したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

楽天って 【88】

1本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 10:47:59
引き続きよろしくお願いいたします。

前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1544145825/

2本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 11:02:56
俺は楽天カニたらふく食って絶好調だぜい!
日本の景気回復を願ってバンバン売っていこうぜ!!

3本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 11:30:13
おおお、やったー!後払い審査落ちた
勝手に審査されてたことすら知らなかったけど嬉しい

4本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 11:37:58
換金性が高い高額品の取り扱いだと、後払いNGなんだよね。

5本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 11:46:43
カニって一時期のブームが去ってしまって
ブームが起こると火付け役より資本力のあるところがのさばって
何国からの贈り物というか店は今じゃなぁ
栄枯盛衰ですわ
ワインもそうですわ

6本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 12:06:57
もうちょっと日本語でお願いします

7本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 12:28:04
カニってブームだったの?
昔から家族全員の大好物なんですが…

8本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 13:05:19
とりあえず今日のランキングに掲載されている
冷凍カニと冷凍おせちの画像は100%アウトな
これからこういう会社はどうすんだべ

9本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 13:13:00
カニなんかあつかってる普通の水産業者なら普通の販路に戻るだけだろ。
ネット販売で水膨れした部分だけそぎ落とせば良いだけだ。
ネットで調子こいて本来の販路ないがしろにしてなければ・・・だけどな。

10本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 13:47:46
ところがその販路がネット依存が強すぎたせいでガタガタなんだよ
これはいろいろな業界で起きている
もう一回線路を敷き直さないと走れない状態
でももう無理なんだよな

11本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 14:00:02
我が家に限ってカニが廃れることはありえないな
うちの家で唯一、静寂が訪れる時なのです

パキンッ…ガサガサガサガサ…チュチュ…ガサガサ…パキンッ…

12本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 14:28:50
カニは縁起が悪いから正月三日は避けるのが通説だよ

13本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 14:48:12
カニ 正月 縁起で検索すると、縁起が良いとでるがなー、
赤色、子を抱いて育てる、泡のように金運とか、、、、 はて?

14本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 14:52:48
蟹とか景気のええ話やな。
うちなんかカニカマしか食われへんわ。
カニカマ代稼がなあかんわ。
カニカマの10000分の1も売れないうちの商品の魅力よ(笑)

15本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 15:05:34
>>14
You 灯台元暗しだな
ならばカニカマを売ればいいじゃないの

16本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 15:11:29
普通そこそこの規模の業者なら、ネット部門は別仕立てで独立採算にしてるだろ。
本来の販路、維持してないなら自業自得だ。早晩どうせ逝くさ。

17本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 15:40:00
正月にカニも食えないような経済状態なら、
そっちの方がよほど縁起悪いんじゃないの

タラバにズワイに脚の踊り食い!

最好景気の証でしょう

18本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 15:50:02
>>13
・赤色:赤字
・在庫を抱えて、膨張
・水泡に帰す・泡と消える
ってか、、

19本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 16:06:01
そういう縁起を世に広めた人の経済状態を知りたい
人の幸せを妬んだ類の代表じゃない?

カニが縁起悪いなら、世間で広く認知されてる海老や鯛は縁起物として食えないやん
伊勢海老なんかもっと縁起悪いってことになるやん

海老も泡吹くよ
海老も鯛も産卵期は腹一杯卵抱えてっぞ〜

20本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 16:06:18
挟まれる、目が出る、泡を吹く、身なし、出汁に使われる

21本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 16:16:49
RONも存在意義なくなってるよな
楽天はダンマリ続けてるし。
楽天の売り上げは日々落ちていくし。
今後のECはモールに依存されない自社サイトが有利か。

22本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 16:24:05
>>19
カニは大晦日に食べる
エビは正月に食べる
これ鎌倉時代から続く武家の作法だから

23本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 16:24:56
>>20

伊勢海老も、挟むし、泡吹くし、目出るし、身少ないし、出汁に使えるよ

24本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 16:37:01
鎌倉時代?
つい最近やないか。
そんな時代のどーたらに振り回されてアホらしい。
せめて奈良時代からや。

アミノ酸等入りの泡のふかへんカニカマ食っとけ。

25本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 16:51:14
>>21
自社は専門店なら有りだけど、目先の流行り物仕込むだけの浮き草では無理だよ。
自社サイトの客は定着率高いけどね。
モールのさじ加減一つで生殺与奪されないようにしとかないとやばいのは同意。

26本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 16:52:13
>>22
鎌倉時代、カニ、蟹で検索してもでやーせんが、、
神奈川県の鎌倉の蟹料理しかでない、、
またかよー!

