したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

楽天って 【90】

1本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 11:59:57
頼むぅぅ、課金さげてくれぇぇっぇぇ

211本音で語る名無しさん:2019/02/04(月) 18:42:47
なるほ。
タウンミーティングでも執行役員が
確か二桁億をこえるショッピング広告をだしてると言ってた。実際楽天が欲しいのは楽天内ではなく、外の客だろうからね。
まあ、楽天トップからの経由でアフィリエイトっていうのも詐欺みたいなもんだが。

212本音で語る名無しさん:2019/02/04(月) 18:54:41
つぅか8%料率で兼業アフィリエイターになるわ(笑)

213本音で語る名無しさん:2019/02/04(月) 18:58:19
>>211
詐欺みたいなもんじゃなくて、詐欺です。
アフィに関してはぜひ皆さんも公取通報お願いします。

デジタル・プラットフォーマーに関する取引実態や利用状況についての情報提供窓口
https://www.jftc.go.jp/cgi-bin/formmail/formmail.cgi?d=digitpf

214本音で語る名無しさん:2019/02/04(月) 19:05:58
>>195
クリック単価が商品によって違うから
平均で50円かけることのクリック数分だね

215本音で語る名無しさん:2019/02/04(月) 20:10:23
今月売れ行きヤバない?

216本音で語る名無しさん:2019/02/04(月) 20:43:59
まあね、

217本音で語る名無しさん:2019/02/04(月) 20:45:42
ギネスがでているらしいね
とくに後払いがやたらと好調で選択するお客様が多いという話
さすが売れる市場だけのことはある
しかも明日は5日
もうマラソン前に在庫切れ起こす店もあるそうだ

218本音で語る名無しさん:2019/02/04(月) 20:56:23
後払いは手数料かかる。
コンビニ決済は、ペイから手数料無料になるから
コンビニ決済が増えるのが一般的だよ。

楽天銀行振り込みになったら、銀行振り込みが減り
コンビニ決済が増えた。

楽天の目論見は、楽天銀行口座持つ人が増える、だったらしい。

219本音で語る名無しさん:2019/02/04(月) 21:02:17
なぜ、ボスは自らアンチ楽天を増やすのかw

「通信障害ありえない」楽天・三木谷氏の聞き捨てならぬ問題発言
https://blogos.com/article/355483/

220本音で語る名無しさん:2019/02/04(月) 21:09:11
>>217

そういう嘘はやめたほうがいいです
元eccから情報得てる企業に売上で情報きいてますが2月はここまで低迷気味だから5のつく日で挽回しましょうって言われましたよ

221本音で語る名無しさん:2019/02/04(月) 21:18:52
陳腐化すると出てくる、ギネスおじさん

222本音で語る名無しさん:2019/02/04(月) 21:37:36
>>220
別に責めるわけではないけど、
>元eccから情報得てる企業に売上で情報きいてますが2月はここまで低迷気味だから5のつく日で挽回しましょうって言われましたよ
何度読んでも内容が理解できない。
かまいたちの漫才ネタの
「逆に考えて、もし俺が謝ってこられてきたらとしたら、絶対に認められてたと思うか?」
に匹敵する。

223本音で語る名無しさん:2019/02/04(月) 22:00:28
楽天市場がガチで嫌いな友人に、楽天を使いたくない理由を聞いてみた。
なぜ楽天市場のがお得な場合でも、頑なにAmazonを使い続けるのか?

https://news.cardmics.com/entry/rakutenichiba-kirai-reasons/

224本音で語る名無しさん:2019/02/04(月) 22:02:43
元ECCは今も同じような仕事を企業相手にやってて、元ECCだから楽天から情報も得てるんじゃないの
で、きっと、その人が確かな情報として、2月は云々と言ってたんでしょ

どこが理解できないのか、理解できない…

225本音で語る名無しさん:2019/02/04(月) 22:13:42
>>219
これ、狙われる種になるのでは

226本音で語る名無しさん:2019/02/04(月) 22:17:18
つい先日、RMS落ちたやん。

227本音で語る名無しさん:2019/02/04(月) 22:28:27
ちょっとまった。
楽天トップの特集のやつはアフィリエイトコード付いてなくない?あれ広告のパラメーターでは?

