したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

楽天って 【88】

1本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 10:47:59
引き続きよろしくお願いいたします。

前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1544145825/

251本音で語る名無しさん:2018/12/29(土) 13:41:28
>>250
いいですね オプション料金として毎月8000円別途課金です。
あ、チャットの5000円とは別ね
消費税もいただきますから

252本音で語る名無しさん:2018/12/29(土) 14:00:51
>>250
仕事やってんの?、暇そうだな

253本音で語る名無しさん:2018/12/29(土) 14:10:09
モールの総売上は横這い
直営を大贔屓して売上は大幅増だろうから、店子の売上は大幅減ということになるはずだね

254本音で語る名無しさん:2018/12/29(土) 14:15:11
>>253
ならない。
うちは売れてる。
同じ商品を売れば安いところに人は行く。
あんたもそうだろ?

255本音で語る名無しさん:2018/12/29(土) 14:35:43
>>253
横這い? 下降だろ、
直営も大幅増ではない

256本音で語る名無しさん:2018/12/29(土) 14:57:46
そもそもケータイに商用のメール送ること自体がKY

257本音で語る名無しさん:2018/12/29(土) 15:01:26
楽天は買収で「のれん」をたくさん計上している。
問題は楽天市場ではなくて、これまで買収した事業を
順調に成長に導けない場合に顕在化してくる。
楽天市場の他社への売却も将来的にはあり得ると思う。

258本音で語る名無しさん:2018/12/29(土) 15:17:55
>>257
なんか、妙に納得してしまう。
買収された直営店2-3年見てるが、まったく良い方向への変化なし、

レビューに書かれた事を一つ一つ修正して行けば、通常半年で右肩上がりだが、
何年も同じ事をレビューに書かれている。考えられない。

これって、そうゆう流れも有りうると言う事か、

259本音で語る名無しさん:2018/12/29(土) 15:20:10
>>257
すべては携帯事業次第だな。携帯は一旦手をだしたら辞められない。なにがなんでも
完遂させられるので孫も苦しんでいる。携帯がうまくいかないと買い手のある事業
を売るしかなくなるが、さて、楽天市場と楽天銀行ぐらいしか買い手はなさそうで
どっちを残すかねえ。

260本音で語る名無しさん:2018/12/29(土) 16:26:24
携帯もスタートはするだろうけど、直営店と同じ末路だろうな、
アフターフォロー一切なし、途中フォローも返事なし、売りっぱなし、
数字やシステムじゃなく、お客は人間だからなー、

261本音で語る名無しさん:2018/12/29(土) 17:32:48
いや、携帯がほかの事業とちがうのは、
さわいでいるのは一部ですよ・・・
が利かない点。もめ事が顕在化すると総務省が改善命令だしてくる。なので、
直営店と同じ末路にはしたくてもできないんだよ。

262本音で語る名無しさん:2018/12/29(土) 17:36:29
楽天よりおまえらのほうがやばいだろw

263本音で語る名無しさん:2018/12/29(土) 17:42:19
携帯が総務省なら、
直営店に、改善命令出す誰かおらんのか、

264本音で語る名無しさん:2018/12/29(土) 18:24:23
図体がでかい組織のが、倒れる時ははやいんだよな。

265本音で語る名無しさん:2018/12/29(土) 18:28:43
楽天直営の売上はバク上げだけどな。
直営拡大はアマゾンやヨドバシと対抗するには当然の策だわ。
クレーム処理は最悪だけど所詮大方の客は価格ありきで買うしな。
楽天にはどんどん買収と価格競争突き進んでアマゾンに対抗してもらいたいわ。
少なくともうちが出店してる限りは楽天ユーザーを流出させてもらうと困るからね。

266本音で語る名無しさん:2018/12/29(土) 19:39:28
楽天の直営店の場合には自社開発の物を販売しているのかな?
メーカー物の仕入れで販売しているようでは今の規模を維持するのは今後しんどいと思うぞ
医薬品とか日常生活品など。
衣類だってデパートのような位置づけでテナント料や売上からピンハネしている程度では無理だろうな