27本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 16:59:14
もうカニんして

28本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 17:00:21
おせちに海鮮は無いよ、保存食だし。

おせちの歴史
https://gurusuguri.com/special/season/osechi/spcu-osechi_yurai/?__ngt__=TT0efe74b78005ac1e4ae5e7B0h2HQNMYZr_DcQxJsoP_V

29本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 17:36:01
また、あんたか、
もう見ない、

30本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 18:01:57
ユンボとクレーンの免許取るわ。
他何取ればいい?

31本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 18:08:50
管理人さんへ

↑みたいな楽天とは何ら関係の無い話題を延々と続き、それは楽天の負の部分を公開されたくない、
そのような意図が見え隠れし、本来掲示板のあり方を否定するものと存じます。
アクセス禁止にすべきではないでしょうか。

32本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 18:20:17
露骨な楽天よいしょできる状況じゃないので、話題そらししかできないんだろうな。
目前のアフエリエイトUPとチャット課金おもいださせたくないんだろう。

33本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 18:35:14
楽天の出店者同士で会話を楽しんで、どうして駄目なんですか?
お互いに疲れを癒してるだけでしょうに
おたくには無関係な話でも、他店には見え隠れするものがあるかもよ

34本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 18:55:07
楽天ペイ用のデザイン変更ユーザースクリプトとかないかね?

35本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 19:02:32
たしかに、欲しくなるほど見にくい。

36本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 19:58:33
見にくいを通り越して新旧が混在しているのが現状のRMS
クリックしたら楽天ペイのページで見ろと表示されてエラー
え?
何か新しく何か古いのか全くわかりませんよ
課金だけは確実に増えたけどな

37本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 20:36:23
予算を下回るコストで、ベンダーに発注したんだろうな、
報告済みだから、追加と修正で予算をくれとは、言えないだろう、
即、クビもんだからな、
上は、知ってるのかなー、 知ってても負けを認めるような事はせんだろう。

組織改革があれば、何かの名目で予算化しやすくなるけれど、
長引く気がする、 いつかは、追加、修正するだろうけど、

38本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 21:25:32
ECCがいうには、
今回のスーパーセールの売り上げは、楽天優勝時の売り上げを超え史上最高。
そして今回の感謝祭の初日売り上げは、スーパーセール初日売り上げを凌駕しているとのこと。

おまえらとは違う世界に楽天はいるみたいやな。

なぜか、わいもおまえらと同じ世界なんやけど、、、

39本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 21:49:21
なぜか →  実は、

40本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 22:48:58
良くある話だ、
景気の良い話を(口外)する会社ほど、危ない。

41本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 23:11:15
あまりの楽天の不調で、いくらかでも損失を補填するつもりで先日ハローワークに行きました
ても、やめちゃった

なぜかっていうと、ハローワークに行った翌日から楽天が急上昇してます
うちは売上急落して久しいけど、急落する前も連休前と連休中は売れなかった
諦めずに徹夜で毎日仕事してたからかもしれないけど、昨日も今日も10万超えです

だから、それほど嘘じゃないと思う

42本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 23:16:05
2019年は楽しいイベントが目白押し♪

・画像に対する懲罰スタート!
・アフィリエイト料率アップ!
・チャット課金!

新しい課金も!?

43本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 23:29:36
長年出店してるせいか昔の楽天の方がよほど危うかった気がする
返品受けないと強制改装だぞ、みたいな、、

44本音で語る名無しさん:2018/12/22(土) 23:38:04
昔が良かろうが悪かろうが今がいいか悪いかに対しての影響はないのである
若い頃ヤンチャだったか優等生だったかで今の評価を変えるのは愚かな話なのだ

45本音で語る名無しさん:2018/12/23(日) 00:15:37
私は楽天嫌いだよ
でも楽天が今みたいに有名になる前から出店してるから、当時のECCさんの必死さを肌で覚えていて、
心の底の底から楽天が嫌いかと言われると、色々思い出して、そうはなれない

若い頃ヤンチャでも優等生でも、嫌な奴は嫌なままで今も同じ評価だと思うけどな。。

46本音で語る名無しさん:2018/12/23(日) 00:19:52
>>45
最後の一行、ちょっと何言ってるのかわからない。。

47本音で語る名無しさん:2018/12/23(日) 00:45:38
学校出てないから、うまく表現できないとこ多々あります
わからなかったら、適当に無視しといてよ、もう
お馬鹿がバレて恥ずかしいやんか〜

