したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Yahooショッピング【25】

1本音で語る名無しさん:2018/10/10(水) 07:55:29
引き続きお願いします。

481本音で語る名無しさん:2019/01/28(月) 18:44:44
元々はヤフーの客は良い意味でネット擦れしてなかったんだけど、楽天から移動して
きた客に質の悪いのが結構居るので全体が劣化しつつあるんだよ。
昔は変な問い合わせきても、慣れてないだけのほほえましいのが多かった。

482本音で語る名無しさん:2019/01/28(月) 20:15:42
PRオプションかけたクレカ注文がお客都合でキャンセルになった場合、みなさんどうやって返金してますか?
送料は請求しないで注文取り消しですか?

483本音で語る名無しさん:2019/01/28(月) 23:14:36
発送してるなら送料だけ請求するかな
PRオプションって注文キャンセルになっても請求されるの??

484本音で語る名無しさん:2019/01/29(火) 00:36:37
送料だけ加算する商品をストアクリエイターで追加した後でキャンセルになった
商品だけキャンセル。

485本音で語る名無しさん:2019/01/29(火) 12:45:06
【有料オプション機能】

グッジョブ!

486本音で語る名無しさん:2019/01/29(火) 13:31:29
安定の低空飛行中
期待もしてないから売れた分だけ嬉しい

487本音で語る名無しさん:2019/01/30(水) 16:24:12
ヤフーのバグで在庫変動
無い物ばっかり売れてキャンセル率10%超え
何か月も在庫無いのに店のせいにされてキャンセルしたのにレビュー1付けられ
警告ライン超え
システム部から電話するよう言っても無視のクソモール

488本音で語る名無しさん:2019/01/31(木) 10:18:45
>>487
在庫0注文不可のまま放置してたらある日突然売れたって事?

489本音で語る名無しさん:2019/01/31(木) 11:33:23
>>487
>何か月も在庫無いのに

商品タイトルの頭に 在庫0 再販予定無し とかいれたら?
売る気がないなら商品ページ削除すりゃいいのに

490本音で語る名無しさん:2019/01/31(木) 14:09:37
>>487
アップロードするcsv在庫ファイル間違えちゃったとかじゃなくて?

491本音で語る名無しさん:2019/01/31(木) 16:32:13
>>488

うちもたまにあるよ
ちなみに、安心確実 手修正

492本音で語る名無しさん:2019/02/01(金) 11:21:46
商品レビューの仕様が変わったね。
商品とは関係のない★4以上のベタほめレビューが並んで意味不明。
なんかいい店をPRしすぎでキモい。
買う気も失せるだろう。

493本音で語る名無しさん:2019/02/01(金) 21:31:57
期待値あげないようにうまくやってたのにヤフーが勝手に上げて荒らしてくる
頼むからやめてくれ

494本音で語る名無しさん:2019/02/01(金) 22:14:43
で、ペイ4月以降組で「自社システムやベンダー対応が遅いため」以外の理由のお店ある?
だだコネて導入を遅らせた人。
そして来月の3月導入はいないのかな?

495本音で語る名無しさん:2019/02/01(金) 22:37:53
>>494にスレマチ害やってもた。
ヤフショ出店しようかなぁ。

496本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 08:53:15
いつも変更すると評判悪いね。
かなり強引。
ヤフーは相当焦ってるのかな?

497本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 09:04:26
ヤフーは、改善2に改悪1で、トータルで改善1で進んでるよ。

498本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 17:47:12
ヤフーに出店しようと思ってるんだけど、ライトプランはプレミアム会員に加入しなくていいの?
プロフェッショナルは必須だよね?

499本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 18:26:47
プロフェッショナルもプレミアム会員にならなくて大丈夫だよ。

つーか、ライトプランは今年の6月に廃止になるぞ。

今後はプロフェッショナルプランだけになる。

500本音で語る名無しさん:2019/02/02(土) 23:53:46
>>496
売れるようになってきて天狗に戻りつつある
嫌な予感しかしない

501本音で語る名無しさん:2019/02/03(日) 00:04:57
>>500
そうそう、それが心配。ヤフーの根は楽天よりエグイと思う。
もし楽天を越えたら、三木谷がやってたことがとても良心的だったと思える程

