したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

楽天って 【90】

1本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 11:59:57
頼むぅぅ、課金さげてくれぇぇっぇぇ

2本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 12:03:00
ちょ・・おま・・立てるのはいんだが
前スレ記載とかさ、あるだろ?(たててくれてありがとう)

3本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 12:47:24
話題があるとスレ消化も早いな。

前スレにあった、違反レベル1、2の罰金が無くすのは
RONとダウンミーティングの結果。
軽微な初回違反は、講習受講で罰金無しにすると
カンファレンスで発表。

4本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 13:11:26
>>1
たまに出てくる課金さげてくれマン乙
激しく同意

前スレ
楽天って 【89】

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1547898454/

引き続きよろしく

5本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 13:51:46
>>3
いずれにしてもきちんと意思表示しないと好きなようにやられるって訳だね

6本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 14:25:45
今 Rakuten BillPayにログインできる?

7本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 14:34:37
朝10時受注、まだ処理中なんだけど。。

8本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 14:36:25
>>5
そういうこと。

RONで、理路整然と意見するのが大切。
かつて、楽天カードの年会費有料化だって、皆が反対した
から、導入取り止めたし。

9本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 14:42:07
>>6
できますよ、サクサク、、

10本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 15:02:07
意思表示しても無視して強行が楽天の歴史。

11本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 15:07:42
ライバル店に後払いで注文して発送後に受け取り拒否してみようかしら

12本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 15:18:54
それは、ヤメナちゃい

13本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 15:44:32
>>11
そんなことした奴には、100倍にして返してやる!

14本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 15:49:30
>>3 >>5
RONとダウンミーティングは楽天の内部だからもみ消される。
やはり外部であるこの板で公取とかみんなで通報したことの方が効果があったと思う。
そういえば味方さんとか防音さんとかは最近見かけないけど元気なのかな。

15本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 16:03:42
白抜きって2月からじゃないですよね?

16本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 16:03:51
早速後払い審査がザルだとRONに・・・

17本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 16:42:49
後払いなんてやめりゃいいのに、、
他にやる事あるでしょうーに、

18本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 16:58:53
クレカ、代引き、銀行振込、コンビニ前払い、後払い、アップルペイ

この利用割合を書いてみな。
後半4個で全体の1割ないだろう。

19本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 17:03:33
ダニ会長

「ボケECC!広告買わしてこい、お前らで。今日燃やしてこい!
今日クーポン発行さしてこいお前、ふざけんな!
行って燃やしてこい店子を!
店子が文句言うたら損害賠償は個人で負え!
当たり前じゃ! はじめから分かっとる話を。」

20本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 18:05:03
>>11
最低ですね、どこのクズ店長でしょうか?
まさかECコンサルタントの嫌がらせじゃないでしょうね?

それはともかく、後払いは代金引換と同じで、いたずら注文でも通ってしまう事はないでしょうか?住所氏名生年月日が一致すれば、他人でも注文出来るとかないですよね?だとしたら恐ろし過ぎる。

21本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 18:20:11
>>20
別にそれは後払いとか、決済方法関係なくできるだろ、代引きでも。

22本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 18:28:18
>>20
代金引換やってたらいたずら注文なんかより、受取拒否が断然多い。ま、それが困ったとこなんだけど、楽天の後払いでも補償はないんだよ。

23本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 18:38:39
その前にフリーメールで会員登録できることが問題では?
フリーメールのどこのだれかわからない人間が後払いってどうなのでしょうか?

24本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 18:41:30
不良客を集めないように注意して運営しているのに、楽天が不良客押し付けようとするので困るわ。
後払いなんか直営だけでやっとれ。

25本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 18:57:20
ブツブツ言うなら、もうやめたら?
儲けがないのに続けることないでしょう

…って、あんたに何回か言われたことあるよ、わたし

26本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 19:01:14
粗利少ない商品も多いから代引きやってないのに、
後払い強制で受け取り拒否喰らったら目も当てられない。。。

楽天さん本当に勘弁してください。

でも家具屋とか家電屋で受け取り拒否にあったら
往復送料とか馬鹿高くなるよなぁ。
とんでもない強制だよこれは!

