したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

楽天って 【100】

1本音で語る名無しさん:2019/07/05(金) 02:29:31
前スレ
楽天って 【99】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1560830062/


初めてこのスレに来た人はこちらもご覧ください。

楽天出店者のためのウィキ
https://rakuten.memo.wiki/d/


こちらは公正取引委員会への通報窓口です。

【デジタル・プラットフォーマーに関する取引実態や利用状況についての情報提供窓口】

https://www.jftc.go.jp/cgi-bin/formmail/formmail.cgi?d=digitpf

36本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 00:59:21
今日初めてアフィリエイト経由の注文が入ったんだが、
成果速報-注文一覧の売上金額、税別金額の様だが、税率が10%になってる。
販売価格から消費税の差額2%引いた金額に、カテゴリー毎の税率が掛かり、それが成果報酬になってる。
この金額が確定になるのか?よくわからないが、他の皆さんはどんな感じになってますでしょうか?

37本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 02:03:32
三木谷が市場の売り上げを期待してるならもう楽天は終わりだな。
これだけ売り上げが激減してるから、市場は立ち直るのは不可能。

ただ、三木谷が大事に思っている株主は、楽天=市場
だから、見せかけでもECの売り上げは良く見せて見繕うしかない。

でも、ペイを導入してもう水増しする方法は無い。
ペイの導入の目的は、利益を増やすことは勿論だが、楽天が全ての売り上げを管理することで
一時的に売り上げが楽天に計上される。

携帯事業をするにあたって、一時的にでも売り上げを増やし、利益を増やさなければならなかった。

しかし、市場ではもう次の手法が無い。
携帯事業がスタートしたら、もう火の車。

株主さん
早く株を売った方が良いよw

38本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 05:31:31
楽天は、楽天市場でものを売るよりも
店舗からむしり取るんだよ

39本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 06:33:35
もう懲りた。
楽天早く潰れろ。
そして腐った弁当箱は檻の中へ行け。

40本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 06:58:02
>>23
ほれ ガスボンベ 送料無料 250g×3個 297円(税込)
https://www.yodobashi.com/product/100000001000832615/

41本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 07:53:10
俺は昨日ヨドバシで315円のはさみを買ったんだけど、
送料無料で本日クロネコが配達してくる。
一体、どういう仕組みになってるのか理解できん。

42本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 07:57:25
ヨドバシはホッチキス針、セロテープ1巻など数十円でも送料無料だ。
しかもポイント10%。
ま、その結果、溜まったポイントを充当して大口家電もヨドバシで買うけどね。

43本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 08:14:11
ヨドバシやビックカメラが安いから、町の電気屋さんに同じ価格で販売しろ!って言ってもそれは無理。
楽天の送料無料価格統一の強制というのはそれを言ってるの同じ。
巨大企業ができることを地方の商店街の店主に強制するという愚行。三木谷のヒステリーみたいなもん。
売上も原価も利益も資本も...何もかも違うのに一律で「●円以上で送料無料」なんて無理な話し。

44本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 08:26:43
でもやってもらいますよ
細かいことを言っている店主には検索スイッチオンされますよ

45本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 08:29:50
うちは都心部だから、ヨドバシのバイクや小型ワンボックスカーは毎日見かける。
ネット注文で店頭24時間受取もやってる。

アマゾンの小型ワンボックスカーも毎日見かけるけど、
楽天エクスプレスの大型ワンボックスカーは月1回以下しか見かけないよ。

都心部は、ヤマトも佐川も台車徒歩エリアなのに
楽天エクスプレスの車は路上駐車でじゃま。
日本郵便は楽天と同じ赤い車だけど、電気自動車の中型ワンボックス。

46本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 08:36:02
>>43
ヤマダ電機が強いのは、町の電気屋と契約して、
価格はヤマダ電機店頭価格、商品はヤマダ電機の倉庫に
あるから、店頭在庫無しで近所に販売設置をしている。

47本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 09:05:16
アマゾンやヨドバシを見て悔しくって、
弱小企業のうちらに「お前らもやれ!」って騒いでる三木谷。

48本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 09:06:49
地方都市の家電量販店はよくやっているかと思うぐらい客が少ない

49本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 09:37:06
CSVと同時申し込みのなんちゃらロボットって
楽天にしては無料ツール提供で珍しいんだが
あれは他モールとの価格差などをデータぶっこ抜きで楽天へ提供してしまうのけ?