267本音で語る名無しさん:2018/12/29(土) 23:00:10
静かすぎ、、注文のピタッと、止まり
ストーブの上のやかんが沸騰している音だけ、、外も人っ子一人、車の走る音すらしない、
寒そうな風の音だけ、
こちらの掲示板も3時間程、静まりかえってる。 異次元に入ったみたい。

268本音で語る名無しさん:2018/12/29(土) 23:09:50
>>248
じゃなくて最近休業日加味するようになった影響じゃない?
で、元々3-4日の設定だとプラスしてそうなる。

269本音で語る名無しさん:2018/12/30(日) 00:12:20
>>268
そうだわ、
自店で購入したが、土日正月が5日加算されて、10日も先になっている。
この話題、2つしかなかったが、忘れた頃によくぞ掲示してくれました。
さっき、日にちを変更しました、 感謝

270本音で語る名無しさん:2018/12/30(日) 01:00:51
ようやく受注処理が一段落
昨対比でアクセスは下がってるけど、
同業者の撤退で転換率と売り上げが増えてるね
楽天ペイのコンビニ決済も転換率を上げてるけど
未払いも増加で何だか微妙…

271本音で語る名無しさん:2018/12/30(日) 06:54:45
>>267
北の大地みたいな情景だな、田中邦衛でも側にいそうだな。

272本音で語る名無しさん:2018/12/30(日) 09:35:12
同業者撤退での一時的なUPなんて・・・・終わってるマーケット丸出しやん。

273本音で語る名無しさん:2018/12/30(日) 10:02:27
https://review.rakuten.co.jp/shop/4/212232_212232/1.1/
2018/12/02(日) 08:42:23
ネットベビー 3.38 (166,577 件)

2018/12/25(火) 17:15
ネットベビー 4.01 (166,887 件)

2018/12/27(木) 9:45現在
ネットベビー 4.13 (166,911 件)

2018/12/28(金) 12:43:27
ネットベビー 4.18 (166,927 件)

今現在
ネットベビー 4.26 (166,944 件)


なりふり構わず情報操作ですか?
初見の人だと今の数字を信じちゃうよな。
これは店舗レビューなんだけど商品レビューのほうになるとさらに消しまくり?

274本音で語る名無しさん:2018/12/30(日) 10:10:06
直営のイカサマやりたい放題。お客も買ってから騙されたって感じだしね。
これは、ヤバいレベルまで達したね。

275本音で語る名無しさん:2018/12/30(日) 10:37:10
>>255
直営の売上ってアップしてないの?

276本音で語る名無しさん:2018/12/30(日) 11:13:03
子会社の行為となると親会社の代表取締役社長は知らないんだろうな
いい数字出ましたぁ〜 と喜ばされているのだろうか?

277本音で語る名無しさん:2018/12/30(日) 11:22:06
ECCは正月休暇なのか。

278本音で語る名無しさん:2018/12/30(日) 11:34:01
>>273
一応RONで問題提起した方がよくないか?
認めないとは思うけど、こんな不正は許される訳ないし。

279本音で語る名無しさん:2018/12/30(日) 11:39:41
>>273
そんな操作するならもっと早くやってると思うからただ単に去年のクリスマス悪評が集計期間から外れていってるだけじゃないかな?

280本音で語る名無しさん:2018/12/30(日) 12:46:54
>>279
いえいえ、
お客が遠のく時期、上司・幹部、両者が他に顔向けているこの時期がチャンスなんだよ、

281本音で語る名無しさん:2018/12/30(日) 14:17:34
火消し部隊も正月休みみたいやね。

282本音で語る名無しさん:2018/12/30(日) 14:37:31
ECCがログイン画面で出している案内
冬季休業12/29-1/6と画面いっぱい使って表示しやがる。
Amazonは今日もサポート回答来ているのに

