したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

楽天って 【90】

1本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 11:59:57
頼むぅぅ、課金さげてくれぇぇっぇぇ

932本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 15:02:58
自分のところは一人店長で、350くらいあったのが120くらいまで落ちてしまった。
潮時なのかな・・とか考えてしまうこともあるけど、年齢的に再就職とか無理だしこまってるよ

933本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 15:19:51
932さんと全く同じ状況。
ECに相談しても、売り上げ伸ばしましょう!
だとよ。

伸びてもアフィのせいで利益3%とかよ。

934本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 15:22:36
な、ネットショップなど職歴に加えることもできないんだよ
しかも何店舗持とうが同じさ、実店舗で2店舗目開業なんてことになったら大したもんだぜ
でもネットショップにはそんな考え方はないね

935本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 15:23:32
>>932

うちもそうだけど、お店の経営状況見ながら相談できる相手がいないんですよね
ここの掲示板が一番有益と違う?

936本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 15:32:43
燃えてください
そうすれば売れるかもしれません

937本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 15:33:47
1700万が100万ってやばくないか?
アクセス減?

938本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 15:49:05
一人親方で数十万の売上だけど3年連続で昨対比割れで今年は3割減。この調子だと来年には撤退予定。
楽天は出店料やら固定費ある影響で売上少なくなると課金比率高くなるから負のスパイラル。

939本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 15:52:24
うちはベビーマタニティジャンルだけど
サブジャンルTOP10平均のアクセス数が11%落ちてるわ。
売上は4%落ちてる。
セールシーズンの1月の数字でこれじゃ、楽天の集客相当落ちてるなあ。
https://datatool.rms.rakuten.co.jp/target/#target

940本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 16:11:38
>>939
日本は既に人口減少しているから、ベビーが減った自然減じゃないかな。

941本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 16:26:17
アマゾンに持ってかれてんじゃないの?

942本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 16:53:30
今日のRON見てると結構退店を決めた店が多いのかなあと感じる

943本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 17:11:43
契約企業から金を毟り取ることばかりの施策だもの、嫌になるのもよくわかる。

944本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 17:27:19
TOPのサブジャンルの1月の売り上げ比較をみたが
2018 281,607,289
2019 171,382,996
こんなことになっているよう。。-39.14%と書いている。


楽天は外部からアクセスが増えているといっているが
実態はこんなんでないのかな、、

ヤマダ電機やジョウシン等大手店舗がなくなると、がっさり売り上げ減るわけだし。

あかちゃん本舗は4年ぐらい前に撤退しているよね、自社しているところは
楽天の税金に苦しんでいるはずだし更に撤退がZOZOの様に増えるかも。。

という事は私らのような弱店に更にツケが回ってくるという事ですね。。

945本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 17:30:10
ヤマダ、上新って退店なの?

946本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 17:42:09
>>944
そのサブジャンルなに?

947本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 17:46:56
家電TOP10だろ
2億8千万→1億7千万

948本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 17:50:18
>>946

総合百貨だったとおもう。
家電ではない!

家電はもっとあるだろう。

949本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 17:51:44
転落…

950本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 18:11:25
最近の、度重なる課金の本当の理由は、楽天の衰退に原因がある。
もう楽天に何一つ期待するのはやめたほうがいい

951本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 18:11:49
それにしても、売れなさ過ぎ

952本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 18:14:03
初めてここにきました。
いろいろ書かれててびっくりしました

最近売れないのは私達だけではなかったんですね。
月額で2000万は軽く超えてましたが、今月は未だ500万いってません。

社員が増えたのに困ってます

953本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 18:28:05
>>952
楽天はもう終焉を迎えようとしています。
早い段階で楽天依存からの脱出をお勧めします。

954本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 18:31:33
楽天が終焉とは思わないけど、楽天依存は良くない。

