したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

楽天って 【94】

1本音で語る名無しさん:2019/03/26(火) 19:57:49
アホが立てたスレ消えた?

前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1552272549/

513本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 12:30:58
3月 1.5%
4月 4.5%
うちは総合百貨のジャンルです。

腕時計とかも8%なんですね。

ちなみに一月の売り上げ 260万ぐらいでしたが
アフィ経由で購入されている金額が 160万でした。







514本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 12:31:39
4月のサンプルが少なすぎるけど、2.4倍になってたわ。4パーセントジャンル。

515本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 12:37:05
まだほんの数日なのにアフィ経由の売上多すぎじゃね?と感じてる
仮にこのペースでやられると200万/月くらいアフィ経由にされて
今まで2万だったところを16万取られることになる…アホらしい

516本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 12:48:24
>>512
ヘビーユーザーならポイントサイト経由だろ

517本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 13:09:27
なんかポイントサイトって何????と思って
ググったらハピスタとかお財布なんちゃらとかGポイントだのっての通すとそこのポイントが貰えるのか

一応自分は楽天出店者のつもりですが、そんな買い方あるの初めて知った
自分はそんな買い方した事無いけど半数以上のお客さんはそうやって買ってるんだね
感心感心みなんさん賢いね

518本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 13:37:08
アフィが多いということは結局楽天自体の客がいなくなったってことだよ。
外からしかこない。
これ相当やばいぞ

519本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 13:38:02
アフィリエイト成果レポート項目の「売上金額」横の「?」をクリックすると、説明画面が現れる。
そのCase2 「※楽天市場の企画リンク・多店舗リンクなど」の図がキーポイント。
あのケースで、これからはユーザーを先ずマラソンのエントリー画面に誘導される。
それが目的でマラソンをエントリー制に変更したのだろう。
アフィリエイターも、ユーザーを買い回らせたら収入が増える制度に変わったことで、
ちまちま商品紹介するよりイベントへのリンクが増えることは間違いないだろう。
マラソンランナーはほぼキャッシュ持ちになるかも。
そんなランナーに走り回られたら店舗はたまったもんじゃない。

アフィリエイターの収入は増えるし、
楽天はアフィリエイト経由で新たな売上が増えればロイヤリティー収入が増える。ペイ決済料収入も増える。
結局損するのは店舗だけだが、その店舗にアフィリエイト広告代を強制的に支払わせる。
「売れたら困る広告の広告代を無理やり払わせる」「払わせる側には広告による利益がある」これってやばいよね。

520本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 13:45:58
>>518
アフィ経由の売上が事実ならそういうことになるんだろうけど、
トラッキングデータが見れないから信用できないんだよな
こっそり水増ししてても分からないわけで

521本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 14:01:01
まあ実際、上層部が知らなくても現場で数字合わせのために
水増ししててもなんら不思議はないよな。

522本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 14:17:58
>>512
ヘビーユーザーならセルフだよ。毎回アフィ経由でないほうがおかしい。

523本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 14:43:11
参照元:樂天市場の検索画面・・・これで楽天がアフエリエイター扱いになってたりしてな。
これなら、リピーターが商品ページブックマークしてダイレクトに来ていない限り全てがアフエ
経由注文になる。それぐらいでないとあり得ないアフエ率。

524本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 14:55:39
アフィリエイトはひょっとして今月カートに入れて未購入だった分が、時間を経って購入されると更に比率上がるやつだね、、

525本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 14:57:50
>>523
そんなのやったら半分じゃすまない
9割行くぐらいになるだろう

ポイントサイトと普通の広告アフィだと思うよ
それなら半分ぐらいでもまあ納得

526本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 14:59:22
何か、アフィに関しての認識がずれてるような気がする。
純粋なアフィリエイターって、もうほとんどいないだろ。トラッキングなんてする必要あるのか?
楽天べったりのヘビーユザーだけが残って全員セルフ・アフィやってたらアフィ率100%じゃん。
結局、アフィ=単なる値引き、ということになるけど、楽天にとっては都合がいいことだから

527本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 14:59:55
自分の買い物は、楽天もヤフーもAmazonも、
ポイントサイト経由にしてるよ。
たまに忘れるけど。

