したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

楽天って 【85】

1本音で語る名無しさん:2018/11/09(金) 12:15:23
前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1540891259/

楽天市場を盛りあげよう♪

564本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 15:20:09
楽天はアマゾンになりたいんだね
アマゾンはもうすでに次のステップにすすんでいるのに・・・

565本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 15:32:36
送料赤字になってるとこは逆に喜ぶかもね。
送料500円以下でやってる店舗は今完全に赤でしょ。

566本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 15:36:29
しかし今日もDPG会員向けのポイント企画をやっているがここの会社は大丈夫か?
原資のアテはちゃんと確保しているんだろうな
嫌だよ、その勝手ポイントの原資が無いからってチャット名目の月額5000円負担は。

567本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 15:44:45
>>542
小さい店だが逆に困る。AmazonのFBAを利用してたけどやめた
商品をモールの人質に入れるようなもんだよあれ
楽天は自社と一部希望店舗だけでやればいいでしょ
長期保管料とかコストがウザいから返送してもらったら大事な商品がボコボコ
コールセンターにクレーム言ったら通常の保管の範囲内と一点張りで補償もゼロ
Amazonですらそのレベルで懲りた、うちはノーサンキュー

>>532
この掲示板見て何か思いますか?

568本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 15:52:17
商品をモールの人質にとって、さらに保管料も取るのが狙いだからな。
いままでのようにいつ売れるか解らないけどとりあえずページつくっとけば何かの
弾みにうれるかも?ってのができなくなる。ロングテール大量掲載したら保管料で
逝くね。必然的にありきたりの型番大量生産大量消費だけの売り場になる。

569本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 16:11:20
楽天と話しした。
決定権がある方ではなかったので意見を述べ、考えを聞いただけ。
一応ワンデリバリーはうちの商品の取り扱いは無理と言われた。イコール任意と言う事の様。
ダイレクト系は爽快組がダメダメみたい。改善取り組み中らしい。
決定権がある方と交渉しないと、改善しないだろうな。って感じた。

570本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 16:19:35
ワンデリバリーの問題は、保管料と出荷手数料の他だよ。

メール便で届いた冊子の5ページ、物流拠点間の幹線輸送などの
新たな物流サービスについては、その内容と価格については、
決まり次第お伝えいたします。

「価格は決まり次第お伝え」がポイント

571本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 16:24:20
>>569
さすがにサポセンやECCと話したんじゃないよね?そのへんの店長より情弱&適当だから気をつけてね

572本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 16:24:51
>>570
基準としてはあす楽全域なんだよな
となると拠点は最低三ヶ所は欲しい、北海道、関東、九州、(沖縄)
こんな感じの拠点間輸送のサービスって、それはロジがするべき費用じゃね?

573本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 16:39:33
>>572
EXPOの説明だと、国内の9割があす楽エリアになる、と言ってた。
人口多いところから倉庫を作っていて、関東と関西はある。

574本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 16:41:56
ワンデリバリー自体はいいとしても、俺のとこの
商品も繊細なもので預けられないのに、Amazonの
カート奪取みたいに検索優遇されただけで逝くわ。

今の所、結構検索で出てくるのにこれが出なくなっ
たら終わる。

575本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 16:44:17
>>571
大阪の副部長に当たる人です。
曰くは、色々な店舗さんの声を今吸い上げてるらしい。
西日本各地の説明会?なんかも出てるそう。

576本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 16:53:25
いよいよ11月28日でクロネコDM便が無くなりますね。
先回のマラソンで他店で購入したものがDM便で来ていたけれど、
次回は、ネコポスでくるのかな・・・

577本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 16:59:16
オラは以前、エリアマネージャーとかいう奴と話し合いを持ったことあるけど、こん時も結局、最終的には放置だったな

小さいとこではコールセンターのチャージバックの問い合わせから、楽天には今まで何回放置されてきたことか
年貢納めてシカトの連続だったから、今はもう楽天には懐疑心しかない

そんなの、ただのガス抜きだと思うよ

578本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 17:07:10
三木谷さん以外と話しても時間の無駄

579本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 17:34:15
楽天に商品を預けるしか選択肢がないなら、マジで撤退するところはけっこうあるんじゃないか
取寄品とかどうしようもなくなるし、注文内容に応じてパンフの同梱物を変えてるショップも多いだろうに。