502本音で語る名無しさん:2019/02/03(日) 00:29:23
最近、ほんとにヤフーからよく注文が入る
絶対になんかおかしいよ

503本音で語る名無しさん:2019/02/03(日) 01:21:54
検索結果が優良店重視になったな

504本音で語る名無しさん:2019/02/03(日) 01:45:53
早速調べてみたけど、最短6ページ以降からしか出てこないから、残念ながら、うちの店は優良店には入れてもらえなかったみたいにっす
PRもアイテムマッチもそれなりにお金使ってきたのに、残念〜
楽天みたいにお金かからないから、毎日必ずいくらかでも売れてくれるなら、これでもいいや

505本音で語る名無しさん:2019/02/03(日) 21:05:44
優良店って、ついたんだけどこれなんなの??
怖いわ、具体的になんか説明あるとこない??

506本音で語る名無しさん:2019/02/03(日) 23:33:56
優良店なのに期待はずれでしたと
勝手に期待したクレーマーが増えるだけ
やめてくれ

507本音で語る名無しさん:2019/02/04(月) 08:26:39
カタログ商品売ってる店舗は優良店も糞も無い。
お客は最安値で探しまくる時代だ。

508本音で語る名無しさん:2019/02/04(月) 11:24:22
ヤフーー!
今日からプリプリ頑張っぞー!

509本音で語る名無しさん:2019/02/04(月) 14:33:32
優良店てついたつかないってクリエイターproのところに表示等されてるの?
皆さんどこみて判断してるんですか?

510本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 08:03:13
>>502
ヤフーのトップページにヤフーショッピングの商品広告が載るようになりましたね。
天気予報の下。これの影響かも知れません。今ヤフーをホームページにしている人は少ないようだけど。

511本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 08:33:05
国内パソコン利用者のヤホーHP検索利用率は断トツ1位。
少子高齢化でスマホで買い物の時代は終わった。
とりあえずの商品検索はヤホー検索エンジン。

512本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 09:39:47
会社だと、トップページはヤフービジネスにしてると便利。
法人の電話問い合わせは、ヤフーショッピングをみたと言われる。

513本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 10:15:47
グーグルが最高益、3兆円超 広告好調続く
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6312743

あんなムチャクチャな広告の売りかたしてたら、そりゃ儲かるだろ。
でも、逆に信用を落としてるというのに、気づいてるのか、気づいてないのか

514本音で語る名無しさん:2019/02/05(火) 21:18:06
優良店に選ばれる基準情報ありますか?
直近低評価ペナルティ受けてそうな店舗も選ばれてますし
総合評価高い店舗でも選ばれてない店舗ありますね。

515本音で語る名無しさん:2019/02/06(水) 01:53:09
優良店は、売上高が優良なんでしょ。

516本音で語る名無しさん:2019/02/06(水) 09:44:47
そりゃ勿論、広告いっぱい買ってくれる店舗だろ。

517本音で語る名無しさん:2019/02/06(水) 18:17:52
は、は、はー!
楽天より遥かに売れてっぞ
ヤフーに限って、こんなんあっていいのか?
ぼくちん、もう、口から泡吹いちゃいそうだぞ
あ〜 くそ面白くない

今日は遅番だから、そろそろ美容院行って出勤しよっと!

518本音で語る名無しさん:2019/02/06(水) 18:35:37
たまにここの掲示板の人、お客さんで来ないかなぁ
火曜、水曜はだいたいお店暇なんだよね
カキコは暇つぶしにはいいけど、やっぱり面白くない

519本音で語る名無しさん:2019/02/06(水) 22:15:13
ライトプラン廃止によって実際の稼働してる店舗数がわかるようになるが、
現在50?60万店舗がどのくらいになるのか。
10分の1の5万店舗くらいかな

520本音で語る名無しさん:2019/02/06(水) 22:23:46
幽霊店が排除されて検索がやりやすくなるなら今月末までには作業を完了してほしい
ポツポツ注文が入ってくるから、背景画像と絡めて楽天と入れ替わるくらいの勢いが、今は必要だと思うな

アパレルは特に背景画像有りが一番楽しい
背景を参考にTPOでお洋服を検討するのなんて普通でしょ
いまだに紙媒体のカタログは衰え知らずだからね
女性へのアピール度はきっと高いと思う

521本音で語る名無しさん:2019/02/06(水) 23:58:05
ほんそれ。
白背景は商材によってセーフにするべき。
アフィ関連か知らんが、白背景でも上手くできるようにシステム変えればいいだけでないの?
できるでしょ今の時代

522本音で語る名無しさん:2019/02/07(木) 00:31:30
うちの今日の注文はヤフー6件で、楽天はゼロだぞ
楽天は出店料とRPP広告で、もちろんマイナスの赤字

アマゾンと同じく、ヤフーがこんな感じで売れてくれたら、売れ分だけの支払いだから、楽天はもういらないんだけどね
楽天の画像の混乱で始まった逆転現象かな?
そうでないよう祈るばかり…

ヤフーちゃん、お願い!

