万円少ない入金。

198本音で語る名無しさん:2019/07/29(月) 21:26:01
楽天の物流についてちょっと聞いてみた。
先入れ先出しは、通常品はやってないらしい。
期限記載のある商品は別途料金でやるらしい。
そのレベルで物流業務請け負って欲しくないな。

199本音で語る名無しさん:2019/07/29(月) 21:57:55
楽天物流のサイトに、納期遅延の案内がある。

一昨日の隅田川花火大会は東京都台東区、と記載があるんだが、
隅田川両岸の交通規制地域は、一番広いのが墨田区、
首都高速道路の通行止めも墨田区なんだが。

95万人の観覧で、テレビ東京で生中継、オリンピックの
警備の予行演習もやる有名なイベントなのに、楽天は。

200本音で語る名無しさん:2019/07/29(月) 22:46:24
>>195
カード決済

201本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 07:33:25
ペイになり、楽天カード、代引き、コンビニ、ポイント利用の
決済手数料が激増か。
先週からアフィ8%が連続してるし、送料課金に送料負担も
増えたら、楽天だけ高くしていた送料も効果無しか、、

昨日、ヤフーが具体的なアンケートやってたな、
楽減ヤフ増希望

202本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 08:07:29
>>198
商品は空調設備のない環境において保管致します(夏場は最大40℃程度、冬場は0℃程度となります)。

こんな状態でもいずれは店子は強制搬入?
無理無理、商品がいかれてしまうわ

203本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 08:57:36
>>202
うちは東京都心部だから、様々なデリバリーの
自転車やバイクを見かける。

ピザ屋やマクドナルドの配達バイクは、鍵付きケースあり。
ウーバーイーツの自転車は、保温機能ケースを人が背負う。
和民の宅配弁当は、自転車の前後に保温機能ケースを取り付けてある。

楽天デリバリーの自転車は、後ろの荷台に青いプラ箱が
乗っているだけで、蓋や保温機能も無く、真夏の直射日光を浴びる。

倉庫も配送も楽天品質

204本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 09:04:36
楽天デリバリーって配達は各業者の配達だと思うんだが

205本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 09:18:46
>>202
空調なかったら篭ってもっと温度上がってそう。
プラ系部品が溶けてたなどのクレームありそうやね。
飲料水などペットボトルも熱で臭い移るから、楽天直営でもクレームの書き込みあったし、
楽天の物流使うのは無理っぽいな。
送料無料の対応、八方塞がりだよ。
沖縄、北海道、離島は除外させてもらえないと無理だわ。

206本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 10:18:50
RMSで受注処理、お買い上げ明細書印刷のPDFが個数以外表示されないんだが
同じ様になってる人いる?

207本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 10:26:21
なってるな
税率の項目が追加されてるがこれのせいか?

208本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 10:35:38
注文開いて商品税別と送料税別を設定したら表示されるな
1件ごとにやらなきゃならんのかよ
まじポンコツ

209本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 10:44:05
出荷間に合わなくなるから1件1件やるわ〜
とりあえずありがとう

210本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 10:50:18
2019年7月30日(火)08:00 から、お買い上げ明細書/請求書に記載されている商品の単価(税込)ならびに小計(税込)がハイフンになる不具合が発生しております。

■対象
注文に含まれる商品の税率が未設定のままの注文


■店舗様へお願いしたいこと
現在、調査、復旧を進めておりますが、復旧までの間、お買い上げ明細書ならびに請求書を出力する際に、以下を実施いただきますようお願いいたします。
※ハイフンのままで問題ない店舗様におかれましては、対応は不要です。

<受注管理(楽天ペイ)>または<受注管理>をご利用の場合
・注文内容修正画面より、商品、ラッピング、送料、代引き手数料の税率を8%に更新

<受注API(楽天ペイ)をご利用の場合>
・updateOrderSenderまたはupdateOrderSenderAfterShippingを、変更を行わずに発行
 →商品、ラッピング、送料、代引き手数料が空でも8%で自動設定されます

