したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

楽天って 【90】

1本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 11:59:57
頼むぅぅ、課金さげてくれぇぇっぇぇ

760本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 10:21:30
>>682
>楽天の良さ。存在意義。これらを捨てて劣化アマゾン化を目指そうと考える経営陣って異常。
楽天市場を潰しに掛かってるとしか考えられないね。

→なんとなーく、大塚〇具と被る

761本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 10:39:39
>>759
楽天のユーザーに本店仕向けたら違反じゃないの?

762本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 10:47:17
>>758
楽天さんピントがずれているわ
少なくない店舗との信用、信頼が既に壊れた
店舗(商売人、取引先、顧客)を粗末に扱った結果だよ

763本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 11:07:31
>>761
そんな露骨なことしない。楽天値上げのときに楽天[だけ]値上げとアナウンスするだけだ。
あとはお客さんが勝手に判断して他モールなり、自社なりにきてくれる。
ページデザインも同じ店とわかるように統一しているし、屋号も同じにそろえてある。
違反行為はいっさいしなくてもやれる事は多多有る。

764本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 11:12:16
>>754

まさしくそうですね。
ただ、指をくわえて公取に期待するのもよくないです

楽天は値上げして他モールの方が魅力的にしていかなくてはいけない
来月からうちは2割も値上げします

765本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 11:13:55
そもそも、今時メールのマスク化とか、外部リンク禁止とか、時代錯誤もいいところ。
昔と違って、楽天に出店してる店は、他にヤフーやアマゾンにも出店してる可能性が高いことは消費者も知ってる。
そこで価格比較を行い安い支店で買うのは当たり前のようになってる。
楽天って古いよなw

766本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 11:36:04
メールのマスク化は、アマゾンもやってる。

うちは、ヤフーに楽天支店より送料を安くしていると記載、
電話で聞かれたら、楽天は送料に課金するから高いと答えてる。

出荷時に、自社、楽天、ヤフー等、全てのURL記載は許可されてるよ。
楽天以外に誘導が禁止事項。

767本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 11:48:14
さあ「出店者」も「利用者」も「株主」も【楽●天】を本音で語り合おう

→この掲示板、「出店者(店舗)」ばかりじゃんw
「株主」、「利用者」のコメント過疎っている
うちら「店舗」と「楽天」を本音で語り合いたいものだ

768本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 12:22:54
>>767
>>うちら「店舗」と「楽天」を本音で語り合いたいものだ

何の権限もない、下っ端の世間知らずの猿は外してほしいところだ

769本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 12:36:00
>>768
楽天で月売7000万あるけど、ふつうに猿の一個上のボス猿くらいしかきたことない。

毎年2、3回は楽天が訪問してくるんだけど、他の店舗さんも、きてるでしょ?
その時に口うるさく言えないとまずいんじゃなかろうか、うちは今月末すーぱーせーるの件でまたくるけど相当キレぎみで臨むつもり

770本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 12:57:49
デイリーランキングが面白い。
殆ど画像修正されてない物ばかりがランクインしてる。
画像修正やったら負けな空気満載。
ブックスでも画像修正してないのが上がってる。

771本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 13:20:36
売れてる店は結末で画像入れ替えて終わり
今頃は準備万端と思う

月末は楽天パンクしそうに思う
トラブルで我ら零細カス店舗から犠牲が出ませんように祈るばかり
白抜きは早く対処して売上エライコッチャのままだから、金にならないカス店舗レベルは来月も同じ状況でしょう
カス店舗、貧乏店は来月に入って2週間くらい状況に変化がなければ、早々に方向転換した方がいいと思う

うちは白抜きにしてからRPP広告単価50円でもクリックがない状況が続いて、今日から広告はやめたよ

772本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 14:04:48
白抜きしたら売れますと楽天に言われて白抜きにしたんでしょ?
売れないなら楽天に文句言えば良いじゃんか。なんて言い訳するか楽しみだろ。

773本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 14:15:18
証拠が出せなかったり証明ができないところで活発に活動してる団体にあえて文句を言ってくっての、ただの間抜けでしょ
ここの楽天スレ見ただけでもわかりそうなもんだと思うけどね

楽天って会社は、天変地異でも起こらない限り、なにもかわりはしないよ
店子に対しては無敵の会社だからね

774本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 14:15:55
だから白抜きにするのは3/1以降なんだって!