コカ・コーラが早期退職450人募集開始したな。
安易に人を増やさない事。

955本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 18:46:48
楽天はもう終焉。
末期がんと同じ。

956本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 18:48:19
>>800
そのうち楽天銀行の金の出し入れも組み込みそうwww

957本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 19:33:10
楽天市場は徳川幕府の末期と似ているなと思う。
かつての勇猛な武士集団ではなく、既に公家化。しかしプライドは極めて高い。
アマゾンと比べ、ECに傾ける情熱も負けている。
時価総額世界一のアマゾンと異なり、楽天はEC以外の事で忙しいのだ。
ECは成長が鈍化した斜陽産業と見ている可能性すらある。金融!携帯!..等々!!

白背景化は江戸城の無血開城と少し似ている。
伝家の宝刀を混乱からか、ヤフーに無償で明け渡したように見える。
経営陣の楽天→ヤフーへの「寝返り」も発生しているとも聞く。
ECでは既にアマゾン、ヤフーと互角に戦える状態ではないかも。

958本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 19:40:55
楽天市場あっての、楽天カードや楽天モバイルだよ。
昨年のカンファレンスから、楽天経済圏とか言ってる。

959本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 19:53:07
>>957
お前さんは170歳〜220歳ぐらいの、もしかして噂で聞く、あの方ですか?
幕末を経験したことがわかるなら当時20歳〜70歳だったはず。
高齢であれば間宮林蔵さんをご存知ですか?

960本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 20:05:40
最近ZOZO離れのニュースちらちらあるけど楽天と同じだなーと思って見てしまう。
単価下がる、手数料上がるの板挟みで店子がいつまでも残れるわけないのに。

961本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 20:21:49
>>959 www
>>958
957だけど楽天さん、悔しくないのかよ。
いくら取り繕ってもアマゾンと比べて、ECへの情熱が桁違いに弱すぎる。
楽天グループが飛行機だとすると、楽天市場はエンジンの役割だと思う。
飛行機のエンジンだよ?今、エンジンから黒煙吐いている状態。
しかしエンジン以外の事に忙しい。一方、アマゾンのECへの徹底した投資はガチそのもの。
20年以上前、それは小さな小さなエンジンで。楽天のルーツ、魂ではないのか?

962本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 20:49:15
なんだか雰囲気が異様…
こういう2月は初めてだよ
3月まで いよいよあと2週間でしょ
アマゾンと楽天、極秘で絶対に何かやってると思う
こんなの、あまりにもおかしいもん

んで、ヤフーは相変わらず、へぇ〜 そうなんだ、でいつも通り完結…

963907:2019/02/14(木) 20:56:45
>>961
上手いこと言うな。
そしてAmazonはECに集中して投資してるもんな。
かたや楽天は金融だの携帯だのやってるからな。

消費者どころか店子にも魅力のあるところじゃ
無くなってきたからもうそろそろ潮時かもな。

964本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 20:59:29
>>961
Amazonをなめたらいかん。
Amazonの利益の大半はECじゃないし、むしろECなんてシステムに任せた片手間の業態。
人感がないのはそのせい。
Amazonの売上のほとんどはAWS。

楽天さんは買収がアホみたいに下手だからこんなことになってる。
楽天さんはあまりにも技術力がなさすぎる。
あと三木谷氏にセンスがないのよね。最近は潰れかかった米国産の広告媒体、アドロールを買ったけど、業界からみたらクソみたいな買い物だと騒がれてる。
楽天さんの株価がいつまで経っても全然伸びない時点で出店者の皆さんはお察し下さい。

965本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 21:02:05
アマゾンと楽天が極秘でって、何?
普通に売れてるけど

966本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 21:22:45
そこ、そこ、それ!
3月1日に向けて、優先順位を実行してるんじゃないかい?
それだけヒットしてたら、優先順位の高い店は3月に入っても安泰=楽天の利益保全
がんばれ以下は目下、その犠牲になってない?

