したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

楽天って 【94】

1本音で語る名無しさん:2019/03/26(火) 19:57:49
アホが立てたスレ消えた?

前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1552272549/

862本音で語る名無しさん:2019/04/07(日) 21:26:03
>>861
昔はよかったって言うしかないのですかね^^楽天の未来は暗そうですね^^さみしいものです

863本音で語る名無しさん:2019/04/07(日) 21:32:01
>>861
まじ3年連続のお店さん?
そういうところでも落ちっぷりがすごいの?
SOY受賞時代と比べて、なんか明らかに感じる変化とかあったりする?

864本音で語る名無しさん:2019/04/07(日) 22:02:18
もう楽天も嘘の報告をしないで楽天市場は売り上げ、利益共に減少傾向にある
但し、利益は出店者からの手数料の割合を増やしているので減少は軽微

と正直に言ってくれ
店子は安心して退店できるから

865本音で語る名無しさん:2019/04/07(日) 23:00:16
煽ってるんじゃないんですよ
うちはSOY賞とはあまりに掛け離れた店なもんで、SOYと聞くと、大豆か、ソイヤァ、ソイヤァーの歌手グループしか連想できません
あ"〜 こんなだから、うちは楽天で売上取れないのね…

866本音で語る名無しさん:2019/04/07(日) 23:01:31
そういや、めっきりECCから連絡なくなったなぁ。去年の夏くらいまでは少なくても2週に1回は必ず連絡してきてたのに。
それどころじゃなくなったんだろうね。

867本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 00:05:30
令和には楽天なくなります。

そして三木谷もゴーンのように逮捕されるでしょうね。

東京地検特捜部に皆さん情報提供しましょう。

楽天がやってることは詐欺、強盗と同じです。

868本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 01:43:37
楽天もペイの強制導入やアフィリエイトの料率アップ等、無茶せずにやってれば、まだここまで騒ぎにはなってなかったろうに。
寝た子を起こす様な事するから。
正常な感覚が麻痺してるんだろうな。

869本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 03:30:52
リンク元参照したらGoogleドメイン、価格.コム合わせても全体の約3%なんだが、アフィリエイトの確定報酬が売上の50%ってどういう事ですかね??

解説出来る人います?

あと楽天自身がアフィリエイターだった事実を以前から知っていた人います?

870本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 04:08:27
>>869
それは普通にありえる
売上とアフィリエイトしてる数は比例しないからね
room経由もあるから自己アフィしてるお客さんは多いと思う

楽天本体がアフィしてるはありえない

871本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 07:10:16
>>869
roomやポイントサイト考えれば半分ぐらいは普通だろ
あとアフィリエイト踏んでれば別サイト経由してもアフィリエイトになるのでリンク元はアフィリエイトと直接関係ない

872本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 08:25:22
アフィリエイトは素直に実態を開示すれば済むこと
もうそういう段階に入ったということだ

わけのわからない請求をして、WIN-WIN お互いのためなどという時代は終わった

873本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 08:48:16
楽天レシピとかニュースにあるリンクは?

874本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 09:04:57
そもそもアフィリエイトの定義前提には出稿者が報酬を広告主から受け取るもの。

つまり、皆さんのお店が広告主であるということ。

報酬金を払うということはそういうことです。

そして、広告主の定義前提としては、広告主になる意思はその当時者の判断に委ねられるべきだと。

強制的に広告主になさせられ、強制的に広告をだすところに違法性があり、同意がない限り過去に遡って全額返金可能です。

とのこと。

875本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 09:14:03
>>867
禿同

876本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 09:31:34
佐藤可士和さんの著書でミキタニとの対談を読みました。

社員食堂の無料化について
「社員のモチベーションがあがる、外に食べに行く時間の節約になる」
と、楽天側のメリットしか述べていません。

【三方よし】の概念はコイツにはないんだな、と改めて思いました。

877本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 09:32:30
>>874 なるほど 現・元店舗で全額即返金を請求しましょう
  「違法性」があるなら「法令も遵守」もしていませんね。
  ならば「携帯審査」要件の「法令遵守」との関係が気になります。

【「店舗、関係者」は「有権者」】
楽天は自分たちは「牧羊犬」、
店舗はコントロールできる、「羊」だと思っている節を感じる。
楽天は社長の思想をコピーした「金太郎飴的な組織」に見える。

他方店舗は正反対だ。「多様性」と「個性」の塊。
「モザイク」だ。商店街のおじちゃん、おばちゃんから、
元エリート会社員。地方の有力者(盟主)、メガショップから、
上場企業、他、等々 RONを見ればわかる。

「店舗」は店長だけでは無い。家族、従業員、関係者、親族、友人、知人、
なども居る。「コネクション・繋がり」もある。
片や楽天グループは約1.5万人。それは十分な人数なのか?