580本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 17:50:18
今の楽天に何の望みもないだろう
衰退してるからこそ、楽天税が増えてるわけだから。
ここで愚痴ってても何の未来も無いと思われ

581本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 18:01:23
>>577
ガス抜き説得だったと思う。
言わないより言った方がいいでしょ?
期待は裏切られるだろうけどね…
公取には既に話してあるから、流れは変わらないんやけどね。

582本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 18:10:00
どうでもええけど
俺的に防音はキモい

583本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 18:12:44
>>580
単純に愚痴っている人が全てでは無いところが面白い所。
氷山の一角という言葉があるけど、例えば一人が思うところがあり(黙って)動いているとしたら、
それは100人が同じような考えを持ち、動いていると考えて良いのでは?
ファーストペンギンを少数派と考えるのは、正しくもありそうでないのかもしれない。
クリティカルポイントに到達すれば、ポップコーンが一斉に弾け始める様なイメージが近いと思うよ。

584本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 18:23:43
実際、あのアンケートに3000も応募してるんだからな。
目に見える行動している人の100倍以上は黙って動いている人が居るってことだ。

それはそうと、楽天が梱包荷造りやるとしてだ、熨斗はどうすんのかね?
熨斗のかけ方や文字の配列、文面、熨斗の色の選択が楽天社員にわかるのか?
贈り物だけにすごいセンシティブだぞ。
それとも熨斗は全面的に廃止するのか?

585本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 18:30:18
お前らちゃんと仕事しろよ
どんだけ楽天に依存してんだよ?
気持ち悪いぞ?お前ら

586本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 18:54:07
>>584

何のアンケートに3000人???
出店者じゃないだろ?

587本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 18:58:04
おまえこそ出店者ちゃうやろ。こないだから活動してくてた人の事しらんのか?

588本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 19:05:27
>>570
楽天ロジ、もう価格も決まってて普通に申し込めるよ。
価格表も貰ったし手続き中方法も教えて貰った。
使い勝手いい悪いし保管手数料高いし、期限物はさらに追加手数料。
アマゾンのFBA使ってる店舗からすりゃ全てが駄目だわ。
申込み時点で面倒すぎ。

589本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 19:06:54
>>581

世間一般にはそうだろうと思うよ
この楽天って会社に世間の常識が通じるかなってとこ
僕は実際に何回も放置されたから、楽天に関しては常識的な考え方はしないようになった

僕的には、話し合いは決裂すると思っていて、その後は、きっと放置されてこちらの出方を伺ってくる流れになるんじゃないかと…
で、そこから更にストレスがたまっちゃうよ、きっと

僕の時は、ちょうど病人の看病と重なって、やりたいようにやる余裕がないまま放置されたから、
確かに後悔はしてるけど、時間的余裕があっても、はたして大卒連中と自分が対等に勝負できたかと自問したら、まったく自信ないもんね

楽天に勝てれば、それは大したもんだと思うけど、たぶん、アフィリエイトの料率を下げたり、チャットを広告加点みたいにして任意で使わせるとか、
最初から話の落とし所は見てるんじゃないかないかなと思ってます

ここでは話せないけど、あの二重価格問題の時なんか愕然としたよ

590本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 19:12:40
>>587

だから何のアンケート?答えろよ
お前ごときにお前呼ばわれされる筋合いはないがな
おこちゃまか?(笑)
ちゃんと答えろよ

591本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 19:36:50
かこのコメントやスレをよみまちょうね〜

592本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 19:58:30
3000人ってホラふくなよ
日本語も読めない奴の集まりか?^^

593本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 20:19:28
>>589
自分の勝手なイメージだけど楽天は既に包囲されていると思う
小田原城に籠城した北条氏と似ているかも
現役の一部反抗的で少数派の店子が楽天を包囲するという単純な話ではない
包囲網の人数と面々を見ると腰を抜かすかもしれない。砲撃も継続中

二重価格の問題も多少のインパクトがあったけど、あれは子供の水鉄砲遊びみたいなもの
楽天は問題行動の結果、恨みを買い、敵を作りすぎたと思う
自分の投げ続けたネガティブなブーメランが、全方向から一斉に自分に戻ってくるイメージ