ポイントサイトや価格コムは、Sランクだと思う。
3月のうちのアフィ結果みたら、ほぼSランクで、Aランクはゼロ、BとCランク少しだった。
BとCランクがアフィリエイターだと思う。

528本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 15:09:35
価格コム潰れろ

529本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 15:36:07
楽天ヘビーユーザーだけど、ポイントサイト経由とかしたことないな。
最近はポイントサイトも自身の購入OKになってるの?
あとは何処から来たかはアクセス元リストである程度わかるでしょ

530本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 15:57:32
わけもわからない費用を負担して請求されるなんて
普通の会社じゃないよ
ものの考え方がまともじゃない

531本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 16:09:35
>> 963
“ごねると切り替わらない場合もある”
とか店舗側がずるい事をしているような書き方だけど、
ただただ、全うな意見を言い、同意できないと伝えているだけ。
騙すような手口で同意させようというやり方は汚いけど、
どうあれ同意してしまったのは各店舗の責任なんだけどね。

もちろん、騙されたほうが悪いって事ではなく楽天が悪いんだけど。
楽天ペイペイに移行していない店舗がごねてるというのはちょっと違うかなと。

532本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 16:13:30
この調子だと内容次第では多数出店者(現、元)からの過払金請求もあるかもね

533本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 16:29:54
ボッタクリエイトは
過払い金請求させない為、ブラックボックスなのさ

534本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 16:36:26
3月後半から売り上げゼロ
自分で買うと問題ありそうだから
友達に頼んで1000円の商品を実際に購入してもらった。
もちろん、本当に購入してもらったから
本当に商品を出荷して届けてもらった。
ここで、友達にはアフィリエイトを使わずに最初から
楽天のTOPページで商品検索で購入してもらった。
さあ、アフィリエイト報酬が発生してるか楽しみだ。
この方法でほかに確認した店舗の人いる?

535本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 18:29:12
>>534
あんた行動力あるな。是非結果聞かせてくれ。

536本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 18:34:27
>>534
それやるなら半分以上がアフィリ経由だった先月だったね。
アプリの検索画面経由の注文とか確認して欲しかったわ。
今月は経由先やルールを公開している通り限定してるだろうよ。
それまでは相当なグレイ、脱法レベルの事をしてたと思うわ。

それと、自分で自社楽天ショップの注文することは、会社のテスト名目なら問題ないぞ。
俺は何度もやってるし、コンサルやサポセンにも連絡とりながら試した事ある。
最終的にキャンセル処理すればいい。
注文確定後3日位おいてからキャンセルするのもあり。

念のため、名前にテスト用とか備考欄にテストのため、テスト終了後キャンセル処理することとか書いておけばいいよ。

537本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 18:53:18
【3】楽天スーパーアフィリエイトについて
経過措置期間:2019年4月1日(月) 〜 2019年6月30日(日)
(料率は1%のままとなります)

って書いてあるけど、
うちは、4月分は、説明通り1%で計算されてるけど、、
7月1日から8%になるんじゃないの?

538本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 19:02:11
定期貼り付け
↓これテンプレにしてくれ

【アフィリのフィー確認方法】

【1】RMS>広告・アフィリエイト・楽天大学>2.アフィリエイト

【2】成果レポートをクリック

【3】2019-04を2019-03 に変更し数秒待つ

【4】画面が切り替わったら「月別レポート: 2019年」まで下にスクロール

【5】3月の成果報酬÷売上金額×100で報酬率を計算する。 例えば成果報酬8,000円で売上600,000円なら、
8000÷600000×100で1.33 つまり1.33%が楽天に支払う報酬率

【6】4月の成果報酬÷売上金額×100で報酬率を計算する。


【5】と【6】で算出した報酬率をここに報告してみてください。(金額ではなく比率なので公にしてもいいでしょう)

539本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 19:28:04
>>538
2月は、1.15%
3月は、1.34%
4月は、1% ちょっとしかないからかな、

540本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 19:31:42
楽天room経由購入もアフィリエイトリンクだよ