ある店舗様(※840様)は知事(政治家への連絡)と面談予定や、 >>840  
マスコミ連絡等の活性化傾向も。新ステージが到来か。

ポイントは政治。「店舗、関係者」は「膨大な数の有権者」だ。
「国政政党」等へ楽天の問題を「報告、連絡、相談」した場合。

「アフィ」の1件だけでも破壊力は爆弾、ダイナマイト、それ以上か。
(「現在」だけでなく「過去」も洗いざらい調査した場合...!)
楽天様は「(広義の)店舗」が同じ方向に行動した場合、今後を想定できるだろうか?

878本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 09:41:39
874ですが、弁護系の業界人に聞きました。

あと人に説明するときは、アフィとか、ネットのワードを使わずにリアルに落とし込んで説明して異常だということをマスや週刊誌にを通じ、世間に広く伝えて下さいとのこと。
今楽天市場がやってることは、例えばイオンのテレビCM代を出店してる各、専門店が払っているようなもなのです。

879本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 09:42:00
この掲示板のURLを、文春などのマスコミだけじゃなく、
弁護士事務所に告知して、弁護団を組織してくれる一歩踏み出す時期じゃね?

880本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 09:51:05
877です 度々失礼 下記訂正 >>877 

〜ある店舗様(※640様)は知事(政治家への連絡)と面談予定や、 >>640
マスコミ連絡等の活性化傾向も。新ステージが到来か。〜

>アフィリエイト8パーセントの件は知事にも相談する事にしました。
今度経産省の方と面談します。
>>640

→「パンドラの箱」アフィのアップがきっかけで開いた感じですね

881本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 10:19:16
知ってる人いれば嬉しいが、
帝愛の地下チンチロの班長が崩れていく感じで
楽天には崩れていってほしい

882本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 10:21:53
楽天アフィリエイトの実態を楽天wiki情報局に付け加えた。不備もあると思うので誰か補足してくれ。

https://rakuten.memo.wiki/d/%B3%DA%C5%B7%BB%D4%BE%EC%A4%CB%A4%AA%A4%B1%A4%EB%CC%E4%C2%EA%C5%C0%28%CA%D4%BD%B8%A4%CF%A4%B3%A4%C1%A4%E9%A4%E8%A4%EA%A4%AA%B4%EA%A4%A4%A4%B7%A4%DE%A4%B9%29

883本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 10:54:29
>>859
色々な場所に出店している店舗ならもう数字にでていると思うよ。うちも明瞭にでている。
最早楽天は単なる普通の売り場。特別な強みは無い。
それどころかやたら手間だけ要求してくる上、不自由だらけの売り場。
不良客でも強引に受注させられる売り場であり、勝手に店の金で広告する売り場。
今回のアフイ分値上げしたら、いよいよ目標の楽天比率2〜3割位内もみえてきそう。

884本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 11:11:08
大きな気持ちになるのはわかるのですが、、
楽天は「絶対にこれはグレーでも大丈夫」というきわキワキワ線を
弁護士集団に念押しをして決めているはずです。

公取も、言葉巧みに騙されそうなきがします。
今まで、なにもおこらなかった事が不思議ですね。

嫌ならやめたらいい。そんなモールです。

885本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 11:12:16
132万がスタンダードの損益分岐点だっけ?
そんなの関係なく自社サイト誘導したら、楽天の見かけ上の売上が大したことなくても利益出るね。
誘導といっても既存のやり方。
「楽天だけ」品代値上げ、「楽天だけ」送料値上げ、楽天の課金の実態、値上げの理由を説明するだけ。
そうやって利益を確保しても月々の費用が利益を上回ったら契約打ち切って楽天をゴミ箱に捨てるだけ。
楽天比率が10%まで落ちたので高みの見物状態ですわ。

