したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

楽天って 【88】

1本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 10:47:59
引き続きよろしくお願いいたします。

前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1544145825/

381本音で語る名無しさん:2019/01/04(金) 00:19:35
>>327
数字だけ見れば優良店。
直営マジック。
全ての点数を足してみたらどうなるんだろうか?

382本音で語る名無しさん:2019/01/04(金) 00:21:54
あぁ短期払いね。だったら期日に振り込まれなきゃ訴えて良いレベルでしょ。

383本音で語る名無しさん:2019/01/04(金) 00:38:02
短期払いの手数料って何%?

384本音で語る名無しさん:2019/01/04(金) 01:03:48
申し込み当初、年末は振り込まない記載はなかったよ
だから、パソコン目の前にして電話片手に担当者と話したけど、振り込みできませんのオウム返しの後、放置だよ

オウム男とかなり押し問答したせいか、年末は入金しない旨、後でコッソリとシッカリと加筆してたね
あれがキッカケで楽天との会話は録音したりメールの永久保存の習慣がついたかな

385本音で語る名無しさん:2019/01/04(金) 05:08:33
資金繰りが苦しくて、12月中頃に書類揃えて銀行に融資申し込みしてんよ、うちの店
支払い期日前にも関わらず与信がどうのこうのなんて言ってきて、
もし、その時点で与信下げられていたとしたら、タイミング的にこんなイタいことはない

386本音で語る名無しさん:2019/01/04(金) 08:06:31
>>384
年末っていつよ。
楽天、12月28日までで、年初は1月4日からだよ。
29日ー3日の間は、休日じゃん。

387本音で語る名無しさん:2019/01/04(金) 08:53:40
12/29から1/3は、金融機関も休みで、振り込みも予約になる。
当たり前なんだが

388本音で語る名無しさん:2019/01/04(金) 08:59:55
>>385
与信って銀行の当座預金口座のこと?
もしそれなら楽天関係なくね?

なんの与信の話しているのか分からないから
なんの話をしているのかさっぱりわからない。

389本音で語る名無しさん:2019/01/04(金) 09:36:13
高金利の短期払いをやっているのは、自転車操業で危険すぎ。
せめて、ヤマトの代引きの5-10日払いか毎週払いにとどめればいい。

390本音で語る名無しさん:2019/01/04(金) 10:40:42
今日10:00スタートのキャンペーンバナーまだ用意されてないんですが。早くしてくださいクソ天。

391本音で語る名無しさん:2019/01/04(金) 10:53:46
>>385
代表者個人の与信のことでは?

>その時点で与信下げられていたとしたら
前から下がってたんじゃ。何かの支払い遅延しただけでも印がつくよ。短いとこで2年、長いとこだと5年、記録が残る。

いずれにせよ、銀行がその言葉を出してきたということは KSCにキズがついているはず。それだどこの銀行もアウト。
あとはKSC見ない信販カード会社のキャッシングしか・・・

392本音で語る名無しさん:2019/01/04(金) 12:22:22
短期払いにしなければいけないほど資金繰り厳しいときは、正直商売やめてサラリーマンで働いたほうがいいよ。
闇金から運転資金借りてるようなもん。

393本音で語る名無しさん:2019/01/04(金) 14:00:50
代表者個人の与信なら、金融系以外に、携帯電話の割賦金額未払いも関係するよ

394本音で語る名無しさん:2019/01/04(金) 14:22:29
楽天の味方だらけやんw
店子の味方はどうした

395本音で語る名無しさん:2019/01/04(金) 15:09:21
楽天の直近の自己資本比率11%ワロタ
いつ赤字倒産しても不思議じゃないな
背景白画像の強制とか売却前の仕込みじゃないか?

