したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

楽天って 【85】

1本音で語る名無しさん:2018/11/09(金) 12:15:23
前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1540891259/

楽天市場を盛りあげよう♪

463本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 12:37:40
よくよく考えてみれば食肉屋はグロだな
内蔵やら肉やらを見せつけて売る
やれ小腸だ大腸だ胃袋だ肩肉だ腹の肉だとグイグイ見せつける
豚や牛ならセーフで人間ならアウト
解体などはまぁグロと言われるそうだ
そんなことより缶詰でもクジラは禁止という市場もある

464本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 12:45:50
>>455

うちもカードは解約したよ
楽天に払ってるのは市場だけ
出店当初と同じように今は、お買い物ならアマゾンかヤフショで買ってね、
と事あるごとに、親戚縁者、友人知人に言う口が止まらない

465本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 12:59:19
>>464 >>462
あの可愛かった「おかいものパンダ」にも嫌悪感を感じて、無性に腹が立ちます。

466本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 13:02:44
だったら見るなよ

467本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 13:10:09
年間400万〜500万楽天カードで払ってたが罰金から止めた
まるまんま楽天に入るわけじゃないがこういう手数料の収入減が重なると大きい
楽天経済圏に対する反抗は退店と楽天カードはじめ生活からの楽天グループの排除

468本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 13:20:00
>>465

パンダをアマゾゲスみたいに使ってほしくない

アマゾゲス…プッ

469本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 13:26:24
もう4年も経つのか。あの時以上に爆弾抱えている気がする


楽天市場二重価格問題と楽天の不正リスク管理の件

https://blogos.com/article/82888/

今回の件が発覚した原因は、おそらく出店者側からの内部告発(マスコミに対する情報提供)によるものと思われます。

470本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 13:41:57
例えばジャニーズのCDなら空のCD画像になるのかな

471本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 13:47:46
携帯事業者に名乗り上げた時、確か楽天会員9800万人で
半数が楽天モバイルに、とか吹聴してたな。

出店者より、退店者が10倍以上居る予感。
退店者の多くが楽天嫌いになったと思うよ。

472本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 14:03:20
楽天カードの契約書はアマゾンやゴミヤフーを突き放しながら伸びてるから手数料下げてください、三木谷浩史さん!

473本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 14:11:25
>>471
現在の出店企業の従業員 < 過去に退店した出店企業の従業員

これならまだまだいける

474本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 14:25:30
現出店者の従業員も楽天ばっかで買い物

してた

…のにね、少し前まで

475本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 14:26:41
現在の出店企業の従業員×100 < 過去に退店した出店企業の従業員

が現実なんだけどな。

476本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 14:29:25
最近のエンパワプランの店は、ほぼ個人事業主だろう。
退店者は、大手中堅零細と色々

477本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 14:36:03
うちも楽天カード使ってしまってるわ
楽天カードやめたいんだけど、還元率高いカードあるかね
同じ還元率なら喜んで乗り換えます

478本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 14:44:11
5のつく日でも注文はヤフーばっかり。楽天は閑古鳥。
アクセス数もヤフーの方が倍くらいある。楽天は上位は直営と大手独占で何もできない

479本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 15:07:17
ばっかりの注文数って一日10件や20件の話ではなく200件以上はあるんだよね?

480本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 15:20:49
ばっかりの意味調べるのおすすめします

481本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 15:26:11
うちはアマゾンもヤフショも注文ゼロだー!
こんなの何年ぶりだろう
もしかして・・ヤバい状況かもー!
なんだか確実に沢山の店舗が黙々と動いてる気がする
楽天大嫌いな自分的には嬉しい傾向どす

楽天での万年蚊帳の外は慣れた
検索底辺の日常生活にもすっかり馴染んでしまったぞ
楽天ではもう退店しか見えなくなったが、長年の年貢がデカ過ぎて、なかなか踏ん切りがつかない
やめようと思ってやめるないあたり、なんだかパチ○コに似てる気がしてるのは俺だけか

ところで楽天の今月の臨時メンテは2回みたいだけど、そもそも、こういうメンテってだいたい何してるん?