775本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 14:21:36
3月1日以降も50%以上の店は白抜きしないでしょうね。
って言うか、技術無くて出来ないと思うぞ。

776本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 14:33:01
まあ、すでに月末にやろうが、3月こえてからやろうが判定は一括判定時すでに終わってるので罰則加点は避けられないよ。

終わってるかどうかなんて、データ3月1日の0時から判断できるとお思いの楽観者は泣きを見るよ

777本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 14:37:51
>>774

何回も同じ書き込みしてるでしょ
では、事前に何回も判定テストさせてたのは、なぜ?

来月からなら、罰金は半年猶予でめいいんじゃないの?
罰金が怖い店は早めに取り掛かるのが普通でしょ

じゃ、もう一つ聞くけど、有料のCSV未加入の店は、今月末にどういう方向で翌日3月1日からの白抜き実施に対応すればいいわけ?

778本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 14:48:50
>>773
だから、そんなに必死になって書き込むなよw
amazonに抜かされて必死になってる楽天って無様だよなw

779本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 14:49:45
有料のCSV未加入でも外部の最安いツールで画像入れ替えできるよ。

780本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 14:50:47
画像判定ソフトですらまだ未完成なのだから、楽天はまだ動けないよ。
一年前とは取り巻く状況が変わってる。

781本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 14:57:31
>>779

外部にお金払って楽天に対応しろと?
ちょっと理解できないな

782本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 15:01:58
そもそも、画像判定のメールくるはずなのに来てないけどwww

783本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 15:14:56
CSV加入してても、画像倉庫に入れるー商品登録ページにアップー判定確認ー変更ボタンと
言う風に1つ1つやってますよ、
◎判定は、商品登録ページしかできないんじゃないの、

784本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 15:27:42
>>781
楽天に毎月1万円払うよりやすくできるのも有るってだけが、なんで理解できないの?

785本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 15:27:43
>>783

画像はあらかじめ白抜きしてます
会社は今月28日は休みにするてして、1日でどのくらいの数の画像を登録できますか

786本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 15:37:02
「楽天市場」の送料無料ラインの統一化方針、店舗の反応は? 今後の焦点は?
https://netshop.impress.co.jp/node/6217

787本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 15:39:17
RONの【商品画像登録ガイドライン】判定事例共有で◎の画像を
試しに商品登録ページで判定させたら×だった。
こんな状態で罰則とかはさすがにアカンやろ。

788本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 15:49:05
今月末まで、もう日にちないよ
楽天が積極的に店を指導できない状況の中、店側は右往左往
はっきりしてるのは3月1日から罰則開始でしょ

いったい、どうしろと??

789本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 15:56:16
>>786
ああいう記者は、なんも分かってないね。
アマゾンが2000円以上から送料無料というのは、アマゾンの倉庫から発送する場合のこと。
各店舗から発送の場合はアマゾンでも強制できない。

790本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 16:01:15
>>786
ゴールドスポンサーが楽天のサイトだから、
悪い記事は絶対に書かないだろうな。
逆に楽天の本音が垣間見えるのでチェックしてる。

791本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 16:06:45
そりゃ、北海道から発送して沖縄に2000円のプラケース発送して送料無料にできるわけ
がないもんな。普通に700円程度で売られている物を2000円で売るしかないわ。
でもそんなもの買う奴がいるか?って話で。
単価5000〜6000円以下はとても販売できなくなるな。
これぐらい以上ならなんとか価格に送料つっこんどいても、らしくみえなくもない。
他モールとの価格差すごいことになるけどな。

792本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 16:07:12
ペイだって後払いだって結局は
ほぼ全ての店が対応してるだろ、嫌々だとしても。
画像も同じだよ、楽天の決定は覆らない。

793本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 16:08:08
>>784

その調子で、楽天チャットはわずか月数千円だよと、楽天の店を説得してみたら?