523本音で語る名無しさん:2019/02/07(木) 02:20:47
優良店のマークついた店が1ページ目占めてるね・・PRかけるの止めるわ

524本音で語る名無しさん:2019/02/07(木) 08:06:09
>>522
その時間の30分で6件の注文が入るならかなり売れている店だね
楽天だって真夜中では売れないよ

525本音で語る名無しさん:2019/02/07(木) 08:58:44
ヤフーはヤフオクが凋落したから、ヤフーショッピングに力を入れているのかも。
以前はヤフオク1強でヤフオクの施策がメインだったけど、そうも行かなくなったのだろう。

526本音で語る名無しさん:2019/02/07(木) 09:01:27
零時を30分過ぎただけやん
昨日一日の件数に決まってるでしょ
でも、今朝までに追加で2件きたよ
売れない店がどんなかわかるってるのに
皮肉屋さん?
お肉屋さんだったりして…

527本音で語る名無しさん:2019/02/07(木) 10:27:52
>>525
今ではヤフオクは全く利用してないが、ヤフオク離れは想像以上に深刻らしいね。
ヤフショに力入れる方向はいいが、ヤフオクのように改悪の歴史にならないよう祈る。

528本音で語る名無しさん:2019/02/07(木) 11:09:07
>>527
結局ヤフオクは落札直近でないと注目されないのが致命的な欠点ですからね。
ただ現在は手数料が実質後からポイントで却って来るからお得と言えばお得ですよ。

529本音で語る名無しさん:2019/02/07(木) 12:58:42
ヤフオクのツール規制で12/26以降出品数推移ガタ落ちだよ
一般アカウントの業者はお亡くなりになったてことか!
http://aucfan.com/site_count.html
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/rule/post_2444/

530本音で語る名無しさん:2019/02/07(木) 13:43:12
客側が闇鍋に飽きただけじゃないのかな。

531本音で語る名無しさん:2019/02/07(木) 14:19:56
>>529
またまたメルカリの真似してるだけじゃん。ヤフオクの運営者はノウナシ?

532本音で語る名無しさん:2019/02/07(木) 16:51:04
今日も今現在、楽天の売上ゼロ円
ヤフーは2万超えた
うちに関しては、ほぼ逆転し始めてる

ヤフーは、売れた分支払えば終わりだし、アマゾンと同じで支払いがいくらか、遅くとも翌日にはわかるのがこれまた有り難い
楽天と違って、アフィの参照元も明示されてスッキリしてるしね

楽天は大変革を実施しても、売上流通額保全のため、店の規模や出店契約で検索上位は崩れないと予想してる
楽天で白抜きして検索で底に沈んでるような当店のような零細は、今はヤフーに力を入れた方がいいかもね

ヤフーでお金使わずに楽天超え出来てきてるのは、今のところやはり、商品数の差と、見ていて楽しめる画像だと思う
アパレルに関しては、来月からはヤフーに軍配が上がっていくんじゃないかな

零細の企業努力が素直に受け入れられてる感じがして、俄然、ヤル気が出てきた
ヤフー主力で商品開発やりまっせ!

533本音で語る名無しさん:2019/02/07(木) 19:30:52
おい、おい、またまた売れないヤフーから注文きたよ
なんだこりゃ??

534本音で語る名無しさん:2019/02/07(木) 22:05:36
また注文入ってきたよ
ヤフー、いったいどうなってんだろ??
とんでもなく悪いことが起きる前兆かもしれない
なんか不気味で怖いんですけど・・

535本音で語る名無しさん:2019/02/07(木) 23:29:11
連投のお前のが怖いわwww

536本音で語る名無しさん:2019/02/07(木) 23:44:17
嬉しさと戸惑いを誰かの胸にぶつけてみたかっただけです
でも、期待とは裏腹、小さい男が現れてガッカリしました
楽天の関係者さんですかね

537本音で語る名無しさん:2019/02/08(金) 03:10:58
あなたはヤフーの関係者?