<受注APIをご利用の場合>
・updateOrderを、変更を行わずに発行
 →商品、ラッピング、送料、代引き手数料が空でも8%で自動設定されます


この度はご迷惑をお掛けして、大変申し訳ございません。

211本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 10:58:35
楽天のあほさ加減がまたひとつ・・・・・

212本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 11:19:00
楽天ペイ無能過ぎて泣ける。
もう前のに戻せよ。
テストもせずに本番環境にシステム変更ぶち込んで来る楽天の無能っぷりには呆れるわ。

213本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 11:42:14
店舗の税率設定とはなんだったのか

214本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 11:48:16
そこで御大の万能な言葉「細かいことで騒いでいるのは一部の人間だけですよ」

215本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 12:06:33
今日と明日、急にポイントアップ企画が追加されてるのだが、何故メールやRMSで店に案内しないんだ?
楽天自体がやる気ないのか?

216本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 12:54:19
ゼロが付くひでさらにポイントアップか
相当悪いんだな。

217本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 13:16:32
そりゃこれだけ店舗に嫌われる政策ばかりだから
各店のブログその他の宣伝活動は楽天へのリンクは
貼らんだろ。どこの店も楽天にリンク貼らなく
なったらそういうのって地味に効いてくると思うぞ。

218本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 13:46:24
こういう受注に関する重要トラブルは
RMS受注画面の「お知らせ」に記載してくれないかな
ここ見てなかったら見落とすとこだったわ
8時検知のくせに告知が10時過ぎって

219本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 14:00:11
>>204
かつての楽天デリバリーは、出店者のバイク配達。

ウーバーイーツが出来て、自転車持ち込み楽天デリバリー
配達員募集があって、その自転車には青箱に楽天デリバリーの
ステッカーが貼ってあるんだよ。

220下痢マン:2019/07/30(火) 16:29:27
楽天のポンコツシステムの不具合は毎度だが、大企業が作るシステムじゃないだろ
RONでも結構な不具合の報告があがってるが、改善する気もないんだろうな
で、BOSS?って有料ツールを使わせたいのか。
今のカタギはヤクザよりタチが悪いっていうが、ミキダニは半グレ以下だな

221本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 16:30:55
楽天デリバリーのページみた。

自社配送サービスと購買代行サービスがあり、
都内8区限定の購買代行サービスは、楽天デリバリーの
ステッカー貼った自転車配達。

222本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 17:26:22
ほんと公取は楽天に対して、つくづく無力だと思う

223本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 17:39:45
17時頃お知らせ欄に出た
13時過ぎに復旧済みのメールはきてたけど

<発生日時>
2019年7月30日(火)08:00:00 〜 現在

これはタイムラグなのか
直し忘れなのか

224本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 17:53:33
>>222
送料無料強制の詳細を発表すればもちろん公取へそのまま報告するが、
それでも公取が動かないのであれば、政府・楽天・公取がぐるであるとしか思えない。
三者が外資のアマゾン追い出すという目的で一致したということかも。
実際、アマゾンのポイント1%なんて出店者ほとんど騒いでないだろ。

225本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 17:59:01
楽天はトラベルに公取入ったし、いつもグレーな事ばっかりしてて、
のらりくらりと三木谷の様にかわすから、確定的な証拠を掴んでからじゃないと
入らないよ。

確定的な証拠は店舗への請求が一番分かりやすい

226本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 18:10:18
公取委は、2006年に楽天市場に入り、契約内容変更には
同意を取れと通達した。

きっちり証拠集めしてるよ。

227本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 18:22:03
ネット創成期からほどない時期にあっただけ?
順調やなぁ。。

228本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 18:32:36
>>226
>公取委は、2006年に楽天市場に入り、契約内容変更には
>同意を取れと通達した。

無理ならいいけど、可能であれば情報元を記載してくれればありがたいのだが。

229本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 19:19:30
アマゾンはマスコミが騒いだからな。
楽天はマスコミも興味持たない感じかね。
トラベルも入ってるから、楽天が聖域では無いのは確か。
契約の同意を取れと言われても一切取ってない楽天ってどうかしてる。

