したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

アマゾンで販売する話題中心のスレッド(5)

1本音で語る名無しさん:2019/02/20(水) 17:00:45
アマゾンマーケットプレイスを利用している販売店様のためのスレッドです。
上手にアマゾンを利用するためのコツ、運営していく上での疑問・質問、悩み事など。

アマゾンで販売する話題中心のスレッド(1)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1375099106/
アマゾンで販売する話題中心のスレッド(2)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1406767213/
アマゾンで販売する話題中心のスレッド(3)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/shop/960/1432656056/l30
アマゾンで販売する話題中心のスレッド(4)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1498810527/l50

2本音で語る名無しさん:2019/02/20(水) 17:19:26
Amazonでは、日本のお客様のさらなる満足度向上を目指して、
2019年5月23日(木)(予定)よりAmazon.co.jpにおける
すべての出品商品の販売価格に対し最低1%のAmazonポイントを
付与するようAmazonポイントプログラムを変更いたします。
出品者様には、この変更をご考慮のうえ、価格を設定
いただけますようお願い申し上げます。

Amazonポイントを1%強制徴収ですってー
ぷっぷくぷーぷっぷくぷー

3本音で語る名無しさん:2019/02/21(木) 06:30:48
[緊急の通知] Amazoneプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!


こんなメールがきた。
詐欺のようだ。
メアドはセラーセントラルでも使っているもので購買はしていないから、プライム?と思いつつもクレカを確認。
有効期限3年あるじゃねーか。
しかし、このメールは巧妙だな、出来栄えが良い、本物のようだ。

4本音で語る名無しさん:2019/02/21(木) 07:19:03
今ログインは出来るけどエラーになるなあ。今まで見た事のないエラーだ。

5本音で語る名無しさん:2019/02/21(木) 09:44:40
最近、所々中国語表記や英語表記が出る。

サポート連絡したら、アマゾンとブラウザーの言語設定を
日本語にとか、回答になってない回答が来る。
変なエラー多い。

6本音で語る名無しさん:2019/02/21(木) 19:45:45
アマゾン、新着出品出てくるのも遅延してるよ
やっぱり3社とも今月末に向けて何かやってそう

7本音で語る名無しさん:2019/02/22(金) 09:21:25
新管理画面の顧客ページで「納品書の印刷」と「キャンセル」を離してくれ。

8本音で語る名無しさん:2019/02/22(金) 16:50:17
アマゾンは一品ずつの夜なべ出品が日ごとに見る見るやりやすくなってる
以前とは格段に違う
これだとパソコン世代でない年配者でも簡単に参加できるな

楽天が店の専門性より、まずはパソコンの知識や技能ありきになったのと真反対
さすがアマゾン、出品点数が更に急増しそう

9本音で語る名無しさん:2019/02/22(金) 18:12:52
アマは目の付け所が一味も二味も楽天とは異なる
外資のセンスだな

10本音で語る名無しさん:2019/02/23(土) 06:44:23
アマゾンは出品点数無関係
だって誰も見ないからな
売れるものがあればいいのだよ
1商品1表示のような世界
猛烈に売れた商品はAに横取りされるだけ

11本音で語る名無しさん:2019/02/23(土) 11:07:51
それって型番商品でしょ
型番ならどこのモールでも熾烈な争いだよ

12本音で語る名無しさん:2019/02/23(土) 12:00:57
型番商品じゃなくても類似品を格安でぶつけてきて根こそぎ持ってかれるよ

13本音で語る名無しさん:2019/02/23(土) 12:13:59
アマゾンは怖いところだよ

14本音で語る名無しさん:2019/02/23(土) 12:17:10
型番の競合が増えると困るんだろうな

15本音で語る名無しさん:2019/02/23(土) 16:07:11
先週からゆうパックが土日は昼までになって、荷物の預かりもできない
元々、ゆうパックは業者も個人も同じ扱いで、どうしようもない
マケプレお急ぎ便が今日、完全に沈没しました…

16本音で語る名無しさん:2019/02/23(土) 16:16:58
お急ぎ便なんかよくやるな
そこまで急いで買わなきゃならんものを販売しているのかな?
できない理由はアマゾンには意味がない。
できないならば止めること。
自分が今からすっ飛んで配達できるならいいだろう。
運送会社の理由にしても無駄。

17本音で語る名無しさん:2019/02/23(土) 17:08:28
お急ぎ便やると、格段に売上が違ってくるよ
知らないの?

18本音で語る名無しさん:2019/02/24(日) 22:32:56
今日は久々によく売れてるけど、なにかイベントやってる??