794本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 16:24:34
外部に500円は嫌で楽天に1万は喜んで払えるのか?変わった奴だな。

795本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 16:27:08
イミフ

796本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 17:34:01
皆さんギフト等のオプションが項目選択肢で課金できなく
なるという事ですが
どの様な施策をしたらいいでしょうか・

797本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 17:36:19
>>796
ron読め
楽天に聞け
アホ

798本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 17:53:05
読みましたが、まとめて機能なんて到底使える物ではありませんよね?

別々に買い物カゴに入れてもらえる最短の試作ってありますか?

799本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 17:59:51
楽天、売上高が1兆円超え 国内ITベンチャー企業で初
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00000098-kyodonews-bus_all

800本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 18:01:45
今日発表された楽天のQ4決算の資料を見た。
添付のスライド資料を見てもモバイルと
決済事業が優先されているのが見てとれる。

通販はというと、「国内EC」と一括りにすることで
流通総額+12.9%をアピールしているが…
これは市場、トラベル、ブックス、ゴルフ、チケット、
クーポン、ラクマその他諸々を含めて出した数字に過ぎない。

また…前年同四半期と比較すると
売上は+15.5%だが営業利益は-27.3%に落ち込んでいる。

801本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 18:06:54
>>773
>楽天って会社は、天変地異でも起こらない限り、なにもかわりはしないよ
店子に対しては無敵の会社だからね

→以下、妄想。発言は危険な香りしかしない。万が一だけど関係者の発言だとしよう。
「無敵」ってすごいな。安倍首相に対しても無敵なのかな?末期だね。
 尚、「コンプラ(地盤)のゆるゆる疑義」は既に公取にも通報済。
 何年か前のニュース。大規模なマンションであったよね。あなたたちの組織だけど、ゆるい地盤の上に建てられている可能性は?
 (政治力を根拠に、)国(公取委)は手を出せない。動かない(動けない)という考えで間違いない?
 先日のコメントで会長、サッカー選手、安倍首相との3ショット写真付き記事のリンク貼ってあったね。あれは何かのPRかな。

>「晋ちゃんとズブズブの国策銘柄(コメント:2月12日 16:56)」...それって本当?違うと思う。
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1004755/3ze7

802本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 18:13:39
政治家なんて献金してくれそうな企業にはいくらでもリップサービスする。
でも実際に手を動かすことはない。
リップサービスされた側がそう思い込んでいるだけだ。

803本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 18:19:51
国内ECの営業利益が前年比で大幅に目減りした理由として
物流関連費用が重しだと説明されているが、
引き続きワンデリバリーを強行していくのであれば
その埋め合わせはやはり店子の負担となっていくのだろう

804本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 19:36:54
コールセンターの最近の横暴な態度は方針か?

805本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 19:39:43
総理の表敬訪問は、誰でも出来る。

経団連の新年会は総理が挨拶するけど、三木谷会長の会に
総理が挨拶したなんて無いだろ〜

806本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 21:40:55
>>805
一度豆腐の角に頭をぶつけてから見てミロ
https://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/actions/201401/20sinkeiren.html

807本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 23:16:23
楽天、売上高が1兆円超え 国内ITベンチャー企業で初
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00000098-kyodonews-bus_all
こっちに文句書いた方が効率もいい、効果もある。

808本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 23:47:53
楽天モバイルの通信設備の保守をクラウドでやる
アメリカ企業に出資だってさ。

809本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 00:21:54
酷い数字だね、
完全に楽天市場本体は終わりを迎えようとしてます。
ほぼ金融が引っ張ってるだけじゃんこれ。
店子が思ってる以上に相当下がってるぞ市場の売上は。。

みなさんさようなら。
Yahoo!であいましょう

810本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 01:10:14
店子皆様、楽天の不正な重課金に対応する為に、課金額に合わせた値付けをお願いします。
システムの問題もあろうかと思いますが、楽天では重課金に合わせた金額を商品単価に乗せ、正規の粗利を確保し、
自社やヤフーでは課金額が無い又は低い状態ですので、その分をユーザーに還元して下さい。
全ては楽天が重課金を行なっているのでこの価格でないと、真っ当な商売が出来ない事を示す為です。
最終的には楽天市場の現状を理解していただき、購入するモールを選んで頂きたいのです。
楽天には店子とお客様から、今のやり方に対してノーの答えを数字で突きつけたいです。