実際ほんとにトップの特集やら、トップ経由がアフィリエイト課金対象になるかどうか聞いたの?
Googleのショッピング広告は対象になるかどうかをECC経由で聞いて専門部署からの回答では対象であると返答来たよ。
実際聞いた人いるの?この質問は法的にも楽天側は絶対に応えないといけないんだけど。

228本音で語る名無しさん:2019/02/04(月) 22:35:01
>>223
良い記事です。 まったくそのとおり、
縦長のいつカートにたどり着くのだと言うページのとんでもない長さ、
左右から張り出すバナー、感じなサイズ、説明がバナーで読めない、
更に、カートが押せない店もある、

メルマガの多さ、、、、、良いとこついてるわこの記事、
久々に頭を縦にふりっぱなし、、、うん、うん、、、、、うーーん、

229本音で語る名無しさん:2019/02/04(月) 22:50:47
>>223
概ね同意だけど、個人的には商品ページの共通ヘッターの長さが一番嫌

あれ?なんかクリックした商品と違う画像がいっぱいでてきた?あれ間違えたかな!?
って、これヘッターかい!

と何度思ったことか。
やたらと長い共通ヘッターの禁止なら自分も大賛成

230本音で語る名無しさん:2019/02/04(月) 22:54:34
>>227
あのパラメータは、アクセス解析用のやつですよ。
同じボタンでもトップページとかジャンルページからクリックだれたかが分かるようになってるよ(楽天側で)

231本音で語る名無しさん:2019/02/04(月) 22:58:35
もしかして、クリック屋の排除につながりますか?
そうなら、アマゾンやヤフーよりいい気がするんですが…
アマゾンではクリック屋凄いでしょう、注文ないまま予算消化で、
そのうち、あっという間に広告潰されますからね

232本音で語る名無しさん:2019/02/04(月) 23:18:09
>>223
それが、楽天の良さと言うか、そうすれば売れると言う慣例がもたらしたものだが、
白抜きもアマゾン化だから、次は、そのながーーーーい2-3mはある共通画像
も規制が来るよ、   説明文、ながーい画像集団をカートの下にレイアウト規制が、、

233本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 00:56:15
今更ながら、チャットなんかより先に、なぜ、レビューの返信機能を作らない?
アマゾンやヤフーで偽物販売がまかり通ってるんだから、ちゃんとした客対応をするためにも、レビューの返信機能は是が非でも必要だと思うんだがね
少人数でいっぱいいっぱいの店は、クレームの長電話やチャットに時間割けるわけないだろう

234本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 01:23:18
>>233
レビュー返信機能はあるだろうが!

235本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 01:24:44
>>233は本当に出店者かw
ただの煽り屋かw

236本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 01:48:35
他のお客さんからも見えるレビューの下に記載する機能
それ以外の返信機能は意味なし

わけわからん客が来ていて、メールや問い合わせもなければ、返事を書いた覚えもないんだが、購入商品全部に星1個
他の店と勘違いしてるか同業者の嫌がらせだと思う

あと、返金済みの商品で注文の取り消しをしたが星1個が去年からついたまんま
代金もらってないうえに我慢しないといけないのかね

237本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 01:59:49
>>236
言いたいことは理解できるが、レビューに関しては気にしない方向で考えてる。
それは消費者の方も最近ではキチガイクレーマーが少なからず存在するってことも認識してるから。
そもそも楽天、アマゾン、ヤフーのレビューって見返りレビューが大半を占め
そのレビューに価値がないことも最近では消費者が気付きはじめている。