886本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 11:26:41
>>884
楽天も馬鹿じゃないから顧問弁護士などに黒か白か確認してやってるからグレーではあるが訴訟となると厳しいかも
でも、過払い金の時もグレーが黒になったから、マスコミに取り上げられ問題提起ができれば
もしかするとグレーが黒になるかも

そうなったら過払い金ほどじゃないにしても今までのアフィリエイトや同意なしに手数料を上げていた分の
返金などで数十億が戻る可能性もあるな

887本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 11:33:24
>>884 >>886
携帯事業への膨大な金策との兼ね合いで、
「キワキワ線」から更なる無理をしたと考えます

【仮に楽天から店舗へ返金が発生する場合】
当然ながら返金+利子(遅延損害金)も発生する
また、楽天からの返金がまとまった金額となる場合
自社決算に思わぬプラスをもたらす事があるかもしれない

特に上場企業の店舗様の場合。
楽天様が(不法?に)金銭を徴収していた場合、
楽天へ返金行動の請求をする強い必要性を考えます。
理由は自社株主への責任。
特段の理由なく「行動をしないという選択」は、
自社株主に対して「責任」を果たす事とならないのでは?

888本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 11:45:45
>>885
いまのスタンダードの損益分岐点本当はいくらなのかな?
132万はだいぶ前のだから、150越えているかもな。

889本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 12:08:37
公取とか訴訟とかいうけど
今の店舗数が半減とか一割とかに減ったら
何もせんでも三木谷 頭数下げるよ

何回もいうけど 公取とか訴訟とか
騒げば騒ぐほど三木谷を応援してるってことに気がつかないのかよ

890本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 12:09:50
昔の楽天はよかったね^^今は・・・・

891本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 12:15:34
さらに良いね

892本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 12:24:48
公取は国家公務員だから、楽天の弁護士が騙せる訳ない。
法律に照らして、違反してるかしてないか。

損益分岐は、送料課金前から130万円と案内している。

893本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 12:27:43
>>889
>〜今の店舗数が半減とか一割とかに減ったら〜
→それは店舗をスリム化、
選別(選民)したい楽天の思い描く
理想の楽天市場の未来像では。
つまり「嫌なら辞めろ」ですね

私は先日の公取の報道の件、
社長様は「応援」というよりも
相当に神経質になっていたと感じました。

889様のコメントから「公取」とか「訴訟」とか
これ以上 騒ぐのやめてくれ!
という隠れた本音、心の叫びを感じました。
楽天様は何か「やましい事」でもあるのですか?

894本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 13:07:47
楽天はきっと売値を高くしたいんだよ。amazonやヤフーより。
同じ商品でも同じお店が販売してても、楽天が最高値!これが目標なんだよ。
楽天至上主義。

895本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 13:33:20
まあ、震えてまってろ。関係者は。

896本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 13:45:37
実はうちのてんぽは昔にあってはならない仕入れをしてしまい
楽天から呼び出されたがある。
もちろん本社。

で、あれやこれや経緯を説明したがその間はもちろん店舗は強制閉鎖。

で、顧問弁護士とどうするかを協議した時に楽天の規約を全部
弁護士にプリントアウトして渡しました。

で、その時の弁護士の言葉はこの様に規約を細かく書かれると
店舗が楽天という会社で出店している以上飲まないといけない
たとえ理不尽な内容でも

といっていたよ。

何をいっても、規約通りですよね?書いているよね?ほらここの何箇条の何番の
ここに接触するんだよね?

となるのでどうしょうもないと。

なので今回の公取の件でも「この様に書いているので」と
終わりそうです。

もちろん指導は入ると思う。

指導ですむような感じでは?

897本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 14:03:25
元出世者はその恨みで粘着してるわけか
毎日同じ書き込みの繰り返しで飽きないのかね

898本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 14:13:41
うちの店は現出店者だが

「元出店者の方」も楽天が原因の事故(大火事)で
店から焼け出された「被災者」のような存在も多いと思う。

大切な店に火が回り やむなく店を捨てたり(元出店者)
今も大火事の黒煙の中で苦しんでいたり(現出店者)

本当に酷い事を言うものだ

899本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 14:18:47
>>896
いや書いてないから、店舗が広告主になりますだなどど。

900本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 14:21:27
うちは、実店舗で隣のテナントの火事にあったことある。
失火防止法で、死人が出ても賠償責任が無いのを
逆手に取られ、自分の火災保険を使った。

