したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Yahooショッピング【26】

1本音で語る名無しさん:2019/06/19(水) 17:26:35
前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1539125729/

183本音で語る名無しさん:2019/08/25(日) 13:08:24
平成後半の税制改正で、無申告課税が激高になったね。
ネットショップだと、売上高の調査は簡単。

184本音で語る名無しさん:2019/08/25(日) 13:39:15
>>181
ここです。

https://www.nta.go.jp/suggestion/johoteikyo/input_form.html

185本音で語る名無しさん:2019/08/25(日) 13:50:34
>>184サンクス。

10/1に、キャッシュレス決済還元事業者になってない
個人事業主の転売屋を通報しよう。
確定申告していないだろう。

186本音で語る名無しさん:2019/08/25(日) 13:57:05
無申告の重加算税は40%になった。

187本音で語る名無しさん:2019/08/25(日) 18:03:44
消費税は売上1000万こえると課税事業者になるけど
薄利多売だから超えてそうだけどね。
確定申告していないとやばいね。

188本音で語る名無しさん:2019/08/25(日) 19:53:09
ネット販売は専門の調査官いるからね。うちは3年前来ましたよ。
怪しければモール事業者に反面調査かけれるから逃げ切れない。
携帯番号でオープン出来てしまったヤフショヤバいかもね。

189本音で語る名無しさん:2019/08/26(月) 11:29:43
商品ページのレビューの位置変えてくれないかな
写真から商品説明までの距離が遠すぎる

190本音で語る名無しさん:2019/08/26(月) 12:27:01
>>177
すんません、強制休店です。
休み中になっちゃったんです。

191本音で語る名無しさん:2019/08/26(月) 15:38:31
担当の税理士のまた聞きだが。
ここ最近は税務調査はかなり減っているらしい。
回り切れないから大きくとれるところばっかり行っている。
1件あたりにかける時間がかなり長くなっている(特に準備と上席に対する報告)
うちも5年単位でかならず来てたけど、もう8年来てない。ずっと来ないで欲しいが。。。

192本音で語る名無しさん:2019/08/26(月) 15:48:23
都内だと、8年から10年に1回だよ

193本音で語る名無しさん:2019/08/26(月) 15:50:57
無申告だったり、売上ちょろまかしているような所は別だよ。
そういうことが一番厳しい。
納税の義務を果たしていなかったり、隠蔽、仮装は例え申告していても重加算税の対象だしねえ。
転売屋はつぶした方が良いね(*^_^*)

194本音で語る名無しさん:2019/08/26(月) 16:06:20
ヤフー個人ショップと、評価2000超えヤフオク個人だな。
見るからに納税してねーだろ!って価格だからね。
通報よ!通報‼

195本音で語る名無しさん:2019/08/26(月) 16:10:36
>>190
以前のうちと同じパターン。
しばらくは閉店状態でした。
けど、きちんと説明が完了すればまた復帰できるよ。
退店扱いではないのだから。
数週間の売上が飛ぶのは仕方ないけど。

196本音で語る名無しさん:2019/08/26(月) 17:02:19
転売屋の特徴

支払方法に代引・銀行前払いが無い。
担当者氏名の記載が無い
電話番号の記載はあるが電話対応はしていないと記載されている。

197本音で語る名無しさん:2019/08/26(月) 22:13:22
アウトドア系のバッテリーを販売している業者はどうなんだろうね
かなりの量をネットで売ってるが。。。
裏に中華がいるけどああいうところは確定申告しているのだろうか

198本音で語る名無しさん:2019/08/26(月) 22:28:58
バッテリーは韓国が多いんじゃ?
明日車から外して捨てる予定
携帯もギャラリー受信は拒否

199本音で語る名無しさん:2019/08/26(月) 22:44:23
いや 車のバッテリーとかではなくてアウトドアや携帯の充電とかに使うバッテリーだよ
表記は日本人の表記だけどバックに中華がいる

200本音で語る名無しさん:2019/08/26(月) 22:55:03
なんか、ありとあらゆる工場が中華にたくさんあるから、いそうだね
一時期な韓国製バッテリーや釣具がもてはやされて、今は化繊アパレル製品の大廉売

アパレルはデザイン盗めるだけぬすんだら、中華独自て商売始め出してオリジナル食っちゃうもんね
中華にやられた日本企業、商売人は多いはず

中華はその時の言葉はその時だけなんだけど、律儀な日本人はずっと信じちゃうんだよね
中華は契約の概念欠落したまんまの典型的な国だよ

201本音で語る名無しさん:2019/08/26(月) 23:11:27
モバイルバッテリーは、発火事故が多発したから
日本の認証商品しか販売出来なくなった。

未承認商品とか、大量に持ち込まれていそうだし
中国から郵送してそう。

202本音で語る名無しさん:2019/08/27(火) 11:59:17
スマホで商品詳細が表示されない
不具合?