238本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 02:16:23
問題なのは、星1個のレビューみて、他の人も同じことを書いてますがと言って、おねだりする乞食客なんだよね
たぶん、レビューを書いた本人も、乞食に利用されてるとは思ってない

対応が他から見えないなら、永遠に誤解の連続でしょう
特殊な商品や指定日で用済みの返品商品の対応なら特に、お客さんと店とのやり取りは見えた方がいいに決まってる

239本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 02:29:44
>>238
そういう意味では確かにそうだよな。
どこにでも乞食客は存在するが、楽天の乞食客は質が悪い。
レビューの存在意義も薄れ、クレームのためのレビューみたいになってるし。

240本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 02:57:18
客対応を重視するなら、チャットなんかより優先順位は先でしょう
店が必要としていたのは昔から
苦肉の策として、店長ブログに引っ張ってきてやり取りしてた店もあったはず
なぜ、店が必要性を訴えてきた仕組みは実現しないんだろうか

241本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 07:08:11
レビューの返信機能より削除機能の実装を店子にもしてくれ
子会社特権で悪いレビューを消しまくるこおtができる削除機能を全店舗欲しいはず
こっそり削除しているつもりだろうがバレバレですからね

242本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 07:28:58
レビューは、削除より返信機能がいいよ。
ヤフーの勘違いレビューには、返信した。

243本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 07:37:36
クレームのほとをどは、客の勘違い〈楽天直営店除く〉

244本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 07:54:15
直営店の広告費って半端ないよな。店子の金だからな。
うちらが普通に広告買って売ってたら確実に赤字だよ。
直営店の検索超優遇、広告かけまりく、どえらい市場だよ!

245本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 08:09:26
>>223
記事は「楽天文化」そのもの。それは短所だが長所だけどね。ビジネスの進め方もAmazonと対照的。
楽天はごちゃごちゃ。昔、コンビニ決済のお客様が支払番号メール届かないとのお電話。
原因は楽天からのメールを全ブロックしていた為。曰く、連日の「迷惑メール爆撃」が耐えられなかったとの事。
楽天さんは準備不足、不完全な状態でのリリースを「スピード!」と勘違いしてると思う。判定ツールとかさ。
精神論、人海戦術で乗り切る。戦前の日本みたい。用意周到なAmazonとは異なる点。楽天はネガな意味で精神論(脳筋)が強い。
結果、論理性、合理性が相殺。楽天の個性、社風だよ。いいと思うよ。隣の芝、青いよね。

246本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 08:31:11
システム利用料と売上手数料取ってるくせに、さらにペイ決済代、チャット代、アフィリエイト代、あんしんなんちゃら代を搾取している。

4月からの楽天バナー(アフィリエイト)リンク代8%はさすがにやりすぎだと思うよ。

Google広告費にしても店舗は頼んでいない。
新規客増やしたければこれまで通り楽天が自力で払ってやるべき。

楽天が店舗に断りもなく勝手に決めた施策費用を何故店舗が負担しなければならないのだ。
ただの大家が何故ここまで口出ししてくるのだ。大家の範囲を越えすぎている。

ちなみに楽天ロジ物流費用(発送・保管代)も売上から差し引かれるようになるからな。
月商150万クラスで約25〜30万程度楽天ロジ費用払うようになるよ。

247本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 08:43:56
売上の8%をさらに取られるだけだよな、新アフィリエイト。
どこで買ったのかも知らされない、どこで紹介されているのも知らされない。
何もかも知らされないのに請求だけは起きてくる。
こんな請求がまかりとおる会社があるんだがら怖い怖い

248本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 08:45:39
●売買契約成立について
店舗→ショップによる注文の確認 をもって売買契約成立となります。
直営店→商品の発送をもって売買契約成立となります。