283本音で語る名無しさん:2018/12/30(日) 14:50:01
ネットベビーワールドは楽天ショップオブイヤーを取るのではないだろうか?
まさかねぇ 会場で失笑もんになるだろうが厚顔無恥の裸の王様ならしかねないな

284本音で語る名無しさん:2018/12/30(日) 15:50:40
レコード大賞も事実上そんなもんだから、俺とこもやるか!!とか思ってそう。

285本音で語る名無しさん:2018/12/30(日) 16:55:53
>>282
公務員だね。 数字に追われる公務員

286本音で語る名無しさん:2018/12/30(日) 22:27:07
チヤットラッキー
流石楽天

287本音で語る名無しさん:2018/12/30(日) 22:36:09
チャット中止かよ?

288本音で語る名無しさん:2018/12/30(日) 22:59:35
アフィもチャットの全店舗で早く実施してほしい
アンチ楽天としては今以上に加速して1日も早く潰れてくれ
この会社は、ほんと何から何までオカシイ

年始休暇入る前に、うちの店の与信に問題ありっ言ってきてるんだよね
まだ支払い期日きてないし、うちの店の入金持ったまんま年越しするの、あんた達楽天なんだよ
年内で、唯一、うちに入金してきてないのは楽天さんだけなのね

うちはまた与信キズつけられたみたいだけど、今現在、うちのお金持ってるの、楽天さん、あんた達だよ

頭オカシイの?
狂ってるの?

289本音で語る名無しさん:2018/12/31(月) 10:22:57
ん?チャット課金中止ってどっかにでてたの?

290本音で語る名無しさん:2018/12/31(月) 12:02:33
商品画像の白抜きとか文字面積うんぬんで違反は罰金ってのは、どうなったの?画像の違反があれば
個別に年内に担当部署から連絡が来ると言ってたのが連絡がないという事は
画像は全部OKだったって事で認識OKでしょうかね?連絡がきたらその商品の
画像だけ対応しようと思っていたのだが。

291本音で語る名無しさん:2018/12/31(月) 12:17:56
RMSメイン→店舗設定→画像動画登録→商品画像判定レポート
で、12/20のファイルをダウンロードして見ればNGなものがわかるはずです。
ウチは一生懸命全ての画像を修正したはずなのですが、それでも50枚くらいまだNGがあります。
でもその商品を1個づつ実際に確認してみても、どう考えてもOKの内容なんです。背景は白だし文字入れてないし。
これで罰金では困るので楽天にメールで問い合わせたところ、後日調べて連絡するとのことだったけどいまだに返信無し。
この判定システム(今はバージョン1.1.1)が改良されて、判定システムが完璧になってから実施してくれなくては困ってしまうのですが。。。
休み明けに担当ECに相談してみようと思ってます。
皆さんの判定結果はいかがなのでしょうか?

292本音で語る名無しさん:2018/12/31(月) 12:31:43
画像については、1月末に再度連絡来ると思うのでそれ待ち、

裏情報?
×の画像は、検索は変わらず、検索で下がる事はない、
しかし、画像(サムネイル画像)が見れなくなる。
検索では、そこに商品があるのだが、画像がない、もちろん文字はある。
×画像を直すと、画像が現れる。
画像が無いので、お客はクリックせず、売れない、当然順位が下がる、慌てて画像修正させると言う構図

293本音で語る名無しさん:2018/12/31(月) 12:31:59
明らかな誤判定を放置してサクッと終わる分は終えた
ただちゃんと編集しないといけないのがそこそこ残ってる…

294本音で語る名無しさん:2018/12/31(月) 12:41:39
検索結果で画像を表示させないとどうしょうもない閲覧結果になります。
想像してみればわかること、したがってそれはありえない。
そんな表示しかできないショッピングモールで買おうとする人はいません。

ケーキを買おうと検索をして表示される画像が白抜き判定OKのものだけ。
あれ?普段買っていた店の商品は・・・・画像がない。
あっちもこっちも画像がない店だらけの検索結果。
まあ、PC部品ならそういう文字だけで販売もあったけどね、それも昔の話だ。