48本音で語る名無しさん:2018/12/23(日) 00:53:44
いや学校出てない同士やけど
そんなこと言い訳にしたらあかん

49本音で語る名無しさん:2018/12/23(日) 07:35:27
楽天大学はいかがでしょうか?
履歴書に書いておくとネットショップに就職するとき有利だと聞いたことがあります。

50本音で語る名無しさん:2018/12/23(日) 07:51:04
楽天感謝祭が過去最高に売れてるのは嘘だと思う
なぜなら、楽天スーパーセールでけっこう売れた商品がリアルタイムランキングになかなか入賞できなかったのに、
ここ最近は1つ売れただけでも1位獲得とかってすぐ通知が来る
20日ですらそうだった

51本音で語る名無しさん:2018/12/23(日) 08:34:36
入賞できないのはもっと売れたところがあるからでしょう

52本音で語る名無しさん:2018/12/23(日) 08:36:41
あこれは俺も思った。
1つしか売れてない商品が、ここ数日は、軒並みデイリーランキング入りしてるので、ちょっとびっくりした。

53本音で語る名無しさん:2018/12/23(日) 08:59:06
定期的に実施される底上げ施策です
御厚意に感謝することかな
数だけで表示したらつまらないランキングになってしまうもんね

54本音で語る名無しさん:2018/12/23(日) 09:37:30
へー、じゃ、あのランキングは嘘と認めてるんだ。

55本音で語る名無しさん:2018/12/23(日) 09:41:05
嘘というより、売れた数だけを単純にランキング
してるのではなく「総合的に」判断して掲載してる
らしい。

56本音で語る名無しさん:2018/12/23(日) 10:24:09
※ 楽天市場内の売上高、売上個数、取扱い店舗数等のデータ、トレンド情報などを参考に、楽天市場ランキングチームが独自にランキング順位を作成しております。
(通常購入、クーポン、定期・頒布会購入商品が対象。オークション、専用ユーザ名・パスワードが必要な商品の購入は含まれていません。)

57本音で語る名無しさん:2018/12/23(日) 12:49:28
取扱い店舗数も入るんやね。 競合が多いと不利か、
売れるところが、更に売れるって事か、
売れないところは、なんとか売れるようにしないといつまでたっても貧乏か、

58本音で語る名無しさん:2018/12/23(日) 13:59:34
amazonで久しぶりに買い物したんだが、ちょっとしたトラブルがあり、
amazonにクレームつけたら、びっくりするほどの素晴らしい対応だった。
店舗側に責任を押し付けることも無く、amazon側でちゃんと責任は負います、的な対応は
お客様に安心と信頼を蓄積することになるだろう。

それに比べて楽天の対応は最低ですな。
そりゃamazonに抜かされるのは、当然の結果だな。
amazonと楽天の重視してる要素がそもそも違うんだなって思った。

RONに店舗が毎日のようにさまざまな問題点、改善点をあげてるのにも関わらず、
謝罪もしなければ、返事もしない楽天に未来はないだろうなって。

amazonを少しは見習えよ!クソ天

59本音で語る名無しさん:2018/12/23(日) 14:10:12
「総合的に判断して」ってなんや?それ?
ええ加減な基準でやるなよ。

60本音で語る名無しさん:2018/12/23(日) 14:30:17
>>58
確かに、
何度か、トラブった時に、親切だと思った。
しかし、文章が片言外人が書いたような内容でしたね。
文章を読み取って自動システムで対応しているんだと思う、AIってやつ、、

必ず回答(by 低姿勢)が来るもんな、
最終的に客側にとって良い回答が来るので不快感がないね。
すごいわ!

61本音で語る名無しさん:2018/12/23(日) 14:42:20
>>59
翻訳するとだ、『広告打っている店舗で結果がでていない場合にはランキングに入れて
広告効果があるような補填をしたりする。』ってことだろう。

62本音で語る名無しさん:2018/12/23(日) 17:05:57
稀にレビューゼロの商品で総合ランキング一位になっているものがある
こういうのは広告でドボンしたとき文句でも言ったのだろうか?

63本音で語る名無しさん:2018/12/23(日) 18:49:26
>>58
アマゾンに出店してないのにアホかよと。
アマゾンは店側に丸投げする事が多々あるっていうかアマゾン商品以外は店対応が基本。
それとアマゾン内のRONみたいな所じゃ良く荒れてるし…

FBAがまたまた値上げでしかもかなりの値上げになるし。
アマゾンに幻想抱きすぎだわ。

64本音で語る名無しさん:2018/12/23(日) 21:27:11
↑とアホが申しておりますw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板