したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

楽天って 【88】

1本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 10:47:59
引き続きよろしくお願いいたします。

前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1544145825/

686本音で語る名無しさん:2019/01/13(日) 00:20:32
>>685
それができれば、、と思いますが、
メール便のみと言う事は、
逆に、宅配便の日時指定、代金引換は選べなくなるんじゃないか、
表示が無くなるとか、、

687 ◆51SRKYbbaY:2019/01/13(日) 00:43:23
防音です。
ネットベビーの件ですが、12月2日以前の評価画面のキャプチャーをお持ちの方はおいでになりませんでしょうか?
RONの方で、公取に提出されるつもりにされている方がいらっしゃいまして、
もしお持ちの方がいらっしゃれば、RONの書き込みをされた方に直接または、当方宛にメールでお送りして頂ければ助かります。
よろしくお願いいたします。

688本音で語る名無しさん:2019/01/13(日) 10:42:09
購入履歴も見れん自社ドメ・・・・どんなへぼシステムなん。

689 ◆51SRKYbbaY:2019/01/13(日) 11:13:25
防音です。
ネットベビーの店舗レビューの件ですが、対象店舗の全店舗レビューを取得するプログラムを作ってみました。
で、昨夜プログラムを動かして気が付いたのですが、店舗レビューページは100ページ=1500件迄の表示しかできない様で、全件表示は無理みたいです。
1500件のトータルレビュー点数が6539.55点
平均4.3597点で、この書き込み時の店舗レビューが4.34。
ほぼ近似値になりました。
あの店舗レビューの総合評価は、最新の1500件の平均値の可能性が高そうです。

690本音で語る名無しさん:2019/01/13(日) 12:47:46
>>689 防音さん
お疲れ様です
一年くらい前に楽天から聞いた記憶では、レビューの平均点は全レビューの平均値をやめて
直近の平均点に変わったと聞きました
それが何か月分だったのか何年分だったのかは忘れました
何日分の平均値を出しているのか楽天に聞けば教えてくれると思います。

691本音で語る名無しさん:2019/01/13(日) 13:34:40
よく売れる店なら古いレビューを順送りで消せるからな
なかなかレビューのつかない店で星1個をもらうと評点下がるよな

ネットベビーの場合には商品ページのレビューをバンバン消していたからな
おむつ事件のときはリアルタイムで面白かったぞ

692本音で語る名無しさん:2019/01/13(日) 14:00:51
プリントスクリーンで保存する習慣くらいつけてたら?

うちはパソコン詳しくないから、できる範囲でその程度のことはやってるよ
楽天を退店したら、あんた達ウソついてたやんって言える材料たくさん持ってる

693 ◆51SRKYbbaY:2019/01/13(日) 14:45:38
>>690
防音です。
多分ですが、楽天の店舗レビュー点数の表示方法は「景表法違反」になりそうです。
全体の評価件数が記載され、レビューの平均値が記載されているが、実は一定期間のレビューを集計したとは書かれて無いのと、
1500件で集計してる場合、店舗毎に集計期間が異なる為、公平な判断が出来る指数ではない為、有利誤認表示になりそうです。
ネットベビーの様に過去の悪評を無かった事に出来るシステムである為、かなり危なっかしいシステムになってます。

694本音で語る名無しさん:2019/01/13(日) 15:16:43
悪評の元レビューと改ざん後のレビューと、第三者に一見でわかるようにしてますか?

うちの店は数々の放置プレーは第三者でもわかるよう素人なりに保存してる
万が一を考えて、ネットに繋いでるパソコンには保存しないようにもしてます

695本音で語る名無しさん:2019/01/13(日) 16:09:13
>>693
なるほど、たしかに厳密にはそうかも。レビュー総数を表示していて直後の数字だから
見る側は当然総数の平均と思いますよねえ。結構、姑息な発想なのかもなあ。

696本音で語る名無しさん:2019/01/13(日) 16:16:37
>>693

にしてもこの1ヶ月で評価があそこまで上がるのはおかしくないですか?
一ヶ月前からかなり評価があがってますよ
一ヶ月で1500けんのレビューがあっていきなりほぼ高評価になったってことですか?