まるで楽天みたいだった。

901本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 14:30:57
なんか楽天の規約は絶対だから諦めろ、みたいな
流れにしようとしてる輩がいるけど決してそんなことねえよ
前に知り合いの店が規約違反を理由に
ン百万もの無茶な罰金を求められたけど
つっぱねて弁護士通したら大幅減額になったから

902本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 14:35:56
はい、楽天おわりー

文春と東洋から返答来ました。
取材の、話ししてくる

皆さんもどんどんネタ投稿した方がいいっすよ
タレコミの言い方としてあの大企業が傾くかもって言い方がおすすめ

903本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 15:02:14
傾かないって
訴訟で週刊誌が負けて終わり
全体に売上は下がっても、世間体つくろうだけの指導程度
楽天の解体なんかあり得ない

そんなことより現出店者は売り抜いて生き延びることだけ考えるべき
夏のボーナス商戦に向けて早くスタートしましょう

904本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 15:06:18
私は楽天の内部の人間ではありませんが
楽天はそうそう傾く事はないと思います。

しかしながら実際に売り上げは中小出店者程がた落ちしていると思います。

将来、楽天は中華を物流の納品させあまぞんの様に
世界から物流に物を集め楽天が仲介に入り発送操作を行っていく仕組みを
取るに違いないと思います。


その時はアマゾンはまた違うFBA運営を行っていると思いますのでどうせ勝てないでしょう。

なので日本の会社の特にいる中小や町の花屋さんなどは相手にされなくなると思います。

905本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 15:23:56
>>904

そうはならないよ
日本人は昔から新し物好きだから、同じ出入り業者の同じような商品ばかり並び出すと、途端、そっぽ向き出す

倒産した老舗百貨店の倒産前の状況を目指してモールが今後の商戦を展開するなんて、あり得ないでしょう

906本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 15:33:33
樂天市場が立ちゆかなくなるのが早いか、
啓太氏事業の失敗で丸ごと吹っ飛ぶのが早いか、どっちだろうな。

907本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 15:39:50
>>902
楽天関係者じゃないけど、今の段階だとマスコミもまずはネタ集めの段階だろうから
取り上げられるかはどうかな
ただ、面白いネタだったり、楽天が揺らいで三木谷が謝罪に追い込まれるようなネタになるのであれば
取り上げられるかも。
マスコミなんて手のひら返しだから

もっと投下して最低限アフィリエイト中止、手数料削減
あわよくば過去の不当に搾取された手数料の返還までもちこめればok

皆で頑張ってくれ

そうそう、携帯事業も今の感じだとアコムが携帯事業やるような感じだろ
それはありえんな
こんな黒い会社に重要なインフラを与えたら何をするかわからんぞ

908本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 15:42:47
結局はコンプライアンス。
国は楽天の説明を信じ携帯免許合格とした

その「楽天キャリア携帯」で気になる点がある
https://buzzap.jp/news/20190320-rakuten-no-restriction-mobile-plan/

「絶対審査基準の審査方法」⑥
審査項目には「法令遵守」もあり、
「〜規定に全て適合していること。」
とルールが決まっている。

仮に「法令違反の可能性」が本当ならば
新規参入の携帯事業への影響はどうなる?
楽天は出店店舗だけではなく
国をだました事になるのではないか?

同時にそれは投資家、自社株主への
裏切り行為とも考えられないか?

909本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 15:51:05

>902
>907

切実に願うよ

910本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 15:54:08
あのね、みんな考えが甘い
仮に違法だと最高裁で判決もらえたとして過去の手数料の返還請求ができるようになっても、
そこで潤うのは弁護士と司法書士だけだよ

そんな状況になるよりネット販売全体で利が取れるよう商売を展開させていくのが得策だって
うちは貧乏店だけど、もうかれこれ20年ネットにはお世話になっていて、まだ生きてるもんね

911本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 15:56:05
楽天のアフィリエイトの件、RONにも書かれていたけど
これ、10年前に記載されているページなんだな。
楽天自体が存在忘れてそうだ
https://affiliate.rakuten.co.jp/guide/news/

912本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 15:59:21
>>910
そんな考えだからいつまでたっても貧乏店なんだよw