うちの店も直営店と同じタイミングで売買契約成立にさせたいけど可能ですか?
これだと直営店のように後払い注文とか遠慮なくバンバンキャンセルできる。

249本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 09:04:27
>>247
楽天内でどこがクリック数が多いのかは楽天が知ってるのだから、そこにアフィを仕掛けてくると思う。
キャンペーン時のエントリーはこちらのサイトも仕掛けるのでは。
もし店舗が参照元を見ることができたら、エントリーこちらのサイトとか震災募金ページとか
全然関係ない他店がウン十万で買った一等地の広告とかそんなばっかじゃないかな。

250本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 09:36:02
公取、動いてくれませんな~
2月から事態が動くと期待していたのに、、、

251本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 09:42:12
公取委は、総務省と内閣府と審議会やっている最中。
アンケート募集中じゃないか。

252本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 09:53:50
>>223
245の続き。記事の電車内広告写真について。「楽天のセンス」で掲載している訳じゃん?
あれはプレミアム?ごちゃごちゃ、うるさいなと感じた。良くも悪くも「楽天」そのもの。
但しそれも個性だよね。楽天さん「鏡」に映り込む姿(店舗)を変えようと必死。

楽天さん「トリック」に気付いているかな?順番が逆!鏡ではなく自分(楽天)が変わる事。
そして現実(店舗)が変化する。鏡の例え話、理解できたかな?しかし強烈な皮肉。
ごちゃごちゃはAmazonに真似できない、楽天の強力な武器だと思うけどね。

253本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 10:03:55
アフェリエイト値上げは4/1からですよね?
白抜きはもう始まってるんでしょうか?
3月からかと思ってたのですが。。。

254本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 10:13:25
>>251
公取委様、極力スピーディーにお願い致します。
官と民、時間感覚が異なります。本件、委ねます。
御覧の通り双方、ネガティブな連鎖が加速しています。

255本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 10:32:54
>>>254
”双方、ネガティブな連鎖が加速”って言葉、仰る通りです。
第3者が絡まないと、もう関係修復が難しい状態ですよね。

256本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 10:51:50
アフィに関しては、施工されればそれは楽天が悪いのではなく、
公取へ通報しない店舗が悪いと言っていいほどの案件です。
犯罪者がいても誰も通報しなければ逮捕されないし、犯罪が存在しないのと同じです。
先ずはこの優越的地位の濫用をみなで外部へ知らせましょう。

デジタル・プラットフォーマーに関する取引実態や利用状況についての情報提供窓口
https://www.jftc.go.jp/cgi-bin/formmail/formmail.cgi?d=digitpf

257本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 11:05:24
楽天ペイは銀振のときこちらにもお支払い手続きのご案内メールがくるが
コンビニのときにはなにもこない
相手に送信されるメールをこちらにも送ってほしいね

258本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 11:43:07
>>257
そうなんだよ、、、
コンビニは、入金されると(【楽天市場】注文確定のお知らせ) だけ
一般(クレジット)の(【楽天市場】注文確定のお知らせ)と混じって
見逃しちゃうんだよね、 ※出荷件数が合わない・ご入金ありがとうメールし忘れ等々
メールほしいよなー、

259本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 12:28:52
>>258
RMS画面上で、入金があったらいきなり「楽天処理中」>「出荷待ち」に移る
んじゃなくて、「入金済(未出荷)」というステータスに映って欲しい。

どの注文が「出荷待ち」に新たに映ったのかわからない。
みんなどうやって処理してるのか不思議???

260本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 12:38:07
RMSもアマゾンのようにブラウザを閉じてもしばらくは自動ログインできるようにならんかな

261本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 12:38:12
Yahooのコンビニ決済も同じような感じ
確認したらサブステ移動させてサブステ無しは新規だと判断するしかない

262本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 12:56:52
>>261
ヤフーは楽天と全然違うよ。
売れてないんでしょ。

ヤフーは、コンビニ決済注文を処理中にして、決済ボタンを
押すと、入金待ちステータスに入る。
入金されたら、入金済みステータスに入るし、出荷処理する件数もわかる。

263本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 12:57:51
公取より、文春やテレビや新聞のネタ投稿の方が良くない?