カートにいれて3ヶ月間か。
3ヶ月って結構じみに長いよ。

541本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 19:43:06
7月からにせよ普段の手数料に加えてさらに8%乗せるって異常だろ。
店舗の許可なくだぞ。
こんなのを許す日本の法律もどうかしてるわ。
今まで15%目安だったものが22%とかになんだぞ。
狂気の沙汰だわ。
在庫に限りあるオリジナル商品を扱ってる店は、数を増やすなんてできないからただ多く払うだけ。
オリジナルじゃなくても保有資産、現金的に多く売れない店、薄利多売の店は死んでくれか。
最後は楽天銀行ローンのご案内で燃やすのかね。

マジにやべぇ会社だな。

それと3月末までどこ経由でアフィリエイトカウントされてたかは公開させる必要がある。
半分以上がアフィリエイトカウントはやはりおかしい。

542本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 19:51:44
経過措置期間ってのが曲者なんだよな、
ここ2-3日騒いで、騒ぎが収まった頃、ドカンと来るからな

543本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 19:54:52
だいたい集客するのは楽天の仕事だろ。
それを店舗負担で集客させるなんて筋違いも
いいところ。
マジであの会社おかしいわ。

544本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 19:58:04
残念ながら4月に入ってから売れなさすぎて、どのくらいがアフィ経由なのか確認するには母数が不足してる・・
急に4月に入ってから売れなくなった。なんなんだ一体。

545本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 20:02:43
最近また増えた楽天オーネットのCM
そんな会社だぞー。まさかサクラは居ないよね?

546本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 20:26:13
レビュー見ただけでアフィリエイト料が発生するって聞きましたが本当ですか?

547本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 20:31:15
新アフィだけでなく
4月までの旧アフィ内訳も同時並行の調査が必須と思う
お金のインチキも洒落にならん
店舗が知らなかっただけで既に実害出ている可能性も?!

548本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 21:00:42
旧アフィリエイトはマジで調査必要ありだわ。
8パーセントへの脱法レベルをネタに公取に調査して貰う必要があるだろ。
マジで怪しさ全開だろ。
新アフィリエイトで逃げるつもりなんだろうが逃がしたらあかんわ。

旧アフィリエイトと新アフィリエイトのおかしなのを混ぜて公取通報。
誰か説得力あるテンプレート頼むわ。

うちは多分マラソンは悪いなりにもそこそこ数字取れそうだから新アフィリエイトでアフィリエイト経由が減ったのにおかしくねーか?と言う数値は作れそう。

とにかく旧型アフィリエイトブラックボックスは公開させなきゃだわ。

549本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 21:09:50
アフィリエイト新旧の件
公取たのみます

550本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 21:11:45
先週は検索上位にどんどん出てきてた当店商品が、今週はことごとく消え失せてら
やっぱり、基本、メガ、スタンダード、ライト、ガンバレで売上の振り分けしてんじゃないかね

アホらし

551本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 21:31:58
あと2時間半で売上ゼロ4日目突入!!!

552本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 21:35:22
>>551
マジでw
ちなみにどんな商品売ってるの?

553本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 21:42:13
>>550
今回アルゴリズムの調整を失敗してるから毎週ちょくちょく変わるで。
たぶん2〜3ヶ月は続くと思う。前も同じようなことあった。

554本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 21:57:33
セブンイレブンの社長は24時間営業問題で混乱を招いたことを受けて退任。
チャット押し売り、怪しげなアフェリエイト、商品画像ガイドランの宙ぶらりん
で出店者に混乱を招いた三木谷も潔く退任だな。

555本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 22:18:10
>>552

生活雑貨

556本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 22:39:29
>>552

レディースアパ だっよ〜ん!

