したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

運送会社 ヤマト 日本郵政 佐川 西濃運輸 福山通運 エコ配など【2】

1本音で語る名無しさん:2018/05/29(火) 00:01:46
送料や契約などの情報交換スレ

ヤマト
日本郵政
佐川
西濃運輸
福山通運
エコ配

【発送】運送会社 ヤマト 日本郵政 佐川 など...
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1519397028/

260本音で語る名無しさん:2018/07/20(金) 22:13:23
日本郵便にも直接取引の場合の見積りとったけど若干楽天のほうが安かった
持ち込みは町の郵便局でも大丈夫らしい(要事前調整)

261本音で語る名無しさん:2018/07/21(土) 01:23:04
楽天スレでもプログラム値上げで直接契約の見積もりしたってレスがちらほらあったけど、ゆうパケはプログラムのが断然安いけど、宅配は少し高いみたいね。継続したままのがいいのかな。佐川は融通きかんしなー。悩むわ。

262本音で語る名無しさん:2018/07/21(土) 09:59:08
あちこち安いからって浮気すると、
将来どえらい目に遭うぞ 付き合いを大事にしようぜ。

263本音で語る名無しさん:2018/07/21(土) 22:54:59
付き合いとか関係ないと思うけどなー。上がこの粗利で値段設定しなさい
って指示だして終了とか言ってたから
大半の荷物がサイズが小さくて軽いとあまりあげられないと思う。

264本音で語る名無しさん:2018/07/22(日) 01:40:24
>>261

直接契約で具体的にどれくらい安かった?
ヤマトのコンパクトより安い?
60-80サイズの料金知りたいわ。
プログラム申請しようか迷ってる。

265251:2018/07/22(日) 08:20:07
ちょっと前までは付き合いも大切だった
近年は付き合いは関係ないよ、機械的に値段決めてるから

266本音で語る名無しさん:2018/07/22(日) 09:47:38
付き合いに応じて、機械算出から値引きがセンター長裁量であるよ。

267本音で語る名無しさん:2018/07/22(日) 13:18:53
ヤマトはセンター長と担当ドライバーが成績に基づいたうえで話し合って落としどころを見つけてくれた
日本郵便は実績で料金が決まっていて料金データのプログラムを動かせないと言ってた
でも違ったアプローチから実績を算出して何とかこんなもんで…と見積をくれた
佐川は担当ドライバーが代わってしまい、有無を言わさずこれ以上下げませんの料金だった

268本音で語る名無しさん:2018/07/22(日) 13:48:27
付き合いとか言ってる甘ちゃんはいずれ淘汰されりよ

269本音で語る名無しさん:2018/07/22(日) 14:36:31
まあ付き合い頼みとか運がよければ値上げしないかも、みたいな不透明な要素に頼ってもな。
今は最大幅で値上げされても十分利益を上げるにはどうしたらいいかを考える段。

270本音で語る名無しさん:2018/07/22(日) 16:26:46
そもそも付き合いを無視して値上げしてきたのは運送会社だからな

271本音で語る名無しさん:2018/07/22(日) 16:31:27
ヤマトのドライバーが、うちはDM便の事故率ゼロだから
春以降も商品入れていいと言われていたが、
ヤマト全体で、未着問い合わせがあるままだから
全社的に商品送付が廃止になると言われた。

272本音で語る名無しさん:2018/07/22(日) 16:59:36
付合いとかJAかよ(笑)

273本音で語る名無しさん:2018/07/22(日) 17:15:26
佐川の飛脚メール便はどうなのよ?

274本音で語る名無しさん:2018/07/22(日) 20:13:38
ヤマトが昔からの付き合いを重視していたなら、法人の4割を切らないだろうな

275本音で語る名無しさん:2018/07/22(日) 21:21:00
まだ楽天もヤフーもDM便使ってるとこいっぱいあるな
うちは7月から廃止になったけど

276本音で語る名無しさん:2018/07/23(月) 11:36:52
ヤマト、切ったじゃなくて、切られたのよ。

277本音で語る名無しさん:2018/07/23(月) 11:56:51
>>275

それ年間差し出し数少ないとこだけらしい。

278本音で語る名無しさん:2018/07/23(月) 12:38:35
いや、全社的だと言ってた。
春からの延長条件は、問い合わせしないだったが
未着調査依頼が続いてブチ切れた