594本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 20:38:09
楽天なんか
もう どーでもいいよ

595本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 20:38:22
あくまで個人的な意見だけどワンデリバリーは各都道府県に楽天倉庫を作り、店子からその倉庫までを一口200円とかで発送できますよ。ってやればよかったなぁって思う。
その後は楽天が各ユーザーに取りまとめ発送。
それが一口200円ユーザー負担みたいな。
それなら買い周りで色々な店舗で買った時にユーザーはまとまった分だけ送料も受け取りコストも減るしわかりやすい。店子は地域考えず送料一律で出せる。
まぁただの妄想ですけどね。

596本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 20:49:47
思ったことなどどうでもいい
妄想など書くな

597本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 20:56:59
>>596

妄想の意味わかりますか?
俺と同じ低学歴の同胞ならしかたない

598本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 20:58:27
今はポンパレがあるから大丈夫ですね!

599本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 21:02:15
ワンデリバリー、ダイレクトの対応見てると怖くて頼めん。
倉庫の数だけ在庫を送り込む必要もあるので、在庫を抱える量も増える。
アマゾンは関東、関西、九州などワンデリバリー以上に倉庫が多いので、両方やると在庫が大変な量になりそう。

600本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 21:12:00
IQくっそやばい書き込みがたまにあるな。
しっかし数兆の売上がある市場なんだから1部店舗の話で動くわけないだろ。
エリアマネージャーだの副部長だの話手変わるわけねーよ。
公取の窓口に直接行ってこい!
そこで記録作って楽天の事務所行けよ!
普通の会社なら大事な話し合いはどちらかの事務所行くもんだ。
行って来いや!

601本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 21:21:14
>>600
公取はとっくに済んでる。
後は公取が動かないと、楽天は方針変えないで。
楽天自体は今のやり方はギリギリ合法と考えてる節がある。
他のお店さんも公取は頼みます。

602本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 21:32:50
>>601
公取の事務所に直接行くんだよ。
必ず後日書面回答貰えるし、ネットなんかとはまったく違うものとなるから。
制度として窓口相談と通報があるから。
本気で変えたいならマジでその位やんないと。

603本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 21:35:51
罰金考えたのって誰?どえらい市場だよ!

604本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 21:43:39
>>596
593です。雑魚でカスの低IQなのでご容赦を
自分なりの環境認識の結果のお話、確かに妄想かもしれません
「アマゾンの時」に公的機関に(最初に)問題提起等したのは自分です
もちろん、他の人も同時期にやりとりをしていたかもしれませんが
尚、母校の可愛い後輩の勤務先も...アマゾン

アマゾン立ち入り検査 出品価格拘束の疑い
https://mainichi.jp/articles/20160808/k00/00e/040/284000c

605本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 21:46:02
>>600

いったい誰に話してるのさ?
誰かの話と俺の話とゴッチャになってない?

606本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 22:04:38
>>602
とっくに窓口行ってるで。
副部長との話は、話の成り行きでお会い出来ただけで、それで変わるとは思ってない。
それで方針変えるなら、とっくに方針変わって、こんな騒動になってないから。
だから後は公取頼み。

607本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 22:06:17
>>596
万が一にも楽天関係者で役職次第では
発言が完璧にアウト。詰んでますよ

608本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 22:06:32
>>603
あのオバサンでしょう
MacにAndroi dInsideとかクソダサいシール貼っていた

609本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 22:46:20
え?おばさん?
俺のこと?

610本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 22:49:38
楽天はどれだけ黒に近くてもダークグレーならOKという考え方は前から
但し楽天にとってのオッケーは店舗側から見たら真っ黒
売れてる内は我慢できてても今のようにヤフーにしょっちゅう抜かされるくらい
単価も件数も落ち込めば誰も我慢しないし店を抑え込めない

でも楽天は売れるからね!の一言が使えないくらい落ち込んでる

611本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 23:05:40
ヤフーと同じくらいしか売れないのによく楽天続けられるね
一人?