19本音で語る名無しさん:2019/02/27(水) 18:09:41
なんか静か…
嵐の前触れかと思ったら、静かなまま2日目が過ぎようてしている
こんな日は持ち帰りの焼き鳥と酎ハイで静かにプライムビデオみたいが、酔っ払うと楽天の白抜き作業の手が止まる

神さま〜 仏さま〜
こんな老後はあんまりや〜
白抜き前に魂が抜けちゃうよ〜

20本音で語る名無しさん:2019/02/28(木) 10:18:04
落ち込んでいる その落ち込みが深い

21本音で語る名無しさん:2019/02/28(木) 19:37:42
稼ぎ頭のアマゾンが・・・
今日の売上5万は全部ヤフショですがね、アマゾン、体調崩した?大丈夫?
アパレルはヤフショに集中してくるだろうとは思ってたけど、アマゾンが一昨日からオカシイ…

22本音で語る名無しさん:2019/02/28(木) 21:28:45
対楽天でおかしくなってら
笑える

23本音で語る名無しさん:2019/03/01(金) 16:07:05
おらのアマゾン、死んじまっただ
逝っちまっただ…

24本音で語る名無しさん:2019/03/01(金) 17:20:05
アマゾンで生息するには泣き言をいうとワニに噛まれます

25本音で語る名無しさん:2019/03/01(金) 20:01:43
僕は今、ワニのお腹の中にいますか?
周りが真っ暗で見えないっ!

26本音で語る名無しさん:2019/03/02(土) 13:58:15
楽天の影響かな、アマゾンが嘘みたいに売れなくなった
今日はアマゾンで売り始めて、初めてヤフーに追い越されたよ

楽天は白抜きの影響か以前として2月と状況変わらず
注文ゼロ2日目

27本音で語る名無しさん:2019/03/02(土) 14:14:28
うちはこの一週間、アマゾンに変化は無し。

28本音で語る名無しさん:2019/03/02(土) 16:17:22
うちはワニのお腹の中から出られそうにない
商売はスピードだから、プライムの送料無料商品700点を明日、通常販売に戻す計画で、
ヤフーで重量100の打ち込みやってるよ

楽天が出店当時に戻ったから、ヤフーで広告を買って、数年前の楽天化を目指します計画
今日の売上からしたら、うまくいく確率はフィフティー フィフティーと思う

29本音で語る名無しさん:2019/03/03(日) 00:14:47
ワニのお腹の中でプライムビデオみてる

30本音で語る名無しさん:2019/03/03(日) 07:58:17
うちのほうではワニと言えばサメのことを言います

31本音で語る名無しさん:2019/03/03(日) 15:54:35
外国からの買付商品が今週中頃入荷予定
高い代金支払って入荷待ちなんだけど、今日みたらキャンセルになっていて呆然てしている

こいつバカなの?基地外?
うちは手間暇かけて、海の向こうから取り寄せて、この糞馬の骨のために金払っただけ?
アマゾンは輸入品でも気が向いたらキャンセルできるんだな

32本音で語る名無しさん:2019/03/04(月) 06:39:31
AMAZON出店2週間目ですが、保留の注文がちょいちょい入ります。
コンビニや銀行の前払いとか、カードNGとか携帯払いとからしいのですが
こんなに多いものですか?
楽天は30件に1件くらいなのにAMAZONは10件に1件くらい。

33本音で語る名無しさん:2019/03/04(月) 06:56:55
結構珍しくないよ
決済方法で2週間位かかる場合もあるとか聞いた覚えがあります

以前、1週間位そのまんまでシビレ切らして5件ほど一度にキャンセルしたら欠品率に跳ね返ってきて、
アマゾンさんから決済通らない時は自然に消えるから勝手にキャンセルしちゃ駄目ですと言われたよ
だって、多い時は確かに目障りだもんね

最近、管理画面が新しくなってるから、確認した方がいいですよ

34本音で語る名無しさん:2019/03/04(月) 08:38:20
以前、保留が長くてサポートに質問したら、支払い期日は3週間と言われたよ。
キャンセルしたら、キャンセル率に影響すると回答あった。

まず、サポートに質問しなよ。

35本音で語る名無しさん:2019/03/04(月) 09:40:28
ごめん
33だけど、確かに長いのは3週間とかサポートさんが言ってた
不用意にキャンセルすると、キャンセル率に影響して、アカウントにリスクありの表示が出てくるから、注意が必要だよ

36本音で語る名無しさん:2019/03/04(月) 20:31:12
以前問題となった、乗っ取りアカウントで商品に相乗りしてくる件、また今日発生しました。
今後増えてくる可能性があるので、ご注意を。

37本音で語る名無しさん:2019/03/04(月) 20:34:34
商品に相乗りは、良くあることだけど、
乗っ取りってどうしてわかるの?