230本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 19:52:35
>>228
プロバイダーをNURO光にしたら、逆引きできないからと
パソコンから書き込みできなくなった。

検索してくれ
2006年12月27日
楽天、ヤフー、DeNAに独占禁止法の疑い

231本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 20:15:07
楽天の中の人ってやっぱアホなのかな?
今日RONの回答があったがダメな感じは変わらず改善する気もないやん

商品ごとにメール便は送料無料、宅配便は有料の設定ができるようになるのはいつになることやら?
YahooでもAmazonでもWowmaでもQoo10でも出来ることができないのが今の楽天市場のシステム

232本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 20:21:35
>>230 ありがと。検索したよ。
公正取引委員会は2006年12月27日、大手ネット商店街事業者の楽天、ヤフー、DeNAの3社に
優越的地位の乱用など独占禁止法違反につながりかねない事例があったとする調査報告書を発表した。
それによると3社はそれぞれが運営する仮想商店街で
(1)出店手数料率を運営事業者側が一方的に変更できる
(2)運営事業者が行うクレジット決済代行業務の利用を義務付けて割高な手数料を求める
(3)出店をやめた後に仮想商店街で得た顧客情報を使うことを禁止していることが、
独禁法違反の疑いに該当する。3社はいずれも独禁法違反ではないと主張している。
3社は仮想商店街で合わせて約9割のシェアを持っている。

けど、
「契約内容変更には同意を取れと通達した。」とは書かれてなかった。
これが書かれてたら、次に公取へ報告する時に利用できたのだけど。
結局、13年間も間なんの進展もなかったってことか。
なんか闇がある気がする。

233本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 20:26:30
>楽天の中の人ってやっぱアホなのかな?
ここに張り付いてる人間の数倍は頭良いと思うよw

234本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 20:26:58
報告書
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/247419/www.jftc.go.jp/pressrelease/06.december/06122702.pdf

235本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 20:44:30
>>232
(1)出店手数料を変更、が同意が要ると言うこと。

消費税転換特別措置法違反のアンケートに、送料課金と
総額課金を、本体価格での交渉の拒否で回答したら、
中小企業庁が調査にきた。

2006年に同意を取るように通達したんだが、と言われたんだ。

236本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 20:57:47
>>233
驕り
こっちは社畜をとっくに卒業している
自身は楽天がこの世から消えても支障は無い
「社長」舐め過ぎ ブーメランは覚悟してな

237本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 21:40:03
楽天の開発が頭いいか悪いか仕様書頭いいか悪いかは置いておいて少なくともそんなに楽天使ってはないと思う

238本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 22:04:22
>>234 報告書見ました。
13年前の報告書の最後は、
「公正かつ自由な競争の促進の観点から、今後とも引き続き
その動向を注視していくことにとする。」として締められている。
しかし、その後も出店者が不利益を受ける規約変更がエスカレートするが、
公取はなんの動きもない。
あの報告書以降に政府・楽天とならんらかの密約があったのでは?
業務放棄といえるくらいスルーが過ぎる。
これからは公取へ報告する時は、公取に対する不信感も合わせて申し上げることにする。
誰のために仕事しているのか問いただす。

239本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 22:13:42
チャットとメッセの無料期間延長したりもしてるから、公取が何らかの影響はありそうな感じもするが。
このままだと、出店者も楽天市場もダメになるわな。

240本音で語る名無しさん:2019/07/30(火) 22:29:10
>>238
現行法では色々無理があるから、公取委、経産省、総務省とで制度策定中だよ。

プラットフォーマーのアンケートとか、あったし

241本音で語る名無しさん:2019/07/31(水) 01:47:21
GAFAを調査したら楽天が一番酷かったという爆笑ニュースは
中間報告だったと思うんだけどあれから進展なし?