967本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 21:23:02
>>964
今の流行りかどうか知らんけど「さん」はいらんよ。

968本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 21:24:14
うむ、AmazonとYahooは普通に売れてるし、伸び続けてる。二月は楽天除くモールで既に400万超えた。そっちか増えた分、楽天が減ったんでそんな差はないけど、利益は増えた。

969本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 21:38:33
966は判りやすくていいなw

970本音で語る名無しさん:2019/02/15(金) 02:01:05
楽天以外は先月の売り上げもう越えちゃった
何だこの異常値は

ミキダニどうした。息してるか?

971本音で語る名無しさん:2019/02/15(金) 06:20:01
ヤフーの客単価が上がって嬉しい。

972本音で語る名無しさん:2019/02/15(金) 07:13:08
ボスは経済圏というなんでもハネることができる世界を創りたいんだぜ
ゆりかごから墓場までハネ続けたい
ならば総合商社でも買収すればいいんだがそれはできない

ところで携帯基地局の話はどうなった? 君たちも忘れかけていただろ。
店子に周辺の駐車場料金を相場に貸せろと言ってきた黒歴史。

973本音で語る名無しさん:2019/02/15(金) 08:07:42
この前のテレビで、携帯基地局をクラウド管理する
システムのアメリカ企業に出資とやってた。
基地局はアメリカ製だって。

ドコモとauは、ソフトバンクみたいな大規模トラブルを
起こさないために、東京と大阪は違う基地局メーカーを使うなど、
リスク管理もしている。

チャットは任意、送料無料一律とかは廃止すべき。

974本音で語る名無しさん:2019/02/15(金) 09:04:05
※長文です、スルーで! 以下妄想、個人の考え、見解

>>964
961です。詳しいですね。アマゾンの内訳は知っている。
アマゾンさんと付き合いは長いが、情熱は「片手間」ではないよ。
三木谷さんの着眼点、功績は現時点でも極めて高く評価している。
最近なら携帯技術、医療と天才的だと思う。「功」の部分。

今、楽天に何が起きているのか。問題点。功罪の「罪」の部分。こんな事、触れたくないけど仕方ない。
「使い捨て文化」の終焉。処分場のゴミ捨て場が埋まりゴミが溢れ出してきた。
悪臭、腐臭が漂う。クリティカルポイント(沸点、臨界点)を越えたイメージ。

「使い捨て」とは?→ 一部ではあるが、「店舗」「社員」をモノのように粗末に扱った。
使えなくなると「社員」は泥人形のように捨て、店舗は燃やすなどで処分した。
最近でも「店舗の選別」など漏れているけど同じ思想。自分都合で「モノ」として処分する。

「社員(人材)」は採用募集で無尽蔵に補充出来る。「店舗」もかつてはそうであった。
しかし環境が変化、店舗は集まらなくなってきた。(....!?)

今、粗末に扱われている、粗末に扱われた「モノ」たちがNOを突き付け始めた。行動は加速。
特に出店中の店舗さん。(まさか、「モノ」が喋った!?)結果、事態を重く見た国(公取等)が動いている。

楽天は20年間無車検状態。ブレーキが破損し暴走しているように見える。決算は良い。
しかし、土台のコンプラは致命的なレベル、レッドゾーン。事態の深刻さ理解できていない点も拍車を掛ける。

楽天組織のデトックス(浄化)が急務。かつてのダイエーと今の楽天は酷似している。
私は楽天の敵ではない。楽天の未来が潰える事を望まない、勿体ない。まだギリで間に合うと思う。

「全ての楽天関係者(現、元)の方」楽天満足度アンケート。未来のため、率直に「楽天」を意見しよう↓
https://www.jftc.go.jp/cgi-bin/formmail/formmail.cgi?d=digitpf

975本音で語る名無しさん:2019/02/15(金) 09:33:35
楽天だけ2〜3割値上げしたら、売上げは落ちたけど、客単価が上がった
値上げしたの知らずに買う客も多い。

976本音で語る名無しさん:2019/02/15(金) 09:37:17
ありゃ?別会社で運営するんじゃなかったのか。

>楽天の組織再編、「楽天市場」は本体での運営に決定。直販事業のDirectは楽天が吸収・合併
https://netshop.impress.co.jp/node/6230

977本音で語る名無しさん:2019/02/15(金) 09:51:06
がんばれプラン
注文なし
本当に大きな店だけ好調??