まぁ貧乏店が今までに支払った不当な費用っていっても知れてるから諦めてるんだろうけど

サラ金と違い今回のケースは楽天には多数の上場企業が出店していること
楽天の弁護士は頭が切れる弁護士だろうけど、出店している大企業が行動に移せば
どうなるか見ものだな
楽天もここに書き込んでる中小企業相手だと鼻くそぐらいに思っているだろうけど、
会社対会社になればただじゃ済まないと思う

913本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 16:12:27
>>902
文春砲か 久しぶりに思い出したよ
炸裂するか文春砲

914本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 16:13:36
>>912

不当に支払ったとして、その費用が返還されると信じてること自体、子どもじみてる
返還請求どころか、借金取りの相手もしたこともないだろうな
書いてる内容みれば、即わかるよ

915本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 16:21:56
>>914
楽天関係者だろ

これを書くってことは>>912 の内容が楽天が一番恐れてるシナリオなんじゃない
楽天関係者は気が気でないだろうよ

店子に出来ることは楽天に出店している大企業にアフィリエイトなどで過去に不当に
請求されていたことお問い合わせなどで直接知らせることが効果的
勿論、RONにも生易しい書き方じゃなく、もっと突っ込んだタイトル、内容で書き込むのが1番

916本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 16:32:46
次の 楽天って 【95】で
集団訴訟+弁護士団と、マスコミ対策
話詰めていこうよ。
最終的な目的と、目標、それとスケジュールも決めて
【95】〜【99】くらいでゴリゴリ決めて、
【100】で楽天とのガチンコしない?
この機を逃すと、もうこの先、楽天ぼやき掲示板になってしまうよ。
ここぞって時が、今だと思う。
私のように考えてばかりの人間より、
行動力のある、ぐいぐい引っ張っていける人に任せたい。
思い切って、立ち上がって!

917本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 16:36:36
でも、大企業の人がこんな掲示板見ているのかな?
逆に大企業なんてある意味節税を求めているのであって
楽天からの請求を多くされても利益上がっていたらそれでも別にいいか〜ぐらいの感じではないのでしょうか?

何億動いている会社が8%上がったといって払える能力ないとかないと思います。内部留保のお金へったかな=ぐらいでは?


私が思うに、大企業より楽天で名を育ててきた○ーザッカマニアとか今も壇上にたってEXPO盛り上げている
数億円プレーヤーの方が怖いと思う。

あっちは本チャンのネット業者ですから。大企業はあくまでも本体はネットではないでしょう。

918本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 16:38:12
>>915
万が一の話、出店中の上場企業店舗が
楽天へ不要な金銭を継続的に支払っていて
お金の回収せずに放置した場合(利益の流出)、
自社株主への責任が果たせなくなる。
同時に株主から経営責任が問われる可能性すらある。

「アフィの件」をまずはRONに投稿する事は
(自社株主、投資家向けの対策)行動の
実績証拠(エビデンス)ともなると考える。

ペイの件でのサンリオ様のように
他の上場企業の店舗さんにも
どんどんRONに投稿して活用して欲しいな。

919本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 16:44:32
>>915

あなた方に商売の邪魔されたくない現役出店者です

920本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 17:27:12
910みたいな思考停止状態の店が商売しているのが
楽天なんですね こわい。

921本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 17:30:56
例えば、楽天以外の他のモールの空気を吸うと
新たな物差しが出来、価値判断に幅が出ます
常識が非常識に、逆もまた真なり
勿論、これは「店舗」に限った話ではないです

922本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 17:40:45
>>920

思考停止はきみでしょう
毎日毎日朝から晩まで同じ話してよく飽きないもんだね

923本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 17:49:41
>>922
ヨコからですが、20年続けてようが利益が減る一方なら、やっていく意味がないと思います。

924本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 17:52:30
>>922
楽天に何も問題ないならスルーしてればいいんじゃない?
それとも何か困ることでもあるのかな? > 自称現役出店者さん。w

925本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 18:02:18
大体楽天みたいな会社におんぶにだっこしてる
楽天市場に頼って生計立ててるような個人や法人は滅んだら良いんだよ。

誰がどう言おうがこれからの目標は世間にこの実態を知ってもらう事、これに尽きる。
この際別に売れようが売れまいが関係ない
マスコミ、週刊誌を使いまくって楽天市場の悪質な体質を世に知らしめるのか一番楽天が困るんですよ。

携帯で必死になってる今がスキだらけ。
ちなみに、この3月でやめた元ECCの会話録音してるんだけど、今全国でやってるタウンミーティングは完全に火消しですとか色んなこと言ってくれてる。

これ全部全マス及び文春行きだからね。震えてまってろ

926本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 18:03:08
仮に楽天関係者の方の
自称店舗のなりすましコメントが混じっていたら
その形跡は残ってしまいましたね
各方面から かなり注目を浴びるのでは?