538本音で語る名無しさん:2019/02/08(金) 07:07:39
今月は本当にヤフーの注文が多い。やはりヤフートップに載せているからだろう。
その替わり楽天は悪いけど。

539本音で語る名無しさん:2019/02/08(金) 09:03:08
>>537

あっしには、関わり合いのねえことで

…って、誰の有名なセリフか知っとう?

540本音で語る名無しさん:2019/02/08(金) 11:30:08
現実に、ヤフーが楽天上回る日が結構あるんだわ。うちも。
今日も今の時点ではダブルスコアでヤフーが勝っている。
数年前からすこしずつヤフーのページキッチリ整備してきた効果が出てきているのかもな。
それまではやっつけ仕事で楽天ページ移植しただけだった。
楽天とはフイールド構成も全然違うから、やっぱ移植しただけではダメだよな。
今では商品名の付け方も楽天無視してヤフーに最適化させている。

541本音で語る名無しさん:2019/02/08(金) 11:36:58
>>840
楽天1万円で、ヤフー2万円てか?
それもダブルスコアーっていえなくも無いが。。

542本音で語る名無しさん:2019/02/08(金) 11:51:53
うちなら日の売上2万でもいいや
月の粗利25はあるもんね
例えば、月100万売って、利がわずか10万いくかいかないなんて悲惨だよ

543本音で語る名無しさん:2019/02/08(金) 11:57:09
うちは昨年から完全にヤフーが楽天抜いた。しかも圧倒的に。
トータルでは楽天がどんどん落ちてるから補填してるだけであまり変わらないけど

544本音で語る名無しさん:2019/02/08(金) 12:08:39
楽天はすぐに売上、売上っていうでしょう
商売人じゃない大卒の素人さんが連呼してるだけで意味ないもん
利がなかったら、楽天で超低空飛行のうちなんか、とっくの昔に空中分解してる
今だってアマゾンでずっと赤字埋めてんだもんね

ヤフーと楽天が同じ売上でも、うちにはたいそう違うよ
だから、どうしてもヤフーを応援しちゃうわけさ

545本音で語る名無しさん:2019/02/08(金) 12:08:59
まあ、楽天の泥舟にしがみついて離れられない人も居るからそっとしておこう。
うちは泥舟から脱出するつもりで楽天以外に労力そそいできたけどね。
楽天のガラパゴス仕様に慣れきってしまうと他に手をだしにくくなるのも事実だし。

546本音で語る名無しさん:2019/02/08(金) 12:13:59
でも、どんどん売上げあがって、ヤフーの独走体制になってしまっても困るよ。
ヤフーの都合の良いように改悪されて、楽天と変わらなくなるかも。
半々がいい。

547本音で語る名無しさん:2019/02/08(金) 13:34:11
勢力が拮抗する3社体制が、ベスト。

548本音で語る名無しさん:2019/02/08(金) 13:54:42
アマゾンとヤフーだけで充分
楽天スレをチラ見すれば、いかにトラブルだらけかわかるでしょ
もういらないよ、あんなモール
3社ならWOWMAにでも変わってくれた方がいい

549本音で語る名無しさん:2019/02/08(金) 14:52:26
そうだな。楽天はいらんな。それ以外が均等に近い状態で競ってくれたら良いわ。

550本音で語る名無しさん:2019/02/08(金) 15:40:48
いらん、いらん

551本音で語る名無しさん:2019/02/08(金) 17:49:57
アホ素人しか居ないなこのスレ

552本音で語る名無しさん:2019/02/08(金) 17:51:29
>>551
アホのコメントにコメントするお前もアホじゃないのか?w

553本音で語る名無しさん:2019/02/08(金) 18:01:17
楽天に期待するアホはここにはいない

554本音で語る名無しさん:2019/02/08(金) 18:37:34
アマゾン向きでない商材(食材系)なんで尼には出店してないんだけど、ヤフーより売れるかな?
楽で月120万ほどでヤフーは頑張っても楽天の4分の一程度なんだけど。あと、楽天みたいに改装中とかできる?