295本音で語る名無しさん:2018/12/31(月) 13:05:51
「おせち」約1200個届かず 温度設定間違い配達中止
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20181231-00000012-ann-soci

296本音で語る名無しさん:2018/12/31(月) 13:37:02
検索の仕方が悪いのかなにがどうなっているのかしらんが、楽天の検索を使うとここの会社の商品が出てこない。

おせち
https://review.rakuten.co.jp/item/1/206646_10000014/1.1/sort6/

このレビューは荒れに荒れて評価点が著しく下がるが、Rakuten Direct株式会社方式を導入すれば悪い評価は削除してくれる?

297本音で語る名無しさん:2018/12/31(月) 13:40:37
>>292
現状でも、ほとんどの店舗は白抜き作業やってないだろうから

そんなことしたら検索の商品は、真っ白ばかりのカオスな状態になり
数日で顧客の楽天離れが起きちゃうわ

298本音で語る名無しさん:2018/12/31(月) 14:10:25
そう言えば、ランキングを見ると、時折、画像無しの商品がチラホラある、
翌日は、画像があるが、今度は他の店舗の商品の画像なし、
これって、テスト中か、その前兆では、点滅的に画像なしなのかな、
単なるバグか、

299本音で語る名無しさん:2018/12/31(月) 14:12:42
実施日前日にサクッと入れ替え完了
ほとんどの店舗は白抜き背景画像のCSVと、楽天が失敗した時に備えて白抜き前の画像のCSVと両方用意できている

300本音で語る名無しさん:2018/12/31(月) 14:13:08
画像とは違うが商品を在庫なしにしておくと検索結果から弾かけるのかな。
今のおせち久松でそういう状態なのか?

301本音で語る名無しさん:2018/12/31(月) 14:42:11
>>299
それがあるから、随時チェックシステムが巡回、画像無しになるかどうかわからんけど、
何か仕掛けると思うな、
>>300
現在は、在庫無しでは、まったく同じ品名検索以外は、検索に出ませんよ。

302本音で語る名無しさん:2018/12/31(月) 14:56:38
おせち2銘柄の北海道だけで1268個ということは、
総計何個販売してるのだろうか。すごいな。

303本音で語る名無しさん:2018/12/31(月) 15:14:38
ランキングのトップ7まで、画像は、オール×判定のやりたか放題だな。
制度がスタートして、この画像どうすんのかな、
トップから8番目の福袋みたいにするのかな、

304本音で語る名無しさん:2018/12/31(月) 15:22:20
>>302
今年の販売見込みは。

【松田氏】2018年のお正月向けおせちは、約15万セットを用意しています。
当店で扱うおせちの平均価格は1万4000円程度。
約20億円の売り上げを見込んでいます。

https://president.jp/articles/-/24119

305本音で語る名無しさん:2018/12/31(月) 15:57:18
これ全国送料無料?
だとしたら北海道からの注文なんて赤字だよね
レビュー見て驚愕したわ

306本音で語る名無しさん:2018/12/31(月) 16:02:56
おせちって、そんなに売れるんだねー、
商店街や、スーパーのおせち、材料等売れないわけだ、

うちの近くに、おせちだけで出店しているお店がある。
正月のおせちだけで、やっていけるんだね。

307本音で語る名無しさん:2018/12/31(月) 16:10:56
被害総額が約1880万円だから、返金だけの対処だったら売上の1%弱か。
たいした痛手にはならないね。

308本音で語る名無しさん:2018/12/31(月) 16:27:25
冷凍おせちのなどはタイミングがずれると価値がないからな
このピンポイントだから16000円出せる
平時ではいくらだ? 
一区画300円として9区画だから2700円。
これが定価でさらに3割引になるから一段1800円ほどなら平時価格ってところか。
3段なら5000円ぐらいだな。