697本音で語る名無しさん:2019/01/13(日) 16:31:18
消されたお客が何人かいれば、これ以上確かな事はない、

698本音で語る名無しさん:2019/01/13(日) 16:40:24
>>696

直近の悪いレビューだけを消していけば直近の1500件の評価はあがるね
それか最近だけは高評価が続いてるのであれば評価はあがるね

699本音で語る名無しさん:2019/01/13(日) 16:49:13
自分のとこのレビュー消すぐらいほっとけばいいのに。商材競合してるの?
Amazonの中華サクラレビュー放置に比べたら無害じゃん。

700本音で語る名無しさん:2019/01/13(日) 17:04:41
駄目だね スレチ

701本音で語る名無しさん:2019/01/13(日) 17:04:57
俺も699と同意見。koboの時でもう分かったじゃん。
この程度のレビュー操作でぎゃーぎゃー喚いて、色々数字を調べても何にもならんよ。
公取フォームからチャットとアフィ強制増額報告のほうがよっぽど効果がある。
まぁ商材がかぶってたら腹立つだろうけど。
アマゾンの中華桜や手数料アップ、中華嫌がらせによるアカウントロック攻撃放置のが遙かに強烈だわ。
ってまぁそんな事いってもしょうがないけどね。

702本音で語る名無しさん:2019/01/13(日) 17:11:54
また、アホが沸いてきてるが。
自分の店舗のレビューを消せるのなら、全店舗同じく消せるようにするべき。
火消しはもう出てくるなよ

あ、公取にこうやって事実を消そうとしてる、○○がいるから規制してくれって言っておこう。

703 ◆51SRKYbbaY:2019/01/13(日) 17:17:14
防音です。
>>696
>>698
100ページ目を見た時は、8月ぐらいのレビューが出てました。
楽天24や爽快と同じ会社で、物流も同じで評価が1件だけ吐出している状態ですから、異常と見て間違い無いとは思います。
レビューを消してる可能性は高いと思います。
うちは競合はしてませんが、楽天の他も含めて姑息なやり方は問題があると思ってます。

704本音で語る名無しさん:2019/01/13(日) 17:25:14
楽天の悪事をほっとけと言うなら、
悪事を暴こうとするのもほっとけばいいはずなのに
なぜいちいち書き込む?

705本音で語る名無しさん:2019/01/13(日) 17:28:09
>>702
確かに、め組はいらんね。

706本音で語る名無しさん:2019/01/13(日) 17:40:29
いや自分の店舗に無害ならほっとけと言ってるだけじゃん。
楽天を潰しても自分の店舗の売り上げは上がらない。
Amazonの中華セラー潰した方がよっぽど有意義。

707本音で語る名無しさん:2019/01/13(日) 17:41:57
社員も大変なんですよwww

708本音で語る名無しさん:2019/01/13(日) 17:48:52
楽天が直営ではやっていけないと気がつけば、店舗への対応も変わるかもな。
なので直営の姑息なやり口は咎めて損はない。

709本音で語る名無しさん:2019/01/13(日) 17:52:07
>>706
日本語の通じない人は書き込むなよw
ここは楽天スレ、amazon関係なし
いちいち書き込むなよ?
それほどお前にとって深刻なのか?wwwwww
お前に関係なかったらどうでもいい話じゃないのか?w
言ってみろよw

710本音で語る名無しさん:2019/01/13(日) 18:00:53
売り上げ下がって楽天にウサ晴らししたいだけだから。私怨で楽天潰したいだけだからほっとけや。
どうやっても売り上げ上がらんから掲示板でイキってないとやってられんぞ。

711本音で語る名無しさん:2019/01/13(日) 18:08:52
↑とアホ猿が申しておりまするw
結局、楽天の悪事を公表されたくない側の人間の書き込みに、
なんら信憑性はないw

712本音で語る名無しさん:2019/01/13(日) 18:22:29
いきっとるなー

713本音で語る名無しさん:2019/01/13(日) 18:32:19
>>709
その通り。
ヤフショのワードを出す奴にも言ってやってくれ。
ヤフショスレがあんだから。
最近ヤフショ話多すぎ。
709さんぜひヤフショ話を出す奴を徹底的に排除してくれ。