203本音で語る名無しさん:2019/08/27(火) 17:32:06
まじ税務署は赤字んとこもちゃんと行けよ。
経費の使い過ぎで赤字って税金払いたくねー企業いっぱいおるやろ。

204本音で語る名無しさん:2019/08/27(火) 18:36:03
>>203
消費税の支払いが遅れると、赤字でも来るよ。

205本音で語る名無しさん:2019/08/27(火) 19:10:34
うちも契約解除されましたよ。
同じく連絡が取れないからという一方的なメールのみ。
転売屋じゃないです。

206本音で語る名無しさん:2019/08/27(火) 19:28:04
売れないから放置してるけど、そのうち契約解除かな??
楽天とアマゾンで売ってるから、どっちでも大勢に影響まったくない

207本音で語る名無しさん:2019/08/27(火) 21:01:54
ウチのケースで言うと半年くらい前

客から連絡が取れないという苦情を受けて、警告メールきてた

迷惑行きで、上記警告メールに気付かなかったので、強制一時閉店

電話してメール確認したら、更に一週間返事なければ強制閉店とのメールもきてた

「もうしませんので再開おながいします」誓約書に押印発送して、かろうじて再開

だった

客には土日以外は普通に対応していた
ヤフーからのメールを全部迷惑に入るようにしていると、文句言った者勝ち客の
地雷炸裂で、一気に閉店まで追い込まれる可能性もあり要注意

208本音で語る名無しさん:2019/08/28(水) 13:52:16
まったく売れないから気がついたら、あれ?閉店じゃん、みたいなパターンかな?
8月に入ってサービス品がいくつか売れた程度

209本音で語る名無しさん:2019/08/28(水) 14:26:20
毎日ポイント5倍で開店休業状態
気がついたら閉鎖は可能性として充分ある

210本音で語る名無しさん:2019/08/28(水) 14:30:58
アマ楽で売れてヤフショで売れない意味が解らない
それなりに売れるハズだが

211本音で語る名無しさん:2019/08/28(水) 17:50:08
ヤフーはPRかアイテムマッチか最低条件
ヤフーに金が落ちないポイントなんかやっても無駄だよ

212本音で語る名無しさん:2019/08/28(水) 18:08:57
また堂々巡りになると思うけど、たしかにPRは必須だね
うちは3% 商材によって1%や5%が良いと言う意見に分かれると思う。
ヤフオクじゃないので、5%以上かけるメリットは無い
0%の所はPRかけるメリット調べた方が良いね

213本音で語る名無しさん:2019/08/28(水) 18:21:32
ずっと3〜5で売れなかったから15まで上げて儲けなしの月売上20万
未体験のお店は一度試してほしい
検索順位が上がるのはその時だけで、何やってるかわからなくなるよ

214本音で語る名無しさん:2019/08/28(水) 18:47:56
ヤフーは広告出さなくても売れるよ、楽天の1/3位は。

215本音で語る名無しさん:2019/08/28(水) 18:51:48
広告出さずに月1000万の売り上げのうちは勝ち組
せっかく楽天より手数料安いのに、わざわざ金払ってPRつける意味が分からない

216本音で語る名無しさん:2019/08/28(水) 18:52:20
自分PRも広告も無しで楽天超えてる。
無駄っす。

217本音で語る名無しさん:2019/08/28(水) 20:20:31
PRはただのお布施で自己満
それにしてもヤフショのこの終わった感
仕様はころころ変わるし広告効果ないしどうしようもないねここは
中華転売ヤーばかりで客層も悪くなるばかり
201X年の禿の公約は大失敗だろ