557本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 22:58:19
>>554 

株主も「中核事業の楽天市場」の現状について、
経営陣等から必要な説明を受け、皆様ご存知なのだろう

>2018年は楽天直営除く楽天市場の売り上げが昨対89パー。
445: 本音で語る名無しさん :2019/01/06(日) 20:02:18
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1545443279/445

楽天って 【88】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1545443279/

558本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 22:59:51
>>550
うちもランキング上位の主力商品の幾つかが、5ページ目くらいに一気に落ちて
全然売れてない商品が急に1ページ目に入ったりしてる

ほかの店を見ても似たような傾向あるね
いつも売れてるのに、ライバル店ながら可哀想なほど後ろに落ちてたり
ランキングで見たことような商品が急にトップに表示されたりと

早く戻してくれないかな

559本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 23:13:33
アフィリエイト、まだ3日ですが現状、注文全体の3割弱がアフィリエイト経由。
アフィリエイト成果報酬は、3月と比較して現時点で10%越え。
RONにも書きましたが、マラソン2回控えてますし、まだまだ成果報酬は増えそうです。
比較した3月はスーパーsaleもあったのに。ですよ。
確実に支払い増えます。

560本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 23:33:34
開示請求できないかな?
仮処分とか使って

561本音で語る名無しさん:2019/04/03(水) 23:36:13
開示しないって事はそういう事だろうな
またニュースで三木谷見ることになりそうだな

562本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 00:02:21
スッゲェ…商品1500点がことごとく奈落の底に沈んでる
もはや恣意的としか思えない

563本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 00:20:12
>>525
なわけない

564本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 01:02:22
3月のアフィ結果みたら、3月22日にクリックが集中してたが、
何かイベントあった?

何かにエントリーしたら、アフィになる仕様か

565本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 01:16:26
>>564
マラソンやってた時ですね。
個別のイベントは分かりませんが。
21日が休みで23日が土曜日。
しかしヤフーのバリューコマース経由と何故ここ迄差があるのか?
ヤフー1%ぐらい。アフィリエイト経由が。30%〜50%がアフィリエイト経由ってのがやはり異常。
ヤフーもポイントサイト経由で買い物出来るし、価格.comもあるし、違うのはgoogleショッピング?

566本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 01:32:55
広告出しても楽天は課金のされ方が異常だよな
ヤフーは広告出すと頻繁に不正アクセス見つけたからいくら返金するとか
不具合見つかったからいくら返金するとかメール来るが
だからってヤフーも100%信頼する気もないが

567本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 01:35:45
月3000万以上売り上げあるうちの店で言うと、1月までは楽天サーチからの流入が40〜50%
だったけど、2月から急にアフィリエイトなどからの流入が楽天サーチを上回った。
3月も同様
今まで何年もこんなことは無かった。

そして、アクセス数が2月から急に跳ね上がって、対前年15〜20%up
推測するに
4月からの楽天のアフィリエイトに向けて楽天が何かした可能性が非常に高いと思う
アフィリエイトと言いつつ、楽天にアフィリエイトの報酬が流れる仕組みを作って、2月から
稼働し始めた可能性が高いと思う。
楽天市場での広告の出稿は頭打ち、売り上げは減少でロイヤリティーも減少
となれば、アフィリエイトと言いつつ、楽天がアフィリエイトのお金が入る仕組みを作って
4月から稼働する予定だった。
それが公取が入って今は一旦静観して6月まで先延ばししているのではないかと思う。

2月からのアクセス数の急増と、流入の変化を見ると4月に向けて楽天が何かしらしているのは間違いない。
確実なのは楽天が金が入るようになる仕組みをアフィリエイトで作っているのは間違いないと思う

これは楽天にアフィリエイトの売り上げ、流入の詳細を求めないと絶対にいけない
今のままだとただ単に楽天に自分たちが苦労して稼いだ金をむしり取られるだけ

568本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 02:45:12
個人が企業などに個人情報に関する事について開示させるのは、弁護士なり裁判所命令で出来るんだが、
営利目的での個人や法人が、相手の企業に情報開示を行わせる方法ってどうすればいいんだ?
裁判起こして行けるものなのか?行政では無理だろうし。
方法がよくわからんし、出来る様な例も出てこないんよね。。。

569本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 05:23:52
●2店鋪の参照元データを過去1年分あらってみた。
2018年7月〜8月から気になるドメインから大幅にアクセスが増えていた。
www.google.com(Google AdWords?)
恐らくグーグルショッピングからだと思われます。