714本音で語る名無しさん:2019/01/13(日) 18:33:10
>>712

で?なに?www
次のコメントは脅迫になるんでちゅか?^^
いくらでもどうぞ(ぷw

いつでもかかってこい

715本音で語る名無しさん:2019/01/13(日) 18:43:22
次のコメントは脅迫になるんでちゅか?www

716本音で語る名無しさん:2019/01/13(日) 19:05:10
楽天擁護の奴には都合の悪い内容だった様で。

717本音で語る名無しさん:2019/01/13(日) 20:12:19
楽天スレ単独では話のバランスが取れない時に、アマゾンやヤフショが話題に出ても不自然じゃないでしょ

楽天はそんな切羽詰まった状況なのかな

718本音で語る名無しさん:2019/01/13(日) 20:23:27
中華セラーは爆儲け
俺はモラルを捨てサクラレビューとステマで儲けまくることにしたわ
このままくそまじめやってたら来年までもたない

719本音で語る名無しさん:2019/01/13(日) 22:31:49
店舗レビューの評価ってどういうアルゴリズムなんだ?
RMS全件ダウンロードして平均してもページの数値にならない。
月に1回くらい数値がコロコロかわるタイミングもあるし。

720本音で語る名無しさん:2019/01/13(日) 22:57:29
楽天関係者諸君!!
悔しかったらヤフショくらい売れてから言えよ



…って、もうそういうステージまで来てるのに、楽天さん、相変わらず呑気だなあ

721本音で語る名無しさん:2019/01/13(日) 23:01:13
マジヤフーのほうが売れているんだが、、、どうなってんだろ

722本音で語る名無しさん:2019/01/13(日) 23:26:15
食べログだってあれ平均じゃないでしょ。
満点にもならないし、2点台はほぼつかないようになってる

723本音で語る名無しさん:2019/01/13(日) 23:53:04
食べログって、アマゾンやヤフショの中華と同じでインチキだらけだよ
もっと言えば、昔の楽天のレビュー集めの広告みたいなもん

なにも知らないの??

724本音で語る名無しさん:2019/01/14(月) 00:26:08
なにも知らないの??

なぜいちいちマウンティングするんだろう

725 ◆51SRKYbbaY:2019/01/14(月) 01:09:57
防音です。
数店舗調べてみましたが、店舗評価の数値は1500件の平均ではありませんでした。
やはりネットベビーの異常な数値の上がり方はおかしな状態の様です。

1/14 0〜1時に以下の4店舗のデーターを取得可能な1500件の評価を取得した平均を記載いたします。
・楽天24:3.94 点(200,695 件)
購入者のみ:4.06364点 未購入を含む:4.06464:点
・爽快ドラッグ:3.56点 (567,597 件)
購入者のみ:4.212167点 未購入を含む:4.212167点
・ネットベビー:4.34点 (167,021 件)
購入者のみ:4.3587点 未購入を含む:4.3587点
・爽快ドリンク専門店:3.96点 (21,758 件)
購入者のみ:4.159753点 未購入を含む:4.159753点

全く近似値になりませんでした。楽天さんに集計方法を聞かないと判りません。
一応RONにも同じ内容で追記しております。

726本音で語る名無しさん:2019/01/14(月) 04:29:17
ここ数年で、レビューを入れる文化ってのが廃れてきてませんか?
ネット買いが日常になりすぎて皆淡々と買い物するようになったと言うか…
そのかわり不満やクレームがある時だけ書かれるので低評価ばかり増えて悲しい

727本音で語る名無しさん:2019/01/14(月) 06:24:13
2015年でストップしているからね
レビュー投稿状況はグラフ化できるからさ
それと星1個を投稿した人に傾聴電話をしたのもマイナスだね