396本音で語る名無しさん:2019/01/04(金) 15:48:45
やっぱり、正月は売れませんね、
来週から売れますかね、

397本音で語る名無しさん:2019/01/04(金) 16:08:05
正月に買うか? 書いたいか?
大手でも注文件数は谷だよ、大谷。
でもね
今年は6日の夜から山になるから安心してください。
例年より2日出足が悪いけどもの凄い山になるからさ。
もちろん仕込みはしているよね?
しているなら心配ご無用

398本音で語る名無しさん:2019/01/04(金) 16:28:27
>>391
ああ、わかった。

399本音で語る名無しさん:2019/01/04(金) 16:52:22
もしかして、

400本音で語る名無しさん:2019/01/04(金) 17:01:04
>>396
正月でも、平均して月に一番売れない日程度は、売れますよね。
ただ、これが続くのではないかと、心配はしますね。
6日から売れるそうですから、期待しましょうかね。

401本音で語る名無しさん:2019/01/04(金) 17:06:01
楽天の請求書って、なんでこんなに難解なんだろう?

402本音で語る名無しさん:2019/01/04(金) 18:31:49
出費が明確でないから儲かってるのか損してるのか
一人店長だと即座に把握できない

403本音で語る名無しさん:2019/01/04(金) 18:35:11
個人だと12月締めだから帳面でもしているのか?

404本音で語る名無しさん:2019/01/04(金) 18:57:41
パソコン上の帳簿に決まってるやん
じゃ聞くけど、アフィ8%実施以降はどうやって正解な儲けを把握するん?

405本音で語る名無しさん:2019/01/04(金) 19:28:45


プッ…

406本音で語る名無しさん:2019/01/04(金) 19:55:27
おならすな

407本音で語る名無しさん:2019/01/04(金) 19:55:50

撃沈した?

…プッ

408本音で語る名無しさん:2019/01/04(金) 21:44:08
チャット中止はデマだったのか
ぬか喜び

409本音で語る名無しさん:2019/01/04(金) 21:49:31
課金延期は楽天からの確かな情報だよ。
サポートニュース嫁。

410本音で語る名無しさん:2019/01/04(金) 22:51:23
明日は新年初の5のつく日
楽天パワー全開だぜ!!

411本音で語る名無しさん:2019/01/05(土) 09:21:55
ちこりのおせち
https://review.rakuten.co.jp/item/1/205332_10000634/1.1/ev1-sort6/

やはり新年早々から星1つのレビューが目立つ
収束したかのかなと思ったけどね
結局食べてから糞レビューを投稿して憂さ晴らしという客層だ

412本音で語る名無しさん:2019/01/05(土) 09:31:12
>>411
冷蔵を冷凍で間違えて発送したことへの書き込みばかりだが。

413本音で語る名無しさん:2019/01/05(土) 09:34:43
これまんま楽天にも当てはまるな
自分の一番の懸念は月2回開催になるマラソンなどセールの多発

ついに始まる?アパレル「ゾゾ離れ」の現実味
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190105-00258612-toyo-bus_all

414本音で語る名無しさん:2019/01/05(土) 10:01:05
もうすでに、楽天は青山状態で客もセールに反応しないよ。

415本音で語る名無しさん:2019/01/05(土) 10:15:51
ZOZO離れは絶好のチャンスと思って張り切りたいんだけど、申し込みしてた昨日からのキャンペーンバナーがない…新年早々の企画なのに、バナーは配布してないのかな?

昨年も何度か忘れられてて、ECCには連絡したけど、返事してこないし、バナーも送ってくることもなかった
企画に合わせてRPP広告かけてるのに、お金無駄になるばっかりで、これじゃ、やる気出ないよ…

416本音で語る名無しさん:2019/01/05(土) 10:57:10
楽天側は売れるようにする事にすでに意識がむいてない。
店舗から収奪する事しかかんがえてないから。
上の意識は自然と末端社員にまでつたわるからな。

417本音で語る名無しさん:2019/01/05(土) 11:14:17
>楽天側は売れるようにする事にすでに意識がむいてない。
むいてない、んじゃなくて、いろいろやっても上がらないんだと思う。
で、手っ取り早く店舗から多くとれば増収する、という単純な発想だよ。
先のことなんか考えてない。というか、少なくとも対株主に関しては、先のことなんか考える必要ない。

418本音で語る名無しさん:2019/01/05(土) 12:38:46
新年最初の5のつく日の今日は売れてますか?

419本音で語る名無しさん:2019/01/05(土) 14:29:34
新春セールで大売り出しをしている店は売れているみたいだね
中身が見える福袋は絶好調

420本音で語る名無しさん:2019/01/05(土) 19:11:22
楽天にご出店のみなさん!

売れてますかー!?