612本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 23:24:20
>>611
頭悪いのかな。学歴とIQ低そう。
楽天は今日発表された大企業のボーナス分を毎月稼げるような市場なんだから続けるに決まってんじゃん。
てかヤフーと並べるとか(笑

613本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 23:31:10
>>611

だって独身ですもの

614本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 01:29:03
今更FBA猿真似なんて無理無理
ヤフーショッピングでさえ何年も前から作る作る言ってって未だに実現できてない
人の真似したって、そいつを超えることなんて絶対無理なんだよ

まあ無駄な事に金使いまくって死期を早めて良い事だとは思う

615本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 01:35:37
Amazonみたいに初めから白抜きで、納期1ヶ月
かかったら自動でキャンセルとかしてりゃ店も
そのつもりで出品するさ。

楽天は今までの方針をコロコロ変えるからおか
しくなるし、それに応じて売れなくなる商品も
出てくるから楽天のために仕入れしてた店から
反発される。

初めから一貫していればみんなそれを守るのに
自分の都合で、店側のリスクや負担に御構い無しに
方針決定するからダメなんだよ。

そりゃ、時代に合わせて変化は必要。でもその
場所で生きてる人もいるんだから変更は最小限に
止めるべき。

616本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 02:02:02
>>614
ヤフーは、FBAやる計画なんてないよ。
嘘はいけない

617本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 02:10:37
でも楽天は売れるからね

618本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 02:15:01
RPP広告やってる

連続二日売上ゼロ

619本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 04:40:17
店舗をどんなにイジメても課金を増やしても
一般の消費者は、自分には何の損も無いから
騒いでも無駄だよ。
みんな興味ない。

でも、消費者は自分たちが欺かれることは嫌うし
マスコミは、消費者(弱者)を欺いた企業に制裁を加えるのは大好き。
検索で安い順位に並べても並ばないという結果は
錯誤を与える広告として消費者を欺くやり方。
ここを突かないと。
優良誤認広告だかなんだか、忘れたけど法律にひっかかるかもしれないよね?

こっちを叩いたほうが消費者離れは早く起きるはず。

620本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 04:43:41
AmazonのFBAの事書きます。
私はプライム会員です。基本プライム会員は送料無料です。
私は今年は20件ほどAmazonで買い物をしました。
1000円を超えない商品も全て送料無料で買えます。

歩いて10分の所にホームセンターがあります。
そのホームセンターにある、文房具よりも安い値段でカッターナイフや
業務用のアルミの物差しが買えます。
カッターナイフはAmazonで300円でした。プライム会員なので送料無料でした。
プライム会員なので夕方注文しても翌日届きました。

近くに最近お洒落なショッピングモールができました。
テナントにお洒落なワンちゃん雑貨の店がありました。
お洒落なワンちゃん用の帽子がありました。
3800円でした。
Amazonで同じものがありました。
680円でした。
送料無料でした。
何故か納期は2週間でした。
2週間後に中国?みたいなところからメール便で送られてきました。
プライム会費400円/月です。

楽天はAmazonを意識するけど
Amazonはもっと大きなものを見ている気がします。

タブレットを自在に扱う習慣のある人や、リテラシーの訓練してきた人は
老後、Amazonというのは物凄い武器になると思います。

621本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 05:08:22
三木谷が昔言ってたのですが
「ネットでドンドンと買い物しなさい」
そして消費者の心理を勉強しろとね

私は楽天が白抜き画像に舵を切ったのは英断だと思うんです。
勿論、それは私達店子を苦しめるものです。
でも私はAmazonに楽天全商品を引っ越す気はありません。
それができるほどAmazonは甘くないのは皆さんも承知の筈です。

迷走してるのは楽天が過渡期にあるからです。
「昔は良かったね」とか言い出したら、私達もシャッター商店街と
同じ運命をたどりませんか?かって楽天が街の商店街を潰した事と
同じことになりませんか?商店街の人達は指をくわえて行政や国の
悪口を言ってきませんでしたか?

私は
私は生き残る為にベストを尽くしたいです。

622本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 05:27:16
私は会話の途中に「うんうん」「うんうん」と何度も
合いの手を入れてくる女性が嫌いです。
生理的に受け付けないんです。

「うんうん」と合いの手を何度も繰り返す女性というのは
「私は貴方の話を聞いていますよ」と言う安心感を与えているのでしょうか?