978本音で語る名無しさん:2019/02/15(金) 09:54:54
プラン関係無く、魅力的な売れる商材を扱っているかでしょ。

979本音で語る名無しさん:2019/02/15(金) 10:00:05
流石に今日は売れてる良かった。。日商50万はいきそうです

980本音で語る名無しさん:2019/02/15(金) 10:00:23
>>977
バレンタイン商戦の次は、雛祭り商戦だよ。
天気予報で、桜の開花予想が出たから花見商戦が控えてる。

981本音で語る名無しさん:2019/02/15(金) 10:20:27
もうええやないの。
楽天が課金や経費どんどん上げてきたら、こっちもどんどん価格に転嫁するだけ。
それでだんだん売れなくなっていったら採算分岐点下回る前に楽天撤退するだけのこと。
そこそこ古い店舗ならいつかこうなるだろうと予測出来ていたはずで他のモールや自社
もそれなりに準備してきているはずだろ。
ちょっと本格的に楽天以外に力入れて、ちょこっといままでより楽天に力抜けば、自然
と楽天依存率もさがって軟着陸できるさ。楽天にいつまでも期待していると手遅れに成るで。
第一、送料統一だの、倉庫に入れろだの、絶対無理なこと言い出しているんだぞ。
海外販売なんて、正確な送料決まるまでに勝手に送料表示するとか狂気の事いいだしてる。
もうだめだって、楽天は。本気で見捨てる準備しなきゃだめだめ。

982本音で語る名無しさん:2019/02/15(金) 10:22:26
まーったくランナー見えず
がんばれシラン

983本音で語る名無しさん:2019/02/15(金) 10:24:43
三木谷好決算発表で必死に提灯つけるも、
株価が上がったのは翌日午前だけ。
一日も持たず下落して本日は再び800円台割れ。
もはやオオカミ老年扱い。
過去10年でほぼ底値圏の楽天に対して、孫さんのソフトバンクはほぼ高値圏。

984本音で語る名無しさん:2019/02/15(金) 11:27:15
ランナーには人通りの多いコースを走ってもらう。
家賃の高いコース沿いは人気店に決まってるだろ。
ランナーはわざわざ路地裏のゴミ店舗まで入っていかない。
そんな店はアマ、ヤフーが適所。

985本音で語る名無しさん:2019/02/15(金) 11:40:05
じゃあ、なんで頑張れプランなんてつくってまで、店数水膨れせてるんだろうね。
とっとと廃止しておいだせばいいやん。

986本音で語る名無しさん:2019/02/15(金) 11:51:32
エンパワープランに出店しているものです。
審査が厳しく家の写真、会社の写真、商品が有るかの確認の為商品の写真、社内の写真
住民票、免許証全て提示しやっと出店しました。

3か月たちましたが、アクセス数が7日間で3でした。

まだ1つも売れていません。
ここは2000万を売る人の集まりのようですが
私の様な中小のアクセサリー屋さんは、未来がないのでしょうか。

海外のディズニー商品等も取り扱っています。
アクセサリーは無名です。

987本音で語る名無しさん:2019/02/15(金) 11:58:32
>>985
....膨らまないよ。ズレてるな。今は競争力無いよ。
出店コスト、月でアマゾンの4倍とかでしょ?
なら4倍の売上作れるの?時代は変わったんだよ。
出店料、広告競争力、コスト(作業コスト含む)、リスク(規約変更他)、等
環境認識がやばい。まるで茹でガエルじゃないか。楽天、大丈夫か?

