したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

わざわざスレを立てるまでもない雑談・愚痴・質問 -25

1本音で語る名無しさん:2018/06/01(金) 11:33:04
わざわざスレを立てるまでもない雑談・愚痴・質問 -24
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1466646689/

2本音で語る名無しさん:2018/06/01(金) 12:21:23
>>1
愚痴も雑談も全部楽天のスレに行ってたもんね。乙です。


5月は売れなかったし6月は頑張る。
頑張るとは言ってもひたすら出品するくらいしかやることないんだけどね

3本音で語る名無しさん:2018/06/01(金) 13:00:34
>>2
寝るとき、ポイント5倍にすれば売上2倍になると思ったり、
クーポン参加で売上2倍と思い続けてみてもそうなる。
送料無料も合わせれば売上5倍になるとかね、ともかく毎日思うことだよ。
やれることはもっとある

4本音で語る名無しさん:2018/06/01(金) 13:24:55
>>2
ひたすら出品でいいと思う。
その過程でいろいろな物が見えてくる。

広告出してから売上伸ばすのではなくて
売上伸ばしてから広告出すのが王道

ひたすら出品すればするほど、客の入り口が増えるわけだから
売上が下がることはない。

下がったとしても、それは出品数を増やしたからでもないし
広告を出さなかったからでもないんだよ

いちばん確実なのは今の設備、人材を拡大することなく
出品数を増やす事です。

5本音で語る名無しさん:2018/06/01(金) 13:57:02
毎月数十万の売上の零細だけどちょっと元気出たわ。ありがとう。

6本音で語る名無しさん:2018/06/01(金) 13:58:45
ところが某Rというモールでは並び替えでそれでは表示されないんだよね
価格の高い安い新規などはお手上げ状態なんだよな

7本音で語る名無しさん:2018/06/01(金) 14:18:31
1円商品で1ページ目などは壊滅、それと500万円とかまず売れるわけないような価格の商品も非表示

8本音で語る名無しさん:2018/06/01(金) 14:21:11
出品数増やす時代は終わった。
結局は皆と同じ事やってたら駄目なんだよ、禿!

9本音で語る名無しさん:2018/06/01(金) 14:33:06
ガイアの夜明け見たけどウエルシアの社訓は全商売に通ずるね

『以差別化不戦而勝』(差別化を以て戦わずして勝つ)

10本音で語る名無しさん:2018/06/01(金) 14:42:05
処方箋があるからでしょう。商品高いし。
個人的にはダイレックス派www

11本音で語る名無しさん:2018/06/01(金) 14:42:07
>>9
昨夜視た。
合併する時は、小さい方のやり方を取り入れる、大きいと無駄があるから。

12本音で語る名無しさん:2018/06/01(金) 15:19:31
>4

これは本質ど真ん中だと思う。。迷ったら出品増やして経験増やすことで見えてきたものに努力を重ねてけば、ほぼそれなりの結果は出せる!

13本音で語る名無しさん:2018/06/01(金) 15:37:39
ひとり親方で売り上げ300万くらいまでは頑張れると思う。
その域に達するまで、ひとりで全作業を行う経験は絶対に蓄積されていく。
出品作業をひたすら繰り返していくうちに、CSVの扱い方を学んでいくし
フォトショップのバッジ処理も学んでいく。
その頃にはアマゾンもやろうと思うでしょうし、Yahooもやろうと思うだろうし、
自社サイトもやろうと思うでしょう。

人を雇う必要がでてきます。
そのとき
自分が歩んできた経験値があれば、面接でもしっかりと人を見ることができるし
人に教えるときもしっかりと教えることができる。

ネットショップでいちばん強いのは、すべてを自分でやろうと思えばできる事です。
売るノウハウというのは後からついてくるんです。
成功した人の話をトレースする暇がある人がほとんどですけど
頭デッカチになるばかりだし、必然的に楽な方向を選ぼうとします。

そんな暇あるんだったらできる事はもっとあるはずなんです。



俺が見てきたほとんどの経営者は、出品作業は作業者に丸投げ
それどころか、作業者に対しては気を遣う経営者もいる。
そして自分は日々、売上を見て一喜一憂し
売れない時は仲間に電話をしたり、新聞見たりして"売れない理由"のみを探して
日がな一日を過ごす。

「自分ができないからこそ人を雇うんだ」

という経営者はほぼ失敗をする。

14本音で語る名無しさん:2018/06/01(金) 16:50:07
グーグルMAPで住所調べたら会社がボロいし
商品も信用できないし詐欺!詐欺!詐欺注意!!!とか
コテンパンにレビュー書かれた。。