38本音で語る名無しさん:2019/03/04(月) 20:57:47
>>36
オリジナル商品で、商標も自社で持っております。おろしもやってません。
住所など連絡先が一切記載が無いアカウントで出品されています。
アカウントは書店名です。書店で取り扱える商品群でもありません。

39本音で語る名無しさん:2019/03/07(木) 08:46:30
すみませんが教えてください。
AMAZONでは配送所要日数が最大で3〜4日までしか選べませんが、
北海道や離島でこれ以上の日数になる場合確実に配送遅延になるのでしょうか?
サポートに問い合わせると、例えば小笠原宛だと100%遅延になるという回答でしたが、
何か納得のいかない回答でした。
みなさまどのように回避しているのでしょう?

40本音で語る名無しさん:2019/03/07(木) 09:34:03
アマゾンはざっくりした一律設定だから、長めに設定が良いと言われた。
平日の休日設定もないし

41本音で語る名無しさん:2019/03/07(木) 09:40:30
小笠原は、父島丸が週1便だから、日数かかるのは当たり前で苦情はないよ。

42本音で語る名無しさん:2019/03/07(木) 10:04:25
たいして注文なかろう そんな離島

43本音で語る名無しさん:2019/03/07(木) 10:48:49
遅延でパフォーマンスが低下するのが嫌だったら、出荷作業日数を伸ばすしかないね。

出荷作業日数を7日ぐらいにすれば、配送日数と合わせて11日間は確保できる。

まあ、本土のお客様に「届くのが遅いから買わねー!」と判断されてしまうかも知れんが。

4439:2019/03/07(木) 12:21:01
なるほど。ありがとうございます。
確かに小笠原や離島からの注文はあまりないのですが、たまにあると困ってしまいます。
少数の注文のためにリードタイムを長くするのも本末転倒なので、
現状では遅延も仕方ないというところですね。

45本音で語る名無しさん:2019/03/08(金) 18:54:10
アマゾン、すげ〜!
緊急連絡したら、50分後に調べ上げて回答がきた

楽天ならまず3日は待たないと返事してこないかシカトだよ

ヤフーも迅速に対応してくれるから、アマゾン同様、店子はやる気出るよね
潰れかけてる楽天とは真逆だわ

46本音で語る名無しさん:2019/03/09(土) 12:47:52
うちはPB商品以外他店にマーク?ツール?されてるのか知らんけど
売れた次の日には相乗りされてるよw

47本音で語る名無しさん:2019/03/10(日) 00:45:58
アマゾンの一夜干し、商品ページは素人そのものだが、見事に期待を裏切って、美味いもの揃い
どうも漁師さんの直売らしい
今のところハズれなしだから、騙されと思って一度試してほしい
プライムビデオ観ながら酎ハイ片手に一夜干し…こたえられませんなぁ

48本音で語る名無しさん:2019/03/11(月) 10:37:41
先程から在庫1個の商品に複数の発注が上がってきた。
在庫管理画面も開かない。

49本音で語る名無しさん:2019/03/11(月) 10:51:15
内部エラー

申し訳ありませんが、このページは予期しない多量のトラフィックが発生しています。数分後にもう一度試してください。

50本音で語る名無しさん:2019/03/11(月) 10:52:37
内部エラー

申し訳ありませんが、このページは予期しない多量のトラフィックが発生しています。数分後にもう一度試してください。

51本音で語る名無しさん:2019/03/11(月) 11:10:11
一点物が多い当店にとっては緊急事態。いったん閉店して様子を見ようと思います。

52本音で語る名無しさん:2019/03/11(月) 12:47:16
在庫機能復活しました。案の定、本来なら販売済みで在庫0の品が在庫有りとなっておりました。

53本音で語る名無しさん:2019/03/11(月) 15:17:21
>>47
教えてください!