482本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 15:36:32
>>478
今日こちらは、ヤフーが楽天の約5倍の注文数。
5のつく日は、ヤフーユーザーに定着してるからね。

483本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 15:37:31
注文ゼロって逆にどうしたらそうなるの
ヤフショなら5のつく日はリピーターが入ってくるのでは…

484本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 15:40:18
楽天では広告加点がない限り、検索で底になるのがデフォになっちゃってるからな。
SEOがどうたら以前の状態。さすがの恥知らずSEO業者も楽天相手には消滅した感じ。
グーグルベタ記事へのSEO業者は細々といきのこっているようだが。

485本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 15:42:46
>>481
辞めるならスパッと辞めたほうがいいっす
ネットショップだって延々にやれるわけでもないでしょうし多くの場合後継者などいないはず
土地付き実店舗で商売をしていくのとははわけが違いますね
楽天店を受け継いで親子で兄弟でってあんまり好転するとも思えないし

486本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 15:58:21
お、昨日買った楽天の株が上がってる上がってる。
2000株も買ったからね〜
ショップもまぁぼちぼち順調だし悪くない。
一方、ヤフーは相変わらず下がってて
最近は底値をどんどん更新してるんじゃねぇのw
ここじゃ大騒ぎだがなぜかヤフ板は閑古鳥だしなw

後は楽天のチャット強制がストップしてくれたら申し分なし。

487本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 15:58:25
こつこつ自分でページ造って折に触れ改善し続けてきたネットショップは
自分の子供やペットみたいな情が移ってるだろ。
売れなくなってきたからといってさくっと切れない気持ちはよくわかる。
アホみたいな高いランニングコストがなければ多少の事なら置いとくよな。

488本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 16:04:49
あなた方と違って、わずか過去数千万円たらずの年貢でも自店にはとてつもない大金でございます
広告を買ってきても長い月年、検索は地の底、出店継続中の今も大出血で貧血状態なのでございます

パチ○コと同じく、引くに引けず、そのうちいくらかでも損を回収できるのではないかとの止むことのない妄想に日夜苛まれ幾年月
真面目にコツコツ24時間昼夜を問わず働いてきたあげくに、中毒症状を起こしてしまったわけでございます

人間やめますか?楽天やめますか?的な生活から逃れる術がもう見えないのでございます…ほ、ほ、ほ、へ?

489本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 16:32:32
スタンダードだけで年65万くらい
毎月の支払いプラス広告費
小さな店舗でも両方出せば年間200万はいきそう
型番商品なら月100万売っても残らないんじゃ?

490本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 16:47:35
こんなに課金が酷くなる前、5万円ポッキリが廃止された直後の試算で、利益率3割
として売り上げ120〜130でトントンという試算だったと思う。型番で3割きっちり
抜ける物かどうか、当時でもはなはだ疑問におもったけど。

491本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 16:52:09
>>488
あなたの書き込みを見てどきっとした俺は同じ人種だな。
やめるにやめられない状況だわ

492本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 16:58:55
うちはポンパレだな。注文がとまらない。
新しい風がふいてるな。

493本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 17:03:12
佃煮以外全く売れないよ。
どえらい市場だよ!

494本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 17:14:18
>そのうちいくらかでも損を回収できるのではないかとの止むことのない妄想に

どうして頻繁にマラソンをするのか?
それはコレです。
次は期待できる・・・・・やめられないよね

495本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 18:29:15
さあ!皆さま
今宵、ヒットパレードのメロディでご唱和ください!


ポンパレ〜 🎵
ポンパレ〜 🎵
みーんなで ポンパレ〜 🎵


山口百恵ちゃん風にやるとしたら、、

やってられないわ〜♩

496本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 18:38:28
>>495
古っる。
オラんとこは米津玄師だべ!