会社ボロイまで言うか…

15本音で語る名無しさん:2018/06/01(金) 17:11:49
雇われしてるとき、アルバイト誌の営業と誌面の文言とか写真を打ち合わせする事を経験した。
面接も僕がしたんやけども
【フォトショップ未経験可。指導します。】
の文言を入れるだけで、ワンサカと応募が集まったのを記憶してる。
この文言を入れるまでは、1クール2週間の掲載で5人くらいしか来なかったのが
1クール掲載で100人近くの応募がきた。

有名私大出て有名企業にいた子とかも会社辞めて面接にきたし、教員免許もってるような才女まで面接にきた。
どうせ辞めるかもと思って多めに採用したけども誰も辞めなかった。
で、会社の都合で実店舗の売り子に回された子は、すぐに辞めていった。

求人誌の内容企画、面接、指導まで
実にいい経験をさせていただいた。

と同時に
自分が歩んできた道は間違ってなかったと確信をした。

16本音で語る名無しさん:2018/06/01(金) 17:39:10
>>13
零細企業のネット部門だけの実質一人親方なんだけど、もう2年ぐらいで一応引退
なんだわ。でも後任が心配だわ。一応、300〜350ぐらいなんだけど、こなせるかねえ。
そろそろ人回して貰って、俺がいるうちに一緒に作業させないとまずいよって言ってる
んだが。

17本音で語る名無しさん:2018/06/01(金) 18:23:05
フォトショップで出来ない事はIllustratorでやる。
逆もしかり。
RMSの納品書もPDFで作られてる以上
Illustratorでいかようにもデザインの改造が出来る。
コンビニ決済の時のコンビニ手数料を楽天仕様の納品書に加える様にしてる

18本音で語る名無しさん:2018/06/01(金) 18:41:27
>>16
あなたが今やるべき事
作業標準書を作る事です。
日々の作業を、常に誰かに伝える前提で行う事です。
その時、自分がいかにダサいかと言うのを実感できるはずです。
あなたは身体で覚えろとか
感覚を伝えたいと思うタイプにお見受けします。
つまり、あなたはダサいです。


あなたが今の作業を中学生に伝えられるマニュアルを作れますか?

できないのであれば
あなたが居なくなった時の心配はしない方がいい。

19本音で語る名無しさん:2018/06/01(金) 18:52:10
すげえ。ダサくない一人親方がいるんやな。

20本音で語る名無しさん:2018/06/01(金) 18:56:30
楽天仕様の納品書の、改ざんは止めて欲しい。
他の店は手数料が掲載されていたとか、苦情になる

21本音で語る名無しさん:2018/06/01(金) 19:23:16
なんかこのスレが一番盛り上がってるねw
前スレは全然だったのにw

>>15
教員免許もってるような才女ってもう人材の価値感が違う
スキル欲しいしフォトショ学びたいけどそこまで倍増するのは凄いな

22本音で語る名無しさん:2018/06/01(金) 19:27:09
このスレッド、なぜか急にガチンコだね^^一人親方ダサいって言ってる人いるけど、システムと外注フル活用なら年商5億で出荷数4万個くらいはこなせるよ^^

23本音で語る名無しさん:2018/06/01(金) 21:37:15
5億かーいいね。どんなジャンル?

24本音で語る名無しさん:2018/06/01(金) 21:46:07
ジャンルも縛られずに仕入先も開拓する方が良いと思うけどね^^できることは小さいリスクで全て挑戦する。上手くいったものだけリスクを増やしてく。これの繰り返しをしながらスピードアップを考える。できればコストダウンも考えてみる。
月商100万円いかないとか言ってる人は出品数も100以下の人ばかりなんでないかな?1000出品して100万円以下の人いるのかな?
まあ1000出品で月商百万だったら実際は地獄だろうけど、経験値積んであげてくしかないからなぁ

25本音で語る名無しさん:2018/06/01(金) 22:23:12
>>24
そんなあなたの月商は?

26本音で語る名無しさん:2018/06/01(金) 22:31:38
ネットの特性上、ECに凄く向いてるジャンルや商材もあるが皆黙ってるだろう。
教えてもらえるような話はすぐ広まって誰もが同じ事をするから死にジャンルになる。
結局は元々のセンス+経験積んで自力で到達するしかないが、
もともとEC向きのジャンルが本職だと圧倒的に有利ではある。

27本音で語る名無しさん:2018/06/01(金) 22:41:49
>>20
RMSの納品書のPDFのテキストや線はすべて生きている状態です。
イラストレーターで開くと、普通にカスタマイズできます。
明細部分の表の枠を増やしたり減らしたり、はたまた自社ロゴを入れたり
印影を入れたりしています。
特にコンビニ決済に関しては、後でトラブルを防ぐためにも
コンビニ手数料という項目を追加して金額を入れるようにしています。

28本音で語る名無しさん:2018/06/01(金) 23:00:03
あと、俺が同業他社に勝ってるなと思ってるところは
「動画」なんやけど、楽天の動画アップ機能を使ってない奴が多くて
実にもったいないと思う。
扱ってる商材によっては、Youtubeに動画をアップしてるメーかーもある。
メーカーによっては動画の二次使用を快く受け入れてくれるとこもある。
その動画を楽天の動画キャビネット用にコンバートする方法なんかググレばすぐにわかる事なんだけど
それをしている人があまりいない。

極論言えば、アイフォンで動画を撮って商品ページに載せることなんて、直ぐにできることなのに
してるサイトが実に少ない。
楽天がアマゾンと差別化はかれるところなのに

29本音で語る名無しさん:2018/06/01(金) 23:57:23
>>28
そうかそうか、で月商どれくらいなの?