54本音で語る名無しさん:2019/03/11(月) 17:18:32
ごめん。。
勝手にURL上げたりできないよ

55本音で語る名無しさん:2019/03/12(火) 04:48:18
アマゾン、楽天の再挑戦に最初は苦戦してるんじゃないかと思ってたけど、結局は圧勝した感じだね
楽天注文ゼロの昨日の月曜も、アマゾンはコンスタントに注文入ってきて頼もしい

楽天が潰れるようなことになれば、アマゾンとヤフーで大波乱が起きるだろうね
楽天は長いこと支払いしかしていないから、1日も早く現実になってほしいよ

56本音で語る名無しさん:2019/03/13(水) 19:51:46
>>55
売れない店だと自覚しつるのになんで楽天に出店してんの?
売れないなら時間と金の無駄じゃん。

57本音で語る名無しさん:2019/03/13(水) 20:12:07
>>56

無駄遣いにはなってないよ

売れなくても、店名を覚えてもらったり、楽天に出店してることで、
注文の際にお客さんに安心感を与えられてるのは他のモールより大きいと思います

残念ながら、うちは楽天ではすっかり売れなくなってしまったけど、
昔は楽天経由で電話で何度も大量注文のオファーもらったし、
全部断ってるけど、いまだに楽天さんで見たんですけどって
電話注文や手紙の注文が少なくないんですよ

売れなくても、楽天市場に出店してるってステータスは大きいよ
だから、よほどのことがない限り、あと3年は続けるつもりです

58本音で語る名無しさん:2019/03/13(水) 20:46:00
おらっちのアマゾン、今日も売れたるん ルルン♫

59本音で語る名無しさん:2019/03/14(木) 09:55:21
https://www.banggood.com/ja/
ここに出している中華の業者がアマゾンにも出しているんだがアマゾン手数料分を乗せてあった。
もう中華にマケプレは侵食されている。

60本音で語る名無しさん:2019/03/14(木) 11:25:20
https://ja.aliexpress.com/
aliexpressなんかで売ってる商材扱ってるなら
早めに廃業したほうがいいよ

61本音で語る名無しさん:2019/03/14(木) 11:58:11
送料込みか やばいなココ

62本音で語る名無しさん:2019/03/14(木) 14:02:18
ガジェット系はほとんどaliで買っているよ。
日本で買うのがばからしい。

スマホケースやケーブル、モバイルバッテリーはここで十分。

63本音で語る名無しさん:2019/03/14(木) 14:08:53
モバイルバッテリー、日本での違反品は発火するよ。

64本音で語る名無しさん:2019/03/14(木) 14:13:12
電源系、電気系は避けるべし

65本音で語る名無しさん:2019/03/14(木) 16:37:55
売れ〜てまっせ〜 おらっちのぉ アマゾン ♫
ほんまかいな そうかいなぁ ♫

よかったら、引越しのサカイの名CMのフシでご唱和ください

66本音で語る名無しさん:2019/03/14(木) 18:16:14
amazon楽だからいいんだけど、出来ればヤフーで売れてほしいとこやな
楽天はもうええわ

67本音で語る名無しさん:2019/03/14(木) 18:22:56
>>66

そうなんだけどねぇ…

68本音で語る名無しさん:2019/03/15(金) 17:41:31
ストアトップで縦一列の商品並びになっているが一覧に戻してくれ

69本音で語る名無しさん:2019/03/15(金) 18:57:37
本当に縦一列だ。
スマホ対策だな

70本音で語る名無しさん:2019/03/15(金) 19:07:57
今月からの楽天対策じゃなくて?

71本音で語る名無しさん:2019/03/15(金) 19:27:48
米アマゾン・ドット・コムは、同社に商品を卸してきた多くのサプライヤーへの発注を突如停止
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-15/PODT6Q6S972E01

FBAの手数料の方が儲けがでかいんだな

72本音で語る名無しさん:2019/03/15(金) 23:54:34
今日の自民党のヒアリングは、アップルとアマゾン、
アップルは資料持参して説明したのに、アマゾンは
資料もなかったと不評だったらしい。

73本音で語る名無しさん:2019/03/16(土) 10:49:02
一覧表示に戻したな
ページめくりませんから縦一列では売れませんよ

74本音で語る名無しさん:2019/03/16(土) 11:21:04
>>72

アベさんが楽天をまな板の上に乗せるわけないもんね
またまた話の矛先を変えて終了〜
IT音痴大臣の起用は大成功〜

75本音で語る名無しさん:2019/03/16(土) 13:09:30
首相や大臣で政策は変わらないさ。
官僚な国の為に制度設計するんだ。

フランス政府が、Googleに62億円の徴課金を実施したのを参考にしている。

76本音で語る名無しさん:2019/03/16(土) 16:50:48
自民のヒアリングが外資だけってことは、少なくとも楽天が国会の話題になることはないわけでしょ
裏のパイプ太そう
議員だって、触らぬアベに祟りなしでしょうね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板