811本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 01:52:49
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00000098-kyodonews-bus_all
ここのコメント見ていたら、想像以上に消費者は楽天離れが進んでるのがよくわかる。

そして、楽天は高い!ってイメージも思った以上に早く浸透しはじめてるようだ。
客が離れ、店子が離れ、楽天は終了!
来年の今頃は、2番手どころか、5番手以下になってるような気がする。

みんなも早い段階で決断して別のモールでも、自社でも移行した方がいいよ。

812本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 02:09:38
https://event.rakuten.co.jp/campaign/point-up/marathon/20190209adnyk/mailcoupon/
また知らされてないクーポン配布してる。
週末よっぽど売れなかったんだろうか?

813本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 02:35:50
>>812
この掲示板で3連休、売れないって喚いてた人がいるから相当売れてないんじゃない。
もう、クーポンやらポイントやらで釣られる人も少なくなってるから、
今の楽天がやってることは全く無駄だよね。
楽天原資の何かをやるなら、固定費を値下げしろって話。
無駄な課金をやめれば、店舗側も商品価格を適正価格に戻すのになぁ
アホ丸出し。

814本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 07:31:27
楽天直営店には罰金や強制退店が無い時点で胡散臭い。
自分が良ければ良いのだよ。

815本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 07:32:53
>>810
嫌です。
普通に売れてるし、
うちはメーカー直販だから粗利も元々70パーありますし、そもそもブランド価値を統一するためには、実店舗との商品値段の差はつけたくありません。
問題は小売りの店だけでは?
なぜメーカー店まで巻き込むようなことを言うの?

816本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 09:10:14
うちは、実店舗、各モールとも定価販売。
しかし楽天は送料高くしている。
配送が3種類にされたから、地方の人に宅急便コンパクト
使えず、宅配便で結局しわ寄せは顧客。

817本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 09:16:09
>>816

うちも定価販売だが楽天だけポイント付与なし
ヤフーとかは10倍以上つけてる

ヤフーにもっと流れてほしい

818本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 09:18:34
>>815
楽天の思うツボ。
そうやって課金アップの片棒担いで、楽天にけつの毛迄抜かれるんやで。

819本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 09:46:29
バンバン価格差つけまくってる上に、楽天では販売していない薄利の商材も他では登録しているよん。
薄利の商材は他店も登録したがらないからどうしても要る人がジワジワ移ってくる。
薄利だけど楽天に登録してあった商材は売り切れにして[楽天ではもう売ら、他では普通にうってる・・・]
と書いてある。購入履歴から見に来た人が見れるようにね。

820本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 09:49:02
楽天市場出店中。日本の闇を体験中。
政治、経済、マスコミ、権力、他。
嫌なら辞めろ。見て見ぬふり。地獄そのもの。

821本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 10:33:48
今回の画像判定レポートいる?!
判定ツールのバージョンが変わってないから
前回と同じ画像で誤判定だった

822本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 11:12:03
あら、前回よりも1000個ぐらい減ったぞw
真面目にしてた奴乙w

823本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 11:33:23
うわ、ザルやこのシステム。

全件レポートと個別の判定が違う。。

824本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 11:41:42
わざとあいまいにして、罰金とる商売かもな。

825本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 11:46:40
皆様、画像修正お疲れ様です。これで8%分儲かります!

826本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 13:16:37
Biiino導入してみた人居る?
コストかけたくなくてsketchPage騙しだまし使って来たけど、流石に使い勝手悪すぎて別のに乗り換えようかと思ってるんだが。

827本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 13:40:11
一応お約束だから書いておこう。
>>826
Biiino関係者?