279本音で語る名無しさん:2018/07/23(月) 12:41:01
うち担当のドライバーそんなの知らないって言ってた。今でも普通に送れてる。都市伝説かと思ってたw

280本音で語る名無しさん:2018/07/23(月) 18:17:28
同じくここ見てビビってたクチ
今でも変わらず発送できてるけど管轄営業所のクレーム率の高さで決定されてるのでは?と風の噂で聞いた いつ送れなくなるかわからないから代替は考えておいた方がいいかもね

281本音で語る名無しさん:2018/07/23(月) 20:04:09
自分の予測では、春のゆうメール値上げで、
ヤマトDM便に移行が増え、未着調査依頼が増加したから
全社的に廃止になるんだと思う。

282本音で語る名無しさん:2018/07/23(月) 23:41:33
代替言うてもゆうパケかネコポスしかないよな。
うちの場合、どっちに移行しても送料2倍〜2.5倍になるんだよね。ゆうメールは楽天での発送は、
今後廃止の方向みたいだし。頭痛い

283本音で語る名無しさん:2018/07/24(火) 02:19:58
うちも一緒。薄利多売だからほんと頭痛の種。
送料あげたらいいだけの話だけど、リピーターは
送料にシビアだからなー。確実に注文減るだろな

284本音で語る名無しさん:2018/07/24(火) 05:12:39
春から送料値上げも見受けられるし、値上げのタイミング
逃すと増税まで値上げできなくなるよ。

285本音で語る名無しさん:2018/07/24(火) 11:22:17
DM便からネコポスに変えたら、利益がなくなるとか、みんな大変だね。

286本音で語る名無しさん:2018/07/24(火) 13:21:21
零細が継続的に商売するなら薄利多売する時代じゃねーとは思うわ

287本音で語る名無しさん:2018/07/24(火) 14:01:24
それは言えてる。

288本音で語る名無しさん:2018/07/24(火) 20:47:58
ゆうメール楽天発送禁止になるって話、
公式に出てる?

289本音で語る名無しさん:2018/07/24(火) 21:01:58
というかゆうメールで商品送る事自体が禁止になってない?

290本音で語る名無しさん:2018/07/24(火) 21:23:01
ゆうメールで商品送るのは有りだよ?
まぁモラルは無いわなw

291本音で語る名無しさん:2018/07/25(水) 07:16:33
ちょっとでも愚痴るとマウンティングおじさんが大喜びで現れるな

292本音で語る名無しさん:2018/07/25(水) 13:28:10
>>288

公式には出てない。けど楽天後払いが必須になれば
ゆうメールで発送できなくなる。

と、お猿さんから聞いたことだからわからんよw

293本音で語る名無しさん:2018/07/25(水) 13:45:30
楽天の後払い決済の開始時期は、EXPOで聞いたよ。

294本音で語る名無しさん:2018/07/25(水) 14:40:36
後払い決済って楽天様が保証してくれることになったんけ?

295本音で語る名無しさん:2018/07/25(水) 14:46:38
一定金額の一定条件で、クレカも後払いも楽天が補償。
ペイブースで聞いたら、メールやショートメールも駆使するらしい。

296本音で語る名無しさん:2018/07/26(木) 14:47:14
うちは東京都心部だが、ヤマトの東京主管支店で
早朝仕訳スタッフ募集してる。
週3日から、2から3時間、時給1500円。

男女経験不問、一般、学生、自営業の方、全て歓迎だってさ

297本音で語る名無しさん:2018/07/26(木) 14:51:21
ヤマトの、募集カラーチラシがポストに入ったのは初めて。

298本音で語る名無しさん:2018/07/26(木) 17:03:17
ヤマトも佐川も郵便も全て募集してるわ!田舎でも

299本音で語る名無しさん:2018/07/26(木) 19:56:09
送料値上げで関東→関東、160サイズで皆様おいくらですか??

300本音で語る名無しさん:2018/07/26(木) 20:01:34
まずは自分のを書きましょう。

301本音で語る名無しさん:2018/07/26(木) 20:16:39
うちは1200円税込  高いな。

302本音で語る名無しさん:2018/07/26(木) 20:45:03
うちは700円。

303本音で語る名無しさん:2018/07/26(木) 20:57:13
うちはヤマトと契約はないが160まで60サイズの価格で持って行ってくれると聞いたことがある。
500円くらい?