●過去1年間安定して以下のドメインからアスセスがあった。
www.google.co.jp(Google AdWords)平均約3%
tpc.googlesyndication.com(Google AdSence)平均約0.09%
googleads.g.doubleclick.net(Google AdSence)平均約0.15%

●2店鋪の2019年4月1日〜2日アフィリ内訳
(1)ファッション 11,880円 1件 950円 7.99%
(2)ファッション   800円 1件  64円 8% 
------
注文数少ないからすぐに特定できた参照元トラッキング
(1)閲覧(その他から)…どこから巡ってきたか不明な場合
(2)楽天サーチ
------
(2)に至っては楽天サーチでワード検索して購入されたにも関わらずアフィリエイト報酬が発生している。
これは新ルールに基づきアフィリエイトリンク踏んでリンク先とは異なるショップで買い回りした結果だと思う。
店子全員道ずれ連鎖アフィリコンボの可能性十分あります。

本当に開示請求できないだろうか?
言われるがまま請求されるのは納得がいかない

570本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 06:39:45
アフィ結果については、公取委に通報した方がいいな。

イオンペットが、表示と違うと景品表示法違反になった。

571本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 06:41:35
操作されているんですわ
課金増やすための操作な

572本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 06:46:18
>>569
たまたまクッキーもったやつがサーチできたケースも考えられるから断定できない

573本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 07:45:04
>>569
楽天市場です。お尋ねのリンク元ですが
1.不明です950円払ってね!
2.楽天サーチです64円払ってね!

さらに楽天手数料30%上乗せで払ってね!
あっ、消費税8%も忘れずに払ってね(笑)

574本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 07:54:49
これでは楽天ペイで総課金されたわけで売れた瞬間に2割の利益が飛ぶな
そして出店料の加算
売上50万円未満の店では最低でも粗利の3割が飛びますね
運営は無理だ

575本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 08:17:19
おそらく社長も社員も店舗から取ることしか考えてないのでは。たち振る舞いみると、客の利益とか戻すべき返金ですら対応することは社内悪で、常識的対応をしようとすると出世できない社風なのかなあと。

576本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 08:23:17
「アフィの件」
・新アフィは公取等
・旧アフィは公取+警察等
の守備範囲に思う

もし貴店に顧問弁護士、法曹関係者が居なくとも
専門家に一度、短時間でも相談する事は良いと思う
※弁護士をネットで調べてみるなど

万が一の仮定の話、
旧アフィのブラックボックス中身について。
外部サイトでなく楽天市場内部でのリンクで
アフィ課金請求を長年実施していたら、
当然ながら店舗への一括返金の対象。

何故ならばその行為自体、アフィの趣旨や規約と異なると理解。
同時に、違法性や悪質性も強いと思う。
加えて「楽天アフィ問題(仮)」は各方面に波及する可能性も。

577本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 08:52:16
そもそもアフィリエイトは広告なのだから、任意で購入すべきで強制する時点でアウト。
ましてアフィリエイトの場合はそのほとんどが自店の売上と因果関係のない広告主に広告代を払うことになる。
営業利益が8%以上ある店舗が一体どれだけあると思うのか。
8%以下の店舗は広告経由の注文は赤字になる。これには損益分岐点がない。注文が増えれば損失も増える続ける。
楽天市場内へのユーザー流入により、ロイヤリティーや楽天ペイ決済手数料収入等の利益が増えるのは楽天である。
本来は楽天自らが負担すべき広告費用である。

と、公取に伝えます。

578本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 08:53:43
普通の酒屋だと売れた次点で赤字に陥るかもしれないね
米屋もそうだ
よくモールでやっていけるもんだ
損益分岐点が相当高めだろうし、街の酒屋レベルの話じゃないな

579本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 08:59:37
昨日ECCに聞いた。

新アフィは、買い物カゴ投入までのクッキー24時間。前アフィは72時間。
なので、アフィ経由での買い物件数自体が軽減するだろうという予測らしい。
なので、課金料率は上がっても、請求金額は以前とあまり変わらないだろうと。