50本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 09:47:03
昨日のアフィリエイトの結果を見たら、
1〜2%ばかりだった。
これは今後8%になるのだろうか?

51本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 10:26:14
ヤフーの方が売れるってところもあるみたいだけど本当?
うちは両方とも10年以上出店してて、楽天は月400万でヤフーは月80万もない。

52本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 10:39:08
>>50
最初の新アフィリエイト制度の説明では、
・商品ジャンルごとに定められた、全店舗共通の料率を適用。
・楽天が定める提携パートナーの報酬料率は1%。
と記載があった。
最新では、
・商品ディレクトリID毎に定める料率は、一部アフィリエイトパートナー及び媒体において、
既定の料率よりも低い料率を設定させて頂く場合があります。
と記載されてる。
いずれにせよ、1〜2%のは提携パートナー経由だと思う。
提携パートナーがどこかは以前に楽天に問い合わせたが、お答えできないと言われた。
価格比較サイトや、キュレーションサイト、ポイントバックサイトらがそれに該当するのかもしれない。
うちは2%もあるけど8%も混在してるので、一般ブロガー経由はすでに値上げになってるのは間違いない。

53本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 11:01:41
提携パートナーは公表すべきだろう。
楽天の金でやってる訳では無いんだし。
金だけ払わされて、使い道教えないのはどうやねん。

54本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 11:35:17
知りすぎたらだめよ

55本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 11:40:45
今回のアフィリエイトシステムは今まで
無茶苦茶なアルゴリズムで店子からアフィ利用料を
取っていたのを正常化したように見える。

56本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 12:02:59
提携パートナーは、各種ポインサイトや価格コムでしょ。
アマゾン、ヤフー、ロハコ、楽天もある。

57本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 12:09:03
アフィリエイトが正常化になったとか喜んでるヤツはバカなの?
金を取られてる事実に変わりはないからな!
Amazonみたいに本体がやるべきことを店舗が金払ってることを忘れてはダメ

58本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 12:12:20
楽天がピンハネしてたら問題やん。
手数料も取ってるんやで。
提携先とその料率は公表してもらわないと困る。

59本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 12:23:59
正常化したと思える思考が怖いぞ。
楽天真理教の影響は、まともな考えさえ失わせるのか。

60本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 12:28:57
ねえねえ、なんで退店しないの?

61本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 12:36:35
別に構いませんやんか、茹でガエルゲーム楽しんでるドM店長もおるんやで

62本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 12:37:34
とりあえず集団訴訟しよ。
防音さんロンで人集めて下さい。

63本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 12:40:41
>>60
マジレスすると退店店長も多いよ

64本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 12:42:30
>>60
儲かってるからじゃね?

65本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 13:05:25
何かって言うと、退店退店言うやつおるな、 RONに出した奴、賛成した奴みんな退店かい、RONの意味くなるわ、 
ここは、意見、愚痴なんでもありだわ、 退店は、自分で決める事、こっそり退店する奴はするさ、
ここで文字にする事じゃないわさ、

66本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 13:46:35
ブラック企業に文句言ってる人を見て、
ブラック企業なら辞めればいいじゃん?って言う人と同じだよね。

67本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 13:55:18
この1年で退店増加するだろうねぇ。

68本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 14:03:19
>>65
そやね、退店すればって言ってるのは、社員と思うだから、RONの回答に書いたら、
【嫌ならどうそ退店してください。】ってな、

69本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 14:47:07
うちもばっちり8%に上がってました…
商品によっては売るだけ赤字になってしまう…
アフィ通してない人は送料無料!とかやりたいぐらいですわ…