264本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 13:40:09
売れているか〜

265本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 13:43:31
デジタル・プラットフォーマーに関する取引実態や利用状況についての情報提供窓口
https://www.jftc.go.jp/cgi-bin/formmail/formmail.cgi?d=digitpf

強制後払い、強制アフィ(〜8%リファラなど根拠なし)、強制白抜き画像、強制チャット
楽天直営店優遇問題、楽天直営店レビュー削除疑惑
強制楽天ペイ、退店時意図的に手続きしないで利用料搾取
BillPayごまかされても理解できないシステム

強制送料統一、強制送料無料ライン化

不満は公取へ通報
↓通報参考例(できるだけ自分の文言で要加工)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1549076397/72
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1549076397/74

266本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 13:46:12
昨晩からあり得ない位売れないぞ!

267本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 13:47:47
流石に今日は売れてる。
日商50万戻ってきてくれ、、ごのつくひ

268本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 13:52:54
>>262
えっウチと画面違うのか?
ヤフーも入金あったら出荷待ちのステータスに勝手に移動するんだが

269本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 13:55:44
>>263
どっちもやればいいんじゃねえの?
むしろどっちもやるべきだろ。

そういう俺はいくつかのマスコミにチクったけど
こんな話、週刊誌や視聴率アップには意味のない
一般には興味のない話題だから動かないな。

あんま意味ねぇわ。公取が楽天本社に入ってそれが
ニュースになれば口火を切ったように報道される
とは思うが。

270本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 14:13:04
RONで書かれている後払いであす楽は止めてほしいとあるが、
後払いが、【発送待ち】になるまで相当時間がかかるのか、どのくらいか分からないが、
投稿しているって事は、相当時間がかかるんだろうなー、
そりゃ、あす楽出荷は無理だね。

何件か後払いが入ってそろそろ騒ぎになっているな、
うちは、まだ、入ってないが、キャンセルできると言う内容もRONに書かれている。
はて、どうするかな、、

271本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 15:11:07
項目選択の問題ですが
この件で本当に楽天は得をすると思いますか?

うちは腕時計屋さん。

電池交換のサービスを項目選択肢で交わしているんだけど
種類があるのでまとめてなんとか機能では使えない、、

YAHOOなどは項目選択を自動計算できるシステムがあるのに
なんで楽天はいつも意味の解らない機能をもち
意味の解らない方向に進むのでょうか。

YAHOOのように内部システムを構築できる人はいないと思いますか?

272本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 15:25:26
今日、楽天はじめて後払いの注文が入った。
たまたまその客から、客から、急いでくれ、と電話が入ったので
露骨に、楽天だといつ発送できるかわからない、キャンセルして、直接電話注文ならすぐに発送できるけど
と客に言ったら、OKだったので、自前の後払で即発送じた。

トップに、急ぎのお客様は後払いを選択しないでください。とか、電話にてお問い合わせください。
と書いとこうかな

273本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 15:25:30
そんなことより腕時計なら後払いで狙い撃ちにされるで。
ええもんほど狙われる。
レンタル店にならんようにな。

274本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 15:36:26
楽天は金を集めるシステムしか考えてないのわかってないよな。
店舗の不便なんか後回しか、ほぼシカトです。

275本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 15:45:22
後払い一斉に始まったばかりだけど、これから、問題がでるだろうなー、
もしかして、楽天ペイ導入と同じで、はじめドタバタ・ジタバタしてその後、
慣れてきて、沈静化してしまうのか、、

いろいろな問題でてほしいなー、  そして、任意になる

276本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 15:49:40
強行することはあっても撤回した例しがない。せいぜい延期程度。ぽしゃるのは
楽天側が現実問題対応不能な事がわかった場合だけ。(楽天物流のような場合)
結果、店舗に負担かける事だけが強行されてきた。

277本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 16:11:31
画像を修正しろとメールがきたが、できないのでそのまま。
180度の方向転換にお付き合いする気はなし。

278本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 16:31:52
うちはメール返信した。
画像修正技術もなく、出来ても1日1画像ってね。
でも本当だからね。笑
Ecに全部お願いしてみっと!