218本音で語る名無しさん:2019/08/28(水) 22:37:18
通販自体オワコンなんだろ。
楽天、Amazonの劣化に比べればまだマシ。

219〇マン:2019/08/29(木) 00:49:03
>>189

うちもそれで困ることがあるんだな
客が説明文を読まずに問い合わせてくるケースが増えてる

220本音で語る名無しさん:2019/08/29(木) 01:27:16
ヤフー売れないアピールしても無駄だよ楽天

221本音で語る名無しさん:2019/08/29(木) 03:25:56
いや、ほんと売れない
楽天はアマゾンに夢中で、ヤフーは眼中にないと思う

222本音で語る名無しさん:2019/08/29(木) 06:41:02
楽天はamazonに対抗意識燃やして白抜き画像とかやってればいいよ
ヤフーは自由な画像で売れてるから

223本音で語る名無しさん:2019/08/29(木) 06:49:10
ヤフーの画像はもはやネット空間を漂ってるだけ
モールの範疇にさえ入ってない
いくらやっても駄目
効果なし

224本音で語る名無しさん:2019/08/29(木) 07:27:54
ヤフーを有り難がってる層は弱小だよ
規模の大きいところはやっぱり楽天、Amazonに力入れる

225本音で語る名無しさん:2019/08/29(木) 08:40:17
わざわざヤフショスレまで来てヤフショ叩き楽天ageとは余程ヤフショに流れてるのか
これ以上ヤフショに行かれると困るから?
眼中にないレベルならいちいちこっちに来てまで書かないよね

226本音で語る名無しさん:2019/08/29(木) 10:59:17
いいんじゃね?実際ヤフショの方が売れてるんだし。
売れてない奴の僻みだよ。
楽天に搾取されてればいいんじゃね。

227本音で語る名無しさん:2019/08/29(木) 13:08:29
いいなぁ、ヤフーで楽の3割売れたらいいって思って始めたけど、
まだ1割行くかどうかってとこだわ。
ジャンルは生活雑貨。ちょっとだけヤフーのほうは送料も楽に比べて
優遇してるんだけどなぁ。Amazonは楽の5%位。。
楽天依存度が高くてかなりヤバい。

228本音で語る名無しさん:2019/08/29(木) 13:22:31
ヤフーは無駄
広告は金捨てるのと同じ

229本音で語る名無しさん:2019/08/29(木) 13:32:45
広告なんか出してないけどヤフショの売り上げ楽天越えたよ

230本音で語る名無しさん:2019/08/29(木) 13:53:19
ポイント5倍〜10倍
PRは5
価格設定は楽天の95%

売上は楽天の1/50以下

231本音で語る名無しさん:2019/08/29(木) 14:16:25
楽天依存度高いとヤバイね。
ヤフーはデフォでポイントupがデカイから、ポイントアップ無くてもボチボチ出てくれる。
PRはせいぜい1%迄だよ。
コツコツやって2年ぐらいで10倍ぐらいになったよ。

232本音で語る名無しさん:2019/08/29(木) 14:34:14
毎日毎日、注文ないな
楽天も放置だが月50万は売れるから捨てられないだけ

233本音で語る名無しさん:2019/08/29(木) 18:51:43
>>229
楽天で売れてない雑魚なんだねw

234本音で語る名無しさん:2019/08/29(木) 18:59:09
>>233
楽天スレに帰れよ

235本音で語る名無しさん:2019/08/29(木) 23:15:55
火消しさん、エリア侵害じゃない?ここはヤフーだよ

236本音で語る名無しさん:2019/08/30(金) 15:23:51
誰も売れてないんだから放っておけよ
楽天は火消しの必要なし

237本音で語る名無しさん:2019/08/31(土) 18:48:10
こんにちは!旅MAGです!!

238本音で語る名無しさん:2019/08/31(土) 19:42:16
楽天より売れてるなら楽天やる必要ないんだよなぁ
つまり楽天より売れてるくんは楽天に出店してない楽天童貞

239本音で語る名無しさん:2019/08/31(土) 20:14:09
楽天もヤフーもAmazonもやってる店珍しくないけど
売り上げに差があっても利益があれば存続させるだけだろ
楽天が低くても利益があるうちは別に辞める理由ないし
送料無料強行で楽天だけ辞める店続出しそうだけど

240本音で語る名無しさん:2019/08/31(土) 21:48:48
楽天の3980円送料無料が本当なら、アマゾンとヤフーしか利が出せない店舗だらけでしょ
実施前になにか特別なアナウンスがありそうに思うけどな
宅配便送料無料だとしたら、集団訴訟前に楽天は99.9%壊れるよね
楽天市場売却のための店舗追い出し策?とまで思ってしまう

何があってもいいよう、アマゾンとヤフーで万が一の場合に備えとかないと…

241本音で語る名無しさん:2019/09/01(日) 11:51:38
お取り寄せじゃないのにお取り寄せと表示されてしまうのはどう変更したら良い?