70本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 15:12:49
な、これじゃ運営できないってぐらい課金が上がるぜ

71本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 15:24:52
上がった分は帰納法で計算して、キッチリ価格上乗せするだけだ。
その結果、楽天市場で売れなくなってもかまわん。
序々にへっていってくれたほうが、離脱もうまくいくしな。
というか、価格転嫁しないと資金ショートして頓死するぞ。

72本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 15:41:48
うちは、増税時に税込み送料を高めに値上げする。
取引先の問屋から、来月から送料最大110円値上がりの通知きた

73本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 15:42:53
単価が高いものは、アフィ上がってる、

74本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 15:47:26
なんで退店しなのの?の前に法律守らないのになんで日本からでていかないの?と聞いてみたら?三木谷に。

75本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 16:00:25
最近、楽天は昨対アップと表示されるし、リアルタイム
ランキング通知も連日くる。
同業他社が減ったかも。

出店者数が減らないのは、何故?
アマゾン出品者に、1年間無料でエンパワで水増しかな

76本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 16:12:59
>>75
店数だけは維持出来ているように見えても、商品数は減ってなかったか?

>>74
退店せずに維持する店舗でも、増税時にまとめて値上げはかなりありそうやね。

77本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 16:18:25
自演中

78本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 18:37:37
>>62
賛成!アフィリエイト値上げもあるし勝てる気しがしないわ

79本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 19:00:52
>>65>>68
言ってることは納得できるけど自分に他人が同意したみたいにレスするのやめなよ

80本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 19:34:27
日曜日なのか解らないけれど、レス少ないね、
愚痴ったら、だったら退店すればいいじゃんとか、言う人いるからね、
なんでいきなり退店まで行くのかって話、

81本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 19:51:53
今日は土曜日、明日が七夕の日曜日で、更にアクセス少なくなる。

82本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 20:12:07
七夕祭りで2倍追加あるのかな?

83本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 20:40:08
今日の夕方から注文がピタッと止まった、

84本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 22:45:46
集団訴訟いい流れ
過払い手数料を請求しよう

85本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 23:00:07
じぇんじぇん売れません

86本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 23:11:15
過払いが認定されてからでしょ。
まだ公取が動いて無いので、店舗から訴えれる法的手段が限られてます。
強いて行けるとなれば、楽天ペイは任意であるのに強制された件でしょうかね。
この辺りも、公取と弁護士に意見聞かないと分かりませんが。

87本音で語る名無しさん:2019/07/06(土) 23:30:26
今夜はアマゾンしか売れない。

88本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 00:40:47
受け取り拒否されましたわ。
客曰く、キャンセルのメール送ってるから取引は無効とのこと。
発送の直前に送られてもねえ。
気付いたのは発送後だし。
キャンセルを受けるかどうするか。

皆さんの店は注文後のキャンセルって受け付けてますか?

89本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 00:57:42
カード決済なら往復送料引き落としするが
代引だとどうしようもないな。さっさと忘れて
次の商売した方がいい。

90本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 01:00:13
キャンセル受けるそれは

受注確認メールで、

このメール以降のキャンセルはお受けできません。

業務上、これより発送段階以降はお客様都合の返品での対応となり、
往復の送料手数料をご負担頂きますのでご注意ください。

また、極々まれにではございますが、
受取り拒否などされますと誠に不本意ですが
威力業務妨害で警察へ通報する場合もございます。

これくらいでどう?