242本音で語る名無しさん:2019/07/31(水) 06:03:42
昔から言ってるけど、何やっても駄目だって
白抜き騒ぎの時期から売上が前年比マイナス70%近くまで落ちた上、楽天ペイで入金が遅くなって業者に前倒しで支払い
分割納付の税金の納付が遅れて、税務署から催促された時に、、

公取はあんたら税務署と同じく、我々の税金で成り立ってる機関だろ、あんたら税務署は仲間みたいなもんだからさ、公取に一言言ってくれよ、納付が遅れたのはうちのせいじゃないよ

と言ったら、当たり前だけど、、

それは公取に言ってくださいって税務署から言われた

沢山の出店者が公取に申し立てしてるはずですよと言っても、もちろん相手にされないもんだから、つい、

私らに催促するなら、国の一機関として、先にあんたらの仲間の公取の内部調査しろよとか、楽天の消費税はどーなってるとか諸々でヤケクソで言い返して以来、税務署からは馬鹿会社扱いされてる

楽天ペイの導入であちこち迷惑かけて、ニッチもサッチも行かなくなってたら、どういうわけか、いきなりヤフーが血迷ったように売れて乗り越えられそうになってきた
宝クジに100万当たった人の喜びが少しわかるような気がする今日この頃です

243本音で語る名無しさん:2019/07/31(水) 06:54:17
税込4千円超えで送料無料を強制されるのはいけませんね。
200店舗300店舗集まっているショッピングセンターでもそんな強制はされませんよ。
お前の店で買った客が4千円を超えていたら無料で宅配便で出せ。
あり得ないよ。
ネットモールは何をやっても許される感覚があるよな。

244本音で語る名無しさん:2019/07/31(水) 10:06:59
さあ、客も売上げも移行できたし、来月楽天退店だ。
ヤフーが2007年あたりの問題をきっかけにどんどん店が辞めていって2013年に孫さんが頭下げたみたいに
5〜10年後にミキタニが頭下げるときがくるかも。
次に楽天に出店するときは、もっと整理・改善されていることを願う。

245本音で語る名無しさん:2019/07/31(水) 10:10:47
いよいよですね
楽天市場が無くなる日

246本音で語る名無しさん:2019/07/31(水) 12:11:30
横浜のイベント 行きなさい

247本音で語る名無しさん:2019/07/31(水) 13:30:20
>>246
お車代、出るかしら。

248〇マン:2019/07/31(水) 13:36:46
アマゾンから販売手数料の値下げする旨、メールが来たが9月実施らしいな
楽天とはどんどん差が広がるばかりだな

249本音で語る名無しさん:2019/07/31(水) 13:37:20
まあ期間限定のプロモーションだけどね

250本音で語る名無しさん:2019/07/31(水) 16:12:39
横浜のイベント、参加費無料なら明日参加するけど。

251本音で語る名無しさん:2019/07/31(水) 17:13:38
長期継続店舗は無料でもいいような気もする
15年超えとか

252本音で語る名無しさん:2019/07/31(水) 17:30:57
携帯みたいに、長期割引とかランクアップとかあるといいな。

10年以上の使えないエンブレムしか来ないが、
10年以上の優良店表示とかあっても良さそう

253本音で語る名無しさん:2019/07/31(水) 17:53:43
ないわ

254本音で語る名無しさん:2019/07/31(水) 17:56:00
いよいよお盆前に楽天が公取により陥落
長年にわたり苦しめられてきた店舗の悲しみが
公取を動かした結果、楽天に無慈悲な鉄槌が下される
超楽しみ!吉本ネタはもうおなか一杯
楽天をおかずにお盆休みはマスコミあげて
楽天たたきがはじまる

255本音で語る名無しさん:2019/07/31(水) 19:52:45
楽天嫌いだが、お前の方がもっと嫌いだよ
楽天より不愉快だがらもう書き込むな

256本音で語る名無しさん:2019/07/31(水) 20:10:44
>>255
お前が来なければいいだけ
馬鹿なのか?