>>923
「白、黒」を付けたがる傾向がありますよね
つまり「嫌なら辞めろ」と。一貫している。

927本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 18:03:30
自分の主張に反したら、全員そういう扱いで一括りにしてるんだろうな
毎日ご苦労な事ですが、現役出店者の邪魔はしないでね

928本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 18:36:55
>>927
力強い楽天への苦言ですね 負けずにガンバ!

929本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 18:37:58
文春って小出しにしてくるんだよな
第一弾のネタが出てそれに楽天が言い訳しだしたら第二弾でその言い訳の大嘘を叩いて盛り上がって
読者大喜びテレビのワイドショーはどのチャンネルもそのネタでバイキングあたりに目を付けられたら終わりみたいな感じか?

930本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 18:44:40
>>925
うちは東京のせいか、タウンミーティングは未開催。

昨年のエキスポで、RONとタウンミーティングの意見から、
初回の低い罰金制度は、研修で罰金無しにすると説明あったよ。

少しは意見聴取できてると思うよ。

931本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 18:49:28
>>928

927です
楽天に苦言は言ってない
926に言ってる
たぶん、きみかな
アンカー打たなくても話の流れでわかりそうなものだがね

932本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 18:52:37
楽天内部の人間多すぎだろここ。

一日中ここに貼り付けてご苦労なこって

ちなみに明日からのマラソンは買い周りポイントがエントリー必須になってること消費者誰一人として知らんだろうな

これも炎上ネタ

933本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 19:08:02
一応バナーにエントリーの件は記載されているけど
エントリー忘れたお客さんの「わかりにくい」という決めぜりふが頭をよぎるよな

934本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 19:11:45
>>917
会計処理の話だけど、それはないわ!
ひょっとしてあなた考えは
「楽天流」で会計処理のフィルターかけている?

上場企業の会計処理、数字管理は極めて厳格
あなたの話は私の知る上場企業の会計処理では
通常あり得ない話、あってはならない話

上場企業である楽天株式会社の会計処理は
深刻な問題を抱えていると感じ
既に必要な機関等に見解等を通報済

935本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 19:11:57
>>925
同意見です。
もう楽天の集客に頼れないのだから、早く依存してる人は次の手をうたないと。
今売れてる分は、半分はgoogleのお陰なんだから、楽天に払う金額を自社サイトの広告に使えば、
利益も増えて、単価も下がってお客も喜ぶ。
今がチャンスだから、一気に楽天の悪行を世間に知らしめてやってくれ!

936本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 19:31:28
RONの回答みてるけど、楽天のシステム担当部署は、技術力あまりナイのかな?
「Amazon同様の重複注文を防ぐシステム。」とか良いこと言ってくれてるのに
出来ない!って飽きれるわ

937本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 19:35:22
システム担当より、適切な指示書を書けないのが問題か。
共通語が英語だからね。

938本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 19:42:35
>>925
もう楽天社内に異常を正せる人間は居ない。
今まで世話になったお礼もあるので、せめて店子の努力で、真っ当な道に戻るきっかけを作ってやるのも愛情。
情報を持ってる人は、遠慮なく雑誌、新聞にリークして、昔の楽天に戻してやってくれ。

939本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 19:46:01
多分自社にシステム理解してる人が全くいない
いくら丸投げでも酷すぎる
役所でさえ自分の所のシステム理解してる役人が何人かはいる

940本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 20:05:10
RON見た?
アフィリエイトの結果、4〜6月は非公開らしい。
暫定期間が終わってから公開らしいよ。
でも金だけは取られる模様。
もう無茶苦茶。

941本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 20:07:35
ちゃんと中にいるエンジニアは優秀だと思うよ。
問い合わせも入り口だと意味不明な回答とかくるけどエンジニアまで行った時の回答はちゃんとしてるし。
ただその優秀な人まで行く経路がグチャグチャなのかその上が予算取れない人なのか昔のmixiのようにツギハギしすぎて改修が難しすぎるのかって感じじゃないかな…

942本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 20:07:48
RONでの回答で

Googleショッピング等外部媒体を通じた販売の場合、楽天市場出店規約に基づき、広告経由で売上が発生した場合に限り、
【当社をアフィリエイトパートナーとして、成果報酬を店舗様にお支払いいただいております。】

これはいつの規約でこの様に変わった?