304本音で語る名無しさん:2018/07/26(木) 21:08:31
え、未だに500円とかで契約してくれるの?うらやましいな。

305本音で語る名無しさん:2018/07/26(木) 21:43:46
どこぞのメガショップやw

306本音で語る名無しさん:2018/07/26(木) 22:34:24
60サイズならあるんじゃない?

307本音で語る名無しさん:2018/07/26(木) 23:22:39
500円最小サイズでもないなー今多に500円台とかうらやま

308本音で語る名無しさん:2018/07/26(木) 23:56:19
うちはヤマト160まで一律だけど関東から関東ならギリ税込み500円台だな。
エリアごとに100円ずつ上がって行く。

309本音で語る名無しさん:2018/07/27(金) 00:58:48
どこぞのメガショップやw

310本音で語る名無しさん:2018/07/27(金) 01:50:26
ヤマトが安いんだな今は

311本音で語る名無しさん:2018/07/27(金) 07:28:41
ヤマトはドライバーといかに仲良くするかが勝負なんだね。160が500円以下は勝負できんわー。

312本音で語る名無しさん:2018/07/27(金) 07:29:24
嘘800円

313本音で語る名無しさん:2018/07/27(金) 10:09:13
うちは800円だな。170から2000円になるけど。

314本音で語る名無しさん:2018/07/27(金) 12:38:09
ヤマトは170サイズとか無いんだよなぁ、、、
嘘ばっかりだな

315本音で語る名無しさん:2018/07/27(金) 12:53:59
ヤマト便があるよ

316本音で語る名無しさん:2018/07/27(金) 13:39:28
お中元でアイス特集するわ、誰が買うんだよ。
スーパーカップもらった方が満足だわ。禿!

317本音で語る名無しさん:2018/07/27(金) 14:08:43
佐川だよ

318本音で語る名無しさん:2018/07/27(金) 16:32:07
ヤマト便っていうのがあるけどヤマト便もサイズ厳しくなって
サイズ大きくなったら引っ越し便ぐらいの勢いだからな。

319本音で語る名無しさん:2018/07/27(金) 20:49:50
うちの見積もりには佐川170サイズあるよ。
160まで1000円170は2800円って感じ。
161でも170らしい。

320本音で語る名無しさん:2018/07/27(金) 22:50:02
佐川はあるだろ、佐川がないとはだれも書いてない。
文盲の鏡だよあんた
そらあんな角度で台風くるわ

321本音で語る名無しさん:2018/07/31(火) 19:26:43
意外と送料値上げしないで頑張っている会社があるけど、値上げされてないのかな、、それともギリギリで頑張ってるだけ、、?
明日から改定後の料金なんだけど、競合に客取られるの嫌でついに値上げできなかった、、、
利益は出るけど資金繰り心配だわ、、、
競合が先に値上げするまでは我慢!

322本音で語る名無しさん:2018/07/31(火) 19:52:30
>>321
あーあんた典型的な・・・笑

323本音で語る名無しさん:2018/07/31(火) 20:46:28
>>321

私的にリピーター多そうな店は踏ん張ってて、
そうでないとこはスパッと上げてるイメージ。
リピーターは値上げに敏感でしょ。
うち8割新規さんだから速攻上げた。

324本音で語る名無しさん:2018/07/31(火) 21:44:43
うちは半分近くがリピーターだけど値上げしまくったが売上は上昇続き。
大事なのは商品だと思うわ。

325本音で語る名無しさん:2018/07/31(火) 22:04:07
送料上がったら他の店に総合価格で負けるならそりゃあ客は他店に移るでしょ。
単価安い物で送料上がったら明らかに割高感が出る商品も買い控えそう。
ネットじゃなくても買えるような物ならリアルに移る事もあるだろうし。
客だって頭使うから、新規だからリピーターだからという話じゃないと思うけど。

326本音で語る名無しさん:2018/08/01(水) 01:42:46
いや、うちの場合だけど、
リピーターは確実に減るな。ていうか、減ったな。
現に、送料値上げしたらリピーターさん見事に注文してくれなくなった泣

327本音で語る名無しさん:2018/08/01(水) 09:26:15
同じ商品が他で総額で安かったら
そっちにいくよ。送料上げても変わらないのは
独占に近い商品かオリジナル商品、もしくは
元々の商品本体の価格が他店舗より明らかに安い場合