497本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 18:41:18
古いとわかるのは、古い人。
皆、同年代かな

498本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 18:42:04
>>491や488のような辞められませんって人、一体何で食ってんの?
ライトプランだかそーいうのでも月2万位か?
それで税込年間27万位だし、楽天はさらに色々とオプションで上乗せしてくるから何もしなくても年30万は消えるぞ。
ちょこちょこ売れてたらたったそれだけのためにどれだけの時間パソコンの前に座ってるんだ?ってなる。

俺は元なんでも雑貨で薄利になり出してから何をやってるか分からん、全く儲かってないって発覚してから、
一度退店して3年後に別ジャンルのオリジナルで復活した。
それから4年経つが毎月手取りは100を超えるまでになりそうだよ。

あの時退店してなかったと思うとぞっとするレベル。

499本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 18:47:20
なんで食ってんの?って
それは秘密のアッコちゃん

テクマクマヤコン テクマクマヤコン
おばさんにな〜れ

500本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 19:19:02
41歳はおばさんですか?

501本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 19:20:38
真面目な話、自分でゼロから商品開発したり制作したり販路を見っけたりして
それなりに濃い時間を過ごすと、途中で放棄して全部捨て去るなんて、なかなかできないと思うよ

あとね、やっぱり親の教育レベルだと思う
親が馬鹿で世間知らずで頑固一筋だと、子どももそんなふうに育つ
今風に言えば、虐待かね?
子どもは、他に目を移そうとしても、何も見えてこないわくよ
オシャレだの絵描きだの音楽だの諸々、何も縁がなかったら大人になっても興味さえわかない

不器用な人間には方向転換は至難の業だよ
普段と違うことしようとしても、ただもう不安しかないもんね
家族でも抱えてたら、人生変えるチャレンジとか怖くてできないと思うよ

502本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 19:28:10
>>501
半分位分かるけど採算があってないとやってる意味ないじゃん。
意味って言うかお金を捨ててるだけとも言えるやけだし。
それに親の教育のせいだけにしたらあかんだろ。
俺の親は昭和気質で頑固だったし音楽にも興味なしで旅行なんて行かなかったが俺は逆になった。
都会の大学行かせてくれたのは大きかったと思うけど。

てかお金は大切にしようぜ…

503本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 19:32:46
>>499
古っる
オラはプリキュア世代だべ

504本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 19:42:23
>>500

昔とまったく違うでしょ
知り合いに50代前半と後半の女性がいるけど、
前半の子は40歳前後、後半の子は30代にしか見えないよ
他の人も同じ事言ってるから、やっぱりそうなんだと思う

生活のレベルが出るって事はあると思うから、30代でも、おばちゃんはおばちゃんみたいな気がする

505本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 19:58:34



>>467
てか、楽天の関係者っぽい人たちのコメント無くなったね
この掲示板のコメントは楽天っていう会社の看板を背負っての
代表しての発言だという事、指摘されて今頃気付いたとか?
もしもそうだとしたら色々とやばない?
軽率な発言、不用意な発言は株主への責任も発生するよ!
特に過去のスレッドとか色々とカオスだよ
発言内容だって国か役所が調べれば誰が何をどこで
発言したか調べるのは朝飯前だろうに

506本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 20:27:07
>>505
昨日株を買った大卒の株主がここにいます!
過去に何度か猿と言われてます!

507本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 20:28:19
ヤフーは限度額超えて実際貰えないポイントも貰える風にカート内に記載されるからな。上の方に薄い文字で「上限に達してる可能性がございます」て書かれてるだけ。

これに騙されヤフーで買う顧客さんも多いだろーな。
逆に楽天は5の日でもカート内にアップするポイント数が反映されないからお得感無いし。どっちもなんだかなーです。

508本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 20:58:45
てか画像gifはどーなんの?

509本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 20:59:55
>>507
マジでそれ。
10倍でも1万以上つかなかったし詐欺ヤフー 
こないだ、25万の買った時にマジでセコイと思ったわ。

510本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 21:18:40
これもヤフーさん早めに対処しないとどエライ目に遭うよ��。

511本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 21:49:50
>>504
生活水準の低い地域では、太っているほうが若く見える
生活水準の高い地域では、痩せているほうが若く見える

生活水準の低い地域では、喫煙者はタバコをやめると太ると言うが
タバコを吸ってる奴のほうが太っている比率は高い

生活水準の高い地域では、そもそも喫煙者はいない

512本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 21:53:04
>>178
ヤフー勢いありますよね
楽天はタコが自分の足を食べてるみたい
喉が渇いて海水を飲み続けるみたい
目の前の景色を引き気味で観察中

513本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 22:07:47
今んとこポンパレが一番勢いあるかな。

514本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 22:09:48
楽天ペイはなんか変わったか?
アプデなし?