257本音で語る名無しさん:2019/07/31(水) 20:20:26
公取がどんな発表をしても消費者は離れない。
自分さえ安く買えれば店舗が困ろうがつぶれようが消費者には興味が無いから。
自分さえ不利益を被らなければ離れることはない。
しかし、一番怖いのは過払い金請求のような訴訟で敗訴することだね。

公取云々自体は影響受けないが
ヤフーのようなポイント大盤振る舞いモールや
アマゾンのように商品を見つけやすいモールに客が移動していることは確かだ。
物流物流言ってるがアマゾン倉庫は日本国内で20万坪、30万坪分ある。
楽天は1万坪くらい?
1店舗あたりたったの10坪しか使わなくても、1000店舗分の物量しか入りませんね。
どうすんでしょうか、物流。

258本音で語る名無しさん:2019/07/31(水) 20:40:12
一回失敗してるからな、一気にとは怖くて行けないだろう、、
まずは、1000店で十分って事だろ、
需要が有れば拡大するし、失敗なら不要になるわさ

259本音で語る名無しさん:2019/07/31(水) 23:51:38
今夜の注文、アマゾンは二桁なのに楽天はゼロ
差が有り過ぎ

260本音で語る名無しさん:2019/08/01(木) 00:01:03
うちは逆だ。
楽が二桁でaが0

261本音で語る名無しさん:2019/08/01(木) 04:01:44
うちは楽天か一桁でヤフーが3桁

262本音で語る名無しさん:2019/08/01(木) 04:29:25
とりあえず今、楽天がやってることはブラックである。

今月、公取から指摘があり株価暴落が予想される。

やってることは北朝鮮と同じ。

ECCが三木谷のこと将軍様って言ってるくらいだしね

楽天内部の人間も北朝鮮と公認している。

263本音で語る名無しさん:2019/08/01(木) 05:49:17
>>254
ついに楽天市場の陰湿なイジメで苦しむ店舗の願いが公取委に通じたのですね!
店舗側の勝利が確定するまで油断できませんね!必ず勝利をつかみましょう!

264本音で語る名無しさん:2019/08/01(木) 06:53:01
横浜で行われているイベントで今日、送料の件は公表するんだっけ? 
しかし、好き勝手にお金の話を決めて契約企業に勝手に押し付けて
やれ便利だ、やれ楽天経済圏だ 5Gだと言うのは簡単なんだが
結局全て店子に押し付けてくるだけ

最初の月5万の契約に戻せ
つか過払い金扱いで返金しろ

265本音で語る名無しさん:2019/08/01(木) 08:15:45
送料今日発表やね。
RONもここも荒れそうだね。

266本音で語る名無しさん:2019/08/01(木) 08:36:58
アマゾン手数料下げるのはいいけどアパレルが対象外ってどうなの

267本音で語る名無しさん:2019/08/01(木) 09:59:56
店舗をテスター扱いしてるから
送料無料が実施されたって処理は店舗に丸投げだろうなあ
現時点でもシステムが対応しきれてないっつーのに
どうせ不具合おきるにきまってる

268本音で語る名無しさん:2019/08/01(木) 10:08:33
とうか未だに直営店は楽天ペイ未導入

269本音で語る名無しさん:2019/08/01(木) 10:36:47
店舗毎に支払い方法が異なるので、お客様に分かりにくい。
ってのが楽天ペイ導入の理由だと思いましたが、直営はお客様無視ってことですかね。

270本音で語る名無しさん:2019/08/01(木) 11:14:42
1.楽天支店だけ全商品数百円高くする
2.価格安い商品の販売を楽天支店だけ止める。(複数個かわれることの多い商品は単品販売辞めて、2個セット
とか3個セットとかのみ売る)

1.は「何で楽天だけ高いのか?」と文句言われる。いちいち説明する手間コストがかかる。
買った後で気が付いて罵倒してくる客もでるかも。
2.「1個だけで買いたいんですけど」と聞かれる。いちいち説明する手間コストがかかる。
1個だけでは売れませんって説明したら「顧客のこと考えているのか!」とか言われそう。