828本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 14:01:05
>>827
お待ちしておりましたw

829本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 14:11:22
ファッション系の画像はかなり背景白になってきたな
背景モデルはOKなんだろ? 顔アップ、バストアップとかそういうの

830本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 14:47:53
うちはモデルさんの関係でかなりの数の画像が修正NGになった
同じような店あるんじゃないかな
外人さんのモデルを使った画像はメーカーの言う事聞いとかないと、後で面倒

831本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 14:51:59
だいぶ各店舗の画像差し替えが進んできたようだね
この期に及んで何もしていない非協力的な店舗は
楽天としても出て行ってくれた方が都合いいだろうし

832本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 14:53:37
ほんと、白抜きしてない店舗はでていけ

833本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 15:00:30
今日のランキングでNGはこんな感じかな?
https://ranking.rakuten.co.jp/
1位
2位 NG
3位
4位
5位 NG
6位
7位 NG
8位
9位
10位
11位 NG
12位 NG
13位
14位 NG
15位
16位 NG
17位
18位 NG
19位
20位 NG

834本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 15:50:24
メガやスタンダード契約、直営店、大手、有名店等々・・楽天が稼ぎ頭の足を引っ掛けて、自ら売上を落とすわけないでしょ
家庭や学校じゃあるまいし、不公平なんて概念が通用するもんか
画像も特例、変更のお知らせが届いて、今日からはこうだからな、お前ら、でお終い
世の中ってそういうもん

商売は資金的な体力がなければ、いくら税金払ってこちようが、公の機関も相手にしなくなるからね
ここでカス店舗レベルがギャーギャー騒いでも何も変わりはしないよ

835本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 16:02:07
一部ブランドが売れなくなったと思ったら
ZOZO出展ARIGATOで新作プロパー全部30%オフで出てた
メーカー電話したら苦情殺到だと

あたりまえやんけ

836本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 16:23:04
>>834
公正か否か 判断はシンプル

837本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 16:28:20
プレステやスイッチをポイント10倍で売ってる某電器屋にもクレーム殺到らしい。
それにしても不景気なんだな。
中古良品で価格落として新品売っちゃう頭の良い販売店今回多いね〜

838本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 16:51:25
スタンダード契約も普通に足引っ張られてるんだが。

839本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 17:00:38
スタンダード契約は優先順位の最後の方でギリギリ引っかかってそうに思うけどね
それ以下の契約は眼中にないと思ってる 笑

840本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 17:40:54
今月は注文ゼロ日連発
来月も変化ないやろな
ちなみに、がんばれシラン

841本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 17:48:39
>>840
昨年の平均月商を教えていただかないとなんとも

842本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 18:03:40
うちは月150〜200万を長年ウロウロしていた零細です
4年前から売上下がりっぱなしで、昨年は月80万位まで下降して今年は今のところ1月から50万位の売上です

白抜き以降、注文ゼロ日続きで今月はまだ10万円代の売上御臨終状態です
ヤフーの三分の一位かな?

アマゾンが倒れたら、楽天に支払いできなくなるところまで落ちて2年目の倒産寸前のカス店舗です
以上、よろしくお願いします

843本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 18:11:14
いやーほんと胃が痛い毎日が続くぜ
売上のこと考えすぎて頭おかしくなりそうだしw

844本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 18:11:56
>>842
小出しでごめん
同じ商材を扱っている他店舗の様子はいかがですか?

あとは貴店のアクセス数と転換率、客単価の動向も。

845本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 18:13:50
>>839
おつかれさん
そんな子供だましに、誰も乗らんと思うよ
楽天市場は崩壊寸前だってこと認めた方がいいんじゃないか。
楽天って幼稚な人間ばかりだよなw

846本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 18:18:57
楽天市場が衰退過程にあるのは俺もそう思うわ。
うまく離脱できるように楽天以外の整備をもっと進めないとな。

847710:2019/02/13(水) 18:30:59
楽天は今のところまだ安泰に見えるけど、若い層を
取り込めてないんだよね。若い層はアマゾンのスタ
イリッシュなデザインを好むし、どこで買ったか
聞かれてなんとなく野暮ったい楽天とは言いたくない。