279本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 16:35:07
ウチはそんなメール来てないなあ
まだ結構未対応なのあるんだけど…
NG商品の割合とかで決めてんだろうか

280本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 16:44:42
白抜きは放置でいいだろ

281本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 16:45:55
うちもそんな画像修正の督促メール来ていない。
恐らく、バージョン1.1.1から1.1.2にアップした時に、×が減った店舗は、
督促なし、 条件として、減り具合が10%以下の店舗
うちは、なんにもしなくて、自然に20%以上減ったからね。

282本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 16:52:51
何もしてないけどメール来てない。

283本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 16:56:10
【楽天】「商品画像登録ガイドライン」商品画像のご修正のお願い

まだの店はそのうちくるさ

ところで今年のSOY受賞店舗でもこりゃ無理だろうと思う店がほとんど。
スポーツグッズなどブランド物は白抜きになっているようだけど枠で囲ってしるからNGとえばNGになる。
そんな超大手で大量出品の店がまだできないのだから小さな店がやったところで意味がないね。

画像はいぢれないよ、これは命みたいなもんだ。

284本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 17:05:26
>>281
それか、画像倉庫の画像をいじくってないところ、、
白抜きはしなくても、何かしらいじくっているところは、督促なし。
白抜きしゃない、画像変更や、新規登録等で画像倉庫内に変化がみられる店っとか、

285本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 17:10:39
みんなで渡れば怖くないのチキンレースになってきてるよな(笑)
最低でも直営が修正完了するまでは放置できるんじゃないの?
うちは幸か不幸かもともとほとんどが◎だったから関係ないけど全部変えるハメになったら
そりゃやっとれんわな。

286本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 17:31:45
※本メールは2019-01-22に配布の「商品画像判定レポート」にて
「×」の判定があった店舗様へ順次お送りしております。

287本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 17:45:20
白抜き画像の件でいつまでもグチグチ言うのはいい加減やめないか?w
選択肢は2択だろ?
対応するか、しないか。
たったそれだけのことすら判断できないならショップ運営なんてできないだろ

288本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 17:51:04
ウジウジ・グチグチするさー、 どちらか迷っているって事だよーw
それか、期限(多分3月)に間に合わない方々・・
それか、しない放置っと決めたが、なんか不安の方々、、

私は、一番後者、放置で、不安、

289本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 17:55:53
なんかJANコード勝手に入ってる
検索も変わったな
自分の画像が勝手に加工(文字とか消去)されて使われてる
楽天ふざけんな許可とれカス

290本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 18:02:11
未成年どうこうであれ削除しろこれ削除しろって言ってくるのウザすぎる
ヤフーはなんも言ってこねえし
バニー姿のフィギュアとかで一々突っかかってくんなよ

291本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 18:16:06
JAN入ってる商品は勝手に型番ページ(商品価格ナビ)にまとめられてるぞ!!
おいおい検索結果一覧では見れなくなってる
くっっそ改悪だろこれ
ほんとここ売上下げることしかしねーのな

292本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 18:32:26
後払いで物買うような奴と取引したくないよ

293本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 18:53:36
自分の画像が勝手に加工(文字とか消去)されて使われてる

ってほんまに?それ著作権法違反だろ。楽天の場合著作権放棄になってないぞ。

294本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 18:58:51
著作権放棄画像は、画像登録ページの一番下の白背景画像
登録画面だけ。
この部分はJAN統合ページに、削除後も使われる規約。

その他は、著作権ある。

295本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 18:59:20
JAN入っているけれど、普通に検索結果に出てくるけど、、

画像も勝手に加工はせんだろう、いくらなんでも、

296本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 19:01:00
いま急に直った!
yahooみたいにライブテストしてんのか
改悪だから変更するなカス

