したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

楽天って 【90】

1本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 11:59:57
頼むぅぅ、課金さげてくれぇぇっぇぇ

872本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 22:42:38
画像レポート見たが、概ね◎になってた。
xはないが、△が数個あった。
少しづつ精度が上がってるようには見えるが、
商材によってはまだまだ誤判定もあるんだろうな。

873本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 22:44:36
>>866
横から話を挟むけど「月8万円」や「1日8万」ってのはどこから出てきた話?
>>863 は「今月の売上8万」と書いている。
この日本語を普通に読めば、2月1日から13日途中までの売上が8万円ってことでしょ。
それに噛み付いているのがワケワカメ。

874本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 23:00:22
>>870
威勢がいいのは構わないが、もう少し日本語覚えてから書き込んでくれ。

875本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 23:05:21
>>870

ログ流しかいな?
もし、そうならセンス悪過ぎ
だいたい売る才能のある優秀な店がそんな程度の読解力のわけないやろ
売上の事しか言わないとこみてたら、楽天関係者ってすぐわかるよ

行き詰まって真剣に相談してるのに、お前と言ってみたり、マウントしたり、出店者をどうみてるんだろうかね?

流れたら、再生してあげようか?

876本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 23:12:04
カスタマーマーケティング広告の
1クリック100円(税別)って高すぎじゃないかw?

877本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 23:24:03
>>867
同意。
商材が合っていないか、商品並べてたらスーパーみたいに勝手に売れると思ってる可能性ありかも。

878本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 23:33:28
まあ実際、RONに書き込んでる店子のショップ行ってみると
すんごい素人感が出てるというか、
時代的にWindows98〜XPくらいで止まってるような店多いよね

879本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 23:40:20
うちはレビュー収集できなくなってから月商350から100万くらいまで悪化の一途だけど月商1000万の店舗はずっと右肩上がりなの?
レビューないとやっぱり売れん。負のサイクル。

880本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 23:40:39
上司の援護射撃に一生懸命だね、感心、感心
あなた達の書き込みからは利を追求する過程の商売の匂いがしないから、店の人じゃないとすぐにわかる

なんか変な流しかただから、RPP広告の部署の人かな?
なんか体育系が多そうだね
本式に地雷踏んでみる?

881本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 23:49:29
オプション禁止とかめんどくさくてそのまま放置してんだけどいつから禁止なんだっけ?
白抜きもめんどくさくて放置予定だけど。
月1000万くらいあるけど作業めんどくさくて罰金とか言われたらそのまま退店+裁判起こして罰金無効すりゃ罰金なんてなかろ、と高をくくっている。

882本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 00:15:09
月1000を退店すればいいとかエアプ丸出しやん。

883本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 00:39:26
ECはほんとセンスですよね
楽天ってそもそも、センスのない店の集合体だから今の時代にあわないんだよ。

ただ、売り上げがさがってるのを楽天のせいだけにするのはちょっと違うかな。
ECの市場はどんどん倍々ゲームになっていってるのは皆さんわかってるはず。
つまり買う人は増え続けてる。
でも売れなくなった。
これは楽天のせいじゃなく、あなた方の店で買わなくなっただけ。ただそれだけ。
魅力がないだけ。
楽天でも魅力がある店はのびつづけてるんでは?

884本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 01:06:47
買う人が増えているください中で
楽天が嫌われているのだが

885本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 01:26:33
>>883
楽天というモールに魅力がないだけ。

886本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 03:10:58
楽天で広告打つだけ無駄。
今の楽天は、放置で買ってくれる人だけを拾って行くだけのサイト。
バカ高い楽天税と広告代で売れても採算割れを起こすだけ。
放置で利益より楽天税が多くなる様なら、退店した方がいい。
広告出すなら、もっと効率的な所も今は沢山あるのだから、わざわざ楽天で出す必要も無く、もっと安い。
外部広告なら、自社サイトに誘導出来る訳で、そっちの方が効率的で、お客の為にもなる。
早く楽天依存から抜け出した方がいいよ。

887本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 05:01:49
月1000万売上で利益50万
→ 楽天では表彰レベル
商売では嘲笑レベル