242本音で語る名無しさん:2019/09/01(日) 13:22:56
楽天送料無料やったら 確実にヤフーに流れてくるから ヤフークリエイタープロ遅いし、使いにくいの早く改善してほしいわ

ヤフオクですら値上げした改悪あるからヤフーショッピングも楽天が沈んだら傲慢になるのわかるから信用できないよね?

243本音で語る名無しさん:2019/09/01(日) 15:30:43
>>261
6月中旬から変わったやつね。
担当営業にメールすればやり方教えてくれるよ。

244本音で語る名無しさん:2019/09/01(日) 17:00:08
楽天の白抜き騒ぎの大チャンスでも、ヤフーは何もしなかったからなぁ
時間の楽天の送料無料化でも期待しない方がストレス溜まらなくて無難かね

楽天が宅配無料なら店舗のヤフーへの移動は確実だと思うよ
ネコポス限定でも間違いなく影響大だと思うから、チャンスなんだけどね

楽天の白抜き画像の大嘘や楽天ペイに大人しく従って窮地に立たされ続けてる店としては、ヤフーになんとかしてほしい
アマゾンの中華業者は税関と税務署が大打撃与える可能性が高いと思ってる
税関の最近の動きは長いこと、なかったもんね

245本音で語る名無しさん:2019/09/01(日) 18:49:18
>>244
楽天が白背景うるさくなったときヤフーは逆に店舗の個性ある画像を推奨な方向なこと書いてたよね
機能の方は店舗側のも客側も地味に改善重ねてるから期待してる

246本音で語る名無しさん:2019/09/01(日) 23:13:59
白抜き画像や送料統一とか楽天が何かするたびに、ヤフーが得するような気がする

247本音で語る名無しさん:2019/09/02(月) 00:09:27
グーグルなんかに頼らずに楽天には三越とか伊勢丹、高島屋みたいな存在になって欲しかったけどねー
ネットモールの入り口になってる画像やモール内の商品一覧画像はヤフーが一番楽しいんだよね…実店舗でいうところのウィンドーショッピングの始まり

アパレルは背景見ながらシチュエーションに合わせて、お買い物するのって普通でしょ
白背景クリック後に店内に入れば沢山画像ありますと言っても、最初に目に入った画像の第一印象に引かれて、そのままお買い物することの方が多いと思うから、その点、楽天は馬鹿な事したなと思う

でも、ヤフーはヤフーで、今度の楽天の送料無料化も前回と同じく何も策を取らないと思ってて期待してない
ヤフーはやっぱり上に立つ人間に商売のセンスがないんじゃないの??

248本音で語る名無しさん:2019/09/02(月) 00:36:51
というか白抜き画像って実際のところ売上に効果(良くも悪くも)あったのか?
結果からすればさほど変わらない気がするが

249本音で語る名無しさん:2019/09/02(月) 00:58:57
楽天の白抜き画像は実施前の1、2ヶ月前が特に酷くてマイナス50〜70%を推移してた
実施後も大して戻らず、完全に楽天に騙されたと身を持って知らされた

公言しても平気で反故にするから、一時は本当に日本の企業か疑いを持ったよ
やり方がまるでパチ屋やんかと思った

250本音で語る名無しさん:2019/09/02(月) 02:15:53
ヤフショに商売センスないなら逆に余計なことしないほうがいいわ
商売は店にまかせて店舗が使いやすく客が買いやすくヤフショを改良してくれればいい
今はスマホから見る客多いと思うけどヤフショトップのメニューだけじゃなく
店舗内でも「特徴で絞り込む」で商品のジャンル種類色サイズetc商品絞り混み出来るから
商品数多い店でも物が探しやすくなってる

251本音で語る名無しさん:2019/09/02(月) 07:36:18
>>238
これいいとこ突いてるわ
ヤフーの方が売れてるなら固定費手数料高い楽天は辞めるよ普通