309本音で語る名無しさん:2018/12/31(月) 17:54:05
東京都心部の百貨店、一人前おせちのおせち弁当3800円で大晦日に売ってるよ

310本音で語る名無しさん:2018/12/31(月) 18:38:44
今年、最後の出荷が先ほど完了しました、元旦着、意外と多かったです。
ありがとうございました。

こちらの掲示板にもお世話になりました、ありがとうございました。

311本音で語る名無しさん:2018/12/31(月) 19:46:38
来年は引き続きペイを拒否する。
最大原引き伸ばす。
ところでお前達、チャットの通報は続けるぞ。
アフィリエイトも全力で止めるぞ!!
店子さん、防音さん、今年最後の一言をお願い申し上げします。

312本音で語る名無しさん:2018/12/31(月) 20:54:16
>>307
ヤマトの責任だから、賠償はヤマトだね。
ついでに評価1のレビューも消してもらえるんじゃね?

313 ◆j8idvW002s:2018/12/31(月) 22:20:33
防音です。
皆さま今年も一年お疲れ様でした。
来年も引き続き、理不尽な楽天に一矢報いる事が出来るよう、通報等をやっていきましょう。
また来年も皆さまのご商売繁盛を願っております。
来年もよろしくお願いします( ̄^ ̄)ゞ

314本音で語る名無しさん:2018/12/31(月) 22:27:33
配送業者や下請け業者のミスであろうが、
あくまでも、売ったとこの責任ですよ。
話題性のある事件だから、公になって原因(配送業者)があきらかになったけれど、
記事にならない小規模な事件は、山ほどある(原因は、配送業者、取引先、下請けだったり)
お客は、売った先に矛先を向けるのは当然、

315本音で語る名無しさん:2019/01/01(火) 07:24:42
>>296
これってさ2019年おせちだよね?
なんで2017年以前のレビューがあるんだ?

316本音で語る名無しさん:2019/01/01(火) 07:39:20
見て来たけど2012年やら2010年のレビューまであってワロタ
詐欺じゃね?

317本音で語る名無しさん:2019/01/01(火) 07:56:35
>>316
アパレルでも、「今年もデザイン新しくなって入荷!」
などとデザイン変わって基本違う商品なのに「同じ部類の商品」
を同じ商品番号で売ってるよな。

あれって違反じゃないの?レビューつけかえっていうか。
前からずっと思ってたんだけど。

318本音で語る名無しさん:2019/01/01(火) 08:20:22
レビュー特典と同じで、正直者が馬鹿を見る。
煽ってた知人店舗も白抜きしてね〜し・・・
うちは売れなさ過ぎて速攻画像戻したぞ。一安心w

319本音で語る名無しさん:2019/01/01(火) 09:46:54
おせちの販売なんだから、同じ商品番号でもええやろ。
それよりも今年も2016年おせち、なんて売ってるほうがおかしいと思うが。

320本音で語る名無しさん:2019/01/01(火) 13:27:27
>>317

やってる店は沢山あるだろね
商品を削除したり倉庫に入れると、大金使って集めたレビューもなくなるから言い訳しながら使ってるんよ

楽天自身が奨励していたレビュー収集の結果だから、あん時の金はあん時の金、だから捨てろっ強く出れないだろ
金使ってレビュー集めた店がカンシャク起こして、実態をバラされても困るわけさ

正直者が馬鹿をみる典型

321本音で語る名無しさん:2019/01/01(火) 15:15:13
>>318
白抜きの結果が出たら教えて、、
変更前と後の売れ行き・・比較

322本音で語る名無しさん:2019/01/01(火) 16:33:53
白抜きは期限ぎりぎりまで皆さんしないのでは?
でも前の日に一気にやってエラーとか起きて出来なかったりとかも考えられるし、その前に判定ツールでの合否の結果を調べたいからウチは期限よりも2週間くらい前に行おうかと思ってます。

323本音で語る名無しさん:2019/01/01(火) 17:00:08
うちは白抜きは実際に開始されてから切り替える。
それまでは明らかに検索結果が下がるなどの事態にならない限りは変えない。