最高ですかー!?

ギネス連発ですかー!?

421本音で語る名無しさん:2019/01/05(土) 22:43:41
楽天は古参検索優遇し過ぎ
びっくりするぐらい引っかからない
全く出てこない
他だとバンバンうちの商品売れてるのに

422本音で語る名無しさん:2019/01/05(土) 22:43:59
楽天は古参検索優遇し過ぎ
びっくりするぐらい引っかからない
全く出てこない
他だとバンバンうちの商品売れてるのに

423本音で語る名無しさん:2019/01/05(土) 23:01:24
古参だけど、新規登録商品の方が検索上位に出やすいよ。
まあ、売れてる商品が上位になるから、売れ始めると次々売れる

424本音で語る名無しさん:2019/01/05(土) 23:07:01
>>422

古参だけど、それを言うなら、インチキレビュー集めまくった店でしょう
新規登録でもしないと、数少ない正直レビューの古参も検索に出てこないよ

425本音で語る名無しさん:2019/01/05(土) 23:09:13
楽天は売れた商品しか検索引っかからない

アマゾンなんかは新商品は一旦は検索引っかかって、売れないとジリジリ下がってく感じ

426本音で語る名無しさん:2019/01/06(日) 09:24:39
インチキレビュー集めまくった店・・・これな。
レビューが検索結果に影響する阿呆やらかしてからおかしくなった。
レビューなんか、自発的に書いてくれる無償のレビューだけでよかったんだ。
餌まいてインチキする店が出る方向に誘導した楽天が阿呆。

427本音で語る名無しさん:2019/01/06(日) 09:45:29
安心して
そのうちレビュー数は検索結果からは消えるから
商品ページでも消えるだろうな
そこにレビューがあるよ程度で終わるはず
そうしないと楽天市場のレビューは古すぎて意味がない
商品とレビューが違うなんてザラ
インチキ促進市場になってしまうから、消すと思うよ
楽天直営店の子会社が真っ先に悪いレビュー削除大作戦を実行しているからね

428本音で語る名無しさん:2019/01/06(日) 10:57:28
2018/12/02(日) 08:42:23
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1542700919/719

ネットベビー 3.38 (166,577 件) → 4.31 (166,977 件) https://review.rakuten.co.jp/shop/4/212232_212232/1.1/

429本音で語る名無しさん:2019/01/06(日) 11:21:24
>>428
400件増加したレビューが1件あたり★391個でないと計算が合わない。

★4.31×166,977件-★3.38×166,577件=★719,670-★563,030=★156,640

★156,640÷レビュー増加分400件=約★391個

430本音で語る名無しさん:2019/01/06(日) 11:22:22
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190106-00437304-nksports-ent

羽振りが良さそうだな。

431本音で語る名無しさん:2019/01/06(日) 11:44:42
★391個って、画面が横に長くなるから付けるだけでもたいへんだよー

品揃え
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★〜〜〜★☆☆☆☆☆☆☆☆☆

432本音で語る名無しさん:2019/01/06(日) 12:03:26
年末の最後にチャット課金延期の連絡が来たけど、
以前なら不満の声も表に出ずにそのままスタートしてたんだろうな。
回答もなく炎上状態のRONも役には立っているなと。

433本音で語る名無しさん:2019/01/06(日) 12:13:12
RONで実現したものは多いよ。
過去には、楽天カードの年会費有料化の廃止とか、色々あった

434本音で語る名無しさん:2019/01/06(日) 12:24:32
レビューの点数ってたしか全期間ではなく1年だか半年の集計だったような。
うちも突然点数が上下した経験がある。

435本音で語る名無しさん:2019/01/06(日) 12:53:59
12月の「おむつ」のレビューは完全に隠蔽工作に成功したようだな
商品レビューを消し、店舗レビューを消し、欺く行為は不問に処されるのが子会社特権

436本音で語る名無しさん:2019/01/06(日) 13:16:44
ふと思ったんだが、大晦日におせち料理を食べる地域には年越し蕎麦の風習がないのだろうか?

437本音で語る名無しさん:2019/01/06(日) 14:18:00
お雑煮が全国で全然違うし、取れる作物が米・小麦・蕎麦でも違うだろ

438本音で語る名無しさん:2019/01/06(日) 17:11:35
年越し蕎麦だけじゃ足りないだろ。

439本音で語る名無しさん:2019/01/06(日) 17:44:34
ギネス連発ですかー!?