555本音で語る名無しさん:2019/02/08(金) 18:48:25
俺のとこもYahooは楽天の1/3から1/4程度だな。
利益率の高い商材だからライバルがPR20%以上
設定してるみたいで、こっちも同じようにやってる
から儲からない。楽天税よりも高くなってしまっ
てる。

尼は確か閉店にはできなかったと思うけどやった
ことないから忘れた。楽天とYahooやってるんなら
商品データあるんだからとりあえずコンバートして
やってみたら?

556本音で語る名無しさん:2019/02/08(金) 19:00:50
楽天はお先真っ暗だが、ヤフーまだ先に光りがあるからな。
最近は改善の方向も結構マトモに成ってきてるしな。
うちのジャンルはなぜか競合がPRではなくて、ストアの一押しで争っている。
なのでわずかのPRで結構良い場所に出る。
>>555 みたいなPRで戦争になると嫌だな。

557本音で語る名無しさん:2019/02/08(金) 20:40:39
今日は注文ゼロだけど、ほんとに最近は売れてきてるよ
うちはオリジナル中心で競合部分は集客用の型番商品だから、売れてきてるよ、って書いてる
楽天の中堅どころの店舗さんがわんさか出店してヤフーが賑やかなってくれれば、うちのオリジナルも本格的に売れ出すのではと期待してます

楽天ではうちはずっと、2500点が100%近く奈落に沈んで、もう数年前から売上下がりっぱなし
関係ないかもしれないが、白抜きに変えてから大幅にアクセスダウンして型番商品さえ売れなくなった

あんなトラブルだらけのモールとは早く縁切りしたいから、ヤフーのブレークを心待ちに応援しています

558本音で語る名無しさん:2019/02/08(金) 21:34:16
楽天は白抜にしたら売上上がったと言ってたが信じた奴居るの?
店子の金で膨大な広告を打って、最安値攻撃すれば簡単に小学生でも売れるよ。
でも騙されちゃう足りない人も居るんだよね。笑

559本音で語る名無しさん:2019/02/08(金) 22:42:52
なんかイミフ

560本音で語る名無しさん:2019/02/09(土) 00:27:56
楽天、Amazon、ヤフー軒並み売れない。まあスポーツ用品だから時期的に売れないが店たたむレベルだわ。paypayでヤフーが売れるようになるといいな。

561本音で語る名無しさん:2019/02/09(土) 01:24:49
paypayちょっと期待しちゃうよな。

562本音で語る名無しさん:2019/02/09(土) 05:35:19
3日連続、楽天より売れて嬉しい。
月間通じてを希望

563本音で語る名無しさん:2019/02/09(土) 09:19:29
ストアクリエイターのUIのサンプル見たけど、いい感じになってるね。
わかりやすく使いやすそう。画像見る限りではスマホのプレビューも実装されるようで。
最近、ヤフーは頑張ってるよな。
楽天とはえらい違いだ。

564本音で語る名無しさん:2019/02/09(土) 09:30:25
どっちも頑張ってると思うよ。
向いてる方向が違うだけで。

565本音で語る名無しさん:2019/02/09(土) 09:42:46
paypayはかなり普及するだろう。実店舗用に早くに案内きていたのでうちはすでに
稼働しているんだが、よくできている。客にも店舗にも簡単でカードより安全。
当分は店舗手数料も無料で最終的にもカード手数料より少し安く設定されている。
POPなんかも送られてくるんだが、細かな点まで行き届いている。
関西だけど来月あたりからほとんどのコンビニでも使えるように成る。
なんせ、アプリ入れた瞬間500円分入っているんだから威力絶大。

566本音で語る名無しさん:2019/02/09(土) 09:56:32
専門的な事はわかんないけど、お客さんが探しやすく楽しめる検索を今月末までにやってほしい
今月はヤフーにとって、楽天の位置に取って代わる大チャンスだと思ってる

ヤフー、ぼやぼやするなよー!!

567本音で語る名無しさん:2019/02/09(土) 11:23:23
>>565
カード手数料より少し安くってどんなもん?