まず延長されると踏んでいるからね。

小さいとは言え国の監視も入りだしたし、ペイによるサーバーダウン、さらに理不尽なチャットやアフィリエイト導入で今回は反発が全体的に大きいわけで、楽天は手数料収入ビジネスなんだから無理はできんよ。

324本音で語る名無しさん:2019/01/01(火) 17:26:29
白抜き画像の要請には二種類あるって知っているかい?
アフィ向けの白抜きはキツく出てくるかもしれないよ。
これは登録をしていないと非表示にすることは容易だよね。
メイン画像のほうは実質的に延期という形か容認してずるずるかかな。
市場全体の表示に直結してしまうからさ。

325本音で語る名無しさん:2019/01/01(火) 17:37:53
アフィ向けのは白抜きじゃないと表示されない
と言うならむしろありがたいんだが。8パーセント
取られたら利益残らん。

326本音で語る名無しさん:2019/01/01(火) 17:57:01
1番目の「商品画像(1)」の部分には白抜き画像を期限直前に入れる
4番目の「白背景画像」は8%アフィに引っかかっちゃうから、この部分の画像URLはは空欄
という風に考えてますが、そういうことでよろしいのでしょうか?

327本音で語る名無しさん:2019/01/01(火) 18:37:18
>>325
うち、白抜き専用の箇所には白抜き登録してるのにメインの白抜きじゃないのがグーグル含むアフィサイトに表示されてるんだよな。
楽天すら白抜きは駄目だと思って引っ張ってるんだろ。
おそらく全商品白抜きの計画は頓挫して商品カテゴリ等で決められるとかになりそう。
型番とかを中心に。

ちなみにアマゾンはおおっぴらにはしてないけど随分前にそう言う方針に変更してる。
分かりやすいので言えば食品はほぼ許されている。

328本音で語る名無しさん:2019/01/01(火) 23:36:05
アフィ用に画像登録箇所作ったけどほとんどの店やらないからガイドライン変わって通常の画像(1)��(20)までアフィで使えるようになったの知らないのかよw
サポートニュースくらいはちゃんと読もうぜ。毎週木曜日10時に更新だからよー

329本音で語る名無しさん:2019/01/02(水) 06:06:42
>>321
うちの場合は、1週間だけ試験的に白抜き画像に入れ替えたら、売上が40パーセントになったわ

330本音で語る名無しさん:2019/01/02(水) 08:20:18
https://review.rakuten.co.jp/item/1/205332_10000634/1.1/ev1-sort6/

今度はヤマト、「冷蔵」で送るべきところを「冷凍」で送ってしまったらしい。

331本音で語る名無しさん:2019/01/02(水) 08:22:14
サポートニュース読む奴いるのか。君はイカサマ宗教に騙されるタイプだな。

332本音で語る名無しさん:2019/01/02(水) 09:13:08
>>330
食物の場合と物品の場合と違うと思うけど、食品の場合には食べてしまったら返品効かない。
開けた段階で返品、しかし、その返品を冷蔵でするのか冷凍でするのかも迷う。
凍っていたから返品です・・・冷凍で返品すればほんとうに冷凍だった? 冷蔵で返品すればほんとうに冷凍だった?
どっちつかずだ。

店は休暇中で連絡もつかないとなると食べるしかないな。
食べれないもんじゃないからいいでしょう〜 といくのが食品の甘えかもしれない。
三人前で22,680円(送料込)
飲食費として考えても安いものじゃないね。
店は商品の補償などしないと思うよ、現物がないんじゃね。

333本音で語る名無しさん:2019/01/02(水) 12:03:09
https://event.rakuten.co.jp/anshin/anshinshopping/item/
補償適用外

おせちの件は楽天に言っても無駄だろうな、適用外に該当している。

まず久松のおせちは届いていないので関係なし、久松が返金をし、あとはヤマトと考えるのだろう。
ちこり村の場合にも同様かな、こちらは補償適用外にほとんど当てはまるね。
ちこりの運営会社がどういう補償をするのかが決め手だね。
同様にヤマトのミスらしいからあとはヤマトとご相談というところか。

334本音で語る名無しさん:2019/01/02(水) 12:07:33
ヤマト規約
クール宅急便の責任限度額はお荷物1個につき30万円(税込)までです。

335本音で語る名無しさん:2019/01/02(水) 14:23:16
>>329
と言う事は、6割減と言う事?