私は人と話す時は結論を先に言うタイプですので、「うんうん」の合いの手が
とても邪魔に感じます。

楽天ECCの言うマニュアルに沿った分析
広告に導くための分析を私は一切排除してきました。
私は広告を買った事がありません。

広告を買う人は「話を聞いて欲しい人」だと言うのが
私の考察になります。

623本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 06:38:26
聞いてやる側に立つと小山の大将は気分が良いのさ。
ついでにノウハウまでもペラペラと得意げになって話をする、まるで馬鹿。
椅子に座って設備も物も持っていない人に苦労して奇跡のような商売から生まれたノウハウをしゃべる。
滑稽だよな、わらっちゃうよ、だから商売は楽な位置にたったらやめられない。
話が終われば得げになる、気分がいいのだろう、そんな人の気分など知ったこっちゃないわ。
売上データなどはすべて明け渡し、商売の根幹部分のノウハウまでも渡してしまう。
それが店主に多いのさ。

624本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 06:50:09
大学出たての商売経験はおろか社会経験も無い
自分の息子、娘と変わらないような人間に頼ってる人達って確かに滑稽
自慢話をする人も滑稽

「ECCを変えてくれ」とか苦情を言うやつ、もっと滑稽

でも、この滑稽な奴らで楽天は成立してきたんだろうなぁ
バックミラーの遥か後方に置き去りにされてる人達が
今ギャンギャンと騒いでる気もする。

625本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 07:37:37
そういや9月くらいまで毎週のように電話があったのに
ECCからめっきり電話無くなったな。どうでもいいようなポイントアップと
クーポンの話ばっかりでうんざりだったんだけど、多分11月開始ペイ組の対応に
追われているのかな。

626本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 07:43:37
>>623
いいんじゃないか?自慢げに喋らせて。
聴いてる側は情報もらえるんだし。
喋ってる本人も気分よく喋ってるんだし。
非難で書いてるんじゃない。それが常で、成功した話を聞くのは利点があると思ってる。
聞く側にも得た情報の精査する能力は必要だけどね。

627本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 07:48:01
>>622はコミュニケーション能力無さ過ぎだよ。

コンサルから電話なんか、ほぼ来ないよ。
その昔、新任挨拶の電話で、広告買わないから電話
しないようにと話したのが、引き続きされているみたい。

628本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 08:03:23
>622
ECCに期待してる人がいるのは驚いた。
ECCなんて売れ残りの広告売ってくる邪魔な存在だから。
まともに使える情報なんて、彼らから降りて来ないだろうに。

629本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 08:25:47
その「うんうん」は気になるよな
きっと伝染病の如くフロア全体で言っているはず
いや、転勤などもあるから全社的に広まっているはず
開口一発目の「お世話になります」なども今増えているかな
名前も知らない初めての電話で相手が言うならわかるが、こちらが言うセリフじゃない

630本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 08:31:06
>>628
降りてくるよ(笑)
ペラペラしゃべりたがる社長によるそこそこ成功した会社のオリジナル商品が生まれるまでの話とか。
必死で時間と金かけて生み出した過程の一部とか。
他にもとてもここには書けない情報とかも。
どこぞの売上は○○ですよ!って電話でケツ叩きに使われるような胡散臭いデータじゃなくて。

うちはそれでショートカットに何度か成功してる。
まぁ能力や経験が乏しかった俺だからね。
でもいまや小金持ちだぜ(笑)

631本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 08:44:17
>>621
ネットで買い物をしなさいは確かにそう思う。
買い手の立場になる必要はあるでしょう。
迷走はちょっと違う気がする。新しい機能の費用負担を値上げで別途請求してくるのが異常であって、儲け一辺倒が更に加速してる。
それこそ三木谷率いる楽天に、店舗の立場で考えてみろよとツッコミ入れるブーメラン展開。
白抜き文字20%はアマゾンやってるから余計に思うのだが、勘違い購入が増えて評価落とす要因になる。
ユーザーはまず書いてる事読まない人が多くて思い込みで買ってるから、重要な点も画像に書けない時点で問題。
例えば羽布団でダウン90%の商品。画像に書けなかった場合、説明にで書いても読まないので、評価に100%ダウンじゃなかったと低評価入れる方が必ず出てくる。
掴みである画像の役割はとても大きいよ。