568本音で語る名無しさん:2019/02/09(土) 11:45:13
>>566
>楽天の位置に取って代わる
それは、ダメなんだって。結局今の楽天と同じことになる(もっと悪くなる場合もある)
楽天に追いつくか、追い越すか程度にしておかないと。勢力拮抗。
ヤフオクとかの過去の例から見て、ヤフーが天下とったら、楽天よりエグイと思う。

569本音で語る名無しさん:2019/02/09(土) 11:52:17
落ちていく楽天を目の当たりにして、同じような運命をたどるようなことはないと思うよ
さすがに、そんな間抜けた事はしないでしょう
今はとにかく、まずは楽天超えに専念すべき
こんなチャンスはもう今後二度とないかもしれませんからね

570本音で語る名無しさん:2019/02/09(土) 11:58:58
拮抗するのはいいけど、楽天以外、Amazonと拮抗すればいいよ。
楽天はどうせ自然縮小して、直営だけの直販店化するのでモールでなくなる。
(しぶとく残る店舗も楽天へ納品するだけになる。)
ヨドバシみたいな感じでヨドバシより相当ダメな店になっていくだろう。

ペイペイの店舗最終負担は現状のアナウンスでは3.2パーセントだ。
だが1年後や2年後課金開始時点で契約継続かどうかの選択権があるので、その
時の状況次第で変動するだろうな。
(カード会社が危機感もって手数料さげたらペイペイもさらに下げるだろう。)

571本音で語る名無しさん:2019/02/09(土) 19:58:53
ヤフーのことだから、今の状況を

ふ〜ん、そうなんだ

でやり過ごす可能性は低くないと思う

どのみち楽天は3月以降から更に降下し続けると予想してるが、怖いのがアマゾン
アマゾンの一人勝ちが更に進まないといいんだがね

572本音で語る名無しさん:2019/02/09(土) 20:11:00
革命で、201X年までに1位になると宣言した。
今年だよ。

573本音で語る名無しさん:2019/02/09(土) 20:39:23
可能性はゼロではないと思うけど、どーでもいいシステムの変更案内ばっかでしょ
今こそ検索変えろよ、ばかやろー!と言いたいです
楽天の大改革まで、もう3週間ないよ

574本音で語る名無しさん:2019/02/10(日) 09:03:25
>>565
paypayの代理店営業は見境なく営業をかけて審査が通れば良しとする状態。
こんな店まで営業行くの?と思う所に絨毯爆撃。
この店、、、ほぼ売れない年金店舗でもう時期店主も年齢的なことで辞めるよという店までいく。
床屋にいってみたり、洋服屋の全身である洋品店みたいな古びた店でも営業。
どこでもいいんだろうな、代理店だと。

575本音で語る名無しさん:2019/02/10(日) 09:14:31
検索変えろって言うけど楽天もアマも糞じゃんか。
探したい商品検索しても上位にストアイチオシなどの広告が邪魔すぎ。
そう思わんか?買う気なくすよな。

576本音で語る名無しさん:2019/02/10(日) 09:21:16
paypayはほんとうの少額決済にこそ最適なシステムだから、そんな店舗も嵌まるんだよ。
逆に言えば、カード会社のように相手を厳選する必要がない。安全度がカードより
ずっと高いからな。だからこそ普及もはやい。

検索はたしかにそうだな。探したい商品さがしやすさでは、それでもAmazonが図抜けている。
俺はモールで探さずグーグルに商品名+ヤフーショッピングとかうちこんでるけどな。
広告枠が多すぎるのはその通りだよ。

577本音で語る名無しさん:2019/02/10(日) 15:40:40
あの検索いいのかな?
同じ店の商品ばっか出てくるし、検索で極端に商品が縛られて初めからやり直して探さないといけないだろう
アマゾンみたいにいろんな店の商品を見せてくれるようにはできてないじゃ?

578本音で語る名無しさん:2019/02/10(日) 18:42:03
モールの検索はアレも見せたい、コレも見せようという下心丸出しで不要な物がヒット
しすぎるのが嫌い。グーグルは旨く見つからなくてもその画面にさらに検索語句加える
だけで精度あげていけるからな。

579本音で語る名無しさん:2019/02/10(日) 21:45:27
Amazonも中華業者しか出てこないしどこも同じようなもんだろ。

580本音で語る名無しさん:2019/02/12(火) 02:58:17
アマゾンは一見、前より少しよくなったように見えるかもしれないが、実は以前より大胆になってる

商品名と実商品が明らかに異なっているのを自ら記載した上で、堂々と羊頭狗肉方式の販売をしてるよ
あれはただただ、売り抜くのと、捕まった時の言い訳の備えで、併記してるの見え見え

あんな沢山の商品で商品名と実際の商品説明とが食い違う記載ミスなんかするわけないもんね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板