336本音で語る名無しさん:2019/01/02(水) 14:25:53
配送業者の補償、販売価格ではなく卸価格じゃないかな。

338本音で語る名無しさん:2019/01/02(水) 16:17:36
卸価格なんて分かるわけない。
ましてや、このふたつとも製造業じゃね?

339本音で語る名無しさん:2019/01/02(水) 16:52:29
卸価格を提示して、事故請求するんだよ。保険は。
仕入れて売る小売りなら仕入れ伝票、なければ6掛け、
製造なら、販売価格の3掛け

340本音で語る名無しさん:2019/01/02(水) 16:56:06
楽天の注文ゼロ過去タイ記録更新中
今日で注文ゼロ3日目
RPP広告で年末年始お金を捨て続けてる状況

売れないヤフーでさえ、広告費わずか2000円程度で4万注文入ってる
今からアマゾンのプライム出荷して業務完了の充実の正月三が日にしたいんだけどな

出店20年に近くなろうとしてるのに、こんな悲惨な楽天は初めてだよ

341本音で語る名無しさん:2019/01/02(水) 16:58:48
配送業者の補償は、卸価格で済むはずがない。
卸価格より荒利の方が高い、廃棄した卸価格+荒利(儲かるはずだった金額) 当然小売価格になるよ。
ヤマトが通常の破損等の理由で保証を行っているのは、小売価格ですよ。

うちも10数年の間に破損件数がいくつかあったが、すべて小売価格で補填してもらった。
ただ、ここに、保証以外の信用的なダメージ(この件は大きい)をどうするかが問題、

342本音で語る名無しさん:2019/01/02(水) 17:05:38
普通に販売価格で請求できるが?
ある程度勘弁してくんない?って打診はあるし非課税ではあるけど。

343本音で語る名無しさん:2019/01/02(水) 17:12:31
>>339
うちも以前出荷した商品を運送会社で紛失されたが、納品伝票の全額を保証されたよ。
当然本来得られた利益が保証される。原価保証だけだったらタダ働きになってしまう。
考えたらわかることだが、運送会社がワルだったら紛失したことにすればすべての商品を
原価で調達できるだろ。

344本音で語る名無しさん:2019/01/02(水) 17:33:33
>>342
甘いな君は。
販売金額以上に、お客さんへの謝罪にかかった経費、販売店の信用など失ったものは多い。
消費者は販売店に非がなくても来年以降は注文しないだろう。
そのことを考えたら販売金額だけで済むわけないはず。

345本音で語る名無しさん:2019/01/02(水) 17:42:19
>>344
大手メーカーでも何でも、商品価格以上の賠償はしないもの。

346本音で語る名無しさん:2019/01/02(水) 18:47:06
お節をネタにするのってここの恒例だよな(笑)

347本音で語る名無しさん:2019/01/02(水) 19:26:46
話題になっているのは、楽天の店子だよ、、
別に、恒例でもなんでもないよ、
ここは、楽天の掲示板

348本音で語る名無しさん:2019/01/02(水) 22:14:42
>>339
保健に請求するんちゃうやろ。
ヤマトに請求するんやろ。

349本音で語る名無しさん:2019/01/02(水) 22:17:44
もうすぐ楽天での注文ゼロ4日目で新記録達成だよー
RPP広告かけて金捨てながら最悪の新年です

ECCに年末2回問い合わせて返事ないまま年越した
なんちゅう会社かいな

350本音で語る名無しさん:2019/01/02(水) 22:22:16
お節ネタは毎年大盛り上がり。
人の不幸は蜜の味。
それがしたらばさ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板