91本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 01:34:59
自分も受ける。
集荷後のメール送信なら、諦めてもらう。
メールチェックしたタイミングなんて店側の都合だから、相手の送信時間で判断。

92本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 05:51:18
楽天終わってるよ
中の人は売れてるって嘘だろ
店からの悪質徴収が増えてるの間違いだろ

93本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 08:26:08
楽天のCMだけはいつも感心する
話し方の嫌らしさが
広告主イメージとドンピシャすぎるから

94本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 08:32:56
月曜日の楽天と言われるぐらいだから
昨日、今日は売れないよ
明日のための仕込みを今日しておくのがデキル店

95本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 08:40:26
売れない、悪徳徴収、詐欺・・・、
それでも出店し続ける理由は何ですか?
一般人の目からみれば自業自得ですよ。

96本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 08:49:42
>>95
世の中には嫌でもやらなきゃならん事もある。
わからんか?
そんな程度の事が。

97本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 09:00:31
お猿さん?課金上がって喜ぶ店子はおらんだろ

98本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 09:08:19
週刊誌から楽天の規約に関するアンケートきたね

そろそろ記事になりそうだね

99本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 09:14:40
今後は、楽天カード所有者がポイント取得するための
市場になり、誰もが買い物する市場でなくなる。

本社を、品川シーサイドから二子玉川に移転してすぐ、
東急ライズの広場で、ママ対象の楽天イベントが開催。
楽天カード所有者とメルマガ登録者が入場無料、
一般参加は入場千円だった。

世田谷区が多額の税金投入した大規模再開発で、
広場は無料イベントが一般的だから、地域軽視のイメージになった。

100本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 09:57:58
今月はガタガタ、全然駄目。
10日は少しは動くだろうが、それまで閑古鳥と思ってる。
楽天のやる事が全て悪い方向に向いてる感じ。
今月ボーナス月だぜ。どうなってるんだよ。。。

101本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 10:11:52
今月買わないといけないようなものでも売ってんのか?

102本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 11:34:47
使い捨てカイロ専門店です

103本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 11:52:17
なんだ、この売れなさ、

104本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 12:52:57
ときどきあるよね、心配するほど売れなくなって、いきなり堰を切ったようぶ売れ出すって事、
なんか操作してんのかな、

105本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 13:19:28
正直、楽天市場だけ売れていません。
もう楽天市場はつぶれるのでしょうか?
いつごろ閉鎖されるか予測できる人いますか?

106本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 14:41:13
105の店が潰れるはるかに後だから安心しろ。

107本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 15:05:38
>>106
はい!
また楽天関係者現れました!
おめえの書き込み意味ねえんだよ
とっとと消えろや!

108本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 15:27:50
6月末から7月第一週の売れなさ、酷くないですか?
実店舗の来客もかなり落ちていて、焦っています。

109本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 15:40:53
今の実店舗は、商店街は中元セール、百貨店や駅ビルは
クリアランスセールで繁忙期だよ。

うちの今日の注文は、アマゾン、楽天、ヤフーの順に多い。

110本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 16:00:56
106だけどお前らみたいなレベル低い店子はお荷物だ。
だから低ランク店舗は楽天から消えても問題なしだ。
楽天に捏造書き込みしてるだけの役立たずだと認識しろ。

111本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 16:15:10
7月1日以降、ピッタリ注文無くなってしまったの当社だけかと思ってたら他のお店もそうですか?
課金の料率が変わったので、売りに値を改定したのが原因と思われるけど、その分、Yahooとかで売れてるわけでもないのはなぜ?
やはりなんだかんだ言っても楽天の知名度や集客力はあるのだから、料率を元に戻し、全店安く戻してまた市場に客を呼ぶことが結局楽天さんの為にもなるかと思うのですが、いかがなものか。。。

112本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 16:22:15
>>111  まったくそのとおりですね、
昔程には、ならないにしても、歯止めしたいですね、

113本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 16:54:46
これ以上下がると、退店=廃業の店はたくさんありますから、
なんとかならないものでしょうか、

114本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 17:19:05
アフィ、ペイ、メルマガの課金を減らして、銀振り口座を元に戻さないと、復活はもう無いです。

115本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 17:38:45
年内に、送料統一化と送料無料ライン統一化になると
新春カンファレンスで聞いた。
8月1日の横浜で、詳細が発表される。

うちは高額注文でも、送料無料にはしてない。
何故、店が負担するのか

116本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 17:46:29
ここまで悪いことなかったです。
楽天はもうオワコンですね。

117本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 18:03:46
予想

アフィリは8%でしたが少しの間一律5%にさげてやる!(三か月限定)
そしてチャットも少しの間一律2000円にさげてやる!(三か月限定)

そのかわり送料は全品全額店負担の無料な!永久に!