728本音で語る名無しさん:2019/01/14(月) 07:41:51
レビューなんか書くメリットがないからな
基地外かお人好ししか書かないだろう

729本音で語る名無しさん:2019/01/14(月) 08:24:15
今は悪口書くためにあるようなものだな

730本音で語る名無しさん:2019/01/14(月) 08:31:46
悪口を書かれても消せるのは直営特権だけ

731本音で語る名無しさん:2019/01/14(月) 10:53:22
初心者だけど教えて。
楽天ダイレクトが運営してる各店舗は
1.レビューを消せる
2.検索順位をいじれる
3.型番ジャンコードの最安値ページで最安値じゃないのに上位表示している
4.楽天市場広告は使えない
5.市場内ガイドラインに抵触してもお咎めなし

全部あってますか?
間違えてたら教えてください

732本音で語る名無しさん:2019/01/14(月) 12:02:39
みなどんな客質なん。悪すぎだろ。うちは結構感謝の御礼レビューがくるよ。
もともとレビュー割とか景品とか一切していないけど、悪いレビューなんか年に1個あるかどうかだ。

733本音で語る名無しさん:2019/01/14(月) 12:48:57
タウンミーティングでも言った事あるんだけど、
これ言うとすごい楽天関係者にうーん、、とか言われることがある。
それは
楽天のレビューの質の低さって、
要は店舗へのレビューだからダメなんでは?と。

Amazonのレビューみてから楽天でかうやつはいても、楽天のレビューみて、Amazonでかうやつはいない。

無事届きました!

丁寧な梱包でした!

消費者からみたらそんなん当たり前だからw
商品ベースのレビューが知りたいわけよ。
楽天はそれを勘違いしすぎ

734本音で語る名無しさん:2019/01/14(月) 13:12:03
たしかに、ガイドライン変更後の
Amazonのレビューは商品に対して徹底的に否定、肯定がなされていて為になる。
なにより信憑性があり、客観的に評価されてる

735本音で語る名無しさん:2019/01/14(月) 13:57:26
そもそもレビューという意味があいまいね
購入後の商品使用感とか具体的な名称じゃないと

736本音で語る名無しさん:2019/01/14(月) 14:34:42
>>733

違うね。消費者はその店が信用できるかどうかも知りたがっている。
楽天は店舗評価を含むが、アマゾンは商品評価のみ。
だからクソ中華や半島人が違法行為でカートを獲ってしまい、
結果として偽物が送られてきたという事件が起きる。

大陸がやりたい放題やってるアマゾンを正義だと思ったらいかんよ。

737本音で語る名無しさん:2019/01/14(月) 14:36:34
楽天はレビュー数で検索順位が影響受けるように変更した時点でレビューの信憑性を自ら
放棄してるのに、いまさら楽天のレビューの質の低さ論ったところでどうしょうもないわな。
すべて、自業自得。旧RONで予測されていたとおりの結果がでただけ。

738本音で語る名無しさん:2019/01/14(月) 14:40:37
amazonのレビューも中華が複垢大量生成で高評価水増ししてるんだろ?
もうレビューって文化自体が古いんだよね

739本音で語る名無しさん:2019/01/14(月) 16:51:34
まもなく、後払い追加か、 いやだなー、
前払いと後払いをお客が選択する、後払いだけじゃないよね、

740本音で語る名無しさん:2019/01/14(月) 18:11:14
後払いは何が嫌かって内容がはっきりと伝わっていないで見切り発車されるのが嫌だ
注文がきたから出荷する、代金は保証会社が責任を持つ程度に考えてしまうと困るよ

741本音で語る名無しさん:2019/01/14(月) 18:22:49
ウチは後払いを受け入れるつもりはないので、
「当社では後払い決済は無効です、これは店舗に無断で楽天が押し付けた決済です、つきまして後払い決済でのご注文は全てキャンセルとします」
これで対応する

742本音で語る名無しさん:2019/01/14(月) 18:24:35
>>741
うちもそれ
そもそも後払いの客なんていらない

743本音で語る名無しさん:2019/01/14(月) 18:43:41
後払い決済の手数料はカード決済と一緒?
後払い拒否とか、特定の決済方法を優遇したりすると楽天憲章に違反するとか言ってきそうだな。
うんざりするね。