252本音で語る名無しさん:2019/09/02(月) 08:16:21
>>251
固定手数料じゃなく
利益(人権費も込みね)が出るか出ないか?で普通は考えるでしょ。
利益が出てれば両方とも手数料関係なく存続ですよ。
楽天ムカついて辞めるのはアリかもしれないが…

253本音で語る名無しさん:2019/09/02(月) 08:33:49
>>238>>251
働いたことないなら黙っとけ

254本音で語る名無しさん:2019/09/02(月) 09:35:21
>>248
ただ、画像を修正する費用や労力を考えると、変わらないなら実質マイナスなんだよな。

255本音で語る名無しさん:2019/09/02(月) 15:58:00
楽天が宅配便で送料無料化を本当に実施したら、店舗は販売できる商品が限定されてくるから、ヤフーには本気で店舗の誘導策を考えてほしい

送料無料でなくても、お客さんは絶対に選択肢の多いモールの方に来るはずだし、背景画像でのウィンドーショッピングが楽しいヤフーで購入しやすいよう、店舗もポイント付与で楽天の送料無料に対抗すべきでしょう

楽天の送料無料化が宅配便を含むなら、白抜き画像騒動の時と同じように大きな動きがあると思う
今現在、ヤフーはまたまたちっとも売れなくなったが、白抜き騒動前後は、うちのようなゴミ店舗でも楽天並みに売上があってビックリ仰天したからね

ヤフーには今度こそ期待してる

256本音で語る名無しさん:2019/09/02(月) 19:01:22
ヤフーに期待してる人
楽天からの店舗誘導ってヤフーがやること?
店が決めることでは

257本音で語る名無しさん:2019/09/02(月) 19:12:30
>>256

楽天の白抜き騒動の時もメンテナンスのお知らせばかりだった
店が決めやすい誘いや対抗企画程度さえ期待できないなら、ヤフーはもう完全に駄目だろうね
また、どこかで楽天に巻き返されて閑古鳥かな?

258本音で語る名無しさん:2019/09/02(月) 19:18:46
>>255

誘導?店舗を?
普通に不要だろw

259本音で語る名無しさん:2019/09/02(月) 19:28:57
ヤフーは楽天をライバル視してないんだろ
楽天はAmazon意識しすぎてどんどんおかしくなってるからヤフーも余計なことしなくていい
ポイントアップキャンペーンやヤフー負担クーポンとかで順調に売上上がってるし利益増えてるし
ヤフーが賑わう事に尽力してほしい

260本音で語る名無しさん:2019/09/02(月) 19:41:54
ヤフーは昔から在籍してる店舗が売れてるだけ
よそ者が流れ込んできて売上が下がると困るんだよ
アマゾンに期待した方がいいみたいだよ

261本音で語る名無しさん:2019/09/02(月) 20:09:03
ヤフショはラクダかワウマ程度に売れてればいいんだよ
アマゾンに行け

262本音で語る名無しさん:2019/09/02(月) 20:48:12
>>255
売り上げ下がった理由分からずヤフー頼みじゃね
全ての店舗売れてないとでも?
今まで楽天依存してたツケ回ってきたかね。
Amazon層、楽天層、ヤフー層
どのモールも一定のパイがあるから取り合いだよ。
あとは>>260 さんの言う通り。
ヤフーはポイントバラマキやってれば良いだけ。
楽天みたいに口出ししないから伸び伸びできますよ。
現時点で注文番号-10053000台のカス店舗。一人ショップです。

263本音で語る名無しさん:2019/09/02(月) 21:24:53
>>257
楽天が白画像騒動あってもヤフーは自由な画像OKを貫いてる事がヤフー的にはアピールしてるようなものでは
楽天を名指ししてヤフーなら自由だと大発表して誘導するようなことでもない
日本の会社ではあからさまな他社sage自社ageなアピールは嫌がられるし

264本音で語る名無しさん:2019/09/02(月) 22:15:08
ヤフー老舗店舗には楽天から大量流入したら恐怖だろうな

265本音で語る名無しさん:2019/09/02(月) 22:28:32
日本語プリーズ

266本音で語る名無しさん:2019/09/02(月) 22:36:56
ヤフーで昔から商売が成り立ってる老舗は、楽天の送料無料化で楽天で販売をやめた店が流れ込んできて、売上が下がる可能性が高いから、恐怖でしかないね

…これで、どう?