515本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 23:26:17
Bluetoothのヘッドフォンが欲しくなって
気がついたらAmazonで検索して色々と並べ替えたりして
レビューチェックしたりして時間が過ぎていく。
その時間が凄く楽しかったりする。

ガジェット好きの自分は、欲しいものがあるときはAmazonを見ている。
今年買ったもの

・ブルーライトカット眼鏡
・キーボード用低反発リストレスト
・パソコン用メモリ16GB
・タミヤのエプロン
・オルファカッター刃処理器「ポキ」
・犬用防止
・犬用術後服
・アロマオイル
・スマホ車載ホルダー
・コクヨテープのり
・バネ指サポーター
・防犯センサー用ACアダプター
・ニチバンあかぎれ保護バン関節用


なんだかさ・・・
どこにでも売ってそうで実は売ってないものをAmazonで買ってる。
探しやすいんだよね。Amazonってさ
あとね
ものすごく、レビューが多い。
しかもそのレビューがとてもマニアックなものばかりで参考になるものばかり

楽天は買い物の楽しさがある?
ないよ、そんなの 笑
Amazonのほうが楽しいって

516本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 23:44:35
今月ヤフーで15万位使ったよ。
ポイント10倍の日と今日。今日は8万の買い物でプレミアム会員の5倍に加えて、
たまたまなんだけど、5%オフクーポンが使えるってテロップ出てきたのでラッキー
後、なんとかエントリーでさらに2倍で12%オフとか最高だろw
ヤフーはホント商材によりそう。むいてない商材はホント駄目だろうね。
うちは楽天じゃすげぇ売れてるけどヤフーは駄目。

楽天で儲けてヤフーのポイントや割引狙いで買う!!
ヤフーはバラマキで儲かってなさそうだけど大丈夫か?

517本音で語る名無しさん:2018/11/15(木) 23:45:19
アマで調べて楽天で買う
基本だろ

518本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 00:14:51
楽天なんて最近カード購入のポイント付けるには楽天銀行から引き落とししないと駄目っていつ後付ルールも発動したしな。
これ知ってる一般客少ないだろ。

519本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 00:22:05
>>515

確かにそうだよね
わたしもこの間、手袋買った時、画像付きのマニアックな商品レビューがとても参考になって、いいお買い物ができたよ
見てるうちに、否が応でも、自然、ヤラセのレビューとの区別はつきます

今夜も結局、プライムビデオと酎ハイがやめられない
売上急落のこの一大事に仕事が手につかなくて困ってますよ

アマゾンはエンターテイメントの完成形
ほんと楽しくてしかたないです

楽天にはこういう楽しさが微塵もない
今後も暗い話題が尽きることはないでしょうね

520本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 00:27:35
>518
楽天銀行のSPUではなく?

521本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 00:55:38
>>518
SPUのしか知らんが?
今月引き落とし分もカードの分ポイント付いたで。
楽天銀行なんか使ってない。

522本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 01:07:30
>>518
そんなルールないだろ
追加で付くようになっただけで今までのはそのままだぞ

523本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 01:38:01
スミマセン間違いでした。

524本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 03:23:23
また騙された
どなたか楽天相手に訴訟起こすのに強い弁護士知らないですか?
勝ち目あるかどうかわからないけど
それか合法的に楽天にダメージ与える方法ないかな?
予算50万円

525本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 04:23:17
>>524
残念ながらない。
店子が訴えれる名目がないよ。
弁護士はここで相性のいい方を探して。
https://www.bengo4.com/c_1015/

526本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 07:06:03
楽天というか大企業相手に訴訟とかよっぽどじゃないと時間の無駄
ましてや予算50万って…

527本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 07:30:55
その50万円で年末商戦に向けた広告を出すことだね
10倍になるよ
でもそんな枠は継続的に出稿している店が手放さないと思うけどさ