440本音で語る名無しさん:2019/01/06(日) 17:46:52
食いもんの話はもういいぞ
食いもん関係の店子の集まりか?
おせちなんてどうでもいい
楽天の話しろよ

441本音で語る名無しさん:2019/01/06(日) 18:12:52
正月からギネス連発
注文が止まらねえぞ
アマ超え確定
さすが楽天

442本音で語る名無しさん:2019/01/06(日) 18:15:21
>>441
だからお前出てくるな
あほすぎ
楽天が売れるわけないだろ
自演おつかれさん(ぷw

443本音で語る名無しさん:2019/01/06(日) 18:30:15
>>442

初夢語っただけ

444本音で語る名無しさん:2019/01/06(日) 19:47:47
【楽天市場】注文内容ご確認 (自動配信メール)
【楽天市場】注文内容ご確認 (自動配信メール)
【楽天市場】注文内容ご確認 (自動配信メール)
【楽天市場】注文内容ご確認 (自動配信メール)
【楽天市場】注文内容ご確認 (自動配信メール)
【楽天市場】注文内容ご確認 (自動配信メール)
【楽天市場】注文内容ご確認 (自動配信メール)
【楽天市場】注文内容ご確認 (自動配信メール)
【楽天市場】注文内容ご確認 (自動配信メール)
【楽天市場】注文内容ご確認 (自動配信メール)……


勢い止まんない
もうたまらんぜ!!

445本音で語る名無しさん:2019/01/06(日) 20:02:18
3月で辞めるというECCと今日飲みにいった。
書いて良いというので書くが、、

2018年は楽天直営除く楽天市場の売り上げが昨対89パー。
金額にしてどえらい金額が減ってる。

出店営業が全部アンテナ営業に回ってるから今年は店舗増えない。ていうか三木谷がモバイルキャリア中心の動きになるから楽天市場は結構ヤバめ。

市場全体の広告の売れ行きもかなり悪いとのこと。

446本音で語る名無しさん:2019/01/06(日) 20:11:25
元々売れない店が他のモールの台頭で、いよいよ売れなくなっただけさ

売れてる店は前年比130%のギネス連発!
数より質の楽天市場
アマゾン、ヤフーの偽物粗悪品モールとは一味も二味も違うんだぜい!!

447本音で語る名無しさん:2019/01/06(日) 20:25:02
当たり前だよな。
誰が罰金制度なんかあるクソモールのために
頑張るんだよ。罰金モールに頑張るならほかの
モールに力入れて脱出の準備するのは当然。

これからも成長の鈍化から後退の動きは止まら
ない。経費ばかりかかって利のないクソモール。

448本音で語る名無しさん:2019/01/06(日) 20:29:49
新しい店は楽天愛って認識がなさすぎ
売れる店と売れない店の違いは、そこよ

449本音で語る名無しさん:2019/01/06(日) 20:48:20
純粋に販促にかける時間が対楽天の作業で取られてるというのが大きいんじゃないかな?
結構大きい店も取り掛かってるようだし。

450本音で語る名無しさん:2019/01/06(日) 21:47:06
携帯事業もコアとなるのは楽天ポイントだろうが、市場外で使える店が増えるので、
市場の重要性は下がり続ける

451本音で語る名無しさん:2019/01/06(日) 22:51:25
そもそも、46000店舗と公表しているが何の信憑性も無く、実際には半分くらいじゃないか。
市場単体での流通額も公表してない=言えない わけで。

452本音で語る名無しさん:2019/01/07(月) 00:22:41
検索でも分らなくなったし公表も隠匿した
去年一昨年の公表してたときでさえ幽霊アカウント含めて4万-3万8千とかくらい
今は幽霊IDふくめても相当低いだろうな

453本音で語る名無しさん:2019/01/07(月) 01:31:51
この土日はうちはヤフー圧勝だったわ。
今まで楽天をメインで考えて、色々弄ったりポイントイベント乗っかったりしてたけど、
楽天は前年割れ。ヤフーは前年を超えてる。
メルマガの登録者数の推移もヤフーは右肩上がりで、楽天は減少。
楽天税が上がって販売価格が上がれば、更に楽天の売り上げが減少するのは必至。
楽天もまだ重要だが、楽天並みにヤフーに注力すれば、まだ伸びしろがあると思ってる。
アマゾンは我が道を行くって感じ?