で、実際に新アフィにしてみてどれ位課金額が変化するか検証する為の、6月までの
経過措置らしい。

決して店舗から課金を巻き上げる為の施策ではないという事を4回くらい繰り返して強調してましたワ・・・

580本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 09:10:07
楽天ポイントスレでは逆にアフィポイント付かなかった報告がちらほら。
こっちで手数料多くなってるのも含めてシステム障害の線もあるかもな。

581本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 09:11:27
店から金を毟り取らないでどこから取るんだよ
契約企業はカモ

582本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 09:12:24
アフィリエイト率が異様に高い所から、ポイントサイト経由などの利用が多いのかもしれないが、
そうであれば24時間以内の購入はほぼ絶対に行う人がアフィリエイト経由で買ってる事になる。
普通のアフィリエイトサイト経由での購入なら減る可能性もあるかもしれないが、そういう使われ方をしていない。
楽天ならログ見れるからそこら辺も知ってて今回の変更はしてる筈。
単なる値上げになる事は分かってた筈。
嫌らしいの、楽天は。

583本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 09:18:46
>>579
そのECCが言ったのは最初に発表があった文書のそのまんま。
論点が違う。>>577 を読んでください。
8%の高報酬率は納得できないが、自店リンクのみ・初回購入のみ に改定されればまだ許せる。

ちなみに
>前アフィは72時間。
前アフィは クリック後30日以内の初回購入 です。

584本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 09:35:26
>>576
個別の店では大変なので、
このあたりで、どなたか能力のある方たちで
集団訴訟に向けて動き始めてもらいたいです。

585本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 09:38:20
例えば僕がテンガ売ってるとするよね?
で、Googleでテンガのショッピング広告クリックして楽天のうちの店にきたけど、買わずに
一旦楽天トップにもどりました。
それから気が変わってショッピングして皆さんの店にたまたま降り立って購入したら?
あら不思議、
あなたの店は、テンガクリック経由で買われたのでアフィリエイト料率を払います。
料率はあなと店で売れた商品のジャンルにより変わります。

ちなみに楽天がGoogleに支払うテンガのワンクリック分の広告料金はおよそ15円から20円の間です。
おかしくない?

586本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 09:59:01
>>582
意図的かはともかくポイントサイトのこと考えずに単純に24時間とかの条件で減少率見積もって料率変更計画したのかもな
ポイントサイトとかここの人でも知らない人もいるぐらいだし

実際にはアフィ経由の大半はポイントサイトで獲得条件のルール変更では期待するほどの減少はしなかったと

587本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 10:05:53
アフィってAmazonは自腹だろ?
楽天は何で店舗から金取るねん!!!!!

588本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 10:10:28
ここの会社はちょっとモノの考え方が違うのさ

589本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 10:15:59
【コンビニオーナーと楽天店舗の違い】興味ある人向け!

「セブンイレブン等のFC・コンビニオーナー」と
「楽天市場出店事業者・店舗」を混同する論調がある。
思考が浅い、笑止。個人の考えを書いてみる。

※「コンビニオーナー」に対し「楽天市場店舗」との
優劣をつける意図は無い。

例えば店でセブンの看板を掲げた時点で
コンビニ本部の指揮系統(指揮傘下)に入っている。

片や店舗はコンビニと異なる。楽天の看板を借りた商売をしている訳で無い。
多店舗展開の店舗様は販売チャネルの一つとして、
実店舗、EC、その中の楽天市場を利用しているに過ぎない。

大手から中小零細まで混在するが、全店舗高い独立性を持つ存在だ。
店舗毎に楽天での売上割合比率(依存度)の大小差こそあれ、
元来、楽天とは対等なパートナーの関係。
楽天の下請けではない。上下関係は存在しない。
それ以上でもそれ以下でもない。

貴方が社長(代表)なら楽天株式会社の社長と(本質的に)対等だ。
その他の楽天の人間は立場は一段、数段落ちた小間使いに過ぎない。
但し実務上、仕方なく「楽天の社長以外」と対応、折衝しているに過ぎない。

590本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 10:16:32
>>585
え?Googleショッピング広告って大体の価格決まってるの?だとしたらこれ最悪楽天が広告出稿調整してクリックさせまくったら広告出すほど儲かるっていう金のなる木の完成やん!楽天広告出せば出すほど黒字やん。

こっわ

591本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 10:27:53
クリックされまくって買われなかったら楽天損するのでは

592本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 10:39:11
これ楽天やばいんじゃない?
決壊寸前だよね?
うちはタイミング的に今月中に解約申し出れば
来月で退店可能だ。
非難準備は既に整ってるから、早めに解約申し出るか!