どっちにしても、スタッフはストレス・手間増えるし、客の不満も増える。

もう退店かな。

271本音で語る名無しさん:2019/08/01(木) 12:01:51
楽天だけ値上げすれば、徐々に客が気がついて流れる。
そこそこ減ったら退店。

272本音で語る名無しさん:2019/08/01(木) 12:11:21
ちょっと楽天〜! 店舗ちゃんに無茶ぶりするのやめなよー! ほらぁ店舗ちゃん泣いちゃったじゃん!

273本音で語る名無しさん:2019/08/01(木) 12:15:22
4000円以上の商品は普通に送料分を足さないと店が潰れちゃうぞ

274本音で語る名無しさん:2019/08/01(木) 12:30:35
なんかここ最近、ほぼ毎日楽天負担のポイントアップキャンペーンやってない?
大丈夫かいな・・・

275本音で語る名無しさん:2019/08/01(木) 12:43:27
>>271 もうだいぶ減ってるけどね。

276本音で語る名無しさん:2019/08/01(木) 13:00:11
>>273

それすると、例えば同じ商品3つ買ったお客さんから3回分の送料を取ることになる。
買った後で本店との値段の差に気付いて、クレーム・罵倒されそう。

「楽天支店価格(送料込)!楽天支店で2つ以上買ったら損です!」
などど注意書き書くわけにもいかんし。

もう退店かな。
自社商品で商品力あって本店でもちゃんと売れてる店はもう撤退したららいいと思う。
これ以上つきあってられん。

277本音で語る名無しさん:2019/08/01(木) 13:10:30
まあ実際、そろそろ楽天に出店するメリットよりもデメリットのほうが
圧倒的に大きくなってきてるわな。
つーか、反社会勢力とつきあってる気分になってくる。

278本音で語る名無しさん:2019/08/01(木) 13:11:54
闇出店

279本音で語る名無しさん:2019/08/01(木) 13:18:28
まーた退店せずに文句たれてんのかwww

280本音で語る名無しさん:2019/08/01(木) 13:34:18
闇天では楽天蔽使えますよ

281本音で語る名無しさん:2019/08/01(木) 13:41:29
> [楽天スーパーアフィリエイト] アフィリエイトの料率を変更したい
>
> 店舗単位のアフィリエイト料率の設定はリリース当初は不可の予定です。
> 2019年7月以降で、商品ジャンル単位で料率を上げる機能の提供を検討中です。

え?将来的には料率もっと上がるの?

282本音で語る名無しさん:2019/08/01(木) 13:46:38
どっかのポンコツペイと違って、潔いやないか
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190801-00000046-mai-bus_all

283本音で語る名無しさん:2019/08/01(木) 13:53:01
公取みたいな役人レベルでミキタニを動かせるとは思えない。
結局、孫さんが頭下げたのは皆が辞めていったからだろ。

284本音で語る名無しさん:2019/08/01(木) 14:06:35
【楽天市場出店店舗様限定】楽天市場 戦略共有会
2時からだから、もう始まったんだな。
送料無料発表するんかね。

285本音で語る名無しさん:2019/08/01(木) 14:11:22
リアルタイム配信しているんだろ?

286本音で語る名無しさん:2019/08/01(木) 14:25:48
配信は一般向けだけじゃね?
https://tv.rakuten.co.jp/content/310101/
https://live.rakuten.co.jp/optimism2019.html
戦略共有会分はなさそう。

287本音で語る名無しさん:2019/08/01(木) 15:14:49
きたよ
https://netshop.impress.co.jp/node/6699
前情報通り

288本音で語る名無しさん:2019/08/01(木) 15:43:19
付き合いきれないな
ボスが欲しいと言ったら執行役員は店子にそれを押し付ける

289本音で語る名無しさん:2019/08/01(木) 15:46:31
商材によって仕入コストも違うのに一律は無理だよな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板