528本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 07:44:03
楽天にまた騙されたって、理解に苦しむ。
日本語の理解力なくて一方的に勘違いしてるのに、
裁判とか騒いでいるように感じる。

昔の東へ、みたいに本当に騙されたのなら、応援する。

529本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 07:54:24
東は酷かった 酷すぎた
海鮮の人も苦労した

530本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 08:03:25
>>524
長文失礼します。ご自身が日本の中で特に信頼できるマスコミに相談されると良いと思います。
二重価格の発覚も店舗からの内部告発説が有力なようです。
真実を客観的に、守秘義務厳守。(掲示板内で)抱えている問題を第三者に共有する事が必用だと思います。
楽天の「優越的地位の濫用」、「コンプライアンス違反」の疑惑は問題と思います。
違反罰金制度で高額な罰金を課金された店子さんも、天と地がひっくり返れば理不尽に徴収されたお金も返還される可能性もあるのではと思います。
法律、世間がどう判断するか。消費者金融の過払い金返還のように。裁く方が裁かれる方になるのは世の常。
楽天の決算上の優秀な業績、数字は諸刃。相当に無理をして積み上げた数字だと思います。但し決算など会計の公正な運用処理については信頼しています。

【就活】楽天の就活生商法がブラック過ぎると話題に (楽天出店店舗も大差ないと思います)
https://matome.naver.jp/odai/2137247233758082001

楽天の無理、背伸び、グレーな部分を雑魚店舗たちがピンポイントで集中的に突くことで、閉塞感を開放する事が出来るかもしれないと思います。
この掲示板の情報交換はとても意義深いと思います。当方はプロ市民ではありませんし極左でもないです。「猿」でもありません。
当方は名もない雑魚な店舗の一つに過ぎません。私たちは立場こそ弱いですがあきらめないで!楽天を打倒するのではなく圧力をかけて変革をすべき、持論です。

531本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 08:23:31
マスコミは金にならない事はしない。商売だから。
金にならない長文を書く暇があったら金になる仕事をしようぜ。
俺のように株を買えばいいと思うよ。
楽天はまだまだ伸びるよ。

532本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 08:39:34
元楽●の、関係者だけど
質問あったら答えます。言えないことは言えないけど、ある程度なら。

533本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 08:39:57
>>530
就活の話は有名だが、楽天出店者と大差ないということは無い。
どこが大差ないの?
クレカ募集ノルマとかもないし、契約通りだが

534本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 08:58:19
>>533
強要や強制力などネガティブな手法は、時間差こそあれ破綻を迎える。
「契約」について公的機関が動いているのをご存知でしょうか?
サラ金のグレー金利問題も「契約」の上では問題のない当事者間同士の契約でした。
しかし社会通念、公序良俗などのリスクを抱えた状態で運用がされていました。
就活生、社員、店舗など根底の問題は共通。
各方面からの視野を持ち、固定観念とバイアスを排除。思考を活性化させよう!

>>531
NHKは受信料で運営されておりフェア

535本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 09:27:04
過疎化が止まらんね楽天市場

536本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 09:31:45
>>505
たしかに無くなったな。ぴたっと消えた。
火に油注ぐ奴が消えたのでここも落ち着いたな。

537本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 09:36:58
楽天に出店して1年
担当ECCがまた変わった
離職率激しすぎじゃないか

538本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 09:43:11
>>537
担当変わると離職だと思う思考は良くないよ。
単なる人事異動の可能性が半数かな。

うちの担当で離職で外れたのひとりいた。ある時、問い合わせしたら辞めていた。
産休取るので担当変わった人もいるし、成績良くて昇進もいる。

539本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 09:48:46
問題は、楽天ポイントシンドローム、これにハマるとリハビリに時間がかかる。

540本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 10:00:55
10時始業の会社も多いのに、今日の出荷準備終わったよ。
これからボーナス商戦の時期だね。

541本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 10:20:38
店舗に無断でGoogleの広告を出稿し
そのバナー画像を全て店舗に変えさせる楽天
勝手にだした広告費用まで店舗に払わせる楽天
勝手にチャットシステム入れて強制課金させる楽天