297本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 19:04:00
やっぱ直ってなかった
連投すいません
もうオワタ\(^o^)/

298本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 19:12:31
白抜きと今月開始のペイから笑うしかないくらい売上前年比割れが進行中
白抜きと背景有りの使い分けに失敗して、白抜きから元に戻せなくなった自分が悪いんだけど、
なんか自分の店、天国をイメージした葬式屋みたいになっちまった

なんだか前年比マイナス90%に届く勢いで注文が入らない
みなさん、一足先に逝ってきます

299本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 19:46:04
本日現在、前年比マイナス65%位だから、明日はマイナス70%超え確定みたい
5の付く日で注文入らないしRPPはクリックされたりされなかったりで予算だけは消化してる
白抜きもペイも素直に楽天の言う通りにして、ほんと馬鹿みた感じ

月末の混乱を予想して、直営店や大手、有名店は売上が落ちないようなんかやってそうだから、来月もこのまんまだろうな、きっと
素直に白抜きなんかやるんじゃなかったよ
自分の首締めただけ
あ〜情けない…

300本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 19:52:10
なんか変だな・・・急に検索順位ガタ落ち・・
型番ページが検索に上がってる?白抜きにすれば順位あがる?

301本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 20:02:04
299さん、
前からこの掲示板に書かれてたし、
売上スーパーダウンするって言ってたじゃんか。(馬鹿でもわかるけどね)
有名型番商材の最安か、胡散臭い派手な画像の商品、
胡散臭い外部広告をかけてる胡散臭い商品だけしか売れん。
299さん可哀そう。がんばれ

302本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 20:06:29
そのつもりじゃ、なかったんだけどねぇ。。
出店以来、2回目の大失敗
おれ、頭悪いからなぁ…
CSVのバカヤロー!

303本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 20:16:56
>>298
よく白抜きにして戻せなくなったという文をみるけど、どういうこと?
RMSでアドレス変えてもダメ?

それともファイル名を同一で上書きして登録したとか?

304本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 20:18:32
ここ2,3日で急激に売り上げ落ちてきた。

305本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 20:31:52
売り上げ落ちたっと言う事は、白抜き画像やってない要因?
当初は、今月からだから、督促的な検索下げ技かな、

でも、白抜きにして売り上げ落ちた人多いから、どっちがどっち、

それとも、全体が落ち込んでるのかな、
うちは、とんでもなく悪くはないが、日割予算未達が続いている、

306本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 20:37:13
うちはなんかしらんが、急に売れ出した
反動が怖いね

307本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 20:50:57
おれ、馬鹿だけど、毎日のように新製品出してるし、RPP広告、自店ポイント、楽天ポイント企画、クーポン、メルマガまで出してる
いくら頭悪くても、毎日これだけやって前年比マイナス70%超えるって、白抜きと今月開始のペイの影響としか考えられない

以前から、都市伝説 検索蚊帳の外の刑に処せられてるんじゃないかと懐疑的だったけどね
ここにきていよいよ現実味を帯びてきた感がありますわ

308本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 20:51:01
一部しか白抜きやってなくて売り上げ落ちてる。
関係ないのかな?

309本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 21:02:08
これだけ、売り上げ落ちて泣いてる人いるって事は、全体が落ち込んでるんじゃないか、
お客からすれば、今週中旬からマラソン始まるかなって、勘違いの買い止めしているかも、

又は、ペイペイの100億円が間もなくだから、今頃からそれを狙って他は眼中にない、、って事も、
いろいろ重なってそうなってると思う。
しばらくしたら、元に戻ると思いますよ。

310本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 21:03:49
>>275
うちはペイ以前空後払い使って居たけど
客が「店に支払い方法の変更を連絡して、支払が済んでいる」って某後払い代行会社に言ったら
某後払い代行会社は後払いキャンセルしようとして、かなり揉めたわ。
びっくりするくらいクソな対応だった。

楽天の後払いも外部の後払い使うから同じようなこと発生するだろうな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板