267本音で語る名無しさん:2019/09/02(月) 22:53:44
ヤフショは システムを使いやすくしたら
楽天送料無料化で店舗が流れてきたチャンスをcmなどして知名度上げて欲しいね

集客力上げるのが課題だ

268本音で語る名無しさん:2019/09/02(月) 23:03:18
宮川大輔あたりを使って「ヤフーショッピングは
安い!安い!」とかCM爆撃やってくれよ。
商品価格は確実に送料を含む楽天よりも安くなる
はずなんだから。

送料を含んだトータルは知らんけど。

269本音で語る名無しさん:2019/09/02(月) 23:26:09
ヤフーでそれなりに売上げてるごく少数の店には迷惑でしかないし、
第一に、ヤフーは老舗を大切に保護しています
商品数は今でも相当なものなのに、検索して表示される商品がほぼ限定されているのは、そのためです
だから、いまだにラクダにも勝てませんし、メルカリにヤフオクの地位も簡単に奪われました
アマゾン、楽天に追いつこうなんて身のほど知らず
韓国が月着陸を目指すようなものです

270本音で語る名無しさん:2019/09/03(火) 06:09:43
ヤフーは既得権死守の店が居座ってるな
元々、ヤマダ並みの売れないモールだから売上持ってる少数店の拒絶反応は凄いだろうね
2000点出して何年経っても検索に出てこないはずだわ

271本音で語る名無しさん:2019/09/03(火) 08:36:55
ヤフショアンチ笑える
以前はこんなのいなかった
店が楽天からヤフショに行かないように必死だな
ラクダに勝てないヤマダ並みに売れないってお前の店に問題あるだけとしかw

272本音で語る名無しさん:2019/09/03(火) 09:04:48
>>269
老舗を保護してるから検索表示が限定されてる
>>270
2000点出して何年経っても検索に出ない

いきなり矛盾
昔からある店が優遇されてるなら270は検索に出るだろうし
新規商品登録したらちゃんと検索に出てくるか普通は確認する
何年も出ないのを放置するのもおかしい
出店者じゃないだろ

273本音で語る名無しさん:2019/09/03(火) 09:09:47
正直、ヤフーで売れている奴は羨ましい。
うちは楽天やAmazonの1/20〜1/50ぐらい。

広告なし、PR10です。

274本音で語る名無しさん:2019/09/03(火) 09:34:18
ヤフショだけで買い物すれば
検索で嫌でも評価数が目に付くから老舗の強みが分かるよ。
ショップページでも評価出るし
最近では説明文下にレビューまで出るようになったからね。

ストア評価500以下の店じゃ怖くて買い物出来ない。
ストア評価1000超えて4.5以上維持すれば自然と客集まりますよ

275本音で語る名無しさん:2019/09/03(火) 09:41:11
>>273

同じく
出店5年未満の店はいくらお金かけても老舗のように売れないよう出来上がってる

276本音で語る名無しさん:2019/09/03(火) 10:16:43
ヤフショはヤフオクと同じで、怪しい販売店が多いからね。
ましてやヤフオク世代がメイン客層だし評価見る癖ついていますね。
信用第一ですよ。

277本音で語る名無しさん:2019/09/03(火) 11:02:26
ヤフショはストア評価をベースに今後縛り付けていく流れが感じます。
無料化の大量出店で質の悪い店や同一業者が沢山増えましたからね。

278本音で語る名無しさん:2019/09/03(火) 13:53:07
今月中に1回払いにするんだよね? キャッシュレス参加店舗は?

279本音で語る名無しさん:2019/09/03(火) 14:07:19
貧乏店だから毎週なにかにつけ支払いがあります
だからアマゾンとヤフーの週一入金や銀行振込は助かってるんですか、そのうち月一統一されるのでしょうか

280本音で語る名無しさん:2019/09/03(火) 15:27:07
5日間注文ゼロ
ヤフー完全に過疎ってら
せめてラクダの上に乗ってくれ

281本音で語る名無しさん:2019/09/03(火) 16:35:39
90万店舗もあれば見てもらうだけでも工夫せんといかんぜよ

282本音で語る名無しさん:2019/09/03(火) 17:52:47
>>281

お店は害虫
ヤフー支払いは泣虫
御臨終です




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板