454本音で語る名無しさん:2019/01/07(月) 08:39:59
ヤフーで手処理をしているが20件の注文処理をするのに1時間かかる
あのマッタリとしたページ移動が苦痛でたまらない
しかも新規注文からの出荷待ち→出荷処理中でやっと送り状番号の登録
さらに注文完了待ちへ続き完了する

455本音で語る名無しさん:2019/01/07(月) 08:44:11
>>450
楽天市場あっての楽天ポイントだよ。

実店舗で使えるポイントなら、圧倒的にドコモのdポイントだよ。
以前にも書いたけど、アマゾンでdポイント決済を使うとポイント
20倍とかもやってる。

456本音で語る名無しさん:2019/01/07(月) 08:44:14
>>445

頭の悪いECCと飲みにいったのかな。
売上を出すなら直営入れたのも出せって話だわ。
一部のデータだけを出して大変です!って感じが楽天で広告売ってきた猿って感じだな(笑

店子なんて千差万別。
うちは直営との競争はあまりないし、大事なのは全体で客が増えてるか売上が増えてるかだわ。
直営が売れまくってて客を楽天に呼びまくってくれてるなら、うちには良い話だ。
楽天の客が増えればうちの客が増える可能性も上がるからな。

>>453
いいねぇ。
うちはYahooは相変わらずクソで楽天のが5倍以上売れてるわ。
商材が違うのかまぁそれぞれだね。
うちにとっては手数料に関してもヤフーのクソシステムを使う人件費とスピードの遅さでにっちもさっちなんだよな。
ホントバラマキ以外やる気ないモールで辟易する。

457本音で語る名無しさん:2019/01/07(月) 09:45:57
君たちは新年の挨拶まわりや来客があるのかね?

458本音で語る名無しさん:2019/01/07(月) 09:49:07
ペイ糞仕様の1つ
「発送完了報告」未対応のお知らせ
配達希望日が入ってる注文なのにメール送ってくるな!!

459本音で語る名無しさん:2019/01/07(月) 09:53:30
>>453
ほどではないが、うちもここ数ヶ月、楽天:ヤフーほぼ互角だよ。楽天の突出した経費
キッチリ価格転嫁したらこうなった。楽天が特別うれるわけじゃないのがよくわかってきた。
普通にうれるだけ。価格差つけてない場合は安売り状態になっているだけ。

460本音で語る名無しさん:2019/01/07(月) 10:20:51
うちもそんな割合になってきた
ただ安売りするとメーカーが卸してこなくなるから、オリジナル含めて全製品同じ価格で販売してるよ

アマゾンのプライムは送料無料だから最安値になってるけど、新年早々、利用停止もらって今はみんな同じ条件の販売

ヤフーがもっと売れないか心底期待してるんだけどな
全体の売上が変わらないなら、そん時はスパッと楽天やめられると思う

461本音で語る名無しさん:2019/01/07(月) 10:36:11
これから月2回の一週間マラソンか
仕込みのやり方も変えないといかんな

462本音で語る名無しさん:2019/01/07(月) 10:39:25
マラソン月2回開催はまじで止めて欲しい
こっちは極力定価で売りたいんだよ
なんで月の半分、割引しないといけないんだ

463本音で語る名無しさん:2019/01/07(月) 10:41:31
もともと楽天はランニングコストが高い分、多く売れて当たり前なんだよ。
単に楽天にでているだけで、楽天のお高い諸々の経費分広告打ったのと同じ効果がなければダメなわけで。
昔はそんな感じも合ったけどここ数年はダメダメだな。費用対効果は最低にちかくなっている。
誰かが書いていたけどコンサルタンとが最初に切るのは楽天から・・・というのも納得するわ。
まあ、ヤフーはヤフーでハッキリ楽天を上回るようなら、どうせいろいろ値上げし始めるだろうけど。

464本音で語る名無しさん:2019/01/07(月) 11:00:10
スーパーセールとマラソンの違いを購入者にわかりやすくさせないとやるだけ無駄かな。
どの企画も一緒ということになっていると思うな。

465本音で語る名無しさん:2019/01/07(月) 11:06:35
>>462
割引しないで売ればいいだけ

466本音で語る名無しさん:2019/01/07(月) 12:02:05
◯◯円ポッキリの商品登録して売ってるんじゃない?