思うに強制的にアフィリエイトをさせて、それが楽天自らがアフィリエイターになっていることが問題では?
そして、楽天のアフィリエイトを得ているのはどこから?
アフィリエイト成功報酬の他に、自らに得た報酬に楽天が手数料の30%徴収するっておかしくない?

言ってみたらガソリンに買うのにガソリン税と消費税が課税されている事と同じじゃない?

943本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 20:20:52
>>941

サポートに問い合わせても糞みたいな返答だったからかなり詰めて
お前じゃわからんから専門部署を呼べと言って何とかつながったな。

かなりまともな人だった。サポートは本当糞だけど。。(派遣だから仕方がないか。)

944本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 20:27:54
サポートは派遣じゃなく、税制優遇がある沖縄で
外部委託された会社がやってるよ。

楽天の注文メールは、やはり外部委託された会社の
サーバーで保管されている。

チャージバックにあった時、警察から証拠に必要と
言われ、楽天から提供してもらったから知った。

945本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 20:36:26
あまちゃんばっか
情けない

946本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 20:55:55
ガイアの夜明けで取材してくれないかな

947本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 21:10:59
>>940
まじかよ、詐欺にも程がある
本当どんな気持ちで楽天社員は働いてんだ?
ここまでくると宗教染みて怖いわ

やっぱ勢いと精神論だけてここまで来て中身すっからかんのまま大きくなっちまった代償があるんだろうな。

どんどん店舗も社員も辞めていくだろうね。

948本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 21:23:39
・暫定期間ですので、結果公開せず、請求もしません →わかる
・暫定期間ですので、結果公開し、請求もしません →わかる
・暫定期間ですが、結果公開し、請求します →まだわかる
・暫定期間ですが、結果公開せず、請求します →一番ありえない

949本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 21:47:24
>>917
あんた、末端か?
8%っていったらでかい会社の利益率以上の場合が多いっつーの。

950本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 22:04:49
大企業がこんなアホらしい騒ぎに巻き込まれたら、どっかの家具屋の二の舞
参考程度に見てるとしても行動なんか起こすもんか
ひたすらROMだよ

951本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 22:08:40
>>949
断末魔の絶叫だらけ 異様な光景

952本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 22:13:06
大企業の社員はRONもここも見ないよ。
自分の仕事の範囲外は、興味ないし。
値段も知ったこっちゃない。上が決める事。
チャットやアフィリエイト増額も気にしてない。
言われた範囲の事しかやらないから。
RONやここに書き込むのは、そこそこ責任がある立場の人間だけ。

953本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 22:15:14
上場企業の不買運動始めないと。
あっ、もう始まってるか(笑)

嫌なら見るな→フジテレビ
嫌なら辞めな→楽天市場

954本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 22:24:31
>>953

みんな売上上げて利益叩きだすのに必死なんだよ
こんな暇つぶししてるの、たぶん、あんただけだよ
うちも編集しながら暇つぶしと気分転換にカキコしてるだけで張り付いてないからね

955本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 22:32:11
夢だ、そうだこれは夢に違いない!
大企業が動くはずない!
こんな掲示板、暇人しか見ていない!
という妄想

あれ?RONで質問したサンリオさんは
大企業じゃないの?本当に失礼ですな。

956本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 22:42:13
>>955

一末端社員が調子こいて書き込みして叱られただけのパターンだろ
大人なら、そのくらいわかってやれよ
あんた、1回外で働いてみたら?

957本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 22:53:51
書き込まないんじゃないの?
テンパり過ぎて設定もグダグダ
もう手遅れ

958本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 23:03:50
ああ言えば、こう言うワガママ女120%やな

959本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 23:11:55
サンリオ様の社員の方を末端と言い捨てたり
会社で咎められるような失敗を行ったように書かれてますが
さすがに行き過ぎではないでしょうか

960本音で語る名無しさん:2019/04/08(月) 23:35:11
>>959

あんたのことじゃないだろ

961本音で語る名無しさん:2019/04/09(火) 00:13:35
売れなさすぎて精神病んでる人なんだろうな。
病院行った方がいいと思う。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板