そりゃ過疎るよ

542本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 12:36:46
再来年、楽天のワンデリバリー実装されるけど
AmazonのFBAと言えばわかるかな。
今年三木谷は基本的に全店舗様の全商品を楽天の倉庫に入れて直接配送していくことを明言したけど、
これに関して各店舗の意見を聞きたい。
小さい店は逆に助かる。
死ぬのはデカイ店舗。
Amazonのそれのように、ワンデリバリーしないと売れなくなるからね。

543本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 12:47:43
直営店の評価見てたら任せちゃいけないことくらい分かる
いくら優先表示されても客は避けるようになるよ

544本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 12:49:47
11月なのに注文ないなんて出店18年で初めて
ヤフコメでも先日書き込みがあったらしいから、かなり有名になってるみたいだね

楽天で正月の準備したら新春にケチかつきそうだから、親類縁者には今年はアマゾンとヤフショを勧めた
親しい友人連中にも縁起悪いから、今年の歳暮交換は楽天以外で買ってくれと言ってる

545本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 12:50:29
うちも小さいけど、逆に困るかな
楽天だけで売ってるわけじゃないから、そんないっぱい在庫確保する余裕ないよ
在庫を持ってないのも売ってるわけだし

546本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 13:05:04
楽天ダンボールの動きも事前準備だね
Amazonの二番煎じなんだよね。
しかも高額な手数料で。

547本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 13:08:01
来年は楽天とポンパレの3位争いって流れだね
今の楽天ならヤフショは検索改善すれば一気に楽天を突き放せると思うんだが、おばかさん揃いなのか何もしない
ほんとはアマゾンで検索してヤフショで購入してもいいんだけど、ヤフショは型番商品以外、検索は壊れてるからな

ヤフショには今のこの絶好のチャンスに早く楽天を蹴落としてほしい

548本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 13:08:44
小さいとこだと、注文もらってから、すぐそのまま発送するというのより
出荷前に客の要望に応じて短時間の微調整してから出荷、というケースが多いのでは?
なので、FBAとか事前に預けることができない。
もしやろうとしたら、元は少なくても、注文を予想して膨大な組み合わせを用意する必要がある
楽天がFBAみたいなのを強制するなら、辞めるしかない。
それに、アマだってFBA強制してるわけじゃないじゃん。

549本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 13:24:54
強制は誰が考えてもないでしょ

550本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 13:25:36
素人扱えない、素人に任せらるない商品はたくさんあるはず
ずいぶん前の話だが、アマゾンはすぐに理解してくれたぞ

551本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 13:32:07
楽天倉庫に預けるのはうちは無理。在庫確保の問題も勿論あるが、なにより繊細な
商材がおおいのでとてもじゃないが梱包を楽天にまかせることなどできない。
茶道具とか骨董扱っている店舗も絶対無理だと思うよ。

552本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 13:36:05
>>543
ちょっと考えが甘すぎるよ。
客は、さけれないんだって。
ワンデリバリー契約店は検索は確実に上位、楽天負担のポイントが毎日10倍つきます、あす楽確定、とかにして無理やりうるのが楽天じゃん?

553本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 13:44:52
この商品は、楽天が販売し楽天が発送します。
この商品は、楽天が販売しアマゾンが発送します。
この商品は、アマゾンが販売しアマゾンが発送します。

554本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 13:56:07
楽天が発送しますって書いてようが、消費者は表示されたものをクリックし、
価格がやすく、配達がはやく、ポイントメリット取るでしょ。客観的にかんがえてみ。
無理だの、任せたってダメだの言ってる店はもっと危機感もとう

555本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 13:56:44
低価格多品種だからどこの業者でも代行自体がほぼ無理。
ジャンル自体がそうだからワンデリバリー優遇されても多分関係ないかな。
強制されたらジャンルが死ぬ。

556本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 14:01:08
RONの以下ページに書き込みがあるんだけど、
カード決済にて確実に確定処理をしているものが、いざ店舗側に入金されないなんてことがあるんですか?

それって、本当だったら大問題じゃないですか?