632本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 09:22:50
しかし楽天はうれなくなったな。昔の1/3だわ。楽天にかけていた予算も限界までへらしたけどな。
うちも、今日はヤフーのが金額も数もうわまわってる。2年以内に退店するし良い傾向なのかもしれんけど。

633本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 09:33:16
一番変えないとならないのは商品画像ではなく、楽天トップページなのにな

634本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 09:41:30
モールはトップページが命
ショップは商品ページが命

635本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 09:53:44
白抜き画像、まだまだ対応できてない店舗の方が多いと思うんだが、
年末はこのままやり過ごして、来年から一気に画像処理するのか、それとも退店も視野にいれてるのか
商品点数が多いところは、退店も考えるだろうな

636本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 09:57:55
画像の件だけどNG判定は修正必須なのはわかるんだけど、-判定(判定不能)の画像はどうすればいいんだろうね???
それと罰金ではなく違反画像は出品できないようにするとか強制削除とかをツールでしてもらえれば助かるんだけどね^^
Amazonは違反画像は出品できなかったように思う

637本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 10:04:46
落ち込みがすごいみたいね
ボーナスが出る前月ということにしておこうか

638本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 10:10:40
>>636
意外と楽天はもう放置に近い店舗が多くて、楽天側もそれ知ってるのかも。違反画像は出品できない措置
をすると一気に商品数が1/10ぐらいになるので、したくともできないお家の事情かもな。

639本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 10:10:49
ポンパレがかなり売れてきてるわ

640本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 10:12:57
>>619
長文失礼します、楽天は既に詰んでいると思う
あくまでも仮定の話。例えばこの掲示板での暴言、不適切な発言が関係者の場合

・「低学歴、低IQ」→有名大学卒以下全員、TOEIC試験800点未満全員
・「負け組」→同社平均年収以下全員

条件を全て満たすものは日本でも極々少数(楽天社員を除く)
既に条件に該当しない数多くの日本国民(消費者)を敵に回した可能性を考える

暴言はなりすましの可能性もある。しかし不用意、軽率、不適切な発言も含め、
関係者のものがゼロと断言するのは少し厳しい気がする。
楽天社内で「発言」について知っている人間は今もガクブル状態だろう
社会的企業であり、上場企業だから、調査公表する義務を持つ
「発言」を見て思うが、コメントは当然ながら会社の看板を背負っての発言
「不測の際」に株主へ責任を負う義務を持つ。掲示板の誹謗中傷やノイズが気にならないレベルになった
指摘されて発言を控えた状態だとしたら絶望的に低レベル

私は楽天の問題点でグレー、ブラックと思われる点も知りうる範囲で数多く認識している
楽天グループ社員は15000人弱だが、楽天の包囲網に関与する人間の数は既に凌駕していると考える
自分は雑魚の店子なので、楽天を潰す事を希望しない、変革を希望する
大手術になると思うが、関係者全員が禊を行い、新生楽天としてリスタートを切るべきだと思う

641本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 10:21:13
検索がクソすぎるのがなぁ
表記揺らぎに全然対応できてない

642本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 10:26:09
個人でシッピングしてたり、色んな物仕入れて販売してる人ならまだしも、会社や企業、メーカーで楽天店出してて、年間3000万円無い位のとこは逆に撤退した方がいいよ。そんな月額300万の売上しかない店の輩が文句言ってきたって楽天が聞くわけないやろ。話にならん。

643本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 10:33:20
白抜き画像、3月に延期って噂を聞いたんだけどどっかに書いてある?

644本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 10:39:34
>>642
同感。楽天を動かすのは無理だと思う
楽天以外なら動かすことは可能だよ

645本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 10:46:42
>>642
月額300弱なら撤退しろとか馬鹿だろ。
売上にしか目を向けないECC脳より悪いわ。
300で利益半分生み出してる会社なんて少なくないわけでそれで撤退とか何を言ってんだか。
むしろまだまだ儲けられる可能性あるのに。

646本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 10:53:24
楽天では今年の春から定番と処分品、ワケあり商品しか販売しなくなった

新製品はアマゾンとヤフショだけ出品してる
オリジナルが多いから、常連さんは楽天以外からかなり注文してくるよになったよ

楽天市場は当店では今や在庫処分市場
何千万も売って馬鹿高い手数料支払いながら、なお、楽天を賞賛し続けるお店って、どんなお店だろう
もしかして、直営店?