328本音で語る名無しさん:2018/08/01(水) 11:39:03
上げようか悩んでるとこは上げたほうがいいよ
うちも断腸の思いで上げたが思ってたより全然売れた別にニッチな店じゃない
売上数はかなり減ったが単価が激増した結局トントンくらいになる

329本音で語る名無しさん:2018/08/01(水) 12:12:50
競合も他店の値上げを待っていたと見えて、ウチが値上げしたら同じ価格まで上げてきたわ
その店とは1年以上も同じ価格を守ってきたから、長期で相場が崩れずに美味しい思いをしてる
これからも続く事だろう

逆に、とある売れ筋で抜け駆けして価格を下げた店は、ランキングトップに躍り出てイケイケだったようだが、
激安ブン回しの競合が複数参入して価格崩壊を起こし、利益が数十円の世界に突入したったわw
ウチがやってたころは超優良商品だったのに

330本音で語る名無しさん:2018/08/01(水) 13:07:42
>>328
1年くらいサンプル取ってから語れよw

331本音で語る名無しさん:2018/08/01(水) 13:20:59
楽天売上・・・ECCによっては売上絶好調!って言う宗教野郎が居る。
当店担当ECCは、ヤバい位落ち込んでるって本当の事を言。
俺はこいゆう奴、信用する。 当たり前か。

332本音で語る名無しさん:2018/08/01(水) 14:54:30
落ち込んでる!っていうやつがパフォーマンスかもしれないぞ!
売上落ちている店には楽天はひどい!って言ったほうが心地よく聞こえるからな。
売り上げそこそこいいですなんて言ったらウソつけってなるしね。
できる営業は売上落ちている店子には大げさに全体悪いですって言うよね。
売り上げが伸びてる店子にはどちらでもいいよね。

333本音で語る名無しさん:2018/08/01(水) 14:58:19
実際、相当に楽天落ち込んでる思う。
上場大手の雇われが言うてたから間違いないw

334本音で語る名無しさん:2018/08/01(水) 15:48:02
そら株価見たら未来ありませんがな。

335本音で語る名無しさん:2018/08/01(水) 15:50:37
そりゃ、お店、お客さん、取引先にここまで嫌われる会社も珍しいからね。

好かれる理由があったら教えてほしい。
利用しようとおもう人はいても、好きって人はいないのじゃない?

336本音で語る名無しさん:2018/08/03(金) 21:21:56
楽天特別運賃組は9月以降どことやるの?
郵便と直接契約交渉した?

337本音で語る名無しさん:2018/08/04(土) 14:45:21
兵庫県の神戸側の田舎町なのですが、今日、ゆうパックの9月からの運賃表が届きました
適正なのか高すぎるのかご意見頂ければ大変助かります。
出荷量は一日10個以下です。
60サイズ
県内703円
第1 747円
第2 835円
第3 950円
第4 1125円

80サイズは県内で888円となります。
皆様どう思われますでしょうか、どうぞ宜しくお願い致します。

338本音で語る名無しさん:2018/08/04(土) 15:00:04
そんなもんです。適正です。
他社はもっともっと高い。なんだかんだで郵パック最安。
ドでかい荷物は、西濃と福山が最安。
 
あとは局長と知人友人関係だったら安くなるでしょうねw
会社なんてそんなもん。

339751:2018/08/04(土) 18:16:23
高すぎるけど地域差や順番など運に左右されるからな、自分じゃコントロール出来ん、諦めろ
駄々こねてもよそ行けば?で終わりだ
今は我慢するしかない

340本音で語る名無しさん:2018/08/04(土) 18:21:57
一日10個以下じゃ普通料金じゃないだけマシなんじゃないの。

341本音で語る名無しさん:2018/08/04(土) 19:17:49
皆様
お答え誠にありがとうございます。
今はじっと耐えてレターパックなどを仕組みに組み込んで
なんとか生き残りたいと思います。

もし60サイズ1000円とかになったら、通販で買う人激減しますよね
送料の1000円だけですでに買い物した気分になりますよね。

342本音で語る名無しさん:2018/08/04(土) 23:32:46
楽天ゆうパック特別プログラム()が、2割引きにすらなってないからな

一日数個なら、上記の通り集荷+割引きがあるだけマシ

343本音で語る名無しさん:2018/08/05(日) 01:25:03
>>337
特別プログラムだと第1地帯609円
第2地帯696円 税別
他は忘れた。

年500個以上で適用だからプログラム申請した方が
いいんでない?