って言いだしそうな予感

でもこの予想よりはるかに斜め上を行くのが楽天
どんな無理難題をおしつけてくるかみんなで予想しよう!

118本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 18:19:55
>>115
うちもそんな感じかな、送料は送料として受け取る。
ヤマト、佐川、郵政などどこも無料で運んでくれない。
それを楽天市場ではいくら以上は送料無料という勝手無料を押し付けられてもね。
もし実行されるようであればその日から送料分は上乗せする。
売れなきゃ売れないでヤフショやアマゾンで買ってくれということかな。

119本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 18:33:27
本日R-messeの画面が開きません。みなさんどうでしょうか?
「接続が切れました。再接続中です。」と表示されロードマークのままです。
お客様に返信したいのにできず困っています。

120本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 18:55:22
>>111
楽天内の他店に流れてるだけでしょう
そう都合よくYahoo等には行きません

121本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 18:56:28
ファミマ社長 今、本部が一番ボケている

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190707-00010001-newswitch-ind

122本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 19:03:49
>>115
食品系の豊富さは楽天が一番だと思ってるが
クール便食品の場合クール便代もかかるのに送料統一にされたらやばそう
商品価格に送料を含めた「送料無料」にしても
商品代が異常に高くなって売れなくなるだろうな
食品系大量撤退したら楽天の良さがまたひとつ減るな

123本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 19:08:42
いや、普通に売れてるよw
妄想であれこれ書くのは止めましょうね。

124本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 19:33:52
>>119
番号が、119で消防ですね、 火事ですか、
普通に開けますよ、

125本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 19:52:38
>>123
いや、普通に売れてませんよww
妄想であれこれ書くのは止めましょうね。

126本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 20:00:58
>>125
売れてないのは貴店だけですよ。
不安だからって巻き込まないでくださいねw

127本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 20:13:12
>>126
私の店も売れてません。
125の方のお店と、私の店のたった2店だけが
売れてないのですか??

128本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 20:17:10
俺のとこも売れてない。でも売れてない様子が
なんか今まで話と違うんだよね。なにかと言われ
たら困るけど、閑古鳥感が凄い。

しかも今マラソンだろ?

129本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 20:37:13
送料無料を押し付けたら、公取委やマスコミに通報だよ。

130本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 20:51:32
楽天の中の人、教えてあげる。

ワウマは春のカンファレンスで、今後、送料はワウマが負担、
人気の送料無料にした商品は、ワウマが販促費を支給すると発表されたよ。

楽天と提携して、春から楽天ロジが楽天出店者と同価格で使えるようになった。

ワウマと提携したから、送料はワウマ同様に楽天が負担するの?

131本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 21:59:12
売れてないのは3店だけですよ。
不安だからって巻き込まないでくださいね
他の健全優良なお店の迷惑です。
楽天にだして売れないのは
商売の才能がゼロだからでしょう。

132本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 22:10:52
おいおい、昨日の売り上げの70%がアフィリエイト経由だぞ
今まではせいぜい50%ぐらい
マジで楽天詐欺だろ!!
アフィリエイト先の詳細を公開しろよ。
こんなザルな請求認められると思ってるのか?

これはハッキリ言って詐欺
三木谷逮捕されろ

133本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 22:15:23
>>132
それぞれのパーセンテージは?
1%?2%?8%?

134本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 22:17:41
以前の半分がアフィって、ジャンルは何?
うちはアフィは少ないし、増えてない

135本音で語る名無しさん:2019/07/07(日) 22:27:42
132だけど8%だよ
やってられんわ

ふざけんな!
クソ!!
お前らの為に働いてんじゃねーぞ
三木谷!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板