647本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 10:58:21
>>645
怒るなよww
自分で月額300万以下の企業の人間ですって言ってるようなもんでわろた

648本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 11:01:49
>>642
楽天の本音じゃね?w

649本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 11:02:11
>>645
そのとおりなんですが>>642が言ってるのは企業の事ですよ
従業員がある程度いる法人の事を言ってるんじゃないかな

でも、採算度外視してネット部門をもって楽天に出店してる企業は多いと思う。
担当2人分くらいの人件費の利益を出せてたらOKなとこ多いんじゃないかな
楽天にも出店しているという事自体がプラスと考えてると思うよ

650本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 11:04:38
偽装価格のときですら、トカゲの尻尾だけ切って知らんぷりする企業だよ。
暴言ぐらい、行き着くとこまで行っても適当に人身御供さしだしておしまいだよ。
行き着くとこまで行かないと無視するとか、騒いでいるのはごく一部とか、また言うだけ。
この企業に[恥]とかいう概念はないから。

651本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 11:05:35
今出来る事。
公取に通報。
画像など言われた事に従う。
値上げ分を随時価格に反映させる。
退店出来ない以上、これしかないでしょ。
どんな未来になるか?想像通り。望みは公取だけなんだよ…

652本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 11:19:27
儲けてるけどチヤットの件は公取のフォームから通報した。

653本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 11:20:02
>>651
いやいやww武器なら腐るほどあるし、策の組み合わせは無限にあるw
公的機関は特に弱者、小さな事業者の声を大切にしてくれる。実体験としてそれは保証します。
行動の具現化までにタイムラグがあるかもしれないけれど、声は確実に届いてる。
「公取」以外の超強力なツールもあるので後で投稿します。残念ながら楽天の自浄能力は皆無。

654本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 11:36:39
https://rocketnews24.com/2018/11/17/1141239/
楽天がランキング弄ってるかもしれない。

655本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 11:44:17

【掲示板をご覧の全ての「楽天(現、元)関係者」の皆様】

ご意見がある方はご活用下さい

NHK NEWS WEB ニュースポスト 投稿フォーム

(※すべての項目の記入は任意であり、匿名でもご利用いただけます)

https://www3.nhk.or.jp/news/contents/newspost/form.html

656本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 11:56:53
公取に一番出しやすいのは

数日前にさらに上がってた記事のやつから派生した件が一番いけんじゃない?

無断で広告を出し、店舗に画像をつくらせ、
強制的に広告費を調整しているようです

楽天が反論いいわけ

公取が透明性を指示

楽天アフィリエイトのブラックボックスを公開せざるを、、

657本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 12:14:30
うちらから法外に強制徴収したお金は
このほうれい線全開のBBAのジャケット代になるんです
https://www.paulstuart.jp/style-session/u2Sr1
見てるだけでイライラするww

658本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 12:20:22
ランキングは人為的な操作だよ。

だって1点もののうちの商品が売れて1位になってるからねwww

659本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 12:31:52
>>657
優しそうな綺麗な女性じゃないか

660本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 12:37:38
なんだ綺麗な人やんか
しかも大卒で頭いいんだよね
こんな子がうちに嫁にきてくれたらなぁ。。

661本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 12:45:28
>>657
楽天の人は皆さんクレバーでとても魅力的な人が多いと思うよ。一部例外もいるけど
気持ちはわからなくもないが、個人攻撃はノーサンキュー。私は彼女とは機会があれば話してみたいな
陰口は卑怯だよね。面と向かって言える勇気があるなら別だけど
楽天の場合、組織として行動した場合にクソ・ネガティブな行動を
思考停止状態でロボットのように行う事。それが致命的な欠陥。だから今がある

662本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 12:45:33
>>659.660
おいおい、騙されるな。
それなりのスタイリストがセットアップして、それなりのカメラマンが撮れば、○○でもきれいに見える。

663本音で語る名無しさん:2018/11/17(土) 13:17:10
でも、顔立ちいいし明らかにヤンキー顔と違うやん
賢さが顔に出てて素敵な女性と思うけどね
ごく近くに男の胸ぐら掴んで喧嘩する女がいるから、こいつと真逆なのヒッシヒッシと伝わってきますぞ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板