344本音で語る名無しさん:2018/08/05(日) 07:48:47
場所とお付き合いによるだろう。
1日1個から20個ですが、
こちら田舎、直接契約、付き合い14年(郵パック一択)、
60サイズ 関東→関東で640円税込

345本音で語る名無しさん:2018/08/05(日) 11:31:05
上記の
>>343さんと>>344さん
の価格は9月以降の価格なのでしょうか?
それとも9月の値上げ前なのでしょうか?

これだけ値上げすると儲かるから外資が参入してきそうですよね
フェデックスなんかが個人宅配便に参入してほしいですね。

346本音で語る名無しさん:2018/08/05(日) 12:02:28
マラソン売れてるか? 過去最強に売れてないぞ!

347本音で語る名無しさん:2018/08/05(日) 12:22:34
昨日から一件も注文ありません

348本音で語る名無しさん:2018/08/05(日) 15:00:33
リアルタリムは水とオムツだ!
オムツは中国人の買い占め!
もうどうでも良い、純粋な市場の売上を公表してみろ。
ヤホーを大幅に下回ってるのはわかる。 
楽天相当売れてないwww マジ楽天、1年で株価100円下回る予想

349本音で語る名無しさん:2018/08/05(日) 15:38:54
>>345

9月の価格だよ。

350本音で語る名無しさん:2018/08/06(月) 11:49:33
特別プログラムは楽天出店者ならみんな見れるのではないの?
9月1日から価格 1年間に500以上〜5000個未満の場合 【税別】
60サイズ 県内 652円 第1地帯694円
持ち込みだと
60サイズ 県内 567円 第1地帯609円
ただ、持ち込みと言っても一般客と同じ窓口に並ぶのだから
実質不可能でしょう。

特別プログラムは現在解約募集中だから、
残る店舗数を確定させて、それに合わせてスタッフをどこかへ左遷、
最小限のスタッフを残して数年内に解散でしょうね。
出来れば全店舗に解約してほしいのだろうね。

351本音で語る名無しさん:2018/08/06(月) 13:13:20
楽天の、特別プログラムのみ担当の社員なんて居ないと思う。
日本郵便に丸投げプログラムだし。
ロジ担当が、段ボール箱、配送、即日配送、倉庫関連も担当でしょ。

352本音で語る名無しさん:2018/08/06(月) 13:47:54
>>350

悔しいかな、直接契約よりプログラムの方が
まだ断然安いんだよな。アホ天には関わりたくないから解約したいのだが、送料その他諸々コスト高で
そうもいかん泣

353本音で語る名無しさん:2018/08/06(月) 14:48:08
先のこと考えればプログラムに頼らない方がいいとは思うけどね。
まあ安い送料アピールに頼る商売自体が厳しくなるだろうけど。

354本音で語る名無しさん:2018/08/06(月) 15:06:57
ヤマトのアンケートに回答した。
B2のクラウドで、複数モールの在庫管理から印字までやりたいか、とか。

355本音で語る名無しさん:2018/08/06(月) 17:54:07
>>352

楽天が中抜きしてると思うと腹立つからプログラム解約して佐川に見積もり出してもらったけどクソ高くて吹いたわw 零細はほんとつらいわ

356本音で語る名無しさん:2018/08/06(月) 18:51:01
なんか運送会社じゃなくて卸の配達も今後は再配達とか送り先
変更だと送料もらうみたいな紙がきた。
働き方改革とかいうじじい達の妄想のおかげでぐちゃぐちゃになってきてるな
じじい達は飯食って笑いながら働き過ぎだっぺやーって言ってるんだろうけど
働き過ぎてもその分給料もらえるならOKって人多いんだがなー。

357本音で語る名無しさん:2018/08/06(月) 19:03:38
再配達は、無給なんだよ。
下請け配送業者は、配達完了で1個130円とかで請け負ってる。

358本音で語る名無しさん:2018/08/07(火) 12:58:33
楽天、いろいろ変更があるみたいで
これから出店しようと思ってる人います?

知り合いの社長が出店を検討してたから、様子見たほうがいいですよと回答しておいたんですが・・・

359本音で語る名無しさん:2018/08/07(火) 13:48:13
いまだに検討してるレベルなら止めとけとしか。
ずっと前から出店して稼いだ店が今後落ちそうだからどうするか、という段階。
まあ下積みなしで短期で稼げる当てがあるなら楽天はまだ売れるけど先は不明。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板