27本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 19:14:27
>>25
うん、俺もある、 すぐにやめろって言うもんね、 やめろおじさんだね

28本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 19:20:46
後払い、54000円〈税込〉以上は利用できないのが
せめてもの救い

29本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 19:32:34
>>27

オバオバかもよ〜

30本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 19:35:15
>>25も27もはやく辞めろよw

31本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 19:36:47
前スレの売上げ3億利益500万ワロタ

当店年商3000万粗利200で退店決めたのは、とてつもなく贅沢と思えてきたw

32本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 19:55:48
マウントおじさん出てくるぞぉw

33本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 19:59:00
>>26
うちは客単価45000〜なので
客都合の受取拒否は店のルールで強制集金してるし、法的にそれができるよ。弁護先生にも確認した上で、そうやってサンクスメールにもページにも書いてる。
実際電話、督促封書、最悪訪問までして取り立ててるよ。督促封書も、訪問も送料、交通費全部払ってもらうことにしてる。そう記載してる。
月に1、2件ほどあるが未だに払ってもらえなかったのは一件だけで、それは既に法的に処理してて一年越しで、給料差し押さえまでいけそうな状況。

34本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 20:12:27
公取やら法律の話が好きだと思ってたら、なんだ、あなた一頃のRONで有名だったあの店の人だね
な〜んだ、そうだったのかぁ

35本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 20:40:48
>>31
粗利って給料ひいてなくない??それ計上利益あるんけ?

36本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 20:44:59
>>35
粗利の意味から学び直せ

37本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 20:49:43
粗利(売上総利益):売り上げ総利益のこと。売上高から売上原価を差し引いた利益。
経費などは差し引かれていない。

38本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 20:56:47
出た!
必殺技 レス流し!!

39本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 21:05:36
>>36
勉強もなにも、、粗利は単なる仕入れと売りの差やろ?

40本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 21:11:53
RON見てると後払いは気を揉むトラブルだらけって感じだなー

41本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 21:24:48
どう考えても後払いで物を買うのはキチガイじみている

42本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 21:44:15
いつもより余分に流しております
さっ!さぁっ!

43本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 21:55:49
年商3000万粗利200万wwwwww
粗利率6.6パーってそれ楽天退店する前に
商売から撤退しろよw
てか退店したのにここみてるとか未練ありすぎ

44本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 22:04:00
どう考えても後払いは揉める原因。
せっかく代引き辞めたのに意味無いわ。
送料取りっぱぐれは絶対発生する。
客単価低い商売はダメージ大きいな。

45本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 22:07:33
デジタル・プラットフォーマーに関する取引実態や利用状況についての情報提供窓口
https://www.jftc.go.jp/cgi-bin/formmail/formmail.cgi?d=digitpf

強制後払い、強制アフィ、強制白抜き画像、強制チャット
楽天直営店優遇問題、楽天直営店レビュー削除疑惑
強制楽天ペイ、退店時意図的に手続きしないで利用料搾取
BillPayごまかされても理解できないシステム
アフィ(リファラなど根拠なし)

強制送料統一、強制送料無料ライン化

不満は公取へ通報

46本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 22:14:46
>>43
ほんとにマウントおじさん飛んで出てきた

47本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 23:01:59
瀬谷からゆうたやろう

48本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 23:36:16
もしかして、楽天とアマゾンの白背景画像のせめぎ合いが始まったの?
昨日から、どっちもパッタリ注文が入らないです
楽天はともかくアマゾンでこんなに売れないのは何年ぶりだろう
なんか、怖いんですけど。。

49本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 23:46:57
そんな時もありますよ、
怖いくらいに売れない日、2,3日で回復しますから大丈夫
ましてや金・土曜日は、売れない
中高大の受験シーズン真っただ中ってのもあります。

50本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 23:51:53
>>48
いくらがいくらになったのかによる。
例えば毎日20万売れてたのが、2万とかならちと問題

51本音で語る名無しさん:2019/02/03(日) 00:00:40
>>43
3億の店もそうだが何万点も出品して転売かドロップ連中だろ
値上げですぐ死んでくれるアホ店舗
楽天ガー以前の問題だなwww

52本音で語る名無しさん:2019/02/03(日) 00:24:27
うちはいいとこ15万くらいかな
最近は5万だったり8万だったりです
昨日から楽天とアマゾン揃って注文がなくて、さらにヤフーで注文入ってくるという異常事態
だいたい午後からRPPが2クリックしかないのって、いくらなんでもおかしい

うち含めて全店規模で画像の差し替え繰り返して、こんな感じになってるかな?とか、
楽天もアマゾンもシステムエラーかなとか大規模なシステムの変更があってるんかなとか、
パソコン音痴なのにエラそうにあれこれ悪い頭で考え込んでる最中です




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板