状況分かる方、ご教示ください。

https://ron.rms.rakuten.ne.jp/ron_opiniondetail?id=0870K000000UEr8QAG

557本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 14:01:57
>>553
この商品は、楽天が販売し楽天が発送します。

2018/08/23(木) 08:13:59
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1533564037/724

2018/08/31(金) 08:59:52
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1535402944/139

2018/09/19(水) 12:37:50
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1537283075/18

2018/10/02(火) 14:05:17
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1537283075/727

2018/11/08(木) 15:53:53
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1540891259/933


今日現在の直営店レビュー
爽快ドラッグ
3.65 (561,446 件) → 3.64 (561,680 件) → 3.60 (562,455 件) → 3.55 (563,228 件) → 3.49 (564,474 件) → 3.48 (564,826 件)
https://review.rakuten.co.jp/shop/4/203677_203677/1.1/
爽快ドリンク専門店
4.04 (20,782 件) → 4.02 (20,828 件) → 3.96 (20,974 件) → 3.92 (21,062 件) → 3.84 (21,324 件) → 3.82 (21,378 件)
https://review.rakuten.co.jp/shop/4/306273_306273/1.1/
ケンコーコム
3.96 (385,538 件) → 3.94 (385,710 件) → 3.86 (386,153 件) → 3.82 (386,451 件) → 3.69 (387,236 件) → 3.67 (387,380 件)
https://review.rakuten.co.jp/shop/4/193677_193677/1.1/
本間アニマルメディカルサプライ
4.07 (46,467 件) → 4.08 (46,529 件) → 4.09 (46,650 件) → 4.09 (46,758 件) → 4.11 (46,966 件) → 4.11 (47,007 件)
https://review.rakuten.co.jp/shop/4/204094_204094/1.1/
爽快ペットストア
3.71 (20,302 件) → 3.72 (20,309 件) → 3.68 (20,345 件) → 3.64 (20,379 件) → 3.62 (20,441 件) → 3.61 (20,460 件)
https://review.rakuten.co.jp/shop/4/217176_217176/1.1/
楽天24
4.22 (192,363 件) → 4.19 (192,780 件) → 4.13 (193,786 件) → 4.09 (194,564 件) → 3.96 (196,539 件) → 3.95 (197,041 件)
https://review.rakuten.co.jp/shop/4/261122_261122/1.1/
NetBabyWorld(ネットベビー)
3.47 (165,743 件) → 3.47 (165,807 件) → 3.43 (165,944 件) → 3.42 (166,058 件) → 3.39 (166,372 件) → 3.37 (166,426 件)
https://review.rakuten.co.jp/shop/4/212232_212232/1.1/

558本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 14:04:33
>>552
まあ、確実にそうなるな。絶対楽天にまかせる事は出来ないから、今大急ぎで撤退
準備しているんだよ。楽天はありきたりの型番だけ売る場所めざしてるってこと。
ちょっと考えたら解る。レアで高額な商材わざわざ楽天倉庫に差し出すわけがない。
強制でなくとも、 552 の言うとおり、従わない店舗は事実上無いのと同じ扱い
に必ず成る。家賃だけ無駄に取られる状態になるのが見え見え。2年位内に撤退する。

559本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 14:08:52
月500萬くれたら
爽快の店長やってやりますよ!
糞でカスで雑魚でハゲの俺でも4.0以上をキープできるよ!

560本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 14:11:02
あのしつこいゴキブリ並みのSEO対策業者さえ全然居なくなった
楽天の過疎っプリがわかる

561本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 14:18:58
2018年7月19日
楽天 楽天市場全商品を自社配送、20年までに仕組み構築、三木谷氏「一気通貫に利点」
http://www.tsuhanshinbun.com/archive/2018/07/20-12.html

今後は、【全店舗の荷物を同社が消費者に届ける】仕組みとする。
店舗は全在庫を同社物流センターに預けるタイプと、出荷する際に出店者の利用する倉庫から同社物流センターに横持ちで移動するタイプのどちらかを選ぶ。
楽天市場店以外の通販サイト(競合仮想モールも含む)からの注文にも対応する予定だ。


終わりの始まり

562本音で語る名無しさん:2018/11/16(金) 14:33:04
楽天倉庫同士の間の運送費も各店舗から取るであろう・・・・

と俺はここに明確に預言しておく。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板