593本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 10:48:33
今月からペイ開始なんだが、昨日出荷の注文検索方法を教えてほしい。

期間と発送日で出なくて、ナビみても探せない。。

594本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 10:49:17
>>591
損?店舗に無断で勝手に出した広告だぞ?
ヤフショは全額 Yahoo!自身が持ってる。
明らかに詐欺

595本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 10:57:13
>>593
左にある一覧の「処理済」にして、期間設定を入力、発送日にチェック、絞り込みボタン で出ない?

596本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 10:58:06
退店する気がある店は早く退店申し出てよ
そうすれば楽天側もこれ不味いってなって改善するかもしれないし
ここで退店ほのめかすだけなのは無意味だから行動に移してください

597本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 11:02:13
ネット広告など詐欺中の詐欺システムですよ

598本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 11:25:27
弁当箱は相変わらず、脂汗かきながら「細かいことで騒いで居るのは一部の人間だけですよ」とか言ってるのだろうな

599本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 11:26:40
集客広告を出せば出すほど儲かるってなんやねん。
錬金か

600本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 11:26:58
プライベートジェットで飲む赤ワインは旨い
店子の生き血のような味がする
もっと新鮮な血が欲しい

601本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 11:40:13
>>591
前回アフィは初回のみだったけど今回は全てに対してだから
損を出す方が難しいのでは。

602本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 11:46:34
皆さんらご存知だったらすいませんが

来週からのマラソンに関して、
特に最大何倍!とかうたってるお店さん。

買い周りポイントはエントリー必須になってるんで
それ書いてないとお客様からクレームきますよ。

未来永劫今後もずっとエントリー必須です

603本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 11:49:49
>>596
あんたはそうして自分のことばかり考えて今まで生きてきたのだな。
悲しい人だな。

604本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 12:01:51
注文ゼロ4日目突入!
白抜き1500点検索沈没
とにかくな〜んにも売れない

出店20年目標なんて悠長なこと言ってる場合じゃなくなってきた

605本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 12:03:34
>>596
本心を隠す気ゼロ
露骨、ストレート過ぎる
「嫌なら辞めろ」って...

今や既に出店者、退店者の区別すらも無意味に思う
全ては法(ルール)に縛られ追及、訴求されるだけ

606本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 12:04:28
>>595
ありがとう。
今月、ECCと上司と更に上の人と会うから、ペイの糞さを報告してくる。

607本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 12:58:34
なんでか知らないけど楽天だけ夜中売れるようになていない??

608本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 13:04:08
2019年4月1日(月)に、楽天株式会社のテクノロジーを利用した、最適販売価格計算とRMSへの更新を行うサービス『価格最適化エンジン』をリリースいたしましたので案内いたします。

楽天株式会社のテクノロジー
楽天株式会社のテクノロジー
楽天株式会社のテクノロジー

609本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 13:10:04
>>602
マラソンがエントリー必須?は??
まじかよ

610本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 13:34:14
白抜きトラブルで検索いじり倒してるんじゃないの?
おそらく、メガ、スタンダードが基準だろうから、ガンバレのうちなんか検索右往左往してメチャクチャだもんね

先週までの1ページから3ページの検索上位の状況が続いてくれたら、もしかしたら、スタンダード回復ありかもと少し期待してたんだけど、
今週は見事にどの商品も、影も形もない

広告申し込んでアクセス上げても、明日には元に戻っちゃうかもよってことでしょうかね?

611本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 13:38:32
>>608
楽天様が売れる値段を教えてくれるんだって
すげーよな

612本音で語る名無しさん:2019/04/04(木) 13:48:14
このところの楽天市場の迷走は三木谷の腰巾着がとりあえずの成果を見せるために店子に無理強いさせて居るとしか思えないな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板