昭和のフリテン君達のマウント、とても見てられないよ
文章さえ、ちゃんと読めないんだから、老眼の年老いた猿を想像してしまう


やっぱりアマゾンで買うのがハイセンスでスマートでカッコいいな
オシャレしてキャバクラ行って嬢との世間話に、アマゾンはスルッと言葉に出せるが、
市場で買ったんだぜ、はカッコ悪りぃ

888本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 07:11:44
>>882

エアプって、架空の話みたいな意味?
ググッたけど、低学歴者なもんで、いまいちピンとこないっす

889本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 07:21:14
>>885
だったらやめなってはやく

890本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 07:36:39
エアプはエアプレイのことだと思うけどね
実際にはやっていないけどやっているように振る舞って行動したり言葉にしたり。
ビッグマウスと似ているし、それに妄想癖が入ると掲示板ではいろいろ書き込むはず。
その辺を上手にかわしながらときにはつまづきながら遊んでいると掲示板は面白いよな。

891本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 07:53:17
ありがと!

892本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 08:10:46
Rakuten Direct限定 2店舗以上買いまわりで最大1,000円OFFクーポンプレゼント
https://24.rakuten.co.jp/rd/kaimawari/

楽天24 https://24.rakuten.co.jp/
爽快ドラッグ https://www.rakuten.ne.jp/gold/soukai/
ケンコーコム楽天市場支店 https://www.rakuten.ne.jp/gold/kenkocom/
ネットベビー https://www.rakuten.ne.jp/gold/netbaby/
爽快ドリンク専門店 https://www.rakuten.ne.jp/gold/soukaidrink/
快適いぬ生活 https://www.rakuten.ne.jp/gold/doggoods/
快適ねこ生活 https://www.rakuten.ne.jp/gold/hinoki/
本間アニマルメディカルサプライ https://www.rakuten.ne.jp/gold/wwpc/
爽快ペットストア https://www.rakuten.ne.jp/gold/nyanzaq/
ペットランド https://www.rakuten.ne.jp/gold/petland/
the collection楽天支店 https://www.rakuten.co.jp/the-collection/
リアップ公認ショップ https://www.rakuten.ne.jp/gold/riup/

893本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 08:22:22
こうやって楽天ダイレクトの直営みてるとほんと若者に指示されてない市場だなと思うわ

日用品、ペット、ベビー
全部老人、中高年向けじゃんか
最後のハゲも

894本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 08:38:20
>>850
※長文注意・スルーで! 以下妄想。専門家でない為、あくまでも個人の考え、見解。

>楽天グループの企業理念と、それを具現化するための行動指針『楽天主義』についてご説明させていただきます。
https://corp.rakuten.co.jp/about/philosophy/

→貴グループ「全ステークホルダー(利害関係者)」に対して、掲示板上の誹謗中傷、暴言、発言、見解等、説明する責務を担う。
 万が一「本物の関係者」であるのならばの話だが。コメントは「楽天グループの看板を背負った発言」である事の認識はあるか?
 「楽天主義」への違反が確認された場合も同様。「楽天主義」は「楽天グループの憲法、法律」と理解している。
  
 現時点、楽天市場店舗は「違約金(罰金)140万円→お客様への暴言、誹謗中傷」である。※万円 
 当然ながら匿名掲示板でのそれも含まれると考える。アイディアであるが、
 例えば、楽天グループの業容(祝・1兆円突破)を考えれば「140億円〜」のペナルティが妥当に思う。※億円
 根拠は欧州でのグーグルへの制裁金(独占禁止法違反疑義)、欧州委員会から43億4000万ユーロ(当時レートで約5700億円)の
 制裁金の支払いを命じられた事案。「IT業」それは極めてデリケートである事を認識すべき。
 
 楽天は「プラットフォーマー」役割を軽んじていると感ず。社会インフラの役割も担う。「(登録)免許制」でも良いと思う。
 重要な違反行為の可能性、チェック機能不全疑義。尚、私は楽天を攻撃する事に興味は無い。問題体質の改善が急務。
 「店舗の選別」など別に本心があるとする。ならば、ここではなく貴社が公取に提出済の意見書で述べれば良かった筈。
 万物、上っ面だけのやりとりならば時間の無駄。時間は有限だ。自浄能力、有るのか無いのか?以上、妄想ここまで。

895本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 09:43:58
>>882
881だけど純益でいうと887さんいうようにうちの場合、今の楽天で月1000万売ろうが手残り50万〜70万程度。
昔は200くらい残ったんだけどね。送料やらなんやらで削られ削られ。うちにとっては正直売れようが売れまいがもうどうでもいいモール。
うちの場合卸もしてるから利益や労力の採算取れなくしてまで別段楽天で売る必要ないし。

896本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 09:45:55
>>875 RPPマンよ。

行き詰まって相談してる?全然甘い。
相談したいなら中心商材ジャンル、客単価、ターゲット、楽天内での純利益率、過去3年の年商推移を書けよ。
そんなことも書かずに相談とか甘過ぎだし、それで上昇するなら楽天でみんな儲かってるわ。
そもそも楽天なんて黒字店舗なんて5割もいねぇぞ。
さらに言えば楽天出店者のうち10年会社自体がもっているのも5割位だと思うぞ。
あんたはその部類に足突っ込んでると思うわ。

抜け出したければ全部さらけ出す位しないとだな。

ていうかもっと自分のセンスや他店の状況、仕入れから販売までの数字を細かく見るべき。
広告出せば売れるなら全員買ってるわ。

897本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 09:46:31
ついには売れなくて良いアピールか
理解不能だな

898本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 09:54:44
そうなんだよ。うれないうれない組はまず努力も勉強もPDCAも回せてない人多すぎ。
ネットや、ECのあり方が、進化してるのに自分らは財布広げて待ってるだけ。それでは売れんよ

899本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 09:55:53
うちは、故意に楽天の新規登録止めていたんだが、
今日みたら、今月は昨対3割減予測になってた。

赤字じゃないから閉店しない14年目、月末に契約料支払いだ。

900本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 10:09:02
うちは今年で11年です。
しかしヒット商品もなく今年は昨対で3分の1以下。。。

年末に1000万あったんだが2月は100万。。メルマガも書かなくなり
集客もしていない。

901本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 10:16:58
売れなくてよい、じゃないよ。労力かけないで売れるならそのほうがいいにきまっている。
ただ見合わない労力かけるくらいなら別なとこでかけるってだけの話で。
うちらが欲しいのは利益であって売上じゃないからね。

902本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 10:26:59
>>896

なんで匿名掲示板にさらけ出さないと甘い人間扱いにされるのか、さっぱりわからん
匿名掲示板なりの相談でしょうに
そんなことしたら、広範囲の不特定多数から特定されて、勘違い含めてなんかの被害にでもあったらどうする

そもそも、そこまで言える君はいったいどこの誰?
君はこの匿名掲示板であからさまな自分をさらけ出せるのかな?

甘いというなら、とりあえず、ECCにシカトされずに確実に指導を受けられる方法をお答えください
のらりくらりで逃げられて、どうにも腹立ってしかたない野郎

君はすべて告白して当たり前みたいだから、コイツの実名をここに書いても差し支えないわけだよね?

903本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 10:43:00
ECCなんて、広告以外に要件なかったように思いますが、、

電話出るとひたすら広告の話し、ダンボールの話し、RPP広告をかけてないので検索が
アクセスが少ないといわれる。だけと思うのです。が

904本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 10:55:44
新しい画像判定が出たということなので、RMSに入ってダウンロードしてみた。
結果は前回と変わらず。
バージョンも「1.1.2」のまま。
もっと精度の高い「1.1.3」は今月内に出るのだろうか。。。

905本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 10:59:12
全部ECCに確認してもらえよ画像なんか。

906本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 11:20:11
>>896

あなたがここで晒せって言った内容は、前回、売上が下がった昨年11月にRMS経由で尋ねてますよ
だけど、この時もシカトされたまんまです
で、このわずか3カ月くらいでECCの変更2人目

匿名掲示板だけど、ヒントになることでもあればと思って、下の内容を書きました
嘘偽りは1点もありません

・今月2月は本日現在までの約2週間で8万ほど
・RPP広告は15000円
・自店ポイント
・クーポン
・楽天キャンペーン
・メルマガ配信1回

先月1月の売上の10分の1まで急落したのですから、原因がさっぱりわからないまま、そりゃ誰だって慌てますよ

匿名掲示板で出せる情報なんて、この程度でしょう
それとも、倒産寸前のデマを飛ばされるのを覚悟で、匿名掲示板に晒せということですか?

白抜きが原因ではないそうですが、売上が下がったと仰っる店舗さんもいるようです
背景画像の商品のままだと売上低下を防げるように書いてる方もいらっしゃいますから、
倉庫の商品を片っ端から出品する予定でしたが、判定テストで引っかかると、
3月からの検索順位が下がると、ここで聞いて中止しました

私が甘いと言われるなら、どのようにすれば楽天ECCに指導を受けられるのか、まずそれを教えてください
出店してはコンサルタント料お支払いしてるはずでしょう
アマゾン、ヤフーではシカトなんかないですよ

907本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 11:37:45
月商300万も行かない店は楽天ECCには何も期待
しない方がいいよ。嫌味とかマウントじゃなくて
俺もそうだから。

楽天は楽天にあった商材がある。どこにでも売っ
てる商品で型番のようなものでなおかつメーカー。
広告バンバン出せるほど利益率が高かくポイントも
出せる。そういうところは楽天にあってるし
楽天のノウハウ(ノウハウと言えるかどうか)が
通用する。

楽天のECCなんかアルバイトくらいはしたことある
だろうが社会人になってから100円のものでも売った
ことのないやつばかり。仕入れや利益率すらわかっ
てない。そんな奴らに906の商売なんかわからないよ。

俺も楽天の勝ち方を会得するまで何年も苦しんだ
けど今は安定して利益を出せてる。906も頑張れ。
ECCなんかに指導受ける必要なんかない。906の
強みは906しかわからないんだ。自分で色々やって
強いところを探すしかない。

そこそこ大きいキーワードで検索に引っかかってる?

908本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 11:39:23
確かにAmazon、Yahooでシカトは今までに経験がない。
ちゃんと回答してくれる。
楽天ECCはこちらがブチ切れると一方的に電話を切る。

909本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 11:41:44
経営者や現場で働いてる人ほどコンサルタント嫌うからね

910本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 11:46:11
売れないのは商材か値段に問題ある。
売れる商材はちょっといいレビュー集めれば勝手に売れ出す。
ランキング見て似たようなもん仕入れてちょっとそれより価格を下げてレビューをつければランキング入り。
PDCAなんて言葉に騙されて運営してたら儲からんで。

911本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 11:49:50
>>907

失礼します。906ではありませんが久しぶりにまともなご返答をみて感動しました。

私もネットショップを10年しておりますが
2018年の1月は300万あった売り上げも今年は200万、2月はもっと落としています。
10年ずっと広告等は買った事が無く、通常の売り上げラインがこのぐらいです。年末は500万ぐらいになります。

スーパーセールとなると、目玉枠等あたった場合は+150万ぐらい上がるという感じです。


最近、アクセスもダダ落ちです。取扱い商品がニッチ商材(オリジナル品、キャラクター品、PV受注商品)というのでしょうか
型番もありませんので正直戦う人がいないのですが
似ている商品を扱っている業者とやりあっている感じです。

メルマガも半年以上書いていません。
インスタ、SNS系は一切していません、
ECという人は時々広告をかってと連絡ありますが
全く接点ありません。

在庫を減らそうと頑張り商品アイテムを半分近く減らしましたが、
その分商品点数を増やせていなく、アクセスが落ちている1つの原因かもしれません。

やはり時代についていけてないのでしょうか。
自分で立ち上げ独学で進ん出来ましたが
限界を感じております。情け覚悟でどなたかアドバイスくれませんか。



ちなみに嫁さんも体調がよくなく、あまり負担をこれ以上かけたくありません。

912本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 12:00:02
画像判定レポートが1回も来ない
どういう事だこれ

913本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 12:03:32
今や競合は同業他社・他店ではなくメルカリやラクマ。業者も個人のふりして出品してるしな。

914本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 12:05:47
>>911 まず、客観的に自分の書き込み読んでみて
第三者が具体的・客観的なアドバイスが可能かどうかを考えてみましょう
そこに書かれた情報だけでは無理ですよね?

それがあなたの限界です。
匿名掲示板だからあまり詳しいことはかけないのは当然ですけど
上に書かれたことからできるアドバイスなんてものは
一般論に終始するほかないので
それならWEB検索して探せばよいでしょう

915本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 12:12:07
>>912
自分でダウンロードすれば良いじゃん。

916本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 12:14:37
>>906 RPPさん

・今月2月は本日現在までの約2週間で8万ほど
・RPP広告は15000円
・自店ポイント
・クーポン
・楽天キャンペーン
・メルマガ配信1回

これでダメってのはさ、誰が見ても明らかだが情報が少ないのであれだがほぼ下記だろ。

1.需要がない
2.需要はあるが、価格競争で負けている。

このどっちかしかないだろ。
他店見た?競合見た?

てかせめてジャンルや商売形態位書くべし。
オリジナルの○○系なのか、仕入れのレディアパ、メンアパ、食品、カニ、ツクダニ、おもちゃ屋、防音グッズ、化粧品、雑貨等。
全て100店舗以上あるから店舗特定などされるわけがないのに。

917907:2019/02/14(木) 12:21:44
楽天ほど流入が多いサイトなら需要が多いか少ない
かはあるけど一人親方くらいなら食っていけるくらいの
需要はどんな商材でもあると思う。俺も超ニッチな
商材だけど、価格競争がなくて利益率が高いから
十分やっていけてる。

それでも少しライバルはいるから、そのライバルと
比べて明らかに高いとかそういうのはないかな。
あとは検索にヒットしてるかどうか。価格が普通で
露出してりゃそこそこ売れると思うけどな。

あと商品点数は意外と大事。もう商品点数を増やす
のは古いとか言われるけどやはり絶対量が少ないと
検索にもヒットしない。

結局アクセスを稼がないとどうにもならないから
ネット通販の売れるための方策のすべてのベクトルは
アクセスを増やすことに向かってる。広告なのか
SEOなのか商品点数を増やすのか、方法論は色々
あるとは思うけどね。

918本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 12:38:02
今月は、最悪、
どこも最悪みたいだし、どうなっているの、

919本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 12:38:15
>>916

1月は需要はあったわけかい?
へんなの

920本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 12:49:26
今月正直売れすぎて困ってるくらい出荷忙しい。
RP P広告も10万ちょいしかかけてないがロアスで1200パーでてる。
どういうこと?
白抜きなんかもとからしてるからなんも触ってないし、マラソン時はいつも10倍おんりー。
なんらしてないのにでてる。

ちなガーデニング系の雑貨及び農機具系

921本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 12:53:08
私は15000円の広告費 RPPで
120%でした。
これは最悪?

922本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 13:00:16
15000円の広告の元が取れればいいんじゃないの

923本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 13:11:23
てかさ、売れてる店は忙しくてこんなとこ来ないよね。実際売れてない店の溜まり場になってるから、売れてるっていう情報は新鮮極まりない

924本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 13:21:25
今、ランチ後のコーヒー飲みながら携帯でみている。
朝晩、通勤時間帯の電車、ランチ時とか、忙しい中での息抜きタイムだよ。

925本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 13:45:06
スマホで2チャンネル見るんですね、、以外

926本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 13:59:23
>>923
前澤だってTwitterやってるだろ?
普通に考えれば貧乏暇無しだよ。

927本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 13:59:58
スマホでなく、ガラケー。
横から見えないメールブロック機能あるし

928本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 14:04:27
>>925
いっとくがここは2ちゃんじゃないよ

929本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 14:29:38
ネットシヨップってもうオワコン?

本当に売れない、、、、、、、、、、、、、、、、

今まで年末1700万あったのに、いまは100万

930本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 14:40:09
岡山の御仁がいれば良いアドバイスをしてくれるはず
韓国洋服の重鎮

931本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 14:53:02
>>930

そうだ! こんな時は皆んなで青汁王子に聞いてみよう!
世間ではいろいろ言われてるが、彼なら一発でスパッとキメてくれそうな気がする

932本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 15:02:58
自分のところは一人店長で、350くらいあったのが120くらいまで落ちてしまった。
潮時なのかな・・とか考えてしまうこともあるけど、年齢的に再就職とか無理だしこまってるよ

933本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 15:19:51
932さんと全く同じ状況。
ECに相談しても、売り上げ伸ばしましょう!
だとよ。

伸びてもアフィのせいで利益3%とかよ。

934本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 15:22:36
な、ネットショップなど職歴に加えることもできないんだよ
しかも何店舗持とうが同じさ、実店舗で2店舗目開業なんてことになったら大したもんだぜ
でもネットショップにはそんな考え方はないね

935本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 15:23:32
>>932

うちもそうだけど、お店の経営状況見ながら相談できる相手がいないんですよね
ここの掲示板が一番有益と違う?

936本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 15:32:43
燃えてください
そうすれば売れるかもしれません

937本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 15:33:47
1700万が100万ってやばくないか?
アクセス減?

938本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 15:49:05
一人親方で数十万の売上だけど3年連続で昨対比割れで今年は3割減。この調子だと来年には撤退予定。
楽天は出店料やら固定費ある影響で売上少なくなると課金比率高くなるから負のスパイラル。

939本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 15:52:24
うちはベビーマタニティジャンルだけど
サブジャンルTOP10平均のアクセス数が11%落ちてるわ。
売上は4%落ちてる。
セールシーズンの1月の数字でこれじゃ、楽天の集客相当落ちてるなあ。
https://datatool.rms.rakuten.co.jp/target/#target

940本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 16:11:38
>>939
日本は既に人口減少しているから、ベビーが減った自然減じゃないかな。

941本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 16:26:17
アマゾンに持ってかれてんじゃないの?

942本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 16:53:30
今日のRON見てると結構退店を決めた店が多いのかなあと感じる

943本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 17:11:43
契約企業から金を毟り取ることばかりの施策だもの、嫌になるのもよくわかる。

944本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 17:27:19
TOPのサブジャンルの1月の売り上げ比較をみたが
2018 281,607,289
2019 171,382,996
こんなことになっているよう。。-39.14%と書いている。


楽天は外部からアクセスが増えているといっているが
実態はこんなんでないのかな、、

ヤマダ電機やジョウシン等大手店舗がなくなると、がっさり売り上げ減るわけだし。

あかちゃん本舗は4年ぐらい前に撤退しているよね、自社しているところは
楽天の税金に苦しんでいるはずだし更に撤退がZOZOの様に増えるかも。。

という事は私らのような弱店に更にツケが回ってくるという事ですね。。

945本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 17:30:10
ヤマダ、上新って退店なの?

946本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 17:42:09
>>944
そのサブジャンルなに?

947本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 17:46:56
家電TOP10だろ
2億8千万→1億7千万

948本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 17:50:18
>>946

総合百貨だったとおもう。
家電ではない!

家電はもっとあるだろう。

949本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 17:51:44
転落…

950本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 18:11:25
最近の、度重なる課金の本当の理由は、楽天の衰退に原因がある。
もう楽天に何一つ期待するのはやめたほうがいい

951本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 18:11:49
それにしても、売れなさ過ぎ

952本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 18:14:03
初めてここにきました。
いろいろ書かれててびっくりしました

最近売れないのは私達だけではなかったんですね。
月額で2000万は軽く超えてましたが、今月は未だ500万いってません。

社員が増えたのに困ってます

953本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 18:28:05
>>952
楽天はもう終焉を迎えようとしています。
早い段階で楽天依存からの脱出をお勧めします。

954本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 18:31:33
楽天が終焉とは思わないけど、楽天依存は良くない。

コカ・コーラが早期退職450人募集開始したな。
安易に人を増やさない事。

955本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 18:46:48
楽天はもう終焉。
末期がんと同じ。

956本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 18:48:19
>>800
そのうち楽天銀行の金の出し入れも組み込みそうwww

957本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 19:33:10
楽天市場は徳川幕府の末期と似ているなと思う。
かつての勇猛な武士集団ではなく、既に公家化。しかしプライドは極めて高い。
アマゾンと比べ、ECに傾ける情熱も負けている。
時価総額世界一のアマゾンと異なり、楽天はEC以外の事で忙しいのだ。
ECは成長が鈍化した斜陽産業と見ている可能性すらある。金融!携帯!..等々!!

白背景化は江戸城の無血開城と少し似ている。
伝家の宝刀を混乱からか、ヤフーに無償で明け渡したように見える。
経営陣の楽天→ヤフーへの「寝返り」も発生しているとも聞く。
ECでは既にアマゾン、ヤフーと互角に戦える状態ではないかも。

958本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 19:40:55
楽天市場あっての、楽天カードや楽天モバイルだよ。
昨年のカンファレンスから、楽天経済圏とか言ってる。

959本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 19:53:07
>>957
お前さんは170歳〜220歳ぐらいの、もしかして噂で聞く、あの方ですか?
幕末を経験したことがわかるなら当時20歳〜70歳だったはず。
高齢であれば間宮林蔵さんをご存知ですか?

960本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 20:05:40
最近ZOZO離れのニュースちらちらあるけど楽天と同じだなーと思って見てしまう。
単価下がる、手数料上がるの板挟みで店子がいつまでも残れるわけないのに。

961本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 20:21:49
>>959 www
>>958
957だけど楽天さん、悔しくないのかよ。
いくら取り繕ってもアマゾンと比べて、ECへの情熱が桁違いに弱すぎる。
楽天グループが飛行機だとすると、楽天市場はエンジンの役割だと思う。
飛行機のエンジンだよ?今、エンジンから黒煙吐いている状態。
しかしエンジン以外の事に忙しい。一方、アマゾンのECへの徹底した投資はガチそのもの。
20年以上前、それは小さな小さなエンジンで。楽天のルーツ、魂ではないのか?

962本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 20:49:15
なんだか雰囲気が異様…
こういう2月は初めてだよ
3月まで いよいよあと2週間でしょ
アマゾンと楽天、極秘で絶対に何かやってると思う
こんなの、あまりにもおかしいもん

んで、ヤフーは相変わらず、へぇ〜 そうなんだ、でいつも通り完結…

963907:2019/02/14(木) 20:56:45
>>961
上手いこと言うな。
そしてAmazonはECに集中して投資してるもんな。
かたや楽天は金融だの携帯だのやってるからな。

消費者どころか店子にも魅力のあるところじゃ
無くなってきたからもうそろそろ潮時かもな。

964本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 20:59:29
>>961
Amazonをなめたらいかん。
Amazonの利益の大半はECじゃないし、むしろECなんてシステムに任せた片手間の業態。
人感がないのはそのせい。
Amazonの売上のほとんどはAWS。

楽天さんは買収がアホみたいに下手だからこんなことになってる。
楽天さんはあまりにも技術力がなさすぎる。
あと三木谷氏にセンスがないのよね。最近は潰れかかった米国産の広告媒体、アドロールを買ったけど、業界からみたらクソみたいな買い物だと騒がれてる。
楽天さんの株価がいつまで経っても全然伸びない時点で出店者の皆さんはお察し下さい。

965本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 21:02:05
アマゾンと楽天が極秘でって、何?
普通に売れてるけど

966本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 21:22:45
そこ、そこ、それ!
3月1日に向けて、優先順位を実行してるんじゃないかい?
それだけヒットしてたら、優先順位の高い店は3月に入っても安泰=楽天の利益保全
がんばれ以下は目下、その犠牲になってない?

967本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 21:23:02
>>964
今の流行りかどうか知らんけど「さん」はいらんよ。

968本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 21:24:14
うむ、AmazonとYahooは普通に売れてるし、伸び続けてる。二月は楽天除くモールで既に400万超えた。そっちか増えた分、楽天が減ったんでそんな差はないけど、利益は増えた。

969本音で語る名無しさん:2019/02/14(木) 21:38:33
966は判りやすくていいなw

970本音で語る名無しさん:2019/02/15(金) 02:01:05
楽天以外は先月の売り上げもう越えちゃった
何だこの異常値は

ミキダニどうした。息してるか?

971本音で語る名無しさん:2019/02/15(金) 06:20:01
ヤフーの客単価が上がって嬉しい。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板