30本音で語る名無しさん:2018/06/02(土) 08:44:39
>>29
他人の月商聞いてくるのなんでなの?
俺は月商5000万位だけど、他人の月商なんて参考になることあるの???
22と24が俺のレスだよ^^
上手い人は最初から上手いだろうけど、普通は経験値が必要だから、縛られずに試して結果が良いことだけ増やしてくと良いと思います。
まだまだ今のネットショップは甘い世界だと思うよ!

31本音で語る名無しさん:2018/06/02(土) 10:02:24
めんどくせー奴

32本音で語る名無しさん:2018/06/02(土) 14:30:11
>>30
→まだまだ今のネットショップは甘い世界

俺もそう思う。俺は楽天出店するまで年収360万程度だったが出店後約3年で年収600万になった(37歳)
例えば東京で働いてこれだけ稼げる能力があるかと言ったら多分俺にはない。
今以上に勉強して働く必要があると思うがそれはしたくない。
今の働き方でいけば後2年で1000万前後にはなるんじゃないかなと思ってる。

今の業界、ライバル店見て思うが、なんでやらないの?って思うことが多々ある。
良くバカにされてるECCだが、俺は仲良しだから色々聞いたりするんだけど
そういう店長さん多いって言うよ。広告とかそういうのじゃなくて。

33本音で語る名無しさん:2018/06/02(土) 15:50:13
>>32
禿同だね
馬鹿なオレでも年収は勤めていた時の2倍以上
型が変わる度にメルセデスを買い換えて
従業員にも十分なボーナス出せてる
今はまあまあ楽しいかな
将来の不安感はハンパないけど

34本音で語る名無しさん:2018/06/02(土) 16:37:32
大手に依存すると必然だけどネットショップも信用主義になってきてるね。
目先の利益追求や顧客満足度の低い運営してると或る日突然意図的に死ぬ時代。

35本音で語る名無しさん:2018/06/02(土) 18:57:23
月商なんかどうでもいいじゃん

利益率の話でしょ

36本音で語る名無しさん:2018/06/02(土) 19:06:29
>>35
そうそう。
倒産したいくつかのSOY店のように、いくら売り上げあろうが大赤字自転車操業
やってりゃただのあほ。

37本音で語る名無しさん:2018/06/02(土) 19:22:31
基本的に過剰在庫せずに広告使わずに出品数ふやせば、失敗しても労働力の無駄だけだから、自分でやってれば割に合わない可能性は有っても赤字はないよ

38本音で語る名無しさん:2018/06/02(土) 20:03:08
最近は儲かる商売がパターン化してつまらなくなって来たな。
ネット黎明期みたいなフロンティア開拓民みたいなワクワク感が欲しい。
計画書通りに売り上げる反復作業で試行錯誤する楽しさを忘れた。

39本音で語る名無しさん:2018/06/02(土) 21:21:10
その黎明期にあった楽天のサービス(オークション、共同購入など)は皆ことごとく廃止になったわけでして
最終的には売るだけの市場で、さらにポイントなどは店子が負担しろということになって
よくわからんがDEALとかいうポイント上乗せで売りましょうという企画も登場してしてしまう
さて次はどうなるか?
ここの部分を考えながら運営できないと単なる市場依存型物売り店舗は終わるね

40本音で語る名無しさん:2018/06/02(土) 22:15:44
今でも売れてる店の多くは市場依存型ではないだろ。オリジナル食品系は知らんけど。

41本音で語る名無しさん:2018/06/02(土) 23:25:28
>>30
え、聞くでしょ普通。月商30万のやつがほざいてるよりあなたや俺のように
5000万の人間の方が説得力あるから。
ここ色んな人いるから、一応聞いておくべきじゃない?
どうせ匿名なんだが。で、28の月商は?

42本音で語る名無しさん:2018/06/03(日) 02:37:10
6000万だが。

43本音で語る名無しさん:2018/06/03(日) 07:55:59
>>41
過去の結果で説得力判断だと、孫正義さんの話すことは100%正解になってしまうね^^まあ俺も孫さんの言ってる事が違うと思っても、恐らく俺の理解力が足りないのだと解釈するけど・・・・

44本音で語る名無しさん:2018/06/03(日) 12:21:00
俺の月商280万、話になる?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板