467本音で語る名無しさん:2019/01/07(月) 13:14:29
大型連休が終わったかと思えばまたまた今週は3連休
うちの社員のお昼の会話はGW10連休はどうするのか?という話だった

468本音で語る名無しさん:2019/01/07(月) 13:58:24

楽天は終わった、負けた、という空気が今年はどんどん加速するだろうな。

469本音で語る名無しさん:2019/01/07(月) 14:00:17
>>445

昨対89%って今の楽天にしては頑張ってる方だろ。もっと低いかと思った。

470本音で語る名無しさん:2019/01/07(月) 14:08:04
>>469
いやいや、大企業で昨対89%は、死活問題、論外
大手スーパー、百貨店の昨対98% -2%でも大ニュース沙汰になっている。

471本音で語る名無しさん:2019/01/07(月) 14:18:39
いやー俺も昨対89%はできすぎと思ったよ。
まあ、末端ECCが本当の数字教えられているとは限らないけどさ。

472本音で語る名無しさん:2019/01/07(月) 14:43:56
ネット通販はあるときは良くても、明日になれば売上が消えるなんてザラザラ
胴元の2%は大問題かもしれんが店子の10%上下は当たり前、2割3割当たり前

ECバカ一代 こんな水物商売では事業の相続など無理無理 無理ざんす

473本音で語る名無しさん:2019/01/07(月) 14:45:07
89%はガチなんだな
擁護勢がECの人格を叩いてるってことは

474本音で語る名無しさん:2019/01/07(月) 14:53:17
89%は信憑性があると思う。
EC全体が8.4%増のところの11%減は。19.4%の落ち込み

通販新聞社が2018年12月に行った「第71回通販・通教売上高ランキング」
調査によると、上位300社の合計売上高は7兆2768億円で、17年12月の調査に
比べ8・4%増加した。

475本音で語る名無しさん:2019/01/07(月) 15:14:09
>>474
You 高校生のとき数学が苦手だっただろ? 特に確率統計分野

476本音で語る名無しさん:2019/01/07(月) 15:30:22
楽天市場の売り上げが89%なら問題だが違うじゃねーか。
直営を抜いて89%なら楽天の公開してた毎年の伸び率見てたらまぁ予想の範疇。
これがもし直営を抜いてなら大きな問題だけどね。
直営は爽快ドラッグだけでも400億位はあるとされてるので全体では1000億以上はあるだろ。
これを89%に足せばどうなるかってところだな。

まぁECの売上で1兆超えてるって言われてるんだから市場の伸びは100%を超えてるってなる。
そしてトラベルはガタ落ちしてるとも分かるな。

477本音で語る名無しさん:2019/01/07(月) 16:06:36
445です。

信憑性といわれると直接聞いたとしか言いようがないので…
末端のECCといえど、楽天の人間なのでその数値が嘘だったとしても
社内の雰囲気や状況は決してポジティブなものじゃない感じがしたよ

あと書いていないけど
マラソンをなぜ月に2回もするのか?という質問もした。
その返答が、毎月ではないとのこと2回大きなセールを実施した月は実際流通は上がっていて効果もあると。

で、気づいている人もいると思うけど5と0のつく日を絡めた日程にしているとのこと。
必ず、5と0のつく日の「前日の20時」に開始し、5と0のつく日の「次の日の1:59分」に終わる

酒の席なので色んなこと話した。覚えている範囲で答えるよ

478本音で語る名無しさん:2019/01/07(月) 16:19:28
もう聞かれなくても全部書いちゃいなよ
事実だろうからめっちゃ叩く奴湧いてくると思うけど

479本音で語る名無しさん:2019/01/07(月) 16:24:39
直営も、昨対を大幅に割ってますよ。

480本音で語る名無しさん:2019/01/07(月) 16:41:46
キックバックバレて辞めたECCとかいるのかな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板