744本音で語る名無しさん:2019/01/14(月) 18:48:51
>>743
ポイント利用も含めて、同じ手数料。
>>557も参照。

745本音で語る名無しさん:2019/01/14(月) 18:53:21
実際
「当社では後払い決済は無効です、これは店舗に無断で楽天が押し付けた決済です、つきまして後払い決済でのご注文は全てキャンセルとします」
てな店舗が5000単位で発生した場合、楽天がどう動くか見てみたい気もするな。

746本音で語る名無しさん:2019/01/14(月) 19:06:39
直営店はやるんかい_? 後払い というか楽天ペイ

747本音で語る名無しさん:2019/01/14(月) 20:03:40
>>746
以前、楽天の上の人と会う機会がある時に、直営店が楽天銀行振り込み
やっていないのは不公平だと言ったら、楽天ペイ導入で、全店統一に
なると言われた。

748本音で語る名無しさん:2019/01/14(月) 21:37:46
楽天ペイに切り替わり半年が過ぎたがapple payで決済したのが未だに一人もいない

749本音で語る名無しさん:2019/01/14(月) 21:53:09
applepayは、選べないようにしているが、
支払いのページに自動的に掲載されてしまっているので、お問い合わせがきたな。
”掲載表示されているのに、支払い選択ページで選べない、、なぜ・・”って、
これって、どこかの業者か、関係者かな、

750本音で語る名無しさん:2019/01/14(月) 22:17:54
楽天ペイは共通決済だから、任意は代引きだけでしょ。
どうやって選べないとかできるの?

751本音で語る名無しさん:2019/01/15(火) 01:09:27
後払いって受取拒否や長期不在やられたら
損失は店舗持ち出しになるんでしょ
あとは届いてから購入者が壊したのに
「届いた時から壊れてたから金は払わない」
とかゴネられたり

752本音で語る名無しさん:2019/01/15(火) 01:26:54
後払い、アフェ8%、白抜き画像、直営店の不正レビュー疑惑。
言い出せばキリがないくらい楽天は問題が山積みだ。

753本音で語る名無しさん:2019/01/15(火) 07:15:36
>>751
後払いの内容について説明ありました?
受取拒否をしない、長期不在もないから後払いで出荷すると店は考える。
運営側はそれは知らない、店負担と考える。
でも内容の説明はない。
これでは怖くて決済など導入できませんわ。

後払いでもっとも怖いのが使用後返品。
これは危険ジャンルがたくさんあるから覚悟しておいたほうがいいぞ。

754本音で語る名無しさん:2019/01/15(火) 07:49:17
転売目的で写真撮りのため注文、売れ残り後に返品も怖い。
これはフリマ愛好家の絶好なご馳走になるな
こういうのは型番以外のいくらかわからんようなグッズ販売業が狙われる

755本音で語る名無しさん:2019/01/15(火) 08:01:36
使用後の返品って詐欺だから、名前、住所は共有したい

衛生上問題がある商品の場合、試しにちょっと使ってみましたが、とか、試着してみましたが、
なんて言ってきて返品無理強いされるのは堪らんよ
こういう連中に楽天は味方するから、後払いが始まったら商売にならない店も出てきて不思議はない

去年は1点5万もする高級寝具を、自分の家の寝具に合わせたが部屋と色が合わない、画像の色じゃない、で返品の時も楽天は口を挟んできた
楽天は客から連絡があれば店に小難しいメールを送ってくる

新品の寝具を、いつも旦那とパッコンパッコンやってる場所に合わせた後で、無理矢理返品だからね
なんでも試用っことらしい
こっちの言葉は一切耳に入れず、毎日毎日、返金はいつですか、まだですか、早くしてくださいの繰り返し

この基地外は会社に張り出してるが、後払いが強制加入になれば、この手の基地外はやりたい放題できるだろな

アマゾンの注文の方が何倍も多いのに、こんな客まだ出会ったことがない
過去2名の基地外はどっちも楽天だった

756本音で語る名無しさん:2019/01/15(火) 08:35:03
>>755
まさか返金してないよね?

うちはアマゾンのがキチが明らか多いわ。売上は楽天の半分位だけど。
アマクレーマー、特に昨年は顕著だった。
同じように、気に入らない、テイストが違う、そもそも求めてたものと違う、ふざけるな、返金しろ、
あんたのアマでの説明不足が原因だから使用後であっても支払わない、騙されたようなもんだって言われたね。
もちろん対応はしなかった。アマゾンから連絡が来たが、書いてる通りでポリシーにしたがってうちが対応する義務はないと伝えて終わった。

その後客から電話が来て消費者センターやら訴えるとか言われたが、大歓迎ですって言って終わった。
まぁ最後の1文は楽天にいたクレーマーに対しても使った事あるけど。

アマゾンは明らかにたちの悪い客が増えてるわ。
楽天はこっちで規約を作りたい放題でそれをしっかり提示できるからうちは少ないんだろうね。

757本音で語る名無しさん:2019/01/15(火) 08:54:57
返金したよ
一切こっちのセリフは耳に入れないし、電話とメールでは、返金はいつですか、まだですか、何日になりますか、早くしてください、だけ
それだけしか言わない

たぶん、統合失調とか、昔は分裂ナントカと言われてたお仲間だと思う
自分の関心事しか言わない、無条件に金に執着が激しい、どんな言葉で会話したらいいか、さっぱりわからん

本物の基地外であるかどうか関心なし
会社には張り出してる

758本音で語る名無しさん:2019/01/15(火) 09:23:19
結局、後払いは不良客集める結果なっちゃうんだよなあ。
せっかく苦労して質の悪い客が来ないようにしてきたのに台無しになるかも。

759本音で語る名無しさん:2019/01/15(火) 09:28:36
前払いだって払込しない人多数だしな
直接の損失はないかもしれんが仕入れて保管シた場合には在庫が無駄になる
ましてそう売れんものならなおさらだぜ

760本音で語る名無しさん:2019/01/15(火) 09:53:38
楽天は所詮銭勘定だけしか知らない金貸し屋だからな。
どんな商売でもそれぞれのレベルで『ここより下のレベルの相手はお断り』している
事がわかっていない。そしてそのボーダーラインは各商材ごとにかわってくる。
ダボハゼみたいに最下層まで食いつくことでトータルマイナスになる事も理解できな
いんだろう。

761本音で語る名無しさん:2019/01/15(火) 09:58:04
結局、受け取った後に不良品だったと主張された場合は楽天はどうするんだろうね
上で書かれてるように使用後にしれっと言ってくるクズかもしれないし
本当に最初から不良品だったのかもしれない
今までは各店の裁量でやれたけど後払いの場合はキチッと仕切ってくれるんだろうか
振込の名義違い、金額違いすら対応されていない状況では期待できない
つうか後払いの受注フローすらマトモに説明されてないんだが

762本音で語る名無しさん:2019/01/15(火) 10:48:57
この3連休、楽天の1.8倍ヤフーが売れた。
その前の週末もヤフーの方がダントツだった。
楽天ヤバいな。

763本音で語る名無しさん:2019/01/15(火) 10:51:19
>>750
選べないようにはできないけど、キャンセルはできるとコールセンターが言ってた

危なさそうならキャンセルすればいいと思います

後払いのリスク管理上、場合によってはキャンセルさせていただきます、とか吟っとけばいいのでは?

764本音で語る名無しさん:2019/01/15(火) 11:03:03
それ、キャンセルされたお客さん側は不快じゃね
一方的に自分が危ない奴と認定されたってことでしょ

765本音で語る名無しさん:2019/01/15(火) 11:10:25
まあ、書き方はあんまり重要ではなくて、後払いはキャンセルする旨を注意書でかいておけばいい

アパレルなんかはリスク高いから
商品の特性上、後払い選択時はキャンセルいたします、とか書いておけばいいのでは?

766本音で語る名無しさん:2019/01/15(火) 11:14:33
楽天のアンケート回答した。
最後に自由記載欄があるよ

767本音で語る名無しさん:2019/01/15(火) 11:28:43
>>766

書きたいことは多々あるがなにされるかわからんから書きにくい店舗もあるよね

まあ、私はヤフーとかでなんとかやってけそうだからたいてん覚悟で正直にかくけどね

内容はどんなんだった?

768本音で語る名無しさん:2019/01/15(火) 11:50:22
前回ご回答頂いた8,359 店舗

全体の1/3しか回答してくれないんだな。嫌われ具合がよくわかるわ。

769本音で語る名無しさん:2019/01/15(火) 11:57:13
送信までいかないで質問見ればわかるよ。
アマゾンとヤフーに出しているか、3社の良い点悪い点とか選択する。

最後に、自由記載欄がある。
アンケートで反映されたものも、いくつかあるよ。
回答しないは、現状に満足と認識される

770本音で語る名無しさん:2019/01/15(火) 12:07:32
回答しないは、現状に満足と認識される・・・なわけあるか

楽天にもう興味がない人が回答しないだけだ。
衆議院選挙で棄権した人が全部与党支持といっているのとおなじだぞ。

771本音で語る名無しさん:2019/01/15(火) 12:23:19
アンケートは答えた方がいいよ。
楽天ズレてるけど、統計的な数字は気にするから。
担当者レベルでは手間なんで、進んで回答しないと思う。自分に利もないし。

772本音で語る名無しさん:2019/01/15(火) 13:37:52
売れているか〜

773本音で語る名無しさん:2019/01/15(火) 13:57:51
アンケート回答必要だよ。

ペイ導入、未導入か選択あり、RMS使いやすいか質問がある。
うちは未導入、まあ使いやすいにした。

774本音で語る名無しさん:2019/01/15(火) 14:43:04
アンケートに、広告 利用してないを選択したら、
即、広告担当から、電話あり、  うっとうしいなー、

775本音で語る名無しさん:2019/01/15(火) 14:50:02
アンケート褒めるとこないわ
改めて楽天は救いようがないモールと認識した

776本音で語る名無しさん:2019/01/15(火) 14:54:12
>>768
アホな店舗の間違いだら。
答えない=同意、問題なしだからな。
この手のアンケートを放置して文句だけ言ってる店舗はまぁどうでも良い扱い受けるだろうね。
そもそも儲かってもないか。

777本音で語る名無しさん:2019/01/15(火) 15:01:28
アンケートの内容は答えても店舗側にはなんのメリットもないよ。
クレーム書いてもECCから電話あるだけ。
たんなる集計をしてどんな広告が必要か、どんな吸い上げが最適かの検証材料にさかつかわれない。

778本音で語る名無しさん:2019/01/15(火) 15:09:06
アンケ答える月商100万の店子と
アンケ答えない月商1000万の店子
どちらがどうでもいい扱いを受けるんだろうねえ

779本音で語る名無しさん:2019/01/15(火) 15:20:16
そりゃ、アンケ答える月商3000万の店子だろ

780本音で語る名無しさん:2019/01/15(火) 15:23:49
ま〜た重箱のすみつつきのマウントが出てきた。

781本音で語る名無しさん:2019/01/15(火) 15:32:15
楽天内部の人間みてるか?
書き込んでもいいけど、コンプラ的にまずいってことだけは覚悟しておけよ
特に会社配布の携帯書き込みはバレバレだからな。

782本音で語る名無しさん:2019/01/15(火) 15:32:40
日に日に溜まっていくコンビニ未払い
お客さんと話をした限りでは仕組みがわかってないね
通知番号で支払えるっていうことを知らないらしい
ならどうなるのかと思っていたのか?
うちの店でこんな状況なんだから大手なんか未払いの山なんだろうな

783本音で語る名無しさん:2019/01/15(火) 15:52:41
>>781
特に過去スレは火薬庫に思えてならないっす
万が一にも本物ならね。ドラクエの爆弾岩が大量に
ゴロゴロ転がっているみたいな。息をのむ光景かな

784本音で語る名無しさん:2019/01/15(火) 16:22:06
すくなくとも、アンケートが余りに回答少ないと困る部署はあるようだぞ。
過去に何回かわざわざ電話がきたからな。

785本音で語る名無しさん:2019/01/15(火) 16:42:53
マウントとるやつはほぼ楽天擁護?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板