988本音で語る名無しさん:2019/02/15(金) 12:00:22
マラソンまだやっててワロタ
こりゃランナーも疲弊しますわw

989本音で語る名無しさん:2019/02/15(金) 12:11:36
どうも画像修正については折れたな

990本音で語る名無しさん:2019/02/15(金) 12:11:53
メールマーケティングの効果が薄れてきて、
集客が難しくなったのが実情だと思う。
そりゃ、スパムみたいに乱発してたらこうなるよ。

991本音で語る名無しさん:2019/02/15(金) 12:26:40
メルマガはもうアカンやろ。Twitterで本店誘導でOK

992本音で語る名無しさん:2019/02/15(金) 12:29:25
986

割とマジでいうけど1年間坊主で頑張ったらいける。
それぐらいネットショップは面倒。

993本音で語る名無しさん:2019/02/15(金) 12:37:13
>>986
大丈夫、頑張ろう!

>>985
987です
>じゃあ、なんで頑張れプランなんてつくってまで、店数水膨れせてるんだろうね。
とっとと廃止しておいだせばいいやん。

→「追い出す」って表現さ。やばいよね。あなたが楽天の人だとして。
 「追い出す」相手はお取引先、お客様を指しているよね?相手への敬意とかさ。
 考え方が論外だし、...ありえないと思った。
 高飛車、殿様商売、上から目線とかの次元では無いよ。コンプラ腐っている。

994本音で語る名無しさん:2019/02/15(金) 12:54:02
マジレスするけど、自分が想定したキーワードで楽天の1ページ目に出てないだろ?出なきゃ売れないよ。まずはそこから。
まずは検索を制してアクセスを増やさないと7日で3は話にならん。ページの作り方とかの話じゃない。
その後は頑張って色々考えて必死になって自分で考えろ。

995本音で語る名無しさん:2019/02/15(金) 13:11:50
出店契約でだいたいアクセスは決まってるんでしょう
長年やって、いろんな契約した実感

楽天通りに並んでるのが、メガ、スタンダードで、メガは街の通りの百貨店やドンキみたいな感じかな

楽天通りの路地裏100m以内にあるのが、ライトプラン
路地裏300mががんばれ、以下、ただの圏内

ラーメンの名店なら圏外でも客は来るから、エンナントカ契約は、貴方に力があれば成功をつかめるかもよ、みたいなそういう範疇の契約じゃなのかなと

996本音で語る名無しさん:2019/02/15(金) 13:25:06
>>986

エンパワは基本、ブランドもんをDEALで
ズラッと並べて、サッと消えてく店舗が多い
イメージ。短期集中型?

997本音で語る名無しさん:2019/02/15(金) 13:43:29
>>986
自分が未来がないと感じたらおわり。
だいたいこんなとこに来てる時点で終わり。
そうやろ?
自分でなんとかせえや

998本音で語る名無しさん:2019/02/15(金) 13:51:16
路地裏って、都市計画ですぐ通行止めになったりするっしょ
あれと同じ
キーワード云々って人がいるけど、今時?って感じだよ
ライトやがんばれが大通りに小さい看板出せたとしても、入ってきてくれる人は、たかがしれてるよ

契約料金に開きがあるってのは、結局、そういう事じゃないかな
今、普通に売れてるって店は概ねスタンダード契約以上だと思う

月末は楽天大通りも大工事だね
一晩くらい通行止めになるんだろうか?

999本音で語る名無しさん:2019/02/15(金) 14:18:39
エンパワは問題だが、がんばれプランは10周年記念プランの
継続名で、普通だよ。

だいたい、売上高中央値は昔は月商10万円、今はどうかな

1000本音で語る名無しさん:2019/02/15(金) 14:20:58
91へ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板