だから必死で楽天学割など若い層への施策を行ってる
が、なかなか増えないのが現実。今の40代50代が
買わなくなったら楽天はかなり苦戦を強いられるように
なる。

10年、20年先を見越した時、相当焦ってると思うよ。
このまま市場が今の規模で運営できるわけないし、
市場が無くなったらポイント経済圏は崩壊する。
だからGoogleで露出するように白抜きやらいろいろ
やってるのは理解できるが、それを全て店舗に
負担を押し付けるのはまたお門違いだよな。

848本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 18:35:27
アマゾンで買ったんよ、って言葉の響きも普通にカッコいい

849本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 18:40:07
デジタル・プラットフォーマーに関する取引実態や利用状況についての情報提供窓口
https://www.jftc.go.jp/cgi-bin/formmail/formmail.cgi?d=digitpf

強制後払い、強制アフィ(〜8%リファラなど根拠なし)、強制白抜き画像、強制チャット
楽天直営店優遇問題、楽天直営店レビュー削除疑惑
強制楽天ペイ、退店時意図的に手続きしないで利用料搾取
BillPayごまかされても理解できないシステム

強制送料統一、強制送料無料ライン化

不満は公取へ通報
↓通報参考例(できるだけ自分の文言で要加工)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1549076397/72
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1549076397/74

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00000098-kyodonews-bus_all
コメントを熟読、確実に消費者の楽天離れが進んでる

つまり店子が、ポイント、クーポン連打しても無駄ってこと。
そもそも、客が楽天のNOを突き付けてる現実をみたほうが良い。

>>839のようにプラン変更を煽る輩もでてきている。
広告が思うように売れないから、作戦変更って魂胆か。
結局、楽天は店子から搾取することしか考えてないんだよ。
早く気付いた人だけが幸せになれるw

最後に、モールとは。
店子の上で成り立ってることを忘れてはいけない。
店舗があってこそのモール運営ができる。
店舗のないモールなど、モールとは呼ばない。
他人のふんどしで相撲とるしか頭にない楽天に未来はない。

もう一度いう、店舗があってこそ楽天は大きくなったことを忘れてはいけない。

850本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 18:47:25
>>849
かん違いしないほうがいい。
今の楽天の主流事業は金融。
市場がどうなろうがしったこっちゃない

851本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 19:31:31
昨日の4Q決算の内容見てないの。
EC事業なんてトラベルやブックスも加味して
ようやく体裁を保ってるレベルで、もう市場単体なんて足引っ張ってるよ。
稼ぎ頭は証券やカード、店子はモバイル事業のための打ち出の小槌ってトコでしょ。
打っても出なくなったらサヨウナラ。

852本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 19:37:53
楽天市場あっての楽天カードだよ。

アマゾンはスタイリッシュだとは思わない。
型番なら、探しやすいだけ。

853本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 19:40:27
去年末の大騒ぎで客離れ進んだだろ
楽天市場そのものの売上が下がったと言っても
年末の閑古鳥はさすがに今回初めて

854本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 19:41:42
>>843
ほんと、売れないな、ほんとにマラソンやってるのかいな、
確かに昨年の2月も年間を通じて一番売れない時間なんだが、
それも下回っている。  同じく、胃が痛い、

855本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 19:48:19
>>853
昨年末の大騒ぎって何?
うちは普段通りだったけど

856本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 20:09:18
過去スレ嫁

857本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 20:16:40
ECCから電話きた。
後払いで、メール便が使えなくなっているので、設定の方法を教えます。
結構ですとお断りした。

メール便は、使えないんだね、今知ったわ、遅すぎか、
メール便は、振込み、コンビニ等多いから、ビクビクしていたが、良かったわ、

858本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 20:29:38
>>844

間違えました
今月の売上はまだ8万でした
ヤフーの三分の一以下です

アクセスもすべてはダダ下がり
RPPやってもクリック数回だから、もう店自体、奈落の底に沈んでるみたいです

楽天の指導通り早めに白抜き完了してますが、1日7千円の売上まで下がりましたから、
急激に来月から売れるなんてことは、まずあり得ないでしょう

日に20万なんて売れてた昔が、すっかり遠いまぼろしになってしまいました

859本音で語る名無しさん:2019/02/13(水) 20:38:11
そこまで悪いなら